【IT】任天堂の新しい携帯ゲーム機「ニンテンドーDS」の前途は明るい?

このエントリーをはてなブックマークに追加
697名無しさん@5周年:04/08/29 20:55 ID:jZQ6z1xV
まんどくせーな。
もう任天堂とソニーは合併でいいだろ。
698名無しさん@5周年:04/08/29 21:01 ID:ryGqFhBT
決裂の結果生まれたのが初代PS
699名無しさん@5周年:04/08/29 21:13 ID:IB8lYseA
プログラミング的にソフトは作りやすいの?
かなり重要なことだと思うけど。
別に2画面とかは大した問題じゃないと思う。
700名無しさん@5周年:04/08/29 21:18 ID:l7yRQbvx
PSPって
ウォークマンみたいなCDドライブかばんに入れて
PS用のCD-ROM使えるようにして欲しい。
701名無しさん@5周年:04/08/29 21:24 ID:PVN9vWuL

魔法陣を書く対戦可能DSゲームが出る
魔法によって魔法陣が違うから覚えるの大変だが、
自分で魔法を操れるという快感がこのゲームにある


とか出ないかなぁ。かなり熱くなると思うが
702名無しさん@5周年:04/08/29 21:25 ID:nwow/WZ0
>>697 任天堂も、不良債権抱えるほど馬鹿じゃねーだろ。
ソニーは、あと10年もほっとけば潰れる。
703名無しさん@5周年:04/08/29 21:27 ID:v70eTUvl
この2画面なのはあれかね。
「vsバルーンファイト」を忠実に再現するためのものかね?
704名無しさん@5周年:04/08/29 21:39 ID:8X/MLeR7
>>700
残念ながらMDみたいな自社規格です
705名無しさん@5周年:04/08/29 21:46 ID:XkQ/0bFe
剣神ドラゴンクエストDS希望

剣型タッチペン同梱で
706名無しさん@5周年:04/08/29 21:47 ID:XTYCib55
ヴァーチャルボーイの再来
707名無しさん@5周年:04/08/29 21:56 ID:u6XXyV/E
任天堂の色物ハードが売れた試しないしな(藁
708名無しさん@5周年:04/08/29 21:57 ID:b4Xb+D08
まぁ、新システムな上に名前も初めて聞くゲームは売りにくい
いくら新しくてもおもしろくても売れないと意味がない
しかし、そこにマリオなりポケモンをかぶせたら
実験的ソフトも赤字になることはないというキャラ使用方だろう
ただそれなりのクォリティをキープしていかないと
高い買い物だけにすぐソッポを向かれるのは自明。
パラッパやトロは続編でどれくらいヒットしつづけられたのか?
ここまで、マリオ、ゼルダ、ポケモンを墜とさず
育ててこられたのは偉大なことでもあるんじゃないか?
709名無しさん@5周年:04/08/29 22:00 ID:O3EIgk2M
パラッパ 100万→ウンジャマ 38万→パラッパ2 8万
どこでもいっしょ 75万→こねこもいっしょ 14万→トロと休日 6万→どこでもいっしょ私な絵本 2万
ジャッ糞 15万→ジャッ糞2 1万
ラチェット 50万→ラチェット2 20万
蚊 16万→蚊2 2万
XI 65万→XIジャンボ ランク外→XIゴ ランク外
I.Q 68万→IQ FINAL 24万→IQ REMIX+ 1万
710名無しさん@5周年:04/08/29 22:19 ID:83ux/SjX
>>709
まじで衰退してるんだなゲーム
711名無しさん@5周年:04/08/29 22:32 ID:HBdnmkqI
>>709
微妙なゲームばかり並べるんだな
712名無しさん@5周年:04/08/29 22:51 ID:BWGB0YFJ
>>699
いい加減な記憶で書くけど・・・タッチパネルや無線の制御はARM7が請け負ってくれるらしい。
ARM9をメインとして組む分には従来と似たような感覚でプログラミングできるんじゃないかな。
あとは開発環境やライブラリの出来次第だけど、Developer's Systemを名乗る以上ぬかりはあるまい。
713名無しさん@5周年:04/08/29 22:59 ID:pYNwl0j8
PSPのほうがいい希ガス
まあソフトによるけど
ところでゲームキューブって売れたの?
714名無しさん@5周年:04/08/29 23:01 ID:7r8mZ+98
そりゃ任天堂は100年後もマリオ作ってるかもしれないが、
それは“100年後の子供たち”がやるんだよ。
いい年こいていつまでもゲームやってて「またマリオかよ」
なんていってんじゃねえっつーの
715名無しさん@5周年:04/08/29 23:12 ID:XkQ/0bFe
>>711
微妙と言うよりSCEレーベルの衰退してるソフトを並べてるんだろう
716名無しさん@5周年:04/08/29 23:18 ID:p7Ds3aNo
トロはいいキャラなのになー
SCEはキャラの使い方がよっぽど下手なんだろうな

で、衰退だけじゃなく続編ごとに売り上げ伸びてるソフトは何?
717名無しさん@5周年:04/08/29 23:23 ID:FytgL3hr
>ゲームファンはシンプルで楽しく
ってことで、フリッキー発売よろ
718名無しさん@5周年:04/08/29 23:24 ID:r4Pw6QNS
>>103
昔は家庭用なのに12万円オーバーのゲーム専用機があったんだよ。
安くなったもんだ。
719名無しさん@5周年:04/08/30 00:13 ID:OXtm2vu1
>>543
あのアサレアニメで代用できるのか!
720名無しさん@5周年:04/08/30 00:14 ID:XgqdejRN
>>709
これ全部、ソニー・コンピュータ・エンタテインメントのゲームソフトじゃん。PS2の会社の。
721名無しさん@5周年:04/08/30 01:50 ID:AT1eaPD8
そろそろ2コンのマイク復活の頃合だな。
722名無しさん@5周年:04/08/30 02:01 ID:WcCN14NE
安心しろ。DSは音声入力対応だ。今度のゼルダの武器の一つとして使われる予定。
町中で奇声をあげるガキ続出。
723名無しさん@5周年:04/08/30 02:03 ID:9rVWo3vr
どんなものでもいい

連続8時間、充電池でプレーできることが必須

DSもPSPもコレを最終防衛線として鋭意努力せよ。
724名無しさん@5周年:04/08/30 02:07 ID:8yWagb+h
ところでソニーはPSPをいったいいくらで売るつもりなんだ?
725名無しさん@5周年:04/08/30 02:11 ID:LkI++Brj
>>724
天下のソニーさんのことだから、本体価格19800ぐらいじゃね?
もちろんメモリーカードみたいな「プレイするのに最低限必要なオプション」
は別売りで。
726名無しさん@5周年:04/08/30 02:12 ID:j42UgL/9
Nuclear Domestic Sunday
727名無しさん@5周年:04/08/30 02:16 ID:UJxk7H0R
なんかつまんなそうだな
必死に盛り上げてるみたいだけど
プレステぐらいの性能でいいから携帯できるゲーム機あればいいのになあ
728名無しさん@5周年:04/08/30 02:20 ID:RNpIMDvb
いいかげんハイパーメガファミコンの開発に着手しろよ。
729名無しさん@5周年:04/08/30 02:22 ID:r1npgwHn
いや、ニンテンドー512だ。
730名無しさん@5周年:04/08/30 02:26 ID:lWRg6AXL
>>713
あんまり売れてない。

国内でもロクヨン以下だし、日本以外ではだいたいXboxに負けてて
三番手扱い。

だいたいPS2>>>>>>>Xbox>GC、という感じで、PS2・Xboxまでは対応
するけどGCは見送り、という会社も多い。

正直、任天堂据え置きハード中、最大の失敗。
731名無しさん@5周年:04/08/30 03:37 ID:LkI++Brj
>>727
PSPはプレステ並の性能になるんじゃなかったっけ?
732名無しさん@5周年:04/08/30 04:01 ID:0DQNhuGz
携帯ゲーム機は恥ずかしくて持てない、ってのは
かなりの人が思ってるよなー
就職してからも電車で少年ジャンプ読んでるようなヤツでも
ゲームはなかなか出来ない
733名無しさん@5周年:04/08/30 04:06 ID:mfGrJ2Hi
>>730
>正直、任天堂据え置きハード中、最大の失敗。

アレがあるだろ、例の赤いアレが。
734名無しさん@5周年:04/08/30 04:09 ID:LkI++Brj
>>733
例の赤いアレはBOYなので据え置き機ではありませんよwWw
735名無しさん@5周年:04/08/30 04:09 ID:/8w19dOB
>>679
それでいいんだけどね。
画期的なアイデアってのは寿命縮めるよ。
736名無しさん@5周年:04/08/30 04:10 ID:kynexLIA
>>733
ところでサテラビューはどうなった?
737名無しさん@5周年:04/08/30 04:16 ID:LkI++Brj
>>736
地味に続いてましたが、
1995年4月23日に放送を開始してから約5年後の
2000年6月30日に惜しまれながらデータ放送を終了しますた
738名無しさん@5周年:04/08/30 04:23 ID:5npavvuY
        ●●                        ●●
     ● ●   ●                     ●   ● ●        /   \
    ●  ●   ●                     ●   ●   ●     /      \
   ●     ●●                        ●●     ●
  ●                                         ●    _____
  ●                                          ●          /
 ●                 ●●●●●●                 ●       ヽ
 ●                 ●      ●                 ●       /
 ●                 ●      ●                 ●       /
 ●                 ●       ●                 ●
 ●                 ●       ●                 ●     / ̄ ̄\
 ●                ●        ●                 ●     |     |
  ●               ●         ●                ●      \   /
  ●              ●         ●               ●          /
   ●             ●          ●              ●           |
    ●           ●●●●●●●●●             ●
     ●          ●           ●            ●            |
739名無しさん@5周年:04/08/30 04:46 ID:xhE9zKAX
>>11
FF12が終わったら、松野氏はオウガ作るってファミ通で言ってたよ。
オウガの版権、いまスクエニが持ってるよ。
740名無しさん@5周年:04/08/30 06:20 ID:xoJEXaRv
マザー3が出れば、何も言うことは無い。
741名無しさん@5周年:04/08/30 06:23 ID:RJ/nMese
まあ、うれねえでしょ。漏れ30過ぎだがPSPはもってても恥ずかしく
はなさそうなデザインだが、DSはがきっぽい。
742名無しさん@5周年:04/08/30 06:29 ID:QxIY4/b4
PSPのデザインが良くてDSがヤバイとは・・・
30歳のおっさんの感覚は良く分からない。
743名無しさん@5周年:04/08/30 06:29 ID:qLbnC9vG
マザー3出てくれれば嬉しいけど、今のところ逆転裁判の最新作目当てで買う人
しかいなそう>任天堂DS

ゼルダは・・うーん・・
744名無しさん@5周年:04/08/30 06:32 ID:GYjx4oA3
これはバーチャルボーイほどではないが恥ずかしさがあるな
電車の中ではよほど羞恥心捨てないと使えんと思うぞ
745名無しさん@5周年:04/08/30 06:33 ID:yLNvOa+t
ニンテンドーDSって・・・

こんなゲームウォッチ昔あったね。
懐かしい感じ。
746名無しさん@5周年
>>742
30代のおっさんにも好印象を与えるためにあのデザインにしたの?