【社会】声優360人、全面勝訴…声の使用料訴訟控訴審判決★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラルムφ ★
★声優側が全面勝訴 声の使用料訴訟控訴審判決

・人気テレビアニメ「ちびまる子ちゃん」など31作品に出演した声優360人が、
 アニメ制作大手「日本アニメーション」(東京)と、関連の「音響映像システム」
 (東京)に、ビデオ化に伴う「声の使用料」計8700万円の支払いを求めた
 訴訟の控訴審判決が25日、東京高裁であった。

 雛形要松裁判長は、声優が出演契約を結んだ音響映像社だけに全額の
 支払いを命じた一審東京地裁判決を一部取り消し、音声を委託した日本
 アニメも連帯して支払うよう命じる声優側全面勝訴の判決を言い渡した。

 判決によると、声優の出演料は声優らでつくる「日本俳優連合」と音声
 会社団体が結んだ協約の覚書に添付された「実務運用表」で定められ、
 ビデオ化による出演料も昭和61年の改訂で運用表に明記された。
 しかし音響映像社がビデオ化での出演料について「運用表で支払うとの
 合意はない」として拒否したため、声優側が平成12年2月提訴した。

http://www.sankei.co.jp/news/040825/sha089.htm

【社会】声優360人、全面勝訴…声の使用料訴訟控訴審判決
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1093420635/

★3以降は実況+へどうぞ。


 判決理由で雛形裁判長は「運用表を前提に出演契約を結んでおり、音響
 映像社も表の内容は知っていた」と指摘。一審が認めなかった日本アニメ
 への請求も「音響映像社は現在無資産状態なので、声優は日本アニメに
 直接支払いを求めることができる」と認めた。

 http://www.sankei.co.jp/news/040825/sha089.htm
2名無しさん@5周年:04/08/27 02:23 ID:IdV4D/Ji
ヲター2
3名無しさん@5周年:04/08/27 02:24 ID:aEyUeiCP
中の人などいない
4名無しさん@5周年:04/08/27 02:27 ID:uEHnKZiU
結局なんだ、中間でガッポリ搾取してるテレビ局と代理店連中がいちばんいかんわけだ。
アニメ会社が自分とこで細々と作って、テレビとか雑誌使わずにネットだけで宣伝して、
それで出したDVDがエヴァとか種ガン並みのメガヒット飛ばせば業界が変わるわけだ。

っていうわけで、漏前らくろみちゃん買え。
5名無しさん@5周年:04/08/27 02:38 ID:BxR3XG9N
>>4
妖精姫レーンなら買う
6ラルムφ ★:04/08/27 02:40 ID:???
>>1のコピペ、少々ミスりました。失礼。
7名無しさん@5周年:04/08/27 02:57 ID:kPr+X4Ll
アイドル声優を志望する人たちを見ていると、どうして普通のアイドルを目指そうと考えないのか不思議に思う。
8名無しさん@5周年:04/08/27 03:05 ID:/yxDGbkM
顔が少々不自由でもなんとかなると思ってるから

ところで、まほろまてぃっくの主役の人って
そもそも、アイドル売り出しじゃないよな?
ちゃんと演技ができて、顔が赤点だし(一応褒めてんのよ)
9名無しさん@5周年:04/08/27 03:08 ID:lbDpFyHg
>>8
最初から声優目指してたよ
それと演技は決して上手くない…
10名無しさん@5周年:04/08/27 03:18 ID:2Ci1x4x7
>音響映像社は現在無資産状態

うほっ。
117:04/08/27 03:19 ID:kPr+X4Ll
>>8
声優は「ハードルの低さ」がアイドル声優をやりたい人にも演技派声優を目指したい人にも魅力的なのかも。
12名無しさん@5周年:04/08/27 03:50 ID:7uAYSsMM
それよりアニメ原画の人とかが賃金安すぎて不憫すぎる。
13名無しさん@5周年:04/08/27 06:49 ID:/yxDGbkM
あぁ、それ聞いたことがある
「ピカチュウ(の映画)がいくら儲けようと、セル描きの私の給料は3万円…」
みたいな話。書面の上でちょっと仕事したのがごっそり持って行くわけで

で、新しくやる人がいなくなって、文化ごとキムチに持って行かれるわけで
14名無しさん@5周年:04/08/27 09:22 ID:8fIZL3kM
>>11
ハードルが低いと思ってるのは当人だけという罠。
まだ普通のアイドルの方が全国規模の「○○オーディオション」
ってのを各プロダクションが毎年やってるから
一瞬とはいえアイドルになれる可能性は高いかもしれない。

1年後に業界に残ってるかどうかは知らんが。
15名無しさん@5周年:04/08/27 09:28 ID:MmAVD6ap
>>7
ハードル低くないぞ。
聞いた話だが、青なんとかっていうプロダクションの審査行って、
一目顔見られただけで追い返されたなんて話もあるそうだし。
16名無しさん@5周年:04/08/27 09:33 ID:32qSeLWO
>>14 >>15
そりゃ、声優で人気出た女がCDとか出すとき
ヤワラ似だったらことが判明したら売上げに響くだろ。
せめてへきるレベルはないと。林原はビミョー。
17名無しさん@5周年:04/08/27 09:37 ID:oJ8YimFZ
>>15
青二か?
18名無しさん@5周年:04/08/27 09:49 ID:85wDXguM
>そりゃ、声優で人気出た女がCDとか出すとき

CDってドラマCDか?
顔か関係ないだろ。
19名無しさん@5周年:04/08/27 09:53 ID:+ZTE+You
ところでこんだけ作画を海外に投げまくってたら
もうそろそろ絵コンテ切れるガイジンさんとか現れてるんじゃないの?

まあ出てきたら日本アニメ終了なわけだが。
20名無しさん@5周年:04/08/27 10:04 ID:8fIZL3kM
>>19
正直、絵コンテ・演出・作監・キャラデザを
カイジンさんがやるのは時間の問題です。
もう作監ぐらいはやってるとこあるかもしれない。

日本アニメの終わりを告げる鐘の音が聞こえる・・・
217:04/08/27 12:44 ID:OfaMNmEM
>>15
その外見重視とて世間一般に通用するレベルではないのというのがなあ。
22名無しさん@5周年:04/08/27 12:57 ID:pi1E8fVN
既に韓流萌えアニメなんてのも出てきてるしなー。

ttp://www.spheres.co.kr/

ナヨンちゃん萌え〜とか言ってる場合じゃないということか。
23名無しさん@5周年:04/08/27 14:05 ID:KHTLud8K
そろそろアニメも韓国のものになるな。
にっぽんもうだめぽ。
24名無しさん@5周年:04/08/27 15:43 ID:pAk7mFeG
  | そろそろアニメも韓国のものになるな。
  | 
  | にっぽんもうだめぽ。
  | 
  \___________ ____
                       ∨  カタカタ____ ___
                  ∧_∧   ||\   .\  |◎ |
                  <.#`Д´>  ||  | ̄ ̄|  |:[].|
           ∧_∧ . ┌(   つ/ ̄l| / ̄ ̄/ ..| =|
   ∧_∧   ( TДT) |└ ヽ |二二二」二二二二二二二二」
  ( TДT)  (  つつ   ̄]||__)   | ||       | ||
  (つ  つ  /  / /  ./ ̄\  / ||       / ||
  と_)_)  (___)__)  ◎    ◎ .[___||     .[___||
            ∧
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | ID:KHTLud8Kよ、もういいんだ・・・・・・・
   | 本当に良く頑張った・・・
   | いくらでも韓流を夢見ていていいんだ・・・
   | 忘れるんだ・・・何事もなかったように・・・・・
  
25名無しさん@5周年:04/08/27 16:29 ID:aXIco9cC
26名無しさん@5周年:04/08/28 01:01 ID:t7cYDCqo
>>20
天上天下は半分ぐらい作監を海外の人がやってる
27名無しさん@5周年:04/08/28 01:03 ID:5CZJ2sKk
>>20
日曜朝にやってるフジのレジェンズとか、それに近いな。
ただあれは監督の個性がめちゃめちゃ強くて、作画は全部半島でこさえまくってても
監督色に全部染められちゃって、全然韓国アニメになってない。
それどころか、大地丙太朗監督アニメの一つになってる。

漫画家が自分じゃほとんど描いてなくて、ディレクションとして全体を統括すれば
誰がみてもそのディレクションした監督の漫画に見えるのと同じで。

デモね、オタクの目というか、そういう連中の巧みの目で見ると
普通に見てりゃ気づかないが、韓国作画独特のスムースでない
ギクシャクした中割りなんや、下品な顔の崩し方なんかの、
悪い意味で韓国アニメ界の個性も、よく見ると出てたりするんだねわ。
それを日本で監督が逆手にとって、普段はドタバタ劇を終始させて
一見すると韓国作画に見えないように、欠点を打ち消したりとか、
こっち側の努力も大変なんだわ。

日経とかの中韓マンセー誌の海外から見たアニメ記事や、
売日TBS、アカヒなんかの自虐アニメ特集じゃ、こういう
ちょっとオタクになれば簡単に指摘しまくれるようなものを絶対報道しないで、
日本アニメは駄目だ、これからは韓国や中国の…
って記事を鵜呑みにしちゃう。

ま、実際、日本アニメの崩壊の鐘の音は、最初から聞こえてたが
今では乱打気味にならされまくってますが。

おっと声優スレ声優スレ
28名無しさん@5周年:04/08/28 01:46 ID:HlK1OT0C
声優ファン・アニメファンは声優をやる俳優・タレントのことを一緒くたに「芸能人」と呼ぶことが多い。
どうも有名芸能人という意味で使っているようなのだが、「声優は芸能人ではありません」とも受け
取られかねないから、声優の地位向上を願うならばファンもちょっとしたことから改善した方がいい
と思う。
29名無しさん@5周年:04/08/28 02:23 ID:n/YOAL2B
>>28
芸能には長けているが、有名とは限らんしな。
30ちぃφ ★:04/08/28 02:24 ID:???
          _,,,-- 、___
       , -'", -'"⌒冫レ'ンー 、
      / /  // / ハヽヽ`゙ヽ、
    /// / /  /  i } }ヽ \\\
   / / /  / / // / l | | ヾ\ヽヽ ヽ
   / ./ ./ // / // /ハi } l | ト、ヽ. ヽヽ ゙、 }
  / / / // / //  / ,イ ノノ } ヽヽ ト} 、 }ノ
  ,' l  l // /レ//   ノ // /ノノ_,,-''弋} } } }ノ
  l l  l l //l レ'サーナメノ  ",,ィニ手lノレ lノ
  | | | l { { イ{,ィイニミ、    ' {:;;リl ' | | |
  l l i| i l ヾ彡{ {:;;;;ケ|      ヽ;;;ィ |ヽl ト、ヽ、
  ', l | l ハ \ ヽ,シ’    丶   ノ l | l `ー二ニ、、
  ヽヽヾ、ハヽヾ 、      _ ..ィ   ,イハノノ ヽ     ヾ、
   ゙、 } ハl 、ヽ ヽミ_ニ 、.  ` '  /l | y/ヽ.ヽ\    )) 時代は能登麻美子
    ゙、 i  | i\\ `゙''メ 、,_ /l |ハ V ハ ヽ ヾ 、  /'
     l | | l ハヽ ヽ (   l、l ll | } // ハ  l  ヾ} /
     l | .l l l l∧゙、\、   ヽ ̄''//ー-- 、|  }}( ⌒)
     l l ノ /  } }  ヽ、   l  { {  ヾ,ヽー、 リ `ー '
     } /    l l  ヽ}ー '"| | | ( } } } ノ,ィ'⌒ヽ
    , <_     //   } ト、  | l ゙、  フフ/ (( l   ))
   < `ー、ヽ  //   ノノ ヽ l  ヽ `メノノ   l  ン
  /  `ヽ、\` ((_つ)/'    ヽ|_,,
31名無しさん@5周年:04/08/28 11:02 ID:RfjG8/mY
>>30 剥奪。
32名無しさん@5周年:04/08/28 12:39 ID:GV1lEWOx
この手の業界じゃ、ちゃんと組合があって給金の規約が決まってるのって
声優くらいなものだよね。ちょっと羨ましい・・・
33名無しさん@5周年:04/08/28 12:42 ID:Of5fv7r7
>>30
お前は田中理恵ではないのか?ん?
34名無しさん@5周年:04/08/28 12:58 ID:SPAVZEV7
外人さんが日本のウェブスペース借りてつくってるらしい
http://histwr.fc2web.com/statelessness/Voice_actor_Yui_Horie.htm
35名無しさん@5周年:04/08/28 17:41 ID:HpbN74+H
>>33
こよみかわいいよこよみ
36名無しさん@5周年:04/08/29 02:46 ID:B2KOTAbH
>>32
しかもバーニングなど大手芸能プロダクションの影響力がほとんど及んでいないよね。
37名無しさん@5周年:04/08/29 02:55 ID:vrsJ/We+
>>32
西友がつるんで賃上げ交渉したもんだから、中堅西友の仕事は干上がって、単価の安い若手西友を使い捨てる
時代がやってきたわけだ。 大変すばらしい。
38名無しさん@5周年:04/08/29 14:32 ID:brh7QZC4
セラムンの時がまさにそれだったらしいな・・・と、週刊実話ベースネタ。
39名無しさん@5周年
とういう、>>37-38みたいな話が、10年くらい前にあったとさ、
っていう、昔話になっちゃってんだが。
前スレでさんざん出たんで、もう誰も語る気にならなくなってるみたいだが。