【USA】ロブスター早食い大会、優勝は12分で38匹の米女性のトーマスさん

このエントリーをはてなブックマークに追加
1帰社倶楽部φ ★
第2回世界ロブスター早食い大会が21日に当地で行われ、バージニア州の
ソーニャ・トーマスさん(37)が、12分間で38匹のロブスターを平らげ、優勝した。
この大会には、ロブスターの殻をむく役と食べる役の2人組で参加し、規定時間の12分間で、
ロブスターの身をどれだけ食べたかを競う。
11組の参加者中、トーマスさんは38匹分の9.76ポンド(約4.4キロ)を食べ、
賞金500ドル(約5万5000円)を手にした。

トーマスさんは、数日前にインディアナ州で開かれたベークドビーン早食い大会でも優勝したほか、
固ゆで卵の早食い世界記録を持っている。
体重105ポンド(約47.6キロ)と小柄なトーマスさんは大会終了後、
「元々胃の容量が大きいから、たくさん食べられる。今もまだ食べられるけれど、
ロブスター以外のものがいい」と語った。

ロブスター早食い大会は、メーン州でもニューヨークのホットドッグ早食い大会や
ニューオーリンズのオイスター早食い大会のような大会を開こうと、昨年から始まった。
今年は、国際早食い競技連盟(IFOCE)が主催。
トーマスさんはIFOCEから、「早食い全米一」に認定されている。

2004.08.23 Web posted at: 19:05 JST - AP
http://www.cnn.co.jp/fringe/CNN200408230012.html
2名無しさん@5周年:04/08/23 20:16 ID:g8T+Bo9i
2
33R ◆111111110. :04/08/23 20:16 ID:uzNfgYNO
こえー
4名無しさん@5周年:04/08/23 20:17 ID:5qhf4KQT
小林尊が興味を持ちました
5名無しさん@5周年:04/08/23 20:19 ID:C2V+kht9
資源の浪費。
6名無しさん@5周年:04/08/23 20:20 ID:v3KsDcjn
ebi kuwasero
7名無しさん@5周年:04/08/23 20:21 ID:7ut1C336
>>国際早食い競技連盟(IFOCE)

?????

だれが維持してんだ?

穀物メジャーとかの陰謀か?
8名無しさん@5周年:04/08/23 20:21 ID:uWxi8fa3
ハサミカウンター食らうぞ
9DDT:04/08/23 20:22 ID:6r01dyTl
>>1
10名無しさん@5周年:04/08/23 20:24 ID:wsy2iY/J
アメリカってこういうの大好きだな
11名無しさん@5周年:04/08/23 20:24 ID:WmpJkotL
トーマスAA禁止
12名無しさん@5周年:04/08/23 20:26 ID:WlrJRpQA
また夢のような白人か。
13名無しさん@5周年:04/08/23 20:29 ID:FQlj9XE5
なんでアメリカはロブスターやカニ、ナマズを日本に
輸出しないのかな?
14名無しさん@5周年:04/08/23 20:30 ID:TAiu1xgS
で、アレだろ?
来年から小林とかいう日本人に荒らされてみんなやる気無くなってやめるんだろ?
15名無しさん@5周年:04/08/23 20:37 ID:zsqIv947
問題は誰が殻を向く役をやるかだ。
16名無しさん@5周年:04/08/23 20:37 ID:mQdIB2W7
小林は全米制覇してこい
17名無しさん@5周年:04/08/23 20:39 ID:7y7iop4L
無駄食いは生物の恥
18名無しさん@5周年:04/08/23 20:46 ID:WkqcCpXI
19名無しさん@5周年:04/08/23 20:46 ID:WlrJRpQA
評判の悪いトーマスのようなキャラはもう出しませぬから―
20名無しさん@5周年:04/08/23 20:47 ID:q8LWTGqS
トーマスって男の名前とは限らないんだ
21多分においおい:04/08/23 20:48 ID:EhX35DTb

 ロブスターとか伊勢海老がおいしいと思えな〜い〜(岡村靖幸風)
22名無しさん@5周年:04/08/23 20:48 ID:c4/r6Toz
下腹部に注目してごらん?
23名無しさん@5周年:04/08/23 20:49 ID:U3Tp20lm
>>20
トーマスってファミリーネームだろ
24名無しさん@5周年:04/08/23 20:50 ID:BVchSIaN
ソーニャ?
ソニアさんでしょ、これ。
今年のホットドッグ大会で32本食って3位だった人。
25名無しさん@5周年:04/08/23 20:52 ID:aeNaClKf
イセエビは、刺身が別格のうまさ。
ロブスターは食ったこと無いから分からん。
26名無しさん@5周年:04/08/23 20:52 ID:q8LWTGqS
>>23
うん、そうだが。
エジソンのイメージで、日本で言えば「ひろゆき」が名字のような違和感があってさ。
27名無しさん@5周年:04/08/23 20:53 ID:psWSqWxg
なぜ12分?
28名無しさん@5周年:04/08/23 20:54 ID:T6xchLfl
すごいな
29名無しさん@5周年:04/08/23 20:56 ID:qOkBxScw
>>25
ロブスター、普通にうまいよ。
漏れは車エビの方が好きだが
30名無しさん@5周年:04/08/23 20:57 ID:ld3E5Jbr
で子供が真似して喉に詰まらせてアボーンで翌年から中止に鳴門。
31名無しさん@5周年:04/08/23 20:58 ID:t1KuPM/P
ターニャじゃないのか(´・ω・`)
32名無しさん@5周年:04/08/23 20:58 ID:w8I0Ooid
>>13
輸出してるよ。レッドロブスター(千葉近郊にしか店がないが)に行けば、メイン州の
ロブスターとかソフトシェル・クラブとかキング・クラブが食べられる。

…だけど、正直言ってあまり美味いもんじゃない。国産の松葉かにや毛がにの方が
味は繊細で美味しい。なんかアメリカ産は大味で泥臭い。だから国内で受けないんだろう。
33名無しさん@5周年:04/08/23 20:59 ID:h3xkn2Es
ロブスターは蟹か?海老か?
34名無しさん@4周年:04/08/23 21:00 ID:m9NqXORC
日本人フードファイターはまだか?
早く征服してこい。
インディアの仇を討てや。
35名無しさん@5周年:04/08/23 21:01 ID:cIaAKvKb
お祭りとして年に一度の早食い大食い大会はまあ許せるが
小林みたいにプロになるってのは不快。
まして海外に行って賞金稼ぎなんて論外。腹切って市ね。
36名無しさん@5周年:04/08/23 21:02 ID:lZDDEech
>>32
身がちょっと固いというか舌触りが重いんだよね。車海老や伊勢海老特有のプリプリ
感が全然感じられない。オマール海老とかもそうなんだけど
ハサミ付いてるエビは所詮ザリガニの延長って感じ。
37名無しさん@5周年:04/08/23 21:03 ID:w8I0Ooid
問題はロブスターのアメリカンスタイルの調理法だね。
あいつらは何でもオーブンでチーズかけて蒸し焼き。だけど泥を十分に吐かせて、
セイロで蒸し上げたのを三杯酢かスダチかけて食べた方がずっと美味しいと思うのだが。

>>33
ロブスターは海老。
38名無しさん@5周年:04/08/23 21:03 ID:4ZrWIx1i
エビ、カニ食いすぎるとハラガイタk
39名無しさん@5周年:04/08/23 21:06 ID:w8I0Ooid
>>36
多分、日本の和食の職人(板前さん)か中華の蟹専門に扱ってるコックさんが調理したら、
あのプリプリ感も出せるんじゃないのかな。とにかくアメリカ人の味覚音痴と調理の手抜き
は半端じゃないし。もっと美味しい調理法があると思う。
40名無しさん@5周年:04/08/23 21:08 ID:WlrJRpQA
なるほど。問題はエビの種類じゃなく調理法か。
41名無しさん@5周年:04/08/23 21:09 ID:jCpV6lIg
>>36
え?オマール海老とイセエビって一緒じゃなかったの?
42名無しさん@5周年:04/08/23 21:14 ID:uDSuoagF
プロのおじさま
43名無しさん@5周年:04/08/23 21:19 ID:/E6Q0Opn
賞金、安っ
44名無しさん@5周年:04/08/23 21:20 ID:WlrJRpQA
>>41
フランス語をしゃべる海老がオマール海老
英語をしゃべるのがロブスター
関西弁をしゃべるのが伊勢海老だと思う
45名無しさん@5周年:04/08/23 21:24 ID:w8I0Ooid
レッドロブスターのメニュー
http://brand.gnavi.co.jp/redlobster/menu08.htm

シンプルに蒸し焼きとかボイルや冷製もあるけど、ソースで調理したものはすべて
オリーブオイルとかガーリックバターとか、タルタルソースにチーズ。(w

そうじゃなくて、ポン酢やわさび醤油、天婦羅とか、軽く塩振って浜焼きや浜茹で
食べたいのが日本人。味覚の間隔がアメリカとは違うんだろうな。(´-`).。oO(なんでだろ?)
46名無しさん@5周年:04/08/23 21:24 ID:qOkBxScw
>>41
違うよん
オマール海老はアカザエビ科(Nephropsidae) でウミザリガニ(Homarus)属
伊勢エビはイセエビ科(Palinuridae)でイセエビ(Panulirus)属
47名無しさん@5周年:04/08/23 21:25 ID:T1/XeYWf
痴漢者トーマス
48名無しさん@5周年:04/08/23 21:26 ID:It27P+Gd
>>41
44が正解だが一応ここでも確認しる
ttp://www.zukan-bouz.com/zkanmein/koukakumokujiebi.html#iseebika

オマールは甲殻上綱軟甲綱十脚目ザリガニ亜目アカザエビ科
イセエビとロブスターは甲殻綱十脚目イセエビ下目イセエビ科
ただアメの魚介分類なんて適当だからこの記事のロブスターの正体が
オマールの可能性もある。
49名無しさん@5周年:04/08/23 21:26 ID:uGomJyHC
それにしても、トーマスさんとペアを組んだ人がかわいそうだ。
ひたすらエビの皮をむき続けても、全部横取りされて食べられるとは。
漏れもこの間、皆でバーベキューをやったのだが、
漏れが焼いた肉はすべて横取りされて食われてしまった。
50名無しさん@5周年:04/08/23 21:29 ID:WlrJRpQA
>>46
オマール海老ってでかいザリガニだったんだ・・・
じいちゃんが戦時中ザリガニをたくさん獲ってニワトリのえさにしてたんだけど
ある日ためしに自分で食ってみたら死ぬほど腹を壊したと言っていた
51名無しさん@5周年:04/08/23 21:29 ID:WOJ2K2fM
おまいはとんだお人よしですね>>49


ていうかロブスター食いてえええええええええ
52名無しさん@5周年:04/08/23 21:30 ID:w8I0Ooid
最近、レッドロブスターで一番食べるのは「オイスターのオーブン焼き」くらいかな。
生ビール飲みながら、いつも軽く20ピースは食べちゃうぞ。(w
あと、タラバカニって言ってもおそらくアブラカニが相当混じってる予感。タラバカニ
も大味だから、それほど美味しいとは思わないな。
53名無しさん@5周年:04/08/23 21:30 ID:GDZ+0RYs
参加費幾らなんだろう?
ロブスターをただで食えるってことはないだろし
賞金が参加費で消えそうな気がする
54名無しさん@5周年:04/08/23 21:32 ID:6zMRV/aH
トーマス見かけなくなったと思ったらこんなところでエビ食ってたのか。
55名無しさん@5周年:04/08/23 21:33 ID:aeNaClKf
海老は茹でたらまずくなるね。
刺身かフライがうまい。
56名無しさん@5周年:04/08/23 21:34 ID:CmgmOOeI
こんなに食われたんじゃレッドロブスターも真っ青だな。
57名無しさん@5周年:04/08/23 21:34 ID:qOkBxScw
>>49
親戚みたいなモン>オマールとザリガニ。
オーストラリアのマロンってザリガニはうまいらしいけど
それ以外の、特に淡水系のザリガニは食うモンじゃないとか聞いたよ。
58名無しさん@5周年:04/08/23 21:34 ID:WlrJRpQA
海老の一番美味い食い方ってなんだろう・・・
俺的にはエビチリかな
59名無しさん@5周年:04/08/23 21:36 ID:nl/Ro0bb
きたなく食い散らかしたんじゃないだろうなー
60名無しさん@5周年:04/08/23 21:38 ID:ZGY1hvDb
>>58
鉄板焼きがいいいなー
ぃょーがっばっばゴリゴリがっばっば
61名無しさん@5周年:04/08/23 21:39 ID:w8I0Ooid
>>55
それは常識。ボイルすると旨味が全部抜け出しちゃうよね。カレーとかシチューは良いけど。
刺身、塩焼き、蒸し海老、天婦羅、それと変わったところでは、バナナの葉に包んで蒸し焼き。
ただロブスターやオマール海老は刺身は無理っぽいね。

ロブスターの天婦羅、盛り塩で食べるのなんて以外に美味しそう。
62名無しさん@5周年:04/08/23 21:44 ID:AG+ALfeG
>>56
うまいな。2点。
63名無しさん@5周年:04/08/23 21:51 ID:w8I0Ooid
一度「シュリンプ・カクテル」を頼んで、ボイルした海老に甘口のフルーツソースかかってる
のがテーブルに来た事あるよ。さすがに唖然としたね。おいおいって感じ。
こっちは生ビール飲んでるのに、一気に醒めたよ。店はどこだったか思い出せないが。(w
64名無しさん@5周年:04/08/23 21:53 ID:ZGY1hvDb
おまいあふぉ?
シュリンプカクテルってそういうものだけど。
カクテルグラスに入ってただろ(w
65ネコちん♪ ◆RIaAan710E :04/08/23 21:53 ID:x2QAIvz9

  ∧∧
 ( =゚-゚)<プロのおっちゃん?

      
66名無しさん@5周年:04/08/23 21:53 ID:mLWbgKqK
すべての早食い大会の開催に反対します
すべての早食い大会の開催に反対します
すべての早食い大会の開催に反対します
すべての早食い大会の開催に反対します
すべての早食い大会の開催に反対します

やるなら発展途上国の飢えた子供達の目の前でどうぞ。

67名無しさん@5周年:04/08/23 21:54 ID:6zMRV/aH
>>62
点取り占いかよw
68名無しさん@5周年:04/08/23 21:54 ID:w8I0Ooid
>>64
ん?違うよ。シュリンプカクテルのソースは、基本的にドレッシング系が基本だよん♪。
69名無しさん@5周年:04/08/23 21:56 ID:gXbJY+jv
だでぃくーるですか
70名無しさん@5周年:04/08/23 21:57 ID:ZGY1hvDb
>68
あ、そいう意味か、スマソ。
どこの国?でも暖かい国ではあっちのソースじゃね?
あとはサパークラブだとなぜか甘いソースだな。
71名無しさん@5周年:04/08/23 22:00 ID:w8I0Ooid
>>70
ジャワとかマレーシアやシンガポールに行ったら、本当に甘いソースかかった
シュリンプカクテルあるかもね。でも海老にココナッツミルクは、日本人には合わないね。
72名無しさん@5周年:04/08/23 22:03 ID:p73GXsSx
>>37
ロブスターってザリガニじゃなかったっけ?
73名無しさん@5周年:04/08/23 22:04 ID:ZGY1hvDb
>71
ココナツはお腹壊すよね。
自分もどこか忘れたけど
伊勢海老頼んだらみたこともないエビが出てきて
ココナツの味でおしかったんだけど腹壊した。
あとから調べたら香具師蟹とかいう蟹だったよ。
伊勢海老頼んだのに(w
74名無しさん@5周年:04/08/23 22:04 ID:0diDQ6dC
ハイブリットシナジードライブ新型プリウス様が73get!!
プリウスは電気で動く!プリウスは超低燃費!プリウスは世界初の
量産型ハイブリットカー!prius is god ! prius is strong!!

  凸з  

>>fit          英語でfitって床ずれって意味だって知ってた?(ップ
>>デリカ        一生黒煙吐いててください(ップププ
>>シビックハイブリット  後釜狙いですか(ップ
>>ツインハイブリット  そんなに小さいのに燃費はプリウスより悪いってどうよ?(藁
>>ハリアー       その程度のインテリアでレクサスなんてあ り え な い (禿藁
>>R2         「こう見えても軽」ってどう見ても軽だっつーの(プゲラ

75名無しさん@5周年:04/08/23 22:07 ID:vLMHsDpG
年食ってる割にかわいいねこの人
日系人なのかな?
76名無しさん@5周年:04/08/23 22:08 ID:MFoac27p
          ── ̄ ̄ ̄──
       ─ ̄ _── ̄  ─ ̄\
     /| / ̄__── ̄── ̄ |
    /\    ─── ̄ ̄ ̄── ̄ |
    ∧   ̄ ̄            ̄二|
   ├                   ┤
    | / ̄\      / ̄ ̄\   |
    |   ━        ━      |
    |                    | ─ 、
    |                    |/   |
 / ̄ |                    |/ ̄ |
 | \|                    |  )  |
 | ( |      /    |          | / /
 \  |      〜 〜          |  /
   \|                    |/
    |    (__───___)    |
    |    \_      _/    |
    \     \ ̄ ̄ ̄ ̄/     /|
  | ̄ ̄\      \   /     / |
  |    \    \   ̄ /   /  |
   ̄|  | ̄\     ̄ ̄    /    |
    |  |   \        /   ─ ̄ |
    |  |   \      / ─ ̄    |
    |_|      ̄| ̄ ̄ ̄ ̄
77名無しさん@5周年:04/08/23 22:10 ID:6zMRV/aH
>>74
73getできなかった>>74は人生の敗北者
78名無しさん@5周年:04/08/23 22:11 ID:svUv6Zgc
ボストンでロブスター食ったけど、バターソース(溶かしバターみたいなの)だった…
まぁ、塩ゆでなんで、何も付けずに食ったらうまかったが。
それでも3匹くったらゲフーだったぞ。

付け合わせのスチームドクラム(一人前で30個ぐらい)
味が抜けてなくうまかったが、砂は吐かせておいてくれ…
79名無しさん@5周年:04/08/23 22:13 ID:53mmjFiV
エビ大食いすると痛風になるぞ・・・って言おうとしたら女性か・・・

なんで女は痛風にならんのだ!!

世の中不公平だな
80名無しさん@5周年:04/08/23 22:14 ID:5pcmSneI
剥く役が大変だよ。
81名無しさん@5周年:04/08/23 22:15 ID:DtiqpjZH
くさいよ、くさいよ・・・・・
82名無しさん@5周年:04/08/23 22:15 ID:ysOTNyfc
アメリカ某所のレストランでは、
茹でたロブスターに、
溶かしバターの入った小皿を添えて出していた。

>>66
同意。
食べる人の健康にも悪いし。
83名無しさん@5周年:04/08/23 22:16 ID:2CZHEk6S
2匹目からはザリガニ
84名無しさん@5周年:04/08/23 22:16 ID:FQlj9XE5
>>32
へー そうなんだ。
そこら辺のスーパーで買える様にしてくれないかなぁ。
牛の変わりにナマズとか売ってくれたら嬉しい。
85名無しさん@5周年:04/08/23 22:19 ID:WwW8Ja2L
いつも思うが、大食いチャンピオンってどんなうんこしてるんだ?
それが見てみたい。
86名無しさん@5周年:04/08/23 22:25 ID:rN+jM8fG
テレ東が大食いの優勝者と、
手先が器用選手権の優勝者を組ませて挑戦させる予感。
87名無しさん@5周年:04/08/23 22:32 ID:aeNaClKf
>>85 胃をそのまま通過するらしいから、ほぼ原型とどめたまま便器に放出。
88名無しさん@5周年:04/08/23 22:34 ID:2F1r4/x6
>>85
基本的に幽門が全開放だからすごいことになる。
おいにーとか硬さとか。
89名無しさん@5周年:04/08/23 23:06 ID:Plzt2WHY
また韓国人か!
90名無しさん@5周年:04/08/23 23:07 ID:Rbhho6Jz
91名無しさん@5周年:04/08/23 23:10 ID:plas6LCp
>>90

 外骨格ってとこは一緒だけどな…
 喰ってみたら意外と旨いかも。
92名無しさん@5周年:04/08/23 23:14 ID:k/lwUSdt
俺がここ十年で食ったエビといえば
昨日スーパーで見つけた一袋300円の
特売子エビ!(釣りなどで撒き餌するオキアミ)これを
フライパンで炒っておやつで食った。
93名無しさん@5周年:04/08/23 23:19 ID:Goo06oPK
94名無しさん@5周年:04/08/23 23:30 ID:plas6LCp
>>93

 しっかり血抜きしてから売ってくれないと調理できない。
95名無しさん@5周年:04/08/23 23:30 ID:NKBs0djB
何だか肌が荒れそうだなあ
96名無しさん@5周年:04/08/23 23:54 ID:h4HqBsso
ハガーの方がおいしい、塩コショウで味付けして炭火で焼いて食べると最高
間接の軟骨もいけるし、あとなんと言っても卵のうち側の肉は最高
プリプリでジューシー
97名無しさん@5周年:04/08/24 00:17 ID:/bFAZbJa
漏れ、アレルギーのせいでエビとカニがダメなんだけど、やっぱロブスターもダメなんだろうなぁ。
このスレ見てたらなんだか食べたくなってきたんだけど…残念。
98名無しさん@5周年:04/08/24 00:20 ID:XrdBBx09
ロブスターってカニなの?ザリガニだと思ってたんだが
99名無しさん@5周年:04/08/24 00:23 ID:sy7vv5Ir
アレルギーの人って抗ヒスタミン剤を大量に飲んで食事すればOKな気がするんだけど
だれかやってみた人いないの??教えて!!エロイ人
100名無しさん@5周年:04/08/24 00:26 ID:dfxfzuvc
また場の空気が読めない日本人フードファイター(自称)が恥を晒さないでよかった。
101名無しさん@5周年:04/08/24 00:31 ID:D5e4LyBp
賞金100万円にしてさ、活きたゴキブリの早食い競争やるのどう?
で、30分で380匹食べた人が優勝したなんて、捏造しといて、
「ゴキブリは結構おいしかった」なんてコメントも用意するわけ。
後は、世界大会を開きますということで、各国で予選会開くことにして、
実際は、三馬鹿の国だけでやるの。本戦は、中止になったことにして終了。
どうよ。
102名無しさん@5周年:04/08/24 00:41 ID:yxc8S8c8


  節  足  動  物  の  敵

103名無しさん@5周年:04/08/24 00:57 ID:PDoPt7k4
>>75
> 年食ってる割にかわいいねこの人
> 日系人なのかな?

ちがうよ
生粋の韓国人。アメリカ人と結婚して米国籍になったそうです。
104名無しさん@5周年:04/08/24 01:02 ID:PDoPt7k4
>ソニアさんは前日、インディアナ州で行われた「ポークと豆の煮込み」早喰い大会で
>8.7キロを2分47秒で平らげて優勝したばかりだった。
>また、ゆで卵早食いの記録保持者でもある。

ttp://abcdane.net/archives/001220.html
105名無しさん@5周年:04/08/24 01:13 ID:zj0aq79A
日本でもイワシ食いコンテストとか秋刀魚食いとかすれば
ナンバーワンは日本!
106X−GUN:04/08/24 01:17 ID:/tRtrFEm
痴漢電車ナス
107名無しさん@5周年:04/08/24 01:22 ID:SdeNSCIN
>>101
> 賞金100万円にしてさ、活きたゴキブリの早食い競争やるのどう?

アメリカには既に Fear Factor というテレビ番組があるが、日本では
やってないのかな。「たけし城」のようなチャレンジ番組だが
必ずゲテモノ食いの項目がある。活きたゴキブリもやったらしいし、
全長5cmの活きた蜘蛛を食べるというのもあった。
108名無しさん@5周年:04/08/24 01:23 ID:LbQGATIQ
白田は出なかったのか?
109名無しさん@5周年:04/08/24 01:45 ID:oaMPfFHN
まあホットドックよりは確実に多く食えるわな、そりゃ。
110名無しさん@5周年:04/08/24 01:52 ID:0umyrnB0
パイ投げもそうだけど、食べ物を使うのはちょっと抵抗あるなあ…
最近日本のバラエティ番組でもパイ投げが出てきて不愉快。
111名無しさん@5周年:04/08/24 01:52 ID:uViieKgJ
いかに効率よく胃に流し込めるかどうかの作業なのかな?もったいない
112名無しさん@5周年:04/08/24 02:42 ID:M5w/DiwS
もっとちゃんと味わって、ゆっくり食べましょう。
113名無しさん@5周年:04/08/24 02:53 ID:oqY+BnDM
>>107
それって、人間の食べるものじゃないよ。てか、1億円貰っても絶対食べたくないな。
もし一口でも口に入ったら、スイサイドします。(腹切とも言う)
114名無しさん@5周年:04/08/24 02:57 ID:rbC7IY5Q
俺も丸々一匹喰ってみたいな
115名無しさん@5周年:04/08/24 02:59 ID:qvLnTjqy
エビの味噌美味いよなあ・・・
そこそこ高級なレストラン入っても、人目をはばからず
エビの頭ちゅーちゅー吸っちゃうよ。
116名無しさん@5周年:04/08/24 03:07 ID:oqY+BnDM
これって、レッドロブスターのコマーシャルで立てたスレとか(ry
117名無しさん@5周年:04/08/24 03:09 ID:SdeNSCIN
Fear Factor でクモを食べるシーン:
http://www.nbc.com/Fear_Factor/gross/408_spiders.shtml

でも調べたらクモではなくウデムシ(サソリの仲間)だったらしい。こんなの:
http://www.squub.com/110420031.htm
118名無しさん@5周年:04/08/24 03:14 ID:kn9LMrJs
アメコウのバカどものくだらない資源の浪費に腹が立つ。
119名無しさん@5周年:04/08/24 03:52 ID:p8xojytD
l
120名無しさん@5周年:04/08/24 04:26 ID:JG+Aaq/R
消化器官者トーマス
121名無しさん@5周年:04/08/24 04:32 ID:SdeNSCIN
ニューヨークのホットドッグ大食い競争は4年連続で日本人優勝:
http://www.cnn.com/2004/US/07/04/hotdog.champ/
よく読んだら二位も日本人、三位がソニア・トーマスさん。
122(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :04/08/24 05:01 ID:SJCJLMj9
喰い杉
123名無しさん@5周年:04/08/24 05:56 ID:37hRcUxQ
ソーニャ・トーマスさん(37)

この人ってホットドッグの女性チャンピョンじゃん
てか、あれに出てる人達って
大食い・早食いコンテスト常連なんだってね

日本だと毛嫌いされるんだろうけどね
124名無しさん@5周年:04/08/24 06:45 ID:X0TljCi0
>>121
グロ注意
125名無しさん@5周年:04/08/24 08:25 ID:j/wHlQQi
>>90の画像はブツが大きいのか手が小さいのか?
もし前者ならそいつはいったい何者だ、国産ではないよな。
126名無しさん@5周年:04/08/24 08:28 ID:Zz5a8wKO
機関車↓
127名無しさん@5周年:04/08/24 08:43 ID:JG+Aaq/R
騎乗顔射?
128名無しさん@5周年:04/08/24 08:49 ID:s1OW8TzV
そういや、優勝者にはグリーンカードをやる!と称して、不法移民を集めて
ゲテモノ食い競争をやらせてる番組があるな。
129名無しさん@5周年:04/08/24 08:50 ID:ahrKmTN4
ブックオフでこのあいだスーパードクターKを立ち読みしてたんだけど
大食いの小柄な女性の話
あれだけ食っても太らないのはおかしいとKは診察した
結果はサナダムシ
130名無しさん@5周年:04/08/24 09:20 ID:Aq0Rrf4W
>>121
小林、白田、ソニア・トーマスの順位が来年以降も、しばらく続きそう。
131名無しさん@5周年:04/08/24 09:22 ID:nVfYBM/Y
>>81 美味しんぼ?

シュリンプ
プローン
ロブスター
132q^I^pお猿さん ◆UnCmUnUn.U :04/08/24 13:00 ID:7K0RK09L
>>32
行き付けの中華料理屋で蟹玉ならぬロブ玉を食わしてくれてたが
あまりの不人気の所為で幻の隠しメニューに成り果てていた
133名無しさん@5周年:04/08/24 14:20 ID:b+p8V1oN
>>121
つまり、全米中どこの州でなんの大食い大会やってもこの女が
やってくるわけですね(w
134名無しさん@5周年:04/08/24 14:26 ID:mKcPBum4
アメリカに美味いものなし。
135名無しさん@5周年:04/08/24 14:29 ID:ZvhwwAdG
>>125

>>90が進化してスターシップトゥルーパーズのバグズになるんです。
136名無しさん@5周年:04/08/24 14:31 ID:0H5/oI0V
>>26
安彦とか士郎みたいな。
137名無しさん@5周年:04/08/24 14:33 ID:DWGDapgx
>>107
白いギターの貰える番組でやってたじゃん
138名無しさん@5周年:04/08/24 14:36 ID:mKcPBum4
アメリカ人の観光客に、ファミレスのロイヤルホストを紹介してあげたら喜ばれた。
あそこって、そんなに美味しいのか?ただの冷凍食品をレンジでチンしてフライヤー
で揚げ物作って、高校生のアルバイトが盛り付けてるだけだが。
139名無しさん@5周年:04/08/24 14:45 ID:N3duXaLj
ゲフィ。聞いただけで胸焼けする。
140名無しさん@5周年:04/08/24 14:51 ID:ryfe7w1A
あーあ、小林尊にバレないようにこっそりやっとけばよかったのに・・・・
141名無しさん@5周年:04/08/24 23:43 ID:NYdsSRxF
>>79
尿管結石はなるよ
142名無しさん@5周年:04/08/24 23:48 ID:SdeNSCIN
>>138
日本人も吉野家の牛丼廃止で大騒ぎするような国だろ。
ヤフオクで冷凍の牛丼にプリミア付いてるの見て呆れたよ。
143名無しさん@5周年:04/08/24 23:49 ID:PGdwRTDI
>>138 デニーズは米観光客に不評だったよ。
「これは日本式西洋料理だ。アメリカのデニーズと全く違う!」って
酷評よ。そのわりにはあれもこれもたらふく食ってたけど。
144名無しさん@5周年:04/08/24 23:57 ID:4wKOHAvv
>>128
なんというか、ある意味バトルランナー(原作の)と同じですな。
蔑んで笑う、という。
145名無しさん@5周年:04/08/25 01:16 ID:huN/SxZg
>>137

 都市伝説を生んだ番組だな。
146名無しさん@5周年:04/08/25 01:50 ID:NY5P2eYt
ロブスター38匹食え!さもないと、、500ドルはいただく

と言われれば、おれなら500ドル払うほうを選ぶ
147名無しさん@5周年:04/08/25 02:19 ID:Nl1GxQwr
ロブスターから活殺破邪法くらってソーニャさん死去
148名無しさん@5周年:04/08/25 02:19 ID:5FCcTVK4
>>146
漏れも。38匹なんて一度に食ったら絶対死ぬ。
回転寿司だって、自慢じゃないが8皿が限度なんだから。
149名無しさん@5周年:04/08/25 06:09 ID:DAFRzDoX
>>142
一部のマニアが盛り上がってただけ
マスコミが身内の業界のちょっと売れた商品を
「日本人全員が買い漁って」るように言ってただけ。
テレビや雑誌が「日本が今○○一色です」って言っても
実際にそうなってる事なんて一度も無い。
150名無しさん@5周年:04/08/25 18:25 ID:cHF3xl/n
子供の大会では
踏ん付けて殻を割るんだよね
Food Networkでやってた
151名無しさん@5周年:04/08/25 18:27 ID:EW4qsCEm
味わって食べろよ。
152名無しさん@5周年:04/08/25 18:31 ID:MaMocWeT
153名無しさん@5周年:04/08/25 21:04 ID:qKOu4xVv
>>49
あんた、そこらで有名なあの人か?
買ってきた高級な肉は食われて、最後に脂身ばかりな所食わせられる人。
154名無しさん@5周年:04/08/25 21:24 ID:HOAn0HZy
まあ、アメリカ人のバーベキューへの思い入れは凄まじいものがあるからな。
海外赴任中に取引先のデブに、ディナー奢ったお礼に誘われて、嫌々行ってみたんだが、
まず肉が凄い。キロ単位で塊で買ってくる。手土産に持ってった肉をみて「それじゃ足りないよ、
貧乏人」という顔をする。エコノミックアニマルはいつまでも肉食には慣れないらしい、みたいな。
絶対、その肉4キロより、俺が買ってきた肉500gの方が高い。っつうか、それほぼ脂身じゃねえか。
で、デブが肉を切る。やたら切る。不良風のデブ娘とデブ息子もこのときばかりは親父を尊敬。
普段、目もあわせないらしいガキがダディクールとか言ってる。郷ひろみか? 畜生、氏ね。
鉄板も凄い、まず汚ねぇ。こげとかこびりついてる。 洗え。洗剤で洗え。つうか買い換えろ。
で、やたら焼く。焼いてデブ一家で食う。良い肉から食う。ゲストとかそんな概念一切ナシ。
ただただ、食う。デブが焼いて、デブがデブ家族に取り分ける。俺には回ってこない。畜生。
あらかた片付けた後、「どうした食ってないじゃないか?」などと、残った脂身を寄越す。畜生。
で、デブ一家、5キロくらい肉を食った後に、みんなでダイエットコークとカロリーカットのビールを飲む。
「今日は僕も飲んじゃう」とかデブ息子が言う。おまえ、酒どころか絶対薬やってるだろ?
デブ娘も「ああ、酔っちゃった、あなた素敵ね」とか言う。こっち見んな、殺すぞ。
デブ妻が「太っちゃったわね」とか言って、デブ夫が「カロリーゼロだから大丈夫さ」とか言う。
アメリカンジョークの意味がわかんねえ。畜生、何がおかしいんだ、氏ね。

まあ、おまえら、アメリカ人にバーベキュー誘われたら、要注意ってこった。
155名無しさん@5周年:04/08/26 10:58 ID:Miadby3B
156名無しさん@5周年:04/08/26 11:17 ID:RkoVxi7Z
>>トーマス
いかにも食いそうな名前だw
157名無しさん@5周年:04/08/26 15:11 ID:Fd0qdeEc
ロブスター、普通に美味いけどな。但し俺はメーン州とマサチューセッツ州で食ったんだが。
日本ではロブスターは食った事は無い。
やっぱ生鮮食料品の類なんだし、日本じゃ鮮度が落ちて美味く無いんじゃない?
アメリカで食ったロブスターは車エビなんて問題にならないくらい
ぷりっぷりで甘味があって香りが良くて美味かったぞ。
158名無しさん@5周年:04/08/26 15:19 ID:eQwMX99j
暴エビ女
159名無しさん@5周年:04/08/26 15:36 ID:COcOWdOL
昔はよく見たけど近頃はレッドロブスターのCM見ないなぁ
160名無しさん@5周年:04/08/26 16:03 ID:XiBJbSwX
>>143
アメのデニーズってこんなメニューやん。

ttp://www.dennys.com/en/Page.asp?PID=1

朝から晩まで茶色いフライとケチャップまみれ。
161名無しさん@5周年:04/08/26 16:12 ID:9tLQg5Uq
>>160
うぎょっ!
見ただけで、胃もたれしてきた
162名無しさん@5周年:04/08/26 21:44 ID:94gd1DkH
朝食にTボーンステーキ_| ̄|○.。..オエェェップ
163名無しさん@5周年:04/08/26 23:37 ID:jERby1rE
健康診断で尿酸値が高かったから、
海老が食えねぇ。
164名無しさん@5周年:04/08/27 01:49 ID:/dg0NlHr
>>163
海老も通風に悪いのか。
つらいなあ。
165名無しさん@5周年:04/08/27 09:28 ID:iIgovon1
伊豆で食った伊勢エビの鬼殻焼きうまかったなあ。
166名無しさん@5周年:04/08/27 17:06 ID:8r9FjJUS
>>160
こんなん普通だ。
ロサンゼルスにいったとき、バーガーキングの油ギットリなフイッシュ&チップスに迎えられ
ユニバーサルスタジオのマーベルレストランでイカリング(カラマリ)頼んだら
安いのに大量に盛られた皿が…
夕食はミートローフだったのだが付け合わせのマッシュポテトは10センチ近い小山になっていて。

デブが多い訳だとオモタ
167名無しさん@5周年:04/08/27 17:38 ID:dPkOBk0n
ハムスター大食いチャンピオンもやってくれ
168名無しさん@5周年:04/08/27 17:39 ID:08nGmfdq
エビは確かに美味い。
しかし、エビよりもカニのほうが美味い。
同様に、エビよりもシャコのほうが美味い。
169名無しさん@5周年
>>154
切込み隊長のトコにも似たような事書いてあったな・・・