【科学】ひとりぼっちでいるとちょっぴり寂しい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1帰社倶楽部φ ★
見慣れた顔で寂しさ和らぐ ヒツジで実験

ひとりぼっちで寂しい時、家族や友人の写真に慰められたことのある人は多いはず。
こうした効果は人間だけでなく、ヒツジでもみられることが、英グループの研究で明らかになった。
英ケンブリッジにあるバブラハム研究所のキース・ケンドリック教授らが40匹のヒツジで実験し、
このほど成果を発表した。
研究グループは、ヒツジを暗い小屋に隔離し、仲間のヒツジの顔や単純な図形などを見せて
反応を観察。
ストレスの変化を調べるために、鳴き声をあげる回数や動き回り方、心拍数を記録した。
さらに血液を採取し、ストレスの指標となるアドレナリンやコルチゾールといった化学物質の
濃度を測定した。
その結果、見慣れた仲間の顔を見ると、ヒツジのストレスが弱まるとの結果が出たという。
また、ヤギの顔や三角形を見せると興奮状態を示すのに対し、仲間の顔ではこれが鎮まることも
明らかになった。
ケンドリック教授は英PA通信とのインタビューで、「サルやヒツジに顔を見分ける能力が
あることはすでに知られているが、ほかの動物でも犬などは似たような能力を持っているとみられ、
同様の反応を示すことが予想される」と話している。
「ペットが留守中に興奮したり家の中を荒らしたりするような場合、飼い主の写真を残して
おけば鎮静効果があるかもしれない」と、同博士は語る。
また、幼い子どもが親と離れる時も、写真を持たせておけば寂しさが和らぐ可能性があるという。
研究チームでは今後、ヒツジにビデオ映像を見せ、仲間の表情の変化にどう反応するかなどを
調べる計画だ。
同教授によれば、研究の成果はアスペルガー症候群や統合失調症など、人間関係の形成に
影響する病気の研究にも応用できるという。

2004.08.29 Web posted at: 13:57 JST - CNN
http://www.cnn.co.jp/science/CNN200408290002.html
2名無しさん@5周年:04/08/29 19:39 ID:SzzMija+
kerokero

3名無しさん@5周年:04/08/29 19:39 ID:QP9dpwIJ
2get
4名無しさん@5周年:04/08/29 19:40 ID:ETB1jDwD
2だ!
5名無しさん@5周年:04/08/29 19:40 ID:TegR4v5A
2get
6名無しさん@5周年:04/08/29 19:41 ID:h1Fx1cj5
明日の仕事の仕込みでもするか・・・
7名無しさん@5周年:04/08/29 19:43 ID:CCS16mof
8名無しさん@5周年:04/08/29 19:43 ID:/sPXI+2d
漏れ、寂しくなったら2ちゃんに来る。
24時間誰かが居て、運がよければ祭りに参加できるから。


人生終わったな_| ̄|○
9名無しさん@5周年:04/08/29 19:44 ID:X8ixwjlT
ひとりぼっちでいるとーちょっぴり寂しいー、そんなとーきこーゆうのー鏡を見つめてー、笑ってー笑ってー笑ってキャ○ディー♪
泣きべそなんてさよならねっ!キャン(ry
10名無しさん@5周年:04/08/29 19:44 ID:jTFC+plm
そんときこういうの鏡を見つめて
11名無しさん@5周年:04/08/29 19:44 ID:+MQzBBWe
そんなとーきそーいうの
12名無しさん@5周年:04/08/29 19:44 ID:I5waQV3G
>>8
まぢかよ!

俺も終わってたのか
13名無しさん@5周年:04/08/29 19:45 ID:UD0ayiiP
鏡を見つめて 
笑って 笑って 笑って○○○○
泣きべそなんてさよならね ○○○○ ○○○○♪
14名無しさん@5周年:04/08/29 19:45 ID:KdrKI/Ug
>>8>>12
(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)





.....orz

15名無しさん@5周年:04/08/29 19:46 ID:bIbMJz5Z
今日はと書いてこんにちわ。では明日は?明日という日は明るい日と書くの。
16名無しさん@5周年:04/08/29 19:46 ID:FDaOXQHC
キャンディーみたいに寂しい奴が2ちゃんに来るとイライザとニールになる不思議
17名無しさん@5周年:04/08/29 19:46 ID:niSaWq+I
(´・ω・`)ひとりぼっちだとちょっぴりさびしい
18名無しさん@5周年:04/08/29 19:47 ID:9gnfP9in
うんこしたらなおるよ
19名無しさん@5周年:04/08/29 19:47 ID:R2vFoljA
ここは孤独で寂しいインターネットですね
20名無しさん@5周年:04/08/29 19:48 ID:kSqPi5Sh
はなくそ、だってだってだってーお気に入り
21名無しさん@5周年:04/08/29 19:48 ID:24B5xZgx
今日誰とも会話してないよ
ちょっぴり寂しい(´・ω・`)
22名無しさん@5周年:04/08/29 19:48 ID:LUoJ0AAQ
俺も毎日母さんが飯作ってくれて、その度に母さんと顔合わせるけど
何かホッとするな…。友人と合う時よりも安らげる。
23名無しさん@5周年:04/08/29 19:48 ID:uvrH1lSk
(´・ω・`)ひとりぼっちになれてさびしくなくなった
24(´Å`) ◆PfDREAMPIE :04/08/29 19:50 ID:AMu1o8Xb
寂しいというか
動物的に不安なんじゃないですかね
25名無しさん@5周年:04/08/29 19:51 ID:hSkM7+pv
さびしい時はオナニーに限るよ。
でも出した後の反動も物凄いけどw
26名無しさん@5周年:04/08/29 19:51 ID:/IpRkiNL
>>23
俺もだ・・・・・
逆に1人じゃないと落ち着かない・・・人生終了
27名無しさん@5周年:04/08/29 19:51 ID:rItYjUDX
>>23
深い言葉でつね・゚・(ノД`)・゚・ ひとりぼっちじゃないさびしさってどうしてこんなに・・・。
28名無しさん@5周年:04/08/29 19:52 ID:twF1FNA7
親とはいつか死別するしな
独り者は辛いぞ
29名無しさん@5周年:04/08/29 19:52 ID:Zbg8Adxj
幸せなおチビちゃん、私が寂しいかどうかは私が決めるの
30名無しさん@5周年:04/08/29 19:52 ID:m2hsFs8D
話す相手がいないから、2chでストレス発散
31名無しさん@5周年:04/08/29 19:52 ID:FQiJrrbc
>>21
一人暮らしの日曜日は普通そうだろ。
32名無しさん@5周年:04/08/29 19:52 ID:oMTecEJJ
>>24
それを寂しいと。
33名無しさん@5周年:04/08/29 19:53 ID:kP3MBSTK
昔はまったアニメとかアイドルを見ると安心する。
34名無しさん@5周年:04/08/29 19:53 ID:a+SAcoqX
>>1

つまんねえタイトルつけんなバカ
35名無しさん@5周年:04/08/29 19:53 ID:72I/AMok
漏れなんかエロゲ板かCCさくら板いると落ち着く
36名無しさん@5周年:04/08/29 19:53 ID:niSaWq+I
(´;ω;`)
37名無しさん@5周年:04/08/29 19:53 ID:W2k0bjAf
ひとりぼっちで寂しいといえばこれ

ttp://www.asahi-net.or.jp/~ny3k-kbys/contents/pale_blue_dot.html
38名無しさん@5周年:04/08/29 19:53 ID:7/6BolVl
(´・ω・`)ショボーン
39名無しさん@5周年:04/08/29 19:54 ID:+6kBpuO+
家に閉じこもって一人に慣れると寂しさ感じないよー

でも外に出て人に会うと、家に帰った時孤独が身に染みて苦しむけどねー
40名無しさん@5周年:04/08/29 19:54 ID:LrG4eNU4
つまりひとりでいると種の保存ができないから、
寂しいという感覚を発生させることにより
他者と交わり子孫を残そうとする生物の根源的な部分に関わるものだっ
41名無しさん@5周年:04/08/29 19:54 ID:lvxYsrMP
なんだか詩的なレスが多いな
42名無しさん@5周年:04/08/29 19:55 ID:X8ixwjlT
ドラマとかでは天涯孤独の人が結構当たり前のように出てくるけど、実際はめちゃくちゃしんどいだろうな。
家族もののドラマなんて冷静にはみてられんだろ。
43名無しさん@5周年:04/08/29 19:56 ID:gu0vWD0s
ここはインターネットですなあ
44名無しさん@5周年:04/08/29 19:56 ID:U4LlYRUE
45名無しさん@5周年:04/08/29 19:56 ID:L5akFQd0
普段群れで生活しない動物での実験なら逆の結果がでそう。
46名無しさん@5周年:04/08/29 19:57 ID:/uUghlyP
そんなときこう言うの
鏡を見つめて

「(藁 (藁 (藁、俺」
47名無しさん@5周年:04/08/29 19:57 ID:Sx/He1HP
ひとりじゃないよ。
食べ物といっしょ。
ひとりではいきられないのさ。
いきものならね。
48名無しさん@5周年:04/08/29 19:57 ID:HZWgWGfr
おまえら、弱音を吐くんじゃねぇ!
49名無しさん@5周年:04/08/29 19:57 ID:NjCrPOCD
なんで2chが好きかというと、
普通の掲示板みたいな極端な馴れ合いは疲れる。
程ほどの距離を保ってるから疲れない。
50名無しさん@5周年:04/08/29 19:57 ID:72I/AMok
俺に帰るところなんてないよ。帰るところなんて・・・・・・・・・・・・・・・
51名無しさん@5周年:04/08/29 19:58 ID:+6kBpuO+
>>49
うむうむ。大変疲れる。
52名無しさん@5周年:04/08/29 19:58 ID:nnQovUFt
面白いな、なかなか
53名無しさん@5周年:04/08/29 19:58 ID:/sPXI+2d
>>39
だから、できるだけ人と会わないようにしてると
会うのがマンドクセになって引き篭もり一直線・・・(´・ω・`)

>45
犬とぬこをそれぞれ飼い主から離して実験してみれば
答えは簡単だと思う。
54名無しさん@5周年:04/08/29 19:58 ID:9Xt9Lu5D
冬のソナタの元ネタはキャンディキャンディ
55名無しさん@5周年:04/08/29 19:58 ID:/IpRkiNL
1人ってのは本当に辛い
飯も洗濯も自分でやらんといけんからな
仕事が忙しいから洗濯なんて週1,2回・・・・

あー早くお嫁さんほしい〜

引き篭もりのひとりっていいよな
ママに全部やって貰えるから
56名無しさん@5周年:04/08/29 19:59 ID:lnkcbQHe
わたしも寂しい。

この前、いい感じでデートをしてきた男性が

実は他の女と長く同棲していることが判明。

なんかもう人間不信、、、




さみしいぽ。
57名無しさん@5周年:04/08/29 20:00 ID:m69wmxWe
一緒に買い物に付き合ってくれる友人も恋人もいない
部屋で独り寂しいときは2chに来る漏れ

今の時間なら実況参加が人の賑わいが合って良いね
58名無しさん@5周年:04/08/29 20:00 ID:6Seyi7tC
キャンディー・キャンディーの出だしと瀬戸の花嫁の出だしは似ているけど、
著作権的に大丈夫なの?
59名無しさん@5周年:04/08/29 20:01 ID:X8ixwjlT
>>45
猫なんてその代表と思われてるけど、家に長い間おいとかれてると、帰ったときしつこいほど擦り寄ってくるよ。
60名無しさん@5周年:04/08/29 20:01 ID:I5/0W6YN
テレビの実況がいいぞ。
家庭内でテレビ見ながらああだこうだ言ってる錯覚に陥れる・・・
61名無しさん@5周年:04/08/29 20:02 ID:3BzhqpXS
似非ブサの立てるスレは雑談スレばっかりだな
62名無しさん@5周年:04/08/29 20:03 ID:sDEVZdJE
涙をさそうインターネッツですね
63名無しさん@5周年:04/08/29 20:03 ID:fZKi2ac4
うちの猫もそういうとこあるな。

たとえば、今も猫を放置ママで2ちゃんやってるわけだが、
遠くの部屋でみやーみやー鳴き、人を呼びつけている。
行けば行ったで、喧嘩相手しなきゃならんので大変なんだが。
64名無しさん@5周年:04/08/29 20:03 ID:WjKEwVVg
>>55
嫁が食事を作れる人ならいいよね。
友達の母親は、食事が作れなくて、夏の昼食はアイスクリームだってさ…
65名無しさん@5周年:04/08/29 20:04 ID:hmLtPKsV
みんなたち!今日からσ(゚∀゚ オレ!! を

オ カ ノ ウ エ ノ オ オ ジ タ マ !


って、よんでね!(´∀`*)ウフフ
66名無しさん@5周年:04/08/29 20:05 ID:JAV7aInq
いがらしスレはここですか?
67名無しさん@5周年:04/08/29 20:05 ID:HMWSSHeG
68名無しさん@5周年:04/08/29 20:05 ID:obvYbp1i
>>42
自分もほぼ「天涯孤独」に近いが、そんなに大変でもないような。
少なくとも自分は進学・就職では苦労した事ないですわ。
※1歳未満の時に親死亡、兄弟なし。かなり離れた所に遠縁の親戚(年寄り)が一組いるだけ。

「自らの素行の悪さ・能力のなさ」の言い訳に使われちゃうんだよね、
自分がいた施設の連中も半分ぐらいはそうだった。
でもそうでない人もいるって事ですわ。
69名無しさん@5周年:04/08/29 20:06 ID:WtkhUe/Y
実況板はいいね
一人暮らしの友!!(゚∀゚)アヒャ

友達との共同生活から脱出して一人暮らし満喫!
ねこたんとふたりきり!
好きになった男は妻子持ち!!

もうだめぽの毒女でございます。。。orz
70名無しさん@5周年:04/08/29 20:07 ID:l6QXkTyR
ここは(´・ω・`)なインターネットですね
71名無しさん@5周年:04/08/29 20:07 ID:hmLtPKsV
その施設はもすかして、ポニーの丘にある・・・・・>>68
72名無しさん@5周年:04/08/29 20:10 ID:PcQiNi/o
>>44
これでも十分可愛いな。ヘッドドレスが有ったらもっと可愛いのに。
73名無しさん@5周年:04/08/29 20:11 ID:24B5xZgx
>>68
おまえがんばったな
74名無しさん@5周年:04/08/29 20:11 ID:R2vFoljA
>>1


科学ニュース+に立てれば良いものを
75名無しさん@5周年:04/08/29 20:11 ID:fZKi2ac4
>>69
だめぽ、なんて言っちゃだめだよー。

ねこたんいるならゑじゃないか!
私も、うちの猫にずいぶんと救われてきた。
それに、数ヵ月後にどんな(・∀・)イイ!!ことが
待ってるかわからんのだから。ガンガレ!!
76名無しさん@5周年:04/08/29 20:12 ID:m69wmxWe
>>63
部屋に連れてきたらいいのに
77名無しさん@5周年:04/08/29 20:13 ID:0GbwylHJ
>>58
確かに似てるな!!
78名無しさん@5周年:04/08/29 20:13 ID:nnQovUFt
俺なんて23歳年齢=彼女居ない暦ですよ・・・
79名無しさん@5周年:04/08/29 20:15 ID:+6kBpuO+
>>78
安心しろ。29才=彼女イナイ歴だ。
80名無しさん@5周年:04/08/29 20:15 ID:rItYjUDX
ふたりでいるのに気持ちが通じ合わないっていうさびしさ
81名無しさん@5周年:04/08/29 20:16 ID:EBGU7Ukg
ヤギの顔みて興奮っていうところワロタ
キライなのか?w
82名無しさん@5周年:04/08/29 20:16 ID:JhufE9sr
こんなん、高等動物なら当たり前ジャンとか思ってたけど、
実験まだされてなかったのか?
83名無しさん@5周年:04/08/29 20:17 ID:72I/AMok
>>68
よい子のチビッ子ハウス出身か・・・・・・・・・・・・・
84名無しさん@5周年:04/08/29 20:18 ID:fZKi2ac4
>>76
連れてこようと抱っこしたらしたで、喜んでしまい、
その後、家中駆け回っての鬼ごっこ状態になってしまうため、
とりあえず今は先方があきらめて、こっち来るまで
しばらくは放置ママにしとこうかと。

猫との駆け引きは、難しいぃ。
85名無しさん@5周年:04/08/29 20:18 ID:+6kBpuO+
【話題】街で自前「ネコハウス」運営 埼玉の社長
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1093756406/
86名無しさん@5周年:04/08/29 20:19 ID:KdrKI/Ug
一人に震え二人に疲れ Lonely Nights, Lonely Nights
身勝手な俺には似合いさ
誰かの電話を待っても仕方なぁい〜 Friday Night, Friday Night
変わりばえのない失望さ〜
87名無しさん@5周年:04/08/29 20:19 ID:WtkhUe/Y
>>75
ありがとよ!
ねこたんのために生きていくよ。
88名無しさん@5周年:04/08/29 20:19 ID:Ww2v1u42
群れから離して一匹にすると、ストレス死する小動物が居たような...
なんだったっけ???

教えてエロイ人!!
89名無しさん@5周年:04/08/29 20:19 ID:mf7lFY5o
ひとりが気楽。
友人とかはいろいろ失望させられることが多いからな。
犬を飼いたいな。
90名無しさん@5周年:04/08/29 20:20 ID:brV5ALOK
いがらし板にいけ
91名無しさん@5周年:04/08/29 20:21 ID:+6kBpuO+
>>84
どうせ2chしてるんなら、猫の相手してやれ。
92名無しさん@5周年:04/08/29 20:21 ID:yN8duXqs
むかし、南斗鳳凰拳のサウザーにあこがれてて、「帝王に愛などいらぬ!」
などと、ひとり悦に入っていたのだが、ある時両親が出かけて自分ひとりになったおり、
母が作っておいてくれた夕食を台所のテーブルの上に並べ、得意げにひとりサウザーごっこ。

「今日のは口にあわぬ・・・」

そう言ってテーブルを右足でガシャーン!その時の俺はまさしく南斗鳳凰拳正統伝承者。
ただひとつの不幸は、その直後に忘れ物をした母が帰ってきたことだった。
93名無しさん@5周年:04/08/29 20:23 ID:WjKEwVVg
テレビもラジオもネットもない時代なら、一人では生きられないな
94名無しさん@5周年:04/08/29 20:25 ID:UTYG5Mre
関係無いけどどっちがいい?

・一生女に不自由しなくなるかわりに、一生2ちゃんねる禁止
・一生女に縁が無くなるかわりに、一生2ちゃんねるやり放題
95名無しさん@5周年:04/08/29 20:26 ID:ysn3kow0
>>94
前者だな
まぁ一生2ちゃんやり放題が良いってヤシはそうそういないべ
96名無しさん@5周年:04/08/29 20:27 ID:m69wmxWe
>>92
腹からワラタ
97名無しさん@5周年:04/08/29 20:27 ID:eBB4z5Bo
>>94
そんなのきまってんだろーが プンプン









                                     一生女に縁が無くなるかわりに、一生2ちゃんねるやり放題
98あほ:04/08/29 20:28 ID:grCnf01D
ナイススレタイ
99名無しさん@5周年:04/08/29 20:28 ID:dgAXv11/
>>44
それ、良く見かけるんだけど、
元ネタって何なの?
100名無しさん@5周年:04/08/29 20:30 ID:fZKi2ac4
>>91
うん。猫の喧嘩相手してくる。

>>97
神と認定しますた。
101名無しさん@5周年:04/08/29 20:30 ID:6LFhyp8i
>>94
後者。
102名無しさん@5周年:04/08/29 20:43 ID:WtkhUe/Y
>>94
・・・・・・・迷うなぁ
103名無しさん@5周年:04/08/29 20:50 ID:lgjiZhNc
>>94
後者っていうか
そんな事で縁が無くなるのなら、もとから魅力が無いってことよ。

‥‥‥orz
104名無しさん@5周年:04/08/29 20:51 ID:RdTkuicn
実験するまでもないだろ
無能集団だな
105名無しさん@5周年:04/08/29 20:53 ID:NPZgr24i
>>94

圧倒的に後者。
だって漏れ女だから‥‥
106名無しさん@5周年:04/08/29 20:57 ID:lgjiZhNc
>>105
私も女だけど、同性の友達はいらなくて良いのかい?
107名無しさん@5周年:04/08/29 20:58 ID:Zd3CpvpJ
>>92
これってコピペ?
保存しました。
108ロンメル銭湯兵 ◆ahODwUhasI :04/08/29 20:58 ID:dFYH8YAR
>>94
どんな女なのかが問題だが、あまり期待が持てそうにないので、
考え抜いた末に、私は敢えて後者を選ぼう。

あ、女じゃなく猫ちゃんだったら前者ね。
109名無しさん@5周年:04/08/29 20:59 ID:GyV+bCkN
このスレにいるような人たちがウヨだサヨだとやっていると思うと平和な気持ちになれますね(*´Д`)
110名無しさん@5周年:04/08/29 20:59 ID:G6myGbxq
>また、ヤギの顔や三角形を見せると興奮状態を示すのに対し、仲間の顔ではこれが鎮まることも
>明らかになった。

三角形だけでいいのかよ・・・何かちょっぴり寂しくなった。
111名無しさん@5周年:04/08/29 21:01 ID:5zytwWRc
【科学】ひとりぼっきでいるとちょっぴり寂しい
112名無しさん@5周年:04/08/29 21:01 ID:XaXtxSUV
ウサギは寂しいと死んじゃうんだよ・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
113名無しさん@5周年:04/08/29 21:03 ID:sDUjQ5tP
ひとつ、ひとりではさびしすぎる
114名無しさん@5周年:04/08/29 21:05 ID:LYJS5k/L
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood/1387/walkingtour.html
某スレで見て感動したのでここにも置いておきますね。


115名無しさん@5周年:04/08/29 21:05 ID:F9//J7oG
っていうかヤギをライバル視してるのか
116名無しさん@5周年:04/08/29 21:05 ID:NWKmP6vv
これってパブロフの実験と根本は同じでは?

パブロフの実験
 餌を与えるときにベルを鳴らすとベルを鳴らすだけで唾液を分泌する。
 別の実験では餌を与えるときに○の図形を見せると、○を見ただけで唾液を分泌するようになる。

 この○を楕円にしたり四角にすると犬はどういう条件反射を示すのか?
 ○から楕円に近づけると犬の判断は非常に曖昧になり、精神不安定。最悪の場合発狂する。

117名無しさん@5周年:04/08/29 21:07 ID:uZzw5b/V


俺は2chがあるから平気だよ〜〜〜〜〜ん

118オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/08/29 21:09 ID:UKqsRidw

冒険 ガボテン島
119名無しさん@5周年:04/08/29 21:09 ID:lRZ34SzC
>>94
後者
120名無しさん@5周年:04/08/29 21:10 ID:sx64H7vq
>115
俺もそれがなんかウケた。
121名無しさん@5周年:04/08/29 21:12 ID:I5/0W6YN
いつまでもあると思うな親と2ch
122名無しさん@5周年:04/08/29 21:22 ID:8aDY8GPx
>ヤギの顔や三角形を見せると興奮状態を示すのに対し、

これ単に「ヤギの写真なんか見たくネーヨ!っていうか三角形って何だよ三角形って!
ヒツジ馬鹿にしてんじゃネーヨ!!」って興奮してた可能性は無いの?
123名無しさん@5周年:04/08/29 21:23 ID:yc5CZ3o0
W杯のときに屋外に設置された大型のスクリーンで
一人で試合を観戦してた人の名前は何だっけ?
124名無しさん@5周年:04/08/29 21:25 ID:V4UqKGqD
羊は元々、気が弱くてデリケートで群れやすいが
ボスみたいなのはつくらないのでなんかあるとパニックになる
だから、羊の遊牧ではヤギを入れてリーダーにして群れを安定させるらしいけど
この実験結果はほんとなのかな
125名無しさん@5周年:04/08/29 21:27 ID:5kTl4xuU
126名無しさん@5周年:04/08/29 21:28 ID:PamxhkTF
羊とヤギが敵対関係なのは初めて知った
127名無しさん@5周年:04/08/29 21:29 ID:H+rcG8ai
そんな時こう言うの鏡を見つめて
笑って 笑って 笑って↓
128名無しさん@5周年:04/08/29 21:30 ID:yc5CZ3o0
>>125
サンクス
普通サイズのテレビだったか
129名無しさん@5周年:04/08/29 21:31 ID:N7V1l8s1
|ェ)・) ジー
130名無しさん@5周年:04/08/29 21:33 ID:sU7urVXC
糞記者だな
遊びでスレタイかよ。
131名無しさん@5周年:04/08/29 21:34 ID:b2W4Q78j
俺、普段の常駐先が神社仏閣板と民俗・神話学板だから
寂しいのには慣れてるよ…
132名無しさん@5周年:04/08/29 21:39 ID:WnKN1QWQ
>>131寂しい奴だな
133名無しさん@5周年:04/08/29 21:44 ID:sJsJ/v2K
リアルで誰かに会いたいなんて思ったことねーな('A`)
仕事しなくても生きていけるならこもって2chだけで一生過ごせるかもしれん
134名無しさん@5周年:04/08/29 21:45 ID:wQmZLvdK
嫁が出産で入院してるから一人で寂しくて寝れない。
マジで涙出てきた。
135名無しさん@5周年:04/08/29 21:47 ID:Z1MQp+OG
プリキュア プリキュア プリキュア プリキュア
プリティでキュアキュア ふたりは プリッキュア〜!(・∀・)
一難去って、また一難 ぶっちゃけありえない!!
制服着ててもふたりは むちゃくちゃタフだしぃ
互いピンチを乗り越えるたび 強く近くなるね
your best! my best!
生きてるんだから 失敗なんてメじゃない!
笑う門に福来たるでしょ! ネガティブだって ブッ飛ぶぅ〜!
生命(いのち)の花 咲かせて! 思いっきり〜 もっとバリバリ!!
プリキュア プリキュア プリキュア プリキュア
プリティでキュアキュア ふたりは プリッキュア〜!(・∀・)
たまには放課後のほほんと おしゃべりvery time
ウワサは恋する乙女の ビタミン剤だもん
闇夜に浮かんだ虹のかけ橋 ここに降りて奇跡
your best! my best!
全力だから 友情、愛情、サイコー!
論より証拠の輝くえくぼ 必殺技でハートキュン!
瞳に、☆(ほし)映して! 思いっきり〜 もっとキラキラ!!
プリキュア プリキュア プリキュア プリキュア
プリティでキュアキュア ふたりは プリッキュア〜!
明日は明日の風吹く マジ意味わかんない
今しか出来ない宿題 ガンバらなくっちゃ!
真逆のキャラでも あい通じてる 夢を生きるチカラ
your best! my best!
生きてるんだから 失敗なんてメじゃない!
笑う門に福来たるでしょ! ネガティブだって ブッ飛ぶぅ〜!
生命(いのち)の花 咲かせて! 思いっきり〜 もっとバリバリ!!
プリキュア プリキュア プリキュア プリキュア
プリティでキュアキュア ふたりは プリッキュア〜!(・∀・)
136名無しさん@5周年:04/08/29 21:49 ID:wgEHi0HF
>134
がんがれパパ!
137名無しさん@5周年:04/08/29 21:50 ID:LYJS5k/L
>>134
大丈夫。あなたと約束した人が産まれるのだから。
138名無しさん@5周年:04/08/29 21:51 ID:RXL6BeqX
まっすぐなみちで さびしい。

The straight road, full of lonliness.
139名無しさん@5周年:04/08/29 21:51 ID:eEWWi0wX
>>88
 兎
140名無しさん@5周年:04/08/29 21:52 ID:HjsrJh+X
世界の状況をリアルタイムに見ることが出来て、直接にちょっかいが出せる
魔法の宝玉があって衣食住に困らなければ、山にこもって出てこない。

彼女だろうが友人だろうが家族だろうが兄弟だろうが、人間であるだけで
近くにいてほしくないときが有る。俺は一人でいたいんだよ。
仕事してる以上人付き合いは必須だから、この望みはかなえられそうにないが。
141 ̄ ̄^^ ̄ ̄:04/08/29 21:52 ID:BV3Sy6Ui
それ、すごくわかる。動物には寂しいという
感覚や概念を明確に持ってると思う。
実際、愛犬のメグ(チワワ、3才、♀)は帰宅の気配を
感じて、ドアを開けたらオレの帰宅を待ってた
かのように、シッポ降り降り飛び付いてくる。
嫁や娘が無反応な事から考えたら、
人間に比べて動物は淋しがり屋
だという事が非常によくわかる。
142名無しさん@5周年:04/08/29 21:54 ID:iDF7jPgc
>>94
後者だな。



もうこりごりでつ・゚・(ノД`)・゚・。
143名無しさん@5周年:04/08/29 21:54 ID:EZtePFv4
>>134
死ね
144名無しさん@5周年:04/08/29 21:55 ID:vgFoy0XO
どれ、今日も見慣れたティンコで寂しさを紛らわすとするか…。
145名無しさん@5周年:04/08/29 21:55 ID:wQmZLvdK
>>136-137
ありがとー
明日仕事なのに寝れなくてやばい。
146名無しさん@5周年:04/08/29 21:56 ID:jx/x/oy3
>>116
パブロフの犬の場合はあらかじめ効果のわかっている刺激と、
それとは全く関連のない刺激との連合を調べる。

この実験は「仲間のひつじ」という刺激が、
なんらかの効果を示すのか、を調べている。
147名無しさん@5周年:04/08/29 21:58 ID:CSpnIFgI
キャンディといえばヴェルタースオリジナル

なぜなら

私もひとりぼっちでちょっぴり寂しいからです 。・゜・つД`)・゜・。
148名無しさん@5周年:04/08/29 22:01 ID:wQmZLvdK
ふー
思いっきり泣いたらすこしスッキリした。
寝よ。
149名無しさん@5周年:04/08/29 22:02 ID:4KRVZ5K/
キャンディキャンディの歌詞はEDの方が好きだったなー

私はー明日がー明日が好ーきー♪ ってヤツ
150名無しさん@5周年:04/08/29 22:03 ID:XVSK20S8
そうなんだよ。俺たちは寂しいんだよ!
だからこそ1人になるんだ!
誰かと居る中で寂しさを感じるよりも
1人で寂しさを感じる方が何倍もマシです!
皆さん1人になりましょう!
1人はいいなあ!
最高だなあ!
ほらほら、誰も彼も拒絶しましょうよ!
誰も俺を見るな!
誰も俺を助けるんじゃない!
俺は1人でいい!
1人がいい!
1人はいいなあああああ!
でも





さびしいなあ…
死のうかな…
151名無しさん@5周年:04/08/29 22:05 ID:sJsJ/v2K
>>134
酒飲んで寝ろ、もしくは氏ね
152名無しさん@5周年:04/08/29 22:09 ID:HjsrJh+X
この記事見てブリトラの「ひとりのうた」思い出した。
歌詞書くとJASRACに訴えられるから書けないけど。
153名無しさん@5周年:04/08/29 22:10 ID:G6myGbxq
>>134
へー男って、そんなことで寂しいんだ。
案外かわいいんだな。w
勉強になったよ。
154名無しさん@5周年:04/08/29 22:12 ID:CO+gDhWj
>>134
高級なお風呂に行け。
155名無しさん@5周年:04/08/29 22:14 ID:AucZBVaw
>>68
えらいな、おまい。尊敬するぞ。
156名無しさん@5周年:04/08/29 22:14 ID:FDaOXQHC
嫁さんが出産って、嫁さん自身の体調も心配だし、生まれてくる子供が
健康なのか、とか今後のこととかいろんな事が混ざり合って頭ん中が
いっぱいいっぱいになっちゃうんだろうな ガンガレ>>134
157名無しさん@5周年:04/08/29 22:15 ID:3NTtPDjj
人が大杉てストレスを感じる事の方が多い
158名無しさん@5周年:04/08/29 22:17 ID:jx/x/oy3
>>ほかの動物でも犬などは似たような能力を持っているとみられ、

犬は視覚的なものじゃなく、匂いなんじゃないかなぁ
人間も視覚だけでなく、匂いが大きな効果を示すと思う。
たとえば、身近な人の匂いがあるとおちつくんじゃないだろうか?

そういう経験を持つひとは多いと思うが。
159名無しさん@5周年:04/08/29 22:17 ID:MpGM1d64
>>134の寂しいは2通りの解釈があるな・・・
160名無しさん@5周年:04/08/29 22:19 ID:VR5FXpTI
さびしいときはいい女を見るに限る
http://www.sy-vision.com/adult/nicebody/nicebody.cgi
161既出?:04/08/29 22:20 ID:1mdsZ+JF
懐かしアニメ キャンディーキャンディーの主題歌>スレタイ
162名無しさん@5周年:04/08/29 22:21 ID:Z6jJqpxy
笑って〜 笑って〜

笑っていいとも〜
163名無しさん@5周年:04/08/29 22:28 ID:qOhuA3FE
一人ぼっちという状況の定義にもよるけど
俺は3ヶ月の間、親、友人、兄弟と一切しゃべらずに生活したのが最高記録だな
3ヶ月間一切口を開かなかった。行く先はコンビにのみ。

大学時代、資格のための勉強をしていた頃のお話。

ちょうどオウムの事件の最中だったので「アイツは麻原を暗殺しようとしたが失敗して殺された。」と
友人の間では言われていたらしい。
3ヶ月ぶりに大学に行くと友人たちが先を争うように集まって来てくれたのが嬉しかった記憶がある。
164名無しさん@5周年:04/08/29 22:29 ID:9gnfP9in
>>157

ふーん 方がってことはそういうときもあるのか?
寂しいという感覚自体が漏れは理解できない
165名無しさん@5周年:04/08/29 22:32 ID:NQi9Mafs
>>164
ネット繋がず一年過ごしてみ
166名無しさん@5周年:04/08/29 22:32 ID:uQSATqQF
この夏休みに寂しい病気になりますた


ムカついたので厨房をナンパで引っかけて移してきますた



・・・・そしたら、さらに別の病気を移されました
167名無しさん@5周年:04/08/29 22:32 ID:ZPt2kSm4
>ヤギの顔や三角形

なぜかおもしろい組み合わせ
168名無しさん@5周年:04/08/29 22:33 ID:eVqHO3Jp
明日はどこから〜うまれてくるの〜
わたしは〜明日が〜明日〜が好き〜
169名無しさん@5周年:04/08/29 22:34 ID:26hNv2aO
泣きべそなんて サ・ヨ・ナ・ラ ねっ
170名無しさん@5周年:04/08/29 22:35 ID:qOyn8W52
>>127
キャンディ 泣きべそなんて
さよなら  ね
キャンディ キャンディ 
171名無しさん@5周年:04/08/29 22:39 ID:gY9BRP0i
こんばんは〜〜!!寂しがり屋のカスども〜〜^^
172ロンメル銭湯兵 ◆ahODwUhasI :04/08/29 22:39 ID:dFYH8YAR
自転車で旅をしたとき、どこかの山道で道に迷ったときは寂しかったな。
夜になって車も通らなくなり、林に入って穴掘ってトイレをすませて、
寝袋にくるまって眠ろうとしたけどなかなか寝付けなかった。
友人とか家族の顔を思い出しては涙ぐんでいた。
人間って、こんなことで涙もろくなることを実感したよ。
疲れている時って、きっと、誰かそばにいて欲しくなるんだろうね。

まあ、走り続けている内になれてしまったが(w
173名無しさん@5周年:04/08/29 22:41 ID:jl34rf7m
ひとりぼっちはつまらない〜
誰とでも仲良くなって
友だちになろお〜
174名無しさん@5周年:04/08/29 22:43 ID:adyvwZO2
ここ最近ハードディスクが故障してインターネットが出来なかった間
本当に寂しかった。やはりインターネットがなくては引きこもり出来ないと思った。
175ロンメル銭湯兵 ◆ahODwUhasI :04/08/29 22:43 ID:dFYH8YAR
>>173
口笛吹いて〜
空き地へ行った〜

建築資材がならんでた〜
みんな明日から ひ〜き〜こ〜も〜り〜
176名無しさん@5周年:04/08/29 22:44 ID:UkGf3C0e
>>174
あるあるあるある
177名無しさん@5周年:04/08/29 22:48 ID:qoEnVtm4
井上和彦の唄

中だし なんて 気にしないわ
早漏だって だってだってお気に入り
バックも 騎乗位 大好き 
中だし 顔射も 大好き
わたしは わたしは わたしは かずりん

一人ぼっちでいると ちょっぴりさみしい
そんな時こういうの ティンポを 見つめて
出したい 出したい 出したい 精子
避妊なんてサヨナラね 絶倫  かずりん
178名無しさん@5周年:04/08/29 22:48 ID:ab99gdUt
まだ俺が小学生だったころ。
少し学校が早く終わって、遊ぶ予定もなかったんでまっすぐ家に帰った。
田舎の家だから、たいてい鍵はかかってない。
いつもは黙って家に上がって、洗濯してるおばあちゃんに
「ただいまは?」って注意されるのがお約束だった。
テレビ見てると「宿題やったか?」って注意されるし、
庭の掃除とか手伝いやらされるし、正直めんどくさかった。
でもその日は、帰っても誰もいなかった。
ちょっと拍子抜けしたけど、自由になったみたいでうれしかった。
お菓子を探し当て、テレビ見ながら食べてごろごろしてた。
時間は何時だったかな。そのうち夕日が沈みはじめた。
誰も帰ってこない。両親は遠くに働きに出てるから遅くなるだろうとは思った。
だけどおばあちゃんは普段家を空けない。心配になってきた。
(つづく)
179名無しさん@5周年:04/08/29 22:50 ID:08KFOx7h
ひとりで寂しい人はこれとかどうでしょう。
http://www.gazo-box.com/misc/src/1093608426019.jpg

多分もっと寂しくなるけど
180名無しさん@5周年:04/08/29 22:50 ID:95aE6GBx
かがみをみつめて〜♪
181名無しさん@5周年:04/08/29 22:52 ID:qoEnVtm4
いがらしゆみこの唄

不正 なんて 気にしないわ
裁判だって だって だって お気に入り
著作権 違反が 大好き
ホスト遊び も 大好き 
わたしは わたしは わたしは ゆみこ

一人ぼっちでいると ちょっぴりさみしい
そんな時 こういうの 和彦 捕まえ
払って 払って 払って 慰謝料
羞恥心なんて サヨナラね いがらし ゆみこ
182名無しさん@5周年:04/08/29 22:54 ID:oBv0CmjC
ここは切なすぎるインターネッツですね。orz
183名無しさん@5周年:04/08/29 22:55 ID:ab99gdUt
(つづき)
テレビも見たい番組がなくなった。手持ちぶさたになって、おもちゃ箱を空けていじってた。
妙に静かな家の中。
ふと妄想がよぎった。
おばあちゃんも、両親も、誰も帰ってこなくて、このままずっと一人でいる妄想。
とたんにものすごい恐怖がおそってきた。寂しいとかじゃなくて、恐怖。
おばあちゃんどこいったの。もう俺はいらんのか。
家じゅう駆け回って声を張り上げ、おばあちゃんを呼んだ。
呼べば呼ぶほど、心が締め上げられて、苦しくなる。
そのうち泣き出した。泣きながら呼び続けた。
靴もはかずに土間から庭に出て、道に出て声を上げて泣いた。
数分したら、道のむこうからおばあちゃんが走ってきた。
ぼんどうしたん。ごめんよ。おばあちゃんちょっと散髪いっとってん。
ちょっと安心したけど、今度は抗議したい気分になって、もっと泣いた。
おばあちゃんはいつもの5割増しでやさしく俺を抱いて、背中をさすってくれた。
その日はそれからずっと、おばあちゃんに甘えてた。

今はもう60過ぎのおばあちゃんは、変わらず元気にやってる。
だけど俺は大学から本土に出てもう10年、近頃は年に数回しか実家に帰らない。
184名無しさん@5周年:04/08/29 22:58 ID:n49LP9gV
おまいらの顔→( ´∀`)を見ないと寂しい
185名無しさん@5周年:04/08/29 22:59 ID:uNIz0mqC
>>13
鏡を見つめて 
笑って 笑って 笑って 90分
泣きべそなんてさよならね こまつの 親分さん♪
186名無しさん@5周年:04/08/29 23:05 ID:r4Pw6QNS
>>183
ちょっと年齢設定がおかしくないか?
187名無しさん@5周年:04/08/29 23:50 ID:T5/envQP
ポックソもちょっぴり寂しい・・・
嫁さん来ないかなぁ・・・
188名無しさん@5周年:04/08/29 23:53 ID:KdrKI/Ug
鶴でも助けてみたらどうか。
189名無しさん@5周年:04/08/30 00:00 ID:QAalYy6l
絶対ガイシュツだけど

そんな時こういうの鏡を見つめて
笑って笑って笑ってキャンディー
泣きべそなんてさよなら ねっ
キャンディーキャンディー
190名無しさん@5周年:04/08/30 00:27 ID:F3BFXW4d
>>188
鳩じゃダメ?
怪我したのを保護してるんだが・・・
191名無しさん@5周年:04/08/30 00:42 ID:F3BFXW4d


                       /ー ̄-‐ ̄―  '''' }
                       {           |
             ,、‐'´ ̄ ヽ.     |           .|
          ,、-'´      ヽ    |   _,,,,,, ---'''''"|
        ,、‐'´         i    |  ̄ ̄       _,, ト、
      , 、‐'´  .          | ,-‐''丶-、、、、、、 -‐'''"~   `ヽ.
  ,、‐'´                |{"              ,、、-‐‐`'' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ
''´                   | `T";!'┬-、,,,,,,,,,,,、、-,‐''"i~ ヽ.           /   |
              /     |ノ /  ヽ'      / ノi.|  ヽ          /     |
              / ノ   |二コ=、,,    /´ /ソノノ   }         /     |
              |/    | ’ 丶 `   ` ノ イ ̄    ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ̄  ̄ ̄|
            ,、‐'      |  `"゛ヽ-'、、、r ' ノ/     /    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ,、‐'"        |ヽ     ,,, ,ノ`´/1丶、r '´   < 俺、寂しいから寝る
      ,、-'"~i           |r‐「 ̄フイ/ // |   `ヽ、    \
  ,、‐'"~  /i   .        |〃| /「 」 ̄ ̄ ノ |      ~゛`丶   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
'"~    / |\         | /ヽ/ |   /  |         ヽ 
    /   |  ヽ        | /  / `フ~ーー、―          ヽノ         |
   /     |          |/  /. /     \         ノ         |
 /     |           ( /                 /          |


192名無しさん@5周年:04/08/30 00:43 ID:I3FCcvi9
1-189
馴れ合いバカどもは死ねよ
193名無しさん@5周年:04/08/30 00:47 ID:IWDuFTOS
わいも、一人の方がいい。
人と喋っている時の孤独は、後から来て、うすら淋しい。
わずらわしいのう。

一人でいる孤独自体にはある程度耐性が付くが
人と、しゃべりまくっているときの孤独は
部屋で酸素吸入が必要だ。
194名無しさん@5周年:04/08/30 01:03 ID:571GfwWT
咳をしても一人
195名無しさん@5周年:04/08/30 01:05 ID:qrjFszO5
なんかあれを思い出した
アシモフの小説で
どの人間も家の中でこもり
外部と直接の交流を持たない話
196名無しさん@5周年:04/08/30 01:05 ID:G5WTUP6o
一人なのが寂しいんじゃない…

この人恋しさが寂しい
197 ◆HEBEqgWizA :04/08/30 01:22 ID:SIGukY4U
>>196
それがムカツク
どうやったらその感情なくせるかな
198名無しさん@5周年:04/08/30 01:23 ID:tWp3UVPd
ここにあなたがいないのが 寂しいのじゃなくて

ここにあなたがいないと思う事が寂しい
199名無しさん@5周年:04/08/30 01:24 ID:+iR7Maq0
2ちゃんのOFF会にでます。
200名無しさん@5周年:04/08/30 01:26 ID:yEQZmUFh
お前らが羊の話題しないから羊が寂しがってるぞ。
201名無しさん@5周年:04/08/30 01:28 ID:jeOawHEi
みんな寂しがり屋さんだね。
202名無しさん@5周年:04/08/30 01:28 ID:/GzuYe0n
>>179
これ本当に人形?
よく見ると確かに継ぎ目がある・・・
203名無しさん@5周年:04/08/30 01:31 ID:G5WTUP6o
なんというか
一人で居ても深く考えなければまだ大丈夫なんだが
自分の友達が俺以外の面子たちと仲良さそうにしてるのみると
嫉妬とはまた違うと思うんだけど(というかそう思いたい)
相対的に自分の孤立感、疎外感を再確認してしまって凄くへこむ。

友達は居るには居るんだが、自分から「○○いこーぜ」とか振るのが
苦手と言うか…引っ込み思案なもんで
それが悪いんだってのは百も承知なんだが治せないんだよなぁ…
204名無しさん@5周年:04/08/30 01:34 ID:47evi5Oi
俺、孤独には慣れてるしむしろ望んでる
205名無しさん@5周年:04/08/30 01:37 ID:dToj9qcM
一人は寂しいが
他人に寄りかかろうとして話合わせたり愛想笑いしたりしてる自分が凄く嫌いだ

・・・自意識過剰だよなぁ・・・
206名無しさん@5周年:04/08/30 01:37 ID:5fmgv/rI
脳内友達で大激論できるようになりました。
207名無しさん@5周年:04/08/30 01:43 ID:N4jMJL5k
君の事が好きなのに、君からメールの返事が無いのが寂しい
ダメならダメでいいから返事が欲しいょ
。°・(>_<)・°。
208名無しさん@5周年:04/08/30 01:43 ID:JYSYlcWl
>>206
そのうち人格を脳内友達に乗っ取られるぞ
209名無しさん@5周年:04/08/30 01:44 ID:OnHGAVkt
>>203
行きたいとこあるなら誘いなよ
その代わり、断られてもヘコむなよ
慣れないと、ぐっときちゃうけど
自分の要求を押し通す交渉術も必要なときがある
210名無しさん@5周年:04/08/30 01:45 ID:C83dKLJn
今、今凄く大声出したい!!!
211名無しさん@5周年:04/08/30 01:49 ID:YfLhRmYo
>>210
近所迷惑になるから、金玉もんで落ち着け
212名無しさん@5周年:04/08/30 01:57 ID:Kf9178ko
オナニーすると寂しさもまぎれるよ
213203:04/08/30 02:07 ID:+rbTE/6O
>>209
女々しい言い方をすると、俺はやっぱ傷つくのが怖いんだろうな
立ち止まってても悪化するだけなのに一歩を踏み出す勇気がない
そして孤独スパイラル状態になってしまう…
あー書いてて凹んできた
214名無しさん@5周年:04/08/30 02:10 ID:/oCxBUGV
♪そんなとーきはこういうの
   かがみをみつーめてー
 わらってーわらってーわらってきゃんでぃー♪

この年の♂で歌詞覚えている自分にちょっと嫌悪感
215名無しさん@5周年:04/08/30 02:11 ID:i3QGTIUE
毒男板
喪男板
ウンチ版
住人の俺は逝ってよしってことでつか?
216名無しさん@5周年:04/08/30 02:17 ID:3UeHthTq
オナニーのし過ぎは鬱になりやすいので注意
217名無しさん@5周年:04/08/30 02:27 ID:MBpL4dx0
>>8
寂しくなくても365日、24時間いる俺はどうなります。
218名無しさん@5周年:04/08/30 02:34 ID:l8bnwzhc
さみしいっていうより、明日会社行きたくない気持ちの方が強い。
219名無しさん@5周年:04/08/30 02:35 ID:CjX4nxA0
あの歌は、明るい調子からいきなり深刻になり、さいごは
無理矢理ハッピーにまとめるところが興味深い
220名無しさん@5周年:04/08/30 02:45 ID:XV4MVglT
オナニーした後の虚しさを感じなくなってきたのだが、そろそろヤバイのかもしれん
221名無しさん@5周年:04/08/30 02:56 ID:f836S+Tl
羊「ヤギ夫の分際でエラそうにヒゲ生やしやがって死ね。」
222名無しさん@5周年:04/08/30 02:58 ID:bi9qlbb1
ひとりぼっちはつまらない♪
223(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :04/08/30 03:36 ID:YG6yIs7W
サルで知られてるなら
この実験のインパクトは…

個人的には兎でやりたいが…
ウサ公は無理そうやな。
224名無しさん@5周年:04/08/30 04:52 ID:GscOU+Gz
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: | お父さんの  | ::|
  |.... |:: | 小遣い500円 | ::|
  |.... |:: |         | ::|
  |.... |:: └──────┘ ::|
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     (  _) アハハ八
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄

     |           .( ( | |\
     | )           ) ) | | .|
     |________(__| .\|
    /―   ∧ ∧  ――-\≒
  /      (    )       \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |______________|

   ∧∧
  (  ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
225名無しさん@5周年:04/08/30 07:06 ID:OQcZ6sVM
>>224

だあーーーー
むちゃくちゃ寂しくなるようなコピペはやめれ!!!
226名無しさん@5周年:04/08/30 07:38 ID:FXBm9wpw
鳥もそうだ。
何時も一緒にいるとイライラしてるくせに、二日間いなかっただけでペロペロと顔を舐めて
甘えてきた。
227名無しさん@5周年:04/08/30 07:40 ID:gWbNIFkh
   |
   |                      │
   ('A`)|||                   │
  /<< ) ̄ ̄ ̄              │

    |                   \ │
    |  (゚∀゚)           ギシギシ │
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄        アンアン/│

    |                    \ │
    |        (゚∀゚)      ギシギシ │
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ <・・フ      アンアン/│
            ノ ωっヘ

    |                       │
    |             Σ(゚∀゚)  シーン│
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄        <・・フ    │
                   _」ωつヘ
   |
   |                       │
   ('A`)|||                     │
  /<< ) ̄ ̄ ̄               │
228名無しさん@5周年:04/08/30 07:56 ID:BLGBejs1
114 :名無しさん@5周年 :04/08/29 21:05 ID:LYJS5k/L
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood/1387/walkingtour.html
某スレで見て感動したのでここにも置いておきます

・゚・(ノД`)・゚・。なんつぅエエフラッシュや・・・
229名無しさん@5周年:04/08/30 08:20 ID:/8w19dOB
マジ顔でこんな研究やるんだな。
コージ苑の博士と本郷くんにでもやらせとけ。
230名無しさん@5周年:04/08/30 09:44 ID:15g3ofq1
羊の群れに
紛れた狼は
さみしい牙で
己の身を裂く
231名無しさん@5周年:04/08/30 09:49 ID:t81fMNUF
僕はもっと寂しくなった
232名無しさん@5周年:04/08/30 09:49 ID:FXBm9wpw
狼は群れを作る。
233名無しさん@5周年:04/08/30 09:53 ID:72BMj4x8
>>114
(;c_,; )泣いてないよ。全然泣いてない。
234名無しさん@5周年:04/08/30 10:01 ID:F6K+EzOR
ひきこもりも結局サビシクてかまってほしいから、ネット弁慶や粘着ヲタするんだろうな。
235名無しさん@5周年:04/08/30 10:42 ID:QSgJolnb
>>234
まあ、珍コロやキチガイ犯罪やるよりは全然マシだけどな。
犯罪抑制になっているのかもしれん。
236名無しさん@5周年:04/08/30 10:47 ID:G7BSpGX6
>>230
俺、昨日その漫画を買ったよ
最終的には牙を持った羊になっていたが
237名無しさん@5周年:04/08/30 14:15 ID:zKz8NgIO
なんて切ないスレなんだ。
238名無しさん@5周年:04/08/30 18:03 ID:jIJSmz8I
暇死にそう
239名無しさん@5周年:04/08/30 18:15 ID:bEGAXoRk
たんに羊に群れる習性があるからじゃねーの?
240名無しさん@5周年:04/08/30 18:16 ID:+aQdOH+6
独りぼっちでぬ〜る〜ぽ〜
ちょっぴりさ〜びし〜い〜
241名無しさん@5周年:04/08/30 18:18 ID:DpgyG/Nu
                   , -─-- 、_
                ,、ィ'"::: :::::::::::: :::::::``ヽ、
             /::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::::::::::`ヽ、
            / ::::::::::::::::/::/:::::::::::::::::::::::::::::::::ミ=-、、
            / :::::::/:::: /::::/::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::ヽ、
           ノ: ::::/::::::/l::/!:::/:: /l::::::::::|:::',::::::::: ::::::ヽヽ
           /:: : :i:::::::::!.レ !::/:/ノ::/ノ:::l::::l!:::::::::::::!::::::! ';
          ノ:: :::::!:::: ::|r`;ヾ、' /ノ/:::/l:::/l::::l::::l::: i:::: } l
          /::: ::: :i::::::::!|i.l;::;ノリゞ ///ノ_,ムノ!::::!:::::!l:: !
            /〃::::::::i:::::::|`ー‐'゙   " ノi";::;》ノl:::ノ::/ l:;l  うさぎさんは
        ノ// ::::ノ:λ:::::|         ゙ー-'゙/::丿ノ 〃
       .ノ丿 ! :;/:::|::|::::: |     __ ァ   /:ノi´   " 寂しいと死んじゃうんだぞ
      // ノ:::/: ::|::;|::::: l\  (__ソ  ,/ l:::::|
   _,ィ," ´  丿:;/:::::::i/`l:::::|、._ゝ、 ,. ィ'´   |: ::|
242名無しさん@5周年:04/08/30 18:31 ID:D6575GD4
>>114

な、泣いてないもん!!!( ;´Д`;)
243名無しさん@5周年:04/08/30 19:18 ID:sVCN2LOp
メッセで夜話せる相手が居ないと気が狂いそうになるな…俺は
244 ◆HEBEqgWizA :04/08/30 19:31 ID:SIGukY4U
>>240
そんなと〜〜き
ガっガっガっ
245名無しさん@5周年:04/08/30 19:39 ID:qH5rUn3T
一匹狼の群れ。
246名無しさん@5周年:04/08/30 20:00 ID:sYs32CNV
ひとりぼっちでいると〜
ちょっぴり寂しい〜
そんなときこういうの
スレに書き込んで〜

ぬるぽ〜ぬるぽ〜
ぬるぽぬるぽ〜
247名無しさん@5周年:04/08/30 20:01 ID:0I38PnlD
ガッガッガッー
ガッガッガッー
笑ってガッガッガッー
248名無しさん@5周年:04/08/30 20:17 ID:tmbwL8kp
>>114
三菱車ワラタ
249名無しさん@5周年:04/08/30 22:44 ID:HiUQF614
>>231
> 僕はもっと寂しくなった

あれ?なんだっけこれ知ってるよ
250名無しさん@5周年:04/08/30 23:42 ID:MJoQaxJO
夏休みに入って、いつも話す友人が実家に帰省しちゃって寂しくて泣きたくなる
251名無しさん@5周年:04/08/31 00:11 ID:CNBYeOfF
252名無しさん@5周年:04/08/31 00:38 ID:Ggw4fkMR
さぴしい時は、ねむ〜くなるお薬でさよなら。
朝、フラフラ
昼、フンッ フンーン
夢、・・・・ ・・・・ ・・・・ サヒジイヨ ・・・・ ・・・・
  クスリ、ノム
朝、フラフラ
昼、ドン、ドンド゛トン
253名無しさん@5周年:04/08/31 00:45 ID:86Lskr+O
ナカーマがイパーイ
(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)人
(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)人
(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)人
(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)人
(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)人


OTL.....
254名無しさん@5周年:04/08/31 02:39 ID:B7Noo10F
機関銃を持ち出して
飛行船を追いかけた
255名無しさん@5周年:04/08/31 10:38 ID:SE7mEnmn
二人ならもっと寂しい
256名無しさん@5周年:04/08/31 10:44 ID:2kQ6y7JQ
>>249
槙原の
257名無しさん@5周年:04/08/31 10:49 ID:hHwOaG1f
りゆき
258名無しさん@5周年:04/08/31 11:05 ID:+2JUkIN4
俺も寂しいんだよ!!
259名無しさん@5周年:04/08/31 11:07 ID:xMTfJguz
友達も写真も持ってません。
260名無しさん@5周年:04/08/31 11:10 ID:Evih6Zzl
いったいなんの研究しているのやら・・・
こういう研究費ってどこからでてるの?
261名無しさん@5周年:04/08/31 11:15 ID:un1L5lXU
笑ってキャンディ?
262名無しさん@5周年:04/08/31 13:41 ID:BUA87dcd
君がいないと〜
なんにも〜
できないわけ〜じゃないと〜
263名無しさん@5周年:04/08/31 14:02 ID:5/LkPcYj
>>20
糞スレだって、だってだってだってーお気に入り
264名無しさん@5周年:04/08/31 14:10 ID:f36P4m/o
ふっ…たまには孤独もいいものさ…




たまにはな…




・゚・(ノД`)・゚・
265名無しさん@5周年:04/08/31 14:32 ID:yQRgn9Sh
>>114

(ノД`)シクシク
266名無しさん@5周年:04/08/31 14:39 ID:T1dbDhP9
>>114
(つД`)ばーちゃんのこと思い出しちゃったじゃねーか・・・
267名無しさん@5周年:04/08/31 14:42 ID:fwOfZRs8
ウィリアム大叔父様(^0^)/
268名無しさん@5周年:04/08/31 14:43 ID:SE7mEnmn
>>114
(/▽\) 見ないで〜
269名無しさん@5周年:04/08/31 14:47 ID:9JJRzna1
頭の悪い30代がいるスレはここですか?
270名無しさん@5周年:04/08/31 14:51 ID:Nh2j/Tf+
>>8>>12>>14

おいおい・・・


.....orz
271名無しさん@5周年:04/08/31 14:51 ID:UQ2zuT7Q
せきをしてもひとり・・・
272名無しさん@5周年:04/08/31 14:57 ID:+Fi3wkDt
おまいら全員、淋しがり屋さんか
あんまり気分の落ち込みが酷かったら家族の所に帰ったらどうだ?
273名無しさん@5周年:04/08/31 15:05 ID:gJLij29e
>114
(´;ω;`)ウッウッ 
274名無しさん@5周年:04/08/31 15:10 ID:rLlgKuA5
カラオケでキャンディ・キャンディを堂々と歌い、
かつ、「ねっ♪」 という部分もカワイク歌えるのが真の漢。
275名無しさん@5周年:04/08/31 15:18 ID:BUA87dcd
>>274
ジョイサウンドのボイスチェンジャでやると
面白い
276名無しさん@5周年:04/08/31 15:26 ID:SE7mEnmn
御殿場、いたずら、大好き、かけっこ、スキップ、大好き
277名無しさん@5周年:04/08/31 17:41 ID:9TS52b9X
>>272
いない俺はどうすればいいですか?
278名無しさん@5周年:04/08/31 17:47 ID:BhMe+FXv
 ,へ
                     / ll \
                   ,.イ |! |::| i| i\
                  / | |! !!.|:| il !!i! ヽ
                 /.|i || !l |!|::|!i::i.i:!/!i:ヽ
                / i. l:! !l.|:!;∧;::/:/://!l!ヽ
                   / i! li l:i.i/ ! i \/::/://;`、
               / il l:!l::i/ ミ i.  l 彡ヽ;/:/:/ ,',
               {li、!:il::/ ミ. |  | 彡. ヽ:/.://
                  i\l/  二 !|i|i|i! 二  ヽ/'
                  ',. \ __─.\/ ─__./ ,'
                   !  \●), 、(●/  /  +
                i    ヽノ(、_, )ヽ/   i
                |    ||-=ニ=-|    |  +
                 i |   ||`ニニ´|| | | i      +
                 / !  !. ||ヾ /|| |! |!. ゙、
              / ./l  l. ||`、/|| |l  |! \
      /`''ー-、__,./  ./ i  /.| ||゙, /|| | l  l`、  `'-、_,,.. -‐''"~\
 /`''‐<.,,__     ``''‐-、 i / .| ||,V,|| | i  i,.>‐''"     _,,. -ヽ‐''ヽ、
279名無しさん@5周年:04/08/31 19:32 ID:50bgxsUZ
>>277
俺もそうだな
誰かをぎゅっと抱きしめたい
誰もいないけど
280名無しさん@5周年:04/08/31 20:04 ID:6Z7RN90M
普通、ぎゅっと抱きしめる奴なんか誰もいない。
281名無しさん@5周年:04/08/31 21:01 ID:XroIwwfT
>>277
くにへかえるんだな
おまえにもかぞくがいるだろう
282名無しさん@5周年:04/08/31 21:15 ID:CPrAMou8
>>281
横から失礼。家族なんていませんが
283名無しさん@5周年:04/08/31 21:18 ID:VaZh5oeo
>>282
うるさい氏ね。
嘘。
これから作ろうよ。さあ
284名無しさん@5周年:04/09/01 03:09 ID:W8CAKIas
ウホッ
285名無しさん@5周年:04/09/01 07:57 ID:uLGZSVKJ
「人間も、寂しさを側においてじっと眺められるようにならないと
一人前じゃないね。」

                山本五十六
286名無しさん@5周年:04/09/01 07:59 ID:tHoNjwZi
ネコと一緒に居ると落ち着きます
287名無しさん@5周年:04/09/01 20:31 ID:H9RmN0au
そんなとーき街へ出て〜 男を誘うの〜♪
288名無しさん@5周年:04/09/02 19:20 ID:ZHm0tW6V
>>288 ワロタ
>>288 ワロタ
>>288 ワロタ
>>288 ワロタ
>>288 ワロタ

289名無しさん@5周年:04/09/02 19:29 ID:zALXdsqV
>>288
よかったねw

レス無いから余裕だったろ。

>>289も馬鹿。
290名無しさん@5周年:04/09/02 19:34 ID:SrS2RXro
俺18で一人暮らししてるけど、早く嫁さん欲しい。
なんかもう早く子供が欲しい、異常かな?
291名無しさん@5周年:04/09/02 19:43 ID:zALXdsqV
何だろ・・・書き込みしたのに書き込んでないような感じだな。。

テスト
292生え際ピンチ ◆JpHAGEmMxg :04/09/02 19:45 ID:rbXICXSg
( ´D`)ノ<一人きりなのはまだいい。
       大勢の中の孤独…。
293名無しさん@5周年:04/09/02 19:45 ID:zALXdsqV
大丈夫だった。すまんかった。
294名無しさん@5周年:04/09/02 19:55 ID:ZAwS/nen
人間を見ると落ち着きません。
現金や貯金通帳を見ると落ち着きます。
295名無しさん@5周年:04/09/02 20:04 ID:L7OTxpq/
>>134
もうすぐ隣のおじさんにそっくりな娘が
296名無しさん@5周年:04/09/02 21:50 ID:gxf5HaMN
>>290
偶然だわー☆
私37で一人暮らししてるけど(ry
297名無しさん@5周年:04/09/02 23:50 ID:FvugVgzZ
人と交わることで孤独が増すのは確かにそうだ。
でも、それ以前の一人でいるときの孤独が感じられないことが
無知というふとんにくるまれた状態であったこともわかるだろう。
寂しくても人といっしょにいるほうが俺は好ましいとおもうな。
298名無しさん@5周年:04/09/03 09:16 ID:h0Ut7i4Y
人より金でしょ

>>298
ワロタ
299名無しさん@5周年:04/09/03 09:22 ID:vd/5dhTV
所詮我らも群れなす獣でしかないのだよ。
300名無しさん@5周年:04/09/03 09:23 ID:t8g9XPWj
孤独を楽しめるか楽しめないかで人間の質の大部分が判断できる
人が沢山いる所じゃないと寂しい、とかいって渋滞引き起こす奴は氏ね
301名無しさん@5周年:04/09/03 09:23 ID:jsQySbpJ
ヒトは10日くらい誰とも会わず話さずだと発狂するらしい
302名無しさん@5周年:04/09/03 09:27 ID:hnukhLGP
ねっとがあるからひとりじゃない
303名無しさん@5周年:04/09/03 09:30 ID:pBFSsmsH
俺は比較的孤独に耐性がある。
一人暮らし、無職、ヒッキーだからな。
304名無しさん@5周年:04/09/03 09:33 ID:Lyx6vDTk
パチンコ屋の駐車場で、写真持たせて子供車に置き去りにする親がでるに3000点
305名無しさん@5周年:04/09/03 09:34 ID:XwAb+9Kp
耐えられない奴は老後の孤独をどう過ごすんだろ
306名無しさん@5周年:04/09/03 09:37 ID:F6tQpxCX
時たま、夢を見る時がある。

内容はさまざまだけど、目が覚めた時泣いていたり、
目が覚めた後、目頭が熱くなって涙があふれてきたりする。

そうゆう時は、どうしようもない孤独感に苛まれる。
夜中の暗い部屋の中で、しばらくそのまま泣いている。
307名無しさん@5周年:04/09/03 10:04 ID:zFxBv7nc
気楽にいこうぜ
308名無しさん@5周年:04/09/03 10:13 ID:c8t5Eevy
コンパとかデートとか終ってサヨナラを言って、一人歩く夜道でタバコに火をつけて、鋪道の上の夜空にフーッと無言で煙を吹き上げる時、何故か芯からホッとする。
309名無しさん@5周年:04/09/03 10:13 ID:6JBQHdIm
君はひとりじゃないぜ
310名無しさん@5周年:04/09/03 10:28 ID:1K89Yt0H
童貞は神
俺は神にはなれなかったぜ…
311名無しさん@5周年:04/09/03 10:31 ID:Lw+Dj4bm
>>301
漏れは一人で山の中で1ヶ月生活した事があるが(ry
312さわやか青年:04/09/03 10:44 ID:UmOIz1Tz
仲間の写真で和むのは分かったが、三角形になぜ怒るのか…?
313名無しさん@5周年:04/09/03 10:49 ID:dKlqdIxv
>>311
301は、昼も夜もわからない窓のない部屋での実験結果かなんかじゃないか?
10日も耐えられず幻覚を見るようになったか
精神にストレスかかりすぎかなんかで予定より早く中止ってのが
どっかであった。
山の中はべつにさびしくないだろ。
314名無しさん@5周年:04/09/03 10:59 ID:cr1QC5F7
おまいらこれを忘れてますよ
  _  ∩
( ゚∀゚)彡  おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡
315名無しさん@5周年:04/09/03 11:24 ID:ForQgGZC
>>300
渋滞云々はよく分からんがw
孤独と向き合う時間の大切さを知っている人は良いよね。
316名無しさん@5周年:04/09/03 13:42 ID:8Z/AobOS
>>315
>孤独と向き合う時間の大切さを知っている人

こういう人は孤独でなくて余裕があるんだろう。
317名無しさん@5周年:04/09/03 14:31 ID:ForQgGZC
>>316
俺は今週ずっと接待&残業で寝るのがAM4:00、始業がAM9:00という生活をしてるが、
精神的な余裕なら充分ある。
物理的な余裕があればジム通いくらいはしたいねえ。。
318名無しさん@5周年:04/09/03 19:10 ID:CSOEBaDf
実況板とか行ってると、家に一人でも寂しくないけどな
319名無しさん@5周年:04/09/03 19:12 ID:RnlwGjNB
キャンディキャンディか。懐かしいな。
320名無しさん@5周年:04/09/03 19:14 ID:h0Ut7i4Y
WOW WOW RUNAWAY

真夜中にRUNAWAY〜♪

321名無しさん@5周年:04/09/04 13:10 ID:3g6zCpeP
このスレみて
キャンディキャンディの歌が頭から離れなくなってしまったではないかっ
322名無しさん@5周年:04/09/06 02:36 ID:biHfizsi
あれは二十年前の夏だった。
いつもの様にジョギングをしていたのだが、その日は生涯忘れられない日になった。
ふと歩道に目をやると、どこかで見たような気がする子供が立っていた。
私は気にせず走り続けた。
ふと今度は向かいのコンビニに目をやる。
今度はどこかで見たような少年が立っている。
不思議に感じながらも私は走り続ける。
ふと、近くにある空き地に目をやると、やはりどこかでみたような……
しかし、今度は青年である。
少し疲れたので人気のない林で一休みをする。
そのとき、私は後ろに気配を感じた……



今なら、この出来事が何を意味しているのかわかるだろう。
そう、なぜなら私は……
323名無しさん@5周年:04/09/06 09:48 ID:9Z/6jMHw
>>322

うるせー

324名無しさん@5周年:04/09/06 09:53 ID:goIxQxli
誰か友達になってください
325名無しさん@5周年:04/09/06 09:57 ID:At1h2usM
グズッ。寂しくなんかないもん
326名無しさん@5周年:04/09/06 09:59 ID:E8CFMvZN
俺あまり人としゃべらないから
いざしゃべるとき
舌がまわらない。
327名無しさん@5周年:04/09/06 10:03 ID:qPMDzwEF
だけど、涙がでちゃう。女の子だもん。

アタックナンバーワンが頭に浮かんでしまいました。
328名無しさん@5周年:04/09/06 10:17 ID:81G888ql
いたらいたでうざくなり、いなけりゃいないで寂しいと、人とは、なんて我儘な生きものだ
329名無しさん@5周年:04/09/06 10:26 ID:QLz71uQb
>>324
今日から俺が友達だ、よろしくな。

早速だがフレンド、この保証人の欄にさあ…。
330名無しさん@5周年:04/09/06 10:28 ID:81G888ql
>294
世界の人が誰もいなくなりあなた一人になったら金なぞ必要なし
331名無しさん@5周年:04/09/06 10:29 ID:UDPXScac
マンドクセスレを見てからここに来ると
不思議な味わいがある。
332名無しさん@5周年:04/09/06 10:30 ID:LSE+2RLb
この研究の注目ポイントは、
羊と山羊は仲が悪いってところだ。

馬鹿ども。
333名無しさん@5周年:04/09/06 10:31 ID:9Z/6jMHw
>>324
オレオレ、俺だけどさぁ
事故っちゃって金が必要なんだけど
ここに振り込
334名無しさん@5周年:04/09/06 10:39 ID:uss7zZUk
確かに独りぼっちは淋しいかも新米。。。。
しかし、大家族の我が家では、孤独を許してくれないOTL
だからぁ〜漏れは鬱だって言ってるだろーがぁー!!!
鬱の人間に向かって「頑張れ」とか言うなー。
頑張りたくても頑張れないから引き篭もっているというのに・・・
怠け病だの、オマエは頑張れば何でも出来るだの、気合が足りんだの、
と、自殺へ導く励ましと罵倒の言葉連発の家族って何よ?
もぉ放っといてくんないかなぁ。
独りになりてぇーーーーーー!!
335名無しさん@5周年:04/09/06 10:41 ID:VhJ/zLyJ
そんな時こう言うの 鏡をみつめて
笑って 笑って 笑って キャンディ
泣きべそなんてさよなら ね キャンディキャンデデシ
336名無しさん@5周年:04/09/06 10:46 ID:LSE+2RLb
>>334
鬱の人にこんな事言っちゃ駄目なんだと思うけど、
独りになってみれば?この際家族に協力してもらって
10万ほど貸してもらいなよ。それで旅してごらん。

誰にも会わない旅。
337名無しさん@5周年:04/09/06 12:42 ID:Z79WxLqo
>>114
今、職場で見たけど、無茶苦茶感動したぞ!!!
338名無しさん@5周年:04/09/06 12:49 ID:lHAzura+
>>337
俺も
339名無しさん@5周年:04/09/06 13:25 ID:9Z/6jMHw
どんな内容?
340名無しさん@5周年:04/09/06 13:57 ID:qrc5F8w6
>>339
自分で見れ。
ブラクラでもなんでもないから安心汁!
341名無しさん@5周年:04/09/06 14:46 ID:QUyq1jXL
曲の力では?プラネテスの該当シーンのが良かった。
342名無しさん@5周年:04/09/06 14:49 ID:/HXHKzC8
>>114
なんか緊張してきた
343名無しさん@5周年:04/09/06 14:56 ID:3+HwYhne
(・∀・)人(・∀・)人(・∀・) 人(・∀・)人(・∀・) 人(・∀・)人(・∀・) 人(・∀・)人(・∀・)
344名無しさん@5周年:04/09/06 15:02 ID:0KEsQ+QY
・・・そんなとーきこうするの
エロ本見つめてー
シコってー、シコってー、シコってミノルー
欲求不満さよなら、ね
カイバラミノルー
345名無しさん@5周年:04/09/06 15:17 ID:KEwCvkF5
無職の俺と結婚してくれ。
俺が家庭に入る。
でも家事は分担してくれ。 
子供は作りたくない。いつまでも男で居させてくれ。

俺を包み込まないのは女としての器が小さい。
346名無しさん@5周年:04/09/07 03:42 ID:z+0J5/Nt
多分、ほんとうにひとりぼっちだと寂しいという感覚すら理解できないよ。
「寂しい」という概念自体が存在せず、心の隙間など生まれようがないから。
友達づきあいの経験があるから相対的に寂しいという感覚が生まれるんだと思う。
347名無しさん@5周年:04/09/07 10:59 ID:SIt/iFPm
クォーン

348名無しさん@5周年:04/09/08 03:47 ID:9UiEycS2
スレと関係ないけど、スレッド一覧を見ながら色々なスレを開こうとしたら
10回連続でdat落ちのスレを選択したよ。確率的に奇跡じゃない?
349名無しさん@5周年
パトラッシュ・・・・・