【政治】「教育界の刺激に」 "つくる会"教科書を、上田埼玉知事が評価

このエントリーをはてなブックマークに追加
★「つくる会」の教科書を上田知事が評価  採択への関与は否定

・「新しい歴史教科書をつくる会」主導で編集された教科書について、上田清司
 知事は7日の会見で「新しい考え方を提案し、教育界の刺激になった」との
 考えを示した。教科書の中身については「触れるつもりはない」とし、
 「つくる会」の教科書が問題提起し、論争を起こしたことを評価した。

 「つくる会」の教科書を採択することについては「地区の委員会が決める
 ことで、私自身がかかわることではない」と明言した。

 上田知事は「日本の教科書は個人や会社グループが執筆する形をとって
 いるので、日米関係などを憂慮すべき事態にはならない」と述べ、「もう少し
 日本の立場について書くべきだ」との考えも示した。

 教科書採択について、上田知事は、県教委が小、中学校の教科書選びの
 基準を64年以降変えていなかったことを知り、担当の職員を「職務怠慢で
 非常識だ」と叱(しか)ったことを、8月31日の会見で明らかにしている。

 県教委は、近隣の自治体の例を参考に、基準の見直しを始めている。また、
 現在、県内で「つくる会」の教科書を使っている学校はないという。

 http://mytown.asahi.com/saitama/news02.asp?kiji=5815
2名無しさん@5周年:04/09/08 15:44 ID:ZRpyPdu6
2
3名無しさん@5周年:04/09/08 15:44 ID:6ep1jPtz
4くらい
4名無しさん@5周年:04/09/08 15:44 ID:uLI+V9CD
刺激ハァハァ
5名無しさん@5周年:04/09/08 15:45 ID:hRBbgFjw
2げっと
6名無しさん@5周年:04/09/08 15:45 ID:UF/e0o3I
ゴレンジャー
7名無しさん@5周年:04/09/08 15:46 ID:XRjC4RHZ
またさいた...あれ?埼玉県知事の中の人ってまともだったんだ...。ちょっと意外。
8あほ:04/09/08 15:46 ID:LPhIG0Bg
上田もキター
9名無しさん@5周年:04/09/08 15:46 ID:6D5eKRxB
【青春】 教師=ロリコン=犯罪者 【コンプ】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/edu/1094383118/ 【教育・先生板】

優秀な熱血漢が…

 教師によるわいせつ行為などの性犯罪は、本当に多いと言えるのか。いくつか試算してみた。
例えば、兵庫県警が今年一―九月に強制わいせつ(未遂含む)容疑で摘発、逮捕したのは七十九人。
県内の十五歳以上六十五歳未満人口を基礎にすると、四万八千人に一人という計算になる。
 一方、県内の中学校教師は臨時教員を含めて約九千五百人。
同容疑で同じ期間に逮捕された教師は三人、三千二百人に一人だ。男女構成比の違いを無視した計算にはしても、発生率は、先の平均値の実に十五倍に上る。
 こんな数字もある。県迷惑防止条例違反を含むわいせつ事案で逮捕された中学教師は五人。
県内の中学校は三百九十五校。七十九校に一校が今年、逮捕者を出したことになる。中学教師の性犯罪は確かに多い。「個人の資質」では済ましようのない数字が並ぶ。
10あほ:04/09/08 15:49 ID:LPhIG0Bg
>>7
上田清司:拉致議連元副会長(知事になった為「議」連脱退)
民主党若手右派の頭目
11名無しさん@5周年:04/09/08 15:50 ID:vKZE6rj8
どこか使ってやれよ…つくる会の教科書
12名無しさん@5周年:04/09/08 15:50 ID:zfvhc6zM
微妙だ
13名無しさん@5周年:04/09/08 15:51 ID:lNF6BL1O
埼玉なのになかなかやるね
14埼玉県民:04/09/08 15:53 ID:A8VHGbBy
GJ上田
漏れ選挙のとき民主公認てだけで入れなかったんだが
今は激しく公開してるガンガレ上田
15名無しさん@5周年:04/09/08 15:54 ID:F17I6007
16名無しさん@5周年:04/09/08 15:55 ID:7yC3roaQ

>教育界の刺激になった
17名無しさん@5周年:04/09/08 15:56 ID:7k5p1gni
>>11
三重の津田学園は使ってるけどね。使う時にも民団や市民団体が押し掛けてきたらしいけど。
しかも、話し合いの時間を指定していたのに、約束放棄で授業中に突然門の前で抗議デモ。
三重県は日教組がまだまだ根強いからね
18名無しさん@5周年:04/09/08 15:56 ID:XRjC4RHZ
>>10
へぇ。知らなかったよ。情報thx
19名無しさん@5周年:04/09/08 15:59 ID:p0piwEno
作る会の教科書が国粋的だとは思わんけど、日本は悪くない、
って所がクローズアップされてみえるキライはあるよね。今までの
教科書が教科書だっただけに。

日本はとにかく敗け方に失敗したと思うなあ。
まあ、ああいう敗け方したからここまで成長できたともいえるが、、、。
20名無しさん@5周年:04/09/08 16:01 ID:JUvX8m0Q
民潭や市民団体の抗議が追いつかないくらいの規模で一気に採用すればいいんだ。

いったん風穴を開ければ所詮は多勢に無勢。
21名無しさん@5周年:04/09/08 16:01 ID:aC7bTTmP
■教科書「外圧」を宮城知事が批判
http://www.sankei.co.jp/databox/kyoiku2/html/13627news02.html

 宮城県の浅野史郎知事は二十六日、扶桑社の中学校歴史・公民教科書が
海外から批判されている問題について、「私の感じでは場合によっては
程度を超えているのではないか。いい加減にしてくれ。日本の教科書は
日本の問題だというふうに言いたくなるのが率直な気持ちだ」などと述べ、
中国や韓国による教科書批判を批判した。開会中の県議会で、藤倉知格
県議(自民党・県民会議)の質問に答えた。
 また、扶桑社の公民教科書一社が北朝鮮の拉致(らち)問題を教科書に
掲載している点について、浅野知事は「これは歴史的事実。これを書くか
書かないかは編集する人の一つの見識だろう」などと、自らの見解を
明らかにした。


松沢成文神奈川県知事 歴史教科書採択に関して正論答弁
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/H16/1601/1601007matsuzawa.html

 神奈川県の松沢成文まつざわ しげふみ知事(写真右)は旧臘の県本会議で、
歴史教科書の採択に関して
 「外部からの干渉に屈することなく、各市町村教育委員会が自らの責任
  で選んでいくことが極めて大切」
 「その国の歴史教育に他国が干渉するのは如何なものか」
 と答弁した。
 また松沢知事は
 「現代史において我国は他国に配慮する余り、歴史を深く掘り下げていく
  ことに躊躇したり、外交的摩擦を避ける方向にあったのではないか」
 と述べた。
22名無しさん@5周年:04/09/08 16:02 ID:2Qx1agEK
石原閣下が支持されていることに気付いたんだろうな。
千葉の堂本に上田知事の爪の垢煎じて飲ませてやりたいね。
23名無しさん@5周年:04/09/08 16:04 ID:aC7bTTmP
週刊新潮(2001年8月9日号の記事)
「新しい歴史教科書」を逆転不採用に追い込んだ「圧力」の正体

ある町の教育委員会の担当者はウンザリして言う。
「7月25日に決定が覆るまで、もう電話もFAXもひっきりなしという感じでしたよ。
FAXは一応1000通までは数えていたんですが、もうそれ以上は数えきれない。
電話の数もそうです。対応するだけで手一杯。あの2週間あまりの間は、ほとんど
日常の仕事が手につかないほどひっきりなしに電話とFAX攻めでした」
他の市町の教育委員会でも同様の騒ぎが巻き起こる。
「電話やFAXの内容は、協議会の決定に反対が7割で賛成が3割。賛成の人は
だいたい個人で、反対の人は何らかの団体に所属している人が多かった」
というのは、別の町の教育委員会の担当者。
「しかも組織的に動員をかけてやっているという感じを受けました。反対を表明して
いた団体というのは、日教組や自治労、在日韓国人の団体、市民団体などでした。
住所を聞くとほとんどが県外の人たちばかりだったんです」
旧社会党・総評系の団体などは、わざわざインターネットのホームページに各市町
教委の住所や電話、FAX番号を掲載して抗議を呼びかけていたのだから、騒ぎを
大きくするのも容易である。
(中略)
だが、これが役所だけでなく、協議会の委員個人にまで執拗な嫌がらせが行われた
のだから悪質なのだ。
「各委員の自宅にも、電話やFAXが殺到したんです。なかでも新聞に”つくる会”
の教科書採択に積極的だったと書かれた栃木市の教育委員長などは気の毒だった」
と話すのは委員の一人。
「委員長は宮司をやっているんですが、深夜に”神社が燃えていないかい”なんて
電話がかかってくる。一番応えたのは母親のことだったと言っていましたが、やはり
深夜に”90歳のおばあちゃん、杖をついて歩いているけど階段から落ちなければ
いいね”なんて電話もあったそうです。もう、ここまでくると脅迫ですよ。委員長が
不在で夫人が電話を取ると”お前の亭主は何を考えてるんだ”なんて罵声を浴びせる
ものだから、夫人もノイローゼになってしまった。無言電話も含め毎晩こんな調子
ですから参ってしまった」
24名無しさん@5周年:04/09/08 16:05 ID:/pC7z9cU
教科書問題が出てから


  教 科 書 検 定 は 国 家 に よ る 検 閲 で あ る っ !


って意見を粂すら言わなくなったのにはワロタ。
25名無しさん@5周年:04/09/08 16:06 ID:fRG9Jrz2
>>10
上田は左傾化していく民主党執行部にあいそつかして、辞めたんだろ
今はもう民主とは何の関係もないよ。ディスインフォメーションするな
26名無しさん@5周年:04/09/08 16:06 ID:JUvX8m0Q
関東は埼玉−東京−神奈川のラインが出来たってことだね。

「上田は採択への関与を否定」なんて書いてあるけど、委員は
GOサインが出たと考えるのは当然だよな。

27名無しさん@5周年:04/09/08 16:10 ID:aC7bTTmP
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/saitama/archive/news/2004/07/17/20040717ddlk11040263000c.html

君が代斉唱時、起立しない教員に「処分検討」−−県教育長 /埼玉

 稲葉喜徳・県教育長は16日の県議会で、卒業・入学式での「日の丸・君が代」
の取り扱いをめぐり「適切でない行動を取る教員については、処分も視野に入れ
検討する」と述べ、君が代斉唱時に起立しない教員らの処分を検討していることを
明らかにした。森泉義夫議員(公明)の質問に答えた。教職員組合は「思想信条の
自由に反する」と反発している。
 また、稲葉教育長は県議会で「児童生徒が(国旗・国歌を)尊重するよう指導す
るのは教員の責務。校長は、教員が厳粛な儀式にふさわしい行動を取るよう指導し
ている」と述べた。同局は、教員が起立しないのは「校長の職務命令に違反する」
との見方を示した。
 君が代斉唱時に起立しなかった教員の処分は、東京都や広島県などですでに実施
されている。東京都教委は、今春の高校の卒業・入学式で、起立しなかった生徒へ
の指導が不十分との理由で67人の教員を「厳重注意」などにした。
 埼玉高教組の木戸和男書記長は「国旗・国歌法制定時の付帯決議では『強制しな
い』ことになっていたはずだ。教育現場への不当な介入で、憤りを覚える」などと
反発している。【三橋裕二】(毎日新聞)
[7月17日19時14分更新]
28あほ:04/09/08 16:12 ID:LPhIG0Bg
>>25
俺は上田が左派をぶっ壊して欲しいと
真剣に願ってるんだが。

知事選は民主系の選挙支援も入ってたし
知事は無所属になる原則があるから
まだ民主といっていいのでは。
29名無しさん@5周年:04/09/08 16:14 ID:D/wfRHz6
新しい歴史云々もいいけど
数学・物理あたりの教科書を先に作ってくれよ。
間違えだらけだぞ。
30名無しさん@5周年:04/09/08 16:15 ID:dIyU9PeC
右派左派以前に学力つく教科書作れよ>作る会
31名無しさん@5周年:04/09/08 16:15 ID:60EPP62T
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20040908i407.htm

準婦女暴行罪に問われた同市元町、二胡(にこ)演奏家で
バリトン歌手の汪承躍(ワン・チェンユェ)(日本名・鉢窪承躍)被告(46)の判決が8日、
東京地裁八王子支部であった。
32名無しさん@5周年:04/09/08 16:18 ID:mrWlTnnu
>>30
どの教科書使っても学力つかないあなたに言われてモナーと中の人が言っとります
33名無しさん@5周年:04/09/08 16:19 ID:6TzZWm0p
>>30
どうせ読んでもいないくせに文句たれてるんだろ?
34名無しさん@5周年:04/09/08 16:22 ID:nEgPkXaH
県知事はまともなのに県民ときたら…
35名無しさん@5周年:04/09/08 16:22 ID:bOfUvamN
>>30
左巻教授の「検定外教科書」しかないのでは?
名前は左巻だが藤岡信勝あたりとも親交があるようだし。
36名無しさん@5周年:04/09/08 16:24 ID:Oums80s1
>>21
そうは言っても、宮城の浅野は左寄りだよ。仙台・宮城は東北地区でも赤い方。
37名無しさん@5周年:04/09/08 16:24 ID:6EzMnS9c
こいつ自身は嫌いじゃないんだが、
民主党の公認さえなければ、一票入れたんだがなぁ・・・。
38名無しさん@5周年:04/09/08 16:26 ID:LDKjXduW
「つくる会」ってのは、
女子生徒と子供をつくる会か? ・・・てなモンだ。

教科書云々なんかより、まず教師の風紀正すことを
最優先にすべき。
39名無しさん@5周年:04/09/08 16:26 ID:bOfUvamN
>>28
まあ参院選では吉田公一の応援に自分の選挙カーを出していたから民主と言えば民主だ罠。
しかし公的には無所属になったということで増元の応援演説にも立っていた。
40名無しさん@5周年:04/09/08 16:28 ID:2af2YEso
さいたまは、プロ市民のスクツみたいなもんじゃないのか?
よく言ったなぁ。
41あほ:04/09/08 16:28 ID:LPhIG0Bg
>>39
つーか
松沢−石原−上田
の関東知事ラインに
打ち震えるような喜びを感じる。
42名無しさん@5周年:04/09/08 16:28 ID:xPpqFoPx
つくる会氏ね。
43名無しさん@5周年:04/09/08 16:29 ID:D/wfRHz6
おまえら右だ左だって・・・・・
平成にもなって昭和を引きずるなよ。
大体ぽっとでの組織が作った教科書を
簡単に採用できるわけないだろ。
まず正誤を判別し易い数学・物理・化学あたりから作れよ。
実績がないのにいきなり採用しろって言ったって、
そんなの単純な2チャンネラー以外はだれも信用しねーよ。
44名無しさん@5周年:04/09/08 16:29 ID:aNefbAfv
【歴史】「つくる会」教科書採択「反対意見99%同じ文言」都教委から疑問の声08/27
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1093597013/
45名無しさん@5周年:04/09/08 16:29 ID:HoWNYlHw
>>41
千葉もどうにかしてください
46名無しさん@5周年:04/09/08 16:30 ID:y26GoYfi
。   ∧_∧。゚ ゚  
  (゚ ´Д`゚ )っ゚  さいたまがまともなこと言ってる〜!!!  
  (つ   /  
 |   (⌒) 
   し⌒
47名無しさん@5周年:04/09/08 16:32 ID:rgnY+5E4
教科書がどうのこうより
他国に干渉を許し、配慮しなければならない教育など
もはや教育でもなんでもないな
48名無しさん@5周年:04/09/08 16:33 ID:KS6Hsl95
巻頭に,歴史は学問に非ずと一文加えろ
49名無しさん@5周年:04/09/08 16:34 ID:sPMVunL0
>>40
もしそうならそもそも上田は選ばれねーだろ
50名無しさん@5周年:04/09/08 16:36 ID:bWzRxKTL
>>48
「歴史は科学ではない」という一文はあるな
51名無しさん@5周年:04/09/08 16:37 ID:k2hquaDO
みなさん、日本国民対日教組との戦いは始まったばかりですぞ!これからが正念場です。
52名無しさん@5周年:04/09/08 16:39 ID:E8xBnDee
つくる会の採用教科書したって、どーせクソガキどもは読まないよ(w
53名無しさん@5周年:04/09/08 16:40 ID:B4CFbF08
(@∀@;)<駄目なものはダメ絶対にだめ
54名無しさん@5周年:04/09/08 16:42 ID:rO6ddQtI
大阪の太田知事には勝てないな。
55名無しさん@5周年:04/09/08 16:46 ID:1GxCFiyY
こっちなんとかして。

【さいたま市】公務員国籍要件「一般職」撤廃 政令指定13市足並みそろう[05/12]
http://news10.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1084503175/l50
■政令指定13都市、公務員「一般職」の国籍要件を撤廃 民団の圧力で
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news2/1085413511/l50
http://www.mindan.org/shinbun/news_view.php?page=6&category=2&newsid=2902
(消されました)

政令13都市リスト。

横浜市、千葉市、福岡市、川崎市、名古屋市、京都市、神戸市、広島市、札幌市、仙台市、さいたま市、北九州市、大阪市。
56名無しさん@5周年:04/09/08 16:47 ID:4a7G1C0E
>みなさん、日本国民対日教組との戦いは始まったばかりですぞ!これからが正念場です。

こういう下らない茶番の対立に対して、消費者は塾への依存を高めるだけ。


57名無しさん@5周年:04/09/08 16:49 ID:1GxCFiyY
>>56
関連スレ。

【社会】民主党候補めぐる選挙違反で、神奈川と川崎の教組委員長ら逮捕
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1094458349
58名無しさん@5周年:04/09/08 16:49 ID:jc8AIf79
問題なのは教師が検定を受けない「副読本」を使い、勝手に授業を

していること。

採択した教科書を使わない。教師のやり放題。
59名無しさん@5周年:04/09/08 16:50 ID:4a7G1C0E
いくら作る会の教科書が使われても、塾でまともな内容の勉強することになるじゃん。
むしろ、子供は学校でやってるのはただの歴史小説だということに気づいて塾の信頼
度が一層増す結果になるだけ。
60名無しさん@5周年:04/09/08 16:51 ID:hOao2b7D
つくる会の新しい歴史教科書、愛媛県立中高一貫校で採択か?
http://www.jamfunk.net/~tyousan/1029013133.html

61あほ:04/09/08 16:54 ID:LPhIG0Bg
>>59
>塾でまともな内容の勉強
塾は志望校の授業内容にあわせて
講義をしますぜ。
62名無しさん@5周年:04/09/08 16:54 ID:fRG9Jrz2
>>58-59
それとこれとは別問題だけどな
63名無しさん@5周年:04/09/08 16:55 ID:yHC6M3Sa
案の定、この手のスレには工作員が群らがってくるな
64名無しさん@5周年:04/09/08 16:56 ID:p0V0y9zI
ニュース速報+から4a7G1C0Eを検索
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=4a7G1C0E

w
65名無しさん@5周年:04/09/08 16:56 ID:OdKqwmB0

(-@∀@)ノ 埼玉の教育が心配だ・・・
66名無しさん@5周年:04/09/08 16:56 ID:XZC0P1v1
歴史教育で国に対するヒロイズム教え込んでもなあ。
そんなんでまともな国民ができあがるとも思えん。
逆に狭量な愛国心ばかり目立つ馬鹿が量産されそうで怖い。

歴史教育で国に対するヒロイズム教え込んだ結果の隣国を見ると、
よけいにそう思うよ。日本もああいう風になったら困るし。
67名無しさん@5周年:04/09/08 16:57 ID:6EzMnS9c
>>66
隣の国は、反日を教え込んでるだけだよ
68あほ:04/09/08 16:57 ID:LPhIG0Bg
>>66
読んでないでイメージだけの批判してます。
69名無しさん@5周年:04/09/08 16:57 ID:nk5zn2Ux
>三重の津田学園は使ってるけどね。使う時にも民団や市民団体が押し掛けてきたらしいけど。
>しかも、話し合いの時間を指定していたのに、約束放棄で授業中に突然門の前で抗議デモ。
>三重県は日教組がまだまだ根強いからね

そのキチガイ三重県日教組に強い支持を得て当選したのがジャスコ岡田。
70名無しさん@5周年:04/09/08 16:58 ID:p0V0y9zI
>>66
ちょっと不勉強ですね

朝日新聞でも読んで勉強してくださいwww
71名無しさん@5周年:04/09/08 16:58 ID:4a7G1C0E
確かに塾は「つくる会の教科書ではこう書いてあるけど、本当は…」という
ように刺激的なネタの燃料投下ができる。
72名無しさん@5周年:04/09/08 17:00 ID:QS0S9YI9
>>7
意外なもんか、もともと拉致議連だし。
73名無しさん@5周年:04/09/08 17:00 ID:rgnY+5E4
塾って偏向的な教育してんの?
がんがん問題解いて詰め込むだけじゃないの?
74名無しさん@5周年:04/09/08 17:00 ID:fRG9Jrz2
教科書より副読本のほうが、資料いっぱいで詳しくて
面白かった記憶がある。先生もプリント重視だったしなぁ。
75名無しさん@5周年:04/09/08 17:01 ID:FKX9f0oh
>>1
またバカ太か、しねよおまえ。
76名無しさん@5周年:04/09/08 17:01 ID:0VXXHeoC
>県教委が小、中学校の教科書選びの
>基準を64年以降変えていなかったことを知り、担当の職員を「職務怠慢で
>非常識だ」と叱(しか)ったことを、8月31日の会見で明らかにしている。

何が職務怠慢なのかわからない。
教科書採択の基準ってのは、コロコロ変えなきゃいけないのか?
77あほ:04/09/08 17:02 ID:LPhIG0Bg
>>74
日教組教師だと副読本やプリントが電波全壊でした。
78名無しさん@5周年:04/09/08 17:02 ID:hXdNNOGU
>>66
まず最初に、一度でも「つくる会」の教科書読めば驚くほど「中道」だとわかる。
国に対するヒロイズムなど教え込んでいない。
ただ、第二次世界大戦で被害も出た、しかし、アジア各国での植民地支配も終わり、日本を歓迎した国もあった。
と「事実」をいうだけ。

韓国の一冊しかない国定教科書に比べれば、「左翼」といってもいいくらいだ。

この教科書問題がおかしいのは「中道の教科書すら認められない」のが問題なわけで。
79名無しさん@5周年:04/09/08 17:03 ID:OdKqwmB0
>>69
ほんっとサヨや在日は組織的暴力にものを言わせるからね。
サヨや在日の辞書に 「他人の言論の自由」 の文字はない。
80名無しさん@5周年:04/09/08 17:04 ID:j9nbw/VG
>>73
塾ではないが、予備校だとドロップアウトした連中が教師をやっていることが多く、
授業の真ん中編で10分間くらい持論を述べる時間がある。
81名無しさん@5周年:04/09/08 17:05 ID:uU9RtQuz
一橋出版の副読本使ってた人いない?
あれは凄かったよね
82名無しさん@5周年:04/09/08 17:05 ID:HoWNYlHw
まぁ2chでもそうだけど左翼からしてみれば、自分よりも右に居れば
右翼に見えて「軍靴の足音が・・・」とか言うわけで
83名無しさん@5周年:04/09/08 17:06 ID:D/wfRHz6
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



( ´,_ゝ`)プッ
84名無しさん@5周年:04/09/08 17:07 ID:J8pVmu+C
教科書を選択しているのは、ベクトルの先が左にさえ向いていない、無教養なサヨク
教員なんだよな。
普通の父兄を選考委員にして選ばせれば、教科書会社も記述を変えるよ。
渋染事件とかイスンシンとか朝鮮のジャンヌダルクとか強制連行とか慰安婦とか、
何で教科書に出ているのか、わけわかんねえよ。
85名無しさん@5周年:04/09/08 17:08 ID:rgnY+5E4
>>80
dクス
予備校って行ったことないから分からなかった
86名無しさん@5周年:04/09/08 17:09 ID:D/wfRHz6
>>79
いわゆる「ウヨ」が
「他人の言論の自由」を認めているとは思えないww
87名無しさん@5周年:04/09/08 17:09 ID:LUy7zPY/
民主党を見限った、上田、松沢、中田ら3氏は優秀だな。

民主党に擦り寄った、田中と小沢はクズだな。
88名無しさん@5周年:04/09/08 17:10 ID:9NayZhyk
先生!
高校の歴史教科書よりも高校の倫理の教科書のほうの内容の記述があまりに惨くて気持ち悪いのはなぜですか?
89名無しさん@5周年:04/09/08 17:10 ID:Z8nqeGon
>81

原爆落ちた直後の、丸焦げになった人間がしゃがんでる写真?
90名無しさん@5周年:04/09/08 17:11 ID:S/L5Jdls
>>78
そんなことはない。大東亜戦争という名前で戦争を語っていますが?
GJ!上田
漏れは埼玉県人

ただクソ教師が問題なんだよな
全員解雇汁!
92のりを:04/09/08 17:12 ID:8LJRf5w0
埼玉県人として上田氏を支持いたします。
がむばってください。
93名無しさん@5周年:04/09/08 17:14 ID:hXdNNOGU
右翼化、左翼化って、右と左は主観の問題なんだよね。
行き過ぎればどっち問題だが、現状がどこにあるかが問題。
図にするとこんな感じかな?

1  2  3  4  5
   日     韓  中
   本     国  国

いま、2の地点にいる人は、3の地点にいる人も「右」なんだよね。
日本の世論は2くらいの位置で、
中国や韓国が4か5位の位置であれば
中道に行くには、日本が右によるのと、中国と韓国が左によらないといけない。

しかし右と左の定義はもはや曖昧。
左翼で「愛国主義」がありなら、右も左も関係ないし。
国を愛するのは当然すぎて、本来右左も関係ないからね。
94名無しさん@5周年:04/09/08 17:15 ID:OdKqwmB0
>>90
太平洋戦争なんてのはアメリカ史観でWGIPに汚染されたヤツの言う事よ。

日本にとっては大東亜戦争。 日本は太平洋だけで戦争をやったわけではない。
95名無しさん@5周年:04/09/08 17:16 ID:Bf/vKN4P
同じ上田でも札幌の上田は……
96名無しさん@5周年:04/09/08 17:17 ID:L/72a7MT
日本の左翼が、中国・韓国のキチガイナショナリズムを賛美しているのも笑える。
97名無しさん@5周年:04/09/08 17:18 ID:S/L5Jdls
>>94
大東亜戦争なんて世間で言ったら右翼になるぞ。おまえ判っていってんの?
太平洋戦争という名称は大東亜戦争と違って政治的な意味がない中立的な名前だから
こっちの方が正しいだろ。
98名無しさん@5周年:04/09/08 17:20 ID:bHA0i8dS
つくる会の教科書ってそんなに右よりでもなかったけどな。
まあ小林だの西部は右か左かようわからん連中だが・・・・
99名無しさん@5周年:04/09/08 17:20 ID:OdKqwmB0
>>97
太平洋戦争なんて言ったら左翼になるよ。分かってんの?w

世間一般では 「第二次世界大戦」 ていうんだよ。
これが政治的な意味がない中立的な名前だよ。
100名無しさん@5周年:04/09/08 17:23 ID:9NayZhyk
>>97
あの印パールは太平洋でのことだったのか。そうか。
101名無しさん@5周年:04/09/08 17:23 ID:rgnY+5E4
>>98
右でも左でもないものを作ろうとしたからな
読んでみれば良いのにな
102名無しさん@5周年:04/09/08 17:23 ID:T6kwcBS5
>>99
亜細亜太平洋戦争が一般じゃないの?
103名無しさん@5周年:04/09/08 17:23 ID:hXdNNOGU
>>97
政治的意味が中立とかじゃなくて、
当時の日本では「大東亜戦争」ってのを公式に使っていた。
「太平洋戦争」はあくまで戦後でつけられた名前。

「日本が大東亜戦争をやっているといっていた。」というのは歴史的事実なんだから。

その戦争の是非はともかく「大東亜戦争」という表現は間違ってないし、
「事実をいうこと」が「右翼」であるとはいえないと思うが。
104名無しさん@5周年:04/09/08 17:23 ID:NwX+mgJl
東京書籍等の売国教科書も電波だが、
作る会の教科書もかなり電波。
電波レベルでは同じくらいなので、
どっちが使われようが電波人間を生み出すだけ。
105名無しさん@5周年:04/09/08 17:23 ID:S/L5Jdls
>>99
おまえ定義がわかってないね。日米戦争(正確には英・蘭・蘇・中・韓等も)を
太平洋戦争と言って、世界中の大戦を含めて第二次世界大戦と使い分けるだろ。
106名無しさん@5周年:04/09/08 17:24 ID:cuzxiJnI
今まで
・まったく議論の余地のないことだと思い込まされていた
・それ以外の見解や意見を知ることが出来なかった
という状況だったのを打破したのは評価できる。
107名無しさん@5周年:04/09/08 17:24 ID:ULMqB3uU


      やっぱり、

     サイタマ、   サイタマ、

         サイタマ


        だ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!

108あほ:04/09/08 17:25 ID:LPhIG0Bg
>>104
先生、電波な部分を抜き出してみてください。
109名無しさん@5周年:04/09/08 17:25 ID:XZC0P1v1
ウォーギルトインフォメーションプログラムって奴か?
あんなの効果を本当に信じてるのかよ。
そりゃ確かに戦後数年はアメリカの占領下にあったよ。

しかしその後、復員軍人も200万人以上も日本に帰ってきて、
彼らが20〜40代の復員兵がその後の日本を引っ張ってきたんだぞ。
実際田中角栄ほか、戦後の総理はほとんどが復員軍人じゃないか。
彼らを含め、200万人以上の日本軍人までGHQに洗脳されてしまったと?
たった数年で?彼らが日本社会の一線で20年以上も働いていたのに?

あの戦争は間違いだったっていうのは、彼ら復員軍人の、
実際に戦った人たちの本音だと思うよ。
だから戦後総理たちも何も変えなかったんだ。
110:04/09/08 17:26 ID:slX6a7fv
インド洋♪
111名無しさん@5周年:04/09/08 17:26 ID:k2hquaDO
こういうスレにやっぱり出てくるなあ。
子供に洗脳できなくなるのを心配するサヨちゃん必死杉!
112名無しさん@5周年:04/09/08 17:27 ID:hXdNNOGU
>>104
「つくる会」の教科書を読んで見たのか?
どこらへん「電波」な部分だった?
間違ったキャンプションのついた写真とかあったか?

右翼左翼関係なく、正当な言論を揶揄するのはどうかと思うぞ。
113名無しさん@5周年:04/09/08 17:27 ID:N69t8+7C
>>109
ウォーギルドインフォメーションは、
「あの戦争は間違いだった」と思わせる政策じゃなくて、
「世界のみさなんごめんなさい。みんな私が悪いんです。ごめんなさいごめんなさい」と思わせる政策ですよ。

頭悪いと苦労するよね。
114名無しさん@5周年:04/09/08 17:27 ID:OdKqwmB0
>>102
いんや、終戦間際にソ連侵攻があったからね。
そこまで含めて大東亜戦争が正解。

一般的には第二次世界大戦。 まあこれは何も考えてないヤツの言い方だわな。

そもそも、8/15を終戦の日としてること自体が大間違い。
8/15あたりは北海道北端でソ連と激戦状態だったんだからね。
115名無しさん@5周年:04/09/08 17:28 ID:S/L5Jdls
少なくとも、「日本が誤った戦争はしてはいない」と主張する教科書を使うのは
どう考えてもおかしいと思うのが普通の人の考えですよ。

僕が書こうとしたことを>>109が先に書いてしまったが、付け加えれば、戦後今まで
に至まで、あの戦争のことを美化しようとする勢力が現れなかったのはそれが真実であり
その証人達が少なくなってからつくる会が発足して事実と異なる内容を書いているというのが
真相だろ。
116名無しさん@5周年:04/09/08 17:28 ID:T6kwcBS5
>基準を64年以降変えていなかった

GHQの息の懸かった基準で決めてたってことか。
117名無しさん@5周年:04/09/08 17:28 ID:iST2gL/1
>>1
SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
118名無しさん@5周年:04/09/08 17:29 ID:8b8iPhVW
>>115
読んでないだろう?
119名無しさん@5周年:04/09/08 17:29 ID:QS0S9YI9
>>86
お前みたいのがいう『いわゆる「ウヨ」』だったら他人の言論の自由くらい認めてるだろ。
ここでウヨ呼ばわりされてる連中は普通の日本人のが多い訳だし。
なんでもかんでもウヨってレッテル貼りしてると、ウヨって言葉自体の効力が薄れちゃうから
ここぞというときだけにしときなさい。
君らみたいなのは、追い詰められて必死なのはわかるが。
120名無しさん@5周年:04/09/08 17:29 ID:hXdNNOGU
>>109
まず、作る会の教科書には「第二次世界大戦の日本の行動が正しかった」とは書いてないよ。
他の教科書のように「間違いだった」とも書いてないがね。

被害でて、アジアで日本に賛同する国もあった。という事実を書いてるだけ。
121名無しさん@5周年:04/09/08 17:30 ID:bWzRxKTL
>>115
「日本が誤った戦争はしてはいない」などと主張はしてませんよ。

あなたが全く読んでいないことは明らかです。
122名無しさん@5周年:04/09/08 17:30 ID:LUy7zPY/
>>115

>>115

嘘...あの戦争を正しいと主張してるの?

作る会の教科書って。

流石にそれは信用できないのだが。
123名無しさん@5周年:04/09/08 17:30 ID:OdKqwmB0
>>105
>おまえ定義がわかってないね。日米戦争(正確には英・蘭・蘇・中・韓等も)を
>太平洋戦争と言って、世界中の大戦を含めて第二次世界大戦と使い分けるだろ。

ソ連侵攻は完全無視なんですなw
124名無しさん@5周年:04/09/08 17:30 ID:x7srA2yb
新しい保健体育の教科書を作る会を発足したいと思います。賛同される方は挙手を
おながいします。

125大阪:04/09/08 17:30 ID:UAUGBWqE
まともな知事・・・いいなあ orz
126名無しさん@5周年:04/09/08 17:30 ID:S/L5Jdls
>>122
しています。事実は事実
127名無しさん@5周年:04/09/08 17:30 ID:5KX/EM7P
>>115
核を落としたヤンキーが日本に核を落としたことについては
間違っていなかったと言っていますね。
128名無しさん@5周年:04/09/08 17:30 ID:6t+L72LV
結局、変えなきゃならんのは「大学の入学試験」なんだよな。
コイツが自虐史観だと、中学・高校の教科書のほうを変えても、意味がない。

でも大学って、時代錯誤の香具師が少なくないからなぁ…。
129名無しさん@5周年:04/09/08 17:30 ID:2q99Mrgz
>>115
作る会の教科書に「日本が誤った戦争はしてはいない」
なんて記述があるのかと。
つーか、お前少しも読んだ事無いだろ。
130名無しさん@5周年:04/09/08 17:31 ID:uR3e3UAs
>>97
その通りだな。
「太平洋」という地名は政治的意味合いのない中立的なものだから、
太平洋地域を舞台に行われた1941年以降の戦争を「太平洋戦争」というのはマトモ。

「大東亜」という地名は「大東亜共栄圏」という戦前の日本の国策的な意味合いにおいて使われたから
「大東亜戦争」という名称は、当時の日本の国策に基づいた戦争を正当化する立場となり、中立的ではない。

そんなこともわからんアホがいるとはな。
131名無しさん@5周年:04/09/08 17:31 ID:CS70FUBp
このひとも読んでないね。
132名無しさん@5周年:04/09/08 17:32 ID:bWzRxKTL

つくる会の教科書読んで無い人は
一度ちゃんと読もうよ。

それが議論に参加する最低限のマナーじゃないの?
133名無しさん@5周年:04/09/08 17:33 ID:XZC0P1v1
実際国益の観点から考えても、あの戦争は失敗だろ。
あれで守られた国益が何かあったか?

失われた国益はいっぱいあったよ。
世界第三位の世界列強としての日本の軍事的・政治的地位。
樺太を含めた北方領土、満州含めた中国全土の権益、台湾、朝鮮、
日本国内のインフラ・もちろん日本国民の生命と財産。

あの戦争が政策的に考えて失敗だったのは、国益の観点から明らかだろ。
美化などできるはずもないほど失敗だよ。
134名無しさん@5周年:04/09/08 17:35 ID:5KX/EM7P
>>126
欧米の植民地はどうなんだよ(プ
あれは正しかったと言える?(プ
欧米の植民地は正義で、日本の植民地は悪ですか(プ
135名無しさん@5周年:04/09/08 17:36 ID:XERhlE0F
日本で言われている極右は、世界基準では、中道左派。
136名無しさん@5周年:04/09/08 17:36 ID:SahSQs7Z
>>113
「ギルト」(有罪) な
137名無しさん@5周年:04/09/08 17:36 ID:hXdNNOGU
>>122
繰り返しだが、「作る会の教科書」は「太平洋戦争(大東亜戦争)を正しかった」とは書いていません。

そうじゃないと言い張るかたは、立ち読みでもいいから実際に読んでみればいい。

表現方法は、「被害も出たが、賛同するアジアの国や元首もいた」というニュアンスだよ。

何度も言うが教科書検定も通ってるわけで、「内容的には中道」。


138名無しさん@5周年:04/09/08 17:37 ID:AWEPJHiR
作る会の教科書批判する人って、実は一部分でも読んだことが無くて、
ウケウリで戦争を美化する教科書だとか言ってるだけだね。

読んだ事がある人なら、そんな「主張」は盛り込まれて無い事や、
教育上ちょっと疑問視される部分は他のところにあるってのが分かると思うが。
139名無しさん@5周年:04/09/08 17:37 ID:S/L5Jdls
>>123
頭悪い人はこのスレから出て行って良いよ。
英→イギリス
蘭→オランダ
蘇→ソヴィエト
中→中国
韓→韓国
等→フィリピン・ヴィェトナム・マレーなどの現地でのレジスタンス

「蘇」← 目に入らないの?それとも「露」とでも書きますか?そこれこそ
歴史の歪曲ですが?


>>130
その通り、大東亜とは大東南アジアという地域ではなく国策を意味している。
そもそも地域を指すとしても主戦場は太平洋。免責を見れば明らか。
故に大東亜戦争というのは理念でも間違っているし擁護としても間違っているという
のが明らか。
140名無しさん@5周年:04/09/08 17:38 ID:rgnY+5E4
>>133
現在の視点で語るなよ
教科書には当時の事実をかけばいいの

総括は別の話だろう
141名無しさん@5周年:04/09/08 17:38 ID:9NayZhyk
>>133
んなもん少なからず失われることぐらい分かっていただろう、オレンジプランがあったのだから。


しいて言えば、ソ連を仲介にして停戦交渉をしたって事はアフォ。
142名無しさん@5周年:04/09/08 17:38 ID:yHC6M3Sa
「読め」と進めるのはフソー社の工作員か?

立ち読みで十分
143名無しさん@5周年:04/09/08 17:38 ID:aNefbAfv
>>139
当時、韓国は・・・
144名無しさん@5周年:04/09/08 17:38 ID:x7srA2yb
教育も自由、思想も自由、教科書も自由。
元からの教科書を推す人もOKなら、新しい教科書を推す人もOK。
排他的なのはだめでしょ。
145名無しさん@5周年:04/09/08 17:39 ID:bWzRxKTL
>>142
ブックオフで100円で売ってたよ
146名無しさん@5周年:04/09/08 17:39 ID:DnABk1EH
>>132
まぁ、ほら、反対するプロ市民様も全然読まずに抗議に行ってるらしいし(w

そんなもんですよ
147名無しさん@5周年:04/09/08 17:40 ID:rgnY+5E4
>>142
買って読めとは言ってないんじゃないの?
書いてあることを憶測で語ってる奴が多すぎるから
確認してから議論しろって事でしょう
148名無しさん@5周年:04/09/08 17:40 ID:jOXboxJo
>>139
大東亜とは大東南アジアという地域

あんた,大東南ってなに?
149名無しさん@5周年:04/09/08 17:40 ID:5KX/EM7P
過剰な自虐史観はいらん。日本の子孫は反省も謝罪もする必要はない。
ただ、過去にあったことを知るだけで十分だ。反省も謝罪も個人の自由だ。
大人どもは子孫に無理やり反省させたり謝罪させる事はおかしい。これは歪んでいる愛国教育だ。

つーか、教科書に善悪とか感情を入れるのはおかしいだろ!
教科書に、戦争は間違っていたニダ!我々は謝罪すべきだニダ!とかだったら、呆れるだろ

教科書や歴史には善悪や感情はいらんだろ( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ

じゃあ、大昔の戦争は正したかったとかいうことはあるわけ?
150名無しさん@5周年:04/09/08 17:40 ID:UES3Fc4x
>139
おーい、韓国とは戦争してないぞ〜(w
151名無しさん@5周年:04/09/08 17:40 ID:NwX+mgJl
152名無しさん@5周年:04/09/08 17:40 ID:5jeUqB0l
THE GREAT ASIA WARS でいいやん。
こっちの方がかっこいいよ。

153名無しさん@5周年:04/09/08 17:40 ID:4XpUVmxm
呼び方は当時のままで結構だろう。
間違い云々は余計なことだ。
呼び方までケチつけるのはおかしい。
154名無しさん@5周年:04/09/08 17:40 ID:OdKqwmB0
ウヨの主張

・あの戦争を 「大東亜戦争」 と呼ぶ。
・終戦の日は 「9月2日」 だと思っている。
・日本は戦前から民主主義だったと思っている。
・悪いのは白人至上主義で、有色人種全般が被害者だと思っている。

サヨの主張

・あの戦争を 「太平洋戦争」 と呼ぶ。
・終戦の日は 「8月15日」 だと思っている。
・アメリカ様から戦後に民主主義を頂いたと思っている。
・悪いのは日本で、白人様がアジア諸国を開放してくれたと思っている。

世間一般
・あの戦争を 「第二次世界大戦」 と呼ぶ。              → なにも考えてない。
・終戦の日は 「8月15日」 だと思っている。             → みんながそう言うから。
・アメリカ様から戦後に民主主義を頂いたと思っている。       → みんながそう言うから。
・悪いのは日本で、アジア諸国は被害者、白人様は正義の味方。 → だってテレビで言ってるもん。


さてさて、WGIPに汚染されてる=アメリカのポチは誰でしょう?w
155名無しさん@5周年:04/09/08 17:40 ID:QK1lIJ52
>>142
読んで無い奴が内容を勝手に想像して批判すんなってことだよ。
156名無しさん@5周年:04/09/08 17:40 ID:S/L5Jdls
>>134
一件正しいことを言っているようで全然正しくない歪曲意見を言っているのが>>134

つくる会の教科書は「日本正史」であり「世界正史」ではありません。
仮に白人国家の行為がアジア植民地に被害があったとしても其れを持って
日本が侵略した免責にはなりません。実際、大東亜共栄圏というプロパを
もって日本は侵略したけど、戦争中にアジアでは日本軍からたくさんの食糧を
奪われて死んだ事実は事実です。少なくとも韓国は白人の植民地ですらなかった
のだから、その言い訳は通じません。
157名無しさん@5周年:04/09/08 17:41 ID:QPvmUWMK
上田松沢は管民主党に愛想つかして知事になったようなもんだからな。
さいたまさいたまな人達は、応援してやりんさい。
158名無しさん@5周年:04/09/08 17:41 ID:D6y3Ycv4
>>133
小林はその辺の観点から「戦争は国益、正義も糞もない」っていう
最近の保守系論者の意見に反対してるね
国益とか抜きでもやらなければならないときがあるという感じで
159名無しさん@5周年:04/09/08 17:42 ID:myl1rRcd
コバの名前を執筆人から削ればもっとのびるはず・・・・
つうか朝日はキチガイ。
160名無しさん@5周年:04/09/08 17:42 ID:5KX/EM7P
>>145
これは喜ぶべきなのか、悲しむべきなのか。
161名無しさん@5周年:04/09/08 17:42 ID:aNefbAfv
>>150
当時は日本だし・・・
162名無しさん@5周年:04/09/08 17:42 ID:0oX71AGf
埼玉はサヨク教員多いから、日教組から激しく抗議が来るヨカン。
163名無しさん@5周年:04/09/08 17:43 ID:fXe5wzFF
よくいった、偉い。あの戦争は別に間違っていなかった。負けたのは間違いだけど。
日本の将来は中国大陸にかけるしかない。
増えすぎた人口を収容し、出生率をあげるためには、もう一度大陸に進出して
土地を手に入れるしかない。
教育改革はそのための第一歩だ。
164名無しさん@5周年:04/09/08 17:43 ID:hXdNNOGU
>>142
だから、立ち読みで充分だっていってるのに。
読まないで嘘いうよりはね。

前提として、「太平洋戦争(大東亜戦争)は正しかった」とは書いてませんよ。
「賛同したり褒めたアジアの元首とかがいました」って書いてるだけ。
165名無しさん@5周年:04/09/08 17:43 ID:S/L5Jdls
>>150
上海臨時政府がありました。もし其れを認めないというなら、あなた方が追いつめられる
ことになりますよ。
166名無しさん@5周年:04/09/08 17:43 ID:QK1lIJ52
>>158
道徳面の国益がある。物ではなく。例えばアジア(某反日国家除く)で日本が好意的に捉えられたりとかする心の面での国益が。
167名無しさん@5周年:04/09/08 17:44 ID:kESxcDXV
埼玉か・・・
168名無しさん@5周年:04/09/08 17:44 ID:XZC0P1v1
>>141
お前、オレンジプランを誤解してないか?
オレンジプランって言うのは、アメリカが各国それぞれにカラーを決めて作成した
有事シミュレーションの一環だぞ。
だから対イギリスも対フランスも対ロシアもあった。当時の有力国は全部あった。
それぞれにバイオレットとかギリーンとか色名をつけられてな。

だからそのシミュレーションをもって、アメリカが日本を狙っていたなんて
勘違いするのは馬鹿。
日本だって万が一のために、対アメリカ戦の有事シミュレーションぐらいは
今でも防衛庁のほうで極秘に作成してると思うが、
それをもって日本がアメリカを狙ってるなんて思わないだろ?それと同じ。
169名無しさん@5周年:04/09/08 17:44 ID:+LUQOZbS
あなた方ってだれ?
170名無しさん@5周年:04/09/08 17:46 ID:GUqTeI/5
>>156
上海臨時政府は一方的に日本に宣戦布告しただけで、
日本がそこと戦争したわけではない。
171名無しさん@5周年:04/09/08 17:47 ID:QK1lIJ52
>>168
計画を立てるのが良いが実行に移し始めたらもう狙ってるとしかいいようが無い。
172名無しさん@5周年:04/09/08 17:47 ID:S/L5Jdls
>>170
日本が仏印侵略した時の建前で「フランス・ビジー政権の承諾があった」と
していますよね。つくる会の教科書も当然その立場です。

フランス臨時政府については都合良く認めて、韓国臨時政府については都合
悪く認めないのは二重基準であり歴史の歪曲になるわけですが?
そのところについて反論できますか?
フランスは戦後立派な戦勝国です。
173名無しさん@5周年:04/09/08 17:47 ID:LYEWGOn1
ばぐ太は右翼
174名無しさん@5周年:04/09/08 17:47 ID:bWzRxKTL
太平洋戦争とはアメリカがつけた名前だ
アメリカVS日本
という図式にしたかった。

太平洋戦争は日本が負けたが、
大東亜戦争はアジアが勝利した。
175名無しさん@5周年:04/09/08 17:48 ID:EFTHgFhj
>125
辻本にでもお願いしろ
176名無しさん@5周年:04/09/08 17:48 ID:9NayZhyk
>>165
ちとまて。あれを政府と認めるなんて電波はやめておいたほうがいいよ。
ま、テロリスト好きなら仕方ないけど。

>>168
いやいや。そこまで分かっていて事実を見ないようにするって言うのはセコスギ。
なら、もちろんそれぞれの内容は分かってるだろ?なら、そんな言い訳やめとけ。
当時のアメリカ紙でも読んでみな。ニューヨークタイムズなら読めるし。
日本に対する論調でも味わってくださいな。
177名無しさん@5周年:04/09/08 17:49 ID:5KX/EM7P

台湾やパラオとかいう親日国があるのは何故なんだ?(`,_ゝ´)
178名無しさん@5周年:04/09/08 17:49 ID:QK1lIJ52
>>172
戦ってもいないのに「戦」勝国を名乗るなんて笑いの種
179名無しさん@5周年:04/09/08 17:50 ID:iST2gL/1
>>178
日本と一緒に戦ってたから敗戦国じゃないの?
180名無しさん@5周年:04/09/08 17:51 ID:GUqTeI/5
>>172
フランスは戦勝国だが、韓国は戦勝国ではない。

なぜなら、フランスには政府があったと認められているが、
韓国にはそれが無かったからだ。

それが歴史の評価って奴だよ。
181名無しさん@5周年:04/09/08 17:51 ID:N104JpzQ
>>177
牛糞食わされた後なら、ドックフードでも美味く感じるだろ?
182名無しさん@5周年:04/09/08 17:51 ID:fXe5wzFF
内鮮一体。朝鮮半島は失われた日本領。北方領土と同様、必ず取り返さなければ
ならない。
183名無しさん@5周年:04/09/08 17:51 ID:cmq2bS/9
上海臨時政府って、何も出来ないのに韓国政府自称して、
こっそり三・一独立運動の歪曲資料とか作って、
日本敗戦してからいきなり声高になった連中でしょ?
184名無しさん@5周年:04/09/08 17:52 ID:PxpIULmb

Q. うよく、さよく どっちがいい?

185名無しさん@5周年:04/09/08 17:52 ID:x7srA2yb
>182
もういらん
186名無しさん@5周年:04/09/08 17:52 ID:bWzRxKTL
>>181
牛糞食わせるような奴は人間の屑

ドックフードは人間もおいしく食べられる。
187名無しさん@5周年:04/09/08 17:52 ID:uR3e3UAs
>>154
太平洋戦争と第二次世界大戦の区別がついていないアホだな。

太平洋戦争とは太平洋地域を舞台に行われた、1941年以降の主に日米(英蘭中ソも含む)間の戦争。
1941年以前の中国大陸を舞台にした戦争は、「日中戦争」であって太平洋戦争ではない。

第二次世界大戦とは、太平洋戦争と同時期のヨーロッパでの戦争を合わせた言葉。
「太平洋戦争はサヨの用語で、世間一般では第二次世界大戦と呼ぶ」等とほざいてるのは、無知丸出しですよん♪
188名無しさん@5周年:04/09/08 17:52 ID:QK1lIJ52
>>182
いらん。
189名無しさん@5周年:04/09/08 17:52 ID:ojYghnNW
>>1

バグ太、GJ
190名無しさん@5周年:04/09/08 17:52 ID:QqP/cE1P
>>182
もういいよ。資源も何もなく精神病患者がワンサといるだけの土地なんて。
191名無しさん@5周年:04/09/08 17:53 ID:XZC0P1v1
>>176
じゃなくて、オレンジプランは1900年代初めに作成されたもので、
あれをもってアメリカの日本への敵対心と受け取るのは間違いだと言ってる。
開戦直前のアメリカ国民の世論とオレンジプランは無関係。

オレンジプランをもって、1900年代初めから、アメリカが日本と戦争する気だったと
言ってるようだったから、それはオレンジプランの作成意図を誤解してると言ってる。
万が一の有事に際して、各国が対戦シミュレーションを練るのは国防上当たり前。
オレンジプランの意図は、その枠を超えるものではない。
192名無しさん@5周年:04/09/08 17:53 ID:OdKqwmB0
だいたいよ。 最近のアメリカの歴史教科書でさえ、

アメリカにはアメリカの立場があり、日本には日本の立場があった。

って論調に変化してきてるんだろ。
日本=絶対悪なんて、戦勝国のアメリカでさえ言わなくなってきてるぞ。
だからブッシュが靖国参拝を申し入れてきたんだろ。
193名無しさん@5周年:04/09/08 17:53 ID:yHC6M3Sa
つくる会の教科書が仮に中立だったとしても、
その運動を支える連中を見てると、どうも中立だとは思えないんだよなぁ。

ここだってそうだしwww
194名無しさん@5周年:04/09/08 17:53 ID:SahSQs7Z
>>172
臨時政府を名乗ったグループがみな国際的に相手にされるわけではないよ
相手にされるのはそれなりの背景と実績があったグループだけ


と釣られてみるテスト
つーか「つくる会の教科書」ネタってスレ伸びるねーw
195名無しさん@5周年:04/09/08 17:53 ID:kESxcDXV
朝鮮半島は放射能漬けにして中国との緩衝地帯にしてしまうのが良い
196名無しさん@5周年:04/09/08 17:54 ID:S/L5Jdls
>>174
戦争と戦闘の区別がついていないね。
戦争とは「自国の主張(戦争目的)を認めさせるための実力行使」
でありその一環として戦闘があるわけ。
だからヴェトナム戦争ではヴェトナム側の方が死者は多いけど、アメリカは戦争目的
を果たせず、ヴィエトナム(北政府)はそれを達したから勝利酷なわけ。

あなたの意見はおかしい、恐らく「太平洋戦争」を戦闘と言う意味で 大東亜戦争
を戦争目的という意味で使い分けたのだろうが、両方日本の負け。
国土を焦土とされて、植民地を失ったのだからどう見ても完敗。
同様にイギリス・オランダ・フランスも負け。アメリカも戦後、日本の役割を代役
して経済疲弊してヴェトナムに行くハメにまで鳴ったので負け。

勝利したのは、ソヴィエトと中国と韓国。
ソ連は共産主義を戦後に広めることが出来たから 但し、欧州戦線を考えると微妙
中国は同盟国からも半ば植民地だったがどさくさに独立して一等国の地位になったので
文句なしに戦勝国
韓国も戦争目的を果たしたので戦勝国。ただしその後の分断による非常に可哀想な境遇
197名無しさん@5周年:04/09/08 17:54 ID:hXdNNOGU
>>184
右翼左翼もどちらも必要。

ただ、「作る会」の教科書は「教科書検定を通った中道」な内容だから右翼・左翼で騒ぐことないと思うが。
198名無しさん@5周年:04/09/08 17:55 ID:amLKdcvr
.       ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)< スンマセン、直ぐに片付けます
  -=≡  /    ヽ  \_______
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_
    /    ヽ⌒)==ヽ_)= >>182
-=   / /⌒\.\ ||  ||   ↓
  / /    > ) ||   || ('A`)
 / /     / /_||_ || ノ( ヘヘ _.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
199名無しさん@5周年:04/09/08 17:55 ID:OdKqwmB0
>>187
>世間一般
>・あの戦争を 「第二次世界大戦」 と呼ぶ。              → なにも考えてない。

    「 な に も 考 え て な い 」 の

分かる? 世間一般ではこういうものなんだよ。
200名無しさん@5周年:04/09/08 17:55 ID:N104JpzQ
薩長を「官軍」としている教科書など要りません。
201名無しさん@5周年:04/09/08 17:55 ID:vHCQlPMa
適切な評価だ。検定通ってるのにひとつの教科書だけ
ばかみたいにたたくのはおかしい
202名無しさん@5周年:04/09/08 17:55 ID:nEgPkXaH
三国人は勝馬に乗ったバカ
203名無しさん@5周年:04/09/08 17:56 ID:UAUGBWqE
>>193
中立な教科書なんてなくていいんだよ
誰かの書いた教科書の内容にちゃんと疑問を持てる、
自分の頭で考えるガキが育てばいいじゃん。
教師と教科書の言い分が違ってても面白いし
204名無しさん@5周年:04/09/08 17:56 ID:hXdNNOGU
>193
それをいったら、「作る会の教科書に反対する日教組」のが中道とは思えないんですが。
神奈川じゃ組織的に犯罪まで犯したし。
205名無しさん@5周年:04/09/08 17:57 ID:SahSQs7Z
>>193
つくる会の教科書が仮に極右思想だったとしても、
反対運動を支える連中を見てると、どうも極右思想だとは思えないんだよなぁ。

ここだってそうだしwww
206名無しさん@5周年:04/09/08 17:57 ID:OdKqwmB0
>>196
>韓国も戦争目的を果たしたので戦勝国。

(゚д゚)ハァ?(゚д゚)ハァ?(゚д゚)ハァ?
面白いねキミw
207名無しさん@5周年:04/09/08 17:57 ID:vHCQlPMa
>>202
歴史用語としては別におかしくないだろう。
官軍が正義だと言ってるわけでもないし。
208名無しさん@5周年:04/09/08 17:57 ID:XAdbpyKt
>>196
中国と言っても蒋介石、毛沢東。
どちらを選ぶかによって異なるね。
209名無しさん@5周年:04/09/08 17:57 ID:S/L5Jdls
少なくとも南京大虐殺についても一言も書いてありませんが?
つくる会の一方的な主張(南京大虐殺はデマだ)をひとつの意見として認めるに
しても、そもそも南京大虐殺を一言も書かないのはどうみても中立ではないだろ。

210名無しさん@5周年:04/09/08 17:58 ID:caizkV8O
いわゆる「上海臨時政府」について言えば、
サンフランシスコ講和で埒外に置かれたことから答えが出ている。
少なくとも、韓国は交戦国だったとする主張は国際社会から認められなかったし、
教科書の事実認識としてそれを前提にするのは当たり前だよ。
したがって、フランスのビシー政権とはまったく次元が違う。

歴史学的な意味性を問う、研究としての記述なら書き方は色々あるだろうけれど、
高校までの教科書の記述としては「上海臨時政府」は不適切。
211名無しさん@5周年:04/09/08 17:59 ID:I1dBi74I
反対派のキチガイ行動のおかげで目の覚めた香具師もいるだろう
使う使わないはともかく作った意義はあった
212名無しさん@5周年:04/09/08 17:59 ID:x7srA2yb
正直、ぶっちゃけ右向きだとして、右向きの教科書があっても問題なかろう。
んじゃ「学校」ってのは、右でも左でもないって断言できるんですか?
どちらかというと「左向き」なんですから。それが悪いとは言えんが、んじゃあ
右向きの学校があっても、右向きの教科書があっても悪くないでしょ?
自分と思想が違うからって否定しまくりなのは「日本」ではいけないこと。
213名無しさん@5周年:04/09/08 17:59 ID:bWzRxKTL
>>196
何百年も続いた植民地の地位から独立した東南アジアの国々は戦勝国。
日本の戦争大儀は「アジアの開放」であって、それは達成された。

中国が戦勝国??

当時の中国は中華民国ですよ。
中華民国が破れ、共産党政権がドサクサに中国大陸を支配しただけのはなし。
内戦に勝利したとは言えるでしょうけどね。

韓国はたんなる裏切り者。
一緒に戦ったくせに、土壇場で裏切った人間の屑民族。
所詮、牛後につくしか脳の無い恥知らず民族。
214名無しさん@5周年:04/09/08 18:00 ID:cmq2bS/9
アメリカの日本に対する敵意に関してだが、ルーズベルトが
「如何にしたら日本が先に、米国に攻撃を仕掛けるかを検討中である」
って言ってる時点で自明じゃないの?

>>196
だからいつ韓国政府軍が戦ったのよ。
215名無しさん@5周年:04/09/08 18:00 ID:OdKqwmB0
>>196
>韓国も戦争目的を果たしたので戦勝国。
>韓国も戦争目的を果たしたので戦勝国。
>韓国も戦争目的を果たしたので戦勝国。
>韓国も戦争目的を果たしたので戦勝国。
>韓国も戦争目的を果たしたので戦勝国。

このスレ最大のポイントですか?w
216名無しさん@5周年:04/09/08 18:01 ID:bWzRxKTL
わが身を捨てて多勢を助けるは武士の美徳

日本は大東亜戦争で武士道を世界に実践して見せた
217名無しさん@5周年:04/09/08 18:02 ID:amLKdcvr
>>196
>韓国も戦争目的を果たしたので戦勝国
はあ?
韓国は敗戦国ですよ、日本の一部だったんですから
韓国も戦後賠償をしないといけません
ドイツに併合されてたオーストリアがそうしているように
218名無しさん@5周年:04/09/08 18:02 ID:vHCQlPMa
>>209
あのー。現行中学歴史教科書
8社のうち5社の教科書に
南京虐殺の記述はないんですけど。
あなたの考えだとぜんぶウヨですか。
219名無しさん@5周年:04/09/08 18:02 ID:aNefbAfv
もしかしたら、S/L5Jdlsは1945年に韓国が独立したなんて思ってないだろうな
220名無しさん@5周年:04/09/08 18:02 ID:y0J49PcX
作る会の教科書を採用したらいいのにね。
受験対策は、教科書よりも解法トレーニングが重要だし。w
221名無しさん@5周年:04/09/08 18:02 ID:NwX+mgJl
そうそう。
つくる会も東京書籍も電波なのだからどっちでもいいじゃん。
電波丸出しなのだから。
222名無しさん@5周年:04/09/08 18:03 ID:rgnY+5E4
そもそも教科書は、大人のものでも運動の為にあるものじゃない
それを使う子供のものだろ
だから中道のものを使う必要があるな
223名無しさん@5周年:04/09/08 18:03 ID:cmq2bS/9
>>209
「南京大虐殺」という言葉を、虐殺あった派(中国含む)のいうところの日本軍の犯した蛮行とするならば、
「南京大虐殺」が無かったことは明らか。
多少の蛮行は行われたけどね。
224名無しさん@5周年:04/09/08 18:03 ID:SahSQs7Z
>>209
あったかなかったか対立意見があるものは全て書かなきゃいけない
なんてことになったら全10巻の巨大な教科書になるなw
225名無しさん@5周年:04/09/08 18:04 ID:bWzRxKTL
新しい歴史教科書には、南京大虐殺の記述があります。

>>209
何度でも言わせて頂きます。

一 回 で 良 い か ら 読 め!

読 ん で か ら 書 け !
226名無しさん@5周年:04/09/08 18:04 ID:hXdNNOGU
>>209
かってに「一方的」というレッテルを貼るのはどうかと。
現在は中国が「一方的」に虐殺があったといってるだけだし。

あったかどうか怪しい「虐殺事件」を教える必要があるのか?
それは宇宙人が地球の文明を作った可能性もあると教えることだよ。

本当に「南京大虐殺があったという証拠がある」なら教科書に載せればいい。
「日本軍が南京に入って南京の人口が増えた」という事実の横に「南京大虐殺もあったかも」と乗せるか?
227名無しさん@5周年:04/09/08 18:05 ID:EA7voQKK
>>209
虐殺の定義を決めるところから始めるのか?
228名無しさん@5周年:04/09/08 18:05 ID:cmq2bS/9
>>225
悪い、俺読んでないんだけどあるの?

【歴史】「つくる会」教科書「慰安婦」「南京大虐殺」を「捏造された嘘」と削除★2【08/13】
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1092578202/
229名無しさん@5周年:04/09/08 18:06 ID:x7srA2yb
どうも、ソースも知識も記憶もぜんぶ2chのものを引用している方がいらっしゃるようですね。
それはまずいね。特に人に意見するときは。
230名無しさん@5周年:04/09/08 18:06 ID:S/L5Jdls
>>210
それはおかしい。基本条約(第二条)で日本は韓国併合条約などは無効だったと認めているわけで
それを普通に解釈すれば、当時も独立国であったわけでそれが仮に違ったとしても
上海臨時政府を無視できることにはなりません。

実際、基本条約を締結して韓国代表団は韓国政府に「日本は併合条約は無効だと認めた」
と報告しています。この条約は英・韓・日語で書かれて、それぞれが母国語の文章を
そして解釈に疑義があるなら英語版で見ましょうと言うことになっていて、それをみれば
「already」とかかれておるので「既に無効」となり投書から無効であることが証明された
ことになります。何故なら、1945年8月もしくは1948年大韓民国成立も含めて
それまで韓国と日本が正式な文章を締結したことがなかったわけで、初めて文章が締結された
ときに「既に無効」となるのは意味が大きい。併合条約が有効だったら「一度日本から独立
する条約。若しくは宣言」があるはずだが、それがない。つまりもともと併合は存在しなかった
ということになるの。これが韓国の国際法学者の正式な解釈であり、日本学者も含めて
国際的にも支持されている。

231名無しさん@5周年:04/09/08 18:07 ID:amLKdcvr
>>209
通常の戦闘が行われただけだろう
シナは卑怯にも便衣兵戦術を使ったから、それを民間人虐殺と勘違いしている連中がいて困る
232名無しさん@5周年:04/09/08 18:07 ID:XZC0P1v1
>>214
ルーズベルト陰謀論か。有名なトンデモ論ですな。
時間があれば反論するとこだけど、まあいいや。
233名無しさん@5周年:04/09/08 18:09 ID:bWzRxKTL
>>228
あります。

南京攻略の記述部に、コラムとして

「・・・南京大虐殺があったと言われる。
 ただし、これには異論を唱える者もおり、
 その実情については現在も議論中である。」

うる覚えだが、おおよそこんな書き方。

まったく中立に、事実のまま記述してあると思いますが?
234名無しさん@5周年:04/09/08 18:09 ID:OdKqwmB0
正確に言いましょう。
新しい歴史教科書(P270、P295)には、

    南 京 事 件

として記述があります。
235名無しさん@5周年:04/09/08 18:10 ID:uR3e3UAs
>>213
>中国が戦勝国??
>当時の中国は中華民国ですよ。

中華民国つまり(当時の)中国は戦勝国じゃん。
中国の内戦で、中華民国政府が大陸から逃げ出し、中華人民共和国政府ができたのは戦後の話。
236名無しさん@5周年:04/09/08 18:10 ID:yHC6M3Sa
>>231
そんな貴方にお願い。

戦闘の一形態である「市街戦」について述べてくれ。
237名無しさん@5周年:04/09/08 18:10 ID:hq7rWuLb
右も左も必要、互いに反発する事も中道を求める事も自然な事
おかしいのは、中国共産党だ。
飛躍的な経済発展を遂げているが、文化大革命や天安門事件を起こし、
チベット問題に解決を見出せない中国に国際世論を見方につけられる
説得力は無い。
238名無しさん@5周年:04/09/08 18:10 ID:QK1lIJ52
>>228
東京裁判でそのような事があったと認定された、とある。
239名無しさん@5周年:04/09/08 18:10 ID:S/L5Jdls
南京大虐殺のことはともかく、韓国併合の時もあたかも正当な事由があったように
書いて正当化している事実についてはどうなんですか?
あの教科書はおかしいでしょ。
240名無しさん@5周年:04/09/08 18:11 ID:eNI8IJQp
>>230
あなた、基本条約も読んでないでしょう・・・。
241名無しさん@5周年:04/09/08 18:11 ID:XZC0P1v1
>>234
ちなみに歴史学者の間では、昔から「南京事件」が正式名称ですよ。
南京大虐殺は予断を招く名称なので、一般にしか使われていません。
242名無しさん@5周年:04/09/08 18:12 ID:PSW7Pqce
太平洋戦争と呼ぼうと大東亜戦争と呼ぼうと本質的には変わりは無い。
そんな事は不毛な議論だ。
戦争は国家の外交の選択肢の一つであって、決して「悪」ではない。
戦争を始めた事は失敗ではなかった。    「負けた」事が失敗だったのだ。
開戦した時点で「有利な収拾」というプログラムを持っていなかった。
外交の失敗だった、と言うより、緒戦に奢った軍部を抑える事の出来なかった政治の失敗だった。
ドイツの敗北の前に米英欄との「有利な講和」をすべき外交努力を怠った。軍部がそれを邪魔した。
「日露戦争」で勝利したのは、開戦時からアメリカに講和の斡旋を外交努力をしていたからだ。
「日露講和」の時点で日本の国力は底を着いていた。あれ以上戦ったら、強国「帝政ロシア」に勝てるはずは無かった。
「ロシアの政情不安定(革命派の台頭)」を利用しアメリカの斡旋で「講和」に漕ぎ着け、辛うじて勝利した。
国と国との総力戦である戦争は、戦力だけが勝利を決めるのではない。(戦力は大きな要素だが)
最終的には「戦略的外交」によって勝利する事も可能なのだ。
あの戦争は日米英欄の、所詮は強盗同士の喧嘩だったのだ。
日本も強盗なら、米英欄も強盗だった。
「帝国主義」の時代の戦争を「正か悪」かで断罪する事は愚かである。
「負けた」国が「悪」にされるのだ。太平洋戦争で日本が「悪」とされるのは、日本が負けたからだ。
勝てば、日本は「正義」になったのだ。
それが「正しい歴史認識」だ。
243名無しさん@5周年:04/09/08 18:12 ID:bWzRxKTL
>>239
正当な理由もなしに、余興で日本が韓国を合併するほど
日本は暇ではありませんでした。
244名無しさん@5周年:04/09/08 18:12 ID:aNefbAfv
>>239
勧告併合は合法。
245名無しさん@5周年:04/09/08 18:12 ID:jWMAhtsg
133 :名無しさん@5周年 :04/09/08 17:33 ID:XZC0P1v1
実際国益の観点から考えても、あの戦争は失敗だろ。
あれで守られた国益が何かあったか?

失われた国益はいっぱいあったよ。
世界第三位の世界列強としての日本の軍事的・政治的地位。
樺太を含めた北方領土、満州含めた中国全土の権益、台湾、朝鮮、
日本国内のインフラ・もちろん日本国民の生命と財産。

あの戦争が政策的に考えて失敗だったのは、国益の観点から明らかだろ。
美化などできるはずもないほど失敗だよ。


極め付きのバカか?ものほんの左巻き!
246名無しさん@5周年:04/09/08 18:13 ID:vHCQlPMa
ためしに東京書籍の「新しい社会:歴史」を見てみたけど
やはり南京虐殺については一言も触れてないよ。

中国政府はこれにも抗議しないとね w
247名無しさん@5周年:04/09/08 18:13 ID:S/L5Jdls
>>240
知っているから「第二条で」とか「already」とか「解釈は英語版で」を言っているのですが?
何も知らないでそう言う具体的なことをかけますか?
僕の書いたことは事実にもとずいていますが?
248名無しさん@5周年:04/09/08 18:13 ID:D6y3Ycv4
>>241
まあ角川日本史辞典には思いっきり「南京大虐殺」って項目があるけどな
249名無しさん@5周年:04/09/08 18:13 ID:amLKdcvr
>>236
日本軍が侵攻してくるのに逃げずに留まるバカがいるんですか
250名無しさん@5周年:04/09/08 18:14 ID:3g2AcUbX
>>239
韓国併合は合法だった。これは紛れもない事実。

どうでもいいけどあなたがこのスレ一番の人気者っぽいからコテハン+トリップお願い
251名無しさん@5周年:04/09/08 18:14 ID:bWzRxKTL
>>246
なに!
歴史修正主義だ!
軍国主義だ!
反省が足りない!

東京書籍 採択反対!
252名無しさん@5周年:04/09/08 18:14 ID:x7srA2yb
>248
昭和何年に作られた固有名詞なのか気になるところです。
253名無しさん@5周年:04/09/08 18:15 ID:LUy7zPY/
>>242
概ね同意。

でも、あの戦争は開戦する前から負けは分かりきってたけどな。

というかナチス頼みだったというべきか。
254133:04/09/08 18:15 ID:XZC0P1v1
>>245
サヨのように悪かったなどとは言ってないぞ。「失敗だった」と言っている。
>>242が言うように「勝てる戦争なら」始めてもいいんだよ。勝てないならやるな。
マキャベリでも読んでみろ。
255名無しさん@5周年:04/09/08 18:15 ID:D6y3Ycv4
>>252
とりあえず辞典自体は最新版です
256名無しさん@5周年:04/09/08 18:15 ID:OdKqwmB0
新しい歴史教科書 P270

外国の権益が集中する上海で、2人の日本人将兵が射殺される事件がおこり、
これをきっかけに日中間の全面戦争が始まった。
日本軍は国民党政府の首都南京を落とせば蒋介石は降伏すると考え、12月、
南京を占領した(このとき、日本軍によって民衆にも多数の死傷者が出た。南京
事件)。
257名無しさん@5周年:04/09/08 18:16 ID:hnnPSDZI
ここに来てるネットウヨヲタはクズの極みだ。
普段から愛国心だの兵役だのと勇ましいことを言いつつ、家に篭ってPCを叩くだけ。
そんなに国を愛して兵役が好きならまず自分が戦争に行けばいいだろう。
昔ながらの男らしさを追求するなら神輿をかつぐなり職人になるなり方法はあるだろうが、ひきこもり。
外に出るとおどおどびくびくし、メガネの奥から不安げな目を向けるモヤシ。
しかも実況板で幼女がどうとかおっぱいがどうとか、最低の書き込みを続けるクズ。
一人では何もできないから、大規模オフとかで集団で憂さを晴らすヘタレ。
こいつらに日本を守るとか家族を守ることなんぞ出来っこない。
目の前で女性が暴漢に襲われてるのを見ても逃げるだけだ。
人生で一度は勇ましいこと言ってみたかったモヤシの唯一の行動、それがネットウヨだ。
ちなみに「右翼」と言ってもこいつらは「反朝日」「石原万歳」「反朝鮮」「反中国」程度の、薄っぺらな人間だ。
ネットウヨ同士共感することによって、仲間がいると思い、調子に乗る、一人では何も出来ないクズ。
この世で何の役にも立たない哀れなクズ、それがここのネットウヨブサモヤシヲタだ。
ちなみに、毎日ここで朝から熱くなって書き込んでる。当然無職引き篭もり。
本来弱いものいじめが好きな性格だが、リアルではそれも出来ず、ネットで憂さを晴らす。
性別は当然男。大学生から30代くらいの年齢に多い。もちろん童貞、独身。
性犯罪者予備軍としても注目される。
最大の特徴としては、核心を突かれると、ヒステリックに、人を朝鮮人だとか左翼だと決めて、
得意になる。
258名無しさん@5周年:04/09/08 18:16 ID:S/L5Jdls
>>243-244

>>230を読めば、あなたの言っていることが間違っていると判るよ。
そもそも併合は韓国では日帝強制期間と言って民族の屈辱史になっています。
国際学者でもあの併合条約は韓国皇帝の署名がないと言うことで無効だという
意見が多数ですし、仮にそれが有効だとしても、基本条約時に「あの条約は
そもそも無効だ」と日本が認めた以上、日本側の言い分はゼロです。
259名無しさん@5周年:04/09/08 18:17 ID:cmq2bS/9
>>230
日韓併合条約は既に無効→韓国独立
で良いのに、何故『併合条約が有効だったら「一度日本から独立する条約。若しくは宣言」があるはず』って話になるの?
>>232
俺のソースでは本人談なので反論を頼む。
260名無しさん@5周年:04/09/08 18:17 ID:pNKJNcSr
>>245
なんでー。いいこと言ってるじゃない。
261名無しさん@5周年:04/09/08 18:17 ID:aNefbAfv
>>258
>日本側の言い分はゼロです。

日本人が合法って言ってるわけじゃないしー。
262名無しさん@5周年:04/09/08 18:17 ID:U9WxrQNm
作る会の教科書っていくつの学校に使用されてるんだ?3校ぐらいか?
263名無しさん@5周年:04/09/08 18:17 ID:D6y3Ycv4
そういや昔「あの戦争は負け戦ではなかった、勝てる戦争だったのに
やり方がまずかったから負けた」って内容の本をよんでおお、って思ってたが
それを書いた人は小室某で後からそっち系の人だと知ってがっかりした
264名無しさん@5周年:04/09/08 18:19 ID:bWzRxKTL
>>252
中国の「南京大屠殺」の日本語訳でしょうな。

「屠」という字は中国の文化である「屠城」が語源でしょう。

「屠城」とは城を落としたときに、その中の女子供財産等を、
全て思うがままに自分のものにしてよいというもの。
当然、強姦略奪虐殺で阿鼻叫喚の地獄となる。

中国の兵は所詮金目当ての雇われ兵なので、
戦利品を与える意味でそういう決まりがあった。

つまり南京大虐殺とは中国人の文化のイメージから生まれた産物
265名無しさん@5周年:04/09/08 18:19 ID:S/L5Jdls
>>256
日中戦争の引き金は盧構橋事件ですが?
その取り扱わない時点で、歪曲のいきにたしているだろ。
266名無しさん@5周年:04/09/08 18:20 ID:fXe5wzFF
当時は国際法上、非戦闘員の一方的かつ武力的な排除は合法で、
日本には非戦闘員を保護する義務がないのだから、仮に南京大虐殺と
呼ばれるものがあったとしても合法。
20万人殺そうが女子供を撃とうが問題なし。
267名無しさん@5周年:04/09/08 18:20 ID:QK1lIJ52
>>254
成功する手段があったなら失敗したと言っても良いだろう。
268名無しさん@5周年:04/09/08 18:20 ID:x7srA2yb
>255
そうですか。でも、昭和何年ころになんという学者が作った言葉かっていうので
いろいろと意味合いは変わってきます。
269名無しさん@5周年:04/09/08 18:21 ID:33hZOeYe
>>258
脳内多数は便利ですねー。
270名無しさん@5周年:04/09/08 18:21 ID:cmq2bS/9
>>258
>そもそも併合は韓国では日帝強制期間と言って民族の屈辱史になっています
だから何?

・日韓学者の議論によれば、日韓併合条約は合法 参考: ttp://www.h7.dion.ne.jp/~speed/heigou_korea.htm
・そもそも無効なんて言ってない。既に無効→今まで有効だった
271名無しさん@5周年:04/09/08 18:22 ID:jv9ZF1za

上田知事はウヨクだな

落選運動して落とせ
272名無しさん@5周年:04/09/08 18:22 ID:OdKqwmB0
>>265
盧構橋事件もちゃんとP270の前段に載ってるよ。

とても全部は書き出せないよw
273名無しさん@5周年:04/09/08 18:22 ID:S/L5Jdls
>>266
↑こういう危険思想の奴がつくる会の教科書を支持しているわけで、その時点でも
つくる会の教科書が以上かわかるとおもうぞ。実際、戦争賛美・韓国併合賛美・
そう言う教科書が危険なのは明らかだろ。世界で一番危険だよ。
274名無しさん@5周年:04/09/08 18:23 ID:EA7voQKK
>>265
読んでないのに語るなよ…
275210:04/09/08 18:23 ID:caizkV8O
用事があるのでこれで落ちますが、まず読んでみるべきでしょう。
サンフランシスコ講和条約の第2条を。
これを捏造だと言われてしまうと、もはやどうとも答えられませんが。

日韓併合の合法性について言えば、韓国側の主張は「国際的には」極めて劣勢です。
最近も、韓国主催で欧米の学者を呼んだシンポを開いたところ、自爆しましたよね。

http://list.room.ne.jp/~lawtext/1952T005.html
第二条【領土権の放棄】
(a) 日本国は、朝鮮の独立を承認して、斉州島、巨文島及び欝陵島
   を含む朝鮮に対するすべての権利、権原及び請求権を放棄する。
(b) 日本国は、台湾及び澎湖諸島に対するすべての権利、権原及び
   請求権を放棄する。
(c) 日本国は、千島列島並びに日本国が千九百五年九月五日のポー
   ツマス条約の結果として主権を獲得した樺太の一部及びこれに近
   接する諸島に対するすべての権利、権原及び請求権を放棄する。
(d) 日本国は、国際連盟の委任統治制度に関連するすべての権利、
   権原及び請求権を放棄し、且つ、以前に日本国の委任統治の下に
   あつた太平洋の諸島に信託統治制度を及ぼす千九百四十七年四
   月二日の国際連合安全保障理事会の行動を受諾する。
(e) 日本国は、日本国民の活動に由来するか又は他に由来するかを問
   わず、南極地域のいずれの部分に対する権利若しくは権原又はい
   ずれの部分に関する利益についても、すべての請求権を放棄する。
(f) 日本国は、新南諸島及び西沙諸島に対するすべての権利、権原及
   び請求権を放棄する。
276名無しさん@5周年:04/09/08 18:24 ID:jj76eKpG
>>258
そもそも無効だとは記述していない。
「現時点(日韓条約締結時点)では無効だ」と記述している。

知っている人間がいないと思って捏造しないでくれるか?
277名無しさん@5周年:04/09/08 18:24 ID:8b8iPhVW
ID:S/L5Jdlsはヤバイ思想の持ち主ですか?
ただの在日ですか?
278名無しさん@5周年:04/09/08 18:24 ID:x7srA2yb
>264
レスどうもです。歴史の中にもその当時は情報を得る手段も無線とか電信とか
その前になれば、言い伝えかな? そんなんで伝わっているはずだから
東方見聞録なんかのようにわけのわからん日本が紹介されてたりするわけで
中国には中国の見方があっても仕方がないけど、日本人がうのみにするのは
いかがかと俺は思います。
279名無しさん@5周年:04/09/08 18:24 ID:cmq2bS/9
>>273
左翼や人権無視国(中)や言論弾圧国(韓)や犯罪国(北)が支持する今までの教科書も十分怖いよ。
280名無しさん@5周年:04/09/08 18:24 ID:33hZOeYe
「韓国皇帝の署名がないと言うことで無効」なら、
どこの国同士のどんな条約も、ほとんどすべて無効ぞなもし。
281名無しさん@5周年:04/09/08 18:24 ID:aNefbAfv
ID:S/L5Jdls と ID:fXe5wzFF でコントしないで呉
282名無しさん@5周年:04/09/08 18:24 ID:bWzRxKTL
>>265
読まないでそんなこと書くなって何回言ったらわかるの?

批判対象を知らずして批判できるわけが無い。

最低のルールを守れ。

でなければお前は最低の人間だから、何かを批判する権利など無い。
283名無しさん@5周年:04/09/08 18:25 ID:LUy7zPY/
>>270
日韓併合条約自体は合法だけど、

第一次第二次日韓協約は微妙だぞ...
284名無しさん@5周年:04/09/08 18:25 ID:XZC0P1v1
>>267
だから「戦争をしない」という選択肢もあったんだよ。
あの当時の日本は世界第三位の列強国だったんだ。向こうはおいそれと手は出せない。
ハルノート一つのんだって、敗戦したときのダメージと比べればものの数じゃない。
あそこで泥をのんだって、世界有数の大国であった現状は揺らがなかった。
戦争をしたおかげで、無駄に台湾や樺太などの海外領土と軍備を永久に失ったんだぞ。
ひょっとして台湾や樺太や朝鮮を州として、大日本連邦ぐらい建設できたかもしれん。
285名無しさん@5周年:04/09/08 18:25 ID:7IFkpaqc
埼玉の田舎モンなんかアホ右翼教科書でいいやwww
286名無しさん@5周年:04/09/08 18:26 ID:KS6Hsl95
いかに歴史がいい加減か、ヒトの思惑によって左右されるか、
くっだらないことを延々議論してるかというのを、まず第一章に
287名無しさん@5周年:04/09/08 18:26 ID:S/L5Jdls
>>282
とにかくあの教科書を実際に読んだ人も読んでいない人も、含めて非常に
批判的な意見が圧倒的多数だというのは事実なのだから、つくる会がいかに
世間から逸脱した集団化というのは客観的に見ても認めるだろ。

それに僕があの教科書を読んでいないと言いましたか?僕はちゃんとあの教科書を
知っています。知った上で発言しています。

288名無しさん@5周年:04/09/08 18:26 ID:eNI8IJQp
>>247
なら、英語の解釈がおかしい。
Article II
It is confirmed that all treaties or agreements concluded between the Empire of Japan and the Empire of Korea
on or before August 22, 1910 are already null and void.

1910年8月22日以前に締結された条約、協定はすでに無効である。

「無効だった」などとは言ってません。
無効を過去に遡って解釈すると、意味が違ってきますよ。
289名無しさん@5周年:04/09/08 18:26 ID:jWMAhtsg
>ID:S/L5Jdls
藻前ら工作員相手にむきになるなょ〜。
生きてる間にゃ洗脳は解けんよ。
290名無しさん@5周年:04/09/08 18:26 ID:OdKqwmB0
>>273
だからオマエは

   読 ん で か ら 文 句 言 え

つーてんだよ。
291名無しさん@5周年:04/09/08 18:27 ID:yDOL1UKJ
早稲田大学政経学部の入試で80%(当時の合格ラインは全体の64%)とった俺から見ると
今までの教科書よりはるかに内容は良いよ。
日露戦争のところでも今までは、与謝野晶子の反戦平和の歌だったのが、前後関係や有色人種の独立気運につながった
事などが分かりやすく書かれていて、全体の流れが分かる、断然入試向き、大学入試にもつかえる。

この教科書批判している奴は偏差値の低い奴かモグリ。 でも、できることなら、
征韓論、日中戦争、日露戦争、朝鮮併合は全部、朝鮮人がだらしないから起きたとは切りかいてほしかった。
征韓論の前に西郷隆盛が朝鮮を調査させたら、兵隊が一人もいなかった、だから朝鮮をとうり道にして満州に武士団を送り込み
屯田兵にしてロシアの南下に備える、これが「征韓論」の理由の一つ。師匠の島津斉彬の防衛構想を引き継いでる。

とまあ、そんなところです。若い人は朝日新聞読むと馬鹿になるので気をつけてください。
就職の面接で朝日新聞的な回答をして落とされた女子学生がたくさんいます。

292名無しさん@5周年:04/09/08 18:27 ID:O1hXl+cU
>>287
もうちょっと落ち着いて書いたほうがいいですよ。
293名無しさん@5周年:04/09/08 18:28 ID:9vb2gMx3
>>285
おまいは中国人韓国人から学んでろw
294名無しさん@5周年:04/09/08 18:28 ID:iST2gL/1
>>258最悪だな
295名無しさん@5周年:04/09/08 18:28 ID:pbO33C6L
>>230
>韓国の国際法学者の正式な解釈であり、日本学者も含めて
>国際的にも支持されている。

惜しいなw。上海臨時政府って実はボロアパートの一室なんだってね。
なんで朝鮮人達は彼らを全然支援もしないで日本軍に志願し熱狂的に
協力してまで日本人に成りたかったんだろうね?
お陰で独立も出来なかったのに、負けた途端に自称抗日派かよw。

最後の日本学者も含めて国際的にも支持されているってのも嘘。
中には支持する日本の学者もいるって話なら分かる。
日本では言論統制しないからなw。

国際法すら守れないし、いつも歴史認識で各国と争ってるのが韓国人。
国際的にも韓国の御用学者は評価など全くされていない。
たまにマトモな学者がいると叩きまくって潰すじゃないか。
事実を言うと大統領すら逮捕される右翼国家w。

しかし朝鮮人ってどうしてこんなに嘘つきなんだ?
こいつら生まれながらに嘘つきなのか?国そのものが丸ごと捏造だぞ。
だって日帝の一番の協力者ってこいつら朝鮮人なんだぞ。
296名無しさん@5周年:04/09/08 18:28 ID:aNefbAfv
>>287
>読んでいない人も、

含めちゃいかんだろw

(略)
都教委に寄せられた意見は99%が扶桑社の教科書採択に反対するものだったが、教育委員からは
「反対意見の99%が同じ文言」などと、反対者に懐疑的な見方も出ている。

http://www.sankei.co.jp/news/morning/27pol001.htm
297名無しさん@5周年:04/09/08 18:28 ID:QK1lIJ52
>>284
アメリカの目的はイギリスを助けてドイツと戦う為に日本と戦うという物だったわけですが…
仮に受け入れてもさらなる挑発と共産主義南下の脅威に晒されるだけじゃ…
298名無しさん@5周年:04/09/08 18:29 ID:cmq2bS/9
俺反論コネ━(゚Д゚)━!!

>>283
大体予想はつくが何故に?
>>284
そのifを言うならハル・ノートを突きつけられような状態に行った時点で間違いなのでは。
299名無しさん@5周年:04/09/08 18:29 ID:bWzRxKTL
朝鮮人には「恥」という概念が無いのかな?

無いんだろうな
300名無しさん@5周年:04/09/08 18:30 ID:EA7voQKK
>>287
読んでたらなんで265のようなカキコをするんだよ
301名無しさん@5周年:04/09/08 18:30 ID:kbfLa4sI
どんな歴史教科書でもいい。
試験範囲を網羅していれば文句はない。by戦後史を「時間切れ」の理由で省略する歴史教師
302名無しさん@5周年:04/09/08 18:30 ID:S/L5Jdls
>>296
だから何?何が言いたいの?少なくとも99%は反対意見だったんでしょ?
それが民意であり事実でしょ。それ以上の事を言うのは権力側の恣意的な扱いを
介入させることになります。99%反対 これが事実。僕らも反対しました。
303名無しさん@5周年:04/09/08 18:30 ID:Rxr6/J6w
ファビョりだすのはもうすぐかなー(・∀・)
304名無しさん@5周年:04/09/08 18:31 ID:NwX+mgJl
反対意見の99%はS/L5Jdlsの意見でした。
305名無しさん@5周年:04/09/08 18:31 ID:99TrU81f
>>256
「日本軍によって」だもんな。
南京大虐殺、罪もない民衆を、たとえ10万人未満、数万人いやいや1,2万人でいいや。
それだけの人数を日本軍が「虐殺」したとして、どうなるかな。

自分の命より日本軍の占領している南京のほうが大事なのか?
戦闘終了→復興、復興に伴う人口回復
を説明できないよね?

「現在の説=中国の主張40万人、東京裁判20万人、以下略」では「説明できない」っていう内容を
数行か書けばいいんだよ。南京大虐殺なんて無かった!=一人も死んでいません!
なんて誤解されるよりよっぽどスマートだ。
306名無しさん@5周年:04/09/08 18:31 ID:OdKqwmB0
あのね、日本にもトンデモ歴史学者ってのはいるのよ。

  「古代アメリカは日本だった」

とかね。 大学教授が本出してるわけ。 だけど日本じゃトンデモ扱い。

ところが、韓国ではこれが歴史学になっちゃってる。

だから世界の誰からも相手されないんだよ。
307名無しさん@5周年:04/09/08 18:31 ID:cmq2bS/9
>>301
高校では戦後史ばかりか江戸もカットされましたが。
308名無しさん@5周年:04/09/08 18:32 ID:QK1lIJ52
>>302
賛成する人間は黙っているものだ。「問題がない」んだからな。
熱狂的な人間と反対猛反対の人間が意見を出すんですよ。
つまり五月蝿い少数派の組織的攻撃なのよ。
309名無しさん@5周年:04/09/08 18:32 ID:QS0S9YI9
>>273
ID:S/L5Jdls
こいつ途中からやたら韓国韓国言い出して凄くキモイんですが・・・。
ニュー速+でありがちなチョン認定ってあながち間違ってない気がしてきた。

310名無しさん@5周年:04/09/08 18:32 ID:5KR1RUc7
287は

読 ん で は な い わ け か w
311名無しさん@5周年:04/09/08 18:32 ID:jWMAhtsg
ID:S/L5Jdls・・・プロ市民或いは左翼活動家
ID:XZC0P1v1・・・単なる未熟者

これじゃ話がかみ合うはずがない!・・・・残念!
312名無しさん@5周年:04/09/08 18:33 ID:x0Rx8yd8
>>151
誤りと断定している根拠がどうも納得いかん。
例えばこのくだり

39ページ コラム 中華秩序と朝貢
「日本は、古代においては朝貢などを行った時期はあるが、朝鮮やベトナムなどと比較し、
独立した立場を貫いた。」
コメント:日本は室町期にも朝貢を行っているので、古代に限定するのは誤り。
また、中国との地理的関係を考慮せずに日本と朝鮮やベトナムを比較して、
日本の独立した立場を強調しても意味がないばかりか、不必要に朝鮮やベトナムを貶めることになる。

室町時代に成り上がりの足利家が支那の権威を利用しようとした件を
もって中国に朝貢したと反論されても。
まあ、地理的要因を考慮しろという点は理解できるし、
地理的要因こそ、日本文化が支那秩序から自由になれた
原因というのもその通りと思うが。
313名無しさん@5周年:04/09/08 18:33 ID:SzoSTwq4
 当時の国際法とは、いうなれば「列強法」だよ。イギリス・フランスなどは海外に
いっぱい植民地持っていたのに、なんで国際法に触れないのか?触れるはずが
ない!この法律は、当時の韓国のようなヘタレを植民地にすることを正当化
してしまっているのだからな。
314名無しさん@5周年:04/09/08 18:33 ID:D6y3Ycv4
>>284
最近はハルノートもそんなものすごい内容(突きつけられたら戦争必死みたいな)じゃなかった
っていう話だしね
とりあえず戦争はしたかったんじゃないの?
315名無しさん@5周年:04/09/08 18:33 ID:WqBeGDVr
つくる会」の立ち上げに参加したが、その後戦争賛美、国粋主義へと傾倒した会に嫌気がさして、
袂を分かった林健太郎氏はこんな教科書になってしまって嘆いているだろうなあ。
316名無しさん@5周年:04/09/08 18:33 ID:wjW5BxrS
漏れは、つくる会の教科書の中で、
大東亜戦争(太平洋戦争)
と記述されているのを見ただけで、うさんくささを
感じましたが、これについてどうお考えですか?
317名無しさん@5周年:04/09/08 18:33 ID:NwX+mgJl
>>306
馬鹿だなおまいは!
古代、日本は世界を統治してたんだよ。
竹内文書読め。
318名無しさん@5周年:04/09/08 18:34 ID:33hZOeYe
>>295
まったく、日本が加害者であるなら、朝鮮も共犯者だよなー。
少なくとも、中国人数名に聞いたところの認識では、
共犯者のくせに主犯にのみ罪を被せる国ってことらしい。
319名無しさん@5周年:04/09/08 18:34 ID:XZC0P1v1
>>297
いや、アメリカの目的はドイツと戦うためにヨーロッパ戦線に介入することだった。
日本はそのために頭を叩いておきたかったと言うのが正しい。
アメリカにとっても二正面作戦となってしまう対日開戦は望んでいなかった。
元々は日本に釘をさして、好き勝手されるのを防いでおきたかったのが事実。

だから日中戦争を延々戦っている間はアメリカは寛容だったし、
アメリカが態度を硬化させたのは、インドネシア侵攻のあと。
インドネシアはフランスの植民地だったから、元フランス移民とイギリス移民の国で
フランス系も多いアメリカ国民の感情を刺激したんだ。
320名無しさん@5周年:04/09/08 18:34 ID:LUy7zPY/
>>298

協約として成立していないのに、

日本側が勝手に発表したらしい。
321名無しさん@5周年:04/09/08 18:35 ID:QK1lIJ52
>>316
それは太平洋戦争というオマケがついていることが胡散臭いのか大東亜戦争という呼称が嫌なのかどっちだ?
322名無しさん@5周年:04/09/08 18:35 ID:S/L5Jdls
そもそも、話を戻すと。今回のつくる会というのは戦争を知っている人達が少なくなって
来た。つまり影響力が小さくなってきたのを見計らって結成された結社だという事実であり、
それで歴史修正主義にもとずく教科書を造ったわけ。

今の世界はほぼ全員が「日本の悪行を認め」て、日本側も其れを受け入れて正当だということで
世の中の秩序ができているわけ。
これの状態でつくる会の史観が広まったら日本国内でのアイデンティティーが崩れるばかりか
世界中でのあらたな日本摩擦が生じることになります。これは貿易国家日本にとって百害あっても
一利無しなのは事実でしょ。中国に喧嘩売っているくせに、貿易をさせてくれという無視がいい話が
通じるわけ無いでしょ。

造る海峡箇所というのはそれだけの威力があるある意味大量破壊兵器なわけ。
これが中国だったら全員逮捕されマスぐらいだぞ
323名無しさん@5周年:04/09/08 18:37 ID:NwX+mgJl
俺もつくる会の教科書はどうかと思うが、
とりあえずS/L5Jdlsは禿げろ!
324名無しさん@5周年:04/09/08 18:37 ID:OdKqwmB0
>>317
ワロタw
325名無しさん@5周年:04/09/08 18:37 ID:QK1lIJ52
>>319
いやだからさ、ハルノートの時点ではすでに日本が立ち行かなくなるような経済制裁されてて
「叩いておきたかった」とかいう次元じゃないわけで…。
326名無しさん@5周年:04/09/08 18:37 ID:jWMAhtsg
302 :名無しさん@5周年 :04/09/08 18:30 ID:S/L5Jdls
>>296
だから何?何が言いたいの?少なくとも99%は反対意見だったんでしょ?
それが民意であり事実でしょ。それ以上の事を言うのは権力側の恣意的な扱いを
介入させることになります。99%反対 これが事実。僕らも反対しました。


カミングアウトしました、 プロ市民の方でしたか、
ごくろうさん。
327名無しさん@5周年:04/09/08 18:37 ID:yHC6M3Sa
>>319
×インドネシア
○インドシナ

とりあえず
328名無しさん@5周年:04/09/08 18:37 ID:pNKJNcSr
>>315
立ち上げ時は結構穏健な大学教授もいたけど、みんな抜けてっちゃったねぇ。
もっとも、いたらいたで、いつまでたっても意見が纏まらずに
教科書が完成しなかった可能性も高いから、突き抜けた教科書でも完成させたこと自体はエロイ。
329名無しさん@5周年:04/09/08 18:37 ID:iST2gL/1
>>322
壊れてる
330名無しさん@5周年:04/09/08 18:38 ID:t1FvNUKF
>造る海峡箇所というのはそれだけの威力があるある意味大量破壊兵器なわけ。
>これが中国だったら全員逮捕されマスぐらいだぞ

なんだ………釣り師かよ。
331名無しさん@5周年:04/09/08 18:38 ID:8b8iPhVW
ID:S/L5Jdlsは中国のように言論の自由のない国をご希望のようです
332名無しさん@5周年:04/09/08 18:38 ID:x0Rx8yd8
>>322
もとずく⇒もとづく

日本人でないお前が熱く日本の教科書を
語る理由が知りたいね。
333名無しさん@5周年:04/09/08 18:38 ID:EA7voQKK
>>322
だから読まないで語っても説得力ないのがわからないの?
334名無しさん@5周年:04/09/08 18:39 ID:S/L5Jdls
とりあえず、僕の意見は意見としてちゃんと主張したからな。今回の採択も
前回同様上手くいくはずがないの。
むしろ今回の方が前回の改善点を踏まえて上手く採択阻止になるはずだぞ。
とりあえず、君たちの意見は世間では通じないし、僕の意見にまともに反論できる
こともできなかったので、事実上君たちは論破された訳なのは明らか。
だから僕は十分に満足したから、これを持って本スレから堂々と退場する。以上
335名無しさん@5周年:04/09/08 18:39 ID:33hZOeYe
>>322
めでてーな。
336名無しさん@5周年:04/09/08 18:39 ID:wjW5BxrS
>>321
前者に関する姑息さを感じ、
後者に関する思想の危うさを感じました。

漏れは、あの戦争を、大東亜戦争と
呼ぶ人間とは、はっきり言って仲良くしたくありません。
337名無しさん@5周年:04/09/08 18:40 ID:ivPeR3fh
>>334
勝利宣言出たー
338名無しさん@5周年:04/09/08 18:40 ID:NwX+mgJl
『造る海峡箇所』
俺も明日からこの互換を使わせてもらう。
著作権はこれを認めない。
339名無しさん@5周年:04/09/08 18:41 ID:bWzRxKTL
>>334
>むしろ今回の方が前回の改善点を踏まえて上手く採択阻止になるはずだぞ。

「上手く採択阻止」って、あなた方が実行犯ですか?
340名無しさん@5周年:04/09/08 18:41 ID:QK1lIJ52
>>336
太平洋戦争で一本化か?大東亜(大 東 亜細亜)なわけで…別に普通でしょ。
341名無しさん@5周年:04/09/08 18:41 ID:cmq2bS/9
>>334
噂に聞いた勝利宣言が来そうな流れだなぁと思ってたら本当に来たよ。
初めて生で見れて感動してます。

で、反論マダー(AA略
342名無しさん@5周年:04/09/08 18:41 ID:x0Rx8yd8
在日が日本人の教科書についてとやかくいうな


と思うのは当然なんじゃないでしょうか?
343名無しさん@5周年:04/09/08 18:41 ID:aNefbAfv
>>334
リレーハンスト乙
344名無しさん@5周年:04/09/08 18:41 ID:EA7voQKK
>>334
まともに反論もなにもおまえ読んでないじゃん…
これが勝利宣言ってやつなのか
345名無しさん@5周年:04/09/08 18:41 ID:OdKqwmB0
>>322
だから 読 ん で か ら 言えっての。

新しい歴史教科書は、他所でも言われているが20〜30年前の教科書とそう変わりないんだよ。
つまり、

  × 新しい歴史教科書
  ○ 古い歴史教科書

なの。 分かる?

20〜30年前から歴史修正主義にもとづいて歪められたものが、少々元に戻っただけなの。
分かる?
346名無しさん@5周年:04/09/08 18:42 ID:jWMAhtsg
333 :名無しさん@5周年 :04/09/08 18:38 ID:EA7voQKK
>>322
>だから読まないで語っても説得力ないのがわからないの?

読んでるからその事についてはスルーしかないのでは?
左翼の理論構築は破綻したんじゃないの。
347名無しさん@5周年:04/09/08 18:42 ID:eNI8IJQp
>>334
プロ市民かと思ったら半島の方でしたか。

それにしても本当にやるんでね>勝利宣言+逃亡
348名無しさん@5周年:04/09/08 18:42 ID:Rxr6/J6w
>>334
。・゚・(ノ∀`)ノシ・゚・。
349名無しさん@5周年:04/09/08 18:42 ID:8b8iPhVW
はじめてリアル工作員に遭遇できてちょっと感激です。
350 ID:S/L5Jdls:04/09/08 18:42 ID:SzoSTwq4
         _,‐―‐、,---、
        /     ヾ  \
      ../      /i \ ヽ
      | | ///.ノ | | | |\、 |
       i' .| | 《;.゜;》|..《;。;.》 ||
       |  | 'ー..U‐,! '-U-' . ||
      | | .|  )(.●^●)( .|||
      .|  |   ,__U_ゝl| ||     勝った勝った では去ろう
    . | i ゝ/::::   ´ ヽ || | ||
    ///∧| |::::: ∩∩___//l| | |
       _\l__l ̄ ̄ ̄ . /_
     /   \____/   \
    / y            Y  |
    | 〈 ュ__─-__ュ_〉  |
      7            l  |
    |  l             l  |
    |  l\     丶    /l |
     L_ l ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  l_ノ
       |            |
       |___∧___|
       |__ /  \__l
      /  /    \  \
      `ー '        `─ '
351名無しさん@5周年:04/09/08 18:43 ID:ivPeR3fh
>>336
大東亜戦争って単純に『東アジアの大きな戦争』って意味じゃねぇか。

何が嫌なんだか。


太平洋戦争じゃはっきり言って真実を示してないぞ?
352名無しさん@5周年:04/09/08 18:44 ID:pMVmCb6d
9月8日 はれ
きょうは にちゃんねるで しょうりせんげんを見ました。
こうさくいんさんもたいへんだなぁ、と思いました。
353名無しさん@5周年:04/09/08 18:44 ID:D6y3Ycv4
>>328
「作る会」系の学者は学会ではまるで相手にされてないしね
諸君正論でいろいろ書いてるけど
354名無しさん@5周年:04/09/08 18:44 ID:KwENIBRl
いつも同じパターンだから秋田。たまには敗北宣言出していっても良かろうに・・・
355名無しさん@5周年:04/09/08 18:45 ID:pNKJNcSr
>>351
じゃあ、太平洋・東アジア戦争なんてどーですか?
もしくはそれを縮めて、太東亜戦争。
356名無しさん@5周年:04/09/08 18:45 ID:jWMAhtsg
ハン板に戻ったかな、
・・・・あそこじゃモ他ねーな。
357名無しさん@5周年:04/09/08 18:45 ID:5KR1RUc7
半島に帰ったニダか?
358名無しさん@5周年:04/09/08 18:45 ID:QK1lIJ52
関東は良い傾向なんしょうかね。
359名無しさん@5周年:04/09/08 18:45 ID:x0Rx8yd8
どうせだったら最後に「釣れた」宣言もしてもらいたかったな
360名無しさん@5周年:04/09/08 18:45 ID:ieABL9LP
一人で健気に論陣張ってる奴を俺は支持すんぞ

なんでって?反論と言えば2ch名物在日認定ぐらいしかできてねーじゃん
日本人の劣等亜種だね、こいつら
361名無しさん@5周年:04/09/08 18:46 ID:33hZOeYe
今日の S/L5Jdls の日当は幾らだったんだろう。
362名無しさん@5周年:04/09/08 18:46 ID:XZC0P1v1
>>325
ハルノートの作成にはソ連のスパイが関わっていたという証拠が近年発見されたろ?
(知らなかったらググって見てくれ)。少なくともソ連が日米の関係悪化を望んでいたのは、
間違いない事実のようだし、アメリカと日本がそれに乗せられた面はあると思う。

ハルノート実際に読んだことあるか?日米貿易再開についての条文があったりと面白いぞ。
問題なのは「China」からの撤兵が書かれた条文。
これに満州が含まれると日本側は解釈したが、最近の説では「China」は国家としての中国で、
中国大陸全体のことではなく、「満州」は含まれていなかったという説もある。
日本側が勝手にアメリカの意図を極端に解釈して、激昂したというんだな。
ここに作成者=ソ連のスパイの意図があったと見る向きもあるし。

ハルノート=最後通牒というのは、世間一般のイメージで捉え過ぎだよ。
一度読んで見ると、新しい発見があると思う。
363名無しさん@5周年:04/09/08 18:46 ID:QS0S9YI9
>>334
ID:S/L5Jdlsは、交代要員のID:wjW5BxrSが来たから帰るのか?w
364名無しさん@5周年:04/09/08 18:47 ID:cmq2bS/9
誰も構ってくれないので(´・ω・`)ショボーン宣言して帰ります。
365名無しさん@5周年:04/09/08 18:47 ID:rBJ+9R91
この手のスレの釣り人はレベル高いと思うよ。うん。
366名無しさん@5周年:04/09/08 18:47 ID:ivPeR3fh
>>355
太平洋っても、アジア圏から外に出てないから大東亜で充分だと思うけど…
367名無しさん@5周年:04/09/08 18:48 ID:yHC6M3Sa
>>366
ニューギニア、ガダルカナル、ミッドウェー・・・
368名無しさん@5周年:04/09/08 18:48 ID:OdKqwmB0
>>362
ハルノートに関しては、アメリカの歴史教科書でも、

アメリカは最後だと考えてなかったが、日本は最後通告だと受け取った。

みたいに書かれてるらしいね。
369名無しさん@5周年:04/09/08 18:49 ID:+Sq9sXwF
俺このテレビ見てたけど
やっぱ記者もそこんところすげえしつこかった
370名無しさん@5周年:04/09/08 18:49 ID:x0Rx8yd8
>>360
釣りのレベルが低すぎです。
371名無しさん@5周年:04/09/08 18:50 ID:zl3EjZSV
関東エリアはまともな知事が何人かいて羨ましいな。
それに引き換え大阪の漏れは・・・・・・・・・・

_| ̄|○
372名無しさん@5周年:04/09/08 18:51 ID:jWMAhtsg
360 :名無しさん@5周年 :04/09/08 18:45 ID:ieABL9LP
>一人で健気に論陣張ってる奴を俺は支持すんぞ

>なんでって?反論と言えば2ch名物在日認定ぐらいしかできてねーじゃん
>日本人の劣等亜種だね、こいつら

あれを論陣とは? おまえも痛い椰子だな〜、
ミギに反論なかったろ、
373名無しさん@5周年:04/09/08 18:51 ID:pNKJNcSr
>>353
伊藤隆は…晩節を汚した。
やっぱ素材探してくる眼力と料理の腕は別だね。山田朗と同じ。
374名無しさん@5周年:04/09/08 18:51 ID:OdKqwmB0
>>371
  ↓そんなキミには

              世 界 一 の  お お さ か !

 在日の聖地! *            ∧創∧     *
  ∧鮮∧     *   常勝関西!<`∀´∩>
 < `∀´ ∩ ⊂二 ̄⌒\      (つ  丿
 (つ   ノ    )\   ヽ     ( ヽノ          ∧B∧
  ヽ ( ノ   /__   )     レ〈_〉    ノ)     < `∀´> 税金払わんでエエ
  〈_〉レ'   ////  /|  ∧_∧      / \    (つ  つ
        / / / //\ \< `∀´ >  _ / /^\)   ) ) )  地上の楽園や!
    *  / / / (/   ヽ、      ⌒ ̄_/       〈_フ__フ
       ((/       ノ大阪民国/ ̄      *
375名無しさん@5周年:04/09/08 18:51 ID:I733FVSJ
最初に言っておく、漏れは読んでない
さっき、ブックオフを覗いてみたが売ってなかった

漏れが知りたいのは、
ただ一つ キリストの墓は青森にあったの記述があるかないか 
それだけだ!!

書いてあるのか?
376名無しさん@5周年:04/09/08 18:53 ID:051N1rMZ
>375
ピラミッドのことも書いてあるよ
377名無しさん@5周年:04/09/08 18:53 ID:xL+7gv/J
>>322
最上級の価値観として置くべきは国家の理想や尊厳だと思います、国益ではありません。
378名無しさん@5周年:04/09/08 18:54 ID:f80LDb/b
このスレまだ読んでないがぜったいプロ市民がいるに1000ペソ
379 ◆72VHAvdhx6 :04/09/08 18:54 ID:WSu6L2ZM
小中学校の歴史教科書が従軍慰安婦問題を取り上げ
たことから異常に自虐的な記述に変質したの。

それよりも10年も以前は、家永時代でさえ、
学校では、明治維新の素晴らしさを高らかに胸をはって
教えられていたと思うが。

いつの間にか、戦前は暗黒時代になってしまった。


380名無しさん@5周年:04/09/08 18:54 ID:QK1lIJ52
>>362
うむ、ソ連のスパイの話は知ってる。それにアメリカは日本への経済制裁は戦争を引き起こすと知ってたというし。
まあ俺も勉強不足だわな。だが「日本が何とかしていれば」っていうほど日本に力はなかったと思うぞ…。
381名無しさん@5周年:04/09/08 18:55 ID:yHC6M3Sa
>>377
軍人としては100点の答えだが、
政治家としては50点くらい(とりあえず支持は集まる)、
外交官としては0点だな。

どれがいいかは、好き好きということで・・・。
382名無しさん@5周年:04/09/08 18:55 ID:wjW5BxrS
>>340
違うだろ。単なる地名ではなく、戦前の「大東亜共栄圏」という思想を
さりげなく盛り込んでいるのが、うさんくさい。
少なくとも、その名称が特別の思いがこめられ、かつ論議になったことは、
教科書で、(太平洋戦争)と
カッコがきされていることからもあきらかではないのか?

漏れは、教科書選定に関して他国から口出しされるのは嫌だが、
すくなくとも、こんなへんてこりんな教科書がバイブル的に
とりあげられるのもばかげていると思う。
383名無しさん@5周年:04/09/08 18:57 ID:051N1rMZ
>382
大東亜共栄圏という理想を持ってるからその名称を使ったんだろ
当時そう呼ばれていたのだからそのまま使うのが普通だろ
384名無しさん@5周年:04/09/08 18:58 ID:pNKJNcSr
>>382
理想と尊厳でメシが食えたら、世界の農民は失業だ!
385名無しさん@5周年:04/09/08 18:58 ID:ivPeR3fh
>>382
『大東亜戦争』の『大東亜共栄圏』は一概に否定できないからな。

今でも日本に感謝してる国有るし
386名無しさん@5周年:04/09/08 18:58 ID:QK1lIJ52
>>382
太平洋戦争というのは戦後占領下で現れた言葉。
大東亜共栄圏は 大東亜細亜 での 共栄 だから。
大東亜共栄から持ってきたというよりは
地域の呼称がそれぞれに用いられたのは?
387 ◆72VHAvdhx6 :04/09/08 18:59 ID:WSu6L2ZM
零戦や戦艦大和が大好きな世代としては、
こどものころ、先の戦争をなんて呼ぶか心揺れてたな。

大東亜の野望はやっぱりやり過ぎだったのではという思いが多かった
(多分教師がそう教えたんだろう)というおもいから、海軍が活躍した
太平洋の名をとって、太平洋戦争と呼ぶのが好きだった。
支那やインドシナなど...
388名無しさん@5周年:04/09/08 19:00 ID:OdKqwmB0
>>382
日本が主体として「大東亜戦争」と呼んでいたんだから、歴史的事実としてそれを教えれば
いいんだよ。

なぜねじ曲げようとするのかね?
389名無しさん@5周年:04/09/08 19:00 ID:QS0S9YI9
>>371
まあ、そう肩を落とすな、がんがれ。
道頓堀掃除したり、あの人も良いとこも有るよ、最近は石原とも意見交換よくしてるみたいだし。
まあ関東は石原効果で保守系知事が人気ってだけなんだがな。
千葉のジェンフリサヨ知事が酷すぎる反動もあるのかもしれんが。
390名無しさん@5周年:04/09/08 19:00 ID:1Q4diG23
南京大虐殺、性奴隷の記述のない教科書は駄目だろ?
391名無しさん@5周年:04/09/08 19:00 ID:tpa+dD4e
>>322
それは逆でしょ?今まで韓国が世界中で主張していた事が、ネット社会になって
歪曲した情報が知れ渡り、韓国国内は混乱してるんじゃないんですか?
自分たちの教科書を基本に発言しない方がいいんでは?今のままだと完全に孤立しますよ。
392名無しさん@5周年:04/09/08 19:01 ID:3VvAtNiB
いずれにせよいい傾向だ
いちいちよその国から言われる必要はない
393名無しさん@5周年:04/09/08 19:02 ID:pbO33C6L

日本が対ソ防衛ラインとして何もない所から満州人と共に近代化に成功した
満州にそれまで万里の長城以北に何ら興味のなかった支那が目を付けて
ちょっかい出して来たって事でしょ。その結果日本が支那に兵を出す事になる。

まあ何にせよ満州にアメにも利権を認めお墨付きを取らなかった事、
日英同盟を破棄した事、最後にドイツと組んでしまった事が悪い。
この結果、支那やソ連と英米を近づけてしまった。さらにアメは民主党だしw。

何より世界恐慌と人種差別や保護貿易が悪いんだよ。
でも、まだ人類はそういう時代だった。
394名無しさん@5周年:04/09/08 19:03 ID:pNKJNcSr
>>382
逆に、「太平洋戦争」という名称はそのうさんくささを隠してしまうという面もある。
395名無しさん@5周年:04/09/08 19:03 ID:yHC6M3Sa
実際のところ、戦争の呼称っていうのは、用いる人の立場性をよく示しているわけで。

東亜の解放・共存のためと考える→「大東亜戦争」
日米戦争を強調する→「太平洋戦争」
日中戦争から連続してとらえる→「アジア・太平洋戦争」
396名無しさん@5周年:04/09/08 19:04 ID:QK1lIJ52
本当に東京から日本が変わったら面白い。
397名無しさん@5周年:04/09/08 19:04 ID:OdKqwmB0
>>393
そういうことだな。

万里の長城が国境だってこと知らないヤツが多いのには
困ったもんだね。
398名無しさん@5周年:04/09/08 19:05 ID:TF0U39E3
>>316
呼称は、各国から見た 「戦争の地域」 からきている。

太平洋戦争は、アメがつけた呼称。
大東亜戦争は、日本がつけた呼称。
イギリスは、極東戦争と呼んでいる。

中国、東南ア、も含んでいるから、大東亜戦争が適当だな。
399名無しさん@5周年:04/09/08 19:06 ID:pNKJNcSr
>>393
日本が国際法上、権益を保持していたのは、旅順・大連および南満州鉄道沿線(全て時限租借)。
まあ「当時の国際秩序はインチキだ!無効だ!」ってんならいいけど。
400名無しさん@5周年:04/09/08 19:07 ID:1Q4diG23
都合の悪い歴史を割愛した教科書なんか、中国、朝鮮並みの
DQNな教科書になるぞ。
401 ◆72VHAvdhx6 :04/09/08 19:07 ID:WSu6L2ZM
やっぱ、戦争は海戦でしょう。

無駄口中将が指揮したインパールなんて悲惨杉。

太平洋戦争が好き。でも、教科書的には第二次世界大戦で
よろしかろうと。なぜって?世界がみんなでやった戦争だから。
それより詳しいことは大学で勉強すればよし。

402名無しさん@5周年:04/09/08 19:07 ID:JDqHeRFj
>>393
まぁ、その世界背景を無視したりする奴もいますが(´Д`;)
403名無しさん@5周年:04/09/08 19:08 ID:OdKqwmB0
>>400
どこを割愛してるのか言ってみなw
404名無しさん@5周年:04/09/08 19:08 ID:rBJ+9R91
>>397
万里の長城って国境なの!!??(     )かと思ってたよ・・orz


上の文の、( )の部分でボケなさい。
405名無しさん@5周年:04/09/08 19:08 ID:051N1rMZ
>400
さよくに都合の悪い歴史は隠しまくってるからな今の強化書は
406名無しさん@5周年:04/09/08 19:08 ID:QK1lIJ52
>>400
ネタですか?
407名無しさん@5周年:04/09/08 19:09 ID:QS0S9YI9
>>400
北朝鮮拉致問題を頑なに載せない教科書は確かにDQNな教科書だな。
408名無しさん@5周年:04/09/08 19:09 ID:ivPeR3fh
>>400
確かに。↓のことくらい教科書に入れるべきだな。

○インドネシア スカルノ大統領
 「我々が(オランダから)独立を勝ち得たのは、

  『日本があれだけ戦ったのに、同じ有色人種の我々に同じことが出来ない訳はない』

と発憤したからである」

○マレーシア マハティール首相  黄文雄(台湾の評論家)著 「罠に嵌った日本人」より
日本の戦争責任を問うならば、それより以前、
非人間的な支配と収奪をつづけた欧米の宗主国の責任はどうなるのか。

     『日本が来たことで植民地支配から解放され近代化がもたらされた』

※ マハティール首相は「許す。だが忘れない」ともコメントをしている。
つまり大東亜戦争を全肯定しているわけではない。

○インド S・S・ヤダフ(インド国民軍全国委員会事務局長、インド国民軍大尉)
 インドが日本のお陰を蒙っていることは、言語に尽くせない大きなものがあります。
偉大な貴国はインドを解放するにあたって、可能な限りの軍事援助を提供しました。
何十万人にものぼる日本軍将兵が、インド国民軍の戦友として共に血と汗と涙を流してくれました。
インド国民軍は日本帝国陸軍がインドの大義のために払った崇高な犠牲を、永久に忘れません。

      『インドの独立は日本陸軍によってもたらされました』

ここに日印両国のきずながいっそう強められることを祈念します。
409名無しさん@5周年:04/09/08 19:10 ID:jWMAhtsg
377 :名無しさん@5周年 :04/09/08 18:53 ID:xL+7gv/J
>>322
>最上級の価値観として置くべきは国家の理想や尊厳だと思います、
>国益ではありません。

0点。
あんたの言ってる国連依存主義は非常に危ない、
現実の世界では外交の一手段(最終)である軍事力も、その行使も
主観国家が独占している。
主権国家が自国の生死である安全保障を国連のような多国機関に
身をゆだねることはできない。

だから国連が今まで何も機能していないではないか。
410名無しさん@5周年:04/09/08 19:11 ID:rzxxG8y6

                ,、-――ー-- 、___, て
              // /   __,ノノノ、  く  (
              /   / 、_,   从 |     ようかんマンが410ゲット
              //l/ / o=,、  ''、!| l|ノ i |l
             イ | l|イ!   `' , l;;メ川l ,,
             !l川 ノ| " (`ヽ "川  "''ー- 、,, _    あー
            モミ   ノVl|ハト、_  `´ ノノノ       |   ̄`l
              モミ     ノノ  _ '´⌒ヽ ,-、       |    | ああ〜
          / /  nノ´   ´     l´)_,ヽ    .|    |
           | l  l´ )     :r;:  Y  ノ  /    |    | ほんとに女児最高
.   ズッ        `/   ゙      | /  /●   |    |        www
.       ズッ  //     / ̄`ヽ   /     /    |
      __ / / '   /     ヽノ ///  /    /
   /´     ̄ ̄'    ´  l⌒l    ヽ    /_   /
  /      // lλ '     ヽ \   ヽー''"  _)  /
      ノー----/::::,'、_   _,ノ `ー`ヽ  ヽ―''"´  /
    /',  `''‐- |::ノ(| ゚。 ̄///    (   \ ヾ /
  /  /`)   '、:::: ''‐- 、,,     / `ヽ、つ_) l |
      /     u`" //  "'' ヽ/     / ノ ノ
        `'' - 、,, J   r‐、   ',     /
            "'' - /  /   ',   /   ズッ
411名無しさん@5周年:04/09/08 19:12 ID:4a7G1C0E
>>395
>東亜の解放・共存のためと考える→「大東亜戦争」

そういう筋を通さないで欺瞞で済ますセンスが問題を必要以上にこじらせた。
例えば、日韓併合条約自体は合法だけど、日本は併合の詔勅で対等合邦だと韓国を
騙して、話がこじれ、ハーグ密使事件が起こったわけだ。
欧米は残酷な植民地支配するけど我々は韓国と対等だよといって外交権
を奪い次に内政権を奪っていったわけだ。
はっきり言って性質が悪いんだよね。

植民地支配はそれはそれでいいんだけど、それを粉飾して対等合邦に見せ
かけて植民地支配を進めた日本の嘘・欺瞞が問題だっつーわけよ。

当時の植民地支配と対等合邦と言って騙した結果、いまだに植民地支配の正
当性をきっちり言うことができない立場になった。
だから「当時は学校作ったりしていいこともした」ということでヘタレな正
当化するしかないんだよ。

こういう筋が通らないことを他国でやる日本のセンスにはうんざりする。




412名無しさん@5周年:04/09/08 19:12 ID:QS0S9YI9
>>405
誤変換なんだろうが、現状では確かに自虐史観「強化書」だよなぁ・・・。
413名無しさん@5周年:04/09/08 19:12 ID:Y9LsE7O+
>408
リップサービスを真に受けると恥かくよ
414名無しさん@5周年:04/09/08 19:12 ID:xL+7gv/J
歴史において大事なのワ個人や国家の思想や理想ではなく事実ですよね。左翼、保守関係なく。
415名無しさん@5周年:04/09/08 19:14 ID:ivPeR3fh
>>413
世界中の人間が大東亜戦争を否定してるって妄想を書き連ねるよりましだと思うよ。
416名無しさん@5周年:04/09/08 19:16 ID:xL+7gv/J
>>322
国連のことなど何も考えてませんでした.人間の価値観のことですけど。
417名無しさん@5周年:04/09/08 19:16 ID:JDqHeRFj
>>413
パラオとバングラデシュの国旗が日本と同じデザインなんだが
それもサービスかね
418名無しさん@5周年:04/09/08 19:16 ID:I733FVSJ
池田犬作せんせいは どのような評価をしているの?
教えて法華経信濃支部の人!
419名無しさん@5周年:04/09/08 19:17 ID:pbO33C6L
>>399
何を言おうが良いけど、
当時、当時マトモに国も納められず近代化も出来なかった
原始時代さながらの生活の古代人wは国際法なんか知ってたの?
420名無しさん@5周年:04/09/08 19:17 ID:jWMAhtsg
ID:4a7G1C0E
じっくり教えてやるから
軍事板かハン板においで。
421名無しさん@5周年:04/09/08 19:18 ID:uRJFwXR8
あんな普通の教科書が刺激になるかっつの
422名無しさん@5周年:04/09/08 19:21 ID:e+xthT7a
>>159
みんなにスルーされてるね
かわいそうに
マジレスすると小林よしのりは今回の教科書改訂で降りたので
小林氏が書いた項は前編書き直される(た)んだってさ
423名無しさん@5周年:04/09/08 19:22 ID:ivPeR3fh
>>422
アノ人ねらー嫌いだしねぇ。
424名無しさん@5周年:04/09/08 19:23 ID:XpwKwqzQ
とりあえず、戦前は「中国」も「韓国」も存在しないって事だけはまず理解しようぜみんな。
そもそも「中国」って呼び方自体インチキなんだからよ。
425名無しさん@5周年:04/09/08 19:23 ID:haMTpCXb
あまり関係ないかもしれないけど

業者テストを最初に止めたのは埼玉県
又,県立の男女別学高校が残ってる最後の県
426名無しさん@5周年:04/09/08 19:24 ID:yHC6M3Sa
>>419
当時の国際法は、列強がショバの線引きするための「しきたり」みたいなもんだからね。
それを仮に知っていたところで、誰も認めてはくれなかったと思われる。
427名無しさん@5周年:04/09/08 19:25 ID:tpa+dD4e
>>411
侵略じゃなかったの?
428名無しさん@5周年:04/09/08 19:25 ID:eGkhX5rJ
>>1
誤 論争→正 恫喝、脅迫、内政干渉

>>423
「個の連携」を夢見ていた氏がネット社会を嫌うって意外だな。
ねらーを嫌う理由は発言に責任がないからだそうだが。
429名無しさん@5周年:04/09/08 19:25 ID:D6y3Ycv4
>>417
当たり前だろ
430名無しさん@5周年:04/09/08 19:26 ID:wjW5BxrS
>>383
「その当時は、そう呼ばれていたから」
という理屈はなんだかなあ・・・

漏れは、言葉とは、その背景に何らかの思想、歴史を持つ
場合があると思う。
「大東亜」という言葉は、まさにそれにあたると、漏れは思う。

単なる地名に過ぎないと言う椰子、
その当時の呼び方に過ぎないという椰子、
自分の思想を、オブラートにくるんでいないか?

当時の「大東亜共栄圏」についてどう考えているのか?
431名無しさん@5周年:04/09/08 19:26 ID:ivPeR3fh
>>427
アジア各国が日本に感謝する侵略行為か。
面白い事言うね君。

>>425
栃木にも男女別学あるが?
432名無しさん@5周年:04/09/08 19:30 ID:pNKJNcSr
>>419
少なくとも、中華民国政府は国際法を知っていたし、近代化も推進はしていた。
北伐が「民族自決」と言うストリームを利用していたのは確かでしょう。
北伐に「中国」という近代国家の欺瞞性を感じるならそれはそれで正しいと思うが、、
満州国を建設していたところに支那が侵略してきたというのは、正確性を欠くと考えるが。
433名無しさん@5周年:04/09/08 19:31 ID:zl3rMpk5
>>1
やはり上田知事はポイントを抑えているな。菅民主党から袂を分ったのも
頷ける。
434名無しさん@5周年:04/09/08 19:33 ID:+FOG7Om9
これは
-@∀@)<「さあ皆さん、次のターゲットは上田知事ですよー!」

っていう、アサピーからプロ市民へのメッセージだろ。
こんどはさいたま市庁舎前に中国国旗と三色旗がなびくのかw
435名無しさん@5周年:04/09/08 19:34 ID:cTMd8+RQ

大学センター試験の偏向っぷりには脱帽してしまう。
下の問題と答えを見てみてください。

★問題 

戦後GHQが行った政策の中で、抑圧からの開放 と言う指令に未だ開放されていないものを、
一つだけ選ばせる。



★答え  「天皇制の否定」から開放されていない

工エエェェ(´д`)ェェエエ工

ソース
http://www.sankei.co.jp/databox/kyoiku/etc/040812etc.html
436名無しさん@5周年:04/09/08 19:34 ID:rsVdTP0p

 お 前 ら 東 京 書 籍 の 教 科 書 読 ん で か ら こ こ へ 来 い ! !
 
1000倍マシ。
437名無しさん@5周年:04/09/08 19:36 ID:ivPeR3fh
>>430
こう考えてる ↓
○グラバイ・デサイ インド弁護士会会長・法学博士
1946年、デリーの軍事裁判に参考人として召還された藤原岩市F機関長に対する挨拶より
 「このたびの日本の敗戦は真に痛ましく、心から同情申し上げる。
しかし、一旦の勝負の如きは必ずしも失望落胆するに当たらない。殊に優秀な貴国国民においておやである。
私は日本が十年以内にアジアの大国として再び復興繁栄する事を確信する。

   『インドは程なく独立する。その独立の契機を与えたのは日本である』
   『インドの独立は日本のお陰で三十年早まった』
   『これはインドだけではない。インドネシア、ベトナムをはじめ東南アジア諸民族すべて共通である』

インド四億の国民は深くこれを銘記している。インド国民は日本の国民の復興にあらゆる協力を惜しまないであろう。

   『他の東亜諸民族も同様である』
438名無しさん@5周年:04/09/08 19:37 ID:pbO33C6L

台湾人に国民党の国際法の知識や近代化の程度を聞いてみたら
どの位民主的で国際常識があったか分かるだろうさw。

439名無しさん@5周年:04/09/08 19:39 ID:e+xthT7a
>>428
>「個の連携」を夢見ていた氏
ええ〜〜〜っと
夜釣りですか?
440名無しさん@5周年:04/09/08 19:39 ID:q206Jt6F
まるくす
441名無しさん@5周年:04/09/08 19:40 ID:xL+7gv/J
>>430そのとうりだと思います、人間は事実より理想がうわまわる生き物だと思います.
442名無しさん@5周年:04/09/08 19:41 ID:NhLd8QIl
>>411  
阿呆か。
破産した乞食国家が、日の出の勢いの新興近代国家日本と対等の合併できるわけないだろ
う。吸収合併なんだから統治権を日本に譲渡したのは当たり前。
条約にもちゃんとそう書いてある。

韓国併合に関する条約
日本国皇帝陛下及韓国皇帝陛下は両国間の特殊にして親密なる関係を顧ひ、相互の幸福を
増進し東洋の平和を永久に確保せむことを欲し、此の目的を達せむが為には韓国を日本帝
国に併合するに如(し)かざることを確信し、茲(ここ)に両国間に併合条約を締結する
ことに決し、之が為日本国皇帝陛下は統監子爵寺内正毅を、韓国皇帝陛下は内閣総理大臣
李完用を各其の全権委員に任命せり。因(より)て右全権委員は会同協議の上左の諸条を
協定せり。

第一条 韓国皇帝陛下は韓国全部に関する一切の統治権を完全且永久に日本国皇帝陛下に
譲与す。

第二条 日本国皇帝陛下は前条に掲げたる譲与を受諾し且全然韓国を日本帝国に併合する
ことを承諾す。
………………..

それと、いわゆる植民地と併合とはまったく違う。
併合を植民地化というのは、併合に悪印象を与えるためのサヨの戦術だよ。
443名無しさん@5周年:04/09/08 19:45 ID:tpa+dD4e
参考資料: 金満哲(韓国済州島出身の韓国評論家)

同胞韓国人は嘘つきばかりである。私はそのことが恥かしく、情けない。「韓国は
独力で近代化を成し遂げた」って。馬鹿を云うな。韓国の近代化は日本の莫大な資
本と人材の投与によって成し遂げられたものである。「韓国は日本の統治に抵抗を
もって対抗した」だって。馬鹿馬鹿しい。同胞韓国人はロバのように日本の統治を
甘受したのが実態だ。ごくごく一部の抵抗はあったが上から下までみんな日本にあ
こがれ、日本人になろうとしたのだ。「韓国が独立したのは韓国の手によるものだ」
にいたっては呆れてものも言えない。誰も日本からの独立など望んでいなかったの
にアメリカに強制的に独立させられたというのが真実だ。「漢河の奇蹟」だって!
笑わせる。日本から賠償金という名目で莫大な経済援助と技術援助で成し遂げられ
たものだ。これだけお膳立てしてもらえばどんな未開民族でも経済成長するだろう
よ。「日本文化の祖が韓国」とは恐れ入る。一体、併合前の朝鮮半島のどこに「文
化」なるものがあったのか。併合前、我々先祖は乞食同然の生活をしていたではな
いか。現在の韓国の姿、まさに他人により作られた砂の楼閣だ。虚飾と偽善と歪曲
とおごりに満ち満ちている、真似と依存と歪曲が全てである。このような韓国の本
質を知らず「韓国こそ世界一」などとほらを吹いて自己満足している本国、在日の
韓国人は正気の沙汰ではない。これが恥でなくてなんであろうか。
444名無しさん@5周年:04/09/08 19:48 ID:tpa+dD4e
参考資料 : 「現代韓国人の国民性格」 著者:李符永(ソウル大学教授)
(1)依頼心が強い
(2)すべきことをせず他人に期待し裏切られると恨んだり非難する
(3)相手も自分と同じ考えだと思い「違う」と分かると裏切られたと思う
(4)せっかちで待つことを知らず「今すぐ」とか「今日中」とよく言う
(5)すぐ目に見える成果をあげようとし効果が出ないと我慢せず別の事をやろうとする
(6)計画性がない
(7)自分の主張ばかりで他人の事情を考えない
(8)見栄っ張りで虚栄心が強い
(9)大きなもの・派手なものを好む
(10)物事を誇張する
(11)約束を守らない
(12)自分の言葉に責任をもたない
(13)何でも出来るという自信を誇示するが出来なくても何とも思わない
(14)物事は適当で声だけ大きくウヤムヤにする
(15)綿密さがなく正確性に欠ける
(16)物事を徹底してやろうとしない
(17)“見てくれ”に神経を使う
(18)「世界最高」とか「ブランド」に弱い
(19)文書よりも言葉を信じる
(20)原理・原則より人情を重んじ全てを情に訴えようとする
445名無しさん@5周年:04/09/08 19:51 ID:jt+LP3NE
今度の採択ではそれなりに拡大しないとおかしい。
拉致ショックによって日本は自虐史観と決別したはずだから。

前回同様に全滅ということになれば、もうチャンスは無いかもね。
半永久的に中韓への土下座が確約されるんだ。
民主党の土下座党首が政権取るのも時間の問題になるわな。
446名無しさん@5周年:04/09/08 19:54 ID:e+xthT7a
週刊朝日の「都立一貫高校でつくる会の教科書が採択されちゃったぞ」批判は必見
突っ込みどころ満載

まあ進学塾関係者なんかブサばっかだからな
447名無しさん@5周年:04/09/08 19:54 ID:jWMAhtsg
http://www.korea-htr.com/jp/811820/jp81504yj.htm

(4)在日同胞社会の展望
十年、二十年後の在日同胞社会が、どうなるかを正確に予想することはできない。
現在の傾向がそのまま進めば在日同胞の人口は大きく減少し、
総体として日本人化していく傾向が強まるのは間違いない。

在日同胞が日本人化していく要因の一つは、
日本政府の在日同胞に対する同化・帰化政策によるものがあるが、
表裏一体の問題として、韓日条約締結の交渉時に
「在日同胞はいずれ帰化する運命にある」と述べた政府高官の言葉に象徴されるように、
韓国政府の在日同胞棄民化(切り捨て)政策も大きく作用している。

* http://www.han.org/a/half-moon/hm017.html
『在日70万はタテマエ上、永住権という特別在留資格が認められている
外国人だ。だがホンネを言えば、70万「在日」は日本の居候だし、韓国にと
っては捨て子に他ならない」(月刊「論座」9月号、朝日新聞社)

と極論している。この中の「在日は日本の居候」である主張が妥当かどうかに
ついては後にふれることにし、「韓国にとっては捨て子」という論拠は次のよ
うになかなか説得力がある。
448名無しさん@5周年:04/09/08 19:56 ID:pNKJNcSr
>>438
1949年前後の中華民国政府及び軍の台湾における侵攻がどの程度の虐殺をともなっていたか
あまり詳しいとこまでは知らないが、その非民主性と近代国家として振舞う能力とは相関性が薄いと思うが。

449名無しさん@5周年:04/09/08 19:59 ID:7WCp6oP0
今週の週刊朝日

韓国・小鹿島 忘れられたハンセン病の元患者たち


井筒監督は「Nスぺ以下」と酷評ですが…
「華氏911」っておもしろい映画なの?

大学受験「本命」小石川で名門復活のはずが…
「つくる会」教科書選んだ都立中高一貫校の「がっかり」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

必死だなw
450名無しさん@5周年:04/09/08 20:03 ID:Hk9nTLci
文句があるなら自分が理想とする教科書を有志募って書けばいいだろ。自分で。


それをやったのが他ならぬこいつらなんだから。そうすれば南京大虐殺の犠牲者はいくらでも水増しし放題、
従軍慰安婦もねっとりぐっちょり書き放題、それに何よりも、放火や脅迫のような
ネガティブな方法ではなく、合法的で前向きなポジティブな方法だろ。

検定とおれば誰も文句イワンよ。 もっともその途中で内ゲバまがいの分裂劇、
検定意見を聞き入れずに不合格、などが見えているけどな。ゲラゲラ。
451名無しさん@5周年:04/09/08 20:04 ID:LI+fiRN1
もう歴史の勉強廃止しろよ。
過去なんかにとらわれないで前向きに生きたいよ俺はorz
452緊急事態です!コピペして各スレに回してください!:04/09/08 20:05 ID:6ukWDPPT
外国人参政権絶対反対!!


日程が決定しました。
もう本当に時間がありません!!

------------------------------------------------------
94 名前:エージェント・774 投稿日:04/09/08 14:07 ID:gUZC//Lf
告知しま〜〜す。ご注目!

審議10月10日決定。審議内容に関しては未定。
(ある方が自民党事務所に電話してくれました)

質問要望があれば文書にしてメール送付下さい、との事。
約1ヶ月で猶予はありませんね
---------------

102 名前:エージェント・774 投稿日:04/09/08 14:57 ID:/nU6JIji
自民党のHPね。
ここの「自民党に物申す」でメールが送れます。
http://www.jimin.jp/jimin/main/mono.html
------------------------------------------------------
453名無しさん@5周年:04/09/08 20:08 ID:e+xthT7a
>>449
>韓国・小鹿島 忘れられたハンセン病の元患者たち
スレ違いご容赦だけど
これ「日本領に収容されている韓国人」ならまだしも
「韓国領に収容されている韓国人」なんだよ
つまり韓国政府との問題であって(戦前日本がやったこととはいえ)
現在の日本政府にとっては無関係な話なのだが・・・
それなのに補償を求めて日本政府を提訴するのは
この人たちにけしかけた人間を断罪したいよ
454名無しさん@5周年:04/09/08 20:10 ID:NhLd8QIl
日中韓三カ国 歴史副教材を制作へ 左翼学者ら参加
 日中韓の歴史学者らが三カ国の近現代史に関する共通の歴史副教材を制作するという。 
中国社会科学院近代史研究史研究所の歩平副所長が、八月十五日北京で開かれた人民抗戦
勝利の五十九周年記念座談会で明らかにした。
 この歴史副教材制作には、日本から「歴史教育アジアネットワークJAPAN」と称する
団体が参加している。
 実態は「子供と教科書全国ネット21」(俵義文事務局長)だ。中国からは社会科学院
など政府傘下研究機関の学者らが参加。当初から扶桑社版の教科書を標的にした運動だ。
 また、「子供と教科書全国ネット21」の代表委員・小森陽一東大教授などが頻繁に韓
国を訪れて、「右翼団体の教科書採択阻止」と扶桑社の歴史教科書に対する反対運動を
行っている。
(国民新聞)

http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/H15/1509/1509028pass.html
455名無しさん@5周年:04/09/08 20:11 ID:tpa+dD4e
>>453
彼らに言わせたら、隔離された施設は日本人が建てたから。
ここまで来るとアッパレだね。
456名無しさん@5周年:04/09/08 20:13 ID:PxpIULmb

 くえんてぃん トゥあるぅあぅんとぅいぃぃぃぬぅぉぉ

 って 10回 言え!!

 そしたら ゆるしてやるよ
457名無しさん@5周年:04/09/08 20:16 ID:jWMAhtsg
「はっきり言って、本国政府の「在日」に対するホンネの姿勢は一種の棄
民政策だったといって過言ではない。51年の日韓会談で日本政府は、「在日」
のうち生活保護対象者の6万人は強制退去させるか、それとも保護費受領の放
棄かの二者択一を迫った。韓国政府は、日本政府の裁量に任せるとした。その
時点で、韓国政府は「在日」を見捨てたのだ。混乱と貧困にあえぐ韓国政府に
は、現実問題として、「在日」の面倒を見る余裕がなかった。むしろ「在日」
の豊富な財力にすがった。事実、東京・麻布の駐日韓国大使館は「在日」の富
豪だった坂本紡績オーナーの徐甲虎が寄付したものだ。
458名無しさん@5周年:04/09/08 20:16 ID:+FOG7Om9
>>449
「大学受験は、ままなりませんよ、フッ」
というような記事でつか?w 読んでみます。
459名無しさん@5周年:04/09/08 20:18 ID:CFT+wz4t
韓国の利益のためにヒステリックに
日本を批判する韓国人は恥知らずだがまとも
自分の利益のためにヒステリックに
日本を批判する日本人は生ゴミ以下
460名無しさん@5周年:04/09/08 20:20 ID:WrpzO/4v
この人確か民主党にいた頃は、外国人への参政権付与に反対する集まりの
代表格だったんだよね。
この人が抜けてから、あの会どうなんったんだろう。
461名無しさん@4周年:04/09/08 20:21 ID:IBL7NYfB
>>459
まあ、そうだな。
ただ、韓国人はまともじゃなくて、極右ね。
462名無しさん@5周年:04/09/08 20:33 ID:I52GAJ9V
>>453
まあこの人達には気の毒だが日本が居たからまだ良かったんだよ。
ともかく当時の日本のハンセン病患者程度には扱われてたんだから。
相手が朝鮮人だけなら・・・ああ考えるのも恐ろしい。
463名無しさん@5周年:04/09/08 20:37 ID:pGuu0FUd
昭和天皇
 「戦時中国民を鼓舞激励する意味で詔書を出して頂き度いと云ふ事を、
 東条内閣の末期、それから小磯、鈴木と引続き各総理から要望があつた。
 が、出すとなると、速やかに平和に還れとも已へぬからどうしても、
 戦争を謳歌し、

侵 略

 に賛成する言葉しか使へない、そうなると皇室の伝統に反する事に
 なるから断り続けた。木戸も同意見であつた」

 (『昭和天皇独白録』)
464あほ:04/09/08 21:15 ID:HkumVWRB
>>453
日本本土のらい病施設に
朝鮮人が沢山いる理由を知っているかい。

 朝 鮮 で の 迫 害 を 逃 れ て 日 本 に 収 容 さ れ た

人達だったりする。
465名無しさん@5周年:04/09/08 21:16 ID:0+WY0iDp
あのさ、「当時の日本の国策が間違っていた」だのなんだのいうのはいいけどさ、
当時の日本人が「虐殺者」「人殺し」なら、おれら全員「虐殺者」「人殺し」の
「子供」や「孫」や「ひ孫」って事でおkですね?おれらのお父さんやお母さんもアジアの方々に「恥ずかしい
事をした民族」の「子供」や「孫」ですね。だから「被害者」である「韓国」や「中国」の方々に「小泉殊勝」はじめ
歴代の方々は謝り倒しているわけですね。ところで、そうなると学校の先生も校長先生もPTAも教育委員会も、み〜んな
「大虐殺人殺し」の血縁ですよね?人殺しの末裔が決めた教育方針から何を学んで、何を教育するの?第一「人殺し教育者」に平和教育の資格があるの?
そんな「人殺し国家」で「侵略国家」に生まれてくる俺らのかわいい子供たちも人殺しの末裔ですか。。
そっか、だったら在日外国人の方々が日本国籍を取得したがったり、参政権を欲しているのって、外人の方々は素晴らしく御心が広いわけですね。
だったら、はやく参政権を認めてこの国の「穢れた血」を薄めてもらいましょうよ。それがベストなんですよね?
あー、早く我々の子供たちが誇りを持てる日本になるといいですね。人殺しの末裔のみなさん。
わたしのおじいちゃんは長崎の原爆でおもっくそ被爆しましたが、死ぬまで国を愛していましたよ。
466あほ:04/09/08 21:23 ID:HkumVWRB
>>465
「父はクリスチャンなので徴兵されても人を殺しませんでした」
By 松井やより

こーゆー論理だかウソだかわからん理由で
「自分は責任ない」と言い逃れするのが
日本原罪論者。
467名無しさん@5周年:04/09/08 21:31 ID:WqBeGDVr
>>460
民主党は在日の政党。
民主党に在日参政権付与に反対する人がいるはずないだろ、ヴォケ。
468名無しさん@5周年:04/09/08 21:35 ID:F8mA2TFI
「父はインポだったのでセックスはしませんでした」
By 松井ヤリマン子
469名無しさん@5周年:04/09/08 21:36 ID:awAMuU9E
>>464
当時としては治療法の無い伝染病患者を殺すのは当たり前
その点に関してはチョンは悪くないよ
470名無しさん@5周年:04/09/08 21:37 ID:hRVZiiRZ
>>449
受験に影響って何がって感じ。
中高一貫だからってのはさておいても、国立高校受験のためなら
いまの教科書どれ使っても記述が少なすぎ。むしろ記述の多さでは
「つくる会」の教科書が群を抜いている。
471名無しさん@5周年:04/09/08 21:42 ID:CjH4YH97
おこられても、なお、自分では考えられないのな
周囲を参考にって何よ

確かに在日に襲われるだろうけれど、それを明らかにする方が先だろうと
472名無しさん@5周年:04/09/08 21:42 ID:0+WY0iDp
>>466
その松井やよりさんとやらに「クリスチャン純度の高いアメリカ人」がなじぇ
東京大空襲や原爆投下したのか小一時間問い詰めたいですね
47386:04/09/08 21:44 ID:D/wfRHz6
ん?おれは>>86なんだけど、
>>119の言ってる意味がわかんない。
だれか翻訳して。
474名無しさん@5周年:04/09/08 21:44 ID:5ZS+oAqZ
国立、最難関私立受験する場合は参考書や塾を活用すればよし
475名無しさん@5周年:04/09/08 21:45 ID:uCXSH5AI
実践倫理校正会<朝起き会>の仕業でしょう。小泉と森が背後にいるから。
476名無しさん@5周年:04/09/08 21:45 ID:S3M1n/1w
向山洋一氏Q&Aより
http://www.toss-qa.gr.jp/member1/10/qadoujyou-kyouka.htm
とても大事なことなんですが。教室でやるのは、授業だということです。教師の意見をそれが
どれだけ正しかろうが、なんだろうが、そのことを披露し押しつけ、子供たちにする場所ではない。
教室でやる以上は、授業の形にならなきゃ話にならない。
  ですから南京事変がどしても授業したいというなら、そのことを取り上げ、子供たちが様々
なことを研究し、その報告をし、「あれは本当にあった。」、「いやなかった。」「そんなことがで
きるはずがない。」あるいはこれは、疑問に残っている。そのようなことがなされ、結果として
、「ここまでは言える」、「これはちがう」、というようなことになればこれは授業です。
  しかし、この見解が違うという形の中で、教師が今言ったようなことをいうのは、授業では
ありません。他のことでも言われているように、あっという間にひっくり返されます。
 わたしが教師になったときに、(中略)
   そのときの校長の石川正三郎先生は、私の唯一の恩師ですが。教員室でこういいました。
(中略)
「私個人、校長の意見は、両方とも仲良くすべきだし、国交すべきだ。しかし、教師の意見
を子供たちに言って、子供たちはそうかと思う、それは授業じゃない。教室という場を借りた、
教師の洗脳だ。そのことが正しかろうが、間違っていようが、それは別の話だ。教室である
のだから絶対授業の形にしなくちゃいけない。子供たちが新聞を調べ、本を調べ、いろんな
ことを持ち寄り、討論したり追求したり、いろんなことをして、賛成だとか、反対だとかいろん
なことがあって、これは間違えなく授業だ。そのような中で子供たちがどのような結論を出し
ても、これは校長が責任を持つ。どうか先生方、教室では授業をするところなんだ。」
477あほ:04/09/08 21:46 ID:HkumVWRB
>>472
大変残念なお知らせです。
http://www1.jca.apc.org/aml/200212/31457.html

Date: Fri, 27 Dec 2002 08:42:21 +0900

  松井やよりさんの友人の皆様

本日、 12月27日午前1時16分、私たちの大切な友人松井やよりさんが肝臓癌
のため、天に召されました。68歳でした。
 肝臓癌末期の告知を受けて以来、松井さんは病魔と闘う一方、子ども時代から朝日
新聞記者で活躍した時代、アジアの女性問題に取り組んだ時代、また、アジア女性資
料センターを立ち上げアジアと女性の問題に取り組んできたこと、「戦争と女性への
暴力」日本ネットワークを立ち上げ女性国際戦犯法廷開催に取り組んだこと等々、ご
自身の人生と活動を書き残そうと、残された日々を執筆に注がれてきましたが、松井
さんの身体を蝕む病気の進行は早く、遂に志半ばにして息を引き取られました。


・・・ここでなぜかエンジェルラビィのテーマソングが流れます。
478名無しさん@5周年:04/09/08 21:46 ID:yHlqLCc4
>>472
去年死んだ罠
2chネラの罵詈雑言に送られてw
479名無しさん@5周年:04/09/08 21:48 ID:ac2FvfD/
でもつくる会の教科書って読んでみるとあんまり大したこと無いよ
なんであんなにさわぐのかね
480名無しさん@5周年:04/09/08 21:51 ID:hVJCenZE
http://www31.tok2.com/home2/teiteitah/emp_jp-3.html
フラッシュ大日本帝国の最期 ぜひ見てくださいね
481名無しさん@5周年:04/09/08 21:52 ID:hRVZiiRZ
>>479
サヨのプロパガンダに踊らされて、読まずに勝手に内容を妄想。
たとえば侵略戦争を美化しているとか、日本に都合のいいことしか書いてないとか。
検定通ってるんだから、そんなむちゃくちゃな中身のわけない。
482名無しさん@5周年:04/09/08 21:54 ID:MmVgYe0B
>>479
自称慰安婦が「読んではないが酷い内容だと聞いたので抗議する」って言ってたのは有名な話。
483名無しさん@5周年:04/09/08 21:54 ID:ZQSyRRTv
  


    やばいな、さいたまがマトモになってしまう・・・。



484名無しさん@5周年:04/09/08 21:57 ID:nbUx/A75
上田って極右のクソウヨだったの?ショック・・・
何で埼玉の人がこんな見識の無い非常識な戦争賛美の奴を知事にしたのか理解不能
東京でもナショナリストのアホが知事やってるし本当にこの国は危ないな
485名無しさん@5周年:04/09/08 21:57 ID:+yYekG9s
民主党を離れて知事や市長になった人は、比較的まともな人が多い。
486名無しさん@5周年:04/09/08 21:58 ID:D/wfRHz6
>>481
なるほど。おれはこの教科書を読んだことはない。
だが内容を妄想しているつもりなんて全くない。
あと、この教科書は日本に都合のいいことしか書いてないと思う。
でも
>検定通ってるんだから、そんなむちゃくちゃな中身のわけない。
たしかにそうだよね。読んでない者に物を言う権利は無いと思う。

都内でこの教科書を買えるところはありますか?
一度読んでみようと思います。
487名無しさん@5周年:04/09/08 21:58 ID:LavL0RKM
日本の教科書に、これもいれとけよw

韓日の言語比較の結果、日本語の起源は韓国語
http://japanese.joins.com/html/2004/0902/20040902170947700.html
488名無しさん@5周年:04/09/08 21:59 ID:5ZS+oAqZ
批判も愛国心のひとつ
左翼がいなくなったら国がカルト宗教
489名無しさん@5周年:04/09/08 22:00 ID:DbKLe1sj

ある種の奴は被害者側に立ってる「気」になって日本人を非難すると
何だか自分が凄く良い人だと思えて来て、超気持ち良いらしい。

だが、自国の国益の為だったり事実じゃない事を言ってカネや技術を
盗もうとしてるだけの側にしてみりゃただのイカレたピエロだw。
どっちにも信用はされん。
490あほ:04/09/08 22:01 ID:HkumVWRB
>>488
左翼だけが批判者ではありません。
つーか左翼がカルト。
491名無しさん@5周年:04/09/08 22:02 ID:eGkhX5rJ
ま、「この教科書は読んだことない」の時点で批判できる人ではなくなるんだがね。
492名無しさん@5周年:04/09/08 22:03 ID:MmVgYe0B
>>486
発売された当時は普通に本屋に置いてた。
ちょっと大きめの本屋探せばあるんじゃないのかな。

↓これが表紙
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4594031552/249-9482042-2275565
493名無しさん@5周年:04/09/08 22:03 ID:nbUx/A75
読まなくても朝日新聞で歴史を美化している記述が指摘されているだろ
それだけでこの教科書が偏向しているという事が良く分かる
494名無しさん@5周年:04/09/08 22:04 ID:+yYekG9s
美化厨
495名無しさん@5周年:04/09/08 22:05 ID:0hJeoFWF
>>486
ネタだよな? ネタだといってくれ。
お前理系だよな? 理系のくせに内容も読まないものを評価するのか?
おねがいだからネタだといってくれ。
496名無しさん@5周年:04/09/08 22:07 ID:8b8iPhVW
>>493の中の人
<丶`∀´>朝日新聞が偏向しているといってるのだから偏向してるに決まってる。
内容は知らない。
497名無しさん@5周年:04/09/08 22:08 ID:hRVZiiRZ
>>492
検定後のを見たいなら、大きな書店で注文すればいい。
基本的に学校教科書は個人でも手に入れることができる。
それから「つくる会」は歴史・公民教科書の内容の一部を公開している。

http://www.tsukurukai.com/
498名無しさん@5周年:04/09/08 22:11 ID:5ZS+oAqZ
>>490
>左翼がカルト
頷けるね

カルト的になった時点で、自分の思想に無批判になる。
それがいちばんよくない
499名無しさん@5周年:04/09/08 22:13 ID:jiWhAau8
八王子市民の俺は評価しないね

そういうことだ
500名無しさん@5周年:04/09/08 22:14 ID:S3M1n/1w
>>480
ええフラッシュやね〜
おもわず涙がこぼれそうになったよ
501486:04/09/08 22:14 ID:D/wfRHz6
>>495
理系もなにも・・・・・中卒ですが、なにか?
502名無しさん@5周年:04/09/08 22:15 ID:1JpxCzia
P244 第一次大戦での日本海軍の地中海派遣に付いて

「地中海での作戦中、ドイツ潜水艦から魚雷が発射された。その魚雷の発見が一瞬、
遅れたときに、日本駆逐艦は連合軍船舶の前に全速で突入して盾となり、撃沈されて
責務を果たした。」


どこの世界に、自分の艦と乗組員を「盾」にしてわざと犠牲にしようとする艦長がいるんだ。
それに駆逐艦「榊」は損傷はしても撃沈されてない。筆者の知識は付け焼刃。
503名無しさん@5周年:04/09/08 22:16 ID:hRVZiiRZ
このスレ見てはっきりわかること。
ウヨは自分のきらいな左翼系の出版物も読んでからきちんと批判する。
サヨは自分の好きなものしか読まないから、読まずに批判する。
504名無しさん@5周年:04/09/08 22:17 ID:kbfLa4sI
>>502
それだけ読むと、架空戦記小説のコピー化と思われ。
505名無しさん@5周年:04/09/08 22:17 ID:LTa2I5yt
恋を語らず何を語る?という世の中ですが、
このコピペを必ず5つのスレに書き込んでください。
あなたの好きな人に10日以内に告白されます。
嘘だと思うんなら無視してください。
ちなみにあなたの運勢が良かったら5日以内に告白&告白したらOKされます
506名無しさん@5周年:04/09/08 22:18 ID:lS7yYnHo
つくる会の教科書、韓国の教科書、中国の教科書、
三つとも読むと、どこが偏向なのかよくわかるよ。

もうほんと一見してわかっちゃうので、マスコミは
内容を紹介しないんだと思う。とんだ茶番劇だ。
507名無しさん@5周年:04/09/08 22:18 ID:zyj8chnq
>>493
一部の抜粋だけで全体を判断できるなんて
おまえは神か?w
508名無しさん@5周年:04/09/08 22:19 ID:oadRC2p8
>505
愛してます
509名無しさん@5周年:04/09/08 22:20 ID:NhLd8QIl
510あほ:04/09/08 22:23 ID:HkumVWRB
>>502
大破やね。艦長以下約60名戦死。修理の後戦列復帰。

ちなみに攻撃したのはオーストリア・ハンガリー帝国の潜水艦。
511名無しさん@5周年:04/09/08 22:23 ID:1JpxCzia
>>509
>駆逐艦「榊」が、・・・回避する暇もなく、大破し

はい、読んだ。
512名無しさん@5周年:04/09/08 22:24 ID:xhC/yVNG
故・林健太郎のような穏健保守が見捨てたウンコ教科書を拾うとは。
上田はやっぱアホですた。こんな香具師が民主党にいたとは…
513名無しさん@5周年:04/09/08 22:27 ID:xhC/yVNG
>>485
中田は市立大をめぐる騒動で、上田はこの件で、
それぞれ「無能」と証明されたようだがw

あと、「武尊」とかいう訳ワカラン新党つくったのもいたな。
514名無しさん@4周年:04/09/08 22:27 ID:IBL7NYfB
>>503
哀しい現実だな

まぁ、あんまウヨサヨで語ると不正確になるけどさ
515名無しさん@5周年:04/09/08 22:28 ID:7IFkpaqc

こんなところに低学歴ウヨの通知表が!
┏━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┓
┃国語┃数学┃理科┃社会┃英語┃体育┃音楽┃捏造┃歴史┃人格┃
┣━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━┫
┃  1 ┃  1 ┃  1 ┃  1 ┃  1 ┃  1 ┃  1 ┃  2 ┃−1 ┃ −1┃
┗━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┛
                     ニッキョウソキョウシノ セイ ダモン
  (´フ`)              (゚Д゚) ──
 □ー               =│  ──
   ハ                ┌┴┘<ヒキウヨ
516名無しさん@5周年:04/09/08 22:30 ID:xlq4MuQg
>>486
大小構わず、大抵のところは取り寄せ出来る。
しかし図書館は司書の判断で出来ないところもある。
データハウスの本なんてまず無理。

他の教科書も一緒に読むと面白い。
アジアなんて、日本が負けた後にイキナリ独立してる。
アメリカ、イギリス、オランダ、フランスとの独立戦争も無視。
死者は一国で最低でも何十万人も出たが、無視。

素晴らしい。
ゲームの続編(1年後)みたいに体制整いすぎ!
517名無しさん@5周年:04/09/08 22:31 ID:LGrbd7Za
定例会見見てた。
知事の発言は別段突拍子も無い発言をしたわけでもないし、
普通の発言をしてたかと。

教科書は、一方だけでなく両方の立場や見解を載せるのが理想だろうけど。
518名無しさん@5周年:04/09/08 22:31 ID:ZxNyHutS
よし、埼玉の夜明けだ!

大阪民国には無理だろうなw
519名無しさん@5周年:04/09/08 22:32 ID:dGneEYZq
この欠陥教科書のどこがいいのやら
520名無しさん@5周年:04/09/08 22:33 ID:zmAfKc9T
>>513
> >>485
> 上田はこの件で、
> それぞれ「無能」と証明されたようだがw

         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!   
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・   
            ,. -─- 、._               ,. -─v─- 、       _
            ,. ‐'´      `‐、          , ‐'´        `‐、, ‐''´~   `´ ̄`‐、
       /           ヽ、_/)ノ   <         ヽ‐'´            `‐、
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ   ≦         ≦               ヽ
      i.    /          ̄l 7    1  イ/l/|ヘ ヽヘ ≦   , ,ヘ 、           i
      ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/  / ̄l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、       |
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l /  ...レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! |  | ヾ ヾヘト、    !
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /.|\  riヽ_(:)_i  '_(:)_/ ! ‐;-、   、__,._-─‐ヽ. ,.-i、
      /`゙i u       ´    ヽ  !..|(・)  !{   ,!   `   ( } ' (:)〉  ´(:.)~ヽ  |//ニ !
    _/:::::::!             ,,..ゝ!...|⊂⌒.゙!   ヽ '      i゙!  7     ̄     | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    r'´~`''‐、  /....| |||||||||!、  ‐=ニ⊃   / !  `ヽ"    u    i-‐i
 !    \::::::::::::::ヽ   `ー─ ' /  ......\ ヘ_ ..ヽ  ‐-  /  ヽ  ` ̄二)      /ヽト、
 i、     \:::::::::::::::..、  ~" /    .........\__..ヽ.__,./   //ヽ、 ー         / ゝ
 .! \     `‐、.    `ー:--'´       ./  .//イ;;:::::    //〃 \   __,. ‐' ./ / \
  ヽ \     \   /       ..⊂ (    ./  /i:::::.   //      ̄ i::::  / /
521名無しさん@5周年:04/09/08 22:33 ID:lrnn4gqS
こんなやつを知事にする埼玉って未開の土地だな。
522 ◆72VHAvdhx6 :04/09/08 22:34 ID:WSu6L2ZM
このような発言が、石原都知事だけだったときは、
石原は鷹派の右翼だからとサヨクから非難されて済んでいたけれど
(石原さんを都知事に選択した都民はそう思ってないが)、
上田知事、中田知事、浅野知事の一連の発言は
時代の変革点に来たのだなと思わされるものがある。


これまでの、捏造された歴史が一気に覆る、そういう時代が到来するのだ。





523名無しさん@5周年:04/09/08 22:35 ID:hpMXzHMI
埼玉、見直したぞ
524名無しさん@5周年:04/09/08 22:35 ID:dGneEYZq
>>522
すごい妄想ですな。
525名無しさん@5周年:04/09/08 22:36 ID:haMTpCXb
>>485
上田知事 松沢知事 中田市長
有能な議員が国政から去って行く

民主党中央を見限った人は
何を契機に ついていけなくなったんだろう
526名無しさん@5周年:04/09/08 22:37 ID:nbUx/A75
このような非常識な発言はもっと非難されてしかるべきだ。
確実に日本は右傾化している。戦争への道を着実に歩んでいるのは間違いない。
偏狭なナショナリスト石原が都知事になってからこの国はどこかおかしくなった。
527名無しさん@5周年:04/09/08 22:38 ID:hRVZiiRZ
>>520 >>521
神奈川県の松沢成文知事も歴史教科書採択に関して

「外部からの干渉に屈することなく、各市町村教育委員会が自らの責任
で選んでいくことが極めて大切」

「その国の歴史教育に他国が干渉するのは如何なものか」
 と発言している。

つまり首都圏の石原、上田、松沢知事の無能知事を選んだ
首都圏の人間はみんな未開な野蛮人なわけだ。
528名無しさん@5周年:04/09/08 22:38 ID:rqefJkDo
日本の教科書は死滅しました。
唯一まともな会社も、毎日みたく層化資本にやられ中道は死滅。
529名無しさん@5周年:04/09/08 22:39 ID:dGneEYZq
まあどっか一つの県ででも採用されたら教科書として認めるけどな。
530名無しさん@5周年:04/09/08 22:39 ID:enlXcDvY
民主党埼玉には枝野幸男という切り札もいる。
531名無しさん@5周年:04/09/08 22:39 ID:G5vWykFX
石原のアホは大学も破壊したんでしょ?
532名無しさん@5周年:04/09/08 22:39 ID:qXb6ONGT
なんかさ、非常識だとか極右だとか騒いでる連中も多いようだが、

  あ  ん  た  ら  ほ  ん  と  に

  作  る  会  の  教  科  書  読  ん  だ  の  ?
533名無しさん@5周年:04/09/08 22:39 ID:TgnyneCB
>>523
どうだ!これが埼玉の底力だ!
2ちゃんねらーは埼玉を尊敬しる!
534名無しさん@5周年:04/09/08 22:39 ID:FaDkY5KF
ちょっと評価しただけでわざわざ記事にすることかよ。
朝日ってどこまで異常なんだ。
535名無しさん@5周年:04/09/08 22:40 ID:aCJilxxC
>>519
確かに日帝のアジア人民100万の虐殺と、
社会主義の優位性に触れていない教科書ではな。
使い物にならん。
536名無しさん@5周年:04/09/08 22:40 ID:ZxNyHutS
もうすぐ作る会の教科書採択がニュースにすらならなくなる時代が来る。
一部の基地外が騒ぐだけで・・・
537名無しさん@5周年:04/09/08 22:40 ID:C9FDzEat
>>525
> 何を契機に ついていけなくなったんだろう

それが分からないから、見捨てられたんだよ。
538名無しさん@5周年:04/09/08 22:40 ID:ejAS3Kh2
>>532
アホ日本軍の侵略がアジアの人々に希望をあたえたとかなんとか。
539名無しさん@5周年:04/09/08 22:41 ID:0x1vTuXs
>>533
千葉は?
540名無しさん@5周年:04/09/08 22:42 ID:nbUx/A75
殆どこの教科書が採用されて無い時点で国民が誰もこれを使うのを望んでないという事が分かる。
つまり欠陥教科書というわけだ。
541名無しさん@5周年:04/09/08 22:43 ID:dGneEYZq
>>532
明治以降特に日清日露辺りだけやたら異常に詳しく後すかすか(特に世界史)な妙な教科書だな。
歴史は日本だけで成り立ってるわけじゃないぞ。

542名無しさん@5周年:04/09/08 22:43 ID:TgnyneCB
>>539
アイゴー!
543名無しさん@5周年:04/09/08 22:43 ID:B4CFbF08
欠陥もなにも採用したら子供たちにまで危害加えるくせに
544 ◆72VHAvdhx6 :04/09/08 22:43 ID:WSu6L2ZM
>>524
今まで国会で一度も左翼政党が政権とれなかったことこそ、
左翼が目指す政策は妄想そのものであることに
気がつかないのかい?
そろそろ目を覚ませ!
545名無しさん@5周年:04/09/08 22:44 ID:R45weq5j
学校でウヨの思想教育かよ。キモすぎる。
546名無しさん@5周年:04/09/08 22:44 ID:Pdea1epv
埼玉を見直した

さいたま、さいたま、さいたま〜!
547名無しさん@5周年:04/09/08 22:45 ID:hRVZiiRZ
>>541
ほかの中学歴史教科書読んだか。
いまの教科書はどれも世界史はスカスカだぞ。
548名無しさん@5周年:04/09/08 22:45 ID:bmTikjbr
>>540
部落と在日に自殺させらた校長多し。
549名無しさん@5周年:04/09/08 22:45 ID:9NayZhyk
>>544
村山政権は?
550名無しさん@5周年:04/09/08 22:45 ID:YRfidXBK
63 :文責・名無しさん :03/12/26 16:03 ID:s2MlRmaD
マス板に限らないが、ここ数年左右の議論が全くかみ合わない理由は「左右各論」という上部構造と
「左右厨論」という下部構造、二段階構造の中で、左の上部構造が消滅したから。

つまり、右の上部構造は良し悪しは別にして「中韓の反日教育はおかしい」とか「北の拉致に経済制裁を」
「30万人の根拠出せ」「日本の著作物パクるな」など個別の具体論が展開されてるのに対し、
左側の上部構造が全くそれに反論できていないこと。あるいは存在していないこと。

だからこういう議論に対して「ウヨ必死だな」「原理、勝共統一カルト!」「引きこもりウヨ(プ」
「精神的弱者」といった罵倒でしか返せない。

本来なら「左右厨論」段階に留まるはずのレッテル貼り、
「朝鮮人死ね」的な右の下部構造とやり合ってればいいレベルの左が
右の上部構造に挑まざるを得ないから「左翼って馬鹿じゃないの?」という認識が勢いを増していく。

結局、リアルの御時勢と同様、左の論客が絶滅しかかってる。あるいは、何も言い返せないほど追い詰められてる。
だから議論にならない。絶対に個別の議論からは逃げる。同じ土俵には死んでも上がらない。上がりたくても上がれない。
551名無しさん@5周年:04/09/08 22:45 ID:dGneEYZq
>>547
ニューディール政策位はどの教科書にも載ってるぞ
552名無しさん@5周年:04/09/08 22:46 ID:THqxZRVx
自国史を中心に据えるのは極く当たり前の事。
自国史を客観的に世界史の中で捉える作業は高校からで充分。
553名無しさん@5周年:04/09/08 22:46 ID:ZxNyHutS
>>540
サヨの脅迫がなければバンバン採択されるだろう。
554名無しさん@5周年:04/09/08 22:46 ID:S47T2ok/
>540
国民に使う教科書選ばせてくれるの?
そいつはありがたい
555名無しさん@5周年:04/09/08 22:47 ID:a0y6KPF/
>>550
上部と下部の語の使い方が変。低学歴ウヨはこれだからwww
556名無しさん@5周年:04/09/08 22:47 ID:OKhL8Fpc
>>544
社会党は?
阪神大虐殺を起こしたぞ。
盧溝橋事件で、周恩来が日本と国民党に撃ったって暴露したのに、
ウチから始めてごめんって言ったぞ。

必要とされてたんだよ。平和利権に。
557名無しさん@5周年:04/09/08 22:48 ID:TgnyneCB
>>547
東京書籍はすべてがスカスカだから問題ないでしょ。
558名無しさん@5周年:04/09/08 22:48 ID:XOPoDIPr
>>552
日本賛美の偏向教科書だと認めたうえで採用しろといっているのですね?
559 ◆72VHAvdhx6 :04/09/08 22:48 ID:WSu6L2ZM
>>549
自民党の中に取り込まれた政権だからね。

却って左翼の無様を示しただけの結果だった。
560名無しさん@5周年:04/09/08 22:48 ID:9NayZhyk
燃料投下になるかな?



かわいそうな白鴎高生に日本史学習法を教えるスレ
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/history/1094145404/

1 :九郎政宗 ◆/DtBVLohlU :04/09/03 02:16
ごぞんじのとおり、石原慎太郎の意向で、都立の養護学校と白鳳高校(中高一貫)に
「つくる」会教科書の導入が決定されました。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040827-00000002-san-soci 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040828-00000129-mailo-l13
比較検討資料では他者の教科書に比較して評価の低かった「つくる会」教科書が採択されたのは
もちろん「オトナの事情」ってやつですが、これを使わされる高校生はたまりません。

「つくる会」教科書は、「歴史観が自由きまま」だからいけないのではない。(自由気ままだけど)
高校生・受験生にとっては「使えない」教科書だから困るのです。
http://www.h2.dion.ne.jp/~kyokasho/abunai-fusou/p175-.htm
http://www.h2.dion.ne.jp/~kyokasho/abunai-fusou/p1-99p.htm
http://www.h2.dion.ne.jp/~kyokasho/ayamari.html
かわいそうな白鴎高校生のために、「こうすれば日本史は効率よく勉強できるよ」と
役に立ちそうな勉強法や参考書・問題集をアドバイスしてあげてください。
あなたはどんな方法で受験を乗り切りましたか?
※受験板にスレ立てしようかとも思いましたが、こちらでじっくりいろんな意見を聞きたいと
あえてこちらに立てました。
※できれば「日本史が不得意な子用」「得意な子用」も明記していただけるとありがたい。



果たして、これはギャグなのでしょうか?

しかも、このスレにリンクがはってあるサイトがまたなんとも(ry →ttp://d.hatena.ne.jp/claw/20040903
561名無しさん@5周年:04/09/08 22:49 ID:useNrNIh


           -=-::.
        /       \:\   
       .|   創 価   ミ:::|   
      ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/  
       ||..● .| ̄|. ● |─/ヽ  
       |ヽ二/  \二/  ∂
      /.  ハ - ‐ハ   |_/  
      |  ヽ/ヽ/\_ノ  /  < 層化は変質者を育てます 
      \、 ヽ二二/ヽ  / /  
        \i ___ /_/
〔ノ二二,___ ・  |  ・ __,二二ヽ〕
 |:::::::::::::::::::::::::::ヽ    /::::::::::::::::::::::::::/
  〉::::::::: :::::::::::::〉 ・ 〈:::::::::::::: ::::::::〈
 |:::::::::::::::::::::::::/  (u)  ヽ::::::::::::::::::::::/
  〔:::::::::::::::::::::/  ノ~ヽ  ヽ::::::::::::::::::|
  ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\ ):::::::::::::::::::ゝ
  ノ:::::::::::::::::::| |_〜─〜-| |〜〜〜/     


562名無しさん@5周年:04/09/08 22:50 ID:enlXcDvY
埼玉を必死で煽っていたのは中核派をはじめ左翼過激派を多数抱え、
犯罪発生率全国2位を誇り、未だにJRがストで止まり、堂本電波知事を
トップにいただく千葉県民だということがこれではっきりしました。
嫉妬は醜いよ。
563名無しさん@5周年:04/09/08 22:50 ID:4NUEmsqr
オマエラ

オレ様がスレ読む気ゼロでカキコしてやるが、またさいたまか!
とか言ってないだろうな?

言った奴んとこの海占領しに行くぞコラ
564名無しさん@5周年:04/09/08 22:51 ID:dGneEYZq
まああの教科書通りに進める教師はまずいないだろ。
無駄が多すぎ。もっと簡潔にかけないのかと。特に近現代。

565名無しさん@5周年:04/09/08 22:51 ID:2hTXREad
こんな教科書で育ったバカばっかりの県ができたら笑うな。
566あほ:04/09/08 22:51 ID:HkumVWRB
>>540
全く社民党・共産党が票を取れない時点で
国民が誰もこれを望んでないという事が分かる。
つまり欠陥政党というわけだ。



と言いたいんですね。
567名無しさん@5周年:04/09/08 22:52 ID:mdp2rQyh
>>555
マルクス的な意味で「上部構造」「下部構造」って言っているわけではないと思うよ。
568名無しさん@5周年:04/09/08 22:52 ID:vnEcM4H1
>>550
「右の下部構造」にかかれば、「右の上部構造」もサヨ呼ばわりだがな。
569名無しさん@5周年:04/09/08 22:52 ID:OKhL8Fpc
>>560
最後のリンクだけど、これって自爆、皮肉、釣り、どれ?



いやあ、韓国(の科学者?)はけしからんですね、石原慎太郎センセイ。

「・・・」

彼らは自分の立場がわかってるんでしょうかね、西村慎吾センセイ。

「・・・」

北朝鮮の反応はまだわからないけど、韓国をえげつなく批判してきたら、「じゃあ、あんたらもヤメたら?核武装」という方向に持っていきたいですよね、佐藤克己(救う会)会長!

「・・・」




(太字はいずれも日本核武装論者)
570名無しさん@5周年:04/09/08 22:53 ID:pNKJNcSr
>>563
意外や意外。>>7のみです。それも未遂。
571名無しさん@5周年:04/09/08 22:53 ID:2OZR94xr
国営である強みは電通の圧力には負けません、のはずが、
率先して「冬のソナタ」を何度も繰り返し放送している。
572名無しさん@5周年:04/09/08 22:54 ID:Q13tMp1O
>>567
じゃ、どういう意味さ?アホウヨの新発明?造語?
573名無しさん@5周年:04/09/08 22:55 ID:dGneEYZq
>>560
実際この教科書使うなら何か副読本は必要だと思うが。
574名無しさん@5周年:04/09/08 22:55 ID:9hLTI1u4
>>532
漏れは読んだよ。
発売されてすぐ、大学の生協に入ったから、買ってみた。
ところどころ微妙に自画自賛史観になってるけど、
それほど極右というわけではない。
むしろ少し成績の悪い高校生が、日本史にとっつくには、
親しみやすい記述だと感じた。

ただ、こういうもの(歴史観)は少しずつズラかしていくものだろうから、
批判する左派の人たちの気持ちもわかる。
575名無しさん@5周年:04/09/08 22:56 ID:TgnyneCB
>>558
日本の教科書なんだから日本を賛美していても問題ないだろ。
あと偏向教科書だと言うのなら具体的にどこが偏向しているのか述べてみろ。
576名無しさん@5周年:04/09/08 22:57 ID:SUphKk5Y
>>571
NHKは梨元の予想通り、半島系講座(口座も)でやられた。
最初はマス板のデムパな噂と思ってたが、実に見事だった。

やはり3Mは大切だ。
577名無しさん@5周年:04/09/08 22:58 ID:nRMIa7Pb
これほど批判のある教科書を使うのは問題あるでしょ。
578名無しさん@5周年:04/09/08 22:58 ID:dGneEYZq
>>574
俺も別に極右とは全く思わなかった。欠陥教科書だとはおもうが。
579名無しさん@5周年:04/09/08 22:58 ID:eBLfbwyC
教科書だけで受験する奴なんかいないからなんでもいいよ
580名無しさん@5周年:04/09/08 22:59 ID:3xIzQnM3
知事がまともな発言をすると批判が起こる。左翼は中国にでも
亡命すれば?
581名無しさん@5周年:04/09/08 22:59 ID:mdp2rQyh
>>572
造語でしょ。
ってか、「左右各論」「左右厨論」って書いてあるじゃん。
582名無しさん@5周年:04/09/08 23:00 ID:nRMIa7Pb
>>575
>これは,数百年にわたる白人の植民地支配にあえいでいた,現地の人々の協力があってこその勝利だった。
>この日本の緒戦の勝利は,東南アジアやインドの多くの人々に独立への夢と勇気を育んだ。

ここらへんが糞。
583名無しさん@5周年:04/09/08 23:00 ID:MBQGfawy

埼玉だけには言われたくない! 埼玉が一番教育に失敗していると思う
584名無しさん@5周年:04/09/08 23:00 ID:kbfLa4sI
>>378
仕方ないよ。日本史を満遍なく網羅した教科書を作ろうとしたら
広辞苑三冊分になっちゃうよ。
585名無しさん@5周年:04/09/08 23:00 ID:haMTpCXb
>>572
たぶん
2ちゃんねらーの右派と左派にそれぞれヒエラルキー構造があって
上に少数のまじめで論理的な人
下に多数の無茶苦茶な人がいて
上を上部構造 下を下部構造と言ってるんじゃない

たしかに この用語はマル経のだから
>>550
は迂闊だったと思うけど
586名無しさん@5周年:04/09/08 23:00 ID:S47T2ok/
>577
スレちゃんと読んでる?
587名無しさん@5周年:04/09/08 23:01 ID:O3ZYunxK
>>581
だから変だっていってるだけ。
おまえらアホ独自の用語の使い方披露されても知らんって。
588名無しさん@5周年:04/09/08 23:02 ID:pNKJNcSr
2ちゃんに上部も下部もあるか。というか、リアルにも上部の人などいない。
589名無しさん@5周年:04/09/08 23:03 ID:YyMEjyZn
>>575
>昭和天皇が即位された時期は,日本が大きな危機を迎えようとしていた。天皇は各国との友好と親善を願っていたが,時代はそれと異なる方向に進んでいった。

ここらへんも糞。
戦争責任者、裕仁賛美なんかありえない。
590名無しさん@5周年:04/09/08 23:03 ID:OVv7g6lH
つくる会教科書の功績はまさに>>1の通りだと思う。
591 ◆72VHAvdhx6 :04/09/08 23:04 ID:WSu6L2ZM
>>582
ほほう、それのどこがどういう風に糞なのか解説して
いただけないかな。


592名無しさん@5周年:04/09/08 23:05 ID:sj+10Dl8
反日極左の電波教科書がまかり通ってる現状のほうが明らかにおかしいだろ。
朝鮮中国の視点で描いたような歴史教科書など採用するなよ。
593名無しさん@5周年:04/09/08 23:05 ID:dGneEYZq
>>584
俺へのレスだと思うが。逆。むしろ受験に不要な余分な記述や知識が多すぎ
また近現代から主観が入りすぎて啓蒙書のようになってる。
あと西欧史をあまりに軽視してる。
594名無しさん@5周年:04/09/08 23:05 ID:rI5k6xnv
>>575
>素朴な応対の中に人々は天皇の真心を感じ,あるときなどは,群衆の間から自然に「天皇陛下万歳!」の叫びがおこり,やむことがなかった。

ここらへんも糞。
死ぬほど警備されてなければとっくに暗殺されてたよ。
595名無しさん@5周年:04/09/08 23:06 ID:xhC/yVNG
>>575
賛美つってもさ、「仁徳天皇陵は世界一の墓だ」とかウソ書いて、
「日本文明は、四大文明より古く、1万年以上の歴史がある」とかw
某国みたいな捏造系、ウリナラマンセー系の教科書は勘弁してほしい。

右とか左とかいう以前に、あの本で勉強したら頭が悪くなりそうw
596名無しさん@5周年:04/09/08 23:06 ID:jTNEyITp
>>589
それは君の主観だろう。
天皇自身が友好を望んでいたと証明できる資料はいくらでも出てくる。

597名無しさん@5周年:04/09/08 23:06 ID:9hLTI1u4
マルクス関係なしに上部構造─下部構造なんて言葉を使ったら、
たしかにアホ(ないししったか)だと疑われても仕方がないと思う。
そもそも>>550では「構造」の意味が、わけわかめ。

それから、左派の「上部構造」とやらが消えたのは、2ちゃんねるの
不毛さに嫌気がさして、Blogとかに流れた面が大きいと思う。
598名無しさん@5周年:04/09/08 23:06 ID:jEeWD01F
要は
ウヨサヨに矮小化したがる馬鹿は
ウヨでもサヨでも馬鹿だと言う事だ
599名無しさん@5周年:04/09/08 23:06 ID:TgnyneCB
>>582
バーモウ (ビルマ元首相 独立宣言)より(一問に百答 日下公人 PHP研究所)
「約五十年前ビルマは三回にわたる対英戦争の結果その独立を失えり、英国側はアジアに対する掠奪的野望を以て此等の戦争を遂行せり。
 英国はさらにその伝統的陰謀賄賂及び想像し得るあらゆる詐欺及び術策の武器をしようせり。・・・
 ビルマ人は徐々に搾取され時の進むに従い総ての国民的実質、莫大なる物資的資源、機会、文化、
 言語、さらに遂にはその生活様式までも失い・・・愛国者は挺身的精神をもって鎮圧、入獄、流謫、
 拷問及びしばしば死そのものを甘受して突進して来れり、これらの英雄はビルマの生存のため苦難を受け遂には斃れたり。
 ・・ビルマ人はアジアを結合せしめアジアを救う指導者を待望しつつありしが遂にこれを大日本帝国に発見せり。
 ・・・ビルマ人はこのビルマに対する最大の貢献に対する日本への感謝を永久に記録せんことを希望するものなり・・・」

こう言っている国もあるからそう書いても問題無いと思うぞ。ほかのやつも貼ったほうがいい?
600名無しさん@5周年:04/09/08 23:07 ID:OVv7g6lH
>>589
ま、それはお前の基準だわな。
601名無しさん@5周年:04/09/08 23:08 ID:rI5k6xnv
>>575
>アリューシャン列島のアッツ島では,わずか2000名の日本軍守備隊が2万の米軍を相手に一歩も引かず,
>弾丸や米の補給が途絶えても抵抗を続け,玉砕していった。

ここらへんも糞。
なにロマンチックに語ってんだ。「一歩もひかず」とか現実ではない表現を使うなボケ。
602名無しさん@5周年:04/09/08 23:09 ID:kHN8xE1u
>>375
日本にキリストの墓なんてあるんですか?初耳です詳細希望します。

603名無しさん@5周年:04/09/08 23:09 ID:cba7cjEp
>>595
日の丸君が代のせいで日本は戦争に走ったと思いこんでる
馬鹿教師を大量生産した従来の日本史教科書のほうがずっと有害。
604名無しさん@5周年:04/09/08 23:10 ID:pNKJNcSr
>素っ気無いな応対の中に人々は天皇の薄情を感じ,あるときなどは,群衆の間から唐突に「ヤマザキ、天皇を撃て!」の叫びがおこり,パチンコ玉がとぶこともあった。

>>594
その記述は実証できなくもない。ただし、こんな↑のも入れることが可能。
605名無しさん@5周年:04/09/08 23:10 ID:YRfidXBK
見直そう歴史教科書
http://seisaku-center.net/archives/kyoukasyo/sakai-koenroku/itou-sakai1.htm

もう一度言います。豊臣秀吉が朝鮮に攻め入った時に日本軍と戦った朝鮮人の李舜臣の
英雄ぶりは銅像の写真つきで紹介しているにもかかわらず、この国を守るために戦った
日本の軍人、東郷平八郎も乃木希典も、あるいは、時の政治家たちの名前も一切出てこない。
こんな教科書が日本の教科書と言えるのだろうか。私のこの疑問は皆さまにもご理解いた
だけると思うんですね。
 教科書がどういうことになっているかと言いますと、日露戦争はどの教科書も、幸徳秋水、
内村鑑三、与謝野晶子という非戦論者だけで描かれている。大阪書籍も教育出版も同じです。
 扶桑社の教科書だけ、東郷平八郎、小村寿太郎、伊藤博文、ポーツマス条約の仲介をし
てくれたアメリカの大統領のセオドア・ルーズベルトの名前が出てきます。他の七社は掲載
されている写真もほとんど同じ。こういう形で反戦ということを言いたいのでございましょう。
 ついでに申しますと、豊臣秀吉が朝鮮に攻め入ったことについては、朝鮮侵略と書いてあ
りますが、元冠についてなんと書いてあるかと言いますと、日本への遠征でございます。
日本に遠征して来たんだそうです。教育出版は北九州の沿岸に押しよせてきた、日本文教
出版は蒙古が日本へ襲ってきた、と書いている。ソ連が日本の領土を侵略したことは、ソ連
の対日進攻と書いてあります。外国が日本を侵略してきた時は絶対に侵略とは書かないんですね。

 ところが、日本が外国へ出て行った時は侵略でなくてはならない。そして、それをおどろお
どろしく書く。それがこの東京書籍のポリシーと言うか、基本的な論調になっているわけです。
606名無しさん@5周年:04/09/08 23:10 ID:jTNEyITp
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=rI5k6xnv

やれやれ、一日中2ちゃんに張り付いてなにやってるんだか。
607名無しさん@5周年:04/09/08 23:11 ID:cba7cjEp
今の中学生が日本史で学ばなければならないことはただひとつ。
日本がなぜ太平洋戦争に突入せざるを得なかったか、だ。

それ以外はどうでもいい。
608名無しさん@5周年:04/09/08 23:11 ID:9hLTI1u4
>>601
でもね、ある程度ロマンティックに語った方が、
高校生としては歴史に関心をもつと思うのだな。
どうせ中立の記述なんてないんだから。
今の山川の教科書じゃ、学生が日本史嫌いになるのはあたりまえだよ。
609名無しさん@5周年:04/09/08 23:11 ID:a1TDfgtb
610名無しさん@5周年:04/09/08 23:11 ID:rI5k6xnv
>>575
> もう一つの政治観念は,ドイツとイタリアを中心とし,フランスやスペインにも波及したファシズムである。

日本はどうしたよ。日本は。
611名無しさん@5周年:04/09/08 23:12 ID:pNKJNcSr
>>607
で、あなたはどんな風に学んだのかな?
612彩の国人:04/09/08 23:12 ID:UMvQsHSj
知事さん、ちょっと見直した。
この勢いで頑張ってくれ。
キチガイ左翼を撲滅してくれ。
613名無しさん@5周年:04/09/08 23:13 ID:dGneEYZq
>>601
確かにその辺り言い回しとか変なんだよね。
妙に物語っぽくするならもっと書くべきことあるだろと。
講談じゃあるまいし
614名無しさん@5周年:04/09/08 23:14 ID:TgnyneCB
>>610
日本には肝心のファシストがおらん。
日本式軍国主義の方が正しいだろ。
615名無しさん@5周年:04/09/08 23:14 ID:OVv7g6lH
>>606
それ見てちょっと引いた
616名無しさん@5周年:04/09/08 23:14 ID:/0xlR6pN
山川は教科書がウンコみたいに面白くなかった。
用語集と資料集ばっか読んでたな。
617名無しさん@5周年:04/09/08 23:14 ID:bOfUvamN
あとは半年後の千葉県知事選挙で野田佳彦を担いで当選させれば首都圏の正常化は完了だな。
618名無しさん@5周年:04/09/08 23:14 ID:QZ2sW8Pg
>>589
え?開戦前は戦争回避しろって嫌なほど言ってたけど?
その時歴史が動いたでも文書出てきたけど、あれニセモノ?
ちなみにハルノートは最後通牒じゃない。
しかし最後通牒と(意図的かしらんが)訳して報告。

まあハルとル−ズベルトが存命である限り、事実上の最後通牒だけどね。

ハイドパーク協定とか、人への挑戦だし。
619名無しさん@5周年:04/09/08 23:14 ID:WlfNjeQp
>教科書の中身については「触れるつもりはない」とし、
>「つくる会」の教科書が問題提起し、論争を起こしたことを評価した。

ようするに釣り餌というか燃料投下になったってことだな。
620名無しさん@5周年:04/09/08 23:15 ID:cba7cjEp
>>611
それがまったく覚えてないんですよ。
覚えてるのは「日本は悪い国だ!日本人は悪い民族だ!」
ということだけで・・・。
621名無しさん@5周年:04/09/08 23:15 ID:S47T2ok/
>613
嘘は書いてない。
じっさい、玉砕してるし
622名無しさん@5周年:04/09/08 23:15 ID:rI5k6xnv
>>575
>戦場となったアジア諸地域の人々にも,大きな損害と苦しみを与えた。特に,中国の兵士や民衆には,日本軍の進攻により,おびただしい犠牲が出た。また,フィリピンやシンガポールなどでも,日本軍によって抗日ゲリラや一般市民に多数の死者が出た。

ここらへんの記述はおまえらヒキウヨよりはマシ。
623名無しさん@5周年:04/09/08 23:15 ID:xhC/yVNG
>>599
結果として植民地の独立につながったとしても、
アジア解放は所詮、後付けのプロパガンダだからね。
東条の言った「泥棒」って表現のほうが実態に近い。

事実、中国に対しては帝国主義的な態度で望んでいた訳で。
そういう公平な視座がなければ、歴史の失敗から学ぶことが不可能になってしまう。
624名無しさん@5周年:04/09/08 23:17 ID:jTNEyITp
>>622
だからさ、平日に一日中2ちゃんに張り付いてる君は引き篭もりなんだから、
従来の教科書でずっとオナニーしてりゃええやん。

どの教科書採用しようと君には一生関係無いんだからさ。
625名無しさん@5周年:04/09/08 23:17 ID:xNNbQu3q
>>605
李舜臣は世界的に有名であるから写真付き説明は当然だが、東郷や乃木は世界的にもむめいだから当然の扱いだぞ
626名無しさん@5周年:04/09/08 23:18 ID:cba7cjEp
俺も扶桑社の歴史教科書で勉強したかった…。
627名無しさん@5周年:04/09/08 23:18 ID:9hLTI1u4
現実的には、近現代史は高校では習わない。

非進学校では授業ペースが遅く時間切れになるから。
進学校では受験にはあまり出ないから「自習しとけ」で終わる。
628名無しさん@5周年:04/09/08 23:19 ID:TgnyneCB
>>622
ゲリラがいたら民間人に被害が出るのは当たり前なんだが・・・・。
629名無しさん@5周年:04/09/08 23:20 ID:QZ2sW8Pg
>>601
ロマンどころか悲劇的だが?笑劇とも言えるが。

>一歩もひかず
これって慣用句だろ?


これ駄目なら、夢を見るも可笑しいぞ。
盲目でも夢は見るからな。
630名無しさん@5周年:04/09/08 23:20 ID:dGneEYZq
>>620
そういうのおおげさじゃないか?作る会の教科書が極右でもないのと同様
今の教科書も別に作る会マンセーの人が言うほど
そんなに偏ってないぞ
631名無しさん@5周年:04/09/08 23:20 ID:pNKJNcSr
>>627
おいおい近代史は受験の超頻出部分だぜ。
まあ理系には関係ないか。
632名無しさん@5周年:04/09/08 23:21 ID:xNNbQu3q
>>617
鮒橋市民ご苦労さん。野田はブサヨだが?ブゲラ
633名無しさん@5周年:04/09/08 23:21 ID:QeflorFG
乃木はともかく、東郷の知名度は李舜臣なんかよりずっと上だろう。
つーか、日本と韓国以外で知っている人間なんているの?>Lee
634名無しさん@5周年:04/09/08 23:21 ID:ZxNyHutS
>>625
アドミラル・トーゴーが無名ですかw
凄い世界ですねw
635名無しさん@5周年:04/09/08 23:21 ID:hSBNIouj
結局、叙述方法とかの枝葉末節の批判しか出来なくなってきたから、
教科書としては別に問題ないということだろ?
636名無しさん@5周年:04/09/08 23:21 ID:OVv7g6lH
>>622
お前は職業:2chか?
637名無しさん@5周年:04/09/08 23:22 ID:t4siL8Q4
>>629
慣用句としても間違ってるじゃん。
638名無しさん@5周年:04/09/08 23:22 ID:TgnyneCB
>>625
釣りにしては低質だぞ。トルコの「トーゴー通り」を知らんのか?
639名無しさん@5周年:04/09/08 23:23 ID:xhC/yVNG
>>608
要するに、韓国や中国みたいな歴史教科書で教えろとw
自国中心に陥らず、歴史を公平に見られるのは、戦争で敗けた国の特権。
640名無しさん@5周年:04/09/08 23:23 ID:9hLTI1u4
>>631
それは「近代」をいつに設定するかによる。
641名無しさん@5周年:04/09/08 23:24 ID:IiX+yiq1
>>638
あとフィンランドのトーゴービールな
642名無しさん@5周年:04/09/08 23:24 ID:xNNbQu3q
>>634
東郷は李舜臣よりも格下ですが?
643名無しさん@5周年:04/09/08 23:24 ID:9dzh41rd
>>605
乃木って旅順で無能っぷりを発揮して多くの日本兵を無駄に死なせた、あの乃木?
児玉源太郎の手柄を横取りして自分のものにしたあの乃木?

日本の恥を大きく取り上げてどうする。
644名無しさん@5周年:04/09/08 23:24 ID:dGneEYZq
>>635
教科書として一番重要な問題だろそれは
645名無しさん@5周年:04/09/08 23:25 ID:QZ2sW8Pg
>>637
どこが?
646名無しさん@5周年:04/09/08 23:25 ID:JrRq1csJ
>>23を読んで思い出したんだけど、五輪金メダルの岩崎恭子が執拗に脅迫とい
うか、電話なり手紙があったってことでしょ。「調子にのってんじゃねーよ」
とか。

あれはどういう人がやってたんだろう?
647名無しさん@5周年:04/09/08 23:25 ID:0JVR/B19
>>644
低学歴ウヨのお得意の

「今日はこれぐらいにしといてやる〜」

ですよ。
648名無しさん@5周年:04/09/08 23:26 ID:ZxNyHutS
>>642
そうですね。すくなくとも犬を食う国ではw
649名無しさん@5周年:04/09/08 23:26 ID:XAdbpyKt
>>623
>事実、中国に対しては帝国主義的な態度で望んでいた訳で。

他の国はどんな態度だったのかと。
650名無しさん@5周年:04/09/08 23:26 ID:TgnyneCB
>>630
教科書に地球市民やジェンダーフリーについて
細かく描写されてるんですけど・・・。by東京書籍
651名無しさん@5周年:04/09/08 23:27 ID:SBpjIQVr
>>640
お前、大学受験経験して無いだろ?
日本史や世界史では、近現代は最頻出事項だぞ。
652あほ:04/09/08 23:27 ID:HkumVWRB
なんか批判じゃなくて
「俺の歴史認識と違うから糞教科書なの」っていう
わがままさんが増えてきたな(笑
653名無しさん@5周年:04/09/08 23:27 ID:nb3gQsjY
rI5k6xnvは主観でしか語れないヒキサヨ
654名無しさん@5周年:04/09/08 23:27 ID:xNNbQu3q
>>638
それは東郷からとった名前ではないけど?
655名無しさん@5周年:04/09/08 23:28 ID:dGneEYZq
>>650
公民の漫画のこと?別に悪くないだろアレ。
656名無しさん@5周年:04/09/08 23:30 ID:9hLTI1u4
>>651
まず世界史と日本史を混同するな。
ヨーロッパの近代化と日本の近代化は数百年ずれてる。
つぎに近代と現代と近世をごっちゃにするな。
657名無しさん@5周年:04/09/08 23:31 ID:JTQ0eZNF
文句あるなら自分で教科書書けよ。そうすれば南京大虐殺犠牲者3000万人だろうが
従軍慰安婦300万人だろうが重慶大爆撃犠牲者30万人だろうが書き放題だぜ。
658名無しさん@5周年:04/09/08 23:31 ID:pNKJNcSr
>>640
いわゆる「日本史」において、例えば、石門心学や全国的海運流通網の発達、
あるいは地方知行制から蔵米知行制への転換などを挙げて近代の萌芽を
指摘することはともかく、社会的・経済的・政治的な諸要素を勘案した
「近代」の開始点を明治元年前後以外であるとする説は管見の限りない。
よろしければ、ご教示いただきたい。
659名無しさん@5周年:04/09/08 23:31 ID:xhC/yVNG
>>649
日本がアジアの解放者だったとかいう妄想の反例として挙げたんだが。
結果として植民地の独立を早めたとしても、それが目的だった訳ではない。
逆にフィリピンなどは、すでに独立が約束されていた。
660名無しさん@5周年:04/09/08 23:32 ID:QZ2sW8Pg
>>641
> >>638
> あとフィンランドのトーゴービールな

それは提督ビールシリーズで嘘だ。
ちなみに本家ではもう売れてない。


>>643
> >>605
> 乃木って旅順で無能っぷりを発揮して多くの日本兵を無駄に死なせた、あの乃木?
> 児玉源太郎の手柄を横取りして自分のものにしたあの乃木?
> 日本の恥を大きく取り上げてどうする。


乃木の戦い方は普通です。後の欧州を見れば分かりますが同じように落としてます。
つまり普通の人です。そして児玉が優秀なだけです。
乃木だけを批判しては乃木以下です。

更に小説が拍車をかけたと思われます。

乃木は無能か?
http://homepage1.nifty.com/SENSHI/study/nogi.htm
661名無しさん@5周年:04/09/08 23:32 ID:S47T2ok/
ていうか、中韓の教科書を和訳して使えば満足するんだろ?
662名無しさん@5周年:04/09/08 23:33 ID:laKDiTbb
>>650
マジですか。わははは
東京書籍はサヨの夢を語る教科書なんでつね
663名無しさん@5周年:04/09/08 23:33 ID:dGneEYZq
社会の教科書ってのは問題解くときに辞書見たいにぱっと参考にできるように使えなきゃ意味ないんだよ。
作る会の教科書の物語みたいな記述は一見とっつきやすそうだが実はそういうときにすごく不便
664名無しさん@5周年:04/09/08 23:33 ID:xNNbQu3q
>>トーゴー通り
「to go, or not to go, that is the question」からとられています。さて何の文かわかる?教養人ならわかるよね
665名無しさん@5周年:04/09/08 23:34 ID:XAdbpyKt
>>659
>日本がアジアの解放者だったとかいう妄想の反例として挙げたんだが。
建前って事かな。

>逆にフィリピンなどは、すでに独立が約束されていた。
詳細キボンヌ
666あほ:04/09/08 23:34 ID:HkumVWRB
>>663
普通、問題解くときに教科書は開けないので
教材作りの愚痴を批判にすりかえる先生と見た。
667名無しさん@5周年:04/09/08 23:35 ID:ZxNyHutS
日露戦争で大国ロシアを倒した「日本」は長年国境を接してロシアの脅威を
受け続けた国々にとって歴史的英雄だったのです。

イラクのみならず、トルコ、エジプト、アフガニスタン、イラン、フィンランド、
インド、あたりでは「有色人種」が世界史上初めて「白色人種」を破ったことが
大きな感銘を与えたのは動かし難い事実なのです。エジプトで少年時代に「日露
戦争の日本勝利」を聞いて強い感銘を覚えた前国連事務総長ブトロス・ガリ氏は
どんなに多忙でも来日する度に六本木の東郷神社に参拝するそうです。
 
 トルコには「トーゴー通り(東郷平八郎提督)」「ノギ通り(乃木希典将軍)」が
現存しています。フィンランドでは「トーゴービール」が1971年〜1992年まで売
られていました。
668名無しさん@5周年:04/09/08 23:35 ID:JTQ0eZNF
そもそも中学の教科書つかまえて「大学受験に役に立たん」ていうのは
どういう因縁のつけ方か。

日本史を選択しなきゃいいだけのことじゃんかよ・・・。

俺は高校では履修してない科目でセンター受けた理系さんだから。
669名無しさん@5周年:04/09/08 23:35 ID:zffoJd4w
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
670名無しさん@5周年:04/09/08 23:35 ID:IiX+yiq1
>>660
へー知らんかった
671名無しさん@5周年:04/09/08 23:36 ID:9hLTI1u4
>>658
それで結構だが、明治維新以降の歴史が超頻出であるとは到底思えない。
カテキョはずいぶんやったが。
672名無しさん@5周年:04/09/08 23:36 ID:pNKJNcSr
>>664
そんなもん、そんじょそこらのプログレス使ってる厨房なら誰でもわかるわ。
673名無しさん@5周年:04/09/08 23:36 ID:kHN8xE1u
井沢という人物が書いている逆説日本史という本がもし
教科書になったら右と左どっちが批判すると思う?

674あほ:04/09/08 23:37 ID:HkumVWRB
>>664
ではノギ通りの説明もどうぞ。
675名無しさん@5周年:04/09/08 23:37 ID:SBpjIQVr
>>656
屁理屈こねる前に、本屋の受験コーナーに行ってみろよ。
世界史でも、日本史でも近現代が最頻出として扱われていることがわかるから。
間違いを素直に認めず、屁理屈ばかりこねててもみっともないだけだよ。
676名無しさん@5周年:04/09/08 23:37 ID:laKDiTbb
>日本がアジアの解放者だったとかいう妄想の反例として挙げたんだが。

妄想っていうか、ある意味きっかけになったし事実。
それで慢心する必要はないが、あそこで日本が立たなかったら
アジアは今ごろど〜なっていたことか
677名無しさん@5周年:04/09/08 23:38 ID:dGneEYZq
>>666
いや生徒が自分で勉強する時だよ。一つの文が長ったらしく
探しにくいことわかりにくいことこの上ない。
678名無しさん@5周年:04/09/08 23:38 ID:9dzh41rd
>>660
砲撃を加えたあとでの突撃は当時は普通の戦法だとしても、現地の状況も考えず
それを繰り返しただけではマニュアル人間と同じでただの凡将だな。
さらに、山県や明治天皇が彼を寵愛していたことをいいことに
児玉の手柄を自分のものとしたその人間性に大いに疑問符が付くんだが?
679名無しさん@4周年:04/09/08 23:40 ID:IBL7NYfB
>>660>>667
を良レスに認定します
680名無しさん@5周年:04/09/08 23:40 ID:QZ2sW8Pg
>>678
だから「普通」の人なんです。
後方が人事を決めてる以上、後方に責任があります。

戦略で負けたのです。
681名無しさん@5周年:04/09/08 23:42 ID:xhC/yVNG
>>665
http://www.sqr.or.jp/usr/akito-y/gendai/40-20esasia2.html
> アメリカは、1916年のジョーンズ法で、上下両院の設置など広汎な自治を
>認めたが、独立については安定した政権が樹立され次第という単なる約束に
>とどまった。

> 世界恐慌に苦しむ中で従来の外交政策を転換したアメリカは、1934年に
>フィリピンの自治を認める法案を成立させ、翌1935年には独立準備政府を
>発足させて自治を認めるとともに10年後の独立を約束した。
682名無しさん@5周年:04/09/08 23:42 ID:xNNbQu3q
>>674
黙れ。乃木も東郷も李舜臣よりも年下だろ。年輩を敬うのは弟国なら当然だろ。不愉快だから帰る。バーカ バーカ バーカ
683名無しさん@5周年:04/09/08 23:43 ID:TgnyneCB
>>666
その通り。予習とかに問題プリントとか副読本を使うんだけど
そっちは検定が入ってないからやりたい放題。
中には「三光作戦」みたいなのも載ってる。(友人から借りた)
ちなみにその友人曰く「日本は朝鮮人を拉致したんだから北を責める資格
はないよな」だそうです_| ̄|○

684名無しさん@5周年:04/09/08 23:43 ID:vviMXvYI


     ネットウヨは、「もし」ばっかり。

685名無しさん@5周年:04/09/08 23:43 ID:AYjgZe8E
ヒラ職員くらいならいいだろうと言って公務員の国籍条項を撤廃したら、
案の定次は「管理職になれないのは差別」ときた。

朝鮮学校が大検すら受けられないのは差別と言ったから大検受けられるようにしてやったら、
案の定次は「大検を課されるのは差別」ときた。

地方参政権くらいならいいだろうと言って外国人参政権を認めたら、
必ず次は国政参政権をよこせと言い出すことを証明していますね。



686名無しさん@5周年:04/09/08 23:43 ID:pNKJNcSr
「トーゴービール」は「世界の将軍シリーズ」一種類だったと記憶している。
別に東郷平八郎の知名度に水をさすものでは無いが。
687名無しさん@5周年:04/09/08 23:43 ID:nFaZT7i2
>>673
あれは面白おかしく書かれている分
記述に粗さが目立つと思う。
688名無しさん@5周年:04/09/08 23:44 ID:dGneEYZq
いずれにせよ
乃木だろうが東郷だろうが李舜臣だろうが県立レベルでは全く不要な知識
689あほ:04/09/08 23:44 ID:HkumVWRB
>>677
先生、ひょっとして
「つくる会の教科書だと解きにくい問題」を
鋭意作成中でしょ(笑

ぱっと開いてすぐわかるのは事典だね。
教科書とは違う。
690名無しさん@5周年:04/09/08 23:45 ID:XAdbpyKt
>>681
なるほど。サンクス。
「欧米から開放」が「欧から開放」になったりしてw
691名無しさん@5周年:04/09/08 23:45 ID:hSBNIouj
で、結局どうでもいいことばかりですね
692名無しさん@5周年:04/09/08 23:45 ID:wd5Jx5ld
元民主党なのに評価とは珍しいな
693名無しさん@5周年:04/09/08 23:45 ID:DMQAU0HZ
李舜臣って、無防備な輸送船団を襲って、武装船団が来ると逃げ出したヘタレ?
確か、明との協定を結んだ日本軍を、何を狂ったのかしないけど背後から襲い、
返り討ちにあって海の藻屑になったよな。
694名無しさん@5周年:04/09/08 23:45 ID:9hLTI1u4
>>675
だから世界史の話はしていない、と言っているんだが。
あんたこそ、本当に大学受験したのか?
695名無しさん@5周年:04/09/08 23:46 ID:3H/gVX1/
>>673
あれも井沢自身の主観に基づく一つの史観だろう。
そもそれ歴史を純粋に客観的に記述できると考えること自体、
マルクス史観の影響を受けて、歴史を社会科学に分類していた前代の遺物。
個人的には右・左どちらの教科書があってもよいと思う。
696名無しさん@5周年:04/09/08 23:47 ID:0JVR/B19

右翼教科書に731部隊の記述は?
「作る会」教科書に反対の社会の先生方へ


悔しかったら、「スゲェ、教科書よりよく分かる!!」と生徒達に評価されるようなプリントを作ってみろ!!実力のない奴は黙ってろ!!
698名無しさん@5周年:04/09/08 23:47 ID:HkumVWRB
>>695
もっとバランスの良い「中道」はないかな?
可能性探りたいなぁ。

右も左も(゚听)イラネ
699名無しさん@5周年:04/09/08 23:48 ID:OLxiqvDd
いい流れだ。

メディア操作はネットの出現で弱体化する
700名無しさん@5周年:04/09/08 23:48 ID:YUXIUPRN
>>678
準備不足を理由に強攻をしぶる第三軍に再三の
強襲を要請したのは、大本営なのだが?
小説と歴史の区別くらいつけろや。

ってか、戦争=絶対悪的視点で重要なファクターで
ある戦争をスポイルすか、歪んだ視点でしか捉えて
いないような教科書を使うから、情報源が小説・講談
に偏って、小説のイメージで歴史を語る人間が後を
断たなくなるんだよ。


>>676
同意。
それに完全に建前かどうかと言うとそれも疑問。
日本が国際連盟で白人諸国と対立した理由や、
台湾、朝鮮経営が植民地支配と一線を画していた
事がその傍証になると思う。
701名無しさん@5周年:04/09/08 23:49 ID:SBpjIQVr
>>694
屁理屈もいい加減にしろ。
まずは、本屋の受験コーナーに行け。
それで、世界史・日本史ともに近現代が最頻出事項であることがわかる。
話はそれからだ。
702名無しさん@5周年:04/09/08 23:49 ID:3H/gVX1/
>>696
右翼教科書どころか左翼教科書(東京書籍)にも載ってないよ。
703名無しさん@5周年:04/09/08 23:50 ID:TgnyneCB
>>693
確か偽の停戦協定を結んで襲撃をかけたと覚えている。
まあ孫子の兵法を実践したのはほめても良いんじゃない?
まあ結局銃で撃たれて魚のエサになったけどな・・・。
704名無しさん@5周年:04/09/08 23:50 ID:uccnw6R5
>台湾、朝鮮経営

レストラン経営かコンビニ経営のようなノリの植民地支配ですか?
705あほ:04/09/08 23:50 ID:HkumVWRB
>>697
すげぇ教材なら山ほど見ました。

706名無しさん@5周年:04/09/08 23:50 ID:XAdbpyKt
>>700
>台湾、朝鮮経営が植民地支配と一線を画していた
>事がその傍証になると思う。

台湾を得た時、迷ったらしいね。
欧米を参考にするか、しないかで。
で、最後は北海道のように開拓すると。

707名無しさん@5周年:04/09/08 23:51 ID:xNNbQu3q
>>697
史ねクソたれ。李舜臣将軍は日本連合艦隊を正面から撃破しました。
それに補給路を遮断する戦法は画期的で、未だに世界から現代海軍の父と言われていますが?
708名無しさん@5周年:04/09/08 23:51 ID:YUXIUPRN
>>704
植民地経営とか歴史では一般的な言葉だよ。
高校の教科書レベルの用語だけど?
709名無しさん@5周年:04/09/08 23:52 ID:3qmFXSXE
>>696
歴史の教科書に わざわざマイナー極まりない1部隊を大々的に紹介するほうがヘンなんだとおもうんだけど
731に1ページつかうなら 新撰組に10ページ使えよってかんじ
710名無しさん@5周年:04/09/08 23:52 ID:TgnyneCB
>>700
日本の植民地経営は間違いなく他の国と違ったからね。
ここら辺は誇っても良いと俺は思う。
711名無しさん@5周年:04/09/08 23:52 ID:JTQ0eZNF
>>707

そんなことが書いてあるのか、韓国の国定教科書には。ところでレス番号間違ってね?
712名無しさん@5周年:04/09/08 23:52 ID:xhC/yVNG
>>700
台湾、朝鮮はともかく、対中戦争は侵略としか言いようがない。
713名無しさん@5周年:04/09/08 23:53 ID:dGneEYZq
>>702
慰安婦とかだってもうほとんどの教科書載ってないしね。
自虐とかいって目の敵にしすぎ。東京書籍の教科書はわかり易さではやはり
作る会よりはるかに上。左翼的とか言われてるとこも大して扱わない人多いし。
714名無しさん@5周年:04/09/08 23:53 ID:3H/gVX1/
>>707
>>693 は李舜臣の戦死の時の戦況を言ってるんだろう。
何そんなに熱くなってるのさ。
715名無しさん@5周年:04/09/08 23:55 ID:TgnyneCB
>>702
その左翼教科書の副読本にはキッチリと書かれてましたよ。
検定って重要だと身に染みたよ。
716名無しさん@5周年:04/09/08 23:55 ID:pNKJNcSr
>>671
正確な名称は失念したが、単年度の各有名大学入学試験を網羅した参考書巻頭の
データに拠れば、日本史において明治以降の出題率は約3割を超える。
これは古代・中世・近代・総合の4分野に分類しての判定。
近代は他に比して短期間であることを勘案すれば、「頻出」と称しても
差し支えないように考えられるが、いかがなものか。
717名無しさん@5周年:04/09/08 23:55 ID:QZ2sW8Pg
>>681
http://www.t-macs.com/kiso/his/his_5.htm
http://kaz1910032.hp.infoseek.co.jp/filip.html
http://www.eastedge.com/philippines/history.html

革命軍総司令官アミルテオ・リカルテは知ってますか?

日米両国、独立させる気なんて、建前でしかなかった。
718名無しさん@5周年:04/09/08 23:56 ID:zffoJd4w
日本の植民地経営なんて誇れるものか知らん。
朝鮮に良いことをした?だからだめなんだ。
朝鮮に良いことをしたって仇で返されるのは今も昔も変わらんだろ。
そんなもの自慢したって日本人は学習能力が足りませんと宣伝してるようなもんだ。
日本の植民地経営は、キチンと白人のそれを模倣すべきだった。
719名無しさん@5周年:04/09/08 23:57 ID:9dzh41rd
>>700
>>660がわざわざ乃木の凡将っぷりを示す(但し不当なまでに低くした評価を正す)サイトを
示しているのに、それが答えか。
脊髄反射せずにちっとは他人のレスを読め。

それと乃木が手柄を全部自分のものとしたことについては?
720名無しさん@5周年:04/09/08 23:58 ID:xNNbQu3q
韓国の最新シュミレートでも同時代なら東郷よりも李舜臣将軍が
優秀だと結果してます。昨年にベストセラーの韓日架空戦記
「聖戦 李舜臣東海大海戦」でも東郷を破っている実績があります
721名無しさん@5周年:04/09/08 23:58 ID:uccnw6R5
慰安婦はもともとのってないだろ。
722名無しさん@5周年:04/09/08 23:58 ID:TgnyneCB
>>712
俺は通州と上海の士官殺害の報復戦争と見てるんだが問題ないかな?
723あほ:04/09/08 23:58 ID:HkumVWRB
李舜臣(MSIMEはなぜか変換できる)について

1.ゲリラ戦・・・つーか結構へたれな戦い
2.それでも孤軍奮闘して秀吉軍を悩ませたのは間違いない
3.李氏朝鮮は彼の功績を全く認めず牢獄送り
4.秀吉軍再侵攻にびびった李氏が牢獄から釈放し「戦って来い」
5.無残に負けて戦死した後、朝鮮人はきれいに忘れた
6.再発見したのは日本
724名無しさん@5周年:04/09/08 23:59 ID:B7DQBnNY
自虐部分削って藤岡探検隊から本音と建前でも教えた方がかなり有益
725名無しさん@5周年:04/09/08 23:59 ID:3qmFXSXE
>>718
日本は朝鮮を防衛線として使いたかったのだろうから
なるべく朝鮮人で防衛できるようにしたかったんだろう
場所が場所だから普通の植民地経営できないだろうし
それに何もない土地だから欧米型植民地経営に向かないと思う
726名無しさん@5周年:04/09/08 23:59 ID:TZfL6TbY
>>719
その論争もういいよ。お互いにウリナラの国の英雄の方が凄い、世界的だって言いたいんでしょ。ガキくさ
727名無しさん@5周年:04/09/09 00:00 ID:aRrKnfZk
>>720
わかったよ。上出来だ。
たとえ愛国的イギリス人でもネルソンと東郷のどちらが
優れているかなどという馬鹿げたシミュレーションはやらないだろうな。
728名無しさん@5周年:04/09/09 00:00 ID:rOVpusA4
>>719

>乃木だけを批判しては乃木以下です。

sigh
729名無しさん@5周年:04/09/09 00:01 ID:Yx2obZT2
今から屁理屈をこねるね。

歴史は、過去の過ちを認識し繰り返さないために学ぶものだ。

ということは、あったかなかったかわからないがおこりそうな過ちはあったことにしてしまえば予防できる。ワクチン接種と一緒

「慰安婦狩りはあった!」と叫べば、未来にそういうことがおこるのが予防できるだろう!
これを予防できるのなら真実として何が悪い!事実かどうかは問題じゃない!
730名無しさん@5周年:04/09/09 00:01 ID:hw6Y3+W8
>>718
まぁそれが歴史の真実だな。
ただ模倣が許された時代だったかどうか・・・
731名無しさん@5周年:04/09/09 00:02 ID:nAA7CNVq
この教科書って、「日本史」よりも「現代社会(って科目あるかな?)」
で使うべきだよ。

チュンチョンがどのように歴史を捻じ曲げて、
国内問題の隠蔽および外交カードに活用しているのか、ぜひ学ぶべき。
732名無しさん@5周年:04/09/09 00:02 ID:yuSABS/c
>>716
おおそう考えると、なるほどと納得せざる得ない。
何時も後は勝手にやっておけって言われてた近代は、確かに頻出してるな。
文系はどのくらい時間割きますか?ウチは何と一月!で終わりましたよ。

>>723
日本語版のIMEは韓国の子会社が作ってる(マジ)。
だからゲンコウは登録しないと出てこない、
最近のIMEはでてくると思うが、XP持ってない。
733名無しさん@5周年:04/09/09 00:02 ID:ycRY/Ohs
>>720
朝鮮人ってなんか無理やり日本に対抗しようとしてきもいなぁ
なんで時代の違う人くらべてんねん 意味がわからん
734名無しさん@5周年:04/09/09 00:02 ID:7fJvWexI
>>723
それは全部事実だよな・・・。
まあ今は英雄になってるんだから李舜臣も報われるよな。
>>720
架空を事実として見てるのか?頭悪すぎ。
第一東郷と李舜臣の時代が離れすぎだろ。
735名無しさん@5周年:04/09/09 00:03 ID:m2NQvZTp
埼玉のくせに
736名無しさん@5周年:04/09/09 00:04 ID:q+hw2RIk
>>733
日本でもその手の架空戦記ものあるやん。市もだかげきとか
737名無しさん@5周年:04/09/09 00:04 ID:G99X3YAZ
>>522
当時の国際法でも自衛権の拡大解釈ってことになるはず。
738名無しさん@5周年:04/09/09 00:04 ID:vn12Umiv
>>727
日本では世界三代将軍には東郷 ネルソン ジョーンズたけど、世界的には李舜臣が入りますらね
739名無しさん@5周年:04/09/09 00:04 ID:7fJvWexI
>>732
俺のは一発で出たよ。ただし任那は出なかった。
740名無しさん@5周年:04/09/09 00:05 ID:er5lz+YU
>>726
凄い被害妄想だな。
>>605に東郷平八郎と乃木を同格にするなと言っているんだよ。

日本人の癖に日本語も理解出来ねーのか。
741名無しさん@5周年:04/09/09 00:05 ID:BY294/oW
http://www.sankei.co.jp/databox/kyoiku/kyoiku.html

いやー中国や韓国って凄いね
日露戦争は隠すわチベット虐殺は隠すわ元寇も隠すわ
そのくせ
「我が国凄い古来から凄い世界の中でも常にトップ共産党は偉大な勝利者で素晴らしい」
自画自賛が超絶多いですw
742名無しさん@5周年:04/09/09 00:05 ID:Tujralqo
>>725
普通の植民地経営って何?場所によって違うのは当たり前だろ。
欧米の場合本国から相当遠くに植民地を作ったけど日本の場合すぐ隣だからね。しかも民族的にも人種的にも相当近い。
それだけで後々まで恨まれる要素だと思うよ。
743名無しさん@5周年:04/09/09 00:06 ID:qDZk+4gF
>>732
うちの文系は週3〜5時間を2年間。一般的な時間数は知らない。
たしか文科省が決めていたような気もするが、大学受験に
備えている所にとってはあまり意味がないと思う。
744名無しさん@5周年:04/09/09 00:06 ID:v/jfhzsR
誰も使わない右翼教科書つかわせるつもりか。
745737訂正:04/09/09 00:06 ID:G99X3YAZ
>>722
当時の国際法でも自衛権の拡大解釈ってことになるはず。
746名無しさん@5周年:04/09/09 00:07 ID:GEHkRVs9
>>693
なに、たわけたこと言ってんだ!

李舜臣

1545年生、1598年12月16日没。
漢城(現、ソウル)出身李氏朝鮮中期の水軍の将。
1576年 武科に合格 軍人となる。
女真族との戦いなどで活躍、1591年 全羅左道水軍節度使に昇進。
亀甲船を建造し水軍を強化。
1592年 文禄の役(壬辰の倭乱) 水軍を率いて加藤清正、九鬼嘉隆ら豊臣秀吉による日本の侵攻軍を海上で破る。
日本軍の補給路を断ち、全羅道より西への進出をふせぎ、戦局転換に大きな役割をはたす。
日本軍の撤退後、軍功によって忠清・全羅・慶尚三道水軍統制使に任命される。
慶尚右道水軍節度使の元均らに中傷されて失脚。
1597年 慶長の役(丁酉の倭乱) 当初は白衣従軍(一兵卒で従軍)。
元均が巨済島の海戦で敗死すると再度水軍統制使を命じられ、日本水軍を撃破。
1598年12月16日 露梁海戦(麗水沖の戦い)で、島津義弘らの軍に勝利。撤退する日本軍を追撃中、流れ弾に当たって戦死。このとき、自分の死をかくして戦いを続行するよう、部下に遺言したとつたえられる。
747名無しさん@5周年:04/09/09 00:07 ID:aRrKnfZk
>>741
たしか、韓国の教科書だと元寇は高麗人民が積極的にサボタージュしたから
負けたということになってたと思う。違うか >>720
748名無しさん@5周年:04/09/09 00:08 ID:kk4p8mII
>>741
日本もこんなのが採用されたら笑えなくなるね。
749名無しさん@5周年:04/09/09 00:08 ID:qDZk+4gF
>>736
『激烈!帝国大戦』や『孔明の艦隊』は日本文学死に残る迷作ですね。
750名無しさん@5周年:04/09/09 00:08 ID:jmNI3jDP
まてまて

李舜臣=現代海軍の父

と言うのは完全に釣りだろ。
751名無しさん@5周年:04/09/09 00:08 ID:rOVpusA4
>>742
台湾は黒字な上、恨まれてない。
反日焚きつけているのは、後から入った国民党と
台湾に報いないで中共に尻尾を振っている害務省。

まあ、半島人はアレだから朝鮮に関してはね。
752名無しさん@5周年:04/09/09 00:09 ID:yuSABS/c
>>741
せめて楽浪郡くらいはないとヤヴァイと思われ。
バヤオも微笑んでたからな。

んじゃ。
753名無しさん@5周年:04/09/09 00:09 ID:DnRosd5h
>>744
こんばんは、ミスターレッテラー
754名無しさん@5周年:04/09/09 00:09 ID:q+hw2RIk
>>749
題名見ただけでお腹一杯だなそれ
755名無しさん@5周年:04/09/09 00:10 ID:9x4TzfLX
新しい歴史教科書なんて、右翼でも何でもない。
あれを右翼右翼騒いでるお前等が左なだけ。
756名無しさん@5周年:04/09/09 00:10 ID:axkI+l12
台湾人だって心底日本のことは嫌いらしいですよ。
757名無しさん@5周年:04/09/09 00:11 ID:BY294/oW
新しい歴史教科書は第2次大戦の事を載せてるわけで
韓国併合も日清戦争も
ニュアンスの違いはあれども「ちゃんと載せてる」

対して都合の悪い歴史は一切隠して教えないのが中国、韓国

一緒にされちゃたまらん
日露戦争をまるで習わないというのには驚いた
流石時代遅れの原始国、中国
758名無しさん@5周年:04/09/09 00:11 ID:rOVpusA4
>>750
ってか、初めて聞いた。
多分、かの国の教科書ではそう言う事になっているのだと思われ。
GFの歴史以前に現代or近代海軍の父がいると知ったら英国人が
どんな顔をするか見物だよ(w
759名無しさん@5周年:04/09/09 00:13 ID:j2p7H7DB
>>757
西尾くんのように
悪いことを逆にいいことだと書くほどは神経が図太くないんじゃない?
760名無しさん@5周年:04/09/09 00:13 ID:ycRY/Ohs
>>746
だからそんなマイナーなやつ日本人はしらん
東郷は無敵といわれたバルチック艦隊を撃破したからロシアに敵対してた国とかで有名になったんだし
うちにも東郷メダルあったし なんで日本の教科書にのらないのか不思議
761名無しさん@5周年:04/09/09 00:13 ID:vn12Umiv
>>750
補給線をたたく戦法と、世界初の鉄鋼防御船亀甲船をつかったのは
事実です。鉄船は近代海軍ですからまぎれなく父です
762名無しさん@5周年:04/09/09 00:13 ID:7fJvWexI
>>758
彼の国の教科書にはイギリス海軍の学校では
李舜臣については必修だと教えているそうです。
763名無しさん@5周年:04/09/09 00:14 ID:Tujralqo
>>751
台湾でも根に持ってる人はいるよ。
てかそんな簡単に台湾は恨んでないが朝鮮は恨んでるって言えるもんじゃないから。
台湾にも日本軍に殺された人の子孫ってのはいるわけで、その恨みは中々消えないだろうな。
日本に対する恨みが反日教育に原因があるとするのは安易すぎ。
764名無しさん@5周年:04/09/09 00:14 ID:BY294/oW
韓・中の教科書には
腐るほど何回も何回も

「遅れていたどうしようもない日本に、進んだ文明を教えて”やった”」
と繰り返し出て来るんだが

これは何を狙ってるの?
嘘でもいいから「オマイタチは日本より潜在的には上の存在なんですよ!気持ちよくなりなさい」
こういう事?
765名無しさん@5周年:04/09/09 00:15 ID:61wNG2Z+
>>729
結構な屁理屈だよ。
でも何か違う。歴史を学ぶ意義が過去の歴史をあまりにネガティブに捉え過ぎてるんだよ。
過去よりも今が、今よりも未来が絶対に優れているという進歩主義という奴だな。
そこには人間の認識能力への驕りがある。その驕りこそが過去の過ちを犯したんじゃないか
と気付く敏感さがあれば過去への侮りや現在への過信が無くなって謙虚に、真摯に
歴史と対峙できると思う。
766名無しさん@5周年:04/09/09 00:15 ID:2zWYXXVg
厨房の頃、学年でぶっちぎり1、2番だったA君と漏れ(だいたい漏れが2番orz)
現代社会の定期試験(出題は露骨な日教組教師)

問:以下の写真(原爆ドームと被爆者)をみて、思うことを自由に書きなさい(30点)
漏れ:(公立第一志望だし、ここは無難に)…二度とあってはならないと思う。→30点
A君:(私立逝くし、内申いらね)…以上の点から、早急に核弾頭ミサイルの配備が望まれる。→0点

98点(漏れ)と70点(A君)…
767名無しさん@5周年:04/09/09 00:15 ID:zFWMooER


上田、こんなことで注目されないで


埼 玉 県 警 ど う に か し て 注 目 さ れ ろ よ !

本当にどうにかしろよ 埼   玉   県   警   を!!


768名無しさん@5周年:04/09/09 00:16 ID:j2p7H7DB
>>765
アホウヨを見ると日本人は進歩してないって実感するよ!
769名無しさん@5周年:04/09/09 00:17 ID:q+hw2RIk
>>760
でも晩年東郷の異様な大艦巨砲主義のせいで海軍の近代化遅れたんじゃないの
770名無しさん@5周年:04/09/09 00:17 ID:BY294/oW
本当にウヨって屑だな
国民総右翼の韓国と中国は滅亡して欲しい
771名無しさん@5周年:04/09/09 00:17 ID:ycRY/Ohs
>>761
それを言うと 織田信長は鉄の船を作っていたという資料があるようだが(NHKで放映していた)
そういうことをいいだすときりがないぞ

秀吉だって兵糧攻めが得意なわけだし 別に補給を立つ戦法は古代中国から行われてたことで兵法家なら普通に思いつくと思うけど
772名無しさん@5周年:04/09/09 00:17 ID:UntPI46Z
>>761
織田信長の鉄船のほうが早いね。
773名無しさん@5周年:04/09/09 00:18 ID:OftR2EOC
>>766
中学の成績ぐらいでぶっちぎりとかないから。死ねよアホ。
774名無しさん@5周年:04/09/09 00:18 ID:jmNI3jDP
>>761
なんだかな〜。
補給線は、遙か昔からの戦術だから別段新しくない。
亀甲船を語る前に、九鬼水軍の鉄鋼船を見ような。
775名無しさん@5周年:04/09/09 00:20 ID:qDZk+4gF
>>768
3点
>>770
1点
776名無しさん@5周年:04/09/09 00:20 ID:vn12Umiv
ムカつくしプライドがキヅついたからもうこない。バーカ バーカ バーカ
777名無しさん@5周年:04/09/09 00:21 ID:WYqouhkd
>>761
補給線を叩く戦法は、ペルシャ戦争のサラミスの海戦からありますが何か?
778名無しさん@5周年:04/09/09 00:22 ID:aRrKnfZk
>>761
みんなが挙げているように鉄の装甲を用いた戦艦なら
日本の織田信長のほうが先。
宣教師のルイス・フロイスの記述にもある史実。
779名無しさん@5周年:04/09/09 00:22 ID:7fJvWexI
>>774
というか補給線を叩くことなんて
秀吉の時代よりはるかに昔に書かれた「孫子の兵法」に
載ってるのにね〜。
780名無しさん@5周年:04/09/09 00:22 ID:4La0mQwE
扶桑社以外の教科書がどうなってるのか判からん。
学校行ってる子供がいる人じゃないと、教科書に目を通す機会もないしな。

「新しい理科」ってどうなん?
781名無しさん@5周年:04/09/09 00:23 ID:Yc0Jtwqc
>>729
想像力の欠如した奴には
何を教えてもムダ。

「大東亜」「八紘一宇」などのキャッチフレーズを嫌悪しながら
「人権」「平和」などの言葉に酔いしれている連中みたいな。
782名無しさん@5周年:04/09/09 00:24 ID:M4MOQLiG
>>781
>「大東亜」「八紘一宇」などのキャッチフレーズを嫌悪しながら

当然じゃん。
783名無しさん@5周年:04/09/09 00:24 ID:q+hw2RIk
>>780
俺は塾講やから毎日いろんな教科書見てるけど
やはり作る会のは教科書としては問題ありだと思う
784名無しさん@5周年:04/09/09 00:26 ID:rOVpusA4
>>763
ふ〜ん、日本にも米国人を恨んでいる奴はいるし、
米国にも日本人を恨んでいる奴はいるけど、
なんで友好国なのかな?

ミクロをもってマクロを語るのは、政治の話でも
歴史の話でも詐欺の手法。
785名無しさん@5周年:04/09/09 00:26 ID:Yc0Jtwqc
>>782
想像力の欠如した奴には
何を教えてもムダ。
786名無しさん@5周年:04/09/09 00:26 ID:ycRY/Ohs
>>769
これかー
http://www7.plala.or.jp/machikun/newpage5.htm
こういうこともきちんと載せれば
過去の栄光のある人でも 今もその力があるとは限らない
今の時代は 今力のある人に任せよう
とか 勉強になっていいと思う
アテネ五輪の野球も似たような失敗だ 
判断力を失った老人を祭り上げて能無しが指揮をとり敗北した
787名無しさん@5周年:04/09/09 00:27 ID:QFBxqjWE
明確な理由があるわけでもなく何となく反対してる人たちが一番問題だ。
788名無しさん@5周年:04/09/09 00:27 ID:jmNI3jDP
>>779
もしかして、彼は「孫子の兵法」を知らなかったのかもしれません。
韓国の架空戦記しか読んでいないので、「孫子の兵法」
を知らないのかもしれませんが、偶に出てくる連中に似ているので釣り師でしょう。
789あほ:04/09/09 00:28 ID:NM1LWlxs
>>761
「軍に輜重(しちょう)無ければ則(すなわ)ち亡び、
糧食無ければ則ち亡び、委積(いし)無ければ則ち亡ぶ」

孫武(BC500年前後)
790名無しさん@5周年:04/09/09 00:28 ID:rOVpusA4
>>784
厭味な書き方をしてしまったが、
半島に関しては反日教育が原因とは、俺も考えていないよ(w

終戦直後、台湾の人々は三国人にはならなかったけど、
半島の人々は三国人を自称した。
これだけの事実で十分だと思っている。
791名無しさん@5周年:04/09/09 00:29 ID:KXzWzznu
>>761
半島:   敵(日本)の船飛ぶが如く
秀吉:   絶対に逃げろ

理由

日本: 木 軽い
半島: 鉄 重い

日本: 火縄銃 100
半島: 火砲   400

射程の違い。亀甲船よりも重要。



また有力武将が殆ど乗る気で無かったが、逝かないと殺される。

最初朝鮮人は日本のどさくさに紛れ反乱を起こしたが、
負けが続くと日本の武将が半島と組み、半島で日本に対して反乱を起こした。

>>769
それでも日本は世界に比べ、航空機の役割に気付いてた人が多い。
しかし年功序列で保守なので遅すぎた。
792名無しさん@5周年:04/09/09 00:29 ID:IrFgYALT
左巻きには十分刺激的だな
793名無しさん@5周年:04/09/09 00:30 ID:eNwUpcVk
   i' ,r---------、`'i         ,.,.,.,       ____,__ノ,.,'、 --', i,
  .l .l  i------ッ ゙l .l  _____  ___.i゙r ‐、i_____   .r'r‐:, ヾ, .゙フ'i'''゙ ''ァ'i ,.r‐‐、
  : l .l  ,ニニニニニ、 .l .lr '゙,.,.,.,、゙'‐',---! .!--- ,゙'i  l l  .l !;ニ;';:゙ニ'-゙rソ,r'゙~゙i.'l
  : l, l,,.,.゙'''''r'''ヾ'''゙  l .r''´  .`'-,゙i,       l l '- l l  .゙゙~    l ''゙,r''゙  ,r'゙ノ
  ,ィノ ゙'--' ̄'-゙ニニ゙ ゙i /゙i .l゙'i  i ゙'''i  l''''i  .l.rニニ-,゙'i _,,..,. r‐''゙,r''゙   i゙.r'゙
  i i゙ .,---i  .,----' ,!l.'゙,! .,l ノ .l ./  ,! .l  l l   'l l.l i-‐''゙゙i,'i,_,.,r.i  l l
  '-,'',゙r'  ̄   ̄ ̄) l .゙'゙ ./r'゙ ノ ./  /,r-,!  l ,'‐‐‐‐'ノ !-ニニニ-;; r i.l  l l
  .r゙,.゙====i  .i===='., ゙'‐''゙,、゙‐''゙,i,゙ .,r' .l   /,!  ̄'i.゙i,      l l l l  l l
  l .!,___________________r' i""゙ ゙' '゙゙':,゙''゙,r'''‐、'''''''゙ノ   ゙'‐、二二二゙,r'゙.ト、゙'''゙,r'
  .゙'‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐'゙      . ̄     ̄               ̄
794名無しさん@5周年:04/09/09 00:30 ID:BY294/oW
違う違う、最大の争点はそこではない
別に日本人がこの教科書について是か非か論争するのは全然いいのだ

問題は歴史歪曲しまくりで、自分達に都合の良いオナニー歴史を
国民に教え込み、反日洗脳してる中国と韓国が
己のやってる事をまったく棚上げで内政干渉してくるのが問題なのだ
795名無しさん@5周年:04/09/09 00:31 ID:7fJvWexI
>>780
理科に関しては理系に任せるけど
英語が酷い。
「私は韓国に行きました。」
「リサ、韓国にはどんな物がありましたか?」
「チュソクと言う祭りがありました。それは・・」
     以下略
等の素敵な内容になっております。
おまけに沖縄の話が喜納昌吉が中心に語られる
おもしろおかしな内容になっています(3ページ)by東京書籍
796名無しさん@5周年:04/09/09 00:31 ID:qDZk+4gF
>>789
「輜重輸卒が兵隊ならば、チョウチョトンボも鳥のうち」

詠み人しらず(AD1900年前後)
797名無しさん@5周年:04/09/09 00:32 ID:xdFiEj09
つうかイデオロギー色がない教科書ないのか?

右でも左でも偏向してる教科書はきもい
798名無しさん@5周年:04/09/09 00:32 ID:M4MOQLiG
>問題は歴史歪曲しまくりで、自分達に都合の良いオナニー歴史を
>問題は歴史歪曲しまくりで、自分達に都合の良いオナニー歴史を
>問題は歴史歪曲しまくりで、自分達に都合の良いオナニー歴史を
>問題は歴史歪曲しまくりで、自分達に都合の良いオナニー歴史を
>問題は歴史歪曲しまくりで、自分達に都合の良いオナニー歴史を
799名無しさん@5周年:04/09/09 00:33 ID:Tujralqo
>>784
アメリカが友好国って完全に政治的な意味だよ。
マクロな面しか知らないでミクロを無視してちゃ実際に現地に行った時に後悔するよ。
台湾、トルコは親日国、朝鮮、中国は反日国とかそんな二元論みたいな簡単なもんじゃないからさ。
800名無しさん@5周年:04/09/09 00:33 ID:6C2e6L2c
>>797
アホウヨは事実を教えるつもりはないんですよ。
801名無しさん@5周年:04/09/09 00:34 ID:BY294/oW
アホウヨは死ねと言いたい
http://www.sankei.co.jp/databox/kyoiku/kyoiku.html
802名無しさん@5周年:04/09/09 00:34 ID:rOVpusA4
>>791
多い所か、格段に早い。
実際、WWII当時、機動部隊として運用できる規模の正規空母と
艦載機を持っていたのは日米だけで、英国ですら空母は未だに
補助的な艦艇だった。

米軍の国力が異常に高かっただけ。


日本が世界に大きく遅れていたのは通商破壊の概念。
まあ、非武装の船を襲うってのは日本人の気質にあっていな
かったから仕方がないのかもしれんけどね。
803名無しさん@5周年:04/09/09 00:34 ID:qDZk+4gF
>>797
歴史を見るためのレンズは大抵歪んでいるものです。
この許し難い偏向を取り除くために、レンズを外してみましょう。
あら不思議、ボヤけてなーんにも見えません!
804名無しさん@5周年:04/09/09 00:35 ID:aRrKnfZk
>>797
歴史そのものが主観に基づいてるんだからそんなもんないって。
たんたんと史実だけを語ればいいと言っても
どの史実を取り上げるのかでさえ、主観が入るんだから。
たとえば自衛戦争と侵略戦争の違いなんて、万人が納得するような
客観的な基準なんて存在しない。
805名無しさん@5周年:04/09/09 00:36 ID:xpvRaaBk
歴史教科書じゃないけど、小学生の頃、新学期に先生が
自分のクラスの児童全員から道徳の教科書を回収したことがあったんだな。

返されたのは3学期の終業式間近だったから1年間だった。
当時はよく分からなかったけど、今思うと極左日教組教員だったんだな、多分。

今もこんなことやってる教員いるのかな?
806名無しさん@5周年:04/09/09 00:36 ID:6C2e6L2c
バカウヨ以外が納得すればいいんじゃね?
807名無しさん@5周年:04/09/09 00:37 ID:rOVpusA4
>>799
歴史も政治もミクロを語るものではありませんが、何か?

その歴史にミクロを持ち出す意義は何?
808名無しさん@5周年:04/09/09 00:37 ID:nKJj+P6K
ミクロマン
809名無しさん@5周年:04/09/09 00:39 ID:4omX2vUj
リルタンハァハァ
810名無しさん@5周年:04/09/09 00:39 ID:61wNG2Z+
無限にある事実や「事実」のなかでどれを取捨選択するかという場面で、
イデオロギーが介在しない訳がない。
イデオロギー色がないとはつまり中道気取りなのかな?
こういう奴の歴史とは大概、「右」の歴史と「左」の歴史を足して2で割ったような
どっちつかずで、主体性のない、つまり聞くに値しない歴史が多い。
811名無しさん@5周年:04/09/09 00:39 ID:qDZk+4gF
>>807
ミクロなことも歴史です。
奇特なオッサン達が書き残したものだけが歴史ではありません。
812名無しさん@5周年:04/09/09 00:40 ID:6C2e6L2c
>>810
どっちつかずのほうが、右翼のよかマシ。
813名無しさん@5周年:04/09/09 00:41 ID:XWsHuRtp
歴史はなるべく
当時の人がどう見ていたか

今の人(特に筆者の主観とか)がどう見ているかは
明確に分けて書いてよ

ヘンな教科書だと
私(筆者)の今の考えでは大東亜戦争は悪→当時の日本人は悪行(戦争)をした→日本人は悪逆非道
みたいな訳のわからんコンボが炸裂してるのはダメだろう

詩人の反戦の歌だけのせて 戦争賛成の歌はのせないとか こういうのは止めたほうがいいと思うんだけど
歴史を現在の価値観でみるような教え方は一番ダメじゃないの?
814名無しさん@5周年:04/09/09 00:42 ID:D1XQJST+
>>467
「外国人地方参政権を考える会」で調べろ。
ろくに調べもせず、自分の拙い知識だけで他人をバカにしたような態度
取ってると、結局恥をかくのは自分だぞ。
815名無しさん@5周年:04/09/09 00:42 ID:aRrKnfZk
>>812
かりに史実だけを列記して、
その歴史的な意義をぜんぜん記述しないとどうなるか考えてみたら。
816名無しさん@5周年:04/09/09 00:42 ID:61wNG2Z+
>>812
分かってないな。そういう奴は目新しいイデオロギーに触れるとコロッと行くんだぜ?
817名無しさん@5周年:04/09/09 00:42 ID:KXzWzznu
>>802
> 日本が世界に大きく遅れていたのは通商破壊の概念。
> まあ、非武装の船を襲うってのは日本人の気質にあっていな

流石に

「艦長どうします?」

「あの船は弱い、見逃してやれ」

はまずいな。


異国に侵略する、されるを多く繰り返すか、
この前のように教訓を生かさないと、そういう考えが日本人には身に付き難いね。

工業力はどうしようもない。
孫氏のように、何としてでも回避すべきだが、
負けて米に付いた方が儲かったから何とも胃炎

ソ  30
米 27
独  6
日  1
818名無しさん@5周年:04/09/09 00:43 ID:oW1X38JS
左翼さん達がこんなスレに必死に介入しようとしている姿が哀れすぎて笑えますw
一生やっててくださいねw
819名無しさん@5周年:04/09/09 00:43 ID:cr1tF+FU
>>796
そのように古代の先賢や近代合理主義から遠ざかっていった
その国の軍隊はおのれ自身やその国を守ることができないようになり
亡んでしまったということです

(20世紀半ばの話らしいです)
820名無しさん@5周年:04/09/09 00:44 ID:q+hw2RIk
なんか軍オタやら左翼やら右翼やらいろいろいて楽しいスレですね
821名無しさん@5周年:04/09/09 00:44 ID:BY294/oW
所詮作る会がいくら頑張ったところで
韓国・中国の歴史教科書捏造ぶりのひどさ、右よりぶりには
足元にもおよばんわけだが
822名無しさん@5周年:04/09/09 00:45 ID:Lv0jKnRm
>>818
ウヨクたんおやすみ!
823名無しさん@5周年:04/09/09 00:46 ID:qDZk+4gF
>>819
めでたしめでたし
824名無しさん@5周年:04/09/09 00:46 ID:F7GdHefR
>>821
日本の教科書としては際立ってひどい。
825名無しさん@5周年:04/09/09 00:46 ID:4VMwcSPb
>>802
>日本が世界に大きく遅れていたのは通商破壊の概念。

そんな概念以前にアメリカの政治制度と政策決定の仕組みを
理解してなかった事の方がもっと致命的だったとおもうけど。
戦争するかもしれない相手国の内情
国民は誰も戦争したくなくて、大統領と言えども勝手に開戦できない。
を把握してればそもそも開戦すら避けえたかもしれん。
情報や補給といった面の重要性をあまりに疎かにして
日本は機動部隊もってた、正面装備なら優秀だった。
なんて揃えても何の意味もないよ。

・・・今の日本にも言えるけどね。
826名無しさん@5周年:04/09/09 00:47 ID:61wNG2Z+
韓国の右と中国の右って違うよな。
韓国の右は民族主義的で、中国の右は国家主義的なんだよ。
しかるにだ、このスレの「アホウヨ」だの「バカウヨ」だのはどちらの
ウヨを指してるのかな?
827名無しさん@5周年:04/09/09 00:48 ID:KXzWzznu
補足

通商破壊作戦は大本営でも立案されたが、
広大な領域をカバー出来ないから却下。

戦後調査で、潜水艦による破壊t数は
日:米=8;10くらいなので、これが限界。
これ以上期待できないし、寧ろ日本としては十分。
828あほ:04/09/09 00:48 ID:NM1LWlxs
で、
「捏造教科書に対抗する正義の陣営」が次に行う
時限発火装置テロはいつですか。
829名無しさん@5周年:04/09/09 00:49 ID:BY294/oW
>>826
話を逸らす馬鹿ハケーン
830名無しさん@5周年:04/09/09 00:49 ID:jmNI3jDP
韓国は、主観で歴史を研究する。
日本は客観的に歴史を研究する。
んで、合同で歴史書を作ろうとしたら、韓国側が主観で壇君や
歴史をを語り始めたので、まともな作業にならなかった。

中国は・・・・・、ほら、政治が絡んでいるから・・・・・・・・。
831名無しさん@5周年:04/09/09 00:49 ID:4Y22qLnC
脅迫電話の準備は万全ですか?左翼のおじさんw
832名無しさん@5周年:04/09/09 00:49 ID:61wNG2Z+
>>829
何の話から逸らしたんだ?w
833名無しさん@5周年:04/09/09 00:49 ID:rOVpusA4
>>811
そんな些細な事は、大学入ってから専門でやれば十分。
マクロを否定するためにミクロを持ち出すのが詐欺の
手法である事に何ら変化はないし、ミクロに拘ってマクロな
流れを教えない歴史なぞは本末転倒の極み。

>>813
同意。
現代の価値観でのみ過去を語るやり方だと、結局、歴史から
教訓を学ぶ事ができないんだよね。後知恵で終わっちゃって。

>>817
商戦破壊は WWI の海戦の最大のテーマみたいなもんだったからね。
元々が防衛型の海軍だからってのもあったのだろうけれども、
結局、WWI の戦訓から何も学ばなかった訳で、、、、、
834名無しさん@5周年:04/09/09 00:51 ID:Tujralqo
>>807
お前は歴史とか政治を暗記するもんと思ってるだろ。
史実の一部ならミクロなことでも知る意義は十分あるよ。
835あほ:04/09/09 00:51 ID:NM1LWlxs
李舜臣の活動が
別に世界史上初のことでなかったことが
わかったようでめでたし。


で、
李氏朝鮮時代の
「朝鮮側による」
李舜臣文献まだ?
836さきたま:04/09/09 00:52 ID:ie0XIo3g
日本はさいたまより生まれ変わる
さいたまが日本を変える
さいたまさいたま〜
837名無しさん@5周年:04/09/09 00:52 ID:g0gcGVNi
ま、檀君朝鮮が書いていない辞典で日本の歴史教科書はまずok。
838名無しさん@5周年:04/09/09 00:52 ID:q+hw2RIk
まあ来年わかるよ。まともな教育委員は絶対これは選ばないよ。
ウヨサヨ関係無しに欠陥だから。
839名無しさん@5周年:04/09/09 00:52 ID:rOVpusA4
>>825
確かに_| ̄|○


>>827
その話は知らんかったよ、サンクス。
840名無しさん@5周年:04/09/09 00:52 ID:L9qFdb0j
>>815
上級者用の教科書だな。
想像力のない奴が読んでも何も分からんだろうが、優秀な奴が読んだら想像力を刺激する
いい教科書になるだろう。
841名無しさん@5周年:04/09/09 00:53 ID:qDZk+4gF
>>833
中等教育課程にまんま入れてもつまらんが、結局はミクロを積み重ねてマクロを作るンだ。
どの教科書も大学のセンセが書いてんだし。
842名無しさん@5周年:04/09/09 00:53 ID:VPc4V9sZ
>>810
>イデオロギーが介在しない訳がない。

うまいこというね。


日清戦争(1894〜1895、明治27〜28年)・・・列強の侵攻に備え、防波堤を作る目的で大陸(半島)に進出。朝鮮を属国とみなす清、野心の有る露と対立。
三国干渉・・・遼東半島、露仏独による返還請求。結局露に横取りされる。臥薪嘗胆。


日露戦争(1904〜1905、明治37〜38年)・・・ロシアとの、朝鮮半島・満州地方をめぐる勢力争い。
日露講和条約(1904)・・・ポーツマス条約、満州南部の鉄道及び領地の租借権、大韓帝国の保護国化などを獲得。


満州事変(1931〜1932辺り)・・・満州をめぐり、日本の関東軍と張学良ら抗日勢力との一連の争い。宣戦布告なし。満州国建国。
リットン調査団報告書(1931)・・・満州事変の調査報告。満州は中国の構成部分であるとし、日中間で協定を設ける事を勧告。
日本国際連盟脱退(1933)・・・国際連盟でリットン報告書を審議・採決。松岡洋介全権はこれを不服とし国際連盟脱退。
843名無しさん@5周年:04/09/09 00:54 ID:jmNI3jDP
>>835
え〜っと、「秀吉が燃やした」「日帝が燃やした」で終わると思います。
・・・・・・・・・・・その前に、文献を作っていたのかな?
844名無しさん@5周年:04/09/09 00:54 ID:KXzWzznu
>>825
> 国民は誰も戦争したくなくて、大統領と言えども勝手に開戦できない。
> を把握してればそもそも開戦すら避けえたかもしれん。
> 情報や補給といった面の重要性をあまりに疎かにして
> 日本は機動部隊もってた、正面装備なら優秀だった。
> なんて揃えても何の意味もないよ。
> ・・・今の日本にも言えるけどね。

それは大切だが3ヶ月後に開戦したと思われ。
トルーマンだって、戦後いけしゃあしゃあと、
「真珠湾無くてももう無理だったップ」だし。

情報は日本も結構解読してるし判断してる。そして回避に向けて動いてる。
しかし日系人収容所が出来てから、直で入ってこなくなった。
まあ後で五月蝿く言われない為に、先に手をださせつつ、
本土を分割されないように頑張るべきだったな。
845名無しさん@5周年:04/09/09 00:54 ID:JocTral0
>>838
詳しくどうぞ。
846あほ:04/09/09 00:56 ID:NM1LWlxs
「欠陥だ」「捏造だ」と叫んでいた人達が
どの教科書もたんまり修正していることに気付くのは
いつの日でしょうか。
847名無しさん@5周年:04/09/09 00:57 ID:61wNG2Z+
>>842
ん?俺を揶揄してんの?
848名無しさん@5周年:04/09/09 00:57 ID:q+hw2RIk
>>845
dGneEYZqでID検索してみ。ID変わってるけど10時半ごろからこのスレにいるから俺。
ずっと理由は言ってる
849名無しさん@5周年:04/09/09 00:57 ID:HwruMqeo
みんな詳しいけど専門の大学生なんすか
850名無しさん@5周年:04/09/09 00:58 ID:7JUpdnkz
中学校のとき公民の試験で「阪神大震災と関東大震災の違いを述べよ(20点)」ってのが出た。

答えは「阪神大震災では在日韓国人の虐殺が起こらなかった」だって。
俺は正解だったけどさ。
851名無しさん@5周年:04/09/09 00:59 ID:VPc4V9sZ
>>842続き

蘆溝橋事件(1937、昭和12年)・・・北京南部の盧溝橋で起きた発砲事件。中華民国軍との戦争開始。日中戦争。
南京事件(1937)・・・中国の首都南京市を占領した際に、多数の中国軍捕虜、敗残兵、便衣兵及び一般市民を不法に虐殺したとされる事件。

その後もいろいろあったらしい。

日米通商条約の更新拒否通告(1939)・・・中国大陸における日本の勢力が増大するにつれ、危機感を抱いた米は次第に対日強硬姿勢へと転換。
日独伊三国軍事同盟(1940)・・・独はソ連進攻の際、米を牽制するため。日は蒋介石政権(米が支援)と対立しており、利害関係が一致。

1939年まで日本は軍需物資のかなりの部分を米からの輸入に頼っており、それが禁輸となる。
欧州では、独の勝利によって仏が降伏、蘭なども窮地に立たされ、その植民地である東南アジアはいわば空白の状態となっていた。
そこで日本内部に南進論浮上。

北部仏印進駐(1940年9月)・・・戦争するには物資が必要。そのための進攻。
南部仏印進駐(1941年7月)・・・同上。
ABCD包囲陣(1941年8月)・・・米、英、蘭、による経済封鎖。対日資産の凍結、石油協定の廃止、日英通商条約破棄。中国は対日交戦中。
ハルノート(1941年11月)・・・米、日に対して仏印・中国よりの即時撤退を要求。
真珠湾攻撃(1941年12月)・・・対米開戦。



イデオロギー満載でw

>>847
いや単純に、上手いこと言うなぁと感心しただけさぁ。
852名無しさん@5周年:04/09/09 01:02 ID:rOVpusA4
>>848
ああ、日本史に教科書に「世界史がすくねぇから欠陥だ」って
言っていた人ね。
受け売りっぽい批判が多い(この事自体は問題ないけどね)
みたいだけど、クリティカルなのが全然ないのがね。

769みたいな素っ頓狂な事も書いているし、なんだか、、、、、
853名無しさん@5周年:04/09/09 01:03 ID:mdlyb4ie
>>850
答えは「新聞が虐殺を煽る報道をしなかった」でいいだろ
854名無しさん@5周年:04/09/09 01:04 ID:q+hw2RIk
>>852
東郷が老害だったのは事実だろ。違うんか?
855名無しさん@5周年:04/09/09 01:04 ID:4VMwcSPb
>>844
まぁ日本の首脳部は誰も戦争なんてしたくなかったとはいえ
よっぽどの状況変化でもなきゃ、アメリカ自身がやる気満々だった以上
避けられなかったもしれんけど、仮に国民の反対押し切って開戦してりゃ
(ここだけ都合よく史実を採用して)
日本が前半戦でアメリカを圧倒しまくればアメリカ国民の間に
猛烈な反戦運動が生まれたかもしれん。(かなり希望的観測だけど)
それにアメリカから仕掛けたとなりゃ少なくとも少しは
自虐主義の日本人も少なくなってるだろ。
そしてどちらにしろ相手の期待通りに踊った挙句に
全てを失ったという事実は隠せないよ。
あの戦争で日本がもっとも反省すべきところだね。
856名無しさん@5周年:04/09/09 01:06 ID:q+hw2RIk
>>852
それと作る会の教科書は日本史じゃなく「歴史」の教科書だよ
857名無しさん@5周年:04/09/09 01:07 ID:gAfqTKXA
たんなるダブルバイアスだろ>つくる会教科書
858名無しさん@5周年:04/09/09 01:07 ID:bz44ic7A
>>850
右翼はそれ(虐殺)もウソだって言ってるの?
859名無しさん@5周年:04/09/09 01:08 ID:/RYTeZuM
高句麗騒動のおかげで、他国との歴史認識の共通化なんてムリだってことがチョンバレし、
さらには「抗議文の99%は同じ文面」の先制パンチ。

今度は旗色悪そうだな。
860名無しさん@5周年:04/09/09 01:09 ID:QeuA9VBu
しかし、最近は自分と思想と合わない教科書だからといってその教科書を社会から
抹殺しようとする全体主義者が増えてきたな。
面白い傾向として、日本の過去の全体主義を批判しながら、自らは全体主義的な
行動をとる人間が時折いるんだよな。
861名無しさん@5周年:04/09/09 01:11 ID:mdlyb4ie
>>858
共産主義者の立場がない…

862名無しさん@5周年:04/09/09 01:12 ID:aRrKnfZk
>>856
今の教科書は、
ギリシャ・ローマ文明も、ゲルマン民族大移動も、イスラム帝国も
ヨーロッパの中世もひと言も記述ないようだけど。
どの教科書も世界史は記述内容足りないよ。
863名無しさん@5周年:04/09/09 01:12 ID:61wNG2Z+
国旗・国歌法と同じで、積極的に何かをさせるためじゃなく左翼の
逸脱した行動に掣肘を加えるため教科書みたいな感じ。
864名無しさん@5周年:04/09/09 01:14 ID:JocTral0
>>848
レス見てきたけど、「欠陥」と言えるほどの事はなさそうですね。
記述が具体的すぎてパッと調べにくい、っていうのは歴史年表とか
別にあるはずだから特に学習の障害にならないのでは。

前回は初版の検定前の記述にかなりミスも多かったようですが、その時の修正と
今度の改訂でだいぶ良くなっているのでは。「雪国はつらいよ条例」とかないしw
865名無しさん@5周年:04/09/09 01:14 ID:aWN25O/Z
土井王国西宮の小学生だった俺は修学旅行はもちろん広島で、
被爆者による演説まで聞ける自分はなんて幸せなんだろうと思うはずもなく、
広島といえば「海に浮かぶ奇麗な神社」「もみじまんじゅう」しか記憶にありません。

卒業式で歌う歌も何故か「仰げば尊し」ではなく「巣立ちの歌」でしたが、
皆「仰げば尊しの方が泣ける、メロディーがいい」等と言っていて、
「仰げば尊し」にイデオロギーを感じて無色の「巣立ちの歌」にしたのかもしれない先生たちの思惑は、
逆効果だったのではないかと思うのです。

つまりいくら小学校で左翼的教育をしようとしても、
楽しいことを求める通常のガキが
「海の上に浮かぶ奇麗な神社」
よりも
「趣味の悪い人形館」
に魅力を感じるわけはないのであって、
家に帰って開口一番「お母さん、原爆ドームが…」などと言う人間は、
頭のネジが一本飛んでいるに違いないのです。

そんな私ももう24歳無職フリーター。
合い言葉はもちろん
「中国にくれてやる金があるなら俺を雇え」
です。
866名無しさん@5周年:04/09/09 01:14 ID:HwruMqeo
>>856
中学校までの「歴史教育」は、歴史学の授業じゃないよ。
歴史は言ってみれば道具に過ぎんよ。
その辺勘違いしているから「世界史の要素も云々」とか言えるんだよ。
君は本当に馬鹿だな。
867名無しさん@5周年:04/09/09 01:16 ID:1hBOSEm0
>>858
本当の右翼でも言わないと思うな。
大体朝日が煽ったんだし・・・・・・・・・・・・・・
しってる?あそこは戦中65%も売上伸ばしたんだ。

それなのに何故今の東スポは売れないのだ!!
小本営新聞だからか?
868名無しさん@5周年:04/09/09 01:16 ID:q+hw2RIk
>>862
塾講だからそんなことは言われんでも知ってる。作る会はさらに足らん。他では扱う
近現代の西欧史がスカスカなの。
ついでに物語みたいな記述は取っ掛かりはいいが結局理解の妨げにしかならない
869名無しさん@5周年:04/09/09 01:17 ID:TffzyZOS
中学教科書程度じゃ何使おうが関係ないな、正直。
授業の暇つぶしで深読みする以外用途がない。
公立から進学校目指す奴は効率的な勉強をするだろうし、一貫校の奴は数学英語を優先にやるからお遊び程度、というか中学受験の延長戦上。
中学の地歴なんて窓際科目だから、内容が間違って様と正しかろうと大して影響ない。
本当の事知りたかったり、興味持った奴は自己学習してるでしょ。
870名無しさん@5周年:04/09/09 01:18 ID:aRrKnfZk
>>868
塾講ならわかりそうなもんだが、
今の高校入試は記述式が主体になっていて、
教科書そのまま暗記するような教え方してたら
入試にも対応できないけど。
871名無しさん@5周年:04/09/09 01:19 ID:OdcBTmkI
>>850
あえて逆を言うことで、本当に言いたいことを植え付ける思想教育だね。

「阪神大震災では在日韓国人の虐殺が起こらなかった」の逆は、
「関東大震災では在日韓国人の虐殺が起こった」。

逆を教え込む肝は、虐殺が嘘でも、教えていることは嘘ではないということ。
あ、もしかして関東大震災のときは在日韓国人は日本にはいなかったんじゃない?
いたのは在日朝鮮人のみ。
故に、在日韓国人を虐殺なんて不可能。
872名無しさん@5周年:04/09/09 01:19 ID:HwruMqeo
873名無しさん@5周年:04/09/09 01:20 ID:dh/dF0i1
>>865
>仰げば尊し

自分の事を考えて励ましてくれた先生を、尊敬するのも駄目なのか!?
874名無しさん@5周年:04/09/09 01:21 ID:rOVpusA4
>>854
違うね。
当時、空母は新兵器でやっと運用実験が始まった程度のもの。
その運用方針も、決戦前の漸減や哨戒という補助艦艇的な
用途が主で、主力兵器としては海千山千のものだった。
なので各国海軍とも従来型の艦隊を造りつつ、取り敢えず
空母の試験導入を始める、というのが往時の状況。
航空機が戦艦を沈めるなんてのは、よもやと思われていた。

 # ゆえに、停泊中の戦艦を破壊した真珠湾以上に、戦闘航行中の
 # 英戦艦プリンスオブウェールズが(陸上機だったが)日本の
 # 攻撃機に撃沈された事は衝撃だった。

その中で、WWII迄に正規空母6を所有し、機動部隊を運用した
日本海軍は十分以上に先進的と言える。
東郷の存在に関わらず、旧守派が一定比率でいる以上、未知数の
兵器である空母の導入比率が増える要素はない。


一足飛びに全て空母に、なんてのは後知恵に過ぎないのが現実。

>>856
失敬、そうだったね。
875名無しさん@5周年:04/09/09 01:21 ID:mdlyb4ie
>>869
おうよ。
だから中学時代の漏れは教科書放置して高校用参考書や書籍やらを読みあさってたさ。
おかげで高校入試で「コミンテルン」なんて書けたが、周りは誰も知らんかった。
つうか高校入試で出すなとオモタ(w
876名無しさん@5周年:04/09/09 01:22 ID:HwruMqeo
>>868
つーか塾講師は受験の技術と言う視点でしか語ってないんだから、
この問題には無関係だろw
お前の塾では歴史の授業で郷土愛を説いてるのか?
中学生までの歴史教育は歴史学の教育じゃねえんだよ。
ついでに言うとお前ら塾のやってることは教育じゃなくてただの訓練なんだよ。
自覚しろ。
877名無しさん@5周年:04/09/09 01:22 ID:qDZk+4gF
>>866
中等教育課程における歴史教育は歴史学そのものではないが
その成果の上に載っているでしょう。歴史は道具だが、
それを無視した歴史教育なんて道具にもなりゃしない。
878名無しさん@5周年:04/09/09 01:23 ID:q+hw2RIk
>>870
記述式ったって書くことはも大抵決まりきってるんだよ。
地理とか公民はグラフみたりして考える問題が大半だけど
歴史は記述といっても完全に暗記的な問題しかでない。
879名無しさん@5周年:04/09/09 01:24 ID:mdlyb4ie
あ、「コミンテルン」じゃなくて「インターナショナル」だったっけか。第一次の方だったような記憶

ああ、昭和は遠くなりにけり<忘れてるや
880名無しさん@5周年:04/09/09 01:24 ID:qDZk+4gF
>>878
浅学非才につき高校入試は知らないが、大学入試はそうでもないと考える。
881名無しさん@5周年:04/09/09 01:25 ID:JocTral0
>>860
ああ、数年前杉並区役所前で「軍国主義・全体主義を復活させる『つくる会教科書』、採択断固粉砕!!」
とか叫びながら全体主義国家・中国の国旗を振り回していた風変わりな人たちの事ですね。
そんな事が平気で出来る日本ってやっぱ平和国家ですよねw
882名無しさん@5周年:04/09/09 01:26 ID:OdcBTmkI
>歴史は記述といっても完全に暗記的な問題しかでない。

故に、暗記的でない教科書は欠陥
883名無しさん@5周年:04/09/09 01:26 ID:q+hw2RIk
>>880
もちろん高校入試限定で言ってる。でもまあ確かに>>876のいう通りかも知れんので寝る。
884名無しさん@5周年:04/09/09 01:28 ID:HwruMqeo
>>877
しかしその「成果」が「近現代における西洋史の充実」を含むものでは必ずしもないと思うが。
いったいどこまで情報を盛り込めば気が済むのかって話でしかない。
むしろ目的を達成する為にはどこまで削ろうかって話が本筋のはずだけど。
885名無しさん@5周年:04/09/09 01:29 ID:qDZk+4gF
>>883
曲がりなりにもチョークゲイシャやってんならここで一席ぶってみろ。
「歴史は暗記ばっかりで、だから日本の教育はダメなんだ」とか。
886名無しさん@5周年:04/09/09 01:30 ID:rOVpusA4
教え方の問題だろ。
連想式の記憶術と同じで、流れで教えていれば、
そこから色々なものを覚えるが、従来のには
流れで教える様な教科書がないので、
結局、暗記式になる。
って言う。

要は、試験への対処っていう大きな問題は別として、
暗記式を押しつける今の教科書が駄目って事じゃん。
887名無しさん@5周年:04/09/09 01:30 ID:oKsM3a1R
>>860
時折どころかそう言うのしか目に付かない気がしる
888名無しさん@5周年:04/09/09 01:30 ID:OdcBTmkI
目的を削ろうかって話が本筋のはずだけど。
889名無しさん@5周年:04/09/09 01:31 ID:aRrKnfZk
>>882
たとえば、織田信長がなぜ安土に城を築いたかという入試問題。
地図上に安土城の位置を示し、当時の主要街道と琵琶湖が書き込んである。
この問題、教科書暗記してるだけで解けるかい。
890名無しさん@5周年:04/09/09 01:31 ID:lhVEWw1+
>>874
タラント空襲くらいではインパクト薄いか。
891名無しさん@5周年:04/09/09 01:33 ID:OdcBTmkI
>>889
それは歴史の範疇を超える
892名無しさん@5周年:04/09/09 01:34 ID:aWN25O/Z
>>889
待てい。

>織田信長がなぜ安土に城を築いたのか

これは織田信長にしか分からんはずだ!
違うか?
893名無しさん@5周年:04/09/09 01:34 ID:SRhctUq4
埼玉ってDQN事件が多いけど、こんな知事を当選させるんだから見直したよ。
失礼ながらこの前の参院選で増元氏の応援演説するまで知らなかった。
世の中は左派にはウンザリしているんだ。次は糞マスコミを何とかしたいね。
894名無しさん@5周年:04/09/09 01:35 ID:aRrKnfZk
>>891
そう言われたらそれまでだけど、この問題は実際に出題されたもんだよ。
895名無しさん@5周年:04/09/09 01:35 ID:OdcBTmkI
>>892
信長といえば楽市楽座
それで想像できる
896名無しさん@5周年:04/09/09 01:37 ID:AsvYOrQz
>>892
それなら全て、〜〜がこうしようと思った、考えたは無理だ。

文献から恐らくこうだだろうって事を、受験者が調べてるか判断してると思う。
897名無しさん@5周年:04/09/09 01:38 ID:aWN25O/Z
>>895
待て待て待て待て。
それは想像を書く問題なのか?
正解じゃなくて?

それは一体何の教科だ?少なくとも歴史じゃないだろ?
どこのドイツだー?そんな問題出してるのわ。
898名無しさん@5周年:04/09/09 01:38 ID:HwruMqeo
>>894
それはそれで中学の歴史の問題としてはちょっと的外れな問題という気はするな。
それにちょっと高度すぎるという感もある。いい問題だとも思うけど。
まあいいたい事は分かる。

でも結局、教科書がどういうものになろうと、
今や勉強とは受験対策の事に他ならないし、
そうした状況で多大な影響を誇るのは学校ではなく塾。
正直、教科書なんてどれでもいいと思う。
だからつくる会使いたきゃ使えばいいじゃねえかと。
いちいち反対してる奴はどっかおかしいんじゃないかと。
899名無しさん@5周年:04/09/09 01:40 ID:TffzyZOS
>>897
想像というよりも、誘導があるわけだからそれに沿って解答すれば良い事かと。
900名無しさん@5周年:04/09/09 01:44 ID:OdcBTmkI
>>897
分からないからと言って○か×の問題を放棄するか?

>>896
>これは織田信長にしか分からんはずだ!
それなら全ての「〜〜がこうしようと思った」、「〜〜がこう考えた」のような出題は無理だ。
901名無しさん@5周年:04/09/09 01:44 ID:qDZk+4gF
(´д`)ェェエエ工 そんな話だったぁ?
902名無しさん@4周年:04/09/09 01:45 ID:+EUXcmP7
暗記科目の良いところは努力と根性と集中力が養われるところ。
社会に出て大いに役立つよ。日本人の勤労精神はまさにこれ。
903名無しさん@5周年:04/09/09 01:45 ID:Tujralqo
>>897
記述問題ってそんなもんだろ。厳密な正解なんか無いんだから自分の頭で考えて想像で書く。
詰め込み式の教育から見たら邪道なのかもしれないが。
904名無しさん@5周年:04/09/09 01:46 ID:aWN25O/Z
>>896
前段は全くその通りだ。
後段は歴史の問題としてはおかしい気がする。
はじめから正解を求めるのではなく
「あなたはどう考えますか?200字以内で述べなさい」
なら分からんでもないが、
やはり歴史の問題としては少々おかしい。

まぁどうでもいいことだが…

>>899
「何か誘導されてるし、こーんな感じー?」
じゃおかしいじゃないか。
俺は歴史という教科が好きだ。
事実を超えて「考えてごらん?」と言われるのは、
歴史とは違うものを感じる。

俺の考えてることを無理矢理しゃべらせるなんて思想良心の自由を害している!
なんてことは言わんが、
想像するのは楽しいからするんであって、
他人に評価されるためにするんじゃないんだ。
そういう感情があるんだ。
905鳥肌実(ニセモノ):04/09/09 01:48 ID:wtNlvg0d

                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
906名無しさん@5周年:04/09/09 01:49 ID:OdcBTmkI
>>904
あなたは歴史を知識として学ぶが、
歴史に学んで自らと世の中が向上することは考えない人だ。
907名無しさん@5周年:04/09/09 01:49 ID:aWN25O/Z
>>903
「こういった事実があった」ってのを書くのと、
「こいつはこう考えたであろう」ってのを書くのでは全然意味合いが違う。
記述式=想像ではないと思う。

まぁ思いっきり話そらしてごめんな。>ALL
しかも俺いろんな意味で間違ってる臭いし。
908名無しさん@5周年:04/09/09 01:52 ID:OdcBTmkI
>>907
厳密に言えばあなたの言うことはもっともだが、
それは回答に含めればよい。
「ゆえに信長は○○と考えたと想像できる。」のように。
909名無しさん@5周年:04/09/09 01:53 ID:qDZk+4gF
大多数の人間は「私はこういう訳でかくの如き行動をしました 199X年○月×日 霞拳志郎」
なんて動機を言語化して残していちゃくれない。いきおい、所与の人間Aの行動は、推論にならざるを得ない。
だけど、あてずっぽうに考えたって意味ないから、残された様々な材料から、その人間あるいは集団の
思考と行動をトレースしていくしかない。その手順として歴史学は存在するんだし、この安土城の問題はそのイロハだと思うね。
910名無しさん@5周年:04/09/09 01:55 ID:aWN25O/Z
>>906
違うって。
歴史から色々なことを考えたり想像したりするのは好きだが、
そういった知識ではないことを点数で評価するのは歴史じゃないんじゃないかってことなんだよ。

そんなのは国語でやって欲しい。

>>908
そうさなぁ。俺わがままだよなぁ。
911名無しさん@5周年:04/09/09 01:56 ID:TffzyZOS
>>904
例えば今年の東大の問題を例に出すと、
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/sokuho/sokuho04/tokyo/zenki/nihonshi/images/mon.pdf
ものすごい飛躍して解答聞いているわけじゃない。かなりの誘導をくれている。
史実に基づいた過程の背景などを絡めて出題する感じ。
かといって暗記に頼らず歴史の流れが(大なり小なり)つかめていないと正答は難しいと思う。
個人的には知っているか知っていないかだけで差が付くマニアックかつ意地悪な問題を出す方がよろしくないとは思う。
自分は受験科目じゃなかったけどね。
地歴が主要科目ではない事故に起きている問題かもしれない。

912名無しさん@5周年:04/09/09 01:56 ID:GbjIvzkE
そのリーダー格である西尾がやらかしたからねえ。

【ソースは】西尾幹二blogで逆切れ!4【ゲンダイ】
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/mass/1094403472/l50
913名無しさん@5周年:04/09/09 01:56 ID:qDZk+4gF
>>909
>>904ていうか910に対して。
914名無しさん@5周年:04/09/09 01:59 ID:q+hw2RIk
というか安土の奴はわりと典型的問題だよ。
安土は京都に近く,交通の便がいいと書けばまあ○だろ。
天下統一に便利とか書けば△一点ってとこか。
915名無しさん@5周年:04/09/09 01:59 ID:hT1g99nn
>>904
私が言いたいのは、それだと教科書、歴史書自体が妄想だと言う事。


つまり歴史学者が、文献や史跡、証言、科学を駆使し、
データを用いて予測して、可能性が高いと考えられる事を書いたものが、
歴史書であり、教科書。

故にそれを使って記述したところで、過去を本当に見ないと分からない。

しかし、それが出来るのは

ノビタ
「僕はおまえを哀れむ!
そして、おまえを道具としてるものを僕は決して許さない。
逝け!四次元の世界へ!」

センセイ
「時にはおかしな生徒も生まれるものだ」

ノビタ
「宿題を忘れる生徒が、クラスに一人は居てもイイ。自由とはそういうものだ」

そうエモンインパクトとか持ってる、
http://www.aqua-style.org/gazo/MV/nobita01.jpg

虎の穴とかで売ってます。
916名無しさん@5周年:04/09/09 02:00 ID:oOu1XEr3
読み物としては面白いけどこれ教科書にするのはな
しょせんトンデモ本
917名無しさん@5周年:04/09/09 02:01 ID:OdcBTmkI
歴史の問題として考えれば、
感情で決定と想像→当時の人物の関係を知っている。
地理で決定と想像→当時重要だった物、場所を知っている。
史実で決定と想像→当時の出来事を知っている。

というように、暗記しかしてなくてもその知識を披露して得点できる。

918名無しさん@5周年:04/09/09 02:03 ID:YQquefQB
>>916
お前読んだこと無いだろ
919名無しさん@5周年:04/09/09 02:04 ID:HwruMqeo
正直、教科書より教師を選別した方が生徒のためだと思う
920名無しさん@5周年:04/09/09 02:05 ID:aWN25O/Z
つまり知識+論理的思考力を見ているということか。
そして論理的思考力はあらゆる科目に必要なもんだしって感じか。

つーかぶっちゃけ歴史は小学館の「漫画日本の歴史」と、
講談社の「漫画世界の歴史」で勉強したから、
登場人物たちに過度の思い入れがあって、
テストなんかにゃ正確な知識書いとりゃええやん、
俺の世界を邪魔しないでくれ…的な思いがあったんだ。

バカなこと言ってごめんな。>ALL

おやすみ。
921名無しさん@5周年:04/09/09 02:05 ID:Tujralqo
>>907
もちろん事実をふまえた上で。
その問題もかなり答えは絞られてる。その中で二三個ポイントを書いてればたぶん正解。
たぶん戦略的に経済的にも要所だった事を根拠つけて説明すればいいんじゃないの。
922名無しさん@5周年:04/09/09 02:07 ID:aRrKnfZk
>>914
あたり。さすが塾講。
(1)交通の要衝 (2)京に近い
の2点についての記述があれば○
ただし、そのどちらも教科書には書いてないと思うけど。
923名無しさん@5周年:04/09/09 02:07 ID:qDZk+4gF
>>920
おやすみガッデム
924名無しさん@5周年:04/09/09 02:11 ID:ZdKMsCyb
知事やるじゃん。
一県民として誇らしいぞ。
925名無しさん@5周年:04/09/09 02:15 ID:Tujralqo
俺都内の某中高一貫行ってたけど歴史の先生が資料持ち込み可でテスト受けさせてた。全部記述で。
926名無しさん@5周年:04/09/09 02:16 ID:ktHDGaI8
>>742
朝鮮は植民地ではない。吸収合併により日本の領土になっただけ。
沖縄は日本の植民地か? 日本の一地方であって、植民地だとはいわんだろう。

朝鮮人が日本を恨むのは、恩をうけても感謝するより恨みを懐く特殊な民族だから。
日本だけでなく、アメリカに対しても、あんなに世話になったのに、今は感謝のかけらも
ない。
927名無しさん@5周年:04/09/09 02:18 ID:lFo+u7iy
日本は負けてよかった
日本は原爆落とされてよかった
そのおかげで今こんな恵まれた環境で生活できてるんだから
他の国と比べれば雲泥の差だよ
928名無しさん@5周年:04/09/09 02:18 ID:OdcBTmkI
>>920
歴史って言うのは、過去の出来事を学ぶ物ですよね?
原因と結果があるわけです。
結果に至る流れを理解する能力がないのに、歴史(出来事)が分かるわけないですよね?
そして、出来事はほかの出来事と複雑に絡まり合う関係を持っているものですよね?
だから、暗記だけでいいわけがないんですよ。

>>922
あのー
城と言えば山の上でしたよね?
安土城って山の上って言えますか?
お城の知識は無駄ですか?
交通を重視するようになった戦略の変化は無視なんですか?
京を重要視する意味とか無意味ですか?
929名無しさん@5周年:04/09/09 02:20 ID:95RN9ww7
上田も松沢もなかなかやるね。
民主にも意外と良い人材はいるんだよな。
そういうのと自民若手が合流して欲しいな。
930名無しさん@5周年:04/09/09 02:22 ID:NeKRzxwT
上田埼玉県知事GJ!


ここでウヨとか言っている奴、
本当のウヨとは在日朝鮮人なんですよ





このスレの多くの人達は家族を愛し、郷土を愛し、
日本を愛する普通の人達ですよ



931名無しさん@5周年:04/09/09 02:25 ID:aRrKnfZk
>>928
問題の基本的な解法は>>899が端的に示しているとおり。
城に関する歴史的知識があっても困らないけど、
山城と平山城の区別とか知らなくても解けると思いますよ。
932右翼のケツの穴って臭ぇ〜だろ?  (ワラ:04/09/09 02:28 ID:sY6cVMRl
日本会議のバカやパンチパーマの刺青兄貴が2チャンネルで政治や歴史を
語りだすと必ず「朝鮮人が・・・ぅんたらかんたら・・・」と決まり文句で
国粋民族主義を煽り立ててるよねw

バカ丸出しw
933名無しさん@5周年:04/09/09 02:29 ID:OdcBTmkI
>>926
朝鮮は、よそ者であり自分たちの配下である日本人に支配されたのが気に入らないだけですよ。

今日もお店で言われました。
その人のつれに僕のことをあごで示して「あいつ見たらむかつく」って。
あ、関係ないですね。

>>927
全力で戦って負けて、負けっぷりがよかったんですよ。
なんだ、赤子じゃないか。安全だなって思われたんです。
>日本は原爆落とされてよかった
被害者でいられるもんね。本来なら一方的な加害者とされるのに。

>>931
そうでしか。
でも、そんなもんに頼らなくても説明できるってことで書きまくっても点数ほしいところ。
採点が大変になるからそういうことはしないか。
934名無しさん@5周年:04/09/09 02:32 ID:Tujralqo
>>926
>朝鮮は植民地ではない。
植民地かどうかは言葉の使い方の問題だから。

>朝鮮人が日本を恨むのは、恩をうけても感謝するより恨みを懐く特殊な民族だから。
安易にそう考えたい気持ちは分かるけどね、ちゃんとした場ならそれはただの偏見としかみなされないから。
日本軍が朝鮮を支配し朝鮮人を抑圧したのは事実なわけでその恨みが無いとは言えない。
もちろん色んな人がいるわけで朝鮮人の中にも日本に恩を感じてる人もいるんじゃないの。
どっちが正しいとは断定できないね。
935名無しさん@5周年:04/09/09 02:33 ID:oOu1XEr3
>>932
うるせーな
俺の成績が悪いのは狂った日教組のせいだ
俺の人生は奴らに狂わされた






みたいな
936名無しさん@5周年:04/09/09 02:37 ID:VkLjeKdf
数学の授業が役に立たないとかヌカすゴミには激しい憤りを覚える私だが

歴史の授業は役に立たないと心から思う

だからどこの使ってもEじゃん
俺日本史はAでとったし
937名無しさん@5周年:04/09/09 02:40 ID:QFBxqjWE
>>929
神奈川県知事としては議会と対立して、ろくに政策も出来てない。
おまけに選挙違反で告訴までされて、もうダメポ。
で、政治手腕がないのがバレちゃったから、力のある人々に受けがいい
セリフを連発するようになった。それのうちの一つが教科書発言だよ。
内容はともかく、経緯がかなり情けない。
938名無しさん@5周年:04/09/09 02:41 ID:XAFN5HME
>>936
同意。中学社会科3分野の中で実生活で一番役に立たないのが歴史。
939名無しさん@5周年:04/09/09 02:45 ID:NeKRzxwT
>>936
>>938
そりゃそうだろう。
朝鮮人の密入国や朝鮮人の女衒などの
一番大事な部分を教えていないのだから。
940名無しさん@5周年:04/09/09 02:47 ID:VkLjeKdf
>939
そんなもん教えてもらっても役に立つとは思えんな
941名無しさん@5周年:04/09/09 02:48 ID:OdcBTmkI
僕の高校時代は選択問題は鉛筆頃がしてたな。センター模試でも。
記述はその場で考えた。知らないことばかりだから勝手に設定した。

ただ、卒業間際の期末は赤点ぎりぎりだったので、
必死に勉強してクリアしたが、
正解したのは選択問題のみ。
小数を四捨五入してぎりぎり卒業できたんだよな。

歴史ってホントに役に立たないが、
歴史上の人物一人一人を追っかけるとホントに役に立つ
こともある。

秀吉の出世術とか、
家康のライバルをけ落とす方法とか。
先生は家康マンセーだったな。公務員だからかな。
942名無しさん@5周年:04/09/09 02:49 ID:q+hw2RIk
歴史を実生活に役立つ役立たないとか言う考えで捉えてる時点で間違い
943名無しさん@5周年:04/09/09 02:50 ID:11mUtF7A
>>940
だからと言って教えなければ、なぜそうなったかが分からない。
役に立つかはそれぞれの人生。
944名無しさん@5周年:04/09/09 02:51 ID:3Tzap587

人生 いろいろ
945名無しさん@5周年:04/09/09 02:52 ID:OdcBTmkI
>>942
でもー
盗塁王がどうやって盗塁に成功していたかとか、
過去になって初めて分かったので、
それはやっぱり役に立つ歴史なんじゃないですか?
946名無しさん@5周年:04/09/09 02:54 ID:NeKRzxwT
>>940
だからおまえは役に立たない歴史でAなのだw
947名無しさん@5周年:04/09/09 02:55 ID:VkLjeKdf
学生に無闇矢鱈に勉強させるには役に立つか

昔あった事をただ羅列するだけの教科が物理だ数学だ以上に役に立つとは思えないんです
948名無しさん@5周年:04/09/09 02:56 ID:crMmNs7J
大雑把でも歴史の流れを知っているほうがいいと思う。
教養がない芸能人がテレビで大恥をかいているが、普通の
社会人でも時に赤っ恥をかくことがあるし。
949名無しさん@5周年:04/09/09 02:57 ID:oOu1XEr3
経済やるにしたってブレトンウッズ体制とIMF
医学やるにしたってヒポクラテスの誓いやペニシリンの発見
人生何らかの形で歴史は重要だと思う
950名無しさん@5周年:04/09/09 02:57 ID:jfeVNC3b
>>947
お前が「使えない奴」ってのはよくわかった。
951名無しさん@5周年:04/09/09 02:57 ID:VkLjeKdf
昔何があったかなんて知らんが真理は歴史を超越する
952名無しさん@5周年:04/09/09 02:59 ID:cTr8fNkW
ついに気が触れたかサッポル市長。
と一瞬思いますた。
953はいはい。連続投稿ですよ。:04/09/09 02:59 ID:OdcBTmkI
>>947
社会人でも、会話の中に格言やら過去の事実になぞらえて説明したりすることがあるので、
そういうときに理解できないと仕事を正しく理解できない上、
馬鹿呼ばわりされて無視されてリストラされる。

>>951
真実は歴史から精製する。
954名無しさん@5周年:04/09/09 02:59 ID:oOu1XEr3
事実など無いただ解釈のみが存在するは
西尾の大好きなニーチェの言葉
955名無しさん@5周年:04/09/09 02:59 ID:qDZk+4gF
>>947
歴史は事象の羅列ではない。あるいは羅列された出来事はそれなりに
選別を経たものであり、そこに法則性が存在する。
眠い…(つд⊂)ゴシゴシ
956名無しさん@5周年:04/09/09 02:59 ID:y0aZYKzt
洗脳から解ける韓国人

hirosima1954
閲覧数 : 55
韓 : 到底信じる事ができない
作成時刻 : 2004.09.09 00:05:59
私は日本が韓国を侵略するとか掠奪したという音は聞いても

日本人韓国を支援するとか技術移転みたいなことは聞いて見ることもできなかった
学校歴史時間時も日本は韓国を侵略したし民族意識を抹殺させただと教育受ける

そして日本に莫大な支援をもらったという教育は全然聞くことができなかった

あれが事実だろう? 我が国の言論がどんなになったことだろう?
http://bbs.enjoykorea.naver.co.jp/jaction/read.php?id=enjoyjapan_8&nid=903539&work=list&st=&sw=&cp=3
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
hirosima1954
閲覧数 : 58
韓 : 認めます...............
作成時刻 : 2004.09.09 00:49:58
http://bbs.enjoykorea.naver.co.jp/jaction/read.php?id=enjoyjapan_8&nid=903585&work=list&st=&sw=&cp=2
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
hirosima1954
閲覧数 : 32
韓 : 本当に何が何だか
作成時刻 : 2004.09.09 00:58:14
私も初めに来た時は日本人たちの言葉が嘘で悪戯をするかと思ったと言うが日本人たちが直接的な
証拠資料を出しながら日本人たちの言葉も当たるようだと思った
しかし学校では日本は朝鮮を抑圧して侵略したし民族意識を抹殺させただと教える
一体何が何だか分からない..............
http://bbs.enjoykorea.naver.co.jp/jaction/read.php?id=enjoyjapan_8&nid=903594&work=list&st=&sw=&cp=2
957名無しさん@5周年:04/09/09 02:59 ID:6hOGuFnC
日本史の知識なんて2chぐらいしか役に立った経験ない支那
外国人と交流する際に自国の歴史に関する知識が必要だなどというけど、
実際そんな機会なかった支那
958名無しさん@5周年:04/09/09 03:02 ID:yPIX54Sg
>>947
歴史は事実の羅列じゃないよ。誰かの主観的なものだから。
959名無しさん@5周年:04/09/09 03:06 ID:ktHDGaI8
>>934 植民地かどうかは言葉の使い方の問題だから
だからその言葉の使い方が間違ってるってんの。
利口な人に莫迦と言うのは、言葉の使い方が間違っているだろ。
それと同じで、いわゆる植民地でない地域を植民地と呼ぶのは間違っている。
そんな簡単なことが理解できないのか。

> 日本軍が朝鮮を支配し朝鮮人を抑圧したのは事実なわけでその恨みが無いとは言えない。
朝鮮の民衆を抑圧していたのは李朝の支配階級だ。
日本は、李朝の支配階級により奴隷のように扱われていた被支配階級の人々を、圧政から解放した。おまいの先祖も、日本により奴隷階級から解放されて人間として扱われるようになり、差別を逃れ
て日本に押しかけて来た奴卑だろ。
日本に恨みがあるどころか、どんなに感謝してもしたりない恩義があるんだ。
まともな人間なら、恨みを懐くどころか、感謝するぞ。



それと同じ。
960名無しさん@5周年:04/09/09 03:10 ID:SRhctUq4
>>934
>植民地かどうかは言葉の使い方の問題だから。
どの国も隣の土地を併合して領土拡大をしただろ。
敗戦時に分割された場合、数百年前に併合した土地は元領土と言われて、
数十年前に併合していた土地は植民地と言われるのか?
都合が良過ぎだな。
白人どもは遠く離れた場所で一方的に搾取。
日本は隣の土地を合法的に併合し、本土と同じ生活水準になるように投資し続けた。
どう考えても後から李承晩などの反日派や日本のサヨクがデタラメを言っているんだがな。

>日本軍が朝鮮を支配し朝鮮人を抑圧したのは
オイオイ、軍事占領したわけではないのだよ。
モノ知らんのに背伸びするんじゃないの。メッ!(`´メ)
961名無しさん@5周年:04/09/09 03:11 ID:VkLjeKdf
考査だ受験だで点稼ぐために意味もわからず暗記するだけの歴史科目では
つくる会だろうと東京書籍だろうとどこの教科書使っても同じ事だから
こんなスレまでたてて議論するのは不毛だ
第一歴史なんてモンはクソの役にも立たないクソ学問で学問にも満たない
歴史が何も生み出さない事は「歴史は繰り返す」という言葉によって明白ではないか
えーと、つまり歴史の時間で公民科目でもやらした方がはるかに有益であると
あと地図好きなので地理もアリという事にする

962はいはい。連続投稿ですよ。:04/09/09 03:16 ID:OdcBTmkI
朝鮮って半数が支配階級だった。
そして支配階級を解体した。
解体された半数の朝鮮人は日本に恨みがある。
朝鮮の言葉「半分の人々はいい人で、残りの半分は悪い人」
日本をたたいてるのは半分の悪い人で過去の支配階級の人なんでしょう。どうせ。


>>959
>利口な人に莫迦と言うのは、言葉の使い方が間違っているだろ。
そうでもない


ばか⇔利口

(6)名詞・形容動詞・形容詞の上に付いて、接頭語的に用い、度はずれているさまの意を表す。
「―ていねい」「―正直」「―騒ぎ」「―笑い」「―でかい」

――を見る
つまらない目にあう。不利益をこうむる。
963名無しさん@5周年:04/09/09 03:18 ID:ATJQD8kA
語られざる善政(こぴぺ)

併合以前は身分差別がひどかったんです。特に人口の四割を占めていた奴隷(奴婢)階級
の人は、それまでは戸籍もなければ、姓も許されなかった。それが、日韓併合によって戸籍ができ
て姓を持つことを許された。当時、朝鮮の奴隷は家畜同然で、売買の対象でもあり、結婚もできな
ければ、一般の人と同席することさえ許されなかったほどです。

 身分は上から、両班、中人、常民(良人)、奴婢という序列になるわけですが、奴婢の中にさえ
階級が五つくらいあるほど厳しく度し難い階級差別があった。これが朝鮮総督府の「四民平等」「門
閥廃止」という政策によって、全く身分差別がなくなった。ものすごい大福音です。だから、戦後、
日本人は日帝三十六年の間、朝鮮人を奴隷のように扱い徹底的に差別をしたとまことしやかに言わ
れるけれども、それを言っているのは身分差別の撤廃によって威張れなくなった7パーセントの両
班階級の人たちが恨んで言っているのではないでしょうか。
964名無しさん@5周年:04/09/09 03:20 ID:yPIX54Sg
>>961
歴史なんつうものは国防のためにあるんで、何も生み出さなくて良いと俺は思う。
965名無しさん@5周年:04/09/09 03:21 ID:qDZk+4gF
>>961
格言1つで否定されちゃあ歴史もたまらん。
歴史にゃある程度の類似性は存在する、あるいは発見されるが、
基本的に一過性のものでしょう。そこから人間のありようを
見いだしていくことに意義があると考えるがね。
966名無しさん@5周年:04/09/09 03:22 ID:SRhctUq4
>>961
>歴史が何も生み出さない事は「歴史は繰り返す」という言葉によって明白ではないか
あのな、繰り返すのなら先を予見し過ちを防ぐか違う道を選択できるかもしれんだろ。
歴史は全くの循環型ではなくてスパイラルしているのだよ。
中世欧州では宗教の暗黒支配があった。しかしバチカンは反省して二度とそうならないようにしている。
今、日本も創価による宗教支配に入ろうとしている。
欧州の歴史を知っていれば回避するように努力できるだろ。

今の世が国という単位で成り立っている限りは、国々の興亡を学ぶ事が全く無意味であるはずがない。
だろ。
967名無しさん@5周年:04/09/09 03:25 ID:kU9yM4zH
>>957
これから韓国との交流が盛んになるらしいから必要
968名無しさん@5周年:04/09/09 03:31 ID:gAfqTKXA
歴史教育なんて100パーセント思想教育だろ。
思想教育を排除したいなら、歴史教育を禁止すべきだね

969名無しさん@5周年:04/09/09 03:47 ID:d3uLo5FI
>>959
>だからその言葉の使い方が間違ってるってんの。
流れ嫁よ。流れで植民地って言葉使っただけ。そんなこだわる事もねえだろ。

>日本に恨みがあるどころか、どんなに感謝してもしたりない恩義があるんだ。
そうは断定できないでしょ、って言っただけ。おまえはそう信じてるみたいだがさ。
中には日本軍に殺されたり虐待された人の子孫だっているだろ。そういう恨みは中々消えないわけで。

どうでもいいけどなんで2ちゃんのウヨって気に入らないとすぐ朝鮮人認定するんだろね。
右翼の構成員こそ朝鮮人だらけなんじゃないの?一緒にしないで欲しいよ。
970名無しさん@5周年:04/09/09 03:59 ID:oOs8ds0W
スレをざっと読んでみたがレベルが高いのと低いのとキティなのとごちゃ混ぜでさすが2chだなとおもった。
↓ちなみに、ここのページの批判はただ難癖つけてるだけに見えるな。
http://wwwsoc.nii.ac.jp/rekiken/archives/kyokasho3.html
っていうか「他社本に記述がない」から誤りって何だよ(w
971名無しさん@5周年:04/09/09 04:12 ID:ZyUl8Zmg
必死に難癖つければ、どの教科書についても20〜30か所は
おかしな点を挙げることができる。
972名無しさん@5周年:04/09/09 04:29 ID:/xdZs57G
>>971
必死にならなくても「雪国はつらいよ条例」みたいなのがあるしなあw
973名無しさん@5周年:04/09/09 05:23 ID:jMTA0dEV
>>970
明らかに難癖だよ。細かいことに拘ってるが、連中が言いたいのは中国、朝鮮の近代史
を消したいだけ。ただそこに間違いがないから他のところで文句つけてる。
974名無しさん@5周年:04/09/09 05:25 ID:0+sUdyfc
偽史教科書のスレはここですか?
975名無しさん@5周年:04/09/09 05:26 ID:OMSVN7u/
アサピーも歴史教科書作ればいいのにな。出版会社持ってんだから。
作る会と同様、市販して民意を問えばいい。
976名無しさん@5周年:04/09/09 05:31 ID:lXos35hy
>>19
読んでないだろ
977名無しさん@5周年:04/09/09 05:44 ID:rge4twGj
韓国のこの教科書へのクレームで覚えてるのが

@「後期倭寇は中国人8割、日本人2割程度」→日本の罪を軽くするような書き方するな
  ○事実を書いて何が悪い?元々倭寇の始まりは元寇で高麗軍に滅茶苦茶にされた地方が
    復讐を誓ったのが始まり

A室町幕府まで朝貢してたから、日本は16世紀くらいまで中国の属国だったって書け!
  ○室町幕府が崩壊間近時に将軍が中国に一度助けを求めるためにしたただけ。
   

B「朝鮮半島で初の統一国家は三国を統合した新羅」→古朝鮮を書け!ウリは5000年の歴史!
  中国や他の国でも新羅が朝鮮半島を始めて統一した国家ですが何か?

他にもあったが忘れた。
978名無しさん@5周年:04/09/09 06:55 ID:tgKwy8cj

只ね、今までのクソ日教組が喜ぶ洗脳教科書よりかは、まだ、「マシ」になったけど
でも、この教科書だってまだ本当の事書いて無いよ。 日韓併合がまるで無理やり
武力で脅してみたいな出鱈目が書いて有る。 でも、実際は伊藤博文は嫌がってたん
だからね。でも、チョンゴキブリのテロリストに殺されて、親日派が併合を哀願した。
しかも、その時日本は態々世界中にチョンを先進国にしてやりたいから併合して上げ
様と思うが異論は無いか?と訊き、そして世界も「 異論無し!併合が一番得策だ!」
とした。完璧に国際社会から認められた中での、『 日韓併合 』だった!
なのに、この教科書では今だ、『 武力を背景に・・・』 とか抜かしてやがる!

もう、お互い出鱈目な歴史観は止めにしないと 友好なんて死んでも無い!!

まぁ、本音は友好なんか したくない!  んだがwww
979名無しさん@5周年:04/09/09 07:18 ID:VTcb5YR2
>>977
本当に、「作る会」の教科書は「右翼教科書と不当に叩かれてる」からこそ、
「歴史的事実のみの表記」を貫いてるんだよね。

「教科書検定も通り、できるだけ歴史的事実のみを書いた教科書」を「右翼、左翼で叩くほうがおかしい」わけで。

そもそも、中国が「左翼」で「愛国教育」やってる時点で右翼、左翼いうのがおかしいわけで。
980名無しさん@5周年:04/09/09 07:53 ID:uawgiWCw
日本の今の状態を占領であると言わない教科書は
みんな悪い教科書です。
他国の軍隊がのさばっていて独立国のはずがないではないですか。
981名無しさん@5周年:04/09/09 08:14 ID:7VDyZnUo
>>980
おまえの国も独立国では無いわけだが。
982名無しさん@5周年:04/09/09 08:38 ID:uawgiWCw
>>981
うるさいです。小日本鬼。
983名無しさん@5周年:04/09/09 08:42 ID:AL+2wMtF
民度が低すぎるシナや朝鮮人に避難されることが筋違い。
シナ人なんぞ所詮欧米植民地機構の中で旨い汁吸っていただけの白人のアナル奴隷に過ぎないし
朝鮮人に至っては、過去誇るべき自分達の文化一つ構築できなかった半万年奴隷民族の癖によ。

奴隷どもの癖に生意気なんだよ(w
984名無しさん@5周年:04/09/09 08:57 ID:UJrThDik
右翼養成教科書なんか問題外だろ。
985名無しさん@5周年:04/09/09 09:22 ID:wlUoW5t4
実父母の虐待・貧乏に耐えかねて隣の裕福な商家で住み込み(間借り)のバイトをする。
そんな折、商家が破産の危機に陥ったので実父母の元に帰るよう諭すが居座るバイト。
しばらくして実父母が別居状態になると「両親がよりを戻すまで帰れない。」と言いだすバイト。
それがいつの間にか「誘拐された!!」と騒ぎ出すバイト。
姉達がレイプされたと騒ぎ出すバイト。
他人であるにも拘らず商家の家の問題にクチバシを挟みたがるバイト。
「じゃあ養子縁組する?」と言うと拒否するバイト。


朝鮮での虐待・貧乏に耐えかねて裕福な日本国に来て働く事にする。
そんな折、敗戦になり朝鮮に帰るよう手筈を整えるが居座る三国人。
しばらくして朝鮮戦争による南北分断になると「祖国統一までは帰れない。」と言い出す三国人。
それがいつの間にか「強制連行された!!」と騒ぎ出す在日朝鮮人。
従軍慰安婦になる事を強制されたと騒ぎ出す在日朝鮮人。
外国人であるにも拘らず日本国の参政権を欲しいと言う在日朝鮮人。
「じゃあ帰化する?」と言うと拒否する在日朝鮮人。
986名無しさん@5周年:04/09/09 09:34 ID:/JvUYTpa
新スレ立っているが、まだカキコできるので書いておくが、

「つくる会の教科書」は「問題になる右翼的な表現」などありません。

「第二次世界大戦における日本の戦争を賛美」もしてません。
ただし、インドなどアジア諸国で当時の日本に賛同した発言があったことを乗せてるだけ。


ただ、「右翼の教科書」とレッテル貼りをしたい人間はいるようです。
987名無しさん@5周年:04/09/09 09:35 ID:B8ac5R9O
まだまだ反日(自逆)記述が目立ちますよ がっくりしたもの 読んで。
988名無しさん@5周年:04/09/09 09:36 ID:BycgHvgW
>>982
ぷw

ところで米軍にも見捨てらる予定なんだが、お前の国大丈夫か?
989名無しさん@5周年:04/09/09 09:41 ID:/JvUYTpa
>>987
まあ、右翼的とは程遠い内容なんだよね。
これがなんで「右翼教科書」と呼ばれるかは疑問。
教師が「論理的におかしい」と批判してるひとはいないし。

つまり、「結局、つくる会の教科書をつかっても問題ないじゃん」が結論なわけで。


>>988
一応「小日本鬼」と使う人はシナの方ほうが多いですね。
シナの方は韓国にも「小」をつけて詰りますし。
9901000:04/09/09 09:42 ID:1zq1rtQP
1000!!!!!
991名無しさん@5周年:04/09/09 09:49 ID:W732+wf9
えー?
992名無しさん@5周年:04/09/09 09:50 ID:yZlbpYh2
1000ゲーーーーーーーーーーーーーーーーっと
993名無しさん@5周年:04/09/09 09:52 ID:fWBvz6Gf
1000
994名無しさん@5周年:04/09/09 09:59 ID:KQ9Plrgm
あの戦争に日本がつけた名前
大東亜戦争
米国がつけた名前
太平洋戦争
戦後アメリカが占領した日本に太平洋戦争の呼称を強制し現在にいたる
995名無しさん@5周年:04/09/09 10:43 ID:/bjsb4HN
反日サヨクにはウンザリ
996名無しさん@5周年:04/09/09 10:45 ID:l8GjezO6
半日左翼は北朝鮮に行けばいいんです
997名無しさん@5周年:04/09/09 11:19 ID:I3I7i7iZ
♪なぜかぁ さい〜たま〜

 ♪だからぁ さい〜たま〜

  ♪さすがぁ さい〜たま〜
998名無しさん@5周年:04/09/09 11:35 ID:YCAt+vNS

               __..,,,,,,,,,,,,,,,...._
 _| ̄|_    // /         ゛ヽ
 |      '|/ / ノ             \
 |__|'' ̄!  !    /                ヽ
   ,‐´ .ノ''   /  ,ィ    ノノレリノレリリノレ '!
   ヽ-''"   7_//   ノ   cニつ ⊂ニュ| |  
┌───┐  /      |     <@ミ @ヽ.| |  
└──,  .|  /.     ..|       (o_o)  | |
  < V ノ   |/    |       ,r' u.ヽ  | |
   \ <   {     |      ノ/⌒⌒  .| |     
      ̄    ̄フ   |      // /ニニニァ 〉ヽ            
   n      / 彡 ..|     丿| |   〈/ / ミ               
   ll     _ > .   |     丿.| |    | {  ミ      
   l|       \ l  |    丿 | |    .| |  ミ              
   |l      トー-.  |      | |/~~Y~~| | ミ    
   ll     |彡    |    ..| |  .!  | |  ミ         
   ll     iヾ 彡     l     ..! !   { ! !  ミ         
   |l     { 彡|.      ゝ    ! |    j |リルレル 
. n. n. n  l 彡   ::.   \  ヽ ` ̄´_ノ
  |!  |!  |!   l彡|    ::.     `ー-`ニ''ブ
  o  o  o   l      :.         |

9991000:04/09/09 11:38 ID:1zq1rtQP
1000!!!!!
1000名無しさん@5周年:04/09/09 11:38 ID:DlZgFSPb
1000だ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。