【裁判】10年以上組織的に不正車検の「トヨタ東京カローラ」に罰金210万円…東京地裁

このエントリーをはてなブックマークに追加
1反芻系謎の人 ◆NEWS9yPSk2 @☆ばぐ太☆φ ★
★不正車検事件、トヨタ東京カローラに罰金210万円

 トヨタ自動車系の販売大手「トヨタ東京カローラ」(東京都目黒区)の元社員らによる
ペーパー車検事件で、道路運送車両法違反の罪に問われた法人としての同社の
判決公判が27日、東京地裁であった。小川正持裁判長は「10年以上にわたって
組織的に行われていた不正検査を見過ごした刑事責任は重い」として、求刑通り
罰金210万円を言い渡した。同法違反などの罪に問われた元同社社員、古川浩
被告(37)は懲役2年、執行猶予4年(求刑懲役2年)とした。

 小川裁判長は判決理由で「大手自動車会社の正規ディーラーで日常的に不正行為が
行われていた社会的影響は見過ごせない」とした。判決によると、同社の谷原店テクノ
ショップ(練馬区)の従業員だった古川被告らは2001年12月―02年6月、自動車七台の
整備・検査を行わないまま、保安基準に適合していると虚偽の証明をした。同事件では、
古川被告ら8人が起訴され、同被告のほか2人に有罪判決が出て、5人が公判中。

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20040827AT1G2702127082004.html

◆トヨタ東京カローラ http://www.tokyo-corolla.com/
2名無しさん@5周年:04/08/28 06:28 ID:H7JbO9RJ
トヨタ工場のコピペ

3名無しさん@5周年:04/08/28 06:33 ID:zavFbi8j
もう車検制度やめちくれ。
4名無しさん@5周年:04/08/28 06:40 ID:GQP7kSVN
210万くらいの罰金なら、またヤッちゃうね。儲かるから。
5名無しさん@5周年:04/08/28 06:52 ID:ZCloSMQl
>>4
当然
6名無しさん@5周年:04/08/28 06:55 ID:EQpoweKo
まぁ一部の社員の犯行を全体として見るのは滑稽だな。
7名無しさん@5周年:04/08/28 06:57 ID:+0Ao+v9T
>>6
それが法人だボケが。
8名無しさん@5周年:04/08/28 06:57 ID:AmdWG9p4
トヨタのおかげで日本国民は食わせてもらってるのに
この仕打ちはひどいな
9名無しさん@5周年:04/08/28 07:01 ID:CH0yU22v
この国はこの会社に甘いから。
どんなに割るいことしてもだいじょうぶ。
10名無しさん@5周年:04/08/28 07:03 ID:wSupV3to
先月18万かけて車検出したけど、車検前とぜんぜん変わりが無いんだが…
11名無しさん@5周年:04/08/28 07:16 ID:7bcrg2Wo
暴力団とかは関わってないのかな?
12名無しさん@5周年:04/08/28 07:19 ID:CH0yU22v
三菱なら大変だが・・・
いろんなとこに金だしてるから、問題にはならんでしょ。
13名無しさん@5周年:04/08/28 07:20 ID:pdWdoKgw
これって三菱だったら、「また三菱か!」ってコピペ厨が出るのかな
14名無しさん@5周年:04/08/28 07:42 ID:s0lfu+fb
また三菱か!
15名無しさん@5周年:04/08/28 07:45 ID:/dahFJTW
営業停止とかの判決は出ないのか
けっこう深刻な問題だと思うけどな
16名無しさん@5周年:04/08/28 09:40 ID:bKtfgjNl
マスコミの偏向の象徴だな
所詮金だろ?筑紫に田原に鳥越
17名無しさん@5周年:04/08/28 10:19 ID:59P6ZqPy
車検制度をやめて欲しい。
やめる事ができなければ、5年に1回にするか、
10年以上走行している車のみにして欲しい。
トラックなどの営業車や三菱車は今まで通り。
でも、利権が絡んでいるのでだめぽ。
18名無しさん@5周年:04/08/28 10:28 ID:ZajlNfeP
車検が無くなったら個人的にうれしいが
車を買ってからオイル交換等しない香具師が
続出のヨカーン
19名無しさん@5周年:04/08/28 10:29 ID:N5JiCyaj
アンチトヨタがここぞとばかりに発言するスレ
20名無しさん@5周年:04/08/28 10:48 ID:1F7HdQvj
中国で自社の進出が有利になるよう新幹線の技術を安く売ろうとし
唯一ドイツ車に勝っていた電装部品。他メーカーも避けていたのに
自社の利益のみを追求し電装部品部門ごとドイツに売り渡す売国奴。

その他もろもろ。アンチにならない理由が無い。
ト○タが好きな奴は何も知らない、金で釣られたメディアに乗せられた
馬鹿ばっか。
21名無しさん@5周年:04/08/28 11:51 ID:3RIdMDKR
ホンダもやってたわけだが。
22名無しさん@5周年:04/08/28 14:15 ID:10IZMD7r
このペーパー車検の車が人身事故起こしてたら三菱なみにヤヴァイと思うけど、
だれか調べてないのかな。
23名無しさん@5周年:04/08/28 14:19 ID:H/FP+7YV
罰金210万円ってやすー
24名無しさん@5周年:04/08/28 16:46 ID:1RynyZAf
一兆円の利益をあげながら、社員への一時金は合計30億円少々。
トヨタとはそういう会社です。
25名無しさん@5周年:04/08/28 18:07 ID:mq9VJzi8
>>24
社員への還元より、株主様へ、還元が第一でして
株主様への還元具合からして、社員への還元は、
そんなもんでええんとちゃうか
26名無しさん@5周年:04/08/28 18:54 ID:+OfUq/Qf
ネタにマジレス
27名無しさん@5周年:04/08/28 18:56 ID:Joj8oCv1
>>18
そうだね。
車を消耗品と考えない輩は多い・・・特にオヤジ&年寄り
28名無しさん@5周年:04/08/28 19:20 ID:ydw0t+0g
ひどいなあ。車検をせずに、車検したことにするのか。安全性に欠ける
29名無しさん@5周年:04/08/28 19:28 ID:TrsjwshE
カバチタレですか?
30名無しさん@5周年:04/08/28 19:42 ID:AAXFMM95
我々マスコミは大事なスポンサー様絡みの不祥事は報道しません。
31名無しさん@5周年:04/08/28 20:07 ID:PpTxXexA
罰金は車1台分か
32名無しさん@5周年:04/08/28 22:11 ID:xT2yJZEm
この前もニュースでやってなかった?
33名無しさん@5周年:04/08/28 22:15 ID:dEbNtCP3
>>23
昭和30、40年頃の法律に基づいているからじゃないのか?
当時の210万円は今では5千万位に相当すると思われ。それでも
安くて犯罪抑止になるとは思いにくいが。

34名無しさん@5周年:04/08/28 22:33 ID:XHminvkF
10年以上不正をやって、摘発されたらペーペーの社員を人身御供。
トヨタが直営でやってる店でこの惨い仕打ちか。
今でも全国で45分車検をやってるけど、大丈夫か?
35名無しさん@5周年:04/08/28 22:35 ID:YiPQjU3T
モーニングのカバチタレはタイミングがすごくいいな
36名無しさん@5周年:04/08/28 22:36 ID:jZXiI/z3
トヨタ様は悪くない!
悪いのは、三菱です
トヨタを虐めないで下さい
日本で、唯一儲かってる会社です
トヨタ様の多少の不都合には目をつむるのが日本人です
反日的は裁判所は不要です
37名無しさん@5周年:04/08/28 22:48 ID:xT2yJZEm
>>36
中国か韓国の方ですか?
38名無しさん@5周年:04/08/28 22:51 ID:iGDyH6Rb
東京のトヨタ系列の販売店だっけ?

修理工場のミスで新車を事故車にしたのに、黙って顧客に返して問題になったの。
39名無しさん@5周年:04/08/29 00:36 ID:lJlw2ptO
この記事の扱い、朝日、産経、日経の3紙を見たけど
笑っちゃうくらい小さいんだよ・・・
NHKぐらいじゃねーかな、まともに扱っていたのは。
産経なんか三菱の市場不具合に対する修理対応の社内調査結果(リコールが制度化される前のもの)を
「ヤミ改修」と称して一面トップででかでかと載せるのにな。

三菱自 ヤミ改修新たに224件 調査終了 安全宣言見送り
http://www.sankei.co.jp/news/morning/27iti001.htm

産経は平成7年にリコールが法制化される以前の不具合対応
(224件のうち217件)のことまで ヤミ改修 と見出しで云っちゃってるよ。
これって三菱から訴訟起こされてもおかしくないよな。

三菱とトヨタの扱いの差を見ると新聞屋には何らかの金のチカラが働いているのが良く分かる。

40名無しさん@5周年:04/08/29 00:40 ID:Sx/xkZXu
トヨタ車は頑丈で故障知らずだからね。
形だけの車検なんてやってられないのもうなづける。
10年以上もペーパー車検を続けていて、何の事故もなかったということが
なによりトヨタ車の優秀性を示す証拠だよ。
41名無しさん@5周年:04/08/29 00:48 ID:lJlw2ptO
>>40
俺の同僚、新車のラウム買って一回目の車検の前にエンジン焼きつかせたが?
原因はオイル不足。
そいつは家族ともども車のことぜんぜんワカランから
ディーラーの口車に乗って新車のランクスに買い換えた。
ラウムは30万で下取り。ひでー話だ。
42名無しさん@5周年:04/08/29 02:05 ID:Tgy0tqd0
>>38
Yes

>>39
三菱関連の報道は明らかにマスコミの意図を感じる。
あまりにも馬鹿馬鹿しいので車板ではあまり話題になってないな。

>>40
8年目にクラッチオイルのホースが破れてクラッチが切れなくなったことがあるが。
幸い、ニュートラルで操作不能になったので事なきを得たが。
トヨタが故障知らずというのは、かなり思い込みに近いと思う。
当然だが、経年劣化はある。
コストダウンや最適設計が進んで今の方がヤワイかも。
43名無しさん@5周年:04/08/29 02:06 ID:R/bPZxEo
罰金カローラ1台分か。 彼らにとってみたらやすいな
44名無しさん@5周年:04/08/29 02:07 ID:92fU6pZR
>>42

雪印の時もそうだったな。
結局、再生乳を使うのを全面的に止めたのは雪系列だけ。
他メーカは今も使い続けてる。
45名無しさん@5周年:04/08/29 02:16 ID:Tgy0tqd0
>>44
今もそうですか。
あれも酷かったですね。
業界の常識だったのに、雪印だけ祭り上げられて。

マスコミなんて、自分たちの都合を基準に報道しているわけで、
信頼感なんて、とてもじゃないけど持てませんね。
46名無しさん@5周年:04/08/29 02:28 ID:1TmePLj+
車検自体うざすぎ。
47名無しさん@5周年:04/08/29 03:10 ID:lJlw2ptO
ここには三菱たたきの工作員が来ないから
スレ数のびませんな。
48名無しさん@5周年:04/08/29 03:11 ID:5Rwn/+d1
一度こういうのやっちゃうと、もう信用されないだろうな。
49名無しさん@5周年:04/08/29 14:41 ID:y8xcKOUq
三菱の話はスレ違い
50名無しさん@5周年:04/08/29 14:43 ID:VlAftgqK
また東京か
51Ё:04/08/29 14:45 ID:O7DTV2F6
トヨタはマスコミにCMバンバン出して対策済みだろうからな。
52名無しさん@5周年:04/08/29 15:04 ID:J9buXPiO
トヨタは自動車メーカーじゃなくて、ただの金儲け会社よ。
儲からなければフラッグシップのスポーツカーもやめるし、他社のコンセプトをパクリまくり。
カンバン方式なんて、別名「他人の工場の敷地と公共の道路を自分の倉庫代わりに使用する方式」だし。
所詮究極の部分最適化集団(自分のところが良ければそれでいい)だぜ。

何でこの連中の車が売れるのかな・・・理解できない。
53名無しさん@5周年:04/08/29 15:10 ID:OCQ3tQln
トヨタはいろんなとこに広告だしたりする
お客様だから益子みもなんともいわないのさ。
54名無しさん@5周年:04/08/29 22:54 ID:Mdre5tZ7
mitubishi=toyota
55名無しさん@5周年:04/08/30 00:05 ID:A/SMHHeg
最近はあからさまに違法改造と思われる車が増えたもんな。

真っ黒なフイルム貼ったり、うるさいマフラー付けたり…。
そういうのが走れるのもトヨタのお陰ですな。

さっさと潰れろ、糞企業。
56名無しさん@5周年:04/08/30 00:31 ID:HMxyZKVW
>>55
そういう車なら、トヨタとならんでホンダもお忘れなく。
ホンダは卸しの状態からしてDQNですが。
57名無しさん@5周年:04/08/30 00:38 ID:1b7INqBa
内部告発されたのかな
58名無しさん@5周年:04/08/30 00:44 ID:t8PB7wgA
トヨタが罰金200万なら、
三菱が無罪ってことはなくなったな。
59名無しさん@5周年:04/08/30 10:03 ID:btiR3HZw
起訴された8人だけの罪なのか?
60名無しさん@5周年:04/08/30 10:05 ID:Zx96uz9k
大きいメーカーって、
「ウチはこのくらいならバレても潰れないから大丈夫」とか、
「バレたら政治家に金を握らせれば大丈夫」とか思ってそうだ。

貧乏メーカーはバレたら死活問題だから必死・・・って感じ。

現実がどうかは解らない。
61名無しさん@5周年:04/08/30 11:33 ID:VUNW/0Fh
車検制度はいいと思うんだが、自賠責と税金が高すぎる
62名無しさん@5周年:04/08/30 11:36 ID:NDEpsX/a
三菱は重箱の隅をつついて叩きまくるけど
トヨタなら映像メディアはダンマリだろうねw
63名無しさん@5周年:04/08/30 12:54 ID:WxaCdhVU
ラジオCM自粛しろ!>東京カローラ
64名無しさん@5周年:04/08/30 12:55 ID:Zx96uz9k

どこで何やってもワタシたち(トヨタ)の勝手でしょ〜ヽ(´ー`)ノ
65名無しさん@5周年:04/08/30 13:54 ID:k+zbHxZZ
こういうのは懲罰罰金刑で1億とか取ればいいのに。
66名無しさん@5周年:04/08/30 14:14 ID:VKxqrpET
隠蔽し捲くりの何処かの企業犯罪は罰金20万円でさ・・
桁が違うよね 石原〜ぁ脳味噌残ってるのか?

あいつ等には20億位 プレゼントしてやれよ
67名無しさん@5周年:04/08/30 14:16 ID:HmyJknHA
また東京か
68名無しさん@5周年:04/08/30 14:42 ID:ELDhXSvs
はっきり言って、暫くの間営業停止モンだよ。
系列会社は何もやってないのだろうか?
69名無しさん@5周年:04/08/31 10:33 ID:/eyntFU0
営業停止になってないの?
どうして?
70名無しさん@5周年:04/08/31 10:37 ID:n2kHeyZj
10年以上にわたって組織的に不正検査が行われていたのに、2001年12月―02年6月の自動車7台
についてしか言及してないのは何故?
71名無しさん@5周年:04/08/31 10:41 ID:0fq2yPgC
トヨタは元々ペーパー車検でも大丈夫な品質だからやっている。

三菱になると1月ごとに車検しても燃えるので無理。
72名無しさん@5周年:04/08/31 10:49 ID:Hk0uDFnK
ほんとアフォだなおまい。
偏向した新聞報道で三菱しか燃えないと思ってるんだろうが。
年間8000台ある炎上事故の内訳は、だいたい販売シェアと同じだって話だぞ。
要は、日本で一番燃えてる車はトヨタ。

圧倒的に売れてるだけに、燃える数も多いってこった。
73名無しさん@5周年:04/08/31 10:55 ID:FWwGxOp5
トヨタもやることはやってんだな。
74名無しさん@5周年:04/08/31 11:00 ID:aEIBztED
>>70
全部言い出して、全部に関して事実認定をやってたら、裁判がいつまで経っても終わらないからだよ
そもそも、時効って言うものが存在するわけだし
道路運送車両法の時効は3年、今は2004年だから、2001年より前の奴に関しては全て時効
75名無しさん@5周年:04/08/31 11:03 ID:FbZknCv4
えらく安い罰金だな。
76名無しさん@5周年:04/08/31 11:03 ID:aEIBztED
>>72
セルフで馬鹿みたいにガソリンを入れて、それがあふれて(逆流して)ガソリンタンクのガソリンに引火、車両火災って言うのも増えてるらしいねぇ
後は、ねずみがエンジンルームに雑巾引っ張り込んで、それが焦げてたとか・・・
77名無しさん@5周年:04/08/31 11:08 ID:0fq2yPgC
自社の車自体に原因あって事故が起きた場合、
全社ぐるみで超特急で顧客安全とブランド維持のために緊急対策をとるのがトヨタ。
全社ぐるみで超特急で自己の地位保全とブランド維持のために隠蔽工作をとるのが三菱。


不祥事が判明した場合、
全社ぐるみで担当者ばかりでなく、担当役員や社長まで処分されるのがトヨタ。
全社ぐるみで担当者ばかりでなく、担当役員や社長まで隠ぺい工作をするのが三菱。


不祥事の原因を自分が起こしていても、社内処分を避けるためには、
隠ぺい行為がバレルと、徹底的に出世の道が閉ざされるので、自ら申し出るのがトヨタ。
隠ぺい行為をしないと、徹底的に出世の道が閉ざされるので、自ら申し出ることがないのが三菱。
78名無しさん@5周年:04/08/31 11:11 ID:aEIBztED
>>77
まったく関係ないのに、新幹線を中国に売りつけようとしているのがトヨタの社長
79名無しさん@5周年:04/08/31 11:13 ID:9JM+fon6
またトヨタか
またトヨタか
またトヨタか
またトヨタか
またトヨタか
またトヨタか
またトヨタか              またトヨタか
またトヨタか
またトヨタか
またトヨタか
またトヨタか
またトヨタか
またトヨタか
またトヨタか
またトヨタか
またトヨタか
80名無しさん@5周年:04/08/31 11:15 ID:/PHEJ2Th
カバチタレではないか!!
81名無しさん@5周年:04/08/31 11:19 ID:0fq2yPgC
>>78
利権が絡むと必ず絡んでくるからな、あそこは。
系列会社や、中国での車販売に結び付けたいんだろ。
新幹線売るだけならいいが、重要技術はブラックボックスにしとかないと
すぐコピーされるぜ。
かの国は国中コピー天国だからな。
82名無しさん@5周年:04/08/31 11:19 ID:9JM+fon6
トヨタの「張」ってチョンかチャンコロなの?
83名無しさん@5周年:04/08/31 11:29 ID:0fq2yPgC
さあ?
飛鳥時代とか遥か昔から中国からの渡来人は多いからねぇ。
「秦」姓とかは良くあるけど。
ちなみに『孔』っていう姓の人もいる。論語の孔子の子孫。
ちなみに漏れも渡来人の末裔。姓は一見日本人風。
84名無しさん@5周年:04/08/31 11:38 ID:TqXJYZKK
いつもユーザ車検してるんだけど、車検なんて全然意味ないよ。
24ヶ月点検の項目をちょっと増やして、
不法改造に対する取締りを強化すれば十分。
85名無しさん@5周年:04/08/31 12:28 ID:M8rqVAO3
車検とはそういうものだ
86名無しさん@5周年:04/08/31 12:31 ID:38yIWUVZ
車検制度がダメダメ
87名無しさん@5周年:04/08/31 12:43 ID:MsqLNTjJ
ぶっちゃけ重量税とか詳細不明の経費が多い役所の制度が問題。
88名無しさん@5周年:04/08/31 23:39 ID:/eyntFU0
罰金210万円って多いの、少ないの?
89名無しさん@5周年:04/09/01 01:48 ID:9JtMdJOK
この業界も、ペーパー車検、車庫飛ばし、メーター止めての自走回送、
中古車を新車と偽って販売(ホンダだけ?)とかいろいろ問題あるな。
でもマスコミは驚くほど報道しないね。大スポンサーだからだろうけど。
90名無しさん@5周年:04/09/01 12:50 ID:RPs8NPcP
制度の問題ではなく、整備事業者のモラルの問題だと思う
91名無しさん@5周年:04/09/01 13:54 ID:50Zpv0eS
>>40
漏れの連れのレビン、
5バルブのヤツだけど、
3回もdだ。
半年で3ヶ月しか乗れなかった。
ま、エンジンはヤマハ製だから
判断はムズイか・・・
92名無しさん@5周年:04/09/01 21:15 ID:ieLEXrtj
罰金210万円て少なくない?
93名無しさん@5周年:04/09/02 01:58 ID:Wh/tTiNu
浮上
94名無しさん@5周年:04/09/02 13:08 ID:Wh/tTiNu
age
95名無しさん@5周年:04/09/02 23:30 ID:Wh/tTiNu
この事件て罰金払っておしまいか?
逮捕や営業停止はないのか?
96名無しさん@5周年:04/09/03 12:01 ID:rgveTVH5
豊田はウンコ
97名無しさん@5周年:04/09/03 12:17 ID:8zFva5ed
閣僚は三菱みたいに、トヨタ叩きしないのか?
98名無しさん@5周年:04/09/03 13:51 ID:Io7VJGXN
トヨタ関係者がホンダ-佐藤琢磨系スレッドを荒らしていたことが
削除依頼の申告HOSTから判明 お祭り中!!↓(2ちゃんブラウザ使ってね)

http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1094140628/
38 :音速の名無しさん :sage :04/09/03 13:11 ID:+fofn9N1
スレ乱立させるな
削除依頼済み


39 :音速の名無しさん :04/09/03 13:27 ID:fwbKYNG9
>>38 = h210-175-128-71.tns.ne.jpがこのスレの削除依頼出してますね。

http://www.tns.ne.jp/にアクセスしてみ?こいつの正体判明したぜ笑
99名無しさん@5周年:04/09/03 20:15 ID:rgveTVH5
豊田の社員だろ
100名無しさん@5周年:04/09/03 20:18 ID:qM98Wrwo
トヨタF1で勝てないねー
F1参戦する前は大口たたいていたくせに
101名無しさん@5周年:04/09/03 20:57 ID:rgveTVH5
豊田には実力ないからね
だから参戦しててもCMじゃ使えない
馬鹿だね
102名無しさん@5周年:04/09/04 01:20 ID:4sdynsBd
ホンダも勝てないがな。
ラリー車は作れないし。
103名無しさん@5周年:04/09/04 01:22 ID:+YO5ZDoO
210万? 奥田ちんの小遣いにも及ばん額だw
104名無しさん@5周年:04/09/04 01:22 ID:ilMQcx5o
確かにな
でも、汚いことやってラリー追放されるトヨタよりはましだけどな
105名無しさん@5周年:04/09/04 01:37 ID:lgbLet57
エンジンだけならホンダはF1で頭1つ抜けてるって評価を受けてるじゃん。
ホンダはエンジン屋だからそれで十分なんじゃないの。故障多いのがアレだが
106   :04/09/04 01:39 ID:PbQzKn+g
210万なんて奥田がポケットから
ジャリ銭取り出すみたいな額だろ
107名無しさん@5周年:04/09/04 06:41 ID:LOCfCDnW
ここで車検受けた奴は何も思わないのだろうか?
108名無しさん@5周年:04/09/04 06:52 ID:smg2+ENC
マーク2ブリッドひき逃げ犯人は?
109名無しさん@5周年:04/09/04 10:40 ID:pQRjnjnZ
>>107
こんな店で車検受けた客は馬鹿だから、何も文句言わないで
また買いに行くんじゃないの?
110名無しさん@5周年:04/09/04 16:55 ID:pQRjnjnZ
>>108
続報無いね
犯人には自首してもらいたいもんだ
111名無しさん@5周年:04/09/05 01:48 ID:3KwGgvgi
逮捕者も出たんだって!?
で普通に営業してるの?
何故?
112名無しさん@5周年:04/09/05 02:11 ID:sHu7EvOy
トヨタ車を買う人はバカです。
113名無しさん@5周年
>>112
それは言い過ぎ