【国際】「米国の敗北は間近」=アルカイダ・ナンバー2が宣言−アラブTV

このエントリーをはてなブックマークに追加
1潰れかかった本屋さんφ ★
カタールの衛星テレビ局アルジャジーラは9日夜、国際テロ組織アルカイダの
ナンバー2であるアイマン・ザワヒリ氏のビデオ声明を放送した。同氏はこの
中で、「イラクとアフガニスタンで米国人が敗北するのは時間の問題となった」
と述べ、米国は軍を派遣している2つの国で敗北に追い込まれつつあると宣言
した。

引用
http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=040910062334X303&genre=int
2名無しさん@5周年:04/09/10 08:59 ID:dAetaF4F
2
しもてぃ
3名無しさん@5周年:04/09/10 09:00 ID:T84IGYpD
勝利宣言か。
4名無しさん@5周年:04/09/10 09:00 ID:adntC5Ax
4様が4ゲット
5名無しさん@5周年:04/09/10 09:00 ID:6qT0vSuj
連続4
げっと
6名無しさん@5周年:04/09/10 09:00 ID:AkjMSAS3
イラクでは負けそうだけど、アフガンも?
7名無しさん@5周年:04/09/10 09:00 ID:ELorXEMD
明日またやるの?
8名無しさん@5周年:04/09/10 09:03 ID:ch4rIJPA
また同時テロが起こったらアメリカはどうするんだ?
9名無しさん@5周年:04/09/10 09:04 ID:kCZ7BZ6A
国際世論とアメリカ国内の世論の事だろ
確かにブッシュが追い込まれているし反戦や早期撤退も叫ばれている罠
10名無しさん@5周年:04/09/10 09:05 ID:iK/2tfVQ
インドネシアはテロが活発化しているブルネイが参戦する可能性はあるのか?
11名無しさん@5周年:04/09/10 09:06 ID:IX8piABm
12名無しさん@5周年:04/09/10 09:06 ID:nAp7axyP
本当にアメリカが崩壊(経済も含め)したら中国の暴走がはじまるよな
13名無しさん@5周年:04/09/10 09:07 ID:S7Qo8Fk8
アフガンはニュースに上がらないけど
地上からの掃討作戦が上手く行かなくて空からチマチマやってるらしい
で、相変わらず治安は悪いそーな
14名無しさん@5周年:04/09/10 09:08 ID:2Ese/v5v
阿呆同士の喧嘩に、他国を巻き込まんで欲しい。
15名無しさん@5周年:04/09/10 09:09 ID:fwl7q/uT
アルカイダの声明は米国を鼓舞してるだけのような?
16名無しさん@5周年:04/09/10 09:09 ID:IX8piABm
>>13
それが詳しく載ってるサイト教えてほしい
17名無しさん@5周年:04/09/10 09:09 ID:ZA8iLvJp
↓白人の本音
18名無しさん@5周年:04/09/10 09:09 ID:DQwjBLw2
一連で解った事は、ムスリムは基地害に押えられないと暴れ出して
手が付けられないって事くらいだな。
民度も文化も糞も無い獣養成システム>イスラム教
19名無しさん@5周年:04/09/10 09:11 ID:1FxvpHRl
>>12
まあ、その時は日本もリミッターが外れて対抗馬になるけどな。
20名無しさん@5周年:04/09/10 09:12 ID:UGFL1l/F
勝利宣言かよ(プ
21名無しさん@5周年:04/09/10 09:12 ID:0a6GnYa5
俺を覚えているか  byオマル師
22名無しさん@5周年:04/09/10 09:13 ID:jDsySc4A
ま、たしかにケリーが勝ったら米国の敗北だなw
23名無しさん@5周年:04/09/10 09:18 ID:2ICjbV3c
もう戦争で勝てる時代では無いだろうな。
情報や手段が行き渡り過ぎている。
24名無しさん@5周年:04/09/10 09:18 ID:GFp4+1b4
>>19
ああ、日本怒らせたら大変なことになるよ
漏れはケンカもできないヘタレだけど('A`)
25名無しさん@5周年:04/09/10 09:21 ID:2rVxu3mG
ブッシュの敗北の事か?ないない。
26名無しさん@5周年:04/09/10 09:21 ID:S7Qo8Fk8
>>16
http://www.janjan.jp/world/0409/0409078712/1.php
すまん。あんまり詳しいソースは無いが今はこんな感じだそうだ
27名無しさん@5周年:04/09/10 09:24 ID:IX8piABm
>>26
サンクス
28名無しさん@5周年:04/09/10 09:24 ID:ImUmE/b/
あの情報相名前なんだっけ?
29名無しさん@5周年:04/09/10 09:25 ID:lMiQmC2v
アメが敗北する前に、イランとシリアに水爆墜ちるわな
30名無しさん@5周年:04/09/10 09:26 ID:3uLvV61S
>26
む、janjanか。いまいちソースとしちゃ信用しがたいなぁ、そこ。
31名無しさん@5周年:04/09/10 09:26 ID:fK5tfa02
ジャンジャンって左翼専用脳内ニュース垂れ流しHPだろ。
32名無しさん@5周年:04/09/10 09:29 ID:MFb8b95S
1年位前に、アフガンへ仕事に行ってたパキスタン人が言ってた話だけど
アメリカの空からの攻撃の時に、大きな母船みたいなものから次々に、
小型攻撃機が出たり入ったりしている様子を見た!って聞いたが
そんな空飛ぶ要塞みたいなものってあるの?漏れは半信半疑だけど
詳しいエロイ人いましたら、よろしく!!
33名無しさん@5周年:04/09/10 09:34 ID:175cGtaY
>>32
ヘソの匂いでも嗅いでろデブ
34名無しさん@5周年:04/09/10 09:44 ID:06R6nt2D
まるで東京kittyだな
35名無しさん@5周年:04/09/10 09:45 ID:ExC7rmSi
チョンの「なにを言っても、お前の負けなの!」に通じるものがあるな。
36名無しさん@5周年:04/09/10 09:49 ID:Y/hhYst6
日本人だけ(?)特別で、お前強いなぁって誉めると「いや、そんなことないっすよ」と
謙虚な態度をとるけど、その他大勢のガイジンは全く勝ち目がなくても、全然自信が
なくても、「俺達は世界一強いんだ。あんなクソ野郎に負けるわけないだろ?ハハハ!」
とか言うからな。日本人から見ると滑稽で見ちゃおれん。
37名無しさん@5周年:04/09/10 09:52 ID:S7Qo8Fk8
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/mideast/afg/news/20040830k0000m030152000c.html
確かにjanjanだと説得力が無いかw
まぁタリバンが元気になってるのは確かなんだけどね
38名無しさん@5周年:04/09/10 09:55 ID:i8q2kn5K
いつどこで敗北するのか、場所と時間を指定しなきゃインチキ占いの予言といっしょ。
なぜイスラムは偽の予言者を放置したままなのか?
39名無しさん@5周年:04/09/10 09:57 ID:X/W48LBw
「市民記者」って所に激しく腐臭を感じるのだが。
40名無しさん@5周年:04/09/10 10:01 ID:TZd6imNS
この勝利宣言は…ちょっと痛い
41名無しさん@5周年:04/09/10 10:03 ID:7CyioiZa
>>36
ボブ・サック
42名無しさん@5周年:04/09/10 10:10 ID:8ZDSplCl
>>41
suck my dick!!
43名無しさん@5周年:04/09/10 10:11 ID:+cEmUhpj
俎の上の鯉がふんぞり返ってやがる
44名無しさん@5周年:04/09/10 10:12 ID:OVAMw0kF
まぁわざわざこんないうこと言う奴はそれだけ苦戦してるってことだな。
45名無しさん@5周年:04/09/10 10:16 ID:rxfKZ/MX
「富士山の噴火は間近」というのと同じ。
46名無しさん@5周年:04/09/10 10:23 ID:7CyioiZa
>>42
give me head !! suck to me !! babyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyy
47名無しさん@5周年:04/09/10 10:25 ID:kxNM/gL1
明日が楽しみです
何がおこるのかなワクワク
48名無しさん@5周年:04/09/10 10:32 ID:Ht1n426B
折角だから半島も巻き込んでほしいよな。
49名無しさん@5周年:04/09/10 10:37 ID:pPUBhRgj
また口だけアルジャージラか
50名無しさん@5周年:04/09/10 10:41 ID:FJOsPnnn
次は、プーチン率いるロシアだよ。今度ばかりは、ロシアを非難する国は少ないだろう。
プーチンは手加減無しだぞ。アルカイダよ。楽しみに待っていろ!
51名無しさん@5周年:04/09/10 10:43 ID:NE16C9+/
私は肉の中では豚肉が一番好きです。
52名無しさん@5周年:04/09/10 10:44 ID:3Gemnzzx
アフガンは巧くいってるんじゃないの?
53名無しさん@5周年:04/09/10 10:51 ID:v8tb9Mmy
プーチンが手加減無しでできるのはロシアと旧ソ連邦だけで、
アフガンには手出しせんよ。チェチェンなどロシアから独立
したがってる国をテロ撲滅を口実に弾圧するだけの話。

ザワヒリの声名もいつもの強がりで新鮮味なし。
54名無しさん@5周年:04/09/10 11:01 ID:arNYznuQ
>>52
思いっきり内戦状態ですが
55名無しさん@5周年:04/09/10 11:04 ID:i8q2kn5K
NHKのラジオでまさに今ニュース読まれてる
56名無しさん@5周年:04/09/10 11:04 ID:KkGFfSJL
大本営発表、大本営発表、米国の敗北は間近なり、アッラーアクバル
57名無しさん@5周年:04/09/10 11:19 ID:IoYpwpzc
>>52
アフガンは群雄割拠で治安は悪くなる一方と聞いたよ。
58名無しさん@5周年:04/09/10 11:19 ID:OVAMw0kF
アフガンはイラクに比べれば大分マシだけどな
59名無しさん@5周年 :04/09/10 11:23 ID:GpPWUXMR
選挙でブッシュが勝ちそうになってるからなあ。
60名無しさん@5周年:04/09/10 11:26 ID:NwDrnLDK
どう敗北なのか、その根拠を挙げてくれないと、
口だけ野郎になっちゃいます。
61名無しさん@5周年:04/09/10 12:15 ID:v8tb9Mmy
>>60
ザワヒリ副官は、「アフガニスタンの東部と南部はムジャヒディン(イスラム聖戦士)に開かれている」
と語り、「ムジャヒディンが米軍に爆撃や銃撃を仕掛け、周囲の道路を切断する中、米軍は塹壕に隠れて
おり、ムジャヒディンに立ち向かうことを拒否している」と主張した。

サマワの自衛隊のことかと思たよ。
62名無しさん@5周年:04/09/10 12:48 ID:kCZ7BZ6A
アフガンは、またタリバンが力を貯めているみたいよ
63名無しさん@5周年:04/09/10 12:58 ID:K1QrouhC
>>1
かの有名な「コミカル・アリ」を思い出したのは俺だけか?
64名無しさん@5周年:04/09/10 13:16 ID:v8tb9Mmy
コミカル・アリと言えば、バグダット陥落後、アメリカのTV番組で
彼を笑いものにしてたけど、よもや死者1000人以上、負傷者7000人
を超える事態がこれほど早くこようとは想像もしてなかっただろうな。
英国の戦略研究所はイラクが内戦状態になると予想してるし...
アメリカが苦戦していることは間違いないだろう。
65名無しさん@5周年:04/09/10 13:19 ID:DWzb56wE
>>61 アホか。どこに正々堂々と立ち向かう馬鹿がおる。
安全な場所に隠れて背後から闇討ちすんのが常道だっての。
66名無しさん@5周年:04/09/10 13:20 ID:Yn4by0CN
>>63
                          _,,,--''''''''''''''- 、,,_ 
                        /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
                      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
                     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::{E}::/
                      /::::::::::::, ---------、______/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      'ー'ミ彡ニッッ,,,,  ,,,,ッッェ、 lミ}   | 日本の友よ、もういいんだ。
                       トy' <ェァ-ア `イ,ェェァ- |`I <  私は皆の心の中で生きて行く。
                        | |   - ;  ::.ヽ、_  i`l   | ―― いつまでも。
                         .!_l    /'、_ __)、    lノ   \___________
     ,-、                   _l  /:::  ~  l   /                 ,-、 __
 _    | | rー、         _,..-'''/": l  (ー<ニ>、!  /、_______             {^i | |.| }
..( \ .| | | |     ___, -''ヽ、  /   iヽ   ー   ,イ ヽ  r`--、_____       | l | || |  _、
(ヾ、 ヽ | | | |  r'''i"ニ-二二> i  l   ヽ `ー---- '"ノ    l  | <ニニ−、`ー、_  | |,| |l | / /
 ', ヽ ヽ'"" "}  〉、 `_,,-‐‐ー--` .l      ヽ-    -/    l   ̄`ー、二ー' 〈  l ''  '' 、 !/ /
  ヽ'   _,, -''(ヽ`'         |     ヽ     /      |       ̄`' },-、} 、 ヽ、    l
   { -''  /  (` )   i       | , -'"|  ヽ   /  ヽ、__   |      /
67_:04/09/10 13:21 ID:iCokm4nj
最新兵器は金がかかりすぎて、命の値段が一山いくらの連中には
かなわないって事かな。
68名無しさん@5周年:04/09/10 13:25 ID:RHhVyYle
つか国が負ければすっぱり受け入れるって第二次大戦までなんだな
ゲリラは見苦しすぎて嫌だわ
69名無しさん@5周年:04/09/10 13:27 ID:6zFTrOFl
アメリカ相手にするより、ウイグル自治区を救ってくれよ。
北京や上海でテロきぼん。
70名無しさん@5周年:04/09/10 13:28 ID:Alw+gE/g
最近、正反対の意見を持つ2人の話を聞いたんだが、どちらが正しいのかわからんので教えて

Yさん
「イラクでテロをしているのは一般市民が中心、イラク中が反米で
フセイン時代の平和なイラクに戻りたいとみんな思っている。小泉も嫌われている」

Hさん
「テロをしているのは旧フセイン政権で利権を得ていた集団
一般市民はフセイン政権から開放されたことを喜び、テロを嫌っている」

どっちが正しいんだろうか…?
71名無しさん@5周年:04/09/10 13:30 ID:2Dy31Sk+
例えアメリカが敗北してもアルカイダの勝利はない
72名無しさん@5周年:04/09/10 13:30 ID:pPUBhRgj
>>70
イラクなんて実は存在しない。
ハリウッドの大規模セットで撮影されている。
73名無しさん@5周年:04/09/10 13:30 ID:DWzb56wE
>>70 頼るな。

自分の意見を見つけろ。

以上。
74名無しさん@5周年:04/09/10 13:32 ID:J29xXDuU
>>69
あと、ちべっともね
75名無しさん@5周年:04/09/10 13:33 ID:Ufwf/P0t
>>73
結局はそういうことだと思うよ、俺も。
いろんな情報が飛び交うけど、それを信じるか信じないかは、自分で判断するしかねぇよ。

安易にそれが正しいなんて、思うのはただのバカ。
76名無しさん@5周年:04/09/10 13:33 ID:xKxPo/xT
イスラム教はなんで、ああいう過激な思想を持つ奴が多いんだ?
仏教を見習え!
俺は仏教徒じゃないけどなw
77名無しさん@5周年:04/09/10 13:34 ID:lf+cDB+T
>>74
チベットは仏教なんですが?
78名無しさん@5周年:04/09/10 13:36 ID:DWzb56wE
>>76 神道いいよ。タブーほとんど無いよ。楽だよ。
79名無しさん@5周年:04/09/10 13:36 ID:SbG9kXKf
そういやアフガンのこと完全に忘れていました
8070:04/09/10 13:39 ID:Alw+gE/g
>>75
自分の意見を載せられない状況なんですわ
100人くらいの人に見せるもんだから誤報は書きたくないんですよ
多くの人に捏造を刷り込むわけにはいかないからね…
81名無しさん@5周年:04/09/10 13:39 ID:4ngJrTvs
>>76

仏教の大部分は平和的ということでは突出した宗教。
でもなぜか、過去はやったインド、中国ではほぼ絶滅。
チベットも占領されほそぼそ。

仏教には何か足りないのか、それともそういう特色をもった
ものなのか、、、。
82名無しさん@5周年:04/09/10 13:40 ID:2ICjbV3c
>>68
情報が行き渡ると安易に納得しないし自国を守る為に戦う手段があるなら戦うだろうからな。
実際戦えてしまうのだからしょうがない。
83名無しさん@5周年:04/09/10 13:41 ID:Ufwf/P0t
>>80
正直に思ってる事書くしか無いんじゃないですか?
自分は、こう思ってるって。
84名無しさん@5周年:04/09/10 13:42 ID:7JzIUBiY
要はバカなんだよ、イラク人て。
テロ組織の口車とイスラムの聖戦思想に酔っ払って、テロすれば国が良くなると勘違いしてるんだから。
お前、フセイン政権下でとっとと米軍に投降したクセに。弱くてバカな犬ほど何とやら、だ。
テロで国が豊になるのなら産業なんて必要ないだろうに。テロで子供に飯食わせていけるのかよ。
「僕のお父さんはテロリストですー」なんて、学校で言えるか?
結局、無知で感情だけで動く輩が、テロ組織の金と人員集めに利用されてるだけ。
85名無しさん@5周年:04/09/10 13:43 ID:9IcxTNIM
仏教は元々個々人の修行による解脱を目指すのだから、
一神教の宗教みたいに他宗教と争う気がそもそもない。
なのでその原理を守らないそu(ry
86名無しさん@5周年:04/09/10 13:43 ID:ns9/oj2Q
>>81
葬火は仏教系?
87名無しさん@5周年:04/09/10 13:43 ID:SbG9kXKf
>>80
正誤にこだわるなら、自分で言って調べてこい。
誘拐されたらちゃんと自殺するんだぞ。
88名無しさん@5周年:04/09/10 13:44 ID:J29xXDuU
>>77
ムスリムはけちくさいな。
同じ厨共に虐められているじゃないか。一緒にやろうよ。
89名無しさん@5周年:04/09/10 13:45 ID:BnYBN2Oa
明日は911
90名無しさん@5周年:04/09/10 13:45 ID:B5TahgaW
メリケンを始めとするその他、全軍隊がイラクから撤退したらどうなるの?
教えて詳しくてエロチックな人。
91名無しさん@5周年:04/09/10 13:46 ID:g2rm2a8s
まあ結局の所イラク攻撃は失敗だったということだな
フセインは糞でもヤツならイラクを束ねてアルカイダの自由にはさせなかったはず
結果論になるが、アメリカのミスリードで他国が背負うリスクが増大してしまった
92名無しさん@5周年:04/09/10 13:47 ID:7JzIUBiY
>>90
アフガニスタンと同じで、複数勢力が覇権を争う。
で、中には石油利権を狙う第三国の支援を受けた勢力もいたり。
93名無しさん@5周年:04/09/10 13:52 ID:g2rm2a8s
いちばん恐ろしいのは、イスラム過激派がイラクを支配してしまうこと
かつてのアフガニスタンのように
94名無しさん@5周年:04/09/10 13:53 ID:/Jl+ld87
スペイン列車テロの政治的効果が高過ぎて、今回の豪選挙前の大使館テロ
につながったように、テロに屈することは、テロへの過剰防衛より悪い。
95名無しさん@5周年:04/09/10 13:54 ID:A6orNspC
米軍から食料を貰った孤児を、大人が袋叩きにして殺してしまう。
そんな国どうなったっていい。
96名無しさん@5周年:04/09/10 13:56 ID:6zFTrOFl
イスラム過激派も、ここが正念場だからな。
イラク・アフガン争奪に負ければ、威信が落ち衰退する。
97名無しさん@5周年:04/09/10 13:56 ID:7JzIUBiY
>>93
実はそのタリバンはパキスタンの傀儡だった罠。
神学校生は無知で単純だったから、利用し易かった。
98名無しさん@5周年:04/09/10 14:00 ID:kFPyBT9l
「詭弁の特徴15条」
 1:事実に対して仮定を持ち出す
 2:ごくまれな反例をとりあげる
┌──────────────────────┐
│ 3:自分に有利な将来像を予想する          |
├──────────────────────┤
│ 4:主観で決め付ける                  |
├──────────────────────┤
│ 5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる |
└──────────────────────┘
 6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
┌──────────┐
│7:陰謀であると力説する|
└──────────┘
 8:知能障害を起こす
 9:自分の見解を述べずに人格批判をする
 10:ありえない解決策を図る
 11:レッテル貼りをする  
 12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
┌────────┐
│13:勝利宣言をする |
└────────┘
 14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
 15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする


2ちゃんの厨房並だな>アイマン・ザワヒリ
ブッシュもだけどw
99名無しさん@5周年:04/09/10 14:00 ID:gmHDoSVh
単なる出たがり
売名行為w
100名無しさん@5周年:04/09/10 14:01 ID:pTcy00PR
アルカイーノもしぶといな
アメもアフガン攻撃だけにしとけば国際世論の支持が得られたのに
イラク攻撃はちょっと先走りすぎたな
101名無しさん@5周年:04/09/10 14:02 ID:G9KxJcJ8
それより中国と北朝鮮をなくしてくれ
102名無しさん@5周年:04/09/10 14:05 ID:iZu+3pt5
今にして思えば、日本も降伏せずに本土決戦やってればよかったかなあ。
本土決戦にもちこめば、あのベトナムでさえアメリカに勝てる。
今回のイラクみたいに、完璧に負けても地獄に道連れできる。
まして常勝帝国陸軍なら、100%圧勝だろう。
そうすれば、東京裁判も自虐史観も存在しなかった。
復興が遅れる分、日本の経済力は今の韓国くらいになったかもしれない。
でも、そうなると、今の韓国や中国はまだ原始時代みたいな経済水準になってただろう。
日本の援助がなくなってたわけだから。
それはそれで大変いいこと。
103名無しさん@5周年:04/09/10 14:07 ID:DWzb56wE
>>102 アメリカだけだと思うな。
ロシアや中国からも袋叩きに合いますぜ。
104名無しさん@5周年:04/09/10 14:11 ID:W8XJZ5A7
テロリストが相手だと
どこに潜伏してるか分からないし
対象国国民を巻き添えにするのもマズイから
核が使えないんだよな。
105名無しさん@5周年:04/09/10 14:13 ID:B5TahgaW
>>102
原爆の犠牲者が増えてただけじゃん?
106名無しさん@5周年:04/09/10 14:16 ID:LqOTSup6
>>102は馬鹿?
ベトナムがアメリカ破った時はソ連の支援が、
アフガニスタンがソ連破った時はアメリカの支援が
それぞれあった。
大日本帝国は孤立無援w
107名無しさん@5周年:04/09/10 14:17 ID:8UmiJZDe
>>102-103
日本が東西分裂(しかも東側も中・露で分裂)してたかも・・・
108名無しさん@5周年:04/09/10 14:18 ID:CpcWLUKP
大日本帝国は孤立無援というか、
内部に、韓国とか朝鮮とかを抱え込んでいて、
帝国内部に不安定要素が多すぎたのが敗因だよね。
実際に、韓国を併合する前の、
日清日露の戦争のときは、
日本は、英国と同盟したりして国際社会で、
かなり外交がうまくいっていた。
あおれが1910年以降は、
外交が悪くてだめになった。
109名無しさん@5周年:04/09/10 15:02:45 ID:/Jl+ld87
>>108
日露戦争は、もおギリギリで負けずに済んで、
なんとか講和に持っていったのに。どこかの新聞やらが
屈辱的云々といい、大陸を軍事支配する事イコール儲かる。
みたいな大ウソを広め、陸戦で敗北に近い大打撃を受けた陸軍が
それを隠すために利用し、大陸侵出の為の予算を要求し、
海軍は大勝利の褒美と、更なる艦隊整備の予算を獲得すべく黙認。
更に、半島に注ぎ込むインフラ費用まで、総べてを大陸で荒稼ぎ
せねば立ち行かない状態になった。
それが、英米との利害対立を引き起こしたのであって、、、
当時の世界で、現在の中国のような安い労働力に物を言わす軽工業なら
欧米諸国の隙間で稼いで成長する余地は十分にあったと思うのだが。。
110名無しさん@5周年:04/09/10 15:03:32 ID:no++Yu4O
【韓国】「韓国政府は科学者に責任転嫁」海外メディアが批判…ウラン濃縮実験[09/09]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1094753334/

韓国のウラン濃縮実験に対する海外メディアの批判が相次いでいる。

英ファイナンシャル・タイムズ(FT)紙は9日、「韓国、ウラン濃縮実験を
認めながらも外国メディア攻撃」という見出しの2面のトップ記事を通じ、
韓国のウラン濃縮実験への疑念を呈した。
政府は「外電がこの問題を誇張している」と説明したことがある。

FT紙は、オーストリア・ウィーンの外交筋の言葉を引用し、韓国政府が
「およそ80%までウランを濃縮した」と報告したがことがあるが、
(80%に及ばないという)今回の韓国政府の発表は前回の発表と相反していると報じた。

同紙はまた、国連安保理へ上程するかどうかは最終的な調査結果が
出なければ分からないとし、慎重な態度を取った後、北朝鮮による
核開発疑惑をめぐる交渉に与えかねない否定的な影響を指摘した。

米紙ボストン・グローブも、同日付けの社説で「韓国政府が政府系研究機関に
所属した科学者にすべての責任を転嫁することは信頼性に欠ける」と批判した。

この社説は、韓国の近隣国家は多額の費用がかかるレーザー技術を使ったことが
何を意味するか理解しているとし、核兵器開発プログラムを持っていないという
韓国政府の説明では不安を払拭させることができないと指摘している。

これとともに、北朝鮮の核開発疑惑をめぐる協議に及ぼしかねない否定的影響と、
北東アジアで起こりうる軍拡競争への懸念を表し、韓国政府が国際原子力機関(IAEA)の
調査に全面的に協力することと、関連科学者に対するインタビューを許可することなどを促した。

ソース:
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/09/09/20040909000085.html
111名無しさん@5周年:04/09/10 15:04:29 ID:X3YcMLqZ
'`ァ'`ァ'`ァ'`ァ
ょぅι゛ょ ゅぅヵぃ ιょぅょ!
ぅゎ ょぅι゛ょ っょぃ
ぉぅ… ぁぁぁぁ…
112名無しさん@5周年:04/09/10 15:05:22 ID:sSJ0Mu3f
アルカイダに負けるなんてありえない

核かなんかを使って
中東全部キレイにしてもらいたい
あとアフリカも。
113名無しさん@5周年:04/09/10 15:05:39 ID:NzZB/xar
>>102
日本は島国なので無理。
114名無しさん@5周年:04/09/10 15:09:33 ID:CpcWLUKP
>>109
そのどこかの新聞が、
現実を見ないで、
日露戦争の講和に居ちゃ門をつけたのが、
日本が大敗北になって滅びるきっかけだったんだな。
その新聞はもしや今も、
日本を滅ぼそうとたくらむ悪の組織=所っカーの手先では?
115名無しさん@5周年:04/09/10 16:59:28 ID:+NDQgaia
>>112
ガチなイスラエル支持のケリー様が、イスラエル防衛のために
アラブを核で焼き尽くしてくれるよ。
116名無しさん@5周年:04/09/10 17:02:32 ID:CF9HUbsC
>>115
イスラエル支持じゃなくてユダヤ人だと何度言えば…
117名無しさん@5周年:04/09/10 17:40:47 ID:OlO/HdWG
>>81
>仏教の大部分は平和的ということでは突出した宗教

ブッブー×
石山本願寺と織田信長の戦いをみなさい
118名無しさん@5周年:04/09/10 17:57:16 ID:YxpF20nR
>>117
日本仏教は特殊なんだよ。群雄割拠のなかでの寺取り込み合戦が続いたからな。
119名無しさん@5周年:04/09/10 18:24:32 ID:X5sr6boJ
アラブ過激派テロリスト(ならずもの集団)と、朝鮮人のメンタリティって似てるね。
大言壮語、残虐、過激、殺人をなんとも思わない。
アラブの一般民衆は別として、こういうならず者集団を応援してる2ちゃんねらーっているの?
120名無しさん@5周年:04/09/10 18:25:29 ID:q5nro0Ll
おまえら本質を理解しろ。
中東なんて石油が出るから先進国がちょっかい出すだけ。
石油が無ければ、南米、アフリカ、のように先進諸国からシカトされるだけ。

石油に代わるエネルギーを開発しればイラク人なんて鼻くそ程度でしか見られない。
今こそ永久機関の開発を!
121名無しさん@5周年:04/09/10 18:28:18 ID:ExC7rmSi
つまり、理力エネルギーだな。
122名無しさん@5周年:04/09/10 20:03:27 ID:B8hK2Qj7
要するにもうすぐ大規模テロしますよと言うことか。
123名無しさん@5周年:04/09/10 20:05:47 ID:pn9H6aWx
>>118
いやあってるよ。大部分だから。ちなみに創価学会は仏教徒ではないので平和かどうかは知らん。
124名無しさん@5周年:04/09/10 20:13:44 ID:LQpEuv59
米や露には何回テロしようとかまわんが、日本は狙わないでくれよ。
125名無しさん@5周年:04/09/10 20:15:53 ID:9uNfnjF4
言うは易し行うは難し
126名無しさん@5周年:04/09/10 20:20:33 ID:ncyXedQX
アルカイダ・ナンバー2
「撃ちてし止まん」
「進め一億(?)火の玉だ」
「皇国の勝利は近い」
127名無しさん@5周年:04/09/10 20:32:14 ID:qkGCZ/8w
>>123
もともとは日蓮宗の在家集団だから、厳密に言えば仏教だと思う。
ただ日蓮宗の場合、開祖の日蓮が相当アクの強い、DQN(もしくは天才)だったからなー。
128名無しさん@5周年:04/09/10 20:42:24 ID:DIdilDv6
カミカゼに続いて、大本営発表もパクると。
129名無しさん@5周年:04/09/10 20:46:02 ID:0EFigXZD
おーそうだな
自爆テロはカミカゼ日本の専売特許
謝罪と賠償を要求汁
130名無しさん@5周年:04/09/10 20:56:01 ID:hWDidAaZ
アフガン航空相撲の人はどこいったんだろ。
米軍なんぞに制空権握られてるようじゃ全くダメダメだな。
131名無しさん@5周年:04/09/10 22:53:50 ID:Vg3ZPTx1

 すでに負けてますがw ぷっ
132名無しさん@5周年:04/09/10 23:32:18 ID:gSheGUNe
>>116
え?!ケリーってユダヤ教なの?!

今までそんな大統領いた?

133名無しさん@5周年:04/09/10 23:38:17 ID:v8tb9Mmy
>>132
ユダヤ教じゃないけど家系にユダヤ人の血が混じってるらしい。
ユダヤ人の血が混じってるのは大統領選ではかなりのマイナスと
言う人もおる。
134名無しさん@5周年:04/09/10 23:38:18 ID:5UdgCM8U
ここはひどいインターネットですね!!
以前も平和のためにたたかった市民団体が不当弾圧された事件がありました!! 警官を殺しただけなのに!!
    (不当弾圧の例)
【成田空港粉砕】http://www.jca.ax.apc.org/iken30/News2/N64/N64-18.htm
山口幸夫> 七一年九月十六日に東峰十字路事件が起きたでしょ。←( 警官3人虐殺事件 )
山口幸夫> あのときもの凄い 弓単 ノ王 で反対同盟は潰れそうになった、
山口幸夫> そのときどうやって三里塚闘争を続けるかということで、現地では激論になった。
山口幸夫> そこで高木さんが、防衛鉄塔を作ろう、って言ったんです。
(注)
高木仁三郎 = 原子力資料情報室 前・最高指導者 (自称:市民科学者)
山口幸夫  = 原子力資料情報室 現・最高指導者

http://db.yomiuri.co.jp/thumbnails//r!s-y-/c-!1j-/r!oi-/m.jpg
平和のためにたたかう市民団体が警官の命を勝ち取りました!!

http://web.archive.org/web/20030405080307/http://www.yomiuri.co.jp/yomidas/konojune/aw/awr1020.htm
写真=成田空港滑走路の先端は、反対派最後の拠点「妨害鉄塔」のため、
着陸高度がすれすれ 1973年3月5日撮影  読売新聞社 (写真付き)
     ●原子力資料情報室ってどうよ? http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1015304146/
                         http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1080408201/
135名無しさん@5周年:04/09/10 23:54:13 ID:OVAMw0kF
>>119
イスラム情勢板やイラク情勢板に腐るほどいますが、何か?
136名無しさん@5周年:04/09/10 23:58:39 ID:t1Vqe2R/
こいつらは確実に池野めだかに影響を受けてるな。
なかなか渋い趣味だ。
137名無しさん@5周年:04/09/10 23:59:36 ID:e6+zccnx
大丈夫、負けそうになったら、別の国を爆撃するから。
138名無しさん@5周年:04/09/11 00:00:19 ID:ZkSSGAT7
9・11記念カキコ
139名無しさん@5周年:04/09/11 00:05:24 ID:VYOOwNpA
ああ、もう9月11日か・・・
ところでこの謎は解けたのか?
米テロ映像の超高速UFO
http://kiti.main.jp/Ufo/wtc/wtc.htm
140名無しさん@5周年:04/09/11 00:06:00 ID:GA6XCnz3
>>32
母船も飛んでたとは言ってないだろ
空母と呼ばれる船だよソレ
141h:04/09/11 00:09:03 ID:xp/Ec+BO
ザワヒリの賞金はいくら?
142名無しさん@5周年:04/09/11 00:10:51 ID:o2EKYirK
>>120

アフリカは天然資源たっぷりですし、アメリカ、欧米はめちゃめちゃ反政府勢力とか支援してるけど...
143名無しさん@5周年:04/09/11 00:11:57 ID:irvJokuv
>米テロ映像の超高速UFO

空対空ミサイルでは?ヘリコかなんかからの
144名無しさん@5周年:04/09/11 00:16:04 ID:5izz0zTX
もう一発Americaに同時多発テロ熱烈キボンヌ
145名無しさん@5周年:04/09/11 01:12:08 ID:auUqIrkD
高遠さんはやはり正しかった
散々2ちゃんねらーに自作自演の濡れ衣を着せらて痛々しかった
146名無しさん@5周年:04/09/11 02:47:49 ID:yt3B5iiu
日本の大陸棚を狙っているのも、アメ公です。
147名無しさん@5周年:04/09/11 17:34:12 ID:fvtmSAKc
>>102
賛成だ。

当時は、アメリカ以外の国はもうろくな戦闘は出来ない状態だった。
中国は内線が継続中。ヨーロッパはヘロヘロで、アジアにあるヨーロッパの勢力は
日本によって粉砕されていた。
まともな相手はアメリカのみ。
原爆は、当時のアメリカの原爆保有数と準備からみてあの二発が限界だよ。
アレ以上は、落とせなかった。落としてもあと2〜4発程度。たいしたことない。
しかも、その間に、日本は「被害者」の立場に立てる。
ベトナムの枯葉剤を見て分かるとおり、一般市民への虐殺行為としてアメリカは裁かれていた。
日本は、戦争でも道徳でも勝利できた。
148名無しさん@5周年:04/09/11 17:45:53 ID:9cNNSlEZ
つよがり
149名無しさん@5周年:04/09/11 17:48:04 ID:L31h9/m8
最近、ソ連の存在を記憶から消してしまった人って良く見るんだよね。
150百鬼夜行:04/09/11 17:50:04 ID:mugcQcc+
>>139
鳥。
151名無しさん@5周年:04/09/11 17:54:44 ID:i2PPVUId
>>147
でも本土決戦になって日本がぐちゃぐちゃになったら、今度はソ連と中国が
日本の国土上で連合国との勢力争いを始めてたんじゃねえの?
下手すると、日本が朝鮮半島みたいに分断されてたりしない?
152名無しさん@5周年:04/09/11 18:01:27 ID:UzwGQxUd
伝統的日本はアメリカによる蹂躙により消えました。
現在の日本は形だけ独立していますが、実体は
アメリカの植民地です。我々の資金がアメリカの赤字を
支えています。我々が苦労する一方でアメリカの上流層は
巨万の富を得て優雅に暮らしています。
153名無しさん@5周年:04/09/11 18:06:44 ID:i2PPVUId
>>152
それが戦争に負けるという事だろ。何言ってんの?

戦勝国がアメリカみたいな、あまりに遠い国で幸運だったと言えるんじゃねえか?
極東の衛星国だとしても、仮にでも日本という形が残ったわけだし
154名無しさん@5周年:04/09/11 18:10:22 ID:UzwGQxUd
>>153
あなたこそ何言ってるのですか?
支配者がアメリカで良かったとか思ってるのですか?
結局、支配されていることに変わりはないでしょう。
それを良しとしている場合ではありません。
155名無しさん@5周年:04/09/11 18:10:23 ID:fP29W4CD
政府要人には手つかずで勝利宣言か

めでたい香具師だ
156名無しさん@5周年:04/09/11 18:12:10 ID:qUZDLZp2
>>152
アメリカの代わりに共産圏でなかったことを感謝しろ
あの時点では、より良い選択肢よりより悪い選択肢の方が遥かに近かったのだ
157名無しさん@5周年:04/09/11 18:12:15 ID:ezGHqzHk
どーせオクトーバー・サプライズ用の仕込みでしょ?
再選がヤバくなったらオクトーバーサプライズ炸裂でブッシュ再選
まあどうあってもケリー勝利はないな
158名無しさん@5周年:04/09/11 18:13:10 ID:hLzq71k0
負けたと思わなければ勝ち
159名無しさん@5周年:04/09/11 18:14:30 ID:SU9h/dmL
支配されてよしとしないなら、国民全員死に絶えるまで戦えばよかったのかね
160名無しさん@5周年:04/09/11 18:14:47 ID:u4b/7Rze
>>158
その考え方、戦勝国朝鮮(−−;
161名無しさん@5周年:04/09/11 18:15:05 ID:qHmgBV2t
>>154
他国に屈従してるけど、一応は独立があって経済的に
恵まれた国でエエんじゃないかね、庶民は。
自分の脳内の理想通りじゃなきゃヤダっつー駄々ッ子の
くだらない矜持の為に国土をボロボロにして内戦してる国
より、数億倍マシさ。
162名無しさん@5周年:04/09/11 18:15:51 ID:wrP1GuJH
宣言しなくてもアメリカの負けだと思うんですが・・・・・。

対アルカイダ戦 : ビンラディンはいまだに逃走中。アルカイダに関係ない人たちまで務所に拘束中。
対イラク戦    : 核物質、大量破壊兵器発見できず。ただの侵略戦争でしかなくなった。
163名無しさん@5周年:04/09/11 18:16:04 ID:UzwGQxUd
>>159
いや、常に事態を改善させる気概を失うなと言っておるのですよ。
死ぬまで戦えなんていつ言いましたか?
164名無しさん@5周年:04/09/11 18:16:38 ID:bHD7XogI
アメリカ支配強まってるよ。
アルカイダの、とんだやぶ蛇だな。(プクス
165名無しさん@5周年:04/09/11 18:20:35 ID:RVRUQSLd
細木数子の占いによると・・・・・
166名無しさん@5周年:04/09/11 18:21:39 ID:xdeiBlyL
167名無しさん@5周年:04/09/11 18:21:57 ID:i2PPVUId
>>163
あほですか。
戦中派の人たちは敗戦後、戦う場所を経済に移して国をここまで復興させたじゃないっすか。
あくまで正当な手法で、ここまでの国際的な立場に再び立てたのは戦争以上の奇跡でつよ。

ただ、その後の団塊の世代が狂ってしまったわけですが
168名無しさん@5周年:04/09/11 18:22:06 ID:SU9h/dmL
気概だけでどうにかなるなら楽だがな
状況考えずアメリカ嫌だだけで生き残れるわけでもあるまいし
169名無しさん@5周年:04/09/11 18:25:04 ID:UzwGQxUd
>>167
どうして私があほなんですか?
団塊の世代が悪かったらどうして私があほなんですか?
言ってることが意味不明ですよ。

>>168
ただの皮肉屋は嫌われるだけですよ。
状況考えずに無理しろなんて私は一言も言って無いですし。
170名無しさん@5周年:04/09/11 18:26:03 ID:v9VtW9rQ
つーか、911の時に最初に飛行機が突っ込んだって速報も
しばらくしてから知ってチャンネル合わせたし、
事の重大さに「すわ、第3次世界大戦か!!」って
ビビって車に燃料入れに行って2機目の突入を見逃したし、
なんか祭りに参加できなかったっていうショボーン感が残ってるから、
やるなら今晩やってよ>ザワヒリ
171名無しさん@5周年:04/09/11 18:26:47 ID:NsFUyiFi
なんか豚金が言ってるのと然程変わらんな。
9.11に続く大規模テロは如何なったんだ?・・・早よヤレYO!
172名無しさん@5周年:04/09/11 18:28:08 ID:VGJaDfiv
何を持って勝ち負けとするかが分からない。
ボコられてても勝利宣言はできるしね。宣言だけならね。
173名無しさん@5周年:04/09/11 18:29:53 ID:i2PPVUId
>>169
あ。ごめんYO _| ̄|○
(あほってのは軽い意味ね)

別に心配しなくても、日本には気概が残っとりますよ。
特にこれからの若い世代が
174名無しさん@5周年:04/09/11 18:30:57 ID:bHD7XogI
アラブ人って、適当に民間人をさらってきて
首をちょん切って気勢をあげてるだけだし。
「あっらーあくばる!」ってな。
ほんと、下らないヤツラだよ。
175名無しさん@5周年:04/09/11 18:31:32 ID:CEdPv1e1
負け犬必死だなw
176名無しさん@5周年:04/09/11 18:33:12 ID:UzwGQxUd
>>173
私の方こそつっかかって悪かったです。
まぁ、後の世代がどうするかは、後の世代が決めればいいのでしょう。
今の日本がいいというなら、無理にアメリカから独立する必要も無い
という気分が実は私の本心です。
無理に過去の栄光や民族性を取り戻そうとすれば、それは
世界に新たな波乱を呼ぶだけだという気もしますし。
177名無しさん@5周年:04/09/11 18:35:42 ID:VGJaDfiv
>>174
アラブ系アメリカ人は困るだろうな。そんなことされちゃ。
民族全体が残忍だと思われてしまう
178名無しさん@5周年:04/09/11 18:37:17 ID:THOEA/p2
911の時、2ちゃんやってた
板がdだ気がする
それでテレビ付けたらえらいことになってた
2機目が突っ込んでいったのも見たっけ
(´-`).。oO(あの時は彼女もいて幸せだったな・・・今はry)
179名無しさん@5周年:04/09/11 18:39:19 ID:+SRFIS5o
…ブッシュが大統領なところでおわってるよ
アメリカ
それに負けてるアラブゲリラもっとがんばれ、超がんばれ
180名無しさん@5周年:04/09/11 18:39:32 ID:wmg+KmBi
アメリカがイラクとアフガンから撤退するだけで、
アメリカは敗北したってことになるんだろうな。
そしたら、ケリー大統領の登場で、まちがいなくアメは敗北したことになる。
181名無しさん@5周年:04/09/11 18:39:52 ID:mMpcifz2
>>178
俺とは逆だな。
あの時は最悪だった・・・・・・本当に。

今は彼女もいるし、もの凄い幸せだ!!ヒャッホームッピョー
182名無しさん@5周年:04/09/11 18:40:38 ID:QxGFjgp6
>>1
近々アメリカ国内で大規模テロを起こす計画でもあるのかな?
183名無しさん@5周年:04/09/11 18:42:18 ID:aZ+xg3/K
まぁー
自分たちで軍備化したタリバンを攻撃し、
自分たちで支援してきたフセインを攻撃する。

米国って好き勝手に何でもやるよなー。
そりゃ恨まれて攻撃されるわけだよ。

184名無しさん@5周年:04/09/11 18:43:24 ID:NsFUyiFi
>>182
かなり前から言っている訳だが・・・。
185名無しさん@5周年:04/09/11 18:44:09 ID:UzwGQxUd
そもそもは米ソ冷戦で代理戦争を周辺国にさせていたツケが
今のテイタラクの元でしょう。流れた血の代償は大きいですね。
186名無しさん@5周年:04/09/11 18:46:19 ID:QjgtACQ4
いきなり勝利宣言かよ

哀れ
187名無しさん@5周年:04/09/11 18:46:19 ID:+dk9PJQP
>>177
其のときは442連隊くらいの活躍を見せてもらいたいものですな。
188窓際国会議員 ◆DQN2chJHes :04/09/11 18:51:51 ID:bKJW+SEE
( ´D`)ノ<ザワヒリの肩にハエがとまっていたのれす。
        あのハエを拡大してどこの地域のハエか、特定できたら
        ザワヒリの居場所がわかるれす。
189名無しさん@5周年:04/09/11 18:52:33 ID:oSdVZMEv
まぁイラキ人もアホな抵抗運動なんてやめて
さっさとアメに懐柔さればいいものを。
どうせ意地で戦っても死人と疲弊した街が増えるだけ
なのに。まったく民度が低いのか宗教馬鹿なのか。
190名無しさん@5周年:04/09/11 18:59:15 ID:UzwGQxUd
結局、人は誰かに振り回されるもの。
もしいつの日か日本からアメリカが去っても、その時の
日本人は他の外国や国内の為政者に振り回されていることに
変わりはないだろう。そうだとすれば、一般人は天下国家のために
テロを起こすよりも、自分と身近な周囲の幸せを考えて
生きることが正解だということに早く気づくべきだろうな。
191名無しさん@5周年:04/09/11 18:59:25 ID:eLsofMjZ
>189
実に日本的な考えかただ。
192名無しさん@5周年:04/09/11 18:59:45 ID:L31h9/m8
>>178の好運の星を奪ったのは>>181と。。。
193名無しさん@5周年:04/09/11 19:00:47 ID:l9eiIe2S
まあユダヤ人に中東政策振り回された挙句のテロ→報復の流れだから、アフガンやイラクに
手を出した瞬間負けてるともいえる。軍事的にはひいひい言ってるし。
割に合わない戦争に手を出させた、ということならテロリスト大勝利。
194名無しさん@5周年:04/09/11 19:01:41 ID:L31h9/m8
>>183
> まぁー
> 自分たちで軍備化したタリバンを攻撃し、
> 自分たちで支援してきたフセインを攻撃する。
>
> 米国って好き勝手に何でもやるよなー。
> そりゃ恨まれて攻撃されるわけだよ。

まあ、最近、ソ連の存在を記憶から消した人が多数徘徊してますね。
195名無しさん@5周年:04/09/11 19:03:05 ID:f+2PDHE0
テロではアメリカには勝てんよ。
日本や、それをまねた中国のやりかたでしか
アメリカは終わらんのさ。
196名無しさん@5周年:04/09/11 19:10:54 ID:UzwGQxUd
テロの脅威は昔から普通にあった。
何も9.11以降、急に世界が物騒になったわけではない。
テロ屋が無ければ今の世界情勢下では米軍の削減圧力が強まる。
それが困る人々がテロの脅威を煽っている。
我々は米の一部政治家をも含めた米軍産複合体の
世論操作に騙されてるだけかもしれない。
197名無しさん@5周年:04/09/11 19:14:06 ID:DqAmpheX
米国だけでなく炉ならぬ露をカンカンに怒らせちまった
テロリストの虚勢かねえ。
198名無しさん@5周年:04/09/11 19:21:01 ID:L31h9/m8
>>196
> テロの脅威は昔から普通にあった。
> 何も9.11以降、急に世界が物騒になったわけではない。

まあねえ……アフガンあたりまでは良かったんだよね。
世界中のまとも系革命組織が、「我々はテロリストではないっ!!」
と一斉にキチンとしはじめたし。
199名無しさん@5周年:04/09/11 19:22:07 ID:iV2+N1sp
イラクの何とかって言う外相思い出すな。
元気かな、あの法螺吹き爺。
200名無しさん@5周年:04/09/11 19:23:21 ID:aoBwnIGZ
アメリカの敗北は危険だぞ。ベトナムのダイオキシン散布の惨劇を知っているか?
アメリカは負けたと見せかけて想像を絶する非人道的虐殺をするからな。
201名無しさん@5周年:04/09/11 19:24:20 ID:WsrFdYYH
>>189
ナチス占領下のパリに、レジスタンスが
あったからこそ、今日のフランスがある
のかも知れないし、イスラエルも然り。
ただし、テロ=レジスタンス(抵抗運動
)が必ずしも成り立たないのも事実。
202名無しさん@5周年:04/09/11 19:24:54 ID:oSdVZMEv
>>200
それをいうなら枯葉剤散布だろ。
別に虐殺でもなんでもないと思うが。
毒性は別にしてな。
203名無しさん@5周年:04/09/11 19:26:57 ID:L31h9/m8
結論: なにもかもアメリカの後始末のへたくそさが原因。
204名無しさん@5周年:04/09/11 19:27:36 ID:WsrFdYYH
>>202
劣化ウラン弾も虐殺じゃないですが何か?
205名無しさん@5周年:04/09/11 19:29:10 ID:oSdVZMEv
>>201
まぁ、パリのレジスタンスは同胞のフランス人を
殺したりや民間人を誘拐して首なんか切らなかったしな。
イラクの武装勢力が純粋に開放運動をしてるとは
どうも思えない。
206名無しさん@5周年:04/09/11 19:31:57 ID:WrKb7uiO
これって、ブッシュへの選挙応援メッセージだな。
207名無しさん@5周年:04/09/11 19:32:12 ID:UzwGQxUd
イスラムと言っても穏健派も入れば原理主義派もある。
原理主義派の中の強硬派が危ない。彼らは外国政府だけではなく
自国政府のやり方も良しとはしていないのだから。
208名無しさん@5周年:04/09/11 19:33:08 ID:5eFbGc/R
>>204
当たり前ジャン。
ありゃただの砲弾だよ。
戦争中の使用なら「毒ガス」だろうが、「細菌兵器」だろうが
「核兵器」だろうが虐殺にはならん。
209名無しさん@5周年:04/09/11 19:34:08 ID:oSdVZMEv
>>204
劣化ウラン弾のどこが虐殺なんだ?
ただの兵器だろ?
210名無しさん@5周年:04/09/11 19:34:28 ID:tcqDSq+I
おれ、あったか〜い豚汁振る舞いに行くよ!
211名無しさん@5周年:04/09/11 19:34:36 ID:E7YgXiqF
>>108

まあ内部は関係ないよ。戦争計画がズサンだったからな、旧軍の馬鹿ドモや能無し官僚が立てた計画だから仕方ないけどな
もし降伏していなければ、1945年は米不作で食糧備蓄も底を付いていた為、餓死が列島を席巻しただろうな

丁度、今の北朝鮮見たいな状況だな。
212名無しさん@5周年:04/09/11 19:36:43 ID:UzwGQxUd
アルカイダってアメリカの肝入り組織じゃないかと今でも疑っている。
結局、アルカイダのおかげでブッシュたちの行動が正当化されている
のだから。
213名無しさん@5周年:04/09/11 19:39:06 ID:WsrFdYYH
それは明らかに宗教の違いに過ぎないの
では?日本だってテロリズムではないが
、国を護る為に同胞同士で血を流してい
る。我々の常識が、通用しない(信仰が
絶対等)世界(特にイスラム)もあると言うだけ。
214名無しさん@5周年:04/09/11 19:40:02 ID:fvtmSAKc
>>178
>(´-`).。oO(あの時は彼女もいて幸せだったな・・・今はry)

俺もだ。
9・11なんぞ、東京大空襲や原爆にくらべたらたいした問題ではない。
日本人があんなものに衝撃受けないでもらいたいもんだ。
しかし、失恋は痛かった。
215名無しさん@5周年:04/09/11 19:43:10 ID:oSdVZMEv
>>213
同胞同士で戦って血を流している
っていつの時代の話ですか?
216名無しさん@5周年:04/09/11 19:44:56 ID:5eFbGc/R
>>215
いや、今でも日本国内で「同胞同士が陰惨な戦いを日夜繰り広げてる連中」
は確かにいるよ。



日本人の振りしてる人たちだけど。
217名無しさん@5周年:04/09/11 19:46:33 ID:yu/6+ixx
亜 米 禾リ カロ だ け ネ皮 害 妄 想 だ け は 世 界 一 大 き い か ら ね
218名無しさん@5周年:04/09/11 19:46:56 ID:UzwGQxUd
どの宗教も人が幸せになる道を説いているはずだ。
それなのに宗教の名の下に殺し合うとは、本来は
それをやる者が異端だろう。しかし問題は宗教だけではない。
イスラム系強硬派が本当は何に怒っているのかと言うと、
遠くからやってきて、自分たちの都合のいいように国を
作り変えようとする欧米人の横暴な行いに怒っている
とみるのが正しいと思う。悪いのは彼らだけではない。
我々の属する国家陣営も横暴なのだと知るべきだ。
219名無しさん@5周年:04/09/11 19:49:27 ID:WsrFdYYH
>>208
戦時下でも非戦闘員を殺せば、殺人。軍の
命令で殺せば、虐殺。劣化ウラン弾もオレ
ンジも、未必の故意だろ。
220名無しさん@5周年:04/09/11 19:50:10 ID:/ohl3cAq
>>1
サヨお得意の勝利宣言でつか?
221名無しさん@5周年:04/09/11 19:51:04 ID:3mobw9/c
>>208
戦争にルールが無いとか思ってるのか?逆にテロリストの理論だぞそれは。
222名無しさん@5周年:04/09/11 19:51:17 ID:5eFbGc/R
>>218
いや、どこの宗教も最初に教え込まれるのは
「まつろわぬ者を迫害(殲滅)せよ」だぜ。

幸せになるのは「信者」のみであって、そしてその幸せは
「信者以外の者の屍の上」に築く。

>>219
劣化ウラン弾を「人間相手」にぶち込むわけないじゃん(w
223名無しさん@5周年:04/09/11 19:51:48 ID:WsrFdYYH
>>215
”明治維新”でググれ
224名無しさん@5周年:04/09/11 19:52:16 ID:UzwGQxUd
核の使用は南極条約で禁止されている。
しかも核は人型兵器で無効化することができる。
225名無しさん@5周年:04/09/11 19:54:27 ID:3CnhvW4/
>>209
現実派を気取るのはかっこいいかもしれないが……
226名無しさん@5周年:04/09/11 19:55:05 ID:i2PPVUId
>>218
横暴だから怒ってるというよりは、根本的に価値観が合わないから争いが起こるんじゃないかい?
宗教は固定された価値観を産む。逆にそれが悲劇の始まりでもあるわけで。
227名無しさん@5周年:04/09/11 19:56:03 ID:iV2+N1sp
>>218
イスラム系強硬派とか原理主義者は、「異端者は殺せ」以外の理論は無いよ。
奴らは貧しいから、イスラム神学校でそう言う教育しか受けないもん。
まあ、根本として神様一日五回拝んでる暇があるなら働いた方が良いんだがね。
それも分からずに、異端者が裕福で俺らが貧しいからって嫉妬されてもな…
サドルのおっさんとか、学校を運営している上の奴らは、
また別の狙いがあると見るべきだろうけどね。
228名無しさん@5周年:04/09/11 19:56:41 ID:yu/6+ixx
>>218
イスラム教というより、
アラブ人というものは、親兄弟、親戚、ましてや外国人なんて
すべて信用していない性格が殆どなんですよ。

残虐さでしられているマフィアでさえ、取引先との信用関係で形成されているのに、
アラブじゃ、実の親を殺そうが、強盗しようが何しようが罪悪感をあまり・殆ど持たないのが多いね。

アラブとは、商業のみだけの付き合いに留めた方が良いってのは、
中東ビジネスマンでは常識みたいなものですよ。
229名無しさん@5周年:04/09/11 19:57:03 ID:UzwGQxUd
>>226
宗教も大きな原因だが、宗教だけではない。
我々は問題を宗教問題に起きかえることによって
外国からの資源強奪を罪の意識無しに遂行することができるが、
問題はもっと複雑だろう。
230名無しさん@5周年:04/09/11 19:59:45 ID:UzwGQxUd
やれやれ、宗教を曲解している人の行動を見て、
宗教自体がそうなんだと思っている人が多いですね。
人は何でも宗教のせいにすれば自分を正当化できる。
本当に宗教って都合のいいものですね。
どこの宗教にしても開祖が泣いてるよ。
231名無しさん@5周年:04/09/11 20:02:44 ID:wmFJn6ji
宗教原理主義というのはわけわからん。

自分と意見が違うだけで殺すからな。
キリストもオクラホマ爆破したしよ。中絶問題だったっけ?あれは。
福音派って奴。

ろくなもんじゃねぇ。


232名無しさん@5周年:04/09/11 20:05:21 ID:mrZOgsFe
フセインもそうだったけど、アラブ人って、全然自分がダメな時に変な虚勢はるね。
233名無しさん@5周年:04/09/11 20:15:23 ID:i2PPVUId
>>230
まあ宗教なんて道具だからね
234名無しさん@5周年:04/09/11 20:15:56 ID:jt+uWt9j
>>222
ヘルシングの読み過ぎw
235名無しさん@5周年:04/09/11 20:31:39 ID:oSdVZMEv
>>223
100年以上、昔の話をされても困るんですが、
236名無しさん@5周年:04/09/11 20:35:58 ID:DXACmQmv
前から不思議に思っていたのだが、イスラム狂徒って、なぜ、異教徒と戦争する時
軽々しく神の名を口にするんだろか

これで無様に負けたら、キリスト教徒やユダヤ教徒の神こそが本物であり、アラー
は実は悪魔で、イスラム狂徒は悪魔にたぶらかされた愚か者、という事にならんか?

アラブ系のイスラム聖職者に一度ぶつけてみたい疑問だ
237名無しさん@5周年:04/09/11 20:40:38 ID:oSdVZMEv
>>219
非戦闘員を故意に殺害しないがぎり虐殺にはならない。
ちなみに傭兵や便衣兵等のテロリストにはジュネーブ法は適用されない。
238名無しさん@5周年:04/09/11 20:42:11 ID:B0famzit
アメリカも傲慢だけど、最近はもう、アラブテロ集団には、憎しみしか感じない。
非生産的な無駄なことばっかりやってる。ユダヤ人と、孤島で血みどろの殺し合いしてればいいのに。
239名無しさん@5周年:04/09/11 20:43:30 ID:HS3b/kNi
>>232
それが伝統的な芸風です
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 20:45:11 ID:5v/B7NHu
久しぶりにテロ朝を見たら911テロの陰謀説をスペで延々と
流してるし。w
241名無しさん@5周年:04/09/11 20:49:11 ID:IFc1Q1bC
首狩り族が何をいってモナー
242名無しさん@5周年:04/09/11 20:49:12 ID:pLm7qkNb
なんか2ちゃんの荒らしが徹底的に叩かれてんのに
「勝った!」とか捨て台詞を吐いてるのと同レベルだな
243名無しさん@5周年:04/09/11 20:49:45 ID:oSdVZMEv
>>236
そのほうが無知の民衆の支持が得られやすいからね。
いわば方便だよ。民衆は無知だからころっとだまされる
わけだ。神の名の元だったらなんでも許されると本当に思ってる奴らにな。
そこらへんはオウム真理教の麻原と信者の関係との構図とほとんど同じ。
244名無しさん@5周年:04/09/11 20:56:34 ID:jNnygcmD
いや、9・11は陰謀だろ?
アポロ月面着陸とケネディ暗殺に加えて9・11も今後二度と真相が明らかに
なることはないよ。
戦争の口実の為にユダヤ人以外なら何人死んでも構わない国家。それがアメリカ
245名無しさん@5周年:04/09/11 20:59:16 ID:rAnS39AB
これ関連の板の名前が「タリ板」で笑った事を思い出した
246名無しさん@5周年:04/09/11 20:59:17 ID:oSdVZMEv
>>244
テレ朝でも見て感化されたか?
お前みたいな奴がいるから暴露本とかがよく売れるんだろうな。
247名無しさん@5周年:04/09/11 20:59:24 ID:+aMeYomt
よくあるあれだ
基地外サヨのよくやるやつ
完全論破された直後の勝利宣言

テロリストもサヨも似たもの同士だしね・・・
248「アラブ、男尊女卑」で検索してみた:04/09/11 20:59:57 ID:B0famzit
アルメニア人は、アルメニア共和国は日本やEU、アメリカ等と全く対等な国だと
勝手に思い込んでいる。世界の歴史を創造したのは、全てアルメニア人だと思っている。
世界の経済を動かしているのも、アルメニア人だと思っている。

「9.11事件」のテロ事件が起きた時、あるアルメニア人は、
「あのツイン・タワーは実はアルメニア人のモノなのだ。アルメニア人の富を狙ったテロだ!」
と、真顔で言った。最初、冗談かと思ったが、無職の本人は真剣にアルメニアの富を心配していた。

アルメニア人は、外国人の有名人やお金持ちなら誰でも「アルメニア人」にしてしまう。
「あー、彼もアルメニア人。彼女もアルメニア人!」と、こんな感じに。
最初は僕も真に受けていたのだが、「ジョージ・ブッシュ合衆国大統領も、ビル・ゲイツも
実はアルメニア人なんだよ」と真顔で言われて、単に虚言癖がある人達だと分った。

そして、アルメニア社会は基本的に「アラブ社会」である。
アルメニア自体、何かの間違いでキリスト教を受容したが、
社会構造や、殆どのアルメニア男性の性格そのものは非常にアラブ的である。
「アラブ社会」とは何か?ソレは強烈な「男尊女卑社会」だという事だ。

249「アラブ、男尊女卑」で検索してみた:04/09/11 21:00:11 ID:B0famzit

とにかく、アルメニアは「男性天国」な社会だ。
兵役を違法に逃れて国から出て行く奴が多過ぎる為か、男性と女性の比率が
極端にアンバランスだ。従って、選びたい放題の男性は笑いが止まらない。
女性に対してどれほど暴君のように振舞っても、女性は決して文句を言わない。
仮に女性が文句を言おうものなら、姑が出て来て息子を擁護し、嫁をイビリ倒す。

基本的に、アルメニア人女性は男性のなすがままだ。
なので、そのように都合の良いアルメニア人女性の事をアルメニア人男性は
「人類最高の女性」と言う。しかし、アルメニア人女性は、アルメニア人男性の事を
「人類最低の男尊女卑主義者」と思っている。
本音を言えば、ディアスポラの外国生まれの教養があって、女性に優しい
アルメニア人男性と結婚したいとアルメニア人女性は思っている
http://armenia.hp.infoseek.co.jp/035.html

>アルメニア人は、外国人の有名人やお金持ちなら誰でも「アルメニア人」にしてしまう。
>最初は僕も真に受けていたのだが、「ジョージ・ブッシュ合衆国大統領も、ビル・ゲイツも
>実はアルメニア人なんだよ」と真顔で言われて、単に虚言癖がある人達だと分った。

アルメニア人って、韓国人みたいだね(・∀・)
250名無しさん@5周年:04/09/11 21:03:55 ID:ETp8auf0
たしかに米国に「勝利」の文字はなくなったな。
この後は、無意味な殺戮が続くだけで、いずれ撤退になると連中は見ているんだろう。

すくなくとも、戦争の目的は達することが出来ず、莫大な戦費が国の土台を確実に蝕んでいく。
米国がこの戦争の負担に耐えられるのはせいぜい後に三年だろう。
しかし二年経っても、イラクは米国のものにはならないだろう。

連中の言っていることはそういうことだ。
251名無しさん@5周年:04/09/11 21:03:56 ID:G5o+pDD1
要するに、「僕たちを忘れないで!!」って意味だろ?
252名無しさん@5周年:04/09/11 21:06:52 ID:FRypDBNR
>>251
もうひとつそういう国を知ってますよ。
253名無しさん@5周年:04/09/11 21:07:05 ID:0DfqnoDV
アメリカの敗北があるとしたら
その決着はどういうかたちになるのだろうか?
アルカイダの一方的な勝利宣言があるということか?
254名無しさん@5周年:04/09/11 21:09:16 ID:bg3UuIW0
こいつらぬっころせ。

ガソリン代(・∀・)カエセ!!
255名無しさん@5周年:04/09/11 21:10:15 ID:DQvGzjDx

やはりロシアに頑張ってもらいたい
256名無しさん@5周年:04/09/11 21:11:15 ID:JTqRi4Jw
ロシアの敗北も近いとか言えよ!ヘタレが。
257名無しさん@5周年:04/09/11 21:11:46 ID:oSdVZMEv
>>253
アメリカから狙われてたのに今度はロシアからも狙われる
羽目になってしまったからな。ロシアはアメリカのように
手加減はしないだろうからどうなることやら。
258名無しさん@5周年:04/09/11 21:12:20 ID:9Gz1MOoL
>>253
イラクから撤退させれば勝利じゃない?
259名無しさん@5周年:04/09/11 21:12:23 ID:HHp1+wN8
将軍様は前から勝利宣言してるぞ
260名無しさん@5周年:04/09/11 21:14:06 ID:cRLQuJir
アメリカ人って何で頭悪いの?
261名無しさん@5周年:04/09/11 21:16:45 ID:vKRHMwKN
キリスト教原理主義者とイスラム原理主義者の戦いか。

双方さっさと全滅してくれ。
262名無しさん@5周年:04/09/11 21:17:37 ID:ngj/dxvU
>>253
アメリカの勝利の方が、
形が限られているように思う。

イラクの場合、民主化したら
アメリカの言うことは聞かなくなるので、
言うことを聞く傀儡政権を立てなければならない。
263名無しさん@5周年:04/09/11 21:18:41 ID:4RbxI/ED
>>257
アルカイダは世界中を逃げ回るので、イラクがつぶれても問題ありません。
264名無しさん@5周年:04/09/11 21:19:25 ID:B0famzit
マイケル・ムーアって、アメリカのこと馬鹿にしてるけど、
「下品そうなデブ白人」という、「アホでマヌケのアメリカ人」そのものを連想させる
外見のくせに、ちゃんちゃらおかしい。
265名無しさん@5周年:04/09/11 21:19:31 ID:InNlsmEa
>>260
マッシュポテトばっかり食ってるから
266名無しさん@5周年:04/09/11 21:20:57 ID:GfIyTq3n
「米国の敗北は間近」

旧日本軍の大本営発表みたいだな。
誰がどう見てもアルカイダの方が負けてるのに。
267名無しさん@5周年:04/09/11 21:21:27 ID:xy9HNJbd
アルカイダ=アメリカの手先
268名無しさん@5周年:04/09/11 21:21:31 ID:YYkaH6XC
寂海王がいるのかも
269名無しさん@5周年:04/09/11 21:27:01 ID:oSdVZMEv
アルカイダの明日はあるかいだ?
270名無しさん@5周年:04/09/11 21:28:54 ID:0w2T+K7C
アルカイダは国を追われた浪人集団だから失うものがない。
ビンラディンやザワヒリが死んでも代わりのリーダーが
出てくるから負けはない。負けがあるとすればテロに身を
投じる若者がいなくなった時だが、現状は逆のようだ。
アメリカが手を焼いていることは間違いない。
271名無しさん@5周年:04/09/11 21:30:44 ID:9BjRFGfS
>>265
利権がからんでるから
272名無しさん@5周年:04/09/11 21:33:42 ID:8ACJJ3ff
>>269糞食って寝ろ
273名無しさん@5周年:04/09/11 21:34:09 ID:bHD7XogI
テロリストが居なくならないのなら
テロリストハンティングがずっと続くことになるだろうね。
そして、これからもテロリストはあちこちで火種を撒くだろうから
最近のロシアの例のように、主要国がどんどんこのゲームに巻き込まれて参加してくることになるだろうな。
274名無しさん@5周年:04/09/11 21:35:09 ID:qzn0kmj8
昔から勝利宣言出す奴って負けるんだよな・・・

勝者ってのは余裕の笑みで全てを表せるからね。
アメリカの締め付けが効いてきたって所か。
ゲリラにとって一番辛いのが持久戦だから
物資も人ももう玉切れ寸前なんだろう。
275名無しさん@5周年:04/09/11 21:35:42 ID:ooKghyym
>>268
              _,..、__,..、   
            /::::  ゙゙゙ ,.゙':、  
           / #      、 ゙i 
           |      ミ;    ゙i 
           ゙i __ (, # 、   r'^i 
            i =-il `=-ィ゙  %ド/ 
             :::::::心  ;; 州、、\______     
           _/゙'$i|i閂|li_il|州% , '⌒ ̄,゙`゙ 、  
          /´ ^ヽ_州ii=州州____,'___, -''゙゙ 、  ヽ 
         |  , ´  ゙'゙州Y´ `  ` 、     ト、 
         ゙i i       i           ノ   
         i゙  ゙i  ,    ゙i     ヽ、__, -''イ ,
         |   |i'    _∧____  _____A,. ''´゙ 
276名無しさん@5周年:04/09/11 21:37:58 ID:w5D/aT5C
さっきあんな番組やってたばかりな訳だが
277名無しさん@5周年:04/09/11 21:38:09 ID:oSdVZMEv
>>274
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040909-00000214-kyodo-int

パキスタン軍にも狙われてるからもう虫の息だろ。
278つなしま@ウヨだサヨだしゃらくせえ!ヴィシ!(AAry:04/09/11 21:39:37 ID:pUlXyoL9
今フジで特番やってるけど、なんだよこのお涙頂戴は。T豚Sかとオモタヨ(w
で、よく見たらなんかヘタクソな合成使ってるんです。もう見てらんない。
279名無しさん@5周年:04/09/11 21:39:57 ID:5/o+bU2U
>>274
ブッシュは1年以上前に勝利宣言を出したような?

ケリーが当選したら、アフガンからは手を引くかもしれないから
そっちはアルカイダが勝つかもな。
そのかわり、イラクで無差別殺戮を始めそうだけど。
280名無しさん@5周年:04/09/11 21:41:07 ID:0w2T+K7C
イラクで勝利宣言だしたのはブッシュ。
アメリカも兵隊さん集めるのに苦労してるし、財政赤字は拡大の一途でつ。
ゲリラは持久戦に持ち込まないと勝機がないのは古今の常識。
281名無しさん@5周年:04/09/11 21:42:51 ID:WsrFdYYH
>>237
なら、広島・長崎は少なくとも虐殺だな。
282名無しさん@5周年:04/09/11 21:45:02 ID:oSdVZMEv
>>279
アフガンからてを引かないと思うが、イラクからは手を引くらしい。
この前の演説でイラクに駐留する米軍の早期撤退をするとか言ってたし。
なんにせよ、ケリーより親日のブッシュのほうが日本とってはいいのは
間違いない。
283名無しさん@5周年:04/09/11 21:46:17 ID:MVl0c2En
アメリカ軍に頼まれて
日本が大金はたいて北朝鮮からジェキンスの身柄を買い
嫁が行って日本に連れて帰ってくる

そして長年ジェキンス問題が軍の恥だったアメリカ軍に身柄を渡す
そして北朝鮮の最新の情報提供と引き換えにジェンキンスの
銃殺刑を免除してやる

アメリカ軍は金は一切使わず軍の規律もメンツも保て、北朝鮮の情報まで
手に入れるというしたたかさ
バカをみるのはアホな日本人だけ

まさにアメリカ軍のために日本国民はいまだに大金を使い続けている
284名無しさん@5周年:04/09/11 21:47:47 ID:0w2T+K7C
>>281
広島・長崎は歴史に汚点を残す大虐殺でつ。
アメリカが勝者なので理屈つけて正当化しているだけ。
勝てば官軍、負ければ賊軍でつ。
285名無しさん@5周年:04/09/11 21:49:23 ID:i2PPVUId
>>283
まあアメリカもアレだが、それって北朝鮮のせいなんじゃ・・・
286名無しさん@5周年:04/09/11 21:51:11 ID:B0famzit
>>285

>>283は、反米なだけじゃなくて、反日・南北朝鮮大好き工作員だよ。
救う会とか、家族会、拉致被害者批判もしてるような奴だと思う。
287名無しさん@5周年:04/09/11 21:51:17 ID:oSdVZMEv
>>283
まぁアメリカには昔から司法取引って言う文化があるからな。
ようするにギブ&テイクの精神だよ。
アメリカ軍のおもいやり予算も問題だがそれ以上に中国のODAのほうが
もっと問題だな。奴らは日本の金を反日に使ってやがる。
288名無しさん@5周年:04/09/11 21:56:25 ID:B0famzit

>>283ことID:MVl0c2Enは、マルチ。

【国際】「ブッシュ氏優位より明確に」全6調査でリード−米国
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1094783191/l50
にも、同じレスしてる。
289名無しさん@5周年:04/09/11 22:02:25 ID:EIXR13Dw
基地外とは関わるなということだ
290名無しさん@5周年:04/09/11 22:15:14 ID:MQzB80H6
ブッシュが負けることをアルカイダ2は言っているのかな?

アルカイダは9.11でテロを起こしたのが最後、アメリカ本土でテロを起こすことが
できないわけだから負けてしまったのはアルカイダということになる。
291名無しさん@5周年:04/09/11 22:21:43 ID:L31h9/m8
>>270
> アルカイダは国を追われた浪人集団だから失うものがない。
> ビンラディンやザワヒリが死んでも代わりのリーダーが
> 出てくるから負けはない。負けがあるとすればテロに身を
> 投じる若者がいなくなった時だが、現状は逆のようだ。
> アメリカが手を焼いていることは間違いない。

いや、基本的に、ネットのコミュニティが腐る過程と同じ過程を辿ると思うよ。
キチガイ、異常者に浸透されて腐敗、奇形化。
292名無しさん@5周年:04/09/11 22:22:45 ID:RhXzpoct
この板ってあほが多すぎ!

あのな、アルカイダってのは、リジッドな組織じゃないの。
もはや「アルカイーダという名の思想運動」になってるわけ。
だから、各地のイスラム組織が自立的にアルカイダ的組織に成長
していってるのが今の情勢。
そしてそれを作り出しているのがアメリカのアフガン・イラク戦争。
293名無しさん@5周年:04/09/11 22:23:56 ID:nxYLpW95
なんか、お隣の国がずっと「〜年後には日本を追い越す」て言ってるのと同じ匂いがするんだけど、気のせいか?
294名無しさん@5周年:04/09/11 22:24:37 ID:sl0ylcaD
アルカイダ = ブッシュ再選プロジェクト
295名無しさん@5周年:04/09/11 22:25:55 ID:RhXzpoct
つうか、この話はもうだいぶ前にケンブリッジ大の専門家がBBCで明言してた
が、どんどん情勢はそうなってる。自立的に各地でアルカイーダ的自爆テロが
頻発している。しかし、別にアルカイーダという組織と直接関係あるわけではない。

こういう専門家の間で常識なことはなぜか日本のマスコミでは取り上げられない。

アルカイダ-って騒いでいた方がネタになるからな。
296名無しさん@5周年:04/09/11 22:25:55 ID:WEfzERzc
今度こそホワイトハウスだね
297名無しさん@5周年:04/09/11 22:27:30 ID:h5clszoi
占領する前まではうまいこといってたのに
統治後に例の法則発動してからものすごい苦戦してるね。
298名無しさん@5周年:04/09/11 22:28:07 ID:iJnq/qB4
国内にアアルカイダっているんだろ?
俺も仲間に入れてくれんかな。最近生きてると辛くてね〜。
爆死も乙な物かと・・・そんな事を考える様になってる俺はもう長く無いな。

日本にとって有益な爆死はなんだろ?
299名無しさん@5周年:04/09/11 22:29:34 ID:RlqmASNX
アルカイダの資金ルート凄いな。

あれだけ潰されても、残ってるわけで。
300名無しさん@5周年:04/09/11 22:30:02 ID:B0famzit
>>295

要するに、主義主張もへったくれもない、「アルカイーダ」の名を借りた
殺人を、各犯罪者団体が行っているだけなんでしょ?
やけくそ殺人を、「レジスタンス」気取りでやって、自己正当化してるわけだ。
301名無しさん@5周年:04/09/11 22:30:44 ID:rfHRlW2O
298>>お前と一緒に爆死して欲しいヤツはいっぱいいるしな。
302名無しさん@5周年:04/09/11 22:31:55 ID:8M5jx1pc
>>298
アカピーに(ry
303名無しさん@5周年:04/09/11 22:33:11 ID:0w2T+K7C
ザワヒリの声明はアルカイダのメンバーに檄を飛ばすのが
狙いだろう。うまくいってるからもっと頑張れということ。

9.11のテロはどちらかといえばアメリカに対する挑発。
アメリカ本土でテロを起こすことができなくても米軍は
イラクに集結してるわけだからそこに攻撃を加えればよい。
304名無しさん@5周年:04/09/11 22:34:10 ID:oSdVZMEv
>>295
ようするに関係ないけど力を誇示したいが為に
アルカイダの名前を騙ってテロをする組織が増えたって事だろ?
305名無しさん@5周年:04/09/11 22:34:26 ID:pLm7qkNb
>>298
ナンか自殺幇助、殺人教唆になりそうなのでお前に対するコメントは控える
306名無しさん@5周年:04/09/11 22:34:30 ID:9hSozu1v
307名無しさん@5周年:04/09/11 22:35:17 ID:cW8XFW+x
アルカイダ版大本営発表だね
308名無しさん@5周年:04/09/11 22:36:03 ID:9McnMYkh
アルカイーダってのはビンラディンとその取り巻きの一派だけで、
じつはアメリカとツルんだ戦争のお陰で石油利権がますます金を産んで
大もうけ。
今は折伏した末端のイスラム教徒にアルカイーダの名前をフランチャイズ
してあちこちでテロやらせてるだけだよ。
309名無しさん@5周年:04/09/11 22:36:59 ID:xZrs2B7c
勝利の定義も敗北の定義もしてなけりゃ、こんなコメントは2chでの無様な勝利宣言カキコと同じ。
310名無しさん@5周年:04/09/11 22:38:48 ID:MGZNOqK8
>>255
砂漠のアラブ人を極寒のシベリアに幽閉してくれ。
311名無しさん@5周年:04/09/11 22:39:39 ID:oSdVZMEv
多分、ザワヒリは衛星テレビで新喜劇でもみたんだろう。
池野めだかに感化されたにちがいない。
312名無しさん@5周年:04/09/11 22:40:37 ID:0lmYP4cI
益々、大本営発表と似てきたが、、、、
ウヨさんや、いかに?
313名無しさん@5周年:04/09/11 22:41:18 ID:cFzYgCB1
テロリストどもがピンチってことか
314名無しさん@5周年:04/09/11 22:42:02 ID:0w2T+K7C
テロ戦争に勝利の定義も敗北の定義もないのは事実かもしれん。

つまり、アメリカは勝ってるのか負けてるのかわからんというのが
実体だろう。
315名無しさん@5周年:04/09/11 22:44:37 ID:5eFbGc/R
>>314
ま真実は「世界ではこの一連の騒ぎのおかげで笑いが止まらんぐらい儲かった連中がいる」
って事ぐらいだな。
316名無しさん@5周年:04/09/11 22:49:10 ID:Tglh1yv0
>>170その基準だと
プロX録画後停止し忘れて、偶然9.11を録画できた俺は
祭り真っ只中な幸運男になるのだろうか…
317名無しさん@5周年:04/09/11 22:55:22 ID:0DfqnoDV
>>316
自演911という人は飛行機が激突する前にビルからは煙が出ていて
<火事か?>と思った。。という証言を根拠の1つにしているようだが、
実際はどうだった?
318名無しさん@5周年:04/09/11 23:03:27 ID:MGZNOqK8
>>315
8月のガソリン相場で相当儲けた香具師もいそうだな。
もっとも、身ぐるみ剥がされた香具師もいるだろうが。
319名無しさん@5周年:04/09/11 23:13:21 ID:0w2T+K7C
サウジの連中が原油高で相当儲けたのは間違いない。
サウジはアルカイダのパトロンみたいなものだから
儲けの一部はアルカイダに流れているだろうよ。
320名無しさん@5周年:04/09/11 23:15:01 ID:Tglh1yv0
>>317
ニュース10の映像だがそんなシーンはなかったような・・・?
どちらにせよ 映像をうpできるPC環境俺持ってないしな
321名無しさん@5周年:04/09/11 23:25:11 ID:0w2T+K7C
9・11:国務長官と国防長官 3年間の軍事成果を講演

米同時多発テロから3年を翌日に控えた10日、パウエル国務長官と
ラムズフェルド国防長官がワシントン市内でそれぞれ講演し、
「テロとの戦争」を旗印に掲げた3年間の外交や軍事行動の成果を誇った。
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/photojournal/news/20040911k0000e030015000c.html

ザワヒリといい勝負だな。
322名無しさん@5周年:04/09/11 23:48:50 ID:JANrcHPK
単純にアラブ人ってこういうヤツらだ
というだけの話でしょw
323名無しさん@5周年:04/09/11 23:49:21 ID:pdpQ7zGH
ザワヒリは勝利の結果として最終的に何になりたいのかな?
これだけ飴に喧嘩売った以上公然組織にくら替えなんてありえないだろうし。
324名無しさん@5周年:04/09/11 23:49:52 ID:R33imNWN
325名無しさん@5周年:04/09/11 23:55:33 ID:oPzrc5PI
言うだけなら何とでもいえるし。
326名無しさん@5周年:04/09/11 23:55:38 ID:VDtPvONE
2chは日本のアルカイーダみたいなもんだな。

危険人物育成装置および不平不満増幅装置。

不思議なのはそれでもウヨ&小泉支持が多いということ。

な〜〜ぜ〜〜
327名無しさん@5周年:04/09/11 23:55:46 ID:QRFBuS25
>>317
> >>316
> 自演911という人は飛行機が激突する前にビルからは煙が出ていて
> <火事か?>と思った。。という証言を根拠の1つにしているようだが、
> 実際はどうだった?

2機目が突っ込んだのを勘違いしたんじゃねえの?
1機目が突っ込んで炎上している同じビルに2機目が突っ込んだんだよ。
だから1機目で炎上しているビルを取材しているテレビ局が現場を映せたわけ。
犯人の目的もテレビに映させるために2機を時間差をつけて同じビルに突っ込ませた。
328名無しさん@5周年:04/09/11 23:55:55 ID:c7qloUsc
この大統領選挙前に何もしないわけがない。
ブッシュの政策がミスだと思わせるような
壮大なテロを計画してるだろうよ。
329名無しさん@5周年:04/09/11 23:57:26 ID:9McnMYkh
>>319
ビンラディン一家はサウジの石油資本を握っているらしいよ。
イラク戦争で原油高になってもうボロ儲け。
バカを見たのはサダムと戦争の犠牲者。
330名無しさん@5周年:04/09/11 23:58:13 ID:jn6yCS1n
    /:::::::::::::::::::::\         
   /:::::::::::::::::::::::::\     
   |:::::::::::|_|_|_|_|_|  
   |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ   
   |::( 6  ー─◎─◎ )  
   |ノ  (∵∴∪( o o)∴) 
   |   <  ∵   3 ∵>   またテロか?ブヒ ブヒ ブヒヒー
   /\ └    ___ ノ 
   .\\U   ___ノ\    
      \\__)  ヽ  
331名無しさん@5周年:04/09/11 23:58:57 ID:9fNiHyg3
【拉致問題】拉致「日本にも責任」示唆 朝鮮総連[09/11]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1094890490/

総連の歌劇団公演で金実行委員長 過去の歴史/私たちも被害者

 北朝鮮の建国記念日にあたる九日夜に水戸市千波町の県民文化センターで開かれた
在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)傘下の民族芸術団体「金剛山歌劇団」の公演は、
娯楽性を前面に押し出したものとなった。しかし「チュチェ芸術」である以上、政治宣伝と
無縁ではなく、金記正実行委員長は開演前に「拉致につながってきた歴史的事実もある」
と述べ、“過去の歴史”など、拉致事件に至った責任が日本側にもあると示唆した。
(北朝鮮問題取材班)

 《拉致前の歴史》
 午後六時二十分、金委員長がステージに現れ、あいさつした。
 会場周辺で右翼団体が「人をさらっておいて何をやっているんだ」などと街宣活動を
したことに言及。「拉致は絶対に許すことのできない問題だ」との考えを示した。
 そして「そこにつながってきた歴史的事実もある」「(拉致事件で)在日コリアンの経済活動に
障害が生じた。子供たちは石を投げられ、罵声(ばせい)を浴びせられた。私たちも被害者の
一員」などと語り、日本統治時代の歴史や在日朝鮮人への嫌がらせによって、日本側にも
拉致の責任があると示唆した。
 その上で、「本当の意味で日本の友と仲良くしたい」と、公演が在日コリアンと日本人との
融和の意図で企画されたことを明らかにした。

 《総連系商工人》
 金氏は今回の水戸公演の中心的スポンサーで、県内を中心に「ビッグマーチ」などの
パチンコ店を展開するジョイパック(つくば市竹園)の社長。
 民間信用調査会社によると、同社はアミューズメント業界では売上高県内一位で、金氏は
平成十四年分の高額納税者番付で県内九位。
 東京都内でタレントの養成やレコーディングスタジオを手掛けるなど、県内を代表する総連系商工人だ。
(中略)

http://www.sankei.co.jp/edit/kenban/ibaraki/html/kiji01.html
332名無しさん@5周年:04/09/11 23:59:11 ID:DoOlmh9T
世界各国でよく話し合って、ここは一つ心を鬼にして取り組まなければなら
んのじゃないか。イスラム絶滅という決断を。
ここまでくるとどうしようもないよ。イスラムが有る限りいつまでたっても
世の中は暗黒のままだ。人道とか正義とかそんなこと言ってる場合じゃない。
一人残らず死滅させるしか手はない。世界各国は決断しなければならん。
333名無しさん@5周年:04/09/12 00:07:19 ID:PB57Ivm9
>>332
どうやって千年も続いてきた、10億人以上信者のいる、
世界最大級の宗教を絶滅させるんだ。あ、もしかして釣り?
334名無しさん@5周年:04/09/12 00:09:12 ID:yhvrbMqq
>>333
そこでハルマゲドンですよ。
335名無しさん@5周年:04/09/12 00:10:04 ID:oM1vyc8X
イスラムはいいよ別に。それより国内の三国人を何とかしないとな
336名無しさん@4周年:04/09/12 00:10:06 ID:VREDxAU/
>>332
日本にとってイスラムは敵か?
アメにとっちゃそうかもしれんが、わざわざ敵対してテロられてまで得る日本の国益ってなに?
世界平和のためか?
おまえは世界市民のウヨバージョンだな。
337名無しさん@5周年:04/09/12 00:14:27 ID:tJdQLLKN
イスラム教の印象悪化懸念・同時テロ3年でアラブ各紙
 【カイロ11日共同】米中枢同時テロから丸3年の11日、
同テロで15人の実行犯を出したサウジアラビアなどアラブ各紙は、
アラブやイスラム教のイメージの悪化や、米国の不公平な対アラブ
政策を懸念する記事を掲載した。一方、イスラム系ウェブサイトの
掲示板では、同時テロ実行を称賛する意見が大部分を占めた。
サウジ英字紙アラブ・ニューズは、同時テロ後、イスラム教徒というだけ
で逮捕される「イスラム恐怖症」が欧米にはびこっていると指摘。さらに
「米政権が(テロとは)無関係の戦争をイラクで始めたため、現在はテロ
に立ち向かうための国際的団結が存在しない」として、米国の態度を批判
した。
 アラブ紙アルハヤトは「(同時テロが)米国を対イスラム・テロ戦争に導き、
イスラムと西側の関係に火を放つ目的で行われた可能性が高い」と主張した。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20040911AT3K1103V11092004.html
338名無しさん@5周年:04/09/12 00:14:59 ID:2s3HPs4k
ザワヒリの勝利の条件ってイラクからの米軍撤退かも知れんが
たとえそうなたったとしてもザワヒリが日の当たるところへ出るのは
不可能。一生なんだかんだ言って殺されるまでテロやってるんだろう。
339名無しさん@5周年:04/09/12 00:15:50 ID:KCSkkCbD
ブッシュの再選への応援メッセージか?
340 ◆GacHaPR1Us :04/09/12 00:17:20 ID:vLGMPNHE
なんで、米国の大統領選挙に呼応する形で煽ってくるん?
341名無しさん@5周年:04/09/12 00:19:26 ID:tJdQLLKN
ザワヒリは反米闘争の殉教者です。
一生テロやってます。
342名無しさん@5周年:04/09/12 00:20:39 ID:2s3HPs4k
アルカイダ系組織の人間がパレスチナゲリラと異なるのは
将来展望が全くない破滅型ってとこだろうな。
343名無しさん@5周年:04/09/12 00:21:13 ID:e8Aetzbg
とりあえず日本にはアルカイダよりもっと狡猾で邪悪な連中がいるだろ。
まずそいつらをなんとかしなきゃならん。
344ザワヒリ:04/09/12 00:22:42 ID:tJdQLLKN
テロこそ我が人生。
345名無しさん@5周年:04/09/12 00:24:29 ID:NxmGj99X
アルカイだも
内ゲバで仲間が頃される事があるのかな?
346名無しさん@5周年:04/09/12 00:26:22 ID:1PA0xkWw
どうして敗南ではなくて敗北なのかわかりますか?
北には「逃げる」の意があるから。
347名無しさん@5周年:04/09/12 00:30:49 ID:E9dBtX2+
ブッシュとアルカイダは仲間だってテロ朝がいってたぞ
348名無しさん@5周年:04/09/12 00:46:20 ID:sV2mTRZK
イラク、アフガン、パキスタンで水爆大戦争か。
俺ならいっぱい落とすな。
349名無しさん@5周年
泥沼に引き込まれたんだから、米国の敗北と言えば言える。
アメリカが勝ってるとはとても言えない状況だから。特にアフガンヤバイ。

それにしてもアメリカの市民が負担しているテロの損害ってどの程度だろう。
テロ対策と被害者の救済と報復の軍事費、全部あわせて一人頭いくらくらいの負担になってる
のだろうか。それが実質的なテロリストのあげた戦果だろうな。