【調査】「ハラキリの伝統が関係?」 自殺率、日本が先進国でトップに★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
★<自殺率>日本が先進国でトップに WHO調査

・日本の自殺者数が人口10万人あたりの比率に換算すると世界第10位で、
 旧ソ連・東欧圏を除く主要先進国の中では最も多いことが8日、世界保健
 機関(WHO)の調べでわかった。99年の前回調査では、日本は16.8人
 (96年)で23位だったが、今回は特に45〜64歳の中高年男子の自殺者数が
 急増した。また、世界全体の自殺者数は推計で年間約100万人に達し、
 「殺人や戦争の死者の総計を上回る」と指摘している。

 調査は、データが入手可能な99カ国を対象に直近の数字を比較した。
 日本は00年で、自殺者総数3万251人だった。

 それによると、人口10万人あたりの「自殺率」が最も多いのはリトアニア
 (44.7人、02年)で第2位がロシア(38.7人、02年)。日本は24.1人
 (男35.2人、女13.4人)で10番目。主要先進国では米国10.4人(00年)、
 英国7.5人(99年)、フランス17.5人(99年)、ドイツ13.5人(01年)など。

 調査にあたったWHO精神保健局は、日本の自殺急増について「十分な分析は
 できていないが、不況による仕事でのストレスの増加が大きな理由のようだ。
 また、日本の場合“腹切り”の伝統があるように、自殺に寛容な文化的土壌も
 あるのではないか」と話している。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040909-00000039-mai-soci

★世界の自殺者、年間100万人 日本は中高年男性高率
・年齢別では世界的に15−25歳の若年層の自殺率が高まっているが、
 日本では55歳から64歳までの中高年男性の自殺率が高い(2000年)。(抜粋)
 http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=KCH&PG=STORY&NGID=intl&NWID=2004090901000563

※前スレ: http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1094694513/
2名無しさん@5周年:04/09/10 17:49:15 ID:Rh6elcC8
それは違うと思う
3名無しさん@5周年:04/09/10 17:49:16 ID:tB4aWvHv
ふ=〜ん
4名無しさん@5周年:04/09/10 17:49:32 ID:Ao8EiNXS
9
5名無しさん:04/09/10 17:49:36 ID:qEL5VQRG
2
6名無しさん@5周年:04/09/10 17:49:58 ID:Ri8R4eSt
アホ臭い分析
7名無しさん@5周年:04/09/10 17:50:07 ID:0KUlRWgI
フジヤマ
8名無しさん@5周年:04/09/10 17:50:08 ID:+pXP0jx+
真面目な人が思いつめて自殺する先に残るもの。
9名無しさん@5周年:04/09/10 17:50:10 ID:a5N3FOni

他人に迷惑をかけるぐらいなら、自らの命を・・・
日本人としての美学だな。
10名無しさん@5周年:04/09/10 17:50:39 ID:9K2obOOn
侍の切腹はきちんと責任を取った上での自殺。
今の自殺の大半が責任も取らないたんなる逃避。

一緒にスンナ
11名無しさん@5周年:04/09/10 17:51:09 ID:3kumxzBF
アホか
12名無しさん@5周年:04/09/10 17:51:17 ID:axhHZnFE
とりあえず義務教育に海外で留学を盛り込んでおけや。精神的に強くたくましくなって帰ってくること
うけあいだ。
13名無しさん@5周年:04/09/10 17:51:29 ID:Suy0YcFo
勝手にこじつけないでほしいなぁ。
14名無しさん@5周年:04/09/10 17:52:04 ID:nyQ2z0JP
今の世で切腹ねぇ・・・
ギター侍くらいしかやんないものを文化とかいわれてもさ。
15名無しさん@5周年:04/09/10 17:52:14 ID:Tnt+ihYB
欧米は文化的に拒否反応あるしね
16名無しさん@5周年:04/09/10 17:52:15 ID:PjKx7lD3
また外人は「フジヤマ、ゲイシャ、カミカゼ、ハラキリ、スシ、テンプラ」の価値観か。
俺が「アメリカ人はカウボーイ文化があるから、車の保有率が高い」とか言うようなもんだろ。

統計はともかく、このWHOの分析はアテにならないな。
17名無しさん@5周年:04/09/10 17:52:39 ID:ZVubFXLF
↓ゲイシャから一言
18名無しさん@5周年:04/09/10 17:52:50 ID:GqKDw5Ak
つまるところ全部左翼のせい。
19名無しさん@5周年:04/09/10 17:53:07 ID:Ri8R4eSt
>>10
本人に責任取らせるために進退任せる(「責任とって辞めます」が普通)と
「続けることが責任を果たすことです」とか開き直る馬鹿もいい加減ウザい
20名無しさん@5周年:04/09/10 17:53:10 ID:OmzfjONp
切腹→責任をとった
心中→来世を夢見て
最近の自殺→疲れて
21名無しさん@5周年:04/09/10 17:53:35 ID:WWjaeD/t
<日本の場合“腹切り”の伝統があるように、自殺に寛容な文化的土壌も
 あるのではないか

おい、腹切りと今の自殺は全く別物だろ。
22名無しさん@5周年:04/09/10 17:53:45 ID:heHxPSc+
誰か、生中継で切腹しないかなぁ。。。
23名無しさん@5周年:04/09/10 17:54:08 ID:DRefQ3Eb

ハラキリ ニンジャ フジヤマーーーーーーーーーーー!
24名無しさん@5周年:04/09/10 17:54:14 ID:Ao8EiNXS
日本の自殺者が皆、切腹してるならともかく…これはなぁ
25名無しさん@5周年:04/09/10 17:54:40 ID:0Rse0ePK
「自殺は、神による救済を否定することだから罪」と
日本人が思うはずもないわけで
宗教的な禁忌が薄いことは事実だろうな。
26名無しさん@5周年:04/09/10 17:54:39 ID:4TXnzB9y
        / ⌒⌒ \
       /        ヽ
      /  | | | | | | | | |  ヽ
     /  [ ー]'-`[ー ]ヽ  ヽ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \/   、_ _,   ヽ /   |
       |      ヽ   |ノ   < 男はすぐ死ぬんだよ
       ヽ    U    ' |     |  
       |_/⌒_⌒\._ノ|     \_____
       .ヽ\|_|_|//
        ヽ、___, '|
27名無しさん@5周年:04/09/10 17:55:17 ID:cLViWcfq
改革の成果です。
お前らの人生は株主のためにあるのです。
28名無しさん@5周年:04/09/10 17:55:30 ID:sA1a5Jtq
毎日300人死んでるんだから、自殺の価値もかなり下がってる

人間の質もかなり下がっているということか

29名無しさん@5周年:04/09/10 17:55:57 ID:WWjaeD/t
切腹も礼儀のうちの一つ。
30名無しさん@5周年:04/09/10 17:56:29 ID:PX0rSpXP
実際に自殺者の深層心理には「ハラキリ」とか「潔さ」みたいな文化的な作用が
働いているかもわからんよ。
31名無しさん@5周年:04/09/10 17:57:14 ID:zlYUwJt3
これは中国と韓国のせいだろ。
32名無しさん@5周年:04/09/10 17:57:45 ID:yPBzcMhX
意識はしてないが、影響が無いとは言えんわな
33名無しさん@5周年:04/09/10 17:58:48 ID:Yj5NQhm/
        / ⌒⌒ \
       /        ヽ
      /  | | | | | | | | |  ヽ
     /  [ ー]'-`[ー ]ヽ  ヽ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \/   、_ _,   ヽ /   |
       |      ヽ   |ノ   < 男は「気持ちいい〜」って出すだけじゃん
       ヽ    U    ' |     |  
       |_/⌒_⌒\._ノ|     \_____
       .ヽ\|_|_|//
        ヽ、___, '|
34名無しさん@5周年:04/09/10 17:59:05 ID:TPSbQUhg
ま、日本はキリスト教国と比べて伝統的に自殺に対して寛容なのは確かだな。
35名無しさん@5周年:04/09/10 17:59:27 ID:axhHZnFE
>>20
×最近の自殺→疲れて
○最近の自殺→とりあえずリセット押してみた
36名無しさん@5周年:04/09/10 17:59:37 ID:VNhKBJeP
社会構造が病んでいる証拠だな。
増えける失業者数
残された者は過酷なサービス残業による過労死
1000兆円に迫る勢いの国家債務超過

この国は終わってるな。
37名無しさん@5周年:04/09/10 17:59:41 ID:/e53910H
単純に経済状況が悪いからだよ
38名無しさん@5周年:04/09/10 18:01:11 ID:axhHZnFE
あ、そうか。キリスト教徒が逝ってよしって逝ってるだけじゃんw
39名無しさん@5周年:04/09/10 18:01:19 ID:hWQi0Xba
金がないからだって
40名無しさん@5周年:04/09/10 18:01:21 ID:EOfNbCDy
そうズレてもいないんじゃない?
自殺は自分殺しという殺人で犯罪という
意識が薄いのも事実だろ?
残された人の事を考えると、
やっぱタチの悪い犯罪だよ。
41名無しさん@5周年:04/09/10 18:02:09 ID:qYMrs4Bi

変わらなきゃニッポン
42名無しさん@5周年:04/09/10 18:02:18 ID:yc2LpPeI
日本が高いんじゃなくてキリスト教国が低いだけじゃないの?
43名無しさん@5周年:04/09/10 18:02:27 ID:o4EYTm7S
日本人はだめだだめだと新聞やテレビで流す人たちがいるから
日本人である自分もだめだと思ってしまう人もいるんだろうな。
44名無しさん@5周年:04/09/10 18:03:32 ID:TPSbQUhg
結局、日本人は何事も真面目に考えすぎるんだよ。
スカウト失敗して自殺なんて日本人以外考えられない行動だよ。
45名無しさん@5周年:04/09/10 18:04:02 ID:IEaPedBr
「ハラキリ」という文化的要因は昔からずっと一定なのだから
近年の自殺の増加を説明することはできないのに・・・
46名無しさん@5周年:04/09/10 18:04:14 ID:jlxCck5x
>>40
とはいっても、職もなければ飯だって食えないし、
自殺しなくとも餓死するしか無いじゃん。
47名無しさん@5周年:04/09/10 18:04:38 ID:zlYUwJt3
>>40
軍人だって自殺する人がいるくらいだからその辺はしょうがないんじゃないの。
自殺が悪だとしたら、無闇に「イキロ」と価値観を押し付けるのも悪かも。
48名無しさん@5周年:04/09/10 18:04:39 ID:/e53910H
>35
×最近の自殺→疲れて
×最近の自殺→とりあえずリセット押してみた
○最近の自殺→とりあえず電源切ってみた

生まれ変わり説をすべての人が信じてるならともかく・・・
49名無しさん@5周年:04/09/10 18:04:48 ID:53706C5r
それより、なんでリトアニア人は自殺率が高いの
50名無しさん@5周年:04/09/10 18:04:58 ID:onZftD1t
クビキリ
51名無しさん@5周年:04/09/10 18:05:09 ID:CQl7XAI/
やはり恥の文化なのかもしれん。

泥水をすすっても生きてやるって人が
あまりいないんでしょうね。

漏れもそうなったら…どうするかな。
52名無しさん@5周年:04/09/10 18:05:42 ID:I2j4Fqjo
自分の命は誰のものなんだろか?
53名無しさん@5周年:04/09/10 18:06:03 ID:WWjaeD/t
>>28
多すぎw
100人くらい。
54名無しさん@5周年:04/09/10 18:06:28 ID:IEaPedBr
>>43
あと将来の日本、特に社会保障制度への不安をメディアが煽りすぎてる
のも原因にあるかも

ま、実際、日本の社会保障制度の将来はかなり暗そうだけど・・
55名無しさん@5周年:04/09/10 18:07:49 ID:fhl4lJzO
ちなみに日本で自殺率1位は秋田県。
検索すると統計やらいろいろでてきます・・
56名無しさん@5周年:04/09/10 18:08:24 ID:64Zj6sB4
政府が無策なだけだろ。
57名無しさん@5周年:04/09/10 18:08:35 ID:73mWAPYo
恥ずかしい国だよ。
一応食い物に困らない教育レベルの高い国なのに、
心が一番貧しい国なんだよな。

それに、命で代償するバカ国民。

アフォとしかいい様が無いよ。
58名無しさん@5周年:04/09/10 18:09:18 ID:3kumxzBF
精神病院に行きにくいしな
59名無しさん@5周年:04/09/10 18:09:21 ID:ImPEgziW
自殺も選択肢の一つとして割り切ればいいじゃん
自分に迷惑がかかるならともかく、他人の価値観にグチャグチャ文句
つけんなよ
60名無しさん@5周年:04/09/10 18:09:47 ID:A+kPgYNj
あの鳥インフルエンザの京都の養鶏所のおっさんも
お詫びのつもりか知らんが夫婦であっさり自殺したからな
61名無しさん@5周年:04/09/10 18:09:52 ID:IEaPedBr
>>55
日照時間が短いと欝になりやすいんだよね。

旧ソ連や東欧の自殺率が高いのも同じ理由かも・・
62名無しさん@5周年:04/09/10 18:10:01 ID:xaMoThTE
>10
その通り。
63名無しさん@5周年:04/09/10 18:10:17 ID:H5oI3Pqk
コ〜ンニチワ サ〜ヨナラ コ〜レイクラッ♪
カ〜カミカゼ ハラキリ ハッハッハー♪
64名無しさん@5周年:04/09/10 18:10:41 ID:0/9L/bYY
>>55
ええ?そうなんか、意外だな
率とはいえ、東京かと思ってたよ
のんびりしてるイメージだったのに
65名無しさん@5周年:04/09/10 18:11:29 ID:OOYPKV1u
ハラキリって・・・すげええええええええええ軽い分析だな。
66名無しさん@5周年:04/09/10 18:11:29 ID:ImPEgziW
>>64

大都市は割と低いよ。
67名無しさん@5周年:04/09/10 18:12:23 ID:fu09KlnI
はらきりですか。
なんか違うと思うが
68名無しさん@5周年:04/09/10 18:12:53 ID:onC0WuDq
生まれ変わるなら人間以外がいい。
ミジンコでも人間よりマシだ、きっと。
69名無しさん@5周年:04/09/10 18:13:15 ID:3kumxzBF
自殺方法で多いのはやっぱ首吊りかな
70名無しさん@5周年:04/09/10 18:13:32 ID:WWjaeD/t
>>68
いやきっとキツイぞ。
71名無しさん@5周年:04/09/10 18:13:43 ID:ImPEgziW
>>68

魚の口に吸い込まれて、糞になってでてくるわけだな
72名無しさん@5周年:04/09/10 18:15:11 ID:qFlronNL

腹切りすべき官僚どもが元気にのさばってるから
文化なんぞ関係ねーよ。

単なる政府の失政だろ。

ケケ中・小 is me コンビの売国政策の成果だ。
73名無しさん@5周年:04/09/10 18:15:13 ID:sUIS3D5s
日本海側の冬の憂鬱さは体験しないと
分からないだろうね。
おれ生まれてずっと、太平洋側の東京にいたせいで
冬=からからで毎日晴れという感覚でいた。
んで免許合宿でバイクと車合わせて新潟に
11月行ったんだけど、毎日毎日雨か曇りだった。
帰る頃には雪まで降りやがった。3週間くらいいたけど
晴れは3日だけ。ほんと死にたくなるの分かるわ。
74名無しさん@5周年:04/09/10 18:15:47 ID:IEaPedBr
>>59
同意。死ぬ権利もあってよいと思う。(子供などの扶養の責任がある人は
責任を終えてから死ぬべきだと思うけど)
75名無しさん@5周年:04/09/10 18:16:25 ID:5hybnAU2
まあ生活保護で生きるくらいなら潔く死んでくれたほうが
76名無しさん@5周年:04/09/10 18:16:39 ID:Ri8R4eSt
>>52
>誰のもの
子孫。
77名無しさん@5周年:04/09/10 18:16:41 ID:usFbmDqV
政府じゃない、マズゴミだ。
毎日毎日自殺報道したら、伝染する。

これが一番影響してるという事に気が付かない日本人って、
馬鹿ばっかりw
78名無しさん@5周年:04/09/10 18:16:52 ID:kHenjsmW
江戸時代の武士の数なんて全人口の5%未満だろ?
10人いたら9人が百姓だったんだから。
そんな狭い社会の伝統が影響するかよw
79名無しさん@5周年:04/09/10 18:17:25 ID:xTL+lnHK
自殺にも軽蔑と疑問をもたざるを得ないのと、敬服すべし崇高な死がある。
自殺もひとつの選択と割り切って安易に走らせる椰子は浅はか過ぎ。
80名無しさん@5周年:04/09/10 18:18:17 ID:IEaPedBr
>>77
それが狙いかも知れないよ。お荷物になる奴には自ら退場していただくと。
81名無しさん@5周年:04/09/10 18:18:29 ID:fzBAgrL5
>>67
当たらずしも遠からずだと思うゆ。
自害の垣根が低く、自害を潔しとする風潮が強いのは確だと思う。
82名無しさん@5周年:04/09/10 18:18:39 ID:Qlq3PTke
キリストの教義では自殺が禁じられているハズ。
ロシア正教ならキリストの亜種だからまだわかるが、リトアニア
なんてカトリックの国だろ?宗教心が薄いのか、実は宗教なんて
関係ないのか、はたまたイスラムブームか。・・・よくわからん。
83名無しさん@5周年:04/09/10 18:19:24 ID:ImPEgziW
>>79

はあ?意味不明な決め付けをせずに、具体例を挙げてみろ
84名無しさん@5周年:04/09/10 18:19:36 ID:C02/zzfx
確かにキリスト教圏と違って自殺をタブー視する傾向はないからね
それが日本で自殺が多くなる伝統かも知れない
85名無しさん@5周年:04/09/10 18:20:40 ID:ZvgN9xOh
お前のほうがよくわからん
86名無しさん@5周年:04/09/10 18:21:01 ID:zz7hYRUi
切腹とは関係ないでしょ。これは武士(侍)の文化。

87名無しさん@5周年:04/09/10 18:21:19 ID:A+kPgYNj
2ちゃんでも散々言われてるじゃん
「他人に迷惑かける前に自殺しろ」って
88名無しさん@5周年:04/09/10 18:21:38 ID:yeiMDJh2
>>78
江戸に限れば半数が武家。
89名無しさん@5周年:04/09/10 18:21:57 ID:edM560nm
自殺をニュースで報道するのが原因
90名無しさん@5周年:04/09/10 18:22:01 ID:ACocJ/op
伝染するって、ウンコすわり、ガングロ、茶髪、チンコや鼻にワッパ掛ける
のもそうなの?

そういえば道頓堀に飛び込んだ奴5300人いたな。
テレビ出さなければ誰も飛び込まなかったのに。
91名無しさん@5周年:04/09/10 18:22:06 ID:IEaPedBr
>>78
でも、映画・TV・小説などのメディアを通じて、くりかえし切腹の話は
伝えられてきた訳なので、、、ある程度は影響を与えている可能性はあるよ。

でも、近年の自殺率の増加を「ハラキリ」で説明するのは愚かしいと思うが。
92名無しさん@5周年:04/09/10 18:22:26 ID:Ir779D2q
死んでお詫びって日本独特の文化?なのか
93名無しさん@5周年:04/09/10 18:22:32 ID:i/Xgndri
実際、死ぬともうそれで消滅って感じなんだろうけどね。脳細胞が壊れて体もなくなれば
魂なんて残るはずないし。そもそもあの世とか天国とかそういった死後の世界が存在するという
大嘘が広く信じられている事が問題だ。人間が死ねば機械がスクラップになるように後には何も残らない。
94名無しさん@5周年:04/09/10 18:22:41 ID:zlYUwJt3
>>68
ミジンコと人間を両方経験してる人はいないだろうから、その比較は成立しないと思うよ?
死後の存在なんてどうなるかもわからないのに。
人間わからないことだらけなんだから、生きてるうちに勉強しておいた方がいいですよ。
95名無しさん@5周年:04/09/10 18:22:48 ID:ImPEgziW
>>85

人に迷惑をかけないかぎり、思想信条の自由だろっつってんだよ。なんで自分の
生き方の価値感まで他人様に決めてもらわにゃならんのだよ
96名無しさん@5周年:04/09/10 18:23:07 ID:PX0rSpXP
>>78
明治時代からは全員兵士として教育されたわけだし
97名無しさん@5周年:04/09/10 18:23:27 ID:aX2pNPVw
自殺も流行か????
99へぇー
98名無しさん@5周年:04/09/10 18:23:27 ID:AKUfUnYN
>>46 自殺しなくとも餓死するしか無いじゃん
日本には生活保護という制度があるのだが・・・・
99名無しさん@5周年:04/09/10 18:23:30 ID:Ri8R4eSt
>>92
>死んでお詫びって日本独特の文化?
神に告白・懺悔すれば許されちゃう世界もある訳で...
100名無しさん@5周年:04/09/10 18:23:39 ID:gzuDyPMI
ガイジンさんはすぐ、寿司芸者腹切りだな(せっぷくは言いづらいのか?)
101名無しさん@5周年:04/09/10 18:24:00 ID:1wVVOzUi
このままだと、テロリスト達がどうせ自殺するなら・・・と話を持ち掛ける可能性も出てくるぞ。
102名無しさん@5周年:04/09/10 18:24:08 ID:IEaPedBr
>>92
イラク攻撃の根拠とされた、大量破壊兵器についての情報を出したとされる
イギリス人の学者は自殺したよね。あれは抗議の自殺という感じだったのかな
103名無しさん@5周年:04/09/10 18:24:45 ID:4S/0mrri
>>101
オレんとこに持ちかけてきたら乗るかもな。
104名無しさん@5周年:04/09/10 18:25:11 ID:6ysYGQeo
人類は成熟すれば自殺するしかないんじゃない?
105名無しさん@5周年:04/09/10 18:25:15 ID:B1i7Mgaf
外国からのイメージってそんなもんでしょ。
漏れも韓国人は毎日怒ってばっかで
イタリア人は毎日セックスばっかりしてると思ってる。
106名無しさん@5周年:04/09/10 18:25:15 ID:zz7hYRUi
>>96
参考にしたのは欧州の軍隊。
その時に切腹なんて教えてないよ。
107名無しさん@5周年:04/09/10 18:25:18 ID:XwQwGsvc
キリスト教では自殺はだめなのかも。
108名無しさん@5周年:04/09/10 18:25:23 ID:OCgIR6Vk
WHOってさ、ウホって読めるよな・・・
109名無しさん@5周年:04/09/10 18:25:37 ID:AKUfUnYN
旧ソ連の自殺が多いのは、やっぱマルクスが人をモノと定義したせいでしょ。
110名無しさん@5周年:04/09/10 18:25:41 ID:A+kPgYNj
>>98
生活保護なんてただの無職じゃもらえない
111名無しさん@5周年:04/09/10 18:25:53 ID:XYb65MfW
死んで詫びる先が在日サラ金企業
112名無しさん@5周年:04/09/10 18:26:15 ID:Ri8R4eSt
>>101
>テロリスト達
合い言葉に「ニッポン(に行く)」というのがあるらしい
自爆とか自爆テロの訓練とかそういう意味らしい...
113名無しさん@5周年:04/09/10 18:29:28 ID:ZxDV/eDO
切腹制度つくればいいのに。
自殺したい人が介錯人の所にいくの。

周りに迷惑もかからなくてイイ。
114名無しさん@5周年:04/09/10 18:30:56 ID:PjKx7lD3
>>113
切腹はいたそうじゃないか。
痛みも感じぬ間に瞬殺される方が良い。
115名無しさん@5周年:04/09/10 18:31:26 ID:KG33o1Ao
このスレと
【調査】「若者の就労意欲の欠如」 フリーター217万人、"若年無業者"52万人…
このスレが並んで未来はヤバイなこのままじゃ…

失業も、自殺もどんどん増えるだろう。アフターピルの普及でさらに性病、エイズも増えるだろう。
本当のサバイバルはこれから始まります。貧乏に耐えられない人は無理だろう。寂しさに耐えられない人も駄目だ。
勝たなくて良い、負けなければいいんだ。本当の敵が見えにくいけど、まずは知識と技術を身に付け自己をしっかり確立。
しっかりと前を向いて歩いていこうぜ。人生の内部にしか意味はない。外部に求めるな!変なもんつかんじまうぜ!!
116名無しさん@5周年:04/09/10 18:31:34 ID:IEaPedBr
>>113
切腹はちょっと・・・だけど、「安楽死」制度は作っても良いんじゃないかと
思う。オランダみたいに。
117名無しさん@5周年:04/09/10 18:32:01 ID:ZxDV/eDO
>>114
扇子切腹でヽ(;´Д`)ノ 。
118名無しさん@5周年:04/09/10 18:32:07 ID:jv5nDv6M
>>88
半農半武知らないと思われ
119名無しさん@5周年:04/09/10 18:32:35 ID:+eTix9aI
ハラキリの伝統とやらのせいで毎日中央線が止まるというのか!
120名無しさん@5周年:04/09/10 18:32:47 ID:VNhKBJeP
>>82
キリスト教だろうがイスラムだろうが仏教だろうが熱心なのは極一部だよ。
酒は飲むし、肉は食らうし、・・・まぁ殺人や自殺は特殊だけど。

何処ぞの原理主義者や、国家元首の神を使った扇動のせいで
どいつもこいつも教義を守ってるように思われてるみたいだけどな。
121名無しさん@5周年:04/09/10 18:32:49 ID:8qOU1Bp3
>>113
それは無駄死に、嫌な奴を引き連れていかなければなw
122名無しさん@5周年:04/09/10 18:32:50 ID:Ri8R4eSt
介錯しても数秒は意識が残ってるって言うしな...
123名無しさん@5周年:04/09/10 18:32:53 ID:R4iYYBFz
中高年は自殺、中年は鬱、若者は引きこもり・・。日本もうダメポ。
124名無しさん@5周年:04/09/10 18:33:39 ID:S31jr+Cq
もうダメポとか言ってるから鬱になるんだよ
125名無しさん@5周年:04/09/10 18:33:57 ID:6dqV9RNf
どんな苦しい状況であっても、泥水をすすってでも生きる。
う〜ん、泥水をすする状況になったらかえって楽かもしれんな。
それまでの周囲の批判や、開き直れない事が苦しい。

お金がなくて、家族の為に自殺して保険金だけは
残してあげようとかな。
自分のふがいなさを責めて、家族にしてあげられるのは
これだけだ・・なんて思い詰めてさ。なんか悲しいけど
自殺者を責める気にはならんね。

126名無しさん@5周年:04/09/10 18:34:23 ID:Oc4WFJLd
>>114
切腹と言っても実際腹を切る事は少なかった。
扇子で腹を切るマネをして、介錯人が首をはねた。
127名無しさん@5周年:04/09/10 18:34:24 ID:ZxDV/eDO
>>123
そして漏れは会社で大失態をしてもう(´Д⊂ モウダメポ

介錯人やーぃ・・・
128名無しさん@5周年:04/09/10 18:34:26 ID:0jLrpBjx
核爆弾で瞬殺がいい!!!!
129名無しさん@5周年:04/09/10 18:34:56 ID:VNhKBJeP
>>120
つまり
宗教のせいにせずしっかりと問題と向き合えよ!
つーこと
130名無しさん@5周年:04/09/10 18:35:11 ID:83yLyaUm
子鼠改革マンセー。
でダイエーも公的資金使って綺麗にした上で外資に叩き売りですか?
本業はかろうじて黒字なのにねw
負債が無いならよっぽどのアフォでも無い限り儲かる罠。
で使った公的資金の負担だけは日本人に押しつけて
アメリカさんには美味しいとこを差し上げるってかw
新生銀行と一緒だなw
7兆円を超える公的資金の返済義務免除で美味しいとこ取り。
しかも瑕疵担保特約なる政府保証付き。
もうねアフォか馬鹿かと。
郵貯や簡保はどこに差し上げるんですかw?


131名無しさん@5周年:04/09/10 18:35:13 ID:gR2C4nI/
たくましくなくなった。
社会不安がひど杉。
どっちだろう。 両方かね。
郵政破綻したら、もう50万人増えたりして。
すでにイラク戦死者より多いわけだが・・。
132名無しさん@5周年:04/09/10 18:35:14 ID:kHenjsmW
>>118
いくらんなんでも郷士くらい知ってるよ…。
133名無しさん@5周年:04/09/10 18:35:15 ID:gzuDyPMI
>>117
扇子腹でも怖いよ。下手糞に当たったら、目も当てられないし
気持ちいい薬で逝けるような制度がほしいところ
134名無しさん@5周年:04/09/10 18:35:19 ID:IEaPedBr
>>123
鶏とか、首を切り落とした後でも、体はとっとこ走って逃げていく
らしいよね。切った後も体はしばらく機能してるってことは、頭も
機能してる(意識が残っている)可能性はあるよね・・
135名無しさん@5周年:04/09/10 18:35:27 ID:qFlronNL
>>125
都会の下水の泥水なんかすすったら、
健康に悪いぞ。
腹下して苦しさ三倍だよ。
136名無しさん@5周年:04/09/10 18:35:44 ID:v2NOobKJ
大して日本のことを知りもしないWHOが
自殺=“ハラ切り”の伝統と短絡的に分析しているところが呆れる
137名無しさん@5周年:04/09/10 18:36:00 ID:Gyd6PQu2
>>88
江戸時代の日本人の50%が武家?
初耳だが…詳細キボン
138名無しさん@5周年:04/09/10 18:36:16 ID:ImPEgziW
ttp://www.infogogo.com/%E8%87%AA%E6%AE%BA.html

自殺の文化的な取り扱い
キリスト教、およびイスラームでは、自殺は宗教的に禁止されている。そのため、
欧米やイスラーム諸国では自殺は犯罪と考えられ、自殺者には葬式が行われな
いなどの社会的な制約が課せられていた。教会の墓地にも埋葬することが許され
ない。しかしながら、文化によっては自殺に類するものが推奨される場合もある。
ヒンドゥー教には、夫が死ねば妻も焼身自殺するという、寡婦殉死(サティ)の風習
があった。また、日本においても明治天皇崩御のおりに乃木大将夫妻の殉死が行
われるなど、特定条件下の自殺は美談として扱われた。切腹・心中・特攻・自爆・
殉死・即身成仏など、自殺に准じる行為がさまざまな状況で扱われている。文化的
に推奨される場合には、社会的圧力により自殺が強要される場合もある。現代にお
いても、パレスチナ人による自爆テロやフランスにおけるイラン人焼身自殺など、
抗議の意思を伝える政治的主張のための自殺が行われる場合がある。
139名無しさん@5周年:04/09/10 18:36:18 ID:Ri8R4eSt
>>123
中年は自殺と鬱のダブルパンチか...
140名無しさん@5周年:04/09/10 18:37:05 ID:L0Rz3C0J
せっかく死ぬのに安楽死なんてつまらん
141名無しさん@5周年:04/09/10 18:37:05 ID:A+kPgYNj
>>137
江戸という町?に限ればということでそ
142名無しさん@5周年:04/09/10 18:37:36 ID:C4uZEgCB
この発言をしたWHO精神保健局員は
自分の精神保健に気を使った方がいいぞ。
明らかに無知が原因の失調状態だな。
143ジュディスフレ ◆zCS1o.kilU :04/09/10 18:37:48 ID:4zvJdzAk

官栄え民滅ぶ
144名無しさん@5周年:04/09/10 18:37:59 ID:If9sTAGX
>>12
現地のバーバラ先生(仮名)がストレスで声が出なくなったらしい
英語が出来ない&興味ない馬鹿DQN高校生は
交換留学生でこなくていい。日本の権威失墜。ハタ迷惑
145名無しさん@5周年:04/09/10 18:38:07 ID:PjKx7lD3
>>126
そうなのか。じゃあ山南さんはすごいんだな。
十字に切腹したあとで「お、沖田君・・・」と合図し、ズバッ!
しかしその次の週が、大河史上の伝説となりそうな、寺田屋大騒動というのがなんとも。
146名無しさん@5周年:04/09/10 18:39:26 ID:pTY1iQZJ
毎日が毎日自殺報道で政府批判、
実はお前が一番の大罪なんだよ!
ばぐ太の阿呆め!!!!!
147名無しさん@5周年:04/09/10 18:39:56 ID:TDipCE6M
欧米諸国に比べて日本は、宗教などの精神的支柱を持った人が少ないからじゃないか?
それに、キリスト教なんかは宗教的に自殺を禁じているってのもあるし。
まあ、ハラキリ的な死んでお詫びって考えがあるってのもたしかだろうけどね。
148名無しさん@5周年:04/09/10 18:40:43 ID:Gyd6PQu2
>>141
なーるほどそういう事か
確かに大名の家臣や妻子が集まってて武家多そうだな
149名無しさん@5周年:04/09/10 18:41:21 ID:qoIeI5Dk
奴隷がその境遇から抜け出すために死んでるだけです
はらきりは武士階級のものですから
150名無しさん@5周年:04/09/10 18:41:28 ID:eadlUIOi
切腹に直截に例えているわけじゃなくて、
日本には文化としての切腹が浸透する、または自殺を容認するような土壌があったということでしょう。
例えば宗教などで自殺が罪と考えられてる土地なんかもあるわけで、
そこには自殺することが文化としては浸透するはずもないと、
そして日本ではそうじゃないですよといいたいんジャマイカ?
151名無しさん@5周年:04/09/10 18:41:53 ID:xVmErPvP
こうなったら、日本の自殺率は世界でトップをめざそう!
152名無しさん@5周年:04/09/10 18:42:58 ID:O3KBoAI3
ヤミ金徹底的に取り締まれば、自殺者けっこう減るのでは?
153名無しさん@5周年:04/09/10 18:43:02 ID:IEaPedBr
でも、老人とか団塊の世代がこれからも更にたくさん自殺して
減少してくれれば、日本の社会保障の展望は明るくなるよね・・

もちろん中高年率の自殺率増加は悪いことなんだけど、でも社会全体から
見たらプラス面もあったりして・・・。
154名無しさん@5周年:04/09/10 18:43:23 ID:yLoebZY1
>>148
江戸の町

天保年間には町人人口は五十九万人を超え、武家人口を合わせると百十万人という
世界最大の都市となりました・・・とさ。
155名無しさん@5周年:04/09/10 18:44:21 ID:RHl8C+/2
署名をストライキに悪用する古田
会社の経営に口出しする古田
サラリーマンを完全に敵に回した古田
156名無しさん@5周年:04/09/10 18:45:32 ID:heHxPSc+
しかし、なぜセップクじゃなくてハラキリなんだ?
157名無しさん@5周年:04/09/10 18:45:44 ID:gkOPyLgM
へんな観念論とか思想論ばっかで
死への実感がないこのスレを見ても
自殺率高くて当然と思うわ。
158名無しさん@5周年:04/09/10 18:45:46 ID:xQc+sLb6
まあなんだ
死ぬよりつらい現実ってのが重くのしかかってて・・・
死んだ方がマシって思う人を責めるわけには行かないしね。
年間自殺者3万人が世の中のせいにしてヤケを起こし、無差別殺人
とか無差別放火とかに走らないだけマシかなと・・・・
159名無しさん@5周年:04/09/10 18:45:58 ID:Kd79eN3X

明治初期の統計で、士族は7%程度だった筈

武士道は武士階級だけのものだったのに、全国民に押し付けたのは明治政府。
・・辱めを受ける前に死ね・・とかを全国民に強制
160名無しさん@5周年:04/09/10 18:46:01 ID:Oc4WFJLd
>>145
中には、内蔵が出てから途中でクソしたくなってからまた腹切ったという
猛者もいたらしい。
三島由紀夫は自決する前年に「人斬り」という映画で人斬り半兵衛役で出演。
最後に切腹するんだが、その刀が実際腹切った刀だったらしい。
また、三島は自分の映画の為に切腹シーン文献を多く集めてた。
161名無しさん@5周年:04/09/10 18:46:46 ID:ghUsX6MW
自殺を「権利」とか「価値観」として認めろ、なんて言ってしまうところに未練が見える。

社会から逃げるくせに、社会に認めてほしいなんて傲慢。
162名無しさん@5周年:04/09/10 18:47:07 ID:q0FJar6I
×最近の自殺→疲れて
×最近の自殺→とりあえずリセット押してみた
×最近の自殺→とりあえず電源切ってみた
◯最近の自殺→セーブしてからリセットボタンを押して電源を切った

今の流行りはこれ、記憶を残したまま生まれ変わる説!
163名無しさん@5周年:04/09/10 18:47:16 ID:xZCy8M4w
降るた、なんか持ち上げられてえらぶり杉だなー
164名無しさん@5周年:04/09/10 18:47:40 ID:JvBBUTF4
また日本人か。
165名無しさん@5周年:04/09/10 18:47:53 ID:qFlronNL
>>160
あれは趣味の切腹だから
166名無しさん@5周年:04/09/10 18:48:40 ID:PX0rSpXP
自殺せずに犯罪に走るのとどっちがましだろう?
167名無しさん@5周年:04/09/10 18:49:10 ID:Oc4WFJLd
>>165
オレもそう思う。
自分の肉体が完成したからって事だったんじゃねーの。
168名無しさん@5周年:04/09/10 18:49:50 ID:uKU43JNb
増えすぎれば減るのが自然の摂理
169名無しさん@5周年:04/09/10 18:50:17 ID:aqYwFL1d
事件に関わったサラリーマンが自殺する様が
外人にはハラキリ伝統に見えるのでは?
170名無しさん@5周年:04/09/10 18:50:22 ID:3xtmKAoS
自殺は自然の掟に挑戦!っだろ。
171名無しさん@5周年:04/09/10 18:51:30 ID:+TteOyeF
ハラキリの伝統が直接の原因じゃないだろうけど、影響は否めないな。
でもそれより何より、日本人のすぐ全部を抱え込んでしまう精神構造の方が問題。
行き詰ったら何もかも放り出して、一人でひっそり生きる事が出来ないんだな。
これは一対一の神との契約を結んでるキリスト教文化の国では普通ありえない。
彼らは他人・・・家族でさえ、いざとなれば放り出す。自分と神との契約は自分だけのものであり、
例え家族でもそれには入り込めない。畢竟、自分が生きるためには何者をも犠牲にしても
構わないという思想になる。

それに対して日本人の場合は、神との契約の概念が無く、周りとの関係性だけが
存在理由になっている。回りに迷惑をかけるぐらいなら、あるいは恥をかく事は存在理由の否定につながり、
物理的な存在の抹消に思考が向きやすい。社会的な抹殺は、存在そのものの抹殺より
苦痛に感じる日本人は多い。
それが日本人に自殺が多い本当の理由。
172名無しさん@5周年:04/09/10 18:51:45 ID:7QyY0SjG
神の糞道楽に付き合う必要はないよ
生きるのが割に合わなくなったら、さっさと死ぬべし
173名無しさん@5周年:04/09/10 18:51:49 ID:vd7NXZbs
>>156
セックスに聞こえるからじゃね?
174名無しさん@5周年:04/09/10 18:53:14 ID:A+kPgYNj
生まれる前も無だったんだから死んだら
生まれる前と一緒の状態になるのであろう
生まれる前が苦しかったか?楽だったか?
生まれる前なんて何にもなかったべ?
死んだらそうなるんだべ
175名無しさん@5周年:04/09/10 18:54:20 ID:IEaPedBr
>>173
そう聞こえちゃうのは、溜まってるオマイさんだけ
176名無しさん@5周年:04/09/10 18:54:34 ID:fjnDPqxA
こんなところに書き込んで喜んでいる君らも立派な予備軍。
177名無しさん@5周年:04/09/10 18:55:26 ID:qoIeI5Dk
>>171
会社を愛しなさい的洗脳
ジェネラリストとして育成
→社長でもないのに会社全体のことを考える。

ってのはえいきょうしてるかも
178名無しさん@5周年:04/09/10 18:55:57 ID:WWjaeD/t
>>174
まあいずれビッグクランチが起こって宇宙は終わり、元の11次元の空間に戻るんだから。
神がいるとするならばその虚数空間だろう。何れにせよ人類が知る由も無い。
「観測者が現実を決定する。しかし全宇宙のどの部分にも遍在する観測者が一人いる。
個々人の意識とは、宇宙意識の部分に過ぎない。整合性は宇宙意識によって保証される」
(ストレイヤー、普遍的意識解釈より)
観測されるものには、常に観測者がいる訳だ。観測者がいない宇宙というのはあるかもしれんが、
そんなことは考えても無駄などうでもいいことだ。なぜなら何も観測されないということは、
その宇宙はあらゆる全てに対してどこにもなんにも影響を及ぼさない、無の存在であるからだ。
在っても無くても観測されないということは「認知不可能」なんだから、無と変わらない。
まあ、同じことはエヴェレット解釈にも言えることだが。すなわち、私達は世界の重ね合わせ状態を
観測できない。重ね合わせ状態の世界を多重に知覚することも出来ない。
何故ならば、我々の存在は現実の確定と重なっており、有り得たかもしれない可能性は、
我々の世界において否定された確定となるからだ。
179名無しさん@5周年:04/09/10 18:56:04 ID:Qlq3PTke
>>172
そうそう。うちの師も「自分が生きている間にはこの研究は完成せん」とか
言ってあっさり死んじまった。こういうヤツをマッドサイエンティストって
言うんだろうが、それなりの死に様だったと思う。俺は勘弁だが。

>>176
悪くないな、まぁ。
180名無しさん@5周年:04/09/10 18:56:18 ID:kc5fIgxC
自殺者の親族が死亡保険金を受け取れなくするような制度を作れば、自殺率は減少すると思う。
そもそも、自殺者に保険金出してやるなんて考えが間違ってる。
世界から見て、日本だけやるというのは難しいけどやった方が良い。

もし過酷な労働ストレスで自殺する人がいたら、労災認定の適用範囲を緩和すればいいわけだし。


181名無しさん@5周年:04/09/10 18:56:44 ID:FeDtlHKY
テンプラ、スキヤキ、スシの伝統
182名無しさん@5周年:04/09/10 18:57:23 ID:imLCKwrN
何故自殺したらいけん?
183名無しさん@5周年:04/09/10 18:57:35 ID:arZUKcUx
人災だよな。ODAなんぞばら撒いてるからこうなる。
184名無しさん@5周年:04/09/10 18:59:32 ID:HQspV1GR
WHO精神保健局の馬鹿を
精神病院へ入れろ。
185名無しさん@5周年:04/09/10 18:59:48 ID:wr2ZV3ug
死んだら地獄だろ、自殺するやつは早く行きたいだけ。
長生きしてるやつは三途の川を渡るのを延期させてるだけ。
186名無しさん@5周年:04/09/10 19:00:40 ID:6sovuRG3
まあ、文化ってのは、たしかにあるかもなあ。
宗教で自殺を禁止してる国とかだと、自殺率は少なそうだし。
187名無しさん@5周年:04/09/10 19:01:14 ID:imLCKwrN
>>185
お前人の受け売りかよ。
見て来たような事いうな〜〜〜
188名無しさん@5周年:04/09/10 19:01:40 ID:hzmUM7Yk
中国が1位にならんとマズイだろ
189名無しさん@5周年:04/09/10 19:01:40 ID:ZlBvqBZU
キリスト教系では自殺を忌み嫌うが、
日本では侍精神というのか潔いというイメージが付いている。
それも関係するのかの。って、1に書いてあったのかw
自殺に寛容な文化的土壌 っつかよぉ紫蘇焼酎でらまず。んな土産チッ
190名無しさん@5周年:04/09/10 19:02:11 ID:PX0rSpXP
もし全員一律に地獄に落ちるのがわかってたらどんな
社会になるんだろ・・
191名無しさん@5周年:04/09/10 19:02:26 ID:7QyY0SjG
日本人は人様の迷惑を考えすぎなんだよ
面の皮が厚いDQN外国人がむしろ世界標準
192名無しさん@5周年:04/09/10 19:02:55 ID:yUdd2Ti5
切腹は一般の自殺とは違うだろ
193名無しさん@5周年:04/09/10 19:03:22 ID:IEaPedBr
切腹=潔い
普通の自殺=弱い
194名無しさん@5周年:04/09/10 19:03:29 ID:uvMKWTyA
地獄、天国ってどんなとこだ?
195名無しさん@5周年:04/09/10 19:03:51 ID:5f7iiypk
神はもうちょっと考えるべき
こんな自殺者いぱいでてるのになんでんいもしない
そろそろなんかしろ
キリストとか出せ
196名無しさん@5周年:04/09/10 19:04:10 ID:sB3sOplL
腹切は名誉の死だが、自殺はヘタレの死だ。
197名無しさん@5周年:04/09/10 19:04:24 ID:tyo1L+7a
日本はいつまで先進国気取りなのかね・・・・
198名無しさん@5周年:04/09/10 19:05:04 ID:I2EowCI+
>>171
汝、隣人を愛せよと書いてある。
キリスト教国でも他人に迷惑をかけるのは罪。
199名無しさん@5周年:04/09/10 19:05:34 ID:nLblB5wq
どっかの誰かが加害者〜♪
どっかの誰かが被害者〜♪

この曲を思い出した。
200名無しさん@5周年:04/09/10 19:05:43 ID:Ixc4VFJp
心神喪失状態で自殺するのと、心身健康状態であえて自ら命を絶つ行為は
全く違う
201名無しさん@5周年:04/09/10 19:05:56 ID:4S/0mrri
普通の自殺=弱いとかヘタレだとかひとくくりにするのって
アタマ悪そうにみえるからよした方がいいよ
202名無しさん@5周年:04/09/10 19:06:42 ID:Mdzl1SgL



アホ小泉の『国民だけ痛みに耐えろ』。耐えられない奴は死ね。

のバカ政治がいよいよ現実化。


203名無しさん@5周年:04/09/10 19:06:42 ID:S31jr+Cq
普通の自殺って何だ
204名無しさん@5周年:04/09/10 19:07:33 ID:0f7pBQxG
神が自殺させてるのだが?

自殺も自然の摂理、他の動物からすれば嬉しいだけ
人間だけがウロタエテw
205名無しさん@5周年:04/09/10 19:07:39 ID:IEaPedBr
>>201
あくまでイメージの対比だよ。世間が持つと思われる。

普通の自殺でも弱いと思わないでいてあげるから、
201さん、遠慮なく逝ってきて。
206名無しさん@5周年:04/09/10 19:07:40 ID:v2NOobKJ
1 「自殺は地獄行き」=欧米その他多くの国の人の発想
2 「自殺だろうが自然死だろうが、死んだら全てが無に帰す」=日本人自殺者の発想
科学的に考えれば、1の発想はアホとしか思えないのだが
207名無しさん@5周年:04/09/10 19:07:52 ID:tP9BSeVQ
日本のイメージ
ハラキリ
ゲイシャ
チョンマゲ
208名無しさん@5周年:04/09/10 19:08:46 ID:NniHGP80
WHOって、あほだったんだな・・・。
209名無しさん@5周年:04/09/10 19:09:35 ID:tlnhchYn
豊かな国で自殺率1位かよ。
いかに庶民に酷い仕打ちをしているかがわかるな。
210名無しさん@5周年:04/09/10 19:09:54 ID:Oc4WFJLd
>>206
日本じゃ本来死ぬと常世の国に行ってたが、
仏教が伝来し江戸の頃には自殺=地獄に落ちるという発想になったぞ。
211名無しさん@5周年:04/09/10 19:10:04 ID:4TXnzB9y
 
 ムネオ死ね!!    男はみんな死ね!!   極太バイブマンセー!!
 ̄ ̄ ̄\/ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄\/ ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄\/ ̄ ̄ ̄ ̄
   /      ヾヽ        _,,,--    ヽ、    /   ,イ      ヽ
  /    人( ヽ\、ヽゝ   /        ヽ、  /  _,,,ノ !)ノリハ    i
 |   ノ /,,    ,, l  /      彡ノヽ    ヽi  jr三ミ__r;三ミ_   ヽ
 |   /  《;.・;》 《;・;.》| /  ,,ノ-~  ̄  ヽ     |l  ,i 《;.・;》 《;・;.》ハ   ノ
  /ヽ |   ー   ー | |  / へ , 、 ノヾ \ミ  ノヽ、.l  ,.r、_,っ、  !_,
 | 6`l   、_(、 _,)_/ /彡| 《;.・;》 《;・;.》  |   )  ! /rrrrrrァiヽ L.
 ヽ_ヽ   ヽJJJJJJ ヽ .|   、_っ      |  ノ   ゝ、 | ,-v-、 | ;,/
    \  |,-v-、  |   `-|  /iuUuuiヽ   |_ノ      ヽニニノ ツ
    \_ヽニニノ/     |  | ,-v-、 |   |
                 ヽ' ヽニニノ丶 丿
 
212名無しさん@5周年:04/09/10 19:10:48 ID:GODSLQ6f
どうせ死ぬならクソ役人とか政治家を道連れにして死んでくれ
213名無しさん@5周年:04/09/10 19:11:01 ID:OYPHqVBW
自殺に寛容どころか、自殺する前に自分の家族皆殺しにする
心中にすら寛容。
214名無しさん@5周年:04/09/10 19:11:34 ID:DVtcMBsJ
男性の自殺率(対10万人)WHOによる100カ国の自殺率のうち上位20位

国名 調査年 自殺率

1 リトアニア 2000 75.6
2 ロシア 2000 70.6
3 ベラルーシ 2000 63.6
4 ラトビア 2000 56.6
5 ウクライナ 2000 52.1
6 スロベニア 1999 47.3
7 ハンガリー 2001 47.1
8 カザフスタン 1999 46.4
9 エストニア 2000 45.8
10 スリランカ 1991 44.6
●11 日本 1999 36.5
12 フィンランド 2000 34.6
13 クロアチア 2000 32.9
14 ベルギー 1996 29.4
15 オーストリア 2001 27.3
16 モルドバ 2000 26.7
17 スイス 1999 26.5
18 フランス 1999 26.1
19 チェコ 2000 26
20 ポーランド 2000 25.9

ttp://www.mammo.tv/column/mon/list.htm
ttp://www.who.int/mental_health/prevention/suicide/suiciderates/en/print.html
215名無しさん@5周年:04/09/10 19:11:43 ID:S31jr+Cq
216名無しさん@5周年:04/09/10 19:12:19 ID:9jenEZ2D
行き過ぎた資本主義は、官と民の違いこそあれ、
共産主義と同じ構造だ。

「温故知新」
http://www.nnn.co.jp/dainichi/column/tisin/index.html
217名無しさん@5周年:04/09/10 19:12:25 ID:npmH/eDa
これって2000年の数字だから、前総理大臣の時。
218名無しさん@5周年:04/09/10 19:12:44 ID:A+kPgYNj
>>213
日本人の発想は
「子供も殺してあげないと残された子供が可哀相」
だもんね。。。。
219名無しさん@5周年:04/09/10 19:13:00 ID:IEaPedBr
ほんとに旧ソ連、東欧関係が多いよね・・。やはり日照時間が関係あるのか。
スリランカはどうしたんだろう?
220名無しさん@5周年:04/09/10 19:14:25 ID:DVtcMBsJ
女性の自殺率(対10万人)WHOによる100カ国の自殺率のうち上位20位

国名 調査年 自殺率

1 スリランカ 1991 16.8
2 リトアニア 2000 16.1
3 中国(都市部・農村部の一部) 1999 14.8
● 4 日本 1999 14.1
5 スロヴェニア 1999 13.4
6 ハンガリー 2001 13
7 キューバ 1996 12
8 エストニア 2000 11.9
8 ラトビア 2000 11.9
8 ロシア 2000 11.9
11 フィンランド 2000 10.9
12 ルクセンブルク 2001 10.7
12 ベルギー 1996 10.7
14 クロアチア 2000 10.3
15 スイス 1999 10
15 ウクライナ 2000 10
17 香港(中国) 1999 9.8
17 オーストリア 2001 9.8
19 モーリシャス 1999 9.5
19 ベラルーシ 2000 9.5

ttp://www.mammo.tv/column/mon/list.htm
ttp://www.who.int/mental_health/prevention/suicide/suiciderates/en/print.html
221名無しさん@5周年:04/09/10 19:15:00 ID:Oc4WFJLd
日本の場合はほとんど戦後ベビーブームの世代だな。
数が一番多い世代の死なんだから、世代別にしたらどーなんだろ?
222名無しさん@5周年:04/09/10 19:15:45 ID:B60qycQM
自殺に寛容ってどんなだよw
223名無しさん@5周年:04/09/10 19:15:46 ID:GjwvLhgB
年代バラバラじゃんか
224名無しさん@5周年:04/09/10 19:16:09 ID:WWjaeD/t
>>214
ロシア・・・
225名無しさん@5周年:04/09/10 19:16:31 ID:iWzzBsBs
日本でも秋田や青森が自殺率高いし
やっぱり寒いと死にたくなるのかな?
226名無しさん@5周年:04/09/10 19:17:02 ID:7viFpX2c
中高年が死ぬのは、未成年や若いのが死ぬよりずっと良い事だと思うけどな。
227名無しさん@5周年:04/09/10 19:17:03 ID:IEaPedBr
日照時間と欝とは関連があると認められています
228名無しさん@5周年:04/09/10 19:17:09 ID:DVtcMBsJ
自殺率の低い国々

国名 調査年 男性自殺率 女性自殺率

アンティグア・バーブーダ 1995 0.0 0.0
ドミニカ共和国 1994 0.0 0.0
ホンジュラス 1978 0.0 0.0
セントクリストファー・ネイビス 1995 0.0 0.0
セントビンセントおよびグレナディーン諸島 1986 0.0 0.0
ヨルダン 1979 0.0 0.0
エジプト 1987 0.1 0.0
サウジアラビア 1985 0.2 0.0
サントメ・プリンシペ 1987 0.0 1.8
イラン 1991 0.3 0.1
ジャマイカ 1985 0.5 0.2
ペルー 1989 0.6 0.4

ttp://www.who.int/mental_health/prevention/suicide/suiciderates/en/print.html
229名無しさん@5周年:04/09/10 19:17:45 ID:qFlronNL
>>217
そうだよ。

2003年なんか34,427人だからね。
230名無しさん@5周年:04/09/10 19:17:52 ID:Gyd6PQu2
>>228
イスラム教圏が多いな
宗教で禁止されてるんだろうか
231名無しさん@5周年:04/09/10 19:18:09 ID:4TXnzB9y
イギリスアイルランドアメリカオーストラリアは元気だな
232名無しさん@5周年:04/09/10 19:18:58 ID:+TteOyeF
なんか夏生まれの子供は陽気で、冬生まれの子供は内向きになる
傾向があるって話もあったな。そういえば。
233名無しさん@5周年:04/09/10 19:19:26 ID:S31jr+Cq
>>230
自殺じゃなく他殺が多そう
234名無しさん@5周年:04/09/10 19:20:05 ID:U0wfUL0r
家族崩壊、親は同居は神経使いすぎで遠慮。子は我がままで苦労に耐えること
が出来ない。

こんな調子だから親子でいながら他人と同じ。
子を思って、親を思って迷惑かけるからと言う
概念が生まれない。

犯罪やっても、自殺しても自分一人の問題になる!
235名無しさん@5周年:04/09/10 19:20:42 ID:IEaPedBr
なんか乳児死亡率とかが高そうな国が多いね・・・。

きっと死亡率の大部分が乳幼児だし、その他の人も病気で早く死ぬので、
結果的に自殺で死んだ人の率が少なくなるんだと思う・・
236名無しさん@5周年:04/09/10 19:21:02 ID:6bDlM90w
237名無しさん@5周年:04/09/10 19:23:47 ID:aBpKkJIP
タイも自殺に寛容。「来世があるさ」と死んじゃう
238名無しさん@5周年:04/09/10 19:24:02 ID:Q9sAHOVL
結局の処、適度な人口調節になってるから政府も対策しないだろ。
239名無しさん@5周年:04/09/10 19:24:08 ID:PkPVsmhr
>>236
YahooにID停止するように依頼したから
240名無しさん@5周年:04/09/10 19:24:57 ID:kRUL87lu
自殺考えるのは、それほど閑があるということか。
そうでもない国はボヤボヤしてると死んじゃいそうだし。
241名無しさん@5周年:04/09/10 19:26:25 ID:7sIG1rrx
仏教からすれば、人間は悪しかしてないから、因果応報で地獄だろ。
242名無しさん@5周年:04/09/10 19:26:36 ID:IEaPedBr
>>238
うん。なんつーか、「自主的姥捨て山」状態だよね。

姥捨て山が必要なんだけど、今の世の中で、誰かが棄てにいくと問題になる。
自分で自分を自主的に「姥棄て=自殺」してくれると有難いのかもね・・
243名無しさん@5周年:04/09/10 19:26:49 ID:1CCQk56O
ほんまうんざり。馬鹿な外人どものステレオタイプは・・・
244名無しさん@5周年:04/09/10 19:29:05 ID:IEaPedBr
>>240
生きるのに精一杯だと、あれこれ考える暇もないのかもね。

平均寿命30歳とかだと、悩み始める前に病死しちゃうのかも・・
(医療が整ってないと、長い間寝たきりとかもないだろうし、、、)
245名無しさん@5周年:04/09/10 19:29:27 ID:TEQ0h/Kp
しかしなんだな。
ここの攻撃的な文面を読んでると自殺者が多い社会なのもなんとなく納得できる。
246名無しさん@5周年:04/09/10 19:30:09 ID:+3vPOUKK
>61
そう言えば、東北出身者が関東は冬でも青空が出るから良いって。
毎日、どんよりとした暗い空を見てると気分まで暗くなるって言ってた。
247名無しさん@5周年:04/09/10 19:31:21 ID:PX0rSpXP
たかだか三万人ごとき死んだってたいして変わりないでしょ。
それよりもメディアに自殺がとりあげられてアナウンス効果で
社会全体の士気が低下することが問題。
248名無しさん@5周年:04/09/10 19:34:11 ID:ijUXrZOD
>>238
3万人も自殺することで発生する経済的損失の方が痛い
249名無しさん@5周年:04/09/10 19:35:14 ID:S31jr+Cq
>>245
2ちゃん見てりゃ殺伐としてないとこなんて無い
すぐに派閥作って争いだすよ
250名無しさん@5周年:04/09/10 19:36:15 ID:JThUz51U
俺が幕末の志士、高杉晋作だったらあの若さで死んでも
大大大満足だ!!!!!
251名無しさん@5周年:04/09/10 19:36:17 ID:e7LxSivV
たかだか三万人って、全死者数のおよそ4%だよ。
252名無しさん@5周年:04/09/10 19:37:07 ID:9jenEZ2D
>>248
お前は3万人の命よりも、金が失われる問題のほうが重要なんだな。
拝金主義で冷酷なヤツだ。
253名無しさん@5周年:04/09/10 19:38:09 ID:MHVBB7Kg
ククク
偽りの平和ってのは値が張るモンだよなぁおい
ゲラ
254名無しさん@5周年:04/09/10 19:38:22 ID:0vChle0n
今の中高年は若い頃、夢のような高度成長時代を経験してるから
絶望感が強い
255名無しさん@5周年:04/09/10 19:38:27 ID:+3+Qcz8M
3万人といったら下妻市民全滅じゃないか!
256名無しさん@5周年:04/09/10 19:39:37 ID:KfdtwHXb
>>250
ただのテロリスト
257名無しさん@5周年:04/09/10 19:40:35 ID:MHVBB7Kg
>>250
テロリストだし
258名無しさん@5周年:04/09/10 19:41:40 ID:KXxVY4uz
おい、まえらー一番満足しておさらばするのは、
どんな生き方だ!!!
259名無しさん@5周年:04/09/10 19:42:33 ID:IEaPedBr
>>248
どの層からマイナス3万人になるかが問題なんじゃないの・・

自殺者って高齢&無職が多いんだよね。病苦に悩んでいたり、経済的に
破綻していたり、、、、いわば生産性の低い、社会の負担になっている
(または、負担になる可能性の高い)層が削られる訳なので・・・。

経済的損失になってない可能性もある、むしろ逆である可能性も・・。
260名無しさん@5周年:04/09/10 19:43:34 ID:q4lzjYnm
|ェ)・)<死ぬならエサになって欲しいクマ・・。
261名無しさん@5周年:04/09/10 19:44:17 ID:qFlronNL
>>260
樹海に逝け。
262名無しさん@5周年:04/09/10 19:44:25 ID:5Abh36BZ
>>258
テロリストとして気に食わない物を破壊し続ける生き方
263名無しさん@5周年:04/09/10 19:44:28 ID:MKOpEBpK
いい加減先進国とかそういう枠組み止めない?
264名無しさん@5周年:04/09/10 19:46:25 ID:MHVBB7Kg
まぁ教科書的に重要とされる物全てがべつに先進でもなんでもないこんな国じゃ
265名無しさん@5周年:04/09/10 19:46:46 ID:VkbuuaQ7
↓濱口優
266名無しさん@5周年:04/09/10 19:47:07 ID:PjKx7lD3
>>259
元々少子化社会なのに、その上自殺によって全体のマスが縮小すれば、やがて国全体の経済が縮小するのは自明。
そういうことを>>248は指摘したいのだと思うが。
それよりか敗者復活のための制度作りをし、経済を拡大傾向に修正した方が国と社会のためになる、という考えもあるとか。
まぁここまでは書いてないけど、そう考えている部分もあるんじゃないかな。

「あいつらは非生産的だから、切り捨てて放っておいて自殺してくればいい」というのは、
見ようによっては、自分で自分の足場を切り崩しているようなものかもしれない。
267259:04/09/10 19:47:15 ID:IEaPedBr
勿論、私自身は、そういう人が死んだ方が良いなんて思ってないよ。
念のため、、。

皆が安心して幸せに生きていける世の中になったらいいのにね。
でも、そういう未来の姿が描けない。
268名無しさん@5周年:04/09/10 19:48:23 ID:EEJkRXtd
和の思想というか、現状に不満があっても
声を上げて、現状を変えていこうってことしないからな。

集団の秩序が最優先
269名無しさん@5周年:04/09/10 19:49:09 ID:/wxEa9Z0
貧乏人は票にならないのだから、政治家は動きませんよw
270名無しさん@5周年:04/09/10 19:49:45 ID:KfdtwHXb
日本で敗者復活が困難なのは、敬語があるからだ。
公用語を英語にすれば、状況はかなり変わるぞ。
271名無しさん@5周年:04/09/10 19:50:04 ID:9jenEZ2D
>「あいつらは非生産的だから、切り捨てて放っておいて自殺してくればいい」

こういうことを考える人間が少なからずいることが非常に残念。
ヒューマニズムってやつが無くなってきてますな。
272名無しさん@5周年:04/09/10 19:50:50 ID:KXxVY4uz
>>269
票にはなるが金にならんだろ。
273259:04/09/10 19:52:44 ID:IEaPedBr
>>266
勿論「私もそういう人が自殺してくれれば良い」なんて思ってないよ〜

ただ、社会保障制度を圧迫するような層が(重い病気や高齢で働けない人)
減れば、国の経済負担が減るという可能性はあるよね・・

まだ働ける層は、敗者復活&再教育をして活用した方が国の財政には
プラスになると思うよ。

あと、上記の話は私の心情とは関係ないです。私自身は、皆が幸せに
長生きできる社会ができればいいと思う。ただ、どうすればよいのか
全くイメージできないけど
274名無しさん@5周年:04/09/10 19:54:11 ID:kOG3SjEd
「また、日本の場合“腹切り”の伝統があるように、自殺に寛容な文化的土壌も
あるのではないか」と話している。」ってこんな感覚の奴がWHOでは「調査」をしているの?
これは日本人に対する侮辱だ。
275名無しさん@5周年:04/09/10 19:54:41 ID:nIV6b/7f
    |
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 介錯!介錯!
―⊂彡
276名無しさん@5周年:04/09/10 19:55:54 ID:6CHawh+u
貴方が死のうが生きようが、毒にも薬にもなりません
277名無しさん@5周年:04/09/10 19:56:29 ID:OQfxlw3c
伝統が関係してないことだけは確かだ。
278名無しさん@5周年:04/09/10 19:56:41 ID:qFlronNL
>>273
そのカキコ、思いっきり
「病人と年寄りに金が使えるか!」
という内容なんですが……

自分も歳を取るってこと、忘れてないか?
279名無しさん@5周年:04/09/10 19:56:59 ID:2JHCfXWy
>>87
> 他人に迷惑かける前に自殺しろ
でも自殺自体がどう考えても他人に迷惑をかける行為
土地の値段は下がる、あとの処理が大変
280名無しさん@5周年:04/09/10 19:58:00 ID:HnNFfEp0
死んで抗議する。
死んでお詫びをする。


この2つは日本独自の考え方かも知れんな。
281名無しさん@5周年:04/09/10 19:59:25 ID:PX0rSpXP
>>277
切腹の伝統が関係しているかどうかって言うより、切腹も現代の自殺も
日本人の文化・精神性のひとつの表れじゃなんじゃないかと。
282名無しさん@5周年:04/09/10 19:59:58 ID:4oAw2s1P
         ∧_∧
         (´Д` )
         /  y/  ヽ
    Σ(m)二フ ⊂[_ノ
        (ノノノ | | | l )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
283名無しさん@5周年:04/09/10 20:00:13 ID:/wxEa9Z0
>>280
浅田農産社長夫妻とかね
責任回避だわな。若いオレからすると。

戦中世代は、そういう風には思わないのかな

284259:04/09/10 20:00:20 ID:IEaPedBr
>>278
そんなこと書いたつもりないけど。

自殺者が多い社会は悲しいし、病人も年寄りも安心して長生きできる
社会ができればいいと思います。

用事があるので落ちます。
285名無しさん@5周年:04/09/10 20:01:06 ID:HnNFfEp0
自殺者 年間3万人





             堕胎 年間33万人





                   殺すほうが多いね。まだまだ日本は大丈夫。
286名無しさん@5周年:04/09/10 20:01:19 ID:O3L3FZAB
助け合いの精神がないからな
287名無しさん@5周年:04/09/10 20:02:28 ID:5B5aE1gm
>>281 軍国時代からの伝統では?
288名無しさん@5周年:04/09/10 20:02:33 ID:RbFvLbPm
このスレの下にネクスト総理スレがあったから
スレ一覧を開いてまっさきに目に飛び込んできたのは

    キリ
    スト
289名無しさん@5周年:04/09/10 20:03:26 ID:ffce2zGe
>>280
「死んで抗議」は他国でもやってるよ
290名無しさん@5周年:04/09/10 20:04:18 ID:HnNFfEp0
>>289
そういやそうね。
仏教の国に多いのかな?
291名無しさん@5周年:04/09/10 20:05:43 ID:/wxEa9Z0
>>289
アジア圏が多くない?
欧米ではなかったような・・・

北アイルランドは獄中ハンストだね。死ぬまでやった人もいるよね
292名無しさん@5周年:04/09/10 20:08:07 ID:0vChle0n
遺跡発掘の捏造を疑われた人が無実を主張するために自殺したな
293名無しさん@5周年:04/09/10 20:08:13 ID:qFlronNL
西洋じゃ
「敵が死んでくれたら楽でいいや」
という流れだから、死んで抗議は成立しない。
294名無しさん@5周年:04/09/10 20:10:23 ID:SnlwIjY+
>>292
藤村新一さんだね。
295名無しさん@5周年:04/09/10 20:12:31 ID:Imqt2whR
一人が死ねば100人ほどの身近な人間に精神的外傷が生じます。
296名無しさん@5周年:04/09/10 20:13:04 ID:oWVddLrh
日本は外人には至れり尽くせりなくせに日本人には
冷たいんだから、せめてこれくらいせてやれ。

公的機関で自殺のサポート
       ↓
     臓器提供
       ↓
       ↓ 見返りとして
       ↓
  簡単に埋葬と供養


これで臓器不足も解消だ。
297名無しさん@5周年:04/09/10 20:13:30 ID:ijUXrZOD
自殺するやつが非生産的て言うけど、
最初からそうだったわけじゃないんだよね、彼らも。
自殺したところで何も解決しない。
また同じ人たちが出てくるだけ。
298名無しさん@5周年:04/09/10 20:14:26 ID:lsNuucX3
>>295
ヒキはその限りにあらず。
せいぜい、家族の3,4人に影響する程度。
299名無しさん@5周年:04/09/10 20:15:14 ID:HnNFfEp0
つーか、漫画に自殺ネタ多すぎ。

子供のころから自殺に慣れ親しんでいる土壌も何とかすべきだ。
ドラえもんでいったい何回自殺ネタがあったことやら。
300名無しさん@5周年:04/09/10 20:15:15 ID:efMxanJI
とりあえず、「カネカネキンコ」よりはまし
301名無しさん@5周年:04/09/10 20:15:53 ID:yLoebZY1

フランシーヌの場合は あまりにもおばかさん・・
フランシーヌの場合は あまりにもさびしい・・・
302名無しさん@5周年:04/09/10 20:17:47 ID:/wxEa9Z0
龍太郎がまさか・・・

新井さんは政治家本人には珍しくやっってしまったね
半島の血が、政治家より勝ってしまったのか
303名無しさん@5周年:04/09/10 20:18:16 ID:NVRPPcAw
>>295
それは昔の事、今じゃ身内でも喜ぶ奴が多い。
304名無しさん@5周年:04/09/10 20:19:01 ID:eLaSA49H
これが主文だな。
「自殺に寛容な文化的土壌もあるのではないか」

これはちょっと違う。
「自殺を美学とする精神」が教育に組み込まれているからだと思う。
武士道などはその典型では?
輪廻転生っていう仏教感も後押ししていると思う。

自決なんてのもあったな。
305名無しさん@5周年:04/09/10 20:19:45 ID:ijUXrZOD
>>294
ゴッドハンドの人?
306名無しさん@5周年:04/09/10 20:20:31 ID:yCI8qyRt
ついでにホームレスの割合もきぼん。
307名無しさん@5周年:04/09/10 20:20:55 ID:qFlronNL
>>301
しろがねなんてしらんがね
308名無しさん@5周年:04/09/10 20:22:27 ID:DiIVFkcY
>>304
今このスレ見たけど、俺もそう思った。でも、自殺しちゃ駄目だよ。
自殺するよりもっと良いこと出来るはず。
309名無しさん@5周年:04/09/10 20:22:30 ID:yoQ/0aYb
>「自殺に寛容な文化的土壌もあるのではないか」

寛容って誰が誰に対して?????
310名無しさん@5周年:04/09/10 20:23:20 ID:2ICjbV3c
自殺者はあの世では逃亡者とみなされ地獄行きだとよく言われている。
311名無しさん@5周年:04/09/10 20:24:35 ID:xkHolUfX
へぇーあの世のために生きてるんだ〜
312名無しさん@5周年:04/09/10 20:25:25 ID:zjY+irbj
キリスト教国とかに比べればありえないくらい自殺には寛容だよ
313名無しさん@5周年:04/09/10 20:25:42 ID:xmx8EwOh
>>309
上司が部下に対して、じゃないの?
314名無しさん@5周年:04/09/10 20:26:21 ID:EGHmoXad
武士道って自殺を推奨なんかしてたっけ?
315名無しさん@5周年:04/09/10 20:26:52 ID:UYyg9cjH
義のためには死をも辞さずが武士じゃわい
316名無しさん@5周年:04/09/10 20:28:24 ID:qFlronNL
>>312
東欧の自殺率が高いんですが……
317名無しさん@5周年:04/09/10 20:29:12 ID:HnNFfEp0
>>314
なんせ武士道とは死ぬここと見つけたり

なわけだから。
いざというときは死んでも主を守れ。というのが武士。

いざというときは逃げちゃうのが外国の兵士。
318名無しさん@5周年:04/09/10 20:29:43 ID:xkHolUfX
馬鹿は自殺しない
319名無しさん@5周年:04/09/10 20:30:19 ID:uhk5Xm3t
自殺を甘いと言う人間は、たぶん死にたいと思うような苦しみを味わった事が無いからだと思う。
320名無しさん@5周年:04/09/10 20:31:05 ID:DqMpOivh
腹切りってのは、周りに取り返しの付かない迷惑を掛けてしまって
謝罪の意味で自殺する事。

近年の自殺はただ現実から逃げてるだけだろうが。
321名無しさん@5周年:04/09/10 20:32:26 ID:IBIn4ZQy
鬱の大半が自殺する。
322名無しさん@5周年:04/09/10 20:33:12 ID:tLssCnEQ
>317
それは江戸時代ね。
いずれにせよ、日本には、共同体に与えた損害を
死でもって償う風土があるのは確か。

キリスト教圏は自殺は罪悪で地獄行きだから少ないの。
323名無しさん@5周年:04/09/10 20:33:23 ID:sA1a5Jtq
なんだかんだいって人口過剰なんだから
死んでくれたほうが楽で助かるよw
324名無しさん@5周年:04/09/10 20:33:51 ID:nRNVOWNJ
>>318
わ た し の こ と を ば か に し て る の ?
わ た し の こ と を ば か に し て る の ?
ひ ど い わ
わ た し も 生 き た か っ た わ
く や し い く や し い く や し い
325名無しさん@5周年:04/09/10 20:34:35 ID:HnNFfEp0
現在の自殺は甘いとか辛いでなく、病気。

死ぬことしか考えられなくなる。

死に至る病。
いろんな考え方をする訓練を積んで、多角的に物事を考える癖をつけることですな。
「これがだめならもうだめ」みたいな閉鎖的な考えだと死ぬしかなくなる。

まぁだから、そういう物事を考えられなくなっている状態なのだから
自殺が頭によぎったときは、精神科に相談してアッパー系の薬をもらえ。
326名無しさん@5周年:04/09/10 20:35:24 ID:2ICjbV3c
>>319
苦しみと言ったって本人がそう思っているだけだからなぁ。
環境が良くても弱い人は逃げるよ。
327名無しさん@5周年:04/09/10 20:35:53 ID:UYyg9cjH
WHO精神保健局が葉隠を読んでない事は、間違いない
328名無しさん@5周年:04/09/10 20:38:23 ID:/wxEa9Z0
死んで詫びろ

とか平気で言うような人がいる世の中ですから
文化に組み込まれてるのかも寝
329名無しさん@5周年:04/09/10 20:38:23 ID:53UcOnDX
>>326
オマエさんを自殺に追い込むことは容易いが。
330名無しさん@5周年:04/09/10 20:40:27 ID:PeiP4iSb
>自殺に寛容な文化的土壌


そんなものはない
331名無しさん@5周年:04/09/10 20:40:33 ID:7XaO4b3g
死ぬほどのストレスがあるのなら、一度精神科で診てもらえばいいんだが、
日本には、精神病院へ行くと、周囲から変な目で見られるところがあるからな。
家族に悩みを相談しようにも、そんなことを話したら、ダメ親父扱いされそうだし。
だから、中高年男は、誰にも相談できず、心に苦しみを抱え込んで、
やがて鬱になって、自殺してしまうんじゃないだろうか。
自殺した中高年男って、普段、家族からあんまり大事にされていなくて、
心配もされていない人が多いような気がする。  合掌。
332名無しさん@5周年:04/09/10 20:40:44 ID:L2Pb5zS3
ハラキリは責任の取り方だ。
自殺の方法ではない。

そして今の日本の「公」務員に、責任の取り方を心得ている
者がどれだけいるというのか。
333名無しさん@5周年:04/09/10 20:41:03 ID:oWVddLrh
日本の適性人口は、明治以前の3000万人なんだよ。
334名無しさん@5周年:04/09/10 20:42:30 ID:/QEMZcvf
他殺に見せかける為に
自分で手足を縛って飛び降りた社長のニュースがあったけど
なんかすげえ効いた
ただ飛び降りるだけでも怖いはずなのに
わざわざ手足を縛って身動きしづらい状態で
飛び降りるまでも普通より時間も体力もかかっただろうに・・・
どんな心境だったんだろう
335名無しさん@5周年:04/09/10 20:43:56 ID:7sIG1rrx
自殺が多いのと引きこもりが多いのは関連がある。

自殺もハラキリの伝統だし、引きこもりも隠遁の伝統だ
336名無しさん@5周年:04/09/10 20:44:13 ID:aBy5Oxg3
生きてて楽しいのか?
337名無しさん@5周年:04/09/10 20:47:37 ID:lSU9mnan
なんちゃって自殺の層 と マジ殺すぞ層 と 鬱だ死のう層

あなたはどれ?
338名無しさん@5周年:04/09/10 20:48:17 ID:iy+HSGNf
古田なんか物凄い神経過敏な顔が目立つ今日この頃

ヤバイのでは??????
339名無しさん@5周年:04/09/10 20:49:50 ID:LE66iM+k
>>336
ルールに従い進むしかない
340名無しさん@5周年:04/09/10 20:50:01 ID:LxY3rqYD
俺、宇宙旅行行くまで絶対死なない。
今、自殺したい位色々とツライけどさ。
341名無しさん@5周年:04/09/10 20:50:47 ID:FKuEHkgT
日本に対するイメージは未だにハラキリですか…
342名無しさん@5周年:04/09/10 20:51:27 ID:WJBAP0u9
しょうがない 無関心 自殺 
日本人の3種の神器
343名無しさん@5周年:04/09/10 20:52:33 ID:7YZkANmP
クソ小泉のせいだろ。
344名無しさん@5周年:04/09/10 20:52:38 ID:Wun+b5FH
>>340
良い事だ、然しあんさんが死ぬより先に地球が死なないか?
345名無しさん@5周年:04/09/10 20:53:55 ID:KyDgTgzl
21世紀にもなってハラキリって馬鹿外人だな
346名無しさん@5周年:04/09/10 20:54:50 ID:0Q71nLHN
>325
餓鬼の頃からあれこれ考えながら生きてきたが、
虚無的、厭世的な人生観を持つに至ってしまった。

考えることは大事だが、経験がともなわないと
かえって駄目になる希ガス。
347名無しさん@5周年:04/09/10 20:57:41 ID:YjGkHZDi
仏教だからだろ
348名無しさん@5周年:04/09/10 21:00:55 ID:tpktKu1F
自殺が多いのは「ハラキリの伝統」のためだとするのは、悪意があるね。むしろ外国
かぶれの政治家・評論家・学者もどきが原因で自殺者が増えていると言っていいのに。

アメリカはすばらしい、日本は腐っていると主張し、制度や金融をいじりまくった結果が、
これだよ。
349名無しさん@5周年:04/09/10 21:01:57 ID:5mnW8ZoF
そんなオトコはハラキリデース
350名無しさん@5周年:04/09/10 21:02:20 ID:I9u6Xboe
生きる意味が無いから死んだだけでは?

殆どの人の先は見えてるだろうし。
351名無しさん@5周年:04/09/10 21:02:58 ID:Nx1KaISL
酷い年齢差別がその背景なんじゃないの
352名無しさん@5周年:04/09/10 21:03:08 ID:rIpDC8tV
すげー分析・・・
353名無しさん@5周年:04/09/10 21:04:21 ID:UYyg9cjH
誤った自殺の方法を、劇的にTVドラマで放送するようにすればよい
本能的に生きたいと思ってるはずだから、未遂率が上がる。
354名無しさん@5周年:04/09/10 21:04:30 ID:7U7bwiqg
>>348
それもあるなー。
会社が儲かっても社員に還元しなくなった所が多いらしいし。
355名無しさん@5周年:04/09/10 21:04:33 ID:hYAU8WX2
企業は、男を切り捨て、パートや派遣社員に切り替えてるってか。
356名無しさん@5周年:04/09/10 21:07:29 ID:vPxBYt89
何が日本の伝統だよ
かつて武士だった階級は人口のわずかだ
ほとんどは農民だよ
日本人の先祖のほとんどは武士とは全く無関係
俺の先祖は武士だったけどなw
357名無しさん@5周年:04/09/10 21:07:32 ID:/wxEa9Z0
そのうち、日本企業が日本人を雇わなくなる日も近いと思うけど・・・
日本は人件費も土地もなにも全て高いし、英語喋れる人も少ないし

儲かるのは会社と経営者だけで、他はカンケーないみたいだから
公的な福祉援助もどんどん切られてるわけだし>東京とかね
358名無しさん@5周年:04/09/10 21:08:10 ID:guezoHdA
スレタイはともかく、分析はあながち的外れじゃないと思うよ。
先進国の中ではキリスト教圏じゃない国だから、
自殺=罪っていう文化がない&切腹の潔さを美徳と捉える文化
があって、実際のところは逃避でも、自分を誤魔化す事が出来るから。
まぁ、自殺する奴の考える事が↑の通りとは全く限らんが。
359名無しさん@5周年:04/09/10 21:12:25 ID:4S/0mrri
ハラキリハラキリハラキリハラキリハラ
360名無しさん@5周年:04/09/10 21:12:46 ID:faH97WNd
 また、日本の場合“腹切り”の伝統があるように、自殺に寛容な文化的土壌も
 あるのではないか」と話している。

馬鹿言え。切腹は責任などといった社会的道徳的なものを背負った死だ。自殺は自分のために死んでんだろ。
361名無しさん@5周年:04/09/10 21:16:29 ID:lSU9mnan
>>201
へたれが自殺する方が多数派だから自殺はそういった阿呆な奴らだという風潮がある。
そういうわけで自分は阿呆じゃないから自殺しない、なんていう阿呆な奴が一番迷惑。
362名無しさん@5周年:04/09/10 21:18:42 ID:icz8Diil
死ねば一件落着で責任は問わない、死者に鞭打たない。
それが日本の伝統だからな。
363名無しさん@5周年:04/09/10 21:22:06 ID:FDTmbYCs
赤穂浪士か
364名無しさん@5周年:04/09/10 21:23:00 ID:oJBOF3jj
age
365名無しさん@5周年:04/09/10 21:25:12 ID:quk0WI5w
日本の場合“腹切り”の伝統があるように、自殺に寛容な文化的土壌も
 あるのではないか」と話している。

関係ないでしょ
366名無しさん@5周年:04/09/10 21:25:28 ID:qY5Uxjh+
ちょっといいこと考えた。

失業した人、病気で苦しんでいる人、みんな侍に転職すればいいんじゃない?
そうすれば、万が一のときには自殺でなくてハラキリで済むんだし。
367名無しさん@5周年:04/09/10 21:28:03 ID:kOmOwGpy
キリスト教圏だと、自殺者は罪人扱いで、葬式にも、だれも参列さえしてくれない
という話を聞いたことある。
368名無しさん@5周年:04/09/10 21:29:13 ID:y6KsbdhL
日本には自殺は罪という文化がない。と言ってる人がいますが、私は明治生まれの祖母に自殺すると七代先の子孫にまで祟るから自殺は良くないと教えられました。
369名無しさん@5周年:04/09/10 21:29:37 ID:zD6iQvLn
米同時多発テロに影響を与えた”KAMIKAZE”、
露学校占拠事件に影響を与えた”TAKUMA”。
370名無しさん@5周年:04/09/10 21:30:52 ID:Zfa3fsrR
ハラキリが原因なんて真面目にそんな事言われても困るな
今の自殺率の高さは脆弱なメンタリティが主な要因
371名無しさん@5周年:04/09/10 21:32:05 ID:5hoe3QHN
自殺者が先進国のトップの国の公務員が
一番恵まれてるとは変な国ですね。
372α:04/09/10 21:33:08 ID:anGpPjD5
切腹が何か全く分かってねぇな、西洋人は
373名無しさん@5周年:04/09/10 21:34:12 ID:2ICjbV3c
>>329
自分の場合自殺するくらいなら平気で逃げるタイプだから無理。
逃れられない肉体的な激痛なら死にたくなるかもしらんけどね。
374名無しさん@5周年:04/09/10 21:34:21 ID:uhhl2wwq
まぁカソリックだろうがプロテスタントだろ〜が
自殺はタブーだから

その点日本は寛容とはいえる罠

日本じゃ自殺者は罪人ではないし
375名無しさん@5周年:04/09/10 21:36:29 ID:bThlA8bv
【応援要請】

 950までいったらおっぱい晒します

 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mmag/1094759406/

 メルマガ発行者の女 が950までいったら 自分のオパーイ と 自身のメルマガ を晒すと宣言。
 過疎板で立てているため、まったくの放置状態。応援求む。
376名無しさん@5周年:04/09/10 21:37:41 ID:u0biiPHB
>366
転職できなくて自殺するんだろ?
377名無しさん@5周年:04/09/10 21:39:02 ID:UYyg9cjH
>>371
木っ端公務員には、ハラキリなんて高尚な概念はないのですよ
378名無しさん@5周年:04/09/10 21:39:40 ID:/wxEa9Z0
なんか人生の勝ち組が多いみたいだな>このスレ

まさか学生ばっかりとか言うなよw
379名無しさん@5周年:04/09/10 21:40:38 ID:48YAcQfp
日本には心中とか特攻とか殉死とか色々と
自殺文化があるじゃないか。
380名無しさん@5周年:04/09/10 21:42:07 ID:sA1a5Jtq
失業→自殺

やっぱり世の中お金だね!
381名無しさん@5周年:04/09/10 21:42:40 ID:ysgEGeXN

ttp://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/2760.html
年齢別自殺率日米比較(下の図)

10代〜20代、高齢者の自殺率は日米大差ないのに比べ
日本は圧倒的に団塊世代が多い


日本で自殺が増えてるって言うけど
増えてるのは団塊の自殺
10代ではアメリカを下回る


自殺率を底上げしてる馬鹿な世代が居るってこと
382名無しさん@5周年:04/09/10 21:44:07 ID:mjGuJ516
腹切りと言いたいだけなんじゃないと・・・
383名無しさん@5周年:04/09/10 21:45:01 ID:XKUUlnZA
これが究極のスポーツ切腹かぁぁぁ
384名無しさん@5周年:04/09/10 21:45:12 ID:t2diDa0a
リストラで首切られて借金の追いたてで腹切る人が多いんじゃないかな。
生命保険で家族を救うために。
俺の場合はそうだった。今は天国にはこれず地獄を散歩してる。
385名無しさん@5周年:04/09/10 21:46:08 ID:2wg5s7PZ
切腹は関係ない

関係あるのは、
景気
失業率
経済的に失敗すると立て直しが異常に難しいこと

あと天気
386名無しさん@5周年:04/09/10 21:46:44 ID:1zCgEIzV
切腹ってなんでわざわざ腹切るの?頚動脈でも一人で
切っとけば介錯も要らないのに
387名無しさん@5周年:04/09/10 21:47:05 ID:klX/9oQN
そのうち、何かにかこつけて
「ゲイシャの伝統が関係」とか「ニンジャの伝統が関係」とか言われそうだな。
388名無しさん@5周年:04/09/10 21:47:08 ID:sKq+w3Y6
切腹は自殺ではないぞい
389名無しさん@5周年:04/09/10 21:47:51 ID:ysgEGeXN
中国の場合

自殺数が世界の4分の1、2分に1人自殺
発信:2003/11/20(木) 21:42:18
ttp://news.searchina.ne.jp/2003/1120/national_1120_003.shtml

中新網』19日付報道によると、北京心理危機研究・干予センターの費立鵬・執行主任は同日、
中国の自殺者に関する統計データを発表した。それによると、毎年25万人が自殺、
2分間に1人が自らの命を断っている計算になる。

「中国の人口は世界の5分の1を占めているが、自殺者の数でも世界の自殺者数の4分の1を占めている」
と、費・執行主任は語る。
自殺者は8割近くが農村部に集中し、自殺者の28%が学校教育を受けたことがないというデータが出ている。
なお血縁関係、親戚もしくは友人に自殺行為があったとする人は48%に上る。
390名無しさん@5周年:04/09/10 21:50:27 ID:tFlYIx+V
    /:::::::::::::::::::::\         
   /:::::::::::::::::::::::::\     
   |:::::::::::|_|_|_|_|_|  
   |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ   
   |::( 6  ー─◎─◎ )  
   |ノ  (∵∴∪( o o)∴) 
   |   <  ∵   3 ∵>   リストラ専門のゴキブリ事務所のせいです。ブヒ ブヒ ブヒヒー
   /\ └    ___ ノ 
   .\\U   ___ノ\    
      \\__)  ヽ
391名無しさん@5周年:04/09/10 21:51:18 ID:2ICjbV3c
>>388
自殺と言うよりは他殺かもな。
392名無しさん@5周年:04/09/10 21:52:01 ID:ysgEGeXN
ttp://www31.ocn.ne.jp/~k_kaname/text/04/zisatuzokusyutu.html
中国では自殺は男性よりは女性が多く、
そのほとんどは農村に集中している。
NGOが創った「農家女子文化発展センター」は
今農家の女性を如何に守るべきか研究し活動している。
 農家の女性が死ぬか生きるかの選択を迫られているのは、
貧困、閉塞、無知、伝統、現実、等々のものに縛られているからである。 
これら全ての困難に向かうことは、とても一人で解決できるものではない。
農村に行けばどの女性も自分が無力であると感じるであろう。

  そのNGOの北京での会合の席上のこと、一人が身の上を語る。
「私が6歳の時母が農薬を飲んで自殺しました。」
やがて泣き声になって声が続かない。
 「私も同じような経験をしました。私が7歳の時母が農薬自殺、
母は生き返りませんでした。
今度は、その後助け合って生きてきた妹が農薬自殺です、、、。

。・゚・(ノД`)・゚・。
393名無しさん@5周年:04/09/10 21:53:02 ID:g6GqN05A
やれやれ。庶民の給料は毎年下がり、大企業のリストラと中小企業の倒産は増えてて
毎年毎年、3万人以上の人間が自殺に追い込まれてるのに、一方でこれ↓か。

>日本の富裕層、5.8%増え131万人 世界の17%
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/shakai/20040617/K0017041419016.html
> 大金持ち増加中――。メリルリンチ日本証券が16日に発表した
>世界の個人資産家に関する報告書によると、03年末時点の日本で
>不動産をのぞく金融資産を100万ドル(1億1000万円)以上持つ
>富裕層は前年末より7万2000人(5.8%)増えて131万2000人。

小泉の下、日本も確実に貧富の差が拡大してるな。
過去十数年間、税制改正のたびに金持ち減税と庶民増税を繰り返してるからな。
相続税の最高税率がダウンして、金持ちの子息はより金持ちになるし。
株投資が減税されて、株投資する余裕の有る人間はより裕福になるし。

除が廃止されたり所得税の最低課税源が引き下げられて、貧乏人は増税の一方だし。
医療費や年金保険料が上がったり消費税も上がりそうで、ホント、貧乏人は増税だらけ。

最大多数の最大幸福の観点とは全く逆の方向に向かってるな。
年間3万人以上もの自殺に追い込まれている国民の声が聞こえないのだろうか、小泉には。

何より理解不能なのは、こんな小泉を支持するネット右翼・・・・
自分の思想なんてなくって、自民党を賛美することだけが目的なんだろうな。
日本をダメにしてる元凶だよ、こいつ等。
394名無しさん@5周年:04/09/10 21:53:25 ID:N/XlqvmV
金と物さえあれば…
395名無しさん@5周年:04/09/10 21:53:52 ID:Uj3fgXq3
俺は時々思うのだが日本の場合、弱者救済のためにお金を使うことによる負担増より、
弱者救済のためにお金を使う中間マージンが問題なのではないだろうか。
バックマージンを貰う政治家とか福祉協議会やら。
396名無しさん@5周年:04/09/10 21:55:11 ID:1JK/EWSZ
>>338
あれは自殺しそうなヤバさではなく、洗脳されてそうなヤバさだと思う。
Xのトシとか貴乃花とかオウム信者みたいな。
こういう人は自殺する事なく電波を撒き散らす。
397名無しさん@5周年:04/09/10 21:55:11 ID:sA1a5Jtq
電車の飛び込み自殺は本当に勘弁してほしい。
ぎゅうぎゅうの車内で1時間以上も待たされた。

思わず、殺意を覚えた。
398名無しさん@5周年:04/09/10 21:56:12 ID:g6GqN05A
★<自殺率>日本が先進国でトップに WHO調査
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040909-00000039-mai-soci

その一方で・・・

>日本の富裕層、5.8%増え131万人 世界の17%
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/shakai/20040617/K0017041419016.html
> 大金持ち増加中――。メリルリンチ日本証券が16日に発表した
>世界の個人資産家に関する報告書によると、03年末時点の日本で
>不動産をのぞく金融資産を100万ドル(1億1000万円)以上持つ
>富裕層は前年末より7万2000人(5.8%)増えて131万2000人。
399名無しさん@5周年:04/09/10 21:56:26 ID:ysgEGeXN
金、金、金、金!
団塊世代は結局金だけかあ?、

金を失えば何も無い世代である事が
このスレのレスを見れば直ぐにわかるね

心に錦の御旗を持つ20代以下の世代や高齢者は
心が頑強って事さね
400名無しさん@5周年:04/09/10 21:57:42 ID:UmFN/j6I
日本では自決は尊い死だからな
401名無しさん@5周年:04/09/10 21:58:54 ID:tgpOgg9a
>>399

60以上.11529(+3.7%)
50代 .......8614(+1.8%)
40代 ...... 5419(+12.6%)
30代 ...... 4603(+17.0%)
残り.. ...... 3944
高校 ....... 225(+29.3%)
小中............. 93(+57.6%)
合計.......34427(+7.1%)

http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040723it01.htm より計算
402名無しさん@5周年:04/09/10 21:59:28 ID:Tj0dtGQY
金銭至上主義の人間が追いつめられたらこうなるってことか。

全員とは言わないけど、一部の自殺者は単に根性なしというか
神経か細すぎるって気がする。死ぬ位なら堂々と自己破産しろ!
泥食って生きろ!という人も絶対混ざってると思う
403名無しさん@5周年:04/09/10 21:59:57 ID:Q2+2yKG6
>>397
山中での凍死自殺なら許してくれる?
404名無しさん@5周年:04/09/10 22:01:00 ID:DIdilDv6
>>392
>   そのNGOの北京での会合の席上のこと、一人が身の上を語る。
> 「私が6歳の時母が農薬を飲んで自殺しました。」
> やがて泣き声になって声が続かない。
>  「私も同じような経験をしました。私が7歳の時母が農薬自殺、
> 母は生き返りませんでした。
> 今度は、その後助け合って生きてきた妹が農薬自殺です、、、。

知っている人が自殺すると、自殺に対する心理的障壁がガクンと下がるんだよね。
知人じゃなくても、有名な人でもさ。
405名無しさん@5周年:04/09/10 22:01:21 ID:YIBohqWz
      _   _
     / `ー'  ヽ
.__    /       ヽ  _
| \ /__玉子__`_/ ヽ
|   \_______|_/ |   よく大人達が、若者達や子供達に言いますよね。
\__ヽ_______/   「生きていればいいことがある。君達の未来は輝いている」と。
   /∵∴∵∴∵∴\    でもそんなのは嘘です。大嘘です。
  /∵∴∴,(・)(・)∴|     生きていても大していいことなんかありませんよ。
  |∵∵/   ○ \|     誰しも若い頃は、自分のポケットの中に大事な宝物を沢山しまい込んでいます。
  |∵ /  三 | 三 |     でも生きていくにしたがって、気付かないうちにそのポケットから宝物が
  |∵ |   __|__  |     ひとつ、またひとつとこぼれ落ちていくんです。
   \|   \_/ /     そしてその代わりに、様々な悲しみ苦しみを拾い集め、ポケットの中を満たしていくのです。
     \____/       
406名無しさん@5周年:04/09/10 22:02:46 ID:u3yZe03Y
「日本の場合“腹切り”の伝統があるように」って言われても日本人の殆どは武士の出じゃないのだが・・・。
407名無しさん@5周年:04/09/10 22:04:26 ID:YkHRTohJ
>>403
地主の許可なく勝手に山で死なないように。
408名無しさん@5周年:04/09/10 22:04:36 ID:2Ma8Ysy5
戦争中、突撃してる兵隊さんの頭が爆弾だか銃だかで吹っ飛ばされたけど
体はしばらく惰性で走っていたという話を思い出した。
409名無しさん@5周年:04/09/10 22:04:48 ID:6vaEsbZX

ゼネコン関係と公務員の自殺は少ないんだな。
410名無しさん@5周年:04/09/10 22:05:32 ID:Qlq3PTke
>>406
あんまり関係ない。京の一部の人間が育てた京文化は、後々に
あちこちにばら撒かれたし、貴族趣味なんて言葉もある。
一概に直接的ではないから関係ない、というのは逃げだ。
411名無しさん@5周年:04/09/10 22:06:58 ID:7WfwpN4a

消費者金融の規制をしないと、ますます多重債務者の自殺は増えるだろう。
412名無しさん@5周年:04/09/10 22:07:00 ID:icz8Diil
この分析を書いたのは外人だろ。
彼らの頭には日本のイメージとしてサムライ、ハラキリ、ニンジャ
カミカゼ、ゲイシャ位しか無いと考えた方が良い。
世界で最も豊かの国なのに何故自殺者が多いのか分析した結果
日本人は侍の子孫だから伝統的にハラキリが盛んだと考えるのも無理は無い。
413名無しさん@5周年:04/09/10 22:07:14 ID:i6eBAxUT
腹を切るべき階層の人間が切ってくれれば世の中は良くなるのだが。
414名無しさん@5周年:04/09/10 22:08:28 ID:ysgEGeXN
>>401
ttp://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/images/2741.gif
年齢別自殺者数、年次推移

415名無しさん@5周年:04/09/10 22:09:33 ID:Vbu8zFzs
はっきり言えることは、今すぐ死んで欲しいDQNどもは絶対に自殺などしない(盗んだバイクで自爆することはあるが)
死ぬのは、今まで真面目に働いて、社会や会社に貢献してきた人のほうが多い。
416名無しさん@5周年:04/09/10 22:09:37 ID:2nXAg7Ay
>>325
> 自殺が頭によぎったときは、精神科に相談してアッパー系の薬をもらえ。

そんなヤツにアッパーなんて渡したら即自殺だろ。
メジャーで何も考えられないようにとろけさすべきと思う。
417名無しさん@5周年:04/09/10 22:09:52 ID:zTh9jIKz
キリスト教の国が自殺を自殺として処理してないだけ。
「猟銃事故」とか「銃清掃中の事故」とか自殺を示す隠語になってるほど。
418名無しさん@5周年:04/09/10 22:10:17 ID:78xK4ISP
>>405

猪木かと思ったよ
419名無しさん@5周年:04/09/10 22:10:42 ID:t4q3qTYR
フランス、イタリアなどはカトリック信者が多い。
カトリックは自殺者は天国にいけないと教えられていて、
自殺した人は教会で葬儀を行ってもらえないケーズが多い。

まあ、宗教や文化が少しは関係しているのは確かだろうね。
420名無しさん@5周年:04/09/10 22:11:29 ID:RJBG0VP8


  ┃    ┃    ┃   ┃    ┃   ┃    ┃   ┃     ┃
  ┃    ┃    ┃   ┃    ┃   ┃    ┃   ┃     ┃
 (-_-) ( _- ) (_- )  (-  ) (   )  (.  ゚)  ( ゚Д) ( ゚Д゚) ( ゚Д゚ )
  U U  U U )  U  )  ∪  ) (   ) (  U  (  U  ( U U  .U U
  UU    UU    U   UU   UU  UU    U    UU    UU
                                           ・
                                           ・
                                        ‐ニ三ニ‐

421名無しさん@5周年:04/09/10 22:12:44 ID:WXq6eNHw
狭い平野部に飽和してる人口。
戦争もなく疫病もない。
自殺か大天災にたよるしかないだろ。
422名無しさん@5周年:04/09/10 22:12:59 ID:DszPXYVN
>>412
死んで責任を取れ!
ってせりふは日本特有だろ。
死んだら何も責任取れないんだし。
生きてるうちに血を吐くまで働いて
損害を賠償するよりも死ぬ事のほうが
重視される。ある意味、腹切り文化。
423名無しさん@5周年:04/09/10 22:13:39 ID:Qlq3PTke
>>417
そもそもキリスト教圏では自殺=己を殺す、つまりは神の摂理に
反する野蛮な行為でしかないんだよ。殺人の罪。
だが自ら命を絶ったのと、毎年激しく凶悪化する犯罪と同列に
並べるには忍びないから「不注意による過失事故が己に向いた」
という辺りで手を打つこともある。でも普通は公表するだろ。

つーても国や"せい"教によって話が変わるから知らんが。
424名無しさん@5周年:04/09/10 22:13:48 ID:0Q71nLHN
誰か、>>384 に突っ込めよ
425名無しさん@5周年:04/09/10 22:15:35 ID:tgpOgg9a
>>401ソース消失につきコピペ修正。

少年 613人 (+22.1%)
成人 33518人 (+6.9%)
20代 3353人 (+11.1%)
30代 4603人 (+17.0%)
40代 5419人 (+12.6%)
50代 8614人 (+1.8%)
60代 11529人 (+3.7%)

自営業 4215人 (+3.1%)
管理職 735人 (-1.3%)
被雇用者 8474人 (+13.4%)

主婦・主夫 2781人 (-4.0%)
無職者(退職者含) 16307人 (+7.9%)

小学生 10人 (+100%)
中学生 83人 (+53.7%)
高校生 225人 (+29.8%)
その他学生 470人 (+6.8%)

http://www.npa.go.jp/toukei/chiiki4/jisatu.pdf より甜菜

>>414
若者の自殺が激増がはっきりしているね。
426名無しさん@5周年:04/09/10 22:22:31 ID:tgpOgg9a
>>425再修正

少年 613人 (+22.1%)
成人 33518人 (+6.9%)
20代 3353人 (+11.1%)
30代 4603人 (+17.0%)
40代 5419人 (+12.6%)
50代 8614人 (+1.8%)
60代以上 11529人 (+3.7%)

自営業 4215人 (+3.1%)
管理職 735人 (-1.3%)
被雇用者 8474人 (+13.4%)

主婦・主夫 2781人 (-4.0%)
無職者(退職者含) 16307人 (+7.9%)

小学生 10人 (+100%)
中学生 83人 (+53.7%)
高校生 225人 (+29.8%)
その他学生 470人 (+6.8%)

http://www.npa.go.jp/toukei/chiiki4/jisatu.pdf より甜菜
427名無しさん@5周年:04/09/10 22:22:41 ID:ysgEGeXN
>>425
絶対数の少ないモノを増減とか言われてもね・・・

ttp://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/2760.html
年齢別自殺率日米比較(下の図)

10代〜20代、高齢者の自殺率は日米大差ないのに比べ
日本は圧倒的に団塊世代が多い

この事実は変わらんよ
428名無しさん@5周年:04/09/10 22:23:15 ID:oJBOF3jj
年齢があがるにつれ自殺者数が増えてるということは
日本社会ではレールからハズレた人のやり直しがきかない社会が
原因というのがよーくわかりますね。
429名無しさん@5周年:04/09/10 22:23:31 ID:NBSutCt8
oremosinitakunaru...
430名無しさん@5周年:04/09/10 22:24:03 ID:1KFuYo9o
やっぱ、収入と自殺率は密接に関係してるな。
ぬくぬくと年金もらえる世代は、ぐんと自殺率が減ってるね。
431名無しさん@5周年:04/09/10 22:25:26 ID:sA1a5Jtq
借金苦にしても帳消し、減額できる方法があるんだし、
生活苦にしても、国から金借りるなり、貰える方法が
あるんだから何も死ななくてもいいのにと思う。
432名無しさん@5周年:04/09/10 22:25:42 ID:SefNSiAq
原因は小泉だろ
433名無しさん@5周年:04/09/10 22:25:55 ID:AwYvFHYv
確かに人格の完成を目指す、最も人生で充実した時期である
40〜60歳に自殺が多すぎるな。
434名無しさん@5周年:04/09/10 22:26:19 ID:UYyg9cjH
美しい死など滅多に無いのですよ
醜い生を生きてる者が大半だ、漏れもな

自殺と切腹とは違う、ハラキリなんて言葉遊びに惑わされるな!
435名無しさん@5周年:04/09/10 22:27:15 ID:Tmv2NTCu
博士課程修了者の統計は出ないかなー
多分、高学歴って分類される集合の中でダントツに自殺率が高いぞ
436名無しさん@5周年:04/09/10 22:27:43 ID:SbG9kXKf
98年のプチ金融恐慌を期に、ググンと跳ね上がってるなぁ。
8000人近く増えてるけど、以前の2万人ペースで死んでた時の差分は
これほとんど経済苦なんだろうなぁ。
437名無しさん@5周年:04/09/10 22:28:59 ID:HZd0uRCw
>>432
小泉政権を連立で支えている公明が真犯人だ。
公明が民主に付けば政権交代だからな。
438名無しさん@5周年:04/09/10 22:31:06 ID:SbG9kXKf
推移で見ると、ほとんど全年齢で増えてるじゃん。
個人的には30代の自殺増加が気になる。
確実にボトムアップがあるのはこの世代なんじゃなかろうか。

大学の時の先輩が一念発起で独立したんだけど
何があったのか(っていうか、首が回らなくなったんだろうけど)
あっけなく自殺してしまった。そういうキャラじゃなかったから、すごいショックを受けた。
439名無しさん@5周年:04/09/10 22:31:45 ID:y/Q2fJ0z
>>432
無駄な公共事業を減らした結果、
ゼネコンをリストラされた社員が自殺したら、小泉の責任なんですか?
440名無しさん@5周年:04/09/10 22:32:28 ID:tgpOgg9a
>>427
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/images/2760.gif

このグラフを見てわかるのは全年齢にわたって自殺率が高いということだよ。
そして日本は年功序列体系で職責が重くなるにつれ、再挑戦が困難になるにつれ
自殺率が増加するという社会制度の硬直性がはっきりしている。
つまり現世代が将来にわたって低い自殺率を維持するかといえば怪しい。
今後も「バカな世代」の再生産は維持されそうだね。
441名無しさん@5周年:04/09/10 22:32:59 ID:v4DQYRDt
無能政策のせいにきまってんじゃん。
442名無しさん@5周年:04/09/10 22:33:00 ID:oWVddLrh
日本    94年      00年
男    23.1人 → 35.2人
女    10.9人 → 13.4人

日本   17.0人 → 24.1人(00年)
アメリカ 13.2人 → 10.4人(00年)
英国    7.3人 → 7.5人(99年)
フランス 17.0人 → 17.5人(99年)
ドイツ   14.4人 → 13.5人(01年)


日本だけ激増
443名無しさん@5周年:04/09/10 22:33:54 ID:awTtTfDv
生活レベル10分の@に落として鎖国しようぜ
444名無しさん@5周年:04/09/10 22:35:01 ID:t8beKbg3
>>439
自民党がそのときどきで糞みたいな政策をとっているというだけ。
445名無しさん@5周年:04/09/10 22:35:31 ID:SbG9kXKf
こりゃもう政権交代だな
446名無しさん@5周年:04/09/10 22:35:34 ID:tgpOgg9a
>>439
デフレギャップがあるのに緊縮を推し進める奴はバカだよ。責任重大。
構造改革とはリストラされた人員・資本・資源が別の産業にスムーズに
移動することを意味する。失業・自殺の激増なんてのは資源の無駄の最たるものだよ。
447名無しさん@5周年:04/09/10 22:35:37 ID:1ayDFAC+
腹切りがいつから伝統になったのだ?
250年後は死刑も伝統の仲間入りか?
448名無しさん@5周年:04/09/10 22:36:37 ID:CWz/vdOj
昨日、『HARAKIRI』という戦国シミュレーションをプレイした。
設定がすごいな。
切腹を命じると「BANZAI!!」と言って果てる。
449名無しさん@5周年:04/09/10 22:39:47 ID:tgpOgg9a
>>437
あんまり誉めたくないけど公明は中小企業に優しい政策を提言してるよ。
その場しのぎの延命策だとしても、中国特需との相乗効果もあって
これによる倒産の減少ははっきりしている。
450名無しさん@5周年:04/09/10 22:41:47 ID:8hqV7Rg6
日本人自殺大好きだなw

道徳観も宗教観も一貫性がなくて混沌としているしやむを得ないか。
451名無しさん@5周年:04/09/10 22:42:35 ID:5f7iiypk
さんまのハラキリTV
452名無しさん@5周年:04/09/10 22:44:19 ID:IKwahxBR
>>108
AHOとも読める。
453名無しさん@5周年:04/09/10 22:44:56 ID:SbG9kXKf
>>450
そんかわし、あんまり殺人は多くないんじゃないかな
454名無しさん@5周年:04/09/10 22:45:38 ID:MmB4bB/p
なぜ海外に新天地を見出さないのか>自殺者ども
なに?「満蒙開拓団」みたいになりたくないだと?

贅沢な連中だな
自殺して正解だよ
455名無しさん@5周年:04/09/10 22:45:55 ID:ysgEGeXN
>>440
>社会制度の硬直性
若年層の自殺理由とするなら兎も角

いい年ぶっこいた団塊世代の自殺理由としては
悲しすぎるものがあるぞ、

結局、ツブシが効かない世代って事じゃないか・・・



456名無しさん@5周年:04/09/10 22:46:12 ID:tgpOgg9a
>>450
単に不況だからってだけじゃないかな。
10年という短期間で5割も自殺者が増えている。
これは文化(の急変)では説明がつかないよね。

たとえばアメリカやイギリスは経済絶好調の時期の統計。
フランス・ドイツは不況だけど、失業者保護が日本とは比べ物に
ならないぐらい充実してるんでダメージは少ない。
457名無しさん@5周年:04/09/10 22:46:51 ID:zr7EEvjo
死んだらそれ以上は責められないから自殺しろいうわけじゃない。
それだけ命というものに価値を持っているのだよ。
だが今では違う。
458名無しさん@5周年:04/09/10 22:48:12 ID:58K38mki
在日社長のルールも道徳もない凶悪な会社経営のせいで
正しくガンガっている社長が追い込まれ自殺した。
459名無しさん@5周年:04/09/10 22:49:12 ID:SbG9kXKf
ある意味、自己責任が有るとも言えると思うんだが。

経営者なり、同僚なりに恨みを抱いて、責任を転嫁することなく
自らを殺して帳尻を合わす。
460名無しさん@5周年:04/09/10 22:51:00 ID:5gnDoxA6
失業者の態度の違い

日本→自分に能力が無いから失業する→自殺
海外→仕事をくれない社会が悪い!
らしい
461名無しさん@5周年:04/09/10 22:51:43 ID:FRcXSflR
昨日は東海道線、今日は東横線ですか。
明日は何線がとまるんですかね?
462名無しさん@5周年:04/09/10 22:52:32 ID:y/Q2fJ0z
>>439
>>デフレギャップがあるのに緊縮を推し進める奴はバカだよ。責任重大。
緊縮財政に問題があるとは思うが、財政再建も大事なので
あの時点で緊縮財政を選択したのは仕方ない。

>>構造改革とはリストラされた人員・資本・資源が別の産業にスムーズに
>>移動することを意味する。
中高年が職種を変えるのに、スムーズに移動なんて無理だよ。
賃金が安くて、労働条件の悪い仕事なら探せばある。
外国の人は自殺を選ぶよりは、そういった仕事を選んでがんばってる。
463名無しさん@5周年:04/09/10 22:52:34 ID:abQshGtE
よその国は金が無いなりになんとか生きていけるけどね。
日本は金が無いと一家離散して路上生活しかないからなあ。
464名無しさん@5周年:04/09/10 22:54:08 ID:NsFvWlGD
日本の場合“腹切り”の伝統があるように、自殺に寛容な文化的土壌もあるのではないか

なんだかな・・・
465名無しさん@5周年:04/09/10 22:54:43 ID:ZyB+9kxc
これからもっと増えるよ。
466名無しさん@5周年:04/09/10 22:56:19 ID:7DdtTj/D
腹切りは一種の死刑だろ(・∀・)
467名無しさん@5周年:04/09/10 22:57:10 ID:tgpOgg9a
>>455
ツブシが利く世代なんてどこにもないよ。
若年層の失業率亢進と自殺率激増もちゃんとパラレルしてるでしょ。
ちなみに単純に失業率だけ比較すれば団塊>>>20代という結論になる。
団塊の若い頃の失業率とで比較すれば団塊>>>>>>>>20代ということになるかもしれない。
直接自殺率を比較しても多分同じような結果になると思う。

まあこのまま硬直した社会の下で、今のような不景気が続いて10年も経てば、
今度は新人類世代?が自殺率の堂々たるトップを占めることは疑いないと思うよ。
そこら辺何の危機感もなく「団塊が足を引っ張っているだけ」なんて結論はちょっとどうかな。

>>462
>緊縮財政に問題があるとは思うが、財政再建も大事なので
>あの時点で緊縮財政を選択したのは仕方ない。

仕方なくないよ。橋本が同じことやって大失敗してるから。
失敗例があるのにむざむざ同じ失敗してる奴は最低最悪の無能だと思うけど。
今財政再建見事に失敗してるんだけど何かコメントないですか?

>中高年が職種を変えるのに、スムーズに移動なんて無理だよ。

不況だから余計そうなるね。

>賃金が安くて、労働条件の悪い仕事なら探せばある。

不況だからそれも難しいね。

>外国の人は自殺を選ぶよりは、そういった仕事を選んでがんばってる。

それって単なる印象論じゃないの。
468名無しさん@5周年:04/09/10 23:02:58 ID:E6gYXoY3
>>464
キリスト教文化圏の人間は脊髄反射的に自殺=悪だと思ってるからな
469名無しさん@5周年:04/09/10 23:04:52 ID:3sRXTWxc
中央線の飛び込んで自殺をすると、
電車が遅れて迷惑した数万人の労務保障と、
特殊なレスキュー隊の出動費用など総合すると、
1件あたり数千万円の損害が発生しています。これを、
遺族に補償しろとは、まだ誰も言い出していませんが、いずれ問題に
なることは確実です。こうなったら、より安価な自殺法(首吊り)
を宣伝し、JRで希望者に自殺用の縄を無償で配布するのが効果的です。
470名無しさん@5周年:04/09/10 23:07:23 ID:aVnKM8gS
今の電車の前面デザインは、飛び込み自殺を考慮して設計されてるそうだ。
471名無しさん@5周年:04/09/10 23:09:01 ID:AwYvFHYv
剣山みたいにすれば、串刺しになるのがいやで誰も飛び込まないだろうな。
472名無しさん@5周年:04/09/10 23:10:11 ID:5YjIyLOm
生き恥を晒すよりは、死んだほうがマシだとおもうけど、
自害に寛容なワケじゃねえよなあ。自国の人間が死を選ぶというのは、
国を治める者にとっては、これ以上な無力感を与えるかもな。

473名無しさん@5周年:04/09/10 23:10:16 ID:/+vjTfrO
悪いインターネッツが普及したせいだろ。
474名無しさん@5周年:04/09/10 23:11:17 ID:ysgEGeXN
>>467
硬直した社会とはこれの事かい?、

・目的があいまいで多義性を持っている
・戦略志向は短期決戦型で、戦略策定の方法論は科学的合理主義というよりも
 独特の主観的インクリメンタリズムである
・戦略オプションは狭くかつ統合性に欠けてる
・資源としての技術体系は一点豪華主義で全体としてのバランスに欠けてる
・本来合理的であるはずの官僚主義のなかに人的ネットワークを基盤とする集団主義を混在させている
・システムによる統合よりも属人的統合が支配的である
・学習が既存の枠組みになかでの強化であり、かつ固定的である、
 そして業績評価は結果よりもプロセスや動機が重視される

こんな事は昭和50年代から言われてることだよ・・
これは失敗の本質―日本軍の組織論的研究を抜粋したもの

この本の中では「旧日本軍と同じ組織的失敗を繰り返すだろう」と予言されてる


475名無しさん@5周年:04/09/10 23:13:24 ID:qXnOoV52
でもキリスト教と違って自殺を禁じてはいないよな
476名無しさん@5周年:04/09/10 23:13:47 ID:y/Q2fJ0z
>>467
>>今財政再建見事に失敗してるんだけど何かコメントないですか?
財政再建が数年でできる訳がない。
積極財政やってたら、もっと酷いことになってる。

>>それって単なる印象論じゃないの。
日本より貧しい国で自殺率が低いのは、悪い労働条件で働いてるからなのは当然だと思う。
477名無しさん@5周年:04/09/10 23:14:15 ID:5YjIyLOm
自殺の理由なんて、人それぞれだろ。
小難しいことばっかカキコすんなよ。
478名無しさん@5周年:04/09/10 23:15:20 ID:KUU6aEUe
日本の「死者を敬う精神」が自殺を幇助しているのは事実だろうな。
479名無しさん@5周年:04/09/10 23:15:20 ID:QUxtq36U
>>472
小泉には痛くも痒くもないぞw
480名無しさん@5周年:04/09/10 23:15:33 ID:bc2/+mO7
>>1ワロタ

切腹は責任を取るもの
自殺は無責任なもの
481名無しさん@5周年:04/09/10 23:16:30 ID:qfdxsTCe
まぁ宗教は関係してるかもな。
神道も仏教も自殺を地獄に落ちる大罪とはしていないし。

キリスト教の場合は自殺すると地獄だったか煉獄行きになっちゃうからな。
482名無しさん@5周年:04/09/10 23:17:33 ID:ysgEGeXN
>>477
スマンソン

どーも、団塊の屁理屈に対抗する
「癖」がついちまったみたいで・・・
483名無しさん@5周年:04/09/10 23:17:48 ID:7DdtTj/D
西洋人の発想はヨクワカラン。
ヒトリヨガリ。
484名無しさん@5周年:04/09/10 23:17:54 ID:KUU6aEUe
「勝てば官軍」という言葉に倣って
「死ねば善人」という格言が欲しいところだ。
485名無しさん@5周年:04/09/10 23:18:03 ID:L0Rz3C0J
ストレスや激しい怒りで切腹することもあるが
486名無しさん@5周年:04/09/10 23:18:05 ID:5YjIyLOm
恵まれているハズなのに、死を選ぶ人間もいれば、
貧しいけど、まあなんとか生きてるヤツもいるわな。
「自分は不幸せ。悲劇のヒロイン」症候群ってヤツだよきっと。
487名無しさん@5周年:04/09/10 23:19:35 ID:JSAo/C+Y
ハラキリ
フジヤマ
ゲイシャ

エキゾチックジャパン
488小泉:04/09/10 23:19:52 ID:YwiHcf5y
改革が進んでいることの証明だ。喜ぶべきことだ。
489名無しさん@5周年:04/09/10 23:20:25 ID:IX8piABm
>>1
これだからアフォな外人は・・・

ハラキリは伝統じゃないよ。「武士の名誉を重んじた死に方」だ
490名無しさん@5周年:04/09/10 23:20:39 ID:XcIrW0Gb
その理屈はおかしい
491名無しさん@5周年:04/09/10 23:21:55 ID:CFUp6Kcn
>>481
逆説的だが、宗教で戒めるほど自殺が多くなかったとも言える。
現に、先進国は軒並み自殺率が高い、先進国でキリスト教圏でないのは
日本だけだし。
492名無しさん@5周年:04/09/10 23:22:00 ID:icz8Diil
儀式に則った、日本人としての正しい自殺の方法はハラキリであることは
間違いないと思う。三島が良い例だ。
493名無しさん@5周年:04/09/10 23:22:05 ID:5YjIyLOm
死にたきゃ勝手に死ねばいいんだけど、
他人を巻き添えにした自殺だけはやめて欲しい。
間接的に巻き添えにするのもやめてくれ。
2年前にメシ食ってたら、目の前のビルから人が飛び降りる瞬間を見たんだわ。
ああいうの、やな感じだな。
494名無しさん@5周年:04/09/10 23:22:06 ID:aC4w3+cF
 日本人は怒りの矛先を外に向けずに内に向けるからな。
 レイプ発生率世界三位の半島の連中とは違って。
495名無しさん@5周年:04/09/10 23:22:10 ID:j0v5WPYI
外人には、腹切りは腹を切った上にさらに首を切られる残酷な死刑という
見方をする人が多い。
496名無しさん@5周年:04/09/10 23:22:19 ID:tgpOgg9a
>>474
そんな難しく考えなくていいよ。年功序列+終身雇用のこと。
昭和50年代どころか高度成長期からずっと続いている日本の労働慣行。

商慣習といえば事業資金の個人保証もかなりきつい。
>>426の「自営業」の項を見るとわかるけど、人口比で考えれば
信じられないぐらい自殺率が高い。起業が低迷してるのも頷ける。

>>476
>財政再建が数年でできる訳がない。

それっていつ、どうやって成功するか説明できるのかな。
実際には当初予算ベースの赤字額は年々増加し、去年今年は過去最悪の水準。

>積極財政やってたら、もっと酷いことになってる。

その考えを否定する資料なら↓にあるけど。

デフレ脱却なくして財政再建なし 〜財政赤字の7割はデフレ要因から〜
http://www.dai-ichi-life.co.jp/news/nr03_14.html

自殺など資源の無駄が激増しただけで何にもいい事がなかったという結論にならないかな。

>日本より貧しい国で自殺率が低いのは、悪い労働条件で働いてるからなのは当然だと思う。

それは片手落ち。その貧しい国の人が今よりもさらに悪い労働条件で働くことを余儀なくされれば
やっぱり自殺の動機になるよね。発展途上国は成長の余地があること、地域コミュニティが
セーフティネットとして働くので失業のダメージが少ないこと、
497名無しさん@5周年:04/09/10 23:23:01 ID:bT/BMAPx
>>492
介錯してくれる人がいないから正しい切腹できねぇよヽ(`Д´)ノウワーン
498名無しさん@5周年:04/09/10 23:23:25 ID:AKnnhekx
人身売買もトップだろ
499名無しさん@5周年:04/09/10 23:24:36 ID:5YjIyLOm
日本は平和だな。
500名無しさん@5周年:04/09/10 23:25:27 ID:7DdtTj/D
カミカゼも自殺じゃあないし、切腹が自殺ってのは
ちょっと違うかなぁ。
501名無しさん@5周年:04/09/10 23:25:37 ID:9SZqEFNF
>>492
彼の自決には積極性があったでしょ
502名無しさん@5周年:04/09/10 23:26:22 ID:IX8piABm
一重に“切腹”と言っても、正式なのが定まっているわけじゃない。
殉死で有名な乃木希典将軍は、自分の腹を切った後、喉を突いて絶命した
らしい
503広 告:04/09/10 23:26:39 ID:4MUD56Ln
ネガティヴな人間が多いのだろうか?

悪くなったとはいえ治安もまだまだ良いし、金さえ出せば大体の物は手に入る。
何一つ不自由しない良い国だと思うんだがなー・・・・
504名無しさん@5周年:04/09/10 23:26:40 ID:RPYQFpnw
外国が持ってる日本のイメージはどこかオカしい500.
505名無しさん@5周年:04/09/10 23:28:36 ID:aVnKM8gS
>>480
切腹すると、なんで責任が取れるの?
506名無しさん@5周年:04/09/10 23:28:45 ID:L0Rz3C0J
切腹というのは霊魂が腹に宿るという
古い解剖学の知識に基づいたものなので
現代に合った方法に改めてもよいと思う
507名無しさん@5周年:04/09/10 23:28:47 ID:QUxtq36U
もっと貧しくて治安も悪くても呑気に暮らしてる国もあるというのに
508名無しさん@5周年:04/09/10 23:29:04 ID:tgpOgg9a
>>469>>470
よく考えたら犯罪よりよっぽど凶悪かもしれない。
ただダメージは分散されるから、それによって連鎖的に悲劇が
拡大するということはないのが救いというか、良心の発露なのかな。

もちろん実際には失業率の増大とともに犯罪も激増してる。
外国人や少年のせいだと勘違いしてる人も中にはいるけどね。
509名無しさん@5周年:04/09/10 23:29:27 ID:ySjjyg84
死んでわびるという精神がわかるような気がする。
なんでも他人や周りのせいにする外国の習慣には違和感覚えるし。
これは外国人に長く接したり、外国に住めば感じるはず・・・。

日本だと、武道でも自分に責任を求める考えがあるし・・・。
練習に耐えられないのは精神鍛錬が足りないから→自分が悪い
試合で負けたのは練習量、精神鍛錬が足りないから→自分が悪い
練習中に怪我をした→集中力や鍛錬が足りない→自分が悪い
あと親や学校でも何かあっても→すぐに人のせいにするな=自分が悪い
電車が事故で1時間遅れて遅刻した→おまえが悪い、もっと早く家を出ろ=自分が悪い
約束をやぶる→どんな理由があれ悪いこと→自分が悪い

と教えられて生活してきたな。
これで自分の能力や財力でリカバリーが効かない大きな失敗をすると
死んでわびるという精神に行くかもしれない。
日本の失敗を許さない文化がある意味、自殺者を生んでるとも思う。
小さい島国で逃げる場所もないし、大陸のように北で失敗したら南に行けばもう
別世界で知ってる人など誰もいないということも、あまりないし。
時代劇(ある意味で武士道の教育番組)の影響か、死んでわびるという考えも根強い。
510名無しさん@5周年:04/09/10 23:30:03 ID:7DdtTj/D
命をかける、という言葉があるけど、本当に命をかけたんだな。・゚・(ノД`)。・゚・
511名無しさん@5周年:04/09/10 23:30:53 ID:5YjIyLOm
なんだろうな。
日本はそんなに悪い国じゃねえだろうに。
それとも、チェチェンにでも産まれたかったんだろーか。
こんな恵まれた国はねえよ。
512名無しさん@5周年:04/09/10 23:30:56 ID:aEGC/RVx
>>509
自虐史観ですかwww
513名無しさん@5周年:04/09/10 23:30:59 ID:UubWuxDt
責任とってじゃなくて失意のうちに自殺ってのが多そうで悲しいなぁ
切腹せにゃならん連中はのうのうと生きてるし
514名無しさん@5周年:04/09/10 23:31:09 ID:N+FjW1o2
日教組を始めとする、左翼ゆとり教育の弊害がここでも出たか。
515名無しさん@5周年:04/09/10 23:31:52 ID:bW/XZCE9
まだ 日本人のすばらしい 武士と仏子の魂が残っているって事を言う人もいるけど 
いや違うな 自殺は絶対良くない 自殺は自己否定つまり0
絶対しては いけない 死後のことは判らないけど、残った親族に多大な
心のきずを与える どんなに追い詰められても、此の世は必ず解決策か在るものだ
政治家をみろ 悪は生き延びる典型ではないか
516名無しさん@5周年:04/09/10 23:32:10 ID:UwxC3vkx
自殺率が世界10位?
日本は自殺率世界一を目指さなければならないだろうが!
その見本として、メンタル公務員はどんどん自殺汁!

517名無しさん@5周年:04/09/10 23:32:41 ID:QUxtq36U
どうしても周りの人と比べてしまうからだろうな
もっと悲惨な国の人々と比べればいいのに
518名無しさん@5周年:04/09/10 23:33:05 ID:7DdtTj/D
死んだ方がまし、ということもまぁあるけどね。
519名無しさん@5周年:04/09/10 23:33:30 ID:HRN3I+OP
労働時間が多すぎなんだよ。
残業を規制し、罰則規定を盛り込めよ。
520名無しさん@5周年:04/09/10 23:33:31 ID:ySjjyg84
>>511
日本は失敗には非常に厳しい国だと思う。
ここまで厳しい国って独裁国家以外にはないんじゃないのかな。

今、海外で生活してるが、あまりの無責任さに最初はすごいストレスを感じた。
今は慣れたけど。
521名無しさん@5周年:04/09/10 23:33:50 ID:5YjIyLOm
切腹は関係ねえだろ。死ね。
522名無しさん@5周年:04/09/10 23:34:00 ID:YtPGblpH
467なんかわらえてくる
523名無しさん@5周年:04/09/10 23:35:22 ID:7DdtTj/D
いまは、少し違うらしいけど、この間までは、
自殺の理由のナンバーワンは、病気を苦に、
だったはず。
524名無しさん@5周年:04/09/10 23:35:29 ID:QUxtq36U
もっと気楽に行こうぜ
525名無しさん@5周年:04/09/10 23:35:35 ID:WSnn9Slz
責任をとるなどじゃなくて逃避的なものだと思うなぁ。
526名無しさん@5周年:04/09/10 23:35:55 ID:5YjIyLOm
>>520
無責任さにストレスを感じるんだw
文化の違いは面白いね。
文化の違いに優劣をつけるのが好きだよな。外人はさ。
527名無しさん@5周年:04/09/10 23:36:46 ID:YwiHcf5y
>>515
悪に徹せるからこそともいう。
528名無しさん@5周年:04/09/10 23:36:55 ID:ySjjyg84
>>520
独裁っていうとあいまいだな。
中国みたいな国じゃなくて北朝鮮やフセインの頃のイラクみたいな。
発言ミス→死刑
行動ミス→死刑

まあ、こういう国も国が国民の失敗に厳しいだけで死刑にされる側は責任逃れに
終始するはず・・・
529名無しさん@5周年:04/09/10 23:37:00 ID:EtEjtOkZ

>また、日本の場合“腹切り”の伝統があるように、
>自殺に寛容な文化的土壌もあるのではないか」と話している。

ラストサムライ見ただろ。
530名無しさん@5周年:04/09/10 23:37:51 ID:zDAdmcno
>>519>>520の言ってる事が
自殺率一位のだいたいの理由だと思う。

日本は精神的にとても恵まれてない国なのかもしれん
531名無しさん@5周年:04/09/10 23:38:30 ID:5YjIyLOm
労働時間が短くなりすぎても、ストレスを感じるよ。
ジジイになっても・・そうだなあ。
どっかの市場で野菜を袋に詰めながらのんびり暮らして死ぬのが、オレの夢かな。
そういう国になってればいいかな。
532名無しさん@5周年:04/09/10 23:39:07 ID:83yLyaUm
子鼠って日本の企業が倒産する度に
これで構造改革が進むと言って喜んでたらしいんだが
もしかして自殺者増えて無茶苦茶喜んでる?
奴や平蔵なら大いにありそうだがな。
もしかして日本人に復讐してる半島系?
でないとあり得ない数字。
こっちの方も。

名目成長率は前期比マイナス0.5%(年率マイナス2.1%)で、速報値から0.2ポイント(年率は0.8ポイント)の下方修正となった。
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20040910AT1F1000310092004.html
533名無しさん@5周年:04/09/10 23:39:17 ID:hkxF2Gff
ハラキリって・・WHOって統計取るだけの所ですか?
534名無しさん@5周年:04/09/10 23:39:52 ID:icz8Diil
まあ宅急便は時間どうりだし、コンビニの兄ちゃんは釣りをきっちり返してくれる。
でも官僚が無駄遣いした何百億円の年金資金の責任は誰も取らないだろうな。
535名無しさん@5周年:04/09/10 23:40:47 ID:7DdtTj/D
労働時間は昔と較べると、むしろ減ってるから、
なんか、結局は人間関係なんだろな。
536h:04/09/10 23:41:56 ID:p9hPM3F7
小泉の唯一に成果です。
537名無しさん@5周年:04/09/10 23:42:01 ID:0lbxGwPI
>>515
わかった様な口聞く前に
メンヘル板に言ってみるんだな
538名無しさん@5周年:04/09/10 23:43:00 ID:AKnnhekx

アメリカじゃ謝ったら賠償だからな。
ある意味 北だよ ヤツラは
539名無しさん@5周年:04/09/10 23:43:11 ID:HRN3I+OP
>>535
減ってないよ。サービス残業が増えてるだけだろ。
540名無しさん@5周年:04/09/10 23:43:48 ID:NVAg3lw8

宗教性が他国と違って薄いっていうのもあるだろうな。
自殺は神に対する罪悪だっていうのは日本人には薄いと。

まぁハラキリ=死んで責任を取るって言う
風潮が無いってわけじゃないけどさ。
541名無しさん@5周年:04/09/10 23:43:52 ID:UubWuxDt
少なくとも+にいる連中は自殺しそうにないな
542名無しさん@5周年:04/09/10 23:45:03 ID:7DdtTj/D
>>539
昔は週休二日なんてないから、今よりは働いてたでしょ。
休出すれば休みなしだし。
543名無しさん@5周年:04/09/10 23:46:04 ID:5YjIyLOm
>>539
おまえが、そう感じてるだけだろ。
決め付けんなよ。
544名無しさん@5周年:04/09/10 23:46:04 ID:ySjjyg84
>>531
労働時間が短くなるとストレス感じるってのも
世界的にはかなり滑稽な部類に入るかもしれない・・・

とくに途上国でさぼるのに命かけてる人たちみるとね・・・
545名無しさん@5周年:04/09/10 23:47:22 ID:tgpOgg9a
こういうの↓見るとおもいっきり経済の問題でしかないんだよね。
個々の商慣習ももちろん要因として大きく、日本社会が不況に弱いことは確かに言えるけど。

名目GDPの推移
年代    日本(兆\) 米国(10億$) ユーロ圏(10億ユーロ) 中国(10億元)
1996年      510      7817        5633          6789
1997年      521      8304        5756          7446
1998年      515      8747        5993          7835
1999年      507      9268        6268          8207
2000年      511      9817        6576          8947
2001年      506     10101        6843          9732
2002年      498     10481        7073         10479
2003年      499     10985        7254         11669

自殺者(内経済生活苦)
22436(1272) 1990 前年史上最高の株価38,915円記録
23104(3026) 1996 1月橋本内閣 金融ビッグバン
24391(3556) 1997 橋本内閣 11月、三洋証券、北海道拓殖銀行、山一證券の連鎖破綻
32863(6058) 1998 橋本内閣-8月小渕内閣 日本長期信用銀行、日本債権信用銀行の破綻
33048(6758) 1999 小渕内閣
31957(6838) 2000 小渕内閣-4月森内閣 ITバブル崩壊 速水日銀ゼロ金利解除
31042(6845) 2001 森内閣-4月小泉内閣 株価1万円割れ
32143(7940) 2002 小泉内閣
34427(8897) 2003 小泉内閣 株価8000円割れ
546名無しさん@5周年:04/09/10 23:47:34 ID:7Ws4vn9i
旧ソ連・東欧圏を除く
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
この辺の国は政府や権力者による殺人を自殺として処理しているんだろうな。
日本も...
547名無しさん@5周年:04/09/10 23:47:45 ID:NVAg3lw8
>>520

>海外で生活してるが、あまりの無責任さに最初はすごいストレスを感じた。

兄貴がイギリスで仕事してた時、
「理髪店の店長(イタリア系)が客と踊りだすんだよ。仕事そっちのけでさ。
まわりのみんなも囃し立てて大騒ぎでさ。呆然としちまったよ。」
とか言ってた。
548名無しさん@5周年:04/09/10 23:48:15 ID:5YjIyLOm
まあ、+板にいる連中の生命力はゴキブリ並だからな。
549名無しさん@5周年:04/09/10 23:49:10 ID:mMcwCCN9
ハラヘリ
550名無しさん@5周年:04/09/10 23:49:40 ID:e80Bf6UD
>>547

 ハサミ持ったまま?

 QBを見習えよ!
551名無しさん@5周年:04/09/10 23:50:26 ID:ySjjyg84
>>546
北オセチアの取材に行く途中に機内で毒をもられたっぽい人も
死んだら自殺にされそう・・・。
552名無しさん@5周年:04/09/10 23:50:56 ID:HRN3I+OP
>>542
そこまで、昔になるとわからん。
ただ、SE職のような月の労働時間が400時間を越えるような
ことがそんなにあったのだろうか?平均では短いのだろうけど。
>>543
はあ?一般的に言われていることを言っただけだが?
553名無しさん@5周年:04/09/10 23:51:31 ID:iT3MgMOH
物事を全て良い方に解釈する事。
何か失敗しても全て運と他人のせいにする事を心がければ
良いんじゃないかな。
554名無しさん@5周年:04/09/10 23:52:17 ID:vLo96yur
小泉政治とは官僚と金持ちだけが高笑いする国づくり

1 :所得格差拡大!小泉政治とは官僚と金持ちだけが高笑いする国づくり :04/04/01 17:07 ID:ppuqguGc
◆庶民の年収は平均450万円、官僚の年収は2,500万円(退職金8,000万円)、
ハゲタカファンドのサラリーマンは課長クラスで年収1億円、
その上司なら10億円というのが小泉・竹中改革の現実。
◆今の政策が続いたら庶民の生殺し必至。(中略)
エラソーに何が「構造改革」か。
一事が万事で、小泉政権になってから、「役人(官僚)天国」はひどくなる一方である。
エコノミストの森永卓郎氏が、毎日新聞紙上で
「実は小泉改革とは、役人(官僚)と金持ちが高笑いする国づくりのこと」と指摘していたが、本当だ。
調べれば調べるほど、ハラが立ち、胸糞が悪くなってくる。(中略)
「国家公務員の“キャリア組”の年収は、40代半ば過ぎの主要課長クラスで1400万円程度、
その上の局長クラスで2000万円、トップの事務次官で約2500万円です。
退職金は局長で6500万〜7000万円、事務次官の相場が8000万〜9000万円。
特殊法人などに天下りすれば、ほぼ同額程度の年収が約束されています」(霞が関事情通)
家賃だって税金負担でタダ同然だ。(中略)
ちなみに国税庁の民間給与実態統計調査によると、
02年の全サラリーマンの平均年収は448万円(男性548万円)。(後略)
http://gendai.net/
(前略)「羊のよう」と形容される日本の納税者は、所得税や住民税、消費税を一方的にムシり取られている。
だが、徴収された税金が自民党政権や官僚に食いものにされていることにはまったく無頓着だ。
それをいいことに、与党政治家や官僚はやりたい放題である。
「与党の政治家は、国家予算の分捕りをして、地元に予算をバラまけば、
自動的にその3%がフトコロに入るというのが政権内の常識になっています。
この国家予算の采配に力を持つのが族議員。…」(政治アナリスト・伊藤惇夫氏)
この族議員たちを束ねる参院・青木自民党幹事長を政権の後ろ盾にしているのが小泉首相だ。(後略)
http://gendai.net/(「日刊ゲンダイ」03.10.1、04.1.30より一部抜粋)
555名無しさん@5周年:04/09/10 23:53:40 ID:aEGC/RVx
>>553
ねらーは問題を全て左翼、日教組、プロ市民のせいにするから自殺しないんだろうな
556名無しさん@5周年:04/09/10 23:54:14 ID:83yLyaUm
これだけ国民虐めて楽しんでる所を見れば
子鼠はやっぱりBか?
だけど野中と対立してたからそれは無いなあ。
そしたら半島系だな。
あのマゾッ気は怪しい罠。
許栄中みたいな飯島の面も怪しいし。

5571000レスを目指す男:04/09/10 23:54:35 ID:QXd84frH
とにかく、百姓は腹なんて切るな。馬鹿者。
558名無しさん@5周年:04/09/10 23:54:48 ID:NVAg3lw8

日本人は働きすぎだとかいうけど、今までは働きすぎるほど働いてきたから
今の日本があるわけだから、これでのほほんとしだしたら将来どうなるんだろう。
スローライフもいいけど中国がイケイケドンドンの状況でそういうのやってたら、
いつのまにか国力の差が・・・とかならなきゃいいけど。
559名無しさん@5周年:04/09/10 23:54:59 ID:5YjIyLOm
>>552
一般的、ね。
560名無しさん@5周年:04/09/10 23:55:35 ID:9SZqEFNF
>>555
ますます左翼、日教組、プロ市民の方々に頑張っていただかねば
561名無しさん@5周年:04/09/10 23:55:50 ID:f8zy0zda
加藤陸美(73歳)元環境庁事務次官の生涯所得

1955年 4月 旧厚生省入省
1987年10月 環境庁事務次官       
1988年 7月 退職        
1988年 8月 社会福祉・医療事業団副理事長・理事長
1993年12月 公害健康被害補償不服審査会会長
2000年 3月 健康体力つくり事業団理事長
2003年 7月 (社)全国国民年金福祉協会連合会理事長

厚生省での報酬
給与     4億0668万円
     退職金      8588万円
社会福祉・医療事業団副理事長・理事長  
     副理事長 給与 1926万円   退職金  340万円
     理事長  給与 8414万円   退職金 1486万円
公害健康被害補償不服審議会会長  総報酬 1億6138万円
健康体力つくり事業団・全国国民年金福祉協会理事長
                 給与   7712万円
                退職金   1363万円
総合計 8億6680万円
             ※2003年3月時点の報酬を基準に推計

ttp://www.janjan.jp/special/0402/0402241418/1.php
562名無しさん@5周年:04/09/10 23:56:30 ID:ZyB+9kxc
>>556
ポチだろ。
563名無しさん@5周年:04/09/10 23:56:57 ID:NVAg3lw8
>>555

なんでも小泉のせいにするも多いぞ。
おまいの上とか。
564名無しさん@5周年:04/09/10 23:57:04 ID:5YjIyLOm
何かを誰かの責任にして生きてるのって、寂しくないか。
565名無しさん@5周年:04/09/10 23:57:39 ID:guSgMLW1
 〜総務省統計局官報〜平成14年10月現在
(全ての省庁からの情報をまとめたもの)

ホームレス推定 36万7千人
(内訳:路上生活者7万5千人、車上生活者23万6千人、空家・廃屋生活者5万6千人)
ひきこもり 160万人
刑務所収容者数 8万2000人(現在収容率113%でパンク状態)
完全失業者 348万人
失業予備者 455万人
生活保護世帯数 88万3千世帯述べ146万人
精神疾患・鬱病患者 387万人
自殺者 3万2000人
痴呆症者 269万人
フリーター 403万人
派遣・契約 511万人
パート 1196万人
フリーターと正社員との生涯賃金格差 1億5000万円以上(終身計算)
566名無しさん@5周年:04/09/10 23:58:06 ID:7DdtTj/D
バブル前はみんな働くこと以外は何にもする暇がなかったん
だろうな。そうすると、病気で働けなくなれば、自分が惨めで
しょうがなかったんだろうと思う。
病気が自殺の理由の一位だったのもわかる気がする。
最近は結局は人間関係なんだろ。個人主義のひずみのような
ものが有るような気がする。
567名無しさん@5周年:04/09/10 23:58:15 ID:iT3MgMOH
まあ経営者や政治家、官僚が自殺するならわかる。彼らは特権階級だし
動かしてる金も、背負う責任も桁違いだからな。
だが一般のリーマンが死んでどうする。言っちゃ悪いが君らの仕事には
死ぬほどの価値も無いんだよ。
568名無しさん@5周年:04/09/11 00:01:18 ID:jbBULk8R
氏ぬ前に、辞世の句を詠め。
569名無しさん@5周年:04/09/11 00:01:30 ID:FP72DFQ3
>>567
同意。
570名無しさん@5周年:04/09/11 00:03:12 ID:mCf7BFvI
自殺と切腹って全然違うだろ
切腹はギロチンの紐を自分で切るようなもんだ
571名無しさん@5周年:04/09/11 00:04:07 ID:ubTxMYeU
自殺と自決の区別もつかんのか?
572名無しさん@5周年:04/09/11 00:05:02 ID:Z14oMPls
>>567
リーマンは
べつに人のために責任とって死ぬんじゃないからね
楽になりたくて死ぬだけだから。エゴだもん。
573名無しさん@5周年:04/09/11 00:06:05 ID:VcH5PqG8
>>567
どこでもいいから葬式の場で、その言葉吐いてこいよ。
574名無しさん@5周年:04/09/11 00:06:23 ID:Lj9tew3i
>切腹はギロチンの紐を自分で切るようなもんだ



それって自殺じゃん・・・・
575名無しさん@5周年:04/09/11 00:06:30 ID:jK09rK+n
ギロチンって自分で作れるかな
首吊りよりは一瞬できまるし苦しくなさそうだ
練炭も一酸化炭素中毒で苦しそうだし
金があるうちに作っておいたほうがいいかな
576名無しさん@5周年:04/09/11 00:06:32 ID:WK/wiNEL
>>392
日本人が骨身をけずって提供している中国へのODAは何に使われてるんだろ。

かつて北に送金していた朝銀が破たん寸前の際、
(某議員の一声で)投入された何兆円もの国民のお金が戻ってきたらな。
577名無しさん@5周年:04/09/11 00:06:47 ID:R4GENY/Q
はらきりってそんなに有名なの?
578名無しくん@5周年:04/09/11 00:07:13 ID:taNNYSVW
切腹と自殺を同列に語るのは、単純に頭が悪いからだろうな
579名無しさん@5周年:04/09/11 00:07:50 ID:dUI+Q72U
>>570 >>571
「言葉」としては厳密には違うけど

結果としてはやってることは同じ様な・・・
自分で自分を殺すんだし。
実行して生じる結果に意味の違いがあるとは思えない。
580名無しさん@5周年:04/09/11 00:08:03 ID:ocZxwvzL
在日への生活保護をストップすれば絶対に自殺は減る!
日本人より外国に対して多くの銭を与えるのも止めれば絶対に自殺は減る!
581名無しさん@5周年:04/09/11 00:08:57 ID:LA3tzH7v
腹切りと自殺は意味も意義もちがうよなぁ。
582北村信彦:04/09/11 00:09:05 ID:nBvErOfR
ハラキリねぇ。自刃ってやれる奴なんかいないだろ。
切腹だって実際やったのは数件というし。
妄想に踊らされてやった輩もいただろうけど、
やった瞬間後悔しただろうな。
ハラキリに限らず自殺者の大半はやっちゃった後に後悔して
死んでそうだな。

あぁ、誰もが後悔死ぬんだったなw
人間はそういう風にできてるからな、あははwww
583名無しさん@5周年:04/09/11 00:09:19 ID:GmrUYPUb
セップク丸
究極のスポーツ、切腹チャレンジ
584名無しさん@5周年:04/09/11 00:09:43 ID:NBUDzvh8
でも西欧じゃ自殺は他殺より罪が重いとされるからな
自殺に寛容ってところは当たってるかもしれん
585名無しさん@5周年:04/09/11 00:09:58 ID:DoOlmh9T
パレスチナ人の自殺率はどうなん?
586名無しさん@5周年:04/09/11 00:10:37 ID:FP72DFQ3
所詮、生きる意味も、死ぬ価値も無い命なんだから、
せめて自分自身だけは、自分の命を惜しむことだな。
587名無しさん@5周年:04/09/11 00:11:15 ID:WO8th5X7
理由はどうでも 自ら命を絶つ次元では同じ行為だもんね。
588名無しさん@5周年:04/09/11 00:11:33 ID:yhqFlyiM
>>584
死んだ後にムショに送られるのか。藁
589名無しさん@5周年:04/09/11 00:12:01 ID:12qGJxSl
>>584
奴隷や家畜に死なれちゃ困るからな。
590名無しさん@5周年:04/09/11 00:13:33 ID:/RqZ9s5m

「責任多く権限無し」
これだね団塊の自殺の原因






591名無しさん@5周年:04/09/11 00:15:12 ID:p6wzoPn0
>>582
>切腹だって実際やったのは数件というし。
>
朝鮮人には切腹など想像できないんだろな。

どんなに卑怯なことをしても生き残ろうとするからな。
あ、「卑怯」という概念がないのか。すまんね。

592:04/09/11 00:15:23 ID:D9gEshSc
わずか数世代で,国民性なんて変はるもんだからね.あてにならんな.
日本人の死生観も,ハラキリの時代とは全然ちがふわい.
593名無しさん@5周年:04/09/11 00:15:43 ID:DNCiSpPk
まあ、友達とか身近な人が自殺とかしたら
そんなこと言わないだろうな・・
594名無しさん@5周年:04/09/11 00:16:38 ID:dUI+Q72U
>>582
>ハラキリに限らず自殺者の大半はやっちゃった後に後悔して
>死んでそうだな。
もしかして丹波哲朗さんですか?
595名無しさん@5周年:04/09/11 00:16:50 ID:BGMI/6DR
もし自殺が多少とも有意義なら
意義のない自殺をする香具師が多いってことだ

自分の命、安売りするな
596名無しさん@5周年:04/09/11 00:16:54 ID:GuzNRmr1
ここにいるような奴等に囲まれたらそりゃ死にたくもなるってもんだ。
597名無しさん@5周年:04/09/11 00:18:17 ID:uaq9HwmO
>>584
輪廻の概念が影響してるのかもしれん.
598名無しさん@5周年:04/09/11 00:19:20 ID:RNI7BsC2
自殺はキリストを裏切ったユダが死んだ方法だからイメージ悪いでしょ。
599名無しさん@5周年:04/09/11 00:21:04 ID:/RqZ9s5m
本当にサムライ教育でも復活させたほうがいい

薩摩あたりの兵児魂から・・・
600名無しさん@5周年:04/09/11 00:21:09 ID:quzg47y9
>>388
切腹は必ずしも自殺ではない
601名無しさん@5周年:04/09/11 00:22:30 ID:lhWUhCdx
日本は自殺が「負け犬の行為」という刷り込みを始めてからまだ30年
程度。
また、心中物語など数々の自殺名作がある為に、インテリになればなるほど
イメージはそう悪くない。
何より、死にたい人は人生に十字架なり、逃げ場を失ったり、過労で心身喪失
に追い込まれたりしている人だ。
さすがに年間2〜3万以上いると、個ではなく社会の問題に他ならない。
「自殺者を生きるのから逃げた卑怯者」で切り捨てるのは、刷り込みで現状を認識していない
者の発言だ。
602名無しさん@5周年:04/09/11 00:22:48 ID:hpKLBgz1

切腹=引責

自殺=逃避
603名無しさん@5周年:04/09/11 00:23:05 ID:jK09rK+n
ふー晩飯に焼肉食って
今また夜食に焼肉食ってデザートにリンゴ食って
インスタントだけどコーヒー飲んで落ち着いてるとさー
自殺なんか考えられないよ
604名無しさん@5周年:04/09/11 00:23:54 ID:qSJl5zR4
つかこの過剰労働何とかしてくれ。。。。
605名無しさん@5周年:04/09/11 00:25:35 ID:BGMI/6DR
>>603
肉を食うと自殺願望無くなるですか?
606みなさん、徹して無責任人生を謳歌しましょう。:04/09/11 00:25:35 ID:PH3fE3Pw
>>555

ねらーは問題を全て左翼、日教組、プロ市民のせいにするから
自殺しないんだろうな]


確かにね。
無責任ってのが一番なんやろう。
厚顔無恥こそ自殺回避の最高策なんやろうね。

ねらーごときに
何ができるかわかりませんが、、w
607名無しさん@5周年:04/09/11 00:32:00 ID:cSdlt6WO
切腹を美化したい人が多いんだな。
608名無しさん@5周年:04/09/11 00:32:55 ID:VYOOwNpA
そんなあなたもネラー
609名無しさん@5周年:04/09/11 00:33:13 ID:8fKn31ZB
どこにでも入り込んできて、
誠実な日本にべたべた寄生しまくる技術盗みまくる
ねつ造や「悪事行う時は日本人のふり作戦」で日本の足ひっぱりまくる

日本人のふりして日本人批判をくり返すような
陰険な人たちと関わるのが心底嫌になったんじゃない?
彼らのいない世界に行きたかったとか。

個人的な理由以外にも、日本人には重荷が多い。気付いてない人も多いけど。
610名無し猫 ◆IVHAFoAvEA :04/09/11 00:33:49 ID:3w96tZ7q
  ∧∧
( ̄ー ̄)

切腹はともかく、日本は自殺に寛容というか、自殺を罪悪視しないのは
事実だとおもうわ。

「日本は欧米より自殺率が高い」ことは文化の差でせつめいできるし、
「最近自殺がふえている」ことは経済問題でせつめいできるとおもうわ。

日本がいまより貧しい時代はもちろんいくらでもあったけど、
いったん成長してゆたかになることに慣れたあとで経済・雇用が
低迷すると、非常につらいんだとおもうわ。
6111000レスを目指す男:04/09/11 00:35:27 ID:U/ymy+0n
はらきりはもちろん、ちょんまげとか、わらじとか、昔の日本には恥ずかしいことがいっぱい。
612名無しさん@5周年:04/09/11 00:35:41 ID:BGMI/6DR
>>607
ハラキリの伝統だなんて茶化すような言葉を使うのが、気にいらない
613名無しさん@5周年:04/09/11 00:35:55 ID:jK09rK+n
>>605
ハハハ
満たされているからだよキミィ!
614名無しさん@5周年:04/09/11 00:36:37 ID:pZ2iW83h
キリスト経ではスーサイドは宗教的にしてはならない事だし。
ループしてますか。そうでしょう
615名無しさん@5周年:04/09/11 00:38:13 ID:zWxk1Myf
働きすぎ、サーザンしすぎ、無職大杉
これじゃあ自殺も多い罠
616名無しさん@5周年:04/09/11 00:40:58 ID:/RqZ9s5m
日本人の年別海外移民者数
http://www.oopsweb.com/2003/sp/02b/1.html
4712(1991)
3406(1992)
628(1993)
6677(1994)
6193(1995)
3289(1996)
3784(1997)
3800(1998)
1938(1999)
4470(2000)
8273(2001)

http://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/tokei/hojin/04/pdfs/1_2.pdf
-8395(2002)
6878(2003)

日本人の年平均の移民者数1991-2001(10年)
5334.7人


日本人を辞めたい人は少ないみたいですよ・・・
617名無しさん@5周年:04/09/11 00:41:46 ID:sboNW5im
自殺を減らすにはどうすればよいのか?

それは、自殺したら遺族から罰金を徴収すればよいのである。
これならそう簡単に自殺できまい
618名無しさん@5周年:04/09/11 00:42:49 ID:Yn8JGec5
>>610
日本人は、自分の命は自分のモノだと思うからね。
神から与えられたモノだから捨てちゃ駄目、とは思わないよな。
619名無しさん@5周年:04/09/11 00:43:01 ID:BGMI/6DR
>>613
満腹中枢は大事っすね。妙に説得力があると素直に思っちゃった

620名無しさん@5周年:04/09/11 00:43:57 ID:rYMD5MF+
>>607
切腹が美しいのではない。
潔さが美しいのだ。
621名無しさん@5周年:04/09/11 00:44:28 ID:i7QFarxn
>>617 まさに生かさず殺さず
622名無しさん@5周年:04/09/11 00:44:41 ID:E/2Boehr
>>453
それは確か。欧米の方がはるかに殺人が多い。
自殺も他殺も少ないに越したことは無いけど。
623名無しさん@5周年:04/09/11 00:44:58 ID:GlBEeR2J
>>611
キムチ臭いレスだな。
624名無しさん@5周年:04/09/11 00:48:31 ID:PC3HWu2s
>>620
「潔い自殺」は美しいということだね。
625名無しさん@5周年:04/09/11 00:48:58 ID:HsKAFmYR
命は自分のものじゃなくて天から授かったものだよ
自殺するなんてとんでもない
と言われた時はハッとした。神だの救済だの聞いても
フーンとなるだけだったんだが、天って聞くと少しハッとする。
626名無しさん@5周年:04/09/11 00:49:00 ID:o3/79SCl
一番苦しいのは50歳前後だろ?
いい大学出て、経歴は凄いがバカが多いもんな。。。
その経歴で転職先で、仕事のフリして残業ばかり。
なんもしてないのにな。若いヤシらは大変だよ。
死ぬ死なないは自分の勝手だが、死ねば死んだで迷惑だ!
自分がバカと自覚すれば乞食でもできるんだ。
解ってねェから死ぬんだよ!気がついたら向上心をもって
一からやりなおせバカ!
死んだヤシにはケリをくれてやる。
627名無しさん@5周年:04/09/11 00:50:38 ID:8eeM825b
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          >ー-"'" ⌒,,ィシヽミミiミミ 、
         /     三彡彡彡ィ`、ミミミ`、
        /      シ彡彡彡彡ノ'ヽミミミ`、
        ,'        ,三彡彡彡彡彡ソ,ー--'
          l    _ _ """'彡彡彡彡彡ノi
       {;、 ';;;='''"""`  彡彡彡 - 、ノノi
          kr) .ィェー   彡彡' r、ヽ}彡i  
        レ'  ..      シ彡' )ァ' /彡'   と思う吉宗であった
       {_,,,、 ;、      シ彡 ニンミミ{
        l         '''"::.   彡ミi
         ! ̄"`     ...:::::::: ノ""{
        l    .......:::::::::  /   \_
628名無しさん@5周年:04/09/11 00:50:40 ID:AvUsAdBZ
団塊の世代Jrはゆりかごから墓場まで死ぬまで競争よ
ははは!笑って死ねるといいなぁ〜
629名無しさん@5周年:04/09/11 00:50:47 ID:9wjGtoxV
自分の命を自らの意志で絶つこと。
これこそが真の武士に許された最後の抗議って点は日本の美徳だよな〜。
大体、もめ事で泥沼になってる世界の他の国じゃあ、まあ生に対する執着心が
強すぎて、他が全滅しても自分だけは生き残ろうとする。日本は本来、他人の
責任も自分の責任だと思ってしまう内向的な人間が多い。
自殺を罪悪だと感じるのは、キリスト教文明。
昔の日本はちょっと違うと思う。地位の高い人間では殉死から始まって、
下々の人間では心中まで、自ら死を選ぶことに寛容だった。
死んだ人間は生前の行動がどうであれ、全て、その尊厳を保たれ神や仏の
世界に行けると考えられてた訳だしね。
630名無しさん@5周年:04/09/11 00:51:44 ID:Yn8JGec5
>>625
「天」とか「お天道様」とかの方がハッとするよな。
631名無しさん@5周年:04/09/11 00:52:25 ID:vJeXayZb
自殺を悪と決め付ける青春厨がいるからな
632名無しさん@5周年:04/09/11 00:53:27 ID:o3/79SCl
>>628
俺に言ってるのか?
場合によっては死んでやる!
633名無しさん@5周年:04/09/11 00:53:52 ID:/RqZ9s5m
日本の社会制度が自殺の原因なら、
もっと海外へ逃げ出す香具師が居てもおかしく無いのに
>>616で挙げたとおり、年平均海外へ移民する日本人は5000人強と
自殺者数に比べると圧倒的に少ない

やっぱ、自殺は個人的理由だろ
634名無しさん@5周年:04/09/11 00:55:02 ID:rYMD5MF+
>>624
そー言われるとちょっと悩むぞ。
「潔い自殺」と言うより「潔い決着のつけ方」って感じだな。
635名無しさん@5周年:04/09/11 00:55:32 ID:GvJwCkH0
>>633
外国に逃げられないからこそ、自殺してしまうのではないか?
636名無しさん@5周年:04/09/11 00:59:04 ID:/RqZ9s5m
>>635

>>590で挙げたとおり
「責任多くして権限無し」
か?

やっぱ個人的理由じゃん
637名無しさん@5周年:04/09/11 00:59:06 ID:Yn8JGec5
幕引きの潔さとか、素直に「自分の人生を統率してるなあ」と思うよ。

「いつか老衰で死ぬ日まで生き続ける」ってのじゃあ、単なる惰性みたいにも見えるし。
それじゃあまるで「低きへ流るる水」って感じだ。
638名無しさん@5周年:04/09/11 01:00:56 ID:bN7gWcPj

んなわけない
639名無しさん@5周年:04/09/11 01:00:59 ID:HsKAFmYR
>>630
お天道様もいいなぁ。
西郷が自殺失敗した時に、天の意志というか天から使命を貰った
みたいな感じで立ち直った話とかさ、何かハッとする。
天命ってヤツだな。その終わり方が自殺だったとしても
それが天命だって信じてやるのは潔いと感じる。
640名無しさん@5周年:04/09/11 01:02:07 ID:sboNW5im
日本人の家畜化が進んだ証拠。

自分の意思があるようで実は全くない。
価値観が皆同じ。
皆と同じことをしてれば安心する。

だから失敗したら自殺しか考えられなくなっ
てしまう。
641名無しさん@5周年:04/09/11 01:02:53 ID:rYMD5MF+
まあ、ただ単に疲れちゃったんだろ。
日本が戦争に負けた頃生まれて、
学生運動でまた負けて、
バブルが来たらこれで勝ったと思ったらまた負けて・・・
642名無しさん@5周年:04/09/11 01:06:24 ID:/RqZ9s5m
>>636
これでは良くわからんか・・・

要するに自分自身が社会制度の一部と化してる
自分を苦しめる社会制度の一部に・・・

こうゆうのを「適応し過ぎ」って言うんだよ
適応し過ぎて、環境の変化について行けなくなる
だから自殺する。

海外でなくても良い環境を探して逃げ出す事も出来ずに・・・





643名無しさん@5周年:04/09/11 01:07:05 ID:XWQbDyp5
確実に言えることは
殺人より遥かにまし
644名無しさん@5周年:04/09/11 01:07:37 ID:p6wzoPn0
>>610
コンバンワ、
こないだダンナ自慢をしたバカ猫さん。

また今日も僕に虐められにきましたか?
また旦那さんに泣きつきますか?


645名無しさん@5周年:04/09/11 01:08:17 ID:AlBLAZJ9
素晴らしい国にしてくれてアリガト、純ちゃんw
646名無しさん@5周年:04/09/11 01:08:25 ID:Yn8JGec5
>>642
適応過多による自己喪失症、って言うんだよ
647名無しさん@5周年:04/09/11 01:09:28 ID:/RqZ9s5m
>>646
サンクス
648名無しさん@5周年:04/09/11 01:10:36 ID:UqDS1KrR
自殺って何か悪いんですか?
649名無しさん@5周年:04/09/11 01:12:26 ID:/RqZ9s5m
>>645
単に、小泉の所為ならもっと海外へ逃げ出してる香具師が多いはず・・・>>616

もっと根底的なものが噴出してるんだと思うよ

650名無しさん@5周年:04/09/11 01:15:33 ID:o3/79SCl
バカ!
だから、今の自殺は武士でもなんでもねェんだよ。
ただの弱虫じゃねェか。
戦いを避けた偽証エリートの化けが剥げて、戦場で役にたたない
から敵前逃亡しただけじゃね。
死にてェヤシを庇う必要ねェ。死ぬなら樹海で死にやがれ!
651名無しさん@5周年:04/09/11 01:15:45 ID:YgBhqMWU
そんな簡単に海外へ逃げ出すといっても、
資金もいるし言葉の問題もあるだろ。

自殺するまでに追い詰められた人が、
海外へ移住しようと考えるとは思えんなあ。
652名無しさん@5周年:04/09/11 01:17:02 ID:Yn8JGec5
>>649
「希望」。
これが見えない。

出世じゃない。子育てでもない。お洒落でも浪費でもない。
世界中どこに逃げても、きっと見つからない。

こういう心理じゃないかな。
653名無しさん@5周年:04/09/11 01:17:18 ID:/RqZ9s5m
>>651
じゃあ、「適応過多による自己喪失症」でFA?
654名無しさん@5周年:04/09/11 01:17:42 ID:y83EZHO3
>>651
アフォにマジレスは野暮
655名無しさん@5周年:04/09/11 01:18:43 ID:NrIpcpy7
>>625
それは単に神という言葉に宗教団体のイメージがついてしまっているからだな。
本来は同じ意味だ。
656名無しさん@5周年:04/09/11 01:20:31 ID:uSNuSy0w
>>649
いや、日本人は「自分は日本が好きだ!」なんて自覚してないで、
日本は駄目だ駄目だといいながら、実は日本大好きだぞ。
某半島の犯罪者ばかり移民させる国なんざ、我が国が大好きだといいながら、
国民の9割が出来るなら外国に将来住みたいとか、ダブスタぶり発揮してやがるから。
日本人だと、海外移住をしたいなんて層は、せいぜい1割2割程度なんじゃないか?

そういう中で、もがこうとするから、最後には心の病に勝てずに逝っちゃうんだろうけど。
657名無しさん@5周年:04/09/11 01:20:57 ID:BGMI/6DR
過剰適応といっても、適応すべき規範があるんだか無いんだか
658名無しさん@5周年:04/09/11 01:24:46 ID:/RqZ9s5m
>>656
俺が一番言いたかったことを言われたあ・・・って感じ


659名無しさん@5周年:04/09/11 01:24:48 ID:tvpOcvr3
中国はどうなんだろう人口との割合だから少なくなるのか?;韓国は人の所為にする文化があるから自殺は少ないのか?;それとも先進国として認められてないから 統計には入ってないのか?
660名無しさん@5周年:04/09/11 01:26:27 ID:48ErqgB8
国は好きだが国家は嫌いだ
661名無しさん@5周年:04/09/11 01:26:48 ID:8TBuEPK7
朝日新聞による、男性差別思想、男性蔑視思想が、
大量の男性の自殺者を生んでいる。
662名無しさん@5周年:04/09/11 01:27:58 ID:VYOOwNpA
しかし今こうして書き込んでる最中もまた一人一人と死んでいくのか・・・
なんせ一日100人だからな。しかし地方ニュースなどでは自殺などそう流れないんだがな。
ほんとにそんなに多くの人が自殺しているのか実感がわかない。
663名無しさん@5周年:04/09/11 01:28:00 ID:/RqZ9s5m
>>659
>>389
世界の4分の1だってさ
664名無しさん@5周年:04/09/11 01:29:39 ID:43dnhwr1
>日本の場合“腹切り”の伝統があるように、自殺に寛容な文化的土壌もあるのではないか」

はあ?欧米人のように銃乱射して他人に八つ当たりしろってか?
665名無しさん@5周年:04/09/11 01:32:51 ID:tvpOcvr3
>>663 ありがとう 見落としました スマソ
666名無しさん@5周年:04/09/11 01:33:07 ID:nue6S7bJ
>659

Suicide Rates (per 100,000), by country, year, and gender.

Country Year Males Females

CHINA (Hong Kong SAR) 99 16.7 9.8
CHINA (Selected rural & urban areas) 99 13.0 14.8

REPUBLIC OF KOREA 00 18.8 8.3

JAPAN 99 36.5 14.1

ttp://www.who.int/mental_health/prevention/suicide/suiciderates/en/print.html
667名無しさん@5周年:04/09/11 01:34:22 ID:2y0GTuyO
自殺なんてくだらねー!!日本人はM男が多すぎる!!
668名無しさん@5周年:04/09/11 01:36:23 ID:/RqZ9s5m
>>666
中国は女性の方が自殺率が高い・・・
669名無しさん@5周年:04/09/11 01:39:20 ID:KmBRdwWI
次はお前らだ。
670名無しさん@5周年:04/09/11 01:40:17 ID:rftBKS+f
昔=責任とってハラキリ

今=無責任に自殺
671名無しさん@5周年:04/09/11 01:40:31 ID:48ErqgB8
俺か。
672名無しさん@5周年:04/09/11 01:41:20 ID:KmBRdwWI
次はお前らだ。
心の痛みを理解出来ない若者もいつか歳を重ねていく。
次はお前らの番だ。

673名無しさん@5周年:04/09/11 01:41:26 ID:31njubws
日本は敗者復活を基本的に認めない社会構造になっているから。
伝統や民族性なんて関係ない。
674名無しさん@5周年:04/09/11 01:41:40 ID:2BVsE4F+
>>670
切腹するとなんで責任を取ったことになるのかわからん。

今、社会保険庁の役人が切腹して自殺したら、責任を取ったことになるのか?
675名無しさん@5周年:04/09/11 01:42:43 ID:4p0uoSre
日本人は世界最低の民族です。
頃すにも値しないので、とっと自殺して絶滅してください。
676名無しさん@5周年:04/09/11 01:43:30 ID:woCqHPtU
成功しても失敗しても叩かれる日本社会。
生きづらいね‥。
677名無しさん@5周年:04/09/11 01:44:15 ID:onF37gOD
ハラキリ
ゲイシャ


エロい国だと思われてるんかなぁ。
678名無しさん@5周年:04/09/11 01:44:42 ID:qmFU3hlw
>>1の記事は切腹を全く理解していないな。
腹切りはサムライの美学から生まれたもの。
生きるのが苦しいとかそんな理由で腹切る侍なんていない。
美しくないし、恥ずかしいだろうがそんな死に様は。


679名無しさん@5周年:04/09/11 01:44:58 ID:f5D7wDWu
>>673
敗者復活しにくい社会ってのは、年功序列があるからなわけだけど、
日本語の構造が密接に関係していると思う。
年上の人には敬語を使わなければならないが、
部下には普通命令口調だ。
年下の上司が年上の部下を使うようになると、日本語では
どのような言葉使いをしていいかわからないことになる。

公用語を英語にしない限り、敗者が復活しやすい社会を作るのは無理である。
680名無しさん@5周年:04/09/11 01:45:08 ID:48ErqgB8
>>674
まあ少しは気が収まるかな
許さんけど
681名無しさん@5周年:04/09/11 01:46:08 ID:/LUf2Fin
>旧ソ連・東欧圏を除く主要先進国の中
ずいぶん限定してるな。
もう面倒くさい条件をつけなくても文句なしのぶっちぎりって言うくらいの
自殺率を目指そうぜ。漏れは老衰キボン
682名無しさん@5周年:04/09/11 01:47:22 ID:qhBRGTL2
 古泉が『人生いろいろ』とか言って、官僚と自民の利権は温存しつつ
国民生活を破綻させてるからこんな事になるんだろ。ヴォケ!

 このまま政権が続けばもっと酷くなるのは目に見えてるでしょ。

 『人生いろいろ。自殺もいろいろ。古泉の身内が死ななければ無問題』
683名無しさん@5周年:04/09/11 01:49:53 ID:rvYNvCT8
究極の切腹は子連れ狼の阿部頼母。
684名無しさん@5周年:04/09/11 01:50:01 ID:KmBRdwWI
>>675

次はお前だ
次はお前の番だ
685名無しさん@5周年:04/09/11 01:54:54 ID:YFCMDnjZ
三島は切腹、カイシャクした人はどうなったの?
686名無しさん@5周年:04/09/11 01:58:29 ID:UjALcLET
ちなみに前スレからこのスレの間にスレタイから削られたけど、
「心中」っていうキーワードもあったんですぜ。
687名無しさん@5周年:04/09/11 01:59:05 ID:/RqZ9s5m
七転八倒 団塊年中 無他無目 四大本空
688名無しさん@5周年:04/09/11 01:59:07 ID:/LUf2Fin
>>685
介錯したの?
自殺幇助にならんか?
689名無しさん@5周年:04/09/11 02:00:28 ID:iaaKMf3q
切腹は一つの責任の取り方ではあったけど、“逃げ”の場合もあったんだよ。
>>1の分析は大所では間違ってないと思うよ。

キリスト教圏は自殺=悪だけど、日本ではそういう考えは無いしね。
690名無しさん@5周年:04/09/11 02:01:08 ID:qel63b1G
多分さんざん既出だと思うが、旧ソ連・東欧諸国に先進国は
ないので、主要先進国の中ではだけでいいと思う。
691名無しさん@5周年:04/09/11 02:03:14 ID:RVmBEBoD
ハラキリ、シンジュウの文化が高い自殺率の原因って、ちょいと安直すぎやしませんか
692名無しさん@5周年:04/09/11 02:03:28 ID:9/1RFqtG
ネットで自殺仲間募るのなら
練炭なんかじゃなくて割腹でやって欲しいな。
順番に介錯してやってさ、白装束の死体が横一列に並び、
最後の一人が死にかけのところで発見されて一命を取り留める。
693名無しさん@5周年:04/09/11 02:04:42 ID:oKQjzi44
>>692
だな。
まあそんな根性ない香具師が自殺するんだろうけど。
正直いっていなくなってもいいよ。

KとかCのが腹切って死ねだが
694名無しさん@5周年:04/09/11 02:05:38 ID:nue6S7bJ
>>685
三島を介錯した森田必勝は介錯が下手で、
3度斬りつけても三島の首を落とせなかった。
三島は痛さに耐えられなかったのか舌を噛む。
剣道の心得がある古賀浩靖が介錯を代わり、
一刀で三島の首を落とした。

その後森田必勝も切腹をし、同じく古賀が一刀で介錯を決めた。

>>688
委託殺人罪

ttp://www.geocities.jp/kyoketu/6105.html
ttp://www.ne.jp/asahi/kaze/kaze/misima.html
695名無しさん@5周年:04/09/11 02:05:49 ID:xOMzxAgt

自殺と言えば、東欧の国を連想する。
ドンよりとした曇り空のしたで鬱になり自殺。

日本で自殺する人の多くは、病苦や借金苦が理由じゃないかな。
696名無しさん@5周年:04/09/11 02:06:57 ID:30DbMqOL
ハラキリか、、すごい理由挙げてきたね。。
697名無しさん@5周年:04/09/11 02:14:23 ID:DxdZ+Cpb
>>656 日本が大好きなんじゃなくて、適当に生きていける環境が好きなだけ。
 
698名無しさん@5周年:04/09/11 02:16:37 ID:UjALcLET
ちなみに、切腹って実は第二次世界大戦の戦中戦後がもっとも多く、
やたらやってそうなイメージの江戸時代とかでは、
どっちかっていうと、キワモノの最後の最後の手段、
それほど凄まじいインパクトのものだったようよん。

後に伝言ゲームで意味合いが変わってって神格化されて、
神がかった意味が加わるようになったみたいだそう。
699名無しさん@5周年:04/09/11 02:18:18 ID:BfL/A1XZ
終身雇用がデフォだった分、リストラとか契約社員とか未来が無くなった様な気になるんだろうな・・・
700名無しさん@5周年:04/09/11 02:19:26 ID:UjALcLET
>>697
テキトーに生きていけるんなら、それこそ天然のフルーツが年中実ってて、
凍死の心配もなく、自給自足でも生きていけるような、南国の方に行くとかってなるんでない・

俺はジャンプとサンデーとマガジンが読めないようなとこには
行きたかねぇや(w
あんなつまんなくなってる少年誌でも、もう習慣になってるから、排泄行為みたいなもんだ。
701名無しさん@5周年:04/09/11 02:28:04 ID:kKy4yMUP
自殺じゃ保険金も貰えないのにな
702名無しさん@5周年:04/09/11 02:29:58 ID:8l3uDMRs
どっかにパラダイス作ってください
703名無しさん@5周年:04/09/11 02:30:36 ID:8ltlQ/p3
>>701
また、契約日から一定期間内の自殺は、死亡・高度障害保険金も、
特約(災害割増特約、医療特約など)に基づく給付金も受け取ることはできません。
"一定期間"は以前は1年でしたが、最近は自殺者の急増などもあって、
2年または3年の商品が増えています。ひっくり返せば、一定期間経過すれば自殺
でも保険金は受け取れることになりますが、これは、長期間にわたって自殺の
意志を持ち続けることは困難と見られているため。
ttp://www.hoken-erabi.net/seihoshohin/goods/9522.htm
704REI KAI TSUSHIN:04/09/11 02:31:07 ID:ve/X3Nw2
『切腹』 = 『けじめ』 
『武士』 = 『国家警察』


『自殺』は『武士』『農民』『町人』を問わず、昔から存在する。
705名無しさん@5周年:04/09/11 02:31:16 ID:co5qFRnA
ま あれだ 海外でTシャツに 意味不明な日本語 書いて
COOLとかで 
売れているから 正確に理解されていないだろう 日本は。
706名無しさん@5周年:04/09/11 02:40:14 ID:UJ4Hs+wg
NHKラジオで毎朝『今日の飛び込み予報』やったらどうだ
707名無しさん@5周年:04/09/11 02:52:40 ID:7FLKS++J
「この国は終わっている。何とかしないとだめだ」
とか言ってても選挙とか政治の話になると「自民党以外は日本がつぶれるからだめだ」
と大声で言い出す奴隷根性の染みついた2ちゃんねらー。
自分らでは何もせず、御上が何とかしてくれるのを期待して何時までもただ耐えるのみ。

ここを見ているとこんな感じで煽りたくなってしまう。
708名無しさん@5周年:04/09/11 02:58:38 ID:QqgtITSh
日本は周りが海だからだな。
逃げ道に限界がある。これが閉塞感→自殺につながってるはず.
よって自殺率を下げるにはレゲエしかないね。
709名無しさん@5周年:04/09/11 03:03:42 ID:YFCMDnjZ
>>694
ttp://www.geocities.jp/kyoketu/6105.html
すごすぎる・・・・

外国人の日本のイメージ、ハラキリ
30年前にこんなことがあった日本って・・・・
710名無しさん@5周年:04/09/11 04:21:53 ID:avNxKOOc
も前ら普段は右翼気取りで(漏れもだが)チョソやチャソを攻撃しまくってるくせに
三島由紀夫の切腹事件も知らんのか。
711名無しさん@5周年:04/09/11 04:28:51 ID:06Tm0ovw
>>710
あのぅ、ネット上の「にわかウヨ」なんて、
ゴー宣しか読んだ事のない「ゆとり世代」の知障ばかりだという事は、
2ちゃんねるでは良く知られた公然の事実なんですけれども?
712名無しさん@5周年:04/09/11 04:33:24 ID:d2n8LXDS
死ぬよりつらい人生が待ちかまえているなら、死んだ方がいいよな。
713名無しさん@5周年:04/09/11 04:37:25 ID:YFCMDnjZ
死んだらおしまいだにょ
714名無しさん@5周年:04/09/11 04:41:23 ID:zvpfP89i
>日本の場合“腹切り”の伝統があるように、自殺に寛容な文化的土壌もあるのではないか

・・・
715名無しさん@5周年:04/09/11 04:44:37 ID:aP0BEosB
>>711
確かに小林よしのりの果たした役割は大きいよね。
まあ、あまりにも今までのサヨの情報操作が、ひどかったともいえるけどね。
716名無しさん@5周年:04/09/11 04:46:41 ID:p492CGAd
>>714
クリスチャンからすれば自殺はタブーだからそうみえるのかもな
717名無しさん@5周年:04/09/11 04:50:01 ID:S9/dH87B

日本国内における自殺者/毎年3万人
在日の生活保護受給者/毎月4万人増

・・・あれっ?

-------------------------------------------------------------
日本の国籍を有しない被保護実世帯数・実人員,

    年度別(平成9〜14年度)
区   分9年度10年度  11年度12年度13年度14年度

被保護実世帯数217 692 225 767 236 218 250 249 267 184 289 068
1か月平均18 141 18 814 19 685 20 854 22 265 24 089

被保護実人員345 454 355 494 370 089 394 301 421 651 460 686
1か月平均28 788 29 625 30 841 32 858 35 138 38 391

 資料:統計情報部「平成14年度社会福祉行政業務報告(福祉行政報告例)」
http://wwwdbtk.mhlw.go.jp/toukei/youran/data15k/3-10.xls
在日の生活保護者、毎月4万人近く増加。

-------------------------------------------------------------
718名無しさん@5周年:04/09/11 04:50:45 ID:L31h9/m8
>>714
> >日本の場合“腹切り”の伝統があるように、自殺に寛容な文化的土壌もあるのではないか
>
> ・・・

社会システムの中で、選択肢に「自殺」がある/あったという知識があるだけで、
自殺に対する忌避の念は1/10、1/100に低下するのですよ。
719名無しさん@5周年:04/09/11 04:52:44 ID:TLiemW2T
日本人の死因の1位がハラキリだっけ。
2位がニンジャに殺される、3位がカミカゼだったと思う。
720名無しさん@5周年:04/09/11 04:57:27 ID:6rvYO4xS
昔、宝塚ファミリーランドにあったアトラクションで、
【世界はひとつ〜】と歌いながら世界を回るウォータースライダーみたいな乗り物の中に、
日本コーナーの人形で笑いながら切腹する人形の動きが不気味だった思い出があったけど、
阪急も自殺文化を容認してたんだね。w
721:04/09/11 04:58:49 ID:D9gEshSc
自殺の形式として切腹を選ぶのが,現代においていかに滑稽であるかを
三島は身をもって教へてくれたのだ.
日本人は,三島に感謝しなければな.
722名無しさん@5周年:04/09/11 05:10:11 ID:7AR1bBra
>>721
と、左翼カルトが必死に 三島由紀夫の日本への思いを侮辱しておりますw

>720其れ、腹立つね。笑いながらて・・・。 最悪だな阪急は。
723名無しさん@5周年:04/09/11 05:10:57 ID:YFCMDnjZ
三島が死んだ時
隣のおっさんが、死ぬんだったら静かに死ねって言ってたな
724:04/09/11 05:32:21 ID:D9gEshSc
三島事件以来,新しい美学が必要になったのだよ.
あれ以降,ハラキリが恥ずかしいものになってしまったことは幸ひだ.
苦痛の少ない自殺方法が選べるやうになったのだから.
しかし,不幸なことでもある.あらかじめ決められた作法から自由になったからには,
自殺の新しい形式を新たに考案しなければならなくなったからだ.
725名無しさん@5周年:04/09/11 05:33:27 ID:C2wc1b73
生まれ変わり・・・信じてみたいねぇ。
今度生まれてくるとしたなら、今と全く正反対の人間に生まれ変わりたい。
容姿、性格、オツム共に良く社交的。
性別はどちらでも良し。
726♪typo♪:04/09/11 05:35:34 ID:D9gEshSc
s/ず/づ/;
727名無しさん@5周年:04/09/11 05:44:06 ID:X5ZpW3u1
>>724
そうかね

方法はたいして意味をもたないんじゃないか

死を持って責任を果たすという精神は残っていればね

カミカゼもハラキリも経営者の自殺もすべて通じるものがある
728名無しさん@5周年:04/09/11 05:45:31 ID:D8iZ35fB
日本の自殺率は先進国ではトップ。
先進国の中で日本だけがエイズの増加を封じ込めて
いない。

日本は先進国ではなくて、途上国なんじゃないの。
729:04/09/11 05:46:17 ID:D9gEshSc
乃木希典は,当時ですらすでにアナクロであった.
しかし,乃木の親の世代ぐらゐまでなら,武士はいつでもすぐに死ぬ事ができるのが
当たり前だったのである.
なぜ,江戸時代の武士はいつでも死ねるのだらう?

あれはね.理不尽な封建制のもとで,才もなければ功も無く運もなかった
不本意な人生だった侍にも,その人生の最後に一生に一度だけ
世間から「見事だった」と賞賛してもらふことのできるチャンスを
誰にでも平等に与へるための世の中の約束事として,「切腹」といふものが
あったからなのです.一花咲かせる,とはよくいったものです.
730名無しさん@5周年:04/09/11 05:49:21 ID:EKcci3b5
>>719
ゲイシャとの腹上死は何位ですか
731:04/09/11 05:51:46 ID:D9gEshSc
三島のあとに,切腹自殺を試みるものがゐなくなったのは,おなじことをしたら滑稽だから
でせう.自殺者にも見栄があるのですね.より恥づかしくない方法を選ぶのです.
732名無しさん@5周年:04/09/11 05:59:10 ID:raAENoqK
>>708
同意。あとフーリガンも必要だな。
733名無しさん@5周年:04/09/11 06:06:30 ID:ohhHZjGv
三島の側近だった森田とか古賀っていう連中は、
もともとは早稲田の右翼サークルに所属してたんだな。

90年代以降、ほぼ完全に慶應の後塵を拝している早稲田だけど、
国Tの合格者数、司法試験の合格者数、
輩出した作家の数、テロリストの数だけは、
まだ負けてないな。
734名無しさん@5周年:04/09/11 06:08:48 ID:L31h9/m8
>>721
> 自殺の形式として切腹を選ぶのが,現代においていかに滑稽であるかを
> 三島は身をもって教へてくれたのだ.
> 日本人は,三島に感謝しなければな.

切腹はみんな知っているけど、三島を知っている人はマレ。
735名無しさん@5周年:04/09/11 06:10:29 ID:1QWjzc8a
>>728
福祉が遅れてるだけだろ
欧州並の水準に引き上げると税金がシャレになんなくなるから今のままで良いよ
自殺したい奴は死んでくれて結構
736名無しさん@5周年:04/09/11 06:23:30 ID:P2ZlLqpO
>>731
数年前に政治家が切腹自殺しなかった?・・・あれは首吊りだったかな。


話は違うけど、 ☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @擬古牛φ ★・・・ばぐ太と擬古牛は同一人物だったの?
737:04/09/11 06:28:43 ID:D9gEshSc
>>685
森田必勝を介錯したのは,古賀.
ちなみに,森田の介錯がヘタクソだったので,三島は即死できずに何度も何度も斬りつけられて
長い時間のたうちまはってから絶命した.結局,とどめをさしたのは古賀だったっけ?
738山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :04/09/11 06:28:57 ID:8tM5rJ0I
>>210
院政期には定着していたのでは?と超遅レス。
739名無しさん@5周年:04/09/11 06:31:20 ID:vkU+K36d
自殺率は自殺を禁止しているカトリックの方がユダヤ教徒より多い
つまり思想的背景は自殺率と関係ない
740名無しさん@5周年:04/09/11 06:34:45 ID:Mtxhxb9B
一瞬,張り切りと読んだやつは俺だけじゃないはず

何年か前の柔道の猪熊も切腹だったな
金メダリストなのにその人の絶望なんてやっぱ
その人にしかわからんな
741みなさん、徹して無責任人生を謳歌しましょう。:04/09/11 06:56:35 ID:wp3WQ8/y
自殺バブルの様相を呈してきたね。
どこまでブーストしていくのでしょうか?

「忙」しいとは、、、
まさに心が滅んでいくわけで
「忙」しいことしか自慢できない哀しい人も多くて
そういう祖国の姿は、座視できない程、無残。
仏教の「同時」という考え方に立てば
こうやって2ちゃんをしておる「俺」も罪をつくって
他人に覆い被せているのかも知れない。

慙愧に堪えない。
742名無しさん@5周年:04/09/11 06:57:29 ID:dACrNRuZ
ハラキリ 
カミカゼアタック
サワダスペシャル'95
743名無しさん@5周年:04/09/11 07:17:06 ID:aRb+7eNW
自殺に追い込まれる人間のうち、
多くは無職者、つまり無能者である。
無能者とはすなわち、知能や容姿など、人間としての能力が
一定水準に満たないものを言う。
そう言った人間の取り扱いをどうすべきかは、
ナチス政権下のドイツに学ぶ事が出来る。
ナチズムはけしからんと否定する事はもはや意味が無い。
そういった輩はまず現代文明や科学の成果を否定しなければならない。
それは例えば、ジャンボジェット飛行機に乗る資格が無いという事を意味する。
ナチスについて少しでも学んだ事のあるものであれば、それは自明のはずなのだ。

弱者の淘汰は必然であり、ならばそれを直ちに社会システムに組み込む事が急務である。
安楽死に関わる法律と設備を整備せよ。
それが最終的には、日本人全体のの幸福に繋がるのである。
そしてその幸福な日本人とは、選ばれた者によってのみ構成されれば良いのである。
すでに社会の仕組みはそうなっている。後は最後の仕上げをするだけで良い。
744名無しさん@5周年:04/09/11 07:21:42 ID:igbxturO
経営が行き詰まると借金の抵当に家が入っていたり、親類、友人に保証人に
なってもらっているから死んでしまうしかない。
銀行は一度失敗した経営者に金を貸さないから、もう2度と浮かぶ事もないし、
待っているのは破滅だけ。
745名無しさん@5周年:04/09/11 07:22:05 ID:yj7LqVhS
淘汰の後の社会ではなんと>>743が無能者と呼ばれることになってしまった
746名無しさん@5周年:04/09/11 07:23:21 ID:0P3EJLmD
江戸時代の伝統に則って国家公務員の汚職は疑惑だけで即切腹という法律を作って欲しいね。
747名無しさん@5周年:04/09/11 07:27:48 ID:aRb+7eNW
“2つの極”はますます進む。
人類と社会のあらゆることが、未来には、両極端に分かれてしまう。
たとえばカネだ。一方には腐るほど大量のカネを持ち、広く高価な土地を持ち、
労せずして限りなく肥っていく階級が現われる。
だが少数の彼らが現われる一方、他方の極には、何をどうやっても
絶対に浮かび上がれない連中も現われるのだ。
それはカネだけの問題でもない。より正確にいえば、精神の問題だ。
限りなく心が豊かになっていく精神の貴族、精神の新しい中産階級が現われる半面、
支配者が笑えと言えば笑い、戦えといえば戦う
『無知の大衆』『新しい奴隷』も増えていくのだ。

______アドルフ・ヒトラー
748名無しさん@5周年:04/09/11 07:29:51 ID:aRb+7eNW
……それは1989年だ。そのころ実験は完成する。
人間は完全に2つに分かれる。そこから引き返せなくなる。

……人類は、完全に2つに分かれる。
天と地のように、2つに分かれた進化の方向を、それぞれ進みはじめる。
一方は限りなく神に近いものへ、他方は限りなく動物に近いものへ。
これが2039年の人類だ。その先もずっと人類はこの状態を続ける。

そしておそらく2089年から2999年にかけて、
完全な神々と完全な動物集団だけの世界(人間以下の階層)が出来上がる。
地上には動物人間の群れが住み、神々がそれを宇宙から支配するようになるのだ。」


______アドルフ・ヒトラー
749名無しさん@5周年:04/09/11 07:32:18 ID:aRb+7eNW
1980年代から始まった社会の二極化は行くところまで行き着き、
全ての人間が2つの階級のどちらかに属するようになるだろう。
1つは『ナチュラル』と呼ばれる階級、
そしてもう1つは遺伝子改良人類、『ジーンリッチ』と呼ばれる階級である。 

〈中略〉

貧しい人々は『ナチュラル』となってネアンデルタールの役割を演じ、
遺伝子強化を追究する金持ち階級は『ジーンリッチ』となって
新たな生物種として分化しはじめ、『ナチュラル』とは交配しなくなる。
こうして、人類は完全に2つに分かれてしまうだろう。

〈中略〉

地球の人口が増加を続けるにつれて、『ジーンリッチ』の集団は、
太陽系のほかの遊星、衛星、小惑星に移住し、彼らはその地で遺伝子改良技術を使い、
それぞれが選んだ世界で子どもたちが生き残るための能力を
さらに高めていくかもしれない……


______リー・シルバー
750名無しさん@5周年:04/09/11 08:29:29 ID:q0Ip20VY
優生保護法強化支援age
751名無しさん@5周年:04/09/11 08:57:59 ID:zc/4FpOv
中高年男性が自殺するなら別に良いじゃん?
街歩いててムカつくヤツってなんかこの辺の世代のおっさんが多いよ。
752名無しさん@5周年:04/09/11 09:26:57 ID:6AM4/+8z
行き過ぎた資本主義は、官と民の違いこそあれ、
共産主義と同じ構造だ。
小泉がアメリカのケツを追っかけまわしてるせいで、
日本でも一部の人間による富の独占が起こってるではないか!!

「温故知新」
http://www.nnn.co.jp/dainichi/column/tisin/index.html
753名無しさん@5周年:04/09/11 09:30:37 ID:/6TNUfhA

         ∧_∧
         (´Д` )
         /  y/  ヽ  裏切り者ぉ〜
    Σ(m)二フ ⊂[_ノ
        (ノノノ | | | l )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
754名無しさん@5周年:04/09/11 09:34:28 ID:16yoaJv8
女性教諭を殺害した元区役所職員「和田信也」の情報を!
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news2/1094348396/l50
755名無しさん@5周年:04/09/11 09:43:12 ID:DzfRhF05
(つ д`)
756名無しさん@5周年:04/09/11 09:46:59 ID:Kay3xwlG
         ∧_∧
         (´Д` )
         /  y/  ヽ  介錯をお願い候
    Σ(m)二フ ⊂[_ノ
        (ノノノ | | | l )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
757名無しさん@5周年:04/09/11 09:49:56 ID:ssTSK0v/
サムライ スキヤキ ゲイシャ♪
ハラキリ テンプラ フジヤマ♪
758名無しさん@5周年:04/09/11 09:53:12 ID:CocM0ZQ+
2日連続で京浜東北遅れたぞゴルァ
JRの列車は先端にカミソリでも装備しる。

…現実的なところで、安楽死法みたいなのでも作ってくれ。
で、使える臓器はリサイクル。一部を除いて皆安泰…となるわけだ。

列車飛び込みはいいかげんやめれ。JRの損害も馬鹿にならんだろうが、
漏れの負担も馬鹿にならん。
759名無しさん@5周年:04/09/11 09:53:26 ID:KkjtBe4S
>>756
心おきなく逝け
               (ミ
               ||     ノノノノ /|
             彡川 ミ   ( ゚∈゚ ) | |
               (´д、`)   |^ ̄ ̄]ミト
              /  y/  ヽ | _/iヽ彡
         Σ(m)二フ ⊂[_ノ ァ//ハヽ
             (ノノノ | | | l ) ルノハ(、,)
760名無しさん@5周年:04/09/11 09:54:42 ID:tmeyFwTK
文化もへったくれもないと思うが。
ただ単に死んだ方がマシな状況の人が非常に多いだけだろ。
俺からもみてもこの国が楽に生きていける国とは思えんが。
761名無しさん@5周年:04/09/11 09:57:23 ID:6AM4/+8z
・ 自分の子供を大学卒業まで面倒見るのがアタリマエ
・ 一戸建てマイホーム(orマンション)を購入するのが自然な流れ

これらのことが “幻 想” だということに
親(団塊世代)が気づけば、50代になろうとも
お金のことでプレッシャーを感じずに、もっと楽に
生活できると 思うのだが。自殺も減るだろうに。。。
762名無しさん@5周年:04/09/11 09:59:57 ID:CocM0ZQ+
見てると、メガテン3を連想するな。。。

・今までどおりの自由な世界を作ろうとする人
・静寂な世界を作ろうとする一派
・強いものが統治する優雅な世界を作ろうとする一派
・ひきこもりの世界を作ろうとする人
・世界を完全に滅ぼそうとすることもできる高校生
・神と戦いに行く一派

と、6つの主義主張があって、強い一派が弱い連中を虐殺しに行くイベントが
あるんだが、そのイベントを思い出したよ。
「一人残らず土に還るがいい!」って言って頭ぐしゃっと握りつぶしてぶん回し。
選択によっては主人公も協力できる。

自殺率が多い=悪い。ではない。自殺者により迷惑をこうむる割合が多いことが悪い。
まじでJRの列車は自殺者クラッシャーでも付けてくれ。
763名無しさん@5周年:04/09/11 10:03:44 ID:mh07+wJw
>>692
攻殻機動隊見たいな事件みたいねぇw
764名無しさん@5周年:04/09/11 10:15:33 ID:mMpcifz2
ヒトラーの予言どうりになってるな。
765名無しさん@5周年:04/09/11 10:17:22 ID:ygCIXg5o
誰か『個別の11人』の本を持っていないか?
766名無しさん@5周年:04/09/11 10:19:23 ID:0WFG8DDS
全部腰抜け古田の責任
767名無しさん@5周年:04/09/11 10:22:23 ID:o/sCUVZ/
どうせ自殺するなら何故刺し違えて死のうとしないのか?
不思議で仕方が無い。
768名無しさん@5周年:04/09/11 10:22:44 ID:SgxiZELS
>旧ソ連・東欧圏を除く

勝手に除くなよ
769名無しさん@5周年:04/09/11 10:24:11 ID:6AUvYaTG
自殺はうつ病が多いから、もっと精神科にかかろう。
770名無しさん@5周年:04/09/11 10:26:04 ID:0WFG8DDS
メンタルクリニックは儲かるなぁ。
無免許でやるならこれだな。
771名無しさん@5周年:04/09/11 10:26:34 ID:2JORXgcL
>>761

あんたが全て正しい。
小泉と竹中はそれを散々、言い続けているんだがな。
しかし、そのような狂った社会が是正されると「サヨ」とか「公務員」にとって不利益極まる。
だから彼らは幻想を持たない人間を「馬鹿」だと言い続ける。
学校教育なんか、その際たるモノ。(笑)

君も、頑張って日本人を啓蒙してくれ。
772名無しさん@5周年:04/09/11 10:27:16 ID:LA3tzH7v
森田療法を学ぼう(・∀・)
773名無しさん@5周年:04/09/11 10:47:26 ID:6MXs1WG+
>>767
誰かがにくいんじゃなくて、疲れたんだよ。
774名無しさん@5周年:04/09/11 10:49:11 ID:Ns2Q63yK
HA・RA・KI・RI
775名無しさん@5周年:04/09/11 10:51:49 ID:1VoQKeLJ
切腹を持ちだすくらいなら、
「自殺ですってよヒソヒソ」文化からすれば
自殺者は少なくならなきゃいけないはずだが。
776名無しさん@5周年:04/09/11 10:52:06 ID:HvmdY7Ox
ハラキリの伝統なんて今時あるわけねぇだろ
恥の文化が失われている時代に、都合のいいように伝統を持ち出すんじゃねぇ
777名無しさん@5周年:04/09/11 10:55:17 ID:8vJK3Rqm
それほどまでに生きにくい社会って事だよ
これは明らかに政治家の責任だ
政治家は何故「自殺を減らします」と公約に掲げないのか?
実はこれって政治家としての全てを試す究極の目標だと思うんだけど
778名無しさん@5周年:04/09/11 10:55:45 ID:Kay3xwlG
腹切りは武士だけの物で一般庶民は関係なかっただろうに
日本の伝統とか言われたくないなあw
779名無しさん@5周年:04/09/11 11:02:01 ID:tmeyFwTK
>>776
あんたいい事言うな。今の世の中恥知らずばかりだな。
780名無しさん@5周年:04/09/11 11:04:50 ID:RNI7BsC2
外人は昔の日本人は皆サムライかニンジャだと思ってるから仕方ない。
781名無しさん@5周年:04/09/11 11:09:53 ID:W81wWLzv
ていうか、キリスト教だと自殺は重罪で地獄行きだからなー。
儒教だと割とOK。
782名無しさん@5周年:04/09/11 11:14:25 ID:sQkjkxej
アメでテリヤキが流行ってるから。
783名無しさん@5周年:04/09/11 11:15:18 ID:YxwJb5Ni
>>778
そーなんだよなー、あれは実際は武士階級の処刑方法の一つなんだけど自殺と思われてるのがなんだかなー
実際切腹って即死しないしー
784名無しさん@5周年:04/09/11 11:19:34 ID:xz44tMsG
いま自殺してるのが、真面目な人だったとしたら、
生き残ってるのは不真面目なヤツラはのうのうと生きてる。
不真面目な人間の割合が多くなっていく。

ますます住みづらい世の中になっていきそうですね。
785名無しさん@5周年:04/09/11 11:24:19 ID:dnawWF5p
「愛してると・・・・」甘い声でささやくけど
本当に愛してるのは自分だろ?
自分のために泣いているんだろ?
独りきりで生きてゆく覚悟もなく自信もなく
幸福を当然のように誰かにいつも求めるんだろ?

ひとり、ひとりきり・・・誰だって泣くときはひとり
ひとり、ひとりきり・・・だから本気で愛し抜くんだ!
子供の頃 素直で すべてのルール守ってきた
社会に出て真面目に 不平も言わず働いてきた
皆こう言ってた“いい人だ…”と
会社も“君は優秀だ…”と
だけど 心も躰も病んだ時には切り捨てられた

ひとり、ひとりきり… 誰だって飛ぶときはひとり
ひとり、ひとりきり… 大丈夫 やってゆけるさ!
786名無しさん@5周年:04/09/11 11:26:41 ID:dnawWF5p
>>778 >>783
一般庶民には「心中、道行」の伝統があった。
自殺が伝統であったことには変わりない。
787名無しさん@5周年:04/09/11 11:27:47 ID:jTgYok2o
>>784
マイナス思考の人間が淘汰されてるんだよ。
世の中はだんだん明るくなる。
788名無しさん@5周年:04/09/11 11:28:19 ID:5IlTAl+D
>>784
真面目な人の存在が世を窮屈にしてるのよ。
真面目というより神経質というか。
789下総国諜報員:04/09/11 11:28:31 ID:UzQkJRQq
切腹の伝統は関係してると思うなあ。
他人に迷惑をかけても・・・・
いくら恥をかこうと・・・
って石にかじりついてでも生きようとするバイタリティに、
日本人は欠けている。

一揆でも首謀者達が磔になれば他に類が及ばないように、
誰かが死んで責任を取れば仲間内ではワッショイ。
相手もそのへんで手を打つ。
790名無しさん@5周年:04/09/11 11:30:20 ID:O/2yHuz7
日本人は諦めが早いのか。
他人への責任転嫁と逆恨みをもっと教育しないと勝手に抱え込んで死んじゃうぞ。
791名無しさん@5周年:04/09/11 11:31:38 ID:5IlTAl+D
切腹は部下に責任を押し付ける儀式。
単に逆らえないだけ。
792名無しさん@5周年:04/09/11 11:39:48 ID:Gxvd3CjG
太平鎖国の江戸時代に培われた無菌パックの賜物
禄で飼われつづけて骨抜きにされて
維新では何の役にも立たなかった武士階級の処世術の話
権謀策略をめぐらし功利主義を追求した戦国武者とは天と地の差だ

いずれにせよ、大多数の農工商階級には無縁の話
伝統でもなんでもないし、ハラキリなんてド阿呆な行動を
賞賛したりするバカは今すぐ腹を切って果てよ
793名無しさん@5周年:04/09/11 11:44:38 ID:2JORXgcL
>>777

小泉とか竹中は歪曲的2「自殺を減らす」言ってるだろう?
「薔薇色の未来は無い」とか「贅沢出来る環境を改めよう」とか。
生活保護でも月7万円。
生活レベルをそこまで下げれば事足りる話だ。
あとは民主党とか社民党が「貧乏は最高だ」と言い続ければ確実に自殺者は減るだろうな。
無理して子供を高校大学に行かせる必要は無いとか、主張すれば済むことだよ。
794名無しさん@5周年:04/09/11 11:46:23 ID:9zPNfJ79
世界最高水準の自殺率を誇る日本

日本国内でも毎年自殺率が一位という県、秋田。

秋田こそ世界最悪の自殺地域に違いない!!
795名無しさん@5周年:04/09/11 11:50:40 ID:VDFnAV4R
ハラキリは武士の『けじめ』だろ関係ないだろ、ガイジンには理解できないよな
自殺者が多いのは単に日本人が根暗なだけ。
796名無しさん@5周年:04/09/11 11:53:10 ID:KoV0x8mn
必死で収めた税金で豪遊したり
何してんだかわからない理由で借金1000兆とか作ったりされて
日本が貧しい時代からせっせと支払った年金が
どんどん伸ばされ減額されて
嫌にならないと思いますか?
797名無しさん@5周年:04/09/11 11:53:11 ID:H1stUkvj
ハラキリなんて普通できっこないから、できた事で名誉を挽回したんだよね。
武士でさえ介錯なしでは怖くてできない行為を自殺と比べてほしくない。
798名無しさん@5周年:04/09/11 11:54:54 ID:FwubB9Uj
切腹はじさつじゃないぞ
799名無しさん@5周年:04/09/11 11:55:06 ID:1E6v6b0l
牟田口も切腹するする言ってしなかったな。ヘタレ無能馬鹿と三拍子揃ってた日本の癌。
800名無しさん@5周年:04/09/11 11:57:33 ID:PkaquPLV
JR中央線の飛び込み率が高いのは、あのなんか優しく受け止めてくれそうな
オレンジとベージュの車体が原因だ、とか主張しているホームページがあった
なぁ。今もそんな色か?
なんかアルミ合金とかステンレスのキラキラした色だとはじかれそうで嫌に
なるせいでどっか別の路線では飛び込み率が低いとか比較してた。
801名無しさん@5周年:04/09/11 11:57:40 ID:H95x+9ku
浅田農産の会長が自殺した時
メディアも世論も死んで当然みたいな雰囲気で
ちょっとコワかったよ。

こういう社会の歪みを個人に背負わせるしくみが
自殺者が多い原因なんだろな
802名無しさん@5周年:04/09/11 11:58:05 ID:OXITSmpT
オージャパニーズ ハラキリ
803名無しさん@5周年:04/09/11 11:58:49 ID:KoV0x8mn
おいらもそろそろお先に逝って来ますね
804下総国諜報員:04/09/11 12:07:31 ID:UzQkJRQq
公に切腹は刑ではあるが、
自害に腹を切る者も多かった。
切腹が自殺でないとは言えないな。
805名無しさん@5周年:04/09/11 12:10:08 ID:uiMbT7eQ
>>800
漏れもそう思うよ
あのオレンジの色が絶対ぁゃιぃ
キティちゃん電車とかポケモンカーにすれば
恥ずかしくて絶対誰も飛び込めないと思う
806名無しさん@5周年:04/09/11 12:13:20 ID:e/Np35b7
切腹は責任の取り方なんだよね。
だからそれで死んだら名誉は保たれる。
自殺は逃避。
807名無しさん@5周年:04/09/11 12:14:48 ID:yHsw6F9b
そんなに死にたがっているやつらがいるなら、カンボジアにでも送り込んで
地雷の処理をさせればいいのに。あるいは、病院に売り飛ばして臓器を有効
に使ってもらうとか。
808名無しさん@5周年:04/09/11 12:16:37 ID:BA0uB/hy
本当の古式による切腹は、腹を横縦十文字に切って、腹の中に手を突っ込んで、臓物を引きちぎって四方に撒き散らして、最期には首の動脈を切って自害するのだよ。
介錯など必要ない。乃木元帥も阿南惟幾陸軍大臣(大将)も同じ死に方をした。
809名無しさん@5周年:04/09/11 12:19:48 ID:vEp6LrAY
>>807
漏れ、この間のロシアの学校占拠の時それ思ったよ。
810名無しさん@5周年:04/09/11 12:29:58 ID:TqG505Zs
何がハラキリだ。
さすが毎日アフォすぎる。
スレタイにする奴も馬鹿。
811名無しさん@5周年:04/09/11 12:31:22 ID:082kXpWc
それはWHO精神保健局の中の人に言うべきだろう
812名無しさん@5周年:04/09/11 12:36:10 ID:jxj/Bed7
切腹は関係無いと思うが
『死んで詫びる』という考えは日本に
根付いてるのかもな
813名無しさん@5周年:04/09/11 12:36:50 ID:OXITSmpT
切腹する時って後ろに刀持った人間が必ず立ってるけど
あれって切腹じゃ痛いだけで死にきれないから首をハネるためにいるらしいね

ハラキリの伝統を受け継いでいるなら自殺幇助者もたくさんいるって事になると思うが・・・・
つーかこんな記事日本人が書いたわけじゃないだろw 常識の範疇でわかる事
814名無しさん@5周年:04/09/11 12:37:45 ID:VGJaDfiv
仏教には輪廻転生の教えがあるから、生に執着しない
キリスト教はいのちをたいせつに

って聞いたけど、どうなんだろ
815名無しさん@5周年:04/09/11 12:37:52 ID:K76cPP45
はらきりは昔からあったわけだから、自殺が多い理由にはなるが
自殺が多くなった理由にはならない。
816名無しさん@5周年:04/09/11 12:41:08 ID:VKhcxsuN
でもまあ、自殺を「罪」とは考えない文化的土壌はあるわな。
817名無しさん@5周年:04/09/11 12:41:30 ID:6LOrshoz
自殺スレってあるの?
818名無しさん@5周年:04/09/11 12:42:22 ID:89a7Kh9r
小泉の功績
819名無しさん@5周年:04/09/11 12:42:42 ID:cuopJbxM
本当の切腹は腹を十文字に斬り、そこからハラワタをひっぱりだして、その後に介錯だからな。
首吊りとかと違ってすごく痛いんだからな。
820名無しさん@5周年:04/09/11 12:43:03 ID:wxGQJb4u
NHK海老沢会長「韓国ドラマは高水準、今後も放映」

「『冬のソナタ』は日本が失ってしまっていた『純愛』を再発見させてくれたました。 さらに、世界にはハリウッド以外にもレベルの高い文化が多いことがわかりました。 韓流が永遠に続くよう、努力していきます」。
10日に訪韓したNHKの海老沢勝二会長(70)は、記者会見でこのように述べた。

アジア・太平洋放送連盟(ABU)会長も務める海老沢会長は、11日からソウルで行われる「ABU・ロボコン2004」に参加するため訪韓している。 海老沢会長は「『冬のソナタ』の放送は終わったが、今でもまだその人気は冷めやらない」と話した。
また「実際に韓国に行ってみたいと考える女性が増え『冬のソナタ』の影響は今でも日本国内に残っている」と付け加えた。
その例として、放送後に視聴者に感謝の意を表するため3100人を招待するイベントを行ったが、視聴者から10万枚近い申し込みがあったことを挙げた。

海老沢会長は「『大長今』『オールイン』『美しき日々』など他の韓国ドラマを放送中あるいは放送準備中だ」とし、韓流人気は日本国内で当分続くと述べた
http://japanese.joins.com/html/2004/0910/20040910202722700.html



  ∧_∧    
 <丶`∀´> <  韓流が永遠に続くよう、努力していきます
 ( 海老 )   
 | | |  
 〈_フ__フ
821名無しさん@5周年:04/09/11 12:43:09 ID:082kXpWc
その分殺人は少ないから、いーじゃん。
822名無しさん@5周年:04/09/11 12:44:37 ID:d1KzzoWR
死ねば許される(美しく言えば死人に鞭打たない)という考えが
未だに蔓延しているって事でしょう>ハラキリ

会社が不祥事起こしても、とりあえず社長が平謝りして
引退(ハラキリ)すれば丸く収まってしまうという日本の風土・・・
823名無しさん@5周年:04/09/11 12:45:53 ID:ht9wY3Cd
責任とって腹切ったら、その責任が家や主君まで及ばないっていう
意味での社会的風習なら、今でも確かにあるな。

その上、死人に鞭打つのは、日本では恥ずべきこととされているし。
824名無しさん@5周年:04/09/11 12:47:12 ID:PVIC+qm+
ハラキリに結びつけるとすれば、自殺に寛容なのではなく、日本人は自己責任を重視しているってことだよ。
外人は全く日本人の心理を理解できてないな。
825名無しさん@5周年:04/09/11 12:48:47 ID:0DfqnoDV
実際の腹切りは武士よりその妻とか女の数のほうが
多かったということを書いた本を読んだ事がある。
826名無しさん@5周年:04/09/11 12:49:11 ID:082kXpWc
実際、自殺が合理的な結果を生むケースも多々あるだろう。
借金がらみの自殺なんて、家族としては表面上は悲しいのを装ってるけど
正直死んでくれてほっとしたってのもあるだろうし。悲しいことだが。
827名無しさん@5周年:04/09/11 12:49:41 ID:a5snR8D/
>>813
おまい馬鹿だなw
828名無しさん@5周年:04/09/11 12:51:59 ID:OwDpqLNw
日本では死刑囚の場合でも実際に死刑が執行されれば
家族が村八分にされる事もないしな。
829名無しさん@5周年:04/09/11 12:54:18 ID:S9/dH87B

日本国内における自殺者/毎年3万人
在日の生活保護受給者/毎月4万人増

・・・あれっ?

-------------------------------------------------------------
日本の国籍を有しない被保護実世帯数・実人員,

    年度別(平成9〜14年度)
区   分9年度10年度  11年度12年度13年度14年度

被保護実世帯数217 692 225 767 236 218 250 249 267 184 289 068
1か月平均18 141 18 814 19 685 20 854 22 265 24 089

被保護実人員345 454 355 494 370 089 394 301 421 651 460 686
1か月平均28 788 29 625 30 841 32 858 35 138 38 391

 資料:統計情報部「平成14年度社会福祉行政業務報告(福祉行政報告例)」
http://wwwdbtk.mhlw.go.jp/toukei/youran/data15k/3-10.xls
在日の生活保護者、毎月4万人近く増加。

-------------------------------------------------------------
830名無しさん@5周年:04/09/11 12:59:49 ID:XLQs0kLY
偏見を助長するWTO
831名無しさん@5周年:04/09/11 13:03:12 ID:iVfshLHi
消費者金融って、日本以外の国では、どうなの?
832名無しさん@5周年:04/09/11 13:09:01 ID:rF+MiOpF
切腹と割腹自殺は違うだろうよ
833名無しさん@5周年:04/09/11 13:24:11 ID:9HO+rxQp
日本は外圧や敗戦や大地震でもないと
社会が硬直化してしまって自力では変われない談合国家です。
834名無しさん@5周年:04/09/11 13:42:47 ID:kLSorecW
人に迷惑をかけるくらいなら自殺しようと思ったが、
自殺される方が迷惑だと言われた。
835名無しさん@5周年:04/09/11 13:48:21 ID:zPEflBaX
どんどんしろよ
836名無しさん@5周年:04/09/11 13:58:36 ID:ycl/UItm
単純に日本の鬱病対策が先進国中一番遅れてるだけじゃねーの?
837名無しさん@5周年:04/09/11 14:02:07 ID:v7BRx95z
日本の女子学生の性が乱れているのは
ウタマロの伝統が関係でつか?
838名無しさん@5周年:04/09/11 14:02:50 ID:mBG1qqsh
>>814
キリスト教会の公式見解は「異教徒殺してナンボ」
仏教界の殺生戒は仏教を信じる・信じないに関係なく有効なルール。
839名無しさん@5周年:04/09/11 14:04:26 ID:jviTyDov
ハラキリだけじゃなく、カミカゼもあるぞ。
WHOの担当者にはもうひとつ、シンジュウという新語を教えてやれ。
840名無しさん@5周年:04/09/11 15:06:43 ID:xkXJ8iri
>>788
そのわりにはいつまで経っても時間に厳しいよな、日本人。
そんなの常識?イギリスで電車乗ってみな。
841名無しさん@5周年:04/09/11 15:11:06 ID:pKvyJL78
うだうだ言ってないでナチズムに学べ。
そうすれば何をどうすべきかが見えてくる。
ナチズムの思想は今や先進国文明の基礎になってるんだからな。
抗っても無駄だ。
842名無しさん@5周年:04/09/11 15:13:24 ID:e/kqIqg3
てか消費者金融や商工ローンの責任が大じゃねーの
そのCMを垂れ流すマスコミもな
843名無しさん@5周年:04/09/11 15:15:10 ID:vvKo++WB
最初に「フジヤマ、ハラキリ」なんて外人に紹介したバカはどいつだ!!
844名無しさん@5周年:04/09/11 15:27:45 ID:u8Kc/5bR
少なくともオランダ人じゃない事だけは確かだ
845名無しさん@5周年:04/09/11 15:31:40 ID:ufnDM58+
身の回りの整理をしてからなら自殺も容認していいと思う。
846名無しさん@5周年:04/09/11 15:31:56 ID:YzMrKOZN
死んで詫びるってのが美徳と考えられてるフシもあるからなあ
847名無しさん@5周年:04/09/11 15:32:30 ID:RgwUedeZ
>>日本は00年で、自殺者総数3万251人だった。

30251割る365割る24で一時間に日本で自殺してる人数がでますね 
848名無しさん@5周年:04/09/11 15:32:59 ID:082kXpWc
死んで責任取らせるって発想は、結構自然な考え方だと思うけど。
死刑とかも原理はこれだろ。
849名無しさん@5周年:04/09/11 15:34:24 ID:FqWE1EJE
キリスト教じゃ自殺は神の恩寵に対する冒涜で許されないんだよな。
自殺者は教会の墓地に埋葬されることが許されるようになったのは今世紀に入ってからだったしな。
8501000レスを目指す男:04/09/11 15:35:22 ID:U/ymy+0n
日本人は自分が悪いと死にます。
自分が悪くないと死にます。
そして、自分が悪くないと思わせたいとき死にます。
851名無しさん@5周年:04/09/11 15:47:17 ID:r80QJ/zi
なんだか仏教だとかキリストだとか色々持ち出している人がいるが解釈が全て間違い。
現代は、仏教もキリスト教も完全に偽物化している。

先に結論を言うと、自殺するともう天国にも地獄にも行けない。生まれ変わりも出来ない。
天魔になるのが正解。

自殺というのは、自ら進化することを放棄したもの。魂を進化させるために人生があるというのが、仏教、キリスト教の古来の考え。
キリストの磔も別に他人の救済のためではない。それは前世の因によって起こったこと。
リストラされても、何があっても生きなければ成らない。
結局自殺する人間は、人生の目的を知らないまま死んでいるのだからかわいそうだ。
特に、金だとか名誉だとかそういうものを第一義に考えていたら、それは自殺へとまっしぐらかもしれない。

そう、自殺したいと思ったとき。そこでその思いを克服し前へ進み始めること、それがまさに進化だということだ。
852 :04/09/11 15:52:32 ID:K8gCd52B
>>851
なんだコイツの意味不明な発言は。
853名無しさん@5周年:04/09/11 15:53:48 ID:V3k9uFnm
別に自殺は悪い事ではないのに、批判されるいわれはないな。
854名無しさん@5周年:04/09/11 15:54:22 ID:7AR1bBra
自殺を日本の伝統扱いする人は、工作員。
アメリカかぶれが自殺者を急増させたのに。。
855名無しさん@5周年:04/09/11 15:56:06 ID:I65gAfxF
>>853
殺人の罪にはならないんですか?
856名無しさん@5周年:04/09/11 15:56:28 ID:082kXpWc
怖い人がいるよう
857名無しさん@5周年:04/09/11 15:57:45 ID:tELA8lLZ
何でも工作員とか言い出す奴が出るんだな
858名無しさん@5周年:04/09/11 15:58:10 ID:7AR1bBra
「日本は腐っている」とか「カイカク」とか叫んだ人の社会改造によって自殺者が増えたのに・・。
その責任を日本の伝統に押し付けるのかよ・・。「親米派」は恥を知れ。
859名無しさん@5周年:04/09/11 16:02:35 ID:tELA8lLZ
>>858

>「日本は腐っている」とか「カイカク」とか叫んだ人の
>社会改造によって自殺者が増えたのに・・

まずこれを論証してくれ
860名無しさん@5周年:04/09/11 16:03:58 ID:wwEI4G81
>>853
自殺ほど悪いことはありません。迷惑極まりない。
もうさっさと氏ねって感じです。
861名無しさん@5周年:04/09/11 16:04:12 ID:r80QJ/zi
自分の体が自分の物だと思い、自殺するなんて最悪だよ。
本当に自分の物なのは、自分の魂だけだ。
自殺するなんていう判断が出来るような人間だから、自殺したくなる状況になるんだ。
要は、それまでに心が人生の目的に気付かなかったんだな。
はっきりって、このサイトで勝組み負け組みなんて言ってる香具師は全て自殺予備軍だ。
その心が間違っている。
そういう心を捨て去れば、本当に自殺したくなるような状況で、救いの手が来るんだよ。
そういう世界に皆入れるんだ。
普段、うまくいっている時から、徳を積んでおくんだな。
それが真の仏教思想であり、キリスト教思想だ。
そういう徳を積んでいく中で、人生の目的に気付いていくもんなんだよ。

862名無しさん@5周年:04/09/11 16:08:55 ID:7AR1bBra
>>859
橋本政権を境として自殺者が急増している。自殺者急増はバブル崩壊からかなりたっており、
バブル崩壊が原因ではないことは明白。

「ビッグバン」などの、日本経済・日本企業を悪とするカイカク騒ぎの後に、自殺者が増えた。
863名無しさん@5周年:04/09/11 16:08:58 ID:LcZC/VLq
エスキモーとかリトアニアの数十倍の確立で自殺するぞ
864名無しさん@5周年:04/09/11 16:11:38 ID:7AR1bBra
「価格破壊」というデフレを賞賛したのは誰だったか?。リストラを賞賛したのは誰だったか?。
企業間のもたれあい・企業グループを非難したのは誰だったか?。いわゆる「親米派」じゃないのかよ。

改革派がのさばるほど、日本は傷つき、自殺者が増えていく。
865名無しさん@5周年:04/09/11 16:13:25 ID:T9251pMX
>>853
激しく同意!
自殺はむしろ美徳とされなければなりません。
866名無しさん@5周年:04/09/11 16:13:38 ID:uO5MQjhg
ロシアや東欧は共産主義崩壊でちょうど日本の
年功序列終身雇用崩壊と似たような状況
グローバル化の負け組みです
867名無しさん@5周年:04/09/11 16:14:27 ID:7AR1bBra
通産省国売り物語。
http://homepage3.nifty.com/tngari/yusi.htm
「右翼」のサイトだけど、参考にはなるでしょう。

868名無しさん@5周年:04/09/11 16:14:45 ID:EmpZqhmB
技術流出しまくったツケがまわってきたんだろ
869名無しさん@5周年:04/09/11 16:15:04 ID:i92rD1nh
dfg
870名無しさん@5周年:04/09/11 16:15:30 ID:tELA8lLZ
>>864

なんだ、日本国民が望んだことのこと言ってるのかw
価格破壊も企業間のもたれあい・企業グループ批判も国民の意思だったわけ
だしな、選挙みりゃわかるとおり
871名無しさん@5周年:04/09/11 16:19:53 ID:082kXpWc
>>867
結構古い話だなぁ。

でも、共和党も実はバシバシ圧力かけてくるよね。
アメリカって国自体が、自由を標榜しつつも保護貿易に走る
性質があると思った方が良いのかも。
872名無しさん@5周年:04/09/11 16:20:14 ID:Rg0G8IMc
851はどこの信者だ?アフォすぎ。
873名無しさん@5周年:04/09/11 16:21:01 ID:7AR1bBra
>>866
日本は、先進国の中ではグローバル化の「唯一」の被害国だと思う。
他の先進国は何らかの形でグローバル化に抵抗している。

>>870
国民の意思じゃなくて、マスコミの意思。長銀の売却もマスコミに人気のある「改革派」が
やったことだが、国民の人気はないだろ。

http://homepage3.nifty.com/~fwhh1899/page188.htm

価格破壊を喜んだ人は「愚民」。特定のスーパーの安売り程度ならともかく、社会現象にまで
なった「安売り」は、デフレそのもので、失業や長時間無賃労働(サービス残業)の原因になる
のに。
874名無しさん@5周年:04/09/11 16:22:22 ID:qhWhjPl9
>>1
社民党や共産党が消滅すれば日本はすぐによくなるのだが。
875名無しさん@5周年:04/09/11 16:23:15 ID:dmYeNq+/
ハラキリ・フジヤマ・スキヤキ〜〜〜〜〜oh! great!!
876名無しさん@5周年:04/09/11 16:23:56 ID:dmYeNq+/
>>874
ついでにお前もw
877名無しさん@5周年:04/09/11 16:25:06 ID:Y2ny15gR
ハラキリ文化というより

「もうだめぽ・・・」

ってすぐに思いすぎるんだよ。日本人は。

「人生はゲームと違ってリセットできない」なんて言うけどさ
他の国の人間はリセットしまくりですよ。転職という名のリセットを。
日本人は職すら変われずに自殺しちゃう。


さっさとリセットボタン押せばいいのさ。
878名無しさん@5周年:04/09/11 16:26:34 ID:UKqzjzk3
>>870
ただし、その意思とやらが正しいものではなかったし、なによりも
誰もこの自体を考えちゃいなかった。

なんかすてきなことになると思っていたら、日本にはなじまず、む
しろ、ある意味ですてきなことになっちゃう事態になり、末期症状と
して、犯人探しだの責任転嫁だの、もう無茶苦茶。

つくづくこういうの見ていると、日本人って根底部分が韓国人とほと
んどかわりゃしない 糞アジアの愚民だなって思う。
879名無しさん@5周年:04/09/11 16:26:54 ID:tELA8lLZ
>>873

そのマスコミに操られた国民が選挙においていかなる意思のもとに意思決定
を行ったか考えれば、国民の支持があったわけだろ

デフレを支持したのが愚民だろうがなんだろうが、そういう連中が死んでるわけ
だから別に問題ないじゃんw
880名無しさん@5周年:04/09/11 16:27:24 ID:VGJaDfiv
45〜64歳の中高年男子の自殺って、生活苦とか経営難とか経済的な理由でだろ?美しくないよな。
もっと「将来に対する何かぼんやりとした不安」とかで自殺して欲しいな。
881名無しさん@5周年:04/09/11 16:27:39 ID:jK09rK+n
>>877
リセット押しても職にありつけない状況ではもう電源から立ちあがらない・・・・
882名無しさん@5周年:04/09/11 16:27:46 ID:TW9RlyLq
日本が貿易で一番黒字だしてるんだから、
国内限定産業だけ、鎖国状態でぬくぬく商売
する事が許されるはずないじゃないか。
883名無しさん@5周年:04/09/11 16:30:56 ID:tELA8lLZ
>>878

おいおい、そんなのアジアじゃなくても同じだろ?海外住んだことない
のか?アメリカなんて、一般人は日本の一般人よりもっと馬鹿だったぞ。
エリートは日本のエリートより凄かったがな
884名無しさん@5周年:04/09/11 16:34:14 ID:082kXpWc
>>882
何言ってるんだお前は
885名無しさん@5周年:04/09/11 16:34:15 ID:TdBu/2Cx
犯罪者になるなら、自殺したほうがまし。という考えは仏教国で根強い。
残された遺族・家族がバッシング・被害者請求されるされるしね。
886名無しさん@5周年:04/09/11 16:37:50 ID:NQ+2cwSe

なんだかなぁ,,,,脳が湧いているアホが多いなぁ,,,,,(´u`)
887名無しさん@5周年:04/09/11 16:40:14 ID:NQ+2cwSe

バカ小泉はこの現状にニヤニヤしているだろうな。

『国民だけ痛みに耐えろ』政治。つまり耐えられない奴は死ね。ってわけだし。
888名無しさん@5周年:04/09/11 16:43:51 ID:7AR1bBra

とんがり亭政経倶楽部
http://homepage3.nifty.com/tngari/

TRONとか、「通産省・国売り物語」とか、参考になるコラムが沢山ある。
889名無しさん@5周年:04/09/11 16:46:21 ID:lAVADG5V
小泉の地方切捨てが原因!
小泉の地方切捨てが原因!
小泉の地方切捨てが原因!
小泉の地方切捨てが原因!
小泉の地方切捨てが原因!
890名無しさん@5周年:04/09/11 16:56:30 ID:UzwGQxUd
日本の自殺率が高いのは自称単一民族で多様性に乏しいからだよ。
一般社会に共有されている考え方やライフスタイルに幅がないのだよ。
891名無しさん@5周年:04/09/11 16:56:53 ID:C5ZnunQQ
そーいや、先週、木曽川−一宮間で3日連続で人身事故(どれも自殺)があったな。
892名無しさん@5周年:04/09/11 16:59:43 ID:6kjBDEkY
村社会だから他人と違うことをすれば排除されるし、多様性なんてもってのほか。
会社は一生勤め上げるもので、働かざるものは食うべからず。の国。
893名無しさん@5周年:04/09/11 17:04:43 ID:zY/DAmHI
悲観的精神状態に陥りやすい脳の構造を形成する遺伝子の持ち主が多いんだよ!>WHO
894名無しさん@5周年:04/09/11 17:22:46 ID:kLSorecW
>>871
アメリカの言う自由は、アメリカ人のアメリカ人による、アメリカ人のための自由ですから。
だから他国の自由によってアメリカが損しそうになると、突然「(他国に)制約を!」と叫ぶ。
895名無しさん@5周年:04/09/11 17:28:35 ID:YGOH3G37
>>853
ところが自殺者の葬式は近親者だけでコソーリ済ませ、
地元の新聞には絶対載らない。
896名無しさん@5周年:04/09/11 17:39:50 ID:yEbklyY4
>>821
WHO精神保健局は日本の殺人事件の少なさを分析する方が有益だと思うのだが。
897名無しさん@5周年:04/09/11 17:55:04 ID:um0MBXMP
人を殺すなら自分を殺せばいいのにと言われてそれを真に受けたからだろ。
898名無しさん@5周年:04/09/11 18:04:49 ID:dZjk0hLH
もし、日本人が「悲観的遺伝子」を持っていたとすると、
その悲観的遺伝子は、自殺によって淘汰される訳だから、
すぐに少数派になって消えてしまうはずだ。
にもかかわらず、悲観的遺伝子が生き残っているのは、
悲観的に考えることが、ある状況においては生き残るために
有利に働くことがあるからだろう。

まあ、悲観的遺伝子なんてものは最初からないと考えた方が
はなしがはやい。
899名無しさん@5周年:04/09/11 18:24:08 ID:+SRFIS5o
夢も希望もない
未来も見えない
そんな世の中なんて…
900名無しさん@5周年:04/09/11 18:29:11 ID:UzwGQxUd
>>899
夢や希望や未来は与えられるだけのものではない。
もしも何もなければ自分で作ればいいんだ。
901名無しさん@5周年:04/09/11 18:34:29 ID:LA3tzH7v
腹切ではなく、腹切りの精神なわけだが。
902名無しさん@5周年:04/09/11 19:45:14 ID:cMpo9nC7
日本はWHOに正式抗議すべきだろう。何の科学的根拠もない、理由づけ
これは蔑視といってもいい。

まぁ個人的には、死ぬ勇気があるんなら、やけくそで性犯罪とかに走る方が
ずっと良いし楽かと。

ただ、一昔前は茶飯事だった「子供みちずれ」(何故か変換不能)は最近
明らかに減っている。日本特有のこの怪現象が減ったのはよいことだと思うがね
903名無しさん@5周年:04/09/11 19:46:56 ID:+3s16YIa
この国にはすべてがある。ただ一つ希望だけがない。
って何だっけ?
904名無しさん@5周年:04/09/11 19:49:21 ID:YYkaH6XC
ハラキリが原因かどうかは知らんが、向こうに比べて
自殺の歯止めが少ないのかな。

単に将来に希望がもてないだけかもしれんが。
905名無しさん@5周年:04/09/11 19:51:14 ID:DqAmpheX
>>903
村上の龍ちゃんが書いたやつで...(以下略
906名無しさん@5周年:04/09/11 19:58:27 ID:/RqZ9s5m
┏━┳━  ┏┳┻┳━  ┏━┳┓   ┏━╋━┓
┣━╋━  ┣╋━╋┓  ┣━╋┃  ╋┣━╋━┃
┣━╋━  ┣┻━┻┛  ┃━┃┃ ..┃┗┳┻┳┛
┗━┻━┓┃┣━┣━  ┃ . .┃┃.. ┻ ..┃ ..┃ム
┃┃┃┃┃┃┻━┗━  ┗━┻┛  . . ┛ ..┗━┛
907名無しさん@5周年:04/09/11 19:59:35 ID:SD1pnK9L
とりあえず言わせてくれ

ハラキリ、フジヤマなんて日本語は存在しない。
908名無しさん@5周年:04/09/11 20:07:12 ID:6dG+A2Hy
>>902
>まぁ個人的には、死ぬ勇気があるんなら、やけくそで性犯罪とかに走る方が
ずっと良いし楽かと。


そういう考え方にはぞっとするぜ。
909名無しさん@5周年:04/09/11 20:10:16 ID:o/sCUVZ/
今時、腹なんか切ってるやつぁいねーだろ。
でたらめ言うなよ>WHO
910名無しさん@5周年:04/09/11 20:11:42 ID:R4ft01KA
ところで東欧って先進国だったの?
911名無しさん@5周年:04/09/11 21:20:47 ID:YOry5vIk
一般市民「死んだら、旅行もグルメも友人と遊ぶこともできないよ。もったいない。」
自殺者  「むしろ、そういう煩わしさから解放されたいんですが。」
評論家  「自殺なんて、現実から逃げてるだけの臆病者のすることだ。」
自殺者 「死ぬ度胸もない人間に言われたくありません。」
ちゃねらー「団塊世代なんて社会のお荷物。死んで当然たな。プゲラ」
自殺者  「これまで、藻前らより遥かに稼いで税金を納めてきましたが何か?」
鉄道会社「線路に飛び込まないでくれよなあ。ダイヤが狂って迷惑なんだよ。」
自殺者  「一番簡単で確実な死に方なんです。最初で最後のわがままだと思って
       大目に見てください。」
女房子供「なに、勝手に死んでるのよ。残された家族の迷惑も考えてよね!」
自殺者  「これまで、さんざんスネをかじられてきたからなあ。そのくせ、こっちが
       苦しんでいても、心配の言葉さえかけてくれなかったし。あんまり、後ろ
       めたさはないなあ。」
プロ市民 「どうせ死ぬなら、臓器提供するなり、社会の役に立ってくれよ。」
自殺者  「これ以上、他人の食い物にされるのは真っ平です。」
キリスト 「自殺は神に対する犯罪行為だ。自殺した者は地獄行きだ。」
自殺者  「アホか?そんなの、科学的根拠は全くないだろ?www」
912名無しさん@5周年:04/09/11 21:47:00 ID:ZlSq+56l
宗教家  「自殺したらイカン! 信者減っちゃうじゃないか」
913名無しさん@5周年:04/09/11 21:47:56 ID:8U+iRNuX
よくわからんけど、1番ってのはいいことだな
914名無しさん@5周年:04/09/11 21:50:46 ID:612/RbG5
葬儀屋 「そんなに苦しいなら自殺してもいいじゃないですか、はっはっは。」
915名無しさん@5周年:04/09/11 21:52:11 ID:tp6ugteq
小泉が弱者切捨て構造改革をやっているからだろ?
916名無しさん@5周年:04/09/11 22:20:59 ID:eeXKWYNN
>908

だから貴様のような考え方こそが、自殺を是認する「日本人独特の精神構造」
なんだよ!ぞっとするのはおまえの頭の中だ。。

頼むから、呪い殺されてください。
9171000レスを目指す男:04/09/11 22:21:27 ID:U/ymy+0n
つーか、リストカットマニアみたいな人がいるように、
日本には腹切りマニアがいるらしい。(本当)
918名無しさん@5周年:04/09/11 22:22:22 ID:oFxJcps6
また小泉か
919名無しさん@5周年:04/09/11 22:23:17 ID:7AR1bBra
>>916

>だから貴様のような考え方こそが、自殺を是認する「日本人独特の精神構造」
>なんだよ!ぞっとするのはおまえの頭の中だ。。

そんなものは存在しません。日本の文化・経済をぶち壊し、結果として自殺者を増やした
「アメリカの犬」が、こんどは自殺の増加を日本の文化のせいにしただけです。
920名無しさん@5周年:04/09/11 22:24:58 ID:tu+4DkHX
デュルケムの自殺論嫁。
921名無しさん@5周年:04/09/11 22:25:29 ID:jAWaWljP
自殺に追い込むように、システムができてるんだから
仕方ないと思うがー
922名無しさん@5周年:04/09/11 22:26:15 ID:rYvHWpm5
まー零細の社長さんやと、取引先を連鎖倒産させぬように、
保険金目当てで自ら命を絶つ人もおるよの。
自分が死んで、他人を守るというのは日本独特かもね。
923名無しさん@5周年:04/09/11 22:26:50 ID:S4sQDrcU
とりあえずオメ
924名無しさん@5周年:04/09/11 22:27:19 ID:DzQjXqpW
【3:328】■こんなことじゃあ 日本共産党を応援する 3
1 名前:名無しさん@3周年 04/08/28 01:09 ID:cL+TaKDT
■はびこる利権政治、自民党公明党の小泉内閣の国民無視パホーマンス政治、自民のクーロンとも言われる民主党、、、、
 今の政治状況じゃあ、庶民の生活をよくする政治つくるには日本共産党に期待するしかないんじゃないかあ。   パート3
そんなことで政治を語ろう。 荒らし・煽り・人格攻撃・レッテル貼りは放置でたのむよ。


前スレ ■こんなことじゃあ 日本共産党を応援する 2
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1090589713/l50


925名無しさん@5周年:04/09/11 22:28:00 ID:4BeXWL9c
>>916
他人に迷惑をかけるような行為を許せると思うのか?
おまえのような自己中は、社会の迷惑なんだよ。
926小泉:04/09/11 22:28:03 ID:9MWSJMc5
お前らもっと喜べ。
俺の改革が成果を上げているんだからな。
もっともっと搾り取ってやるぞ。
927名無しさん@5周年:04/09/11 22:29:18 ID:rHhb6DwI
鬱だ氏のう
928名無しさん@5周年:04/09/11 22:29:36 ID:NrIpcpy7
切腹は自殺じゃなくて他殺だろ。
首はねてお亡くなりになるんだから。
929名無しさん@5周年:04/09/11 22:33:15 ID:M+6hxACW
日本は欧米と違って借金取立てのプレッシャーが厳しいからな。
自殺するか臓器を売るか、女なら人身売買されるかという
選択肢しかないからな。
国と銀行がグルになって連帯保証人を自殺に追い込むなんて日常茶飯事だし。
930名無しさん@5周年:04/09/11 22:33:36 ID:eeXKWYNN
理解できないのは、汚職等で自殺する人間がなぜ「すべてを暴いて、
真の悪党や共犯を明らかにせしめて死ぬ」やつが一人もいないのか
ということ。

俺が自殺するなら、そうゆう輩の社会的地位を抹殺して死ぬがなぁ

どうしてそういう心理にならんのだろーか
931名無しさん@5周年:04/09/11 22:47:18 ID:Lm2cMhsp
まあ文化的に50代60代のおっさんが、一番社会から
ケアされてないからだろうね。
またバブルの恩恵を一番受けた世代だから落ち込みも激しいんじゃないのかな。
932名無しさん@5周年:04/09/11 22:48:31 ID:qtLa4OF0
キリスト教では、自ら命を絶つことは神に対する罪だからねー。
933名無しさん@5周年:04/09/11 22:50:19 ID:DniHhHO9



まあ、これが小泉の「痛みを伴う改革」の成果だ

934名無しさん@5周年:04/09/11 22:56:42 ID:eeXKWYNN
>925
じゃあ、自殺する人間は許せる訳ですね。
「毛唐以下の、純日本人!自殺肯定主義の尖兵めが!」
935名無しさん@5周年:04/09/11 23:00:54 ID:Cv8wG3ap
日本って国は、海外にばかりいい顔してるんだよぁ。
大抵援助というと海外、国内に死ぬほど困ってる人がいても知らん振り。
たまにある国内の援助は在日向け・・もう勘弁して。
936出ジャポンだ罠:04/09/11 23:06:03 ID:a1HBZ/f1
>>905

『希望の国のエグゾダス』やろ、
何でもあるけど、希望(夢)だけの無い世界。
937名無しさん@5周年:04/09/11 23:25:50 ID:Q4Y211k0
>>896
人を殺す狂気が、自分に向かっているわけですね。
938名無しさん@5周年:04/09/11 23:28:57 ID:7AR1bBra
自殺の多さを日本人の精神構造のせいにする連中は、反日外人か反日日本人だから、
絶対に追従しないでほしい。何度も現れるだろうが、「それは絶対に違う」と主張してほしい。

自殺者が増えたのは、最近なんだから。
939名無しさん@5周年:04/09/11 23:32:35 ID:hUG29xhN
>>938
戦後の高度成長期以前も高かったようだが。
ttp://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/2760.html
940名無しさん@5周年:04/09/11 23:38:52 ID:7AR1bBra
>>939
そこは良い資料だね。戦後の混乱期に自殺者が増え、高度成長期で自殺者が減っている。
経済状態と自殺者のリンクを示す資料になっている。
941名無しさん@5周年:04/09/11 23:44:47 ID:cuopJbxM
>>930
そういうことをする前に、自殺に見せかけて始末されるんだろう。きっと。
942名無しさん@5周年:04/09/11 23:44:59 ID:Ja25+n0M
キリスト自身が「自殺イカン」と言ったのか?
聖書にそんな箇所あったかなぁ?
943名無しさん@5周年:04/09/11 23:45:02 ID:w4u07Cyz
日本人は、世界でも稀に見るほど民度の高い、美しい心を持つ民族なのは
間違いないだろう。

その美しい日本人の自殺率が高いというのは、統計の取り方に問題があるとしか
考えられない。
944名無しさん@5周年:04/09/11 23:45:59 ID:PcWui0QA
もしも日本の伝統ゆえに自殺をしたのならいままでもトップだったはず
945名無しさん@5周年:04/09/11 23:48:15 ID:5A4+a40e
アニメや漫画の最終回でも、主人公が犠牲になって死ぬパターンが多くないか?
鉄腕アトムだって最後は地球を守るために自殺してたしね。
「自殺を好む国民性」は間違いなくあると思う。
946名無しさん@5周年:04/09/11 23:49:06 ID:IL1097sw
>>944
伝統+経済的な問題だろ
947名無しさん@5周年:04/09/11 23:50:29 ID:FSGsx0tN

これが小泉の「痛みを伴う改革」の成果だ
948名無しさん@5周年:04/09/11 23:52:34 ID:mt967OC4
>>1にも、
「不況による仕事でのストレスの増加が大きな理由」
それプラス
「自殺に寛容な文化的土壌」
とあるじゃん。

なんで2番目の理由ばっかりクローズアップしてWHOに反感を持つのかわからんw
949名無しさん@5周年:04/09/11 23:52:42 ID:1DB8Dllo
亀井や一億円忘れの野中みたいなこというな>>947
950名無しさん@5周年:04/09/11 23:53:15 ID:j5r/K4CG
>>946
労働慣行+商習慣+不景気かな。
たとえばビジネスニュース+板から、ソースは共産党だけど。

【過労死】年3万人自殺 国際労働機関が批判 高失業・過密労働関連性を指摘
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1094349608/

1 名前:ヒラリφ ★[sage] 投稿日:04/09/05 11:00 ID:???
国際労働機関(ILO)は一日、「より良い世界に向けた経済安全保障」と題した報告書を公表し、
「日本では過労死が広まっている。おそらく最も衝撃的な社会的苦痛の指標は、二十世紀の最後の
三年間に毎年三万人〜交通事故死者の三倍にあたる〜も自殺していることだ」と指摘しました。

労働市場に関する章では、日本の失業率が実質的には10%を優に超えると指摘。「失業率の
劇的な増加と労働市場の不安定さは、三万人もの自殺者と関連している」としました。
報告書は、労働者をとりまく環境について、「時間のプレッシャーと過労は精神の緊張をもたらす」
「自殺は現在では主要な健康問題とみられている」と述べ、「ジャスト・イン・タイム(看板)方式」
「QC(品質管理)サークル」などの日本式管理方式が世界的に広まり、労働者は「より過密な
労働過程を押し付けられている」と指摘しました。

報告書は、所得の公平性、労働条件の充実、雇用の安定度など、七つの指標をもとに各国の
「経済安全保障指数」を算出。日本は雇用保護保障で二十六位、労働者代表保障で
二十二位など、総合的な経済安全保障指数では十八位です。

経済安全保障指数の調査対象は、アフリカや中東、アジアなどの世界九十カ国(世界人口の
86%)。労働者に対し、よりよい賃金水準や職業教育、職場の安全などを提供している国ほど
高い評価が与えられます。

しんぶん赤旗 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-09-05/04_01.html
951名無しさん@5周年:04/09/11 23:53:42 ID:zeyR2PJV
何かの失敗の責任を取って切腹の時と、
逃げ場を完全に失って敵の手にかかるぐらいならの切腹の2種類あるけど
失敗の責任を取って・・の方のはどうもオレには理解できない。
まぁ命までかけて何かをしたことがないせいかもしれん。
952名無しさん@5周年:04/09/11 23:57:12 ID:j5r/K4CG
>>949
>>545見ればデフレ不況が原因であることははっきりしてるじゃない。
なんでそんな見苦しく現実を否定しようとするのか理由を聞いてみたいな。
953名無しさん@5周年:04/09/11 23:58:20 ID:RYEUrQ6s
>>950
日本より労働環境が劣悪で経済的にも比較にならないほど
悪い国はいくらでもあると思うが、なんで日本は自殺率が高いんだろうね?
954名無しさん@5周年:04/09/12 00:00:20 ID:zLpKIu6y
>>952
デフレが自殺の原因ですか、カンタンな人だね
955名無しさん@5周年:04/09/12 00:01:07 ID:Rel5e25l
急に国際基準を取り入れ出した1998年から自殺者が急増してるのが
象徴的だな。競争を促進するのが政府の方針だから、競争に敗れた人が
死ぬのも仕方ない事なのか。
956名無しさん@5周年:04/09/12 00:01:28 ID:tIb2FHpy
ナイフで首切りの伝統がアラブの残虐性に関係していると思われ。
957名無しさん@5周年:04/09/12 00:04:03 ID:90Du/yk4
絶対自殺に見せかけられて殺された人間は多いよ。
相撲の八百長を暴いた元力士も不自然な死に方したが
マスコミも何故かスルーしたよな。
同じように自殺、病死と発表されたけど実際は・・・・
日本もこの辺はまだまだ後進国だからな。
958名無しさん@5周年:04/09/12 00:06:10 ID:omeJ8iHq
パチ屋とサラ金に決まってんじゃねーか。
政治の無策と言うか共犯だよ。
959名無しさん@5周年:04/09/12 00:09:10 ID:khmI/w+p
>>953
>>950に書いてることで言えば仕事の内容が規格化されていないことかな。
労働条件が劣悪な発展途上国は地域社会や家族関係が濃密でセーフティネットとして
働くし、過酷な労働の対価として農村部などでは到底得られない高い賃金(日本人から
見れば端金だけどね)を得ることもできる。何より彼らは成長する経済の下で
働けば働くほど発展する喜びを現在進行形でかみしめていることも大きいと思う。

先進国だけで考えると今の日本ほど先のない国ってあんまりないんじゃないかな。
たとえばアメリカやイギリスは経済絶好調の時期の統計。
フランス・ドイツは不況だけど、失業者保護が日本とは比べ物に
ならないぐらい充実してるんでダメージは少ない。実労働時間も短い。

>>954
無理に難しく考える意味はないよ。統計はちゃんとそう示唆しているからね。
そちらが無理して難しく考えたくなる理由というか動機ってなんなの?
960名無しさん@5周年:04/09/12 00:12:51 ID:VRbZTzgu
>>953
そういう国では元々統計なんてないから比較のしようがないわけよん(w
961名無しさん@5周年:04/09/12 00:13:26 ID:zLpKIu6y
>>959
がんばって赤化に励んでください。僕は嫌ですけど。
962名無しさん@5周年:04/09/12 00:14:15 ID:jSuouNyv
自殺率の低い国々

国名 調査年 男性自殺率 女性自殺率

アンティグア・バーブーダ 1995 0.0 0.0
ドミニカ共和国 1994 0.0 0.0
ホンジュラス 1978 0.0 0.0
セントクリストファー・ネイビス 1995 0.0 0.0
セントビンセントおよびグレナディーン諸島 1986 0.0 0.0
ヨルダン 1979 0.0 0.0
エジプト 1987 0.1 0.0
サウジアラビア 1985 0.2 0.0
サントメ・プリンシペ 1987 0.0 1.8
イラン 1991 0.3 0.1
ジャマイカ 1985 0.5 0.2
ペルー 1989 0.6 0.4

ttp://www.who.int/mental_health/prevention/suicide/suiciderates/en/print.html
963名無しさん@5周年:04/09/12 00:15:51 ID:5c+LAipu
>>961
 >>959のどこが赤なんだろうか。

最近、売国奴が、まともな人をアカとレッテルを張る例が増えているような気がする。
964名無しさん@5周年:04/09/12 00:16:39 ID:khmI/w+p
>>961
結局まともに質問は答えないんだ。そんなに答えにくい質問なのかな。
赤化って言われてもこっちはブルジョワ経済学大好きなのに。
むしろ小泉の経済政策なんかの方がよっぽどマル経の影響受けてるんだけど。知ってた?
965名無しさん@5周年:04/09/12 00:16:53 ID:OaOZ60TT
>>959
ブラジルなんて国自体が破綻してるようなもんだが、
自殺率は日本の5分の1以下だぞ。
966名無しさん@5周年:04/09/12 00:18:00 ID:yck0f1J9
>>962に載ってるような国も、不況になればグンと自殺率が上がるわけ?
967名無しさん@5周年:04/09/12 00:19:17 ID:tIb2FHpy
不況だけが本当に自殺に影響してるのか、ちょっと疑問だな。
高齢化社会で一人暮らしの老人などの間で自殺が急増していたと思うが・・。

が、しかしこれは仕方が無いだろう。寂しくて死んじゃうんだから。
968名無しさん@5周年:04/09/12 00:19:33 ID:VRbZTzgu
>>965
暖かいトコは自殺しません。 日本の県別自殺率にも差が出ています。
969名無しさん@5周年:04/09/12 00:19:56 ID:zLpKIu6y
>>964
そうですか恐れ入りました。
無学なものでどうもすいません。
ホントは何もしらないんです。
早く自殺がなくなるといいですね、おやすみなさい。
970名無しさん@5周年:04/09/12 00:20:13 ID:5c+LAipu
「自殺者は最近急増している」 ID:zLpKIu6y が売国奴ではないとしたら、
この事実をごまかしたいなんかの動機があるんだろうね。
その動機は、おそらく、小泉・小泉への支持だろう。
ID:zLpKIu6yは主観的に売国奴じゃないとしても、結果的に売国奴になっている。
971名無しさん@5周年:04/09/12 00:21:20 ID:gtUdlEZB
>>962
低緯度の国が多いね。
イスラム教、キリスト教の中でもカトリックは自殺に対する禁忌があるから
それも自殺率を押さえる要因になってるんだろう。

経済と自殺に大きな関連があるのはもちろんだが、経済のみで判断しようとして
文化的な側面を見逃すのは片手落ちと言わざるを得まい。
972名無しさん@5周年:04/09/12 00:22:19 ID:tIb2FHpy

もう、ホントにお前ら頭悪いなw

高齢化社会と社会文化水準の高さを背景にした鬱病患者の急増が原因だよ。
高齢化社会は言うまでも無く孤独や病気を苦にした自殺。
鬱病は精神疾患の患者がそれだけ日本国内に多いってことでしょうな。

973名無しさん@5周年:04/09/12 00:22:31 ID:HUQhEZyq
>>968
日本も温暖化が進んで熱帯になれば自殺問題は解決だね。
974名無しさん@5周年:04/09/12 00:23:08 ID:zLpKIu6y
>>970
そうです、売国奴です、どうもすいません。
小泉万歳です、どうもすいません。
おやすみなさい。
975名無しさん@5周年:04/09/12 00:25:29 ID:Rel5e25l
結局、文化伝統でいうと欧米は宗教が自殺を抑止し、
日本はハラキリ文化が自殺を促進してると。
976名無しさん@5周年:04/09/12 00:26:45 ID:WVcF1YQn
私も明日自殺します
977名無しさん@5周年:04/09/12 00:27:17 ID:tIb2FHpy
温暖な地域ではそれだけ鬱病に罹りにくいってことだね。

自殺者の大半は鬱病を患っているんだよ。
が、ハラキリは鬱病と関係ないよなw

つーことだ。
978名無しさん@5周年:04/09/12 00:27:16 ID:khmI/w+p
>>965
だからそれは>>959に述べたことだよね。
>>962にある95年次のブラジルは金融危機以前、当時の南米はIMFの構造改革プログラムが
一時的に好循環していた時期なんで、破綻後の経済情勢の参考にはならないと思う。

日本の場合は規格化された労働慣行から、一度ドロップアウトすると
再起がとても難しくなる。だから高失業率がそのまま絶望へとつながってしまうと。

>>967
高齢化の進展にもかかわらず高齢者の自殺はそんなに増えてなかったような。
やっぱり98年を境に急増しているのは同じ。多分高齢自営業者だと思うけど。
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/images/2760.gif

>>972
>>545読んで。病苦を原因とする自殺は増えたり減ったりを繰り返している。
979名無しさん@5周年:04/09/12 00:27:18 ID:cM83/iwF
なんだか知らないけど見ていたら謝りたくなってきました。
どうもすいません。
おやすみなさい。
980社長室で切腹したブリヂストン社員:04/09/12 00:27:33 ID:5IQV5BsU
《3月23日。ブリヂストン本社ビル(中央区京橋)の9階「社長室」に海崎洋一郎社長が入ったのは、いつもの通り午前9時20分頃−。
 ほぼ同時刻に、野中氏が社長室に入った。驚いた社長が切り出す。
「野中君、用件は何なのか?」
野中「会社(ブリヂストンスポーツ)は58歳の私に、早期退職優遇制度(60歳より前に退職すると退職金に上乗せがある)を意に反して勧めてきた。断固抗議します」
 事情を知ろうと、社長は常務を内線で呼ぶ。常務が部屋に入ると、海崎社長は自分のデスクに。野中氏は向かい合って立っていた。さほど興奮した様子もなく、
穏やかな態度。二人で説得にかかる。
常務「早期退職優遇制度はご自身の判断でいいんですよ」
野中「信じられない。以前、会社から労働条件は本社でも関連会社でも同じだ、と説明され、指示に従い子会社へ移ったのに、今は給与格差が出ている。約束が違う」
常務「選択したのは個人の自由だったはず」
野中「労働条件を同一に戻すべきではないですか」
社長「それは今さら変えられない」
981社長室で切腹したブリヂストン社員:04/09/12 00:28:49 ID:RC+1ajCL
>>978
野中氏は次第に興奮し始め、服を脱ぎ捨てパンツ一枚に。床に置いていた小さなビジネス鞄から、刃渡り35センチの柳刃包丁を二本取り出し、突然、振り回した。
 駆けつけた社員数人が社長室に押し入ると、野中氏は包丁を振り回すのをやめ、
「最初にまず、マスコミに知らせたい。番号を教えろ。全社員にも社内メールでメッセージを伝える」と要求。
 役員らが記者クラブの番号を野中氏に教えると、野中氏は片手で柳刃包丁を持ったまま、ダイヤルを回した。
「今、ブリヂストンの社長室に社長と一緒にいる。一緒に死のうと思っている。理由は抗議文に書いたので読んでください」
10時頃、社員が警察に通報したため、駆けつけた警官も役員と共に野中氏の説得にあたる。が、一瞬のスキをついて、野中氏は自分の脇腹に包丁を突き立てた。
「延命措置はいらない。輸血しないでくれ」
 野中氏は救急車の中でもそう叫び続け、その後息を引き取った。58歳だった。  社長室に残された彼の鞄からは、抗議声明が入ったパソコンのフロッピーと遺書が数通。
遺書はA4判の紙に、約4200字がぎっしり。日付けを3月吉日と記すなど、かなり準備した上での計画的な自殺だ。

ttp://www.joy.hi-ho.ne.jp/byakuya/jiji-39.html
ttp://www.linelabo.com/bk/1999/bk9904b.htm
982名無しさん@5周年:04/09/12 00:29:45 ID:bElXgHhn
>>978
じゃ破綻後のブラジルの自殺率は急増したという事実はあるのか?
983名無しさん@5周年:04/09/12 00:30:51 ID:zsL/IC+P
>>973
沖縄は自殺が多いらしいよ
984名無しさん@5周年:04/09/12 00:32:04 ID:tIb2FHpy
>>978
だからな、日本の文化水準が高いので精神疾患の患者(鬱病)が多いだけのことだろ?
青い空青い海を見てれば鬱病にならないかもしれないが、自殺者の大半は鬱病を抱えているのは事実なわけでな。

突き詰めて言うと、文化水準を下げることが今の日本の自殺率を下げる特効薬になると思われ。
985名無しさん@5周年:04/09/12 00:32:31 ID:u5rBN2fD
>調査にあたったWHO精神保健局は、日本の自殺急増について「十分な分析は
>できていないが、不況による仕事でのストレスの増加が大きな理由のようだ。
>また、日本の場合“腹切り”の伝統があるように、自殺に寛容な文化的土壌も
>あるのではないか」と話している。

フジヤマ・スシー・ゲイシャー・ハラキリー

米米クラブかよ・・・。
986名無しさん@5周年:04/09/12 00:32:39 ID:Yflu+lyh
カミカゼスキヤキゲイシャ
ハラキリテンプラフジヤマ
987名無しさん@5周年:04/09/12 00:32:52 ID:VRbZTzgu
>>983
秋田にはかなわねぇんだな。
988名無しさん@5周年:04/09/12 00:33:52 ID:khmI/w+p
>>972
補足だけど病苦による自殺者の増減は警察庁で調べてほしい。
去年は増えたけど一昨年は減っていたはず。

>>982
それは知らないしこっちの持論とは関係ないから。

日本の自殺率先進国一位って、この10年ほどで急激に進んだものなんで
>>545とかの統計と照らし合わせれば、やっぱり不況が原因としか言えないと思う。
989名無しさん@5周年:04/09/12 00:33:56 ID:Y2R/bATi
WHO精神保健局の分析担当はもちっと
ましな分析をしろ!
990名無しさん@5周年:04/09/12 00:34:22 ID:9LfHhjHV
>>978
ブラジルの自殺率が低いのは、やっぱり国民の気質の問題でしょ。
文化的な問題を抜きにして、経済のみで考えようとすると無理があるのでは?
991名無しさん@5周年:04/09/12 00:36:41 ID:RhkLYi1Q
>>988
???
992名無しさん@5周年:04/09/12 00:36:46 ID:G8fBm1E0
1000とれなかったら自殺する
993名無しさん@5周年:04/09/12 00:37:35 ID:tIb2FHpy
日本の文化水準は無茶苦茶高いぞ。
英国、ドイツ、フランス行ってみろ。
平気で黄色人種、イスラムを馬鹿にしまくるぞ。TVでもな。

アメリカも文化水準は日本より遥かに低いよ。中国・韓国は論外。
994名無しさん@5周年:04/09/12 00:38:46 ID:khmI/w+p
>>984
文化水準(≒生活水準?)を下げればその過程で自殺者は急増するよ、間違いなく。
病苦による自殺、鬱病の増加にしたって苛酷な労働環境、不況が
後押ししているのは間違いないから。

>>990
文化によるアプローチだとこの10年の急激な悪化を説明できないと思う。
あと>>959に書いたような事情から、より意味があるのは先進国同士の比較だとも思うし。
995名無しさん@5周年:04/09/12 00:39:58 ID:sHCDXTPF
>>994
ここ10年の急激な悪化は、そりゃ経済的な要因でしょう。
しかし経済に左右されない土台の部分は文化的なもの
理解できないかな?
996名無しさん@5周年:04/09/12 00:41:03 ID:Rel5e25l
1970年代の文化水準が今より低かった事は言うまでも無いだろ。
でも俺はあの時代に帰りたい気持ちだ。
997名無しさん@5周年:04/09/12 00:41:10 ID:khmI/w+p
>>991
挙証責任の問題ね。

再度コピペするけど、短期間の自殺の急増を説明するのは経済的要因以外ありえないのは
はっきりしている。もちろんこれは政治の責任だよね。文化よりもよっぽど変更が効く。
真面目に自殺対策を考えるならやっぱり経済政策を考えないと。リフレ政策しかない。


名目GDPの推移
年代    日本(兆\) 米国(10億$) ユーロ圏(10億ユーロ) 中国(10億元)
1996年      510      7817        5633          6789
1997年      521      8304        5756          7446
1998年      515      8747        5993          7835
1999年      507      9268        6268          8207
2000年      511      9817        6576          8947
2001年      506     10101        6843          9732
2002年      498     10481        7073         10479
2003年      499     10985        7254         11669

自殺者(内経済生活苦)
22436(1272) 1990 前年史上最高の株価38,915円記録
23104(3026) 1996 1月橋本内閣 金融ビッグバン
24391(3556) 1997 橋本内閣 11月、三洋証券、北海道拓殖銀行、山一證券の連鎖破綻
32863(6058) 1998 橋本内閣-8月小渕内閣 日本長期信用銀行、日本債権信用銀行の破綻
33048(6758) 1999 小渕内閣
31957(6838) 2000 小渕内閣-4月森内閣 ITバブル崩壊 速水日銀ゼロ金利解除
31042(6845) 2001 森内閣-4月小泉内閣 株価1万円割れ
32143(7940) 2002 小泉内閣
34427(8897) 2003 小泉内閣 株価8000円割れ
998名無しさん@5周年:04/09/12 00:41:28 ID:VRbZTzgu
>>994
ここ数年の日本の自殺率の増加は、日本人の気質と経済環境の悪化、
文化レベルなどの要因が複合した結果だよ。

どれか一つが欠けても成立しない。
999名無しさん@5周年:04/09/12 00:41:38 ID:NjRaeV+i
1000さんは切腹します。
1000A7 ◆No.7.II.V2 :04/09/12 00:42:16 ID:kJ2OWeJQ

1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。