【調査】大学生の数学力低下続く、将来の先生は特に深刻★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ヒラリφ ★
大学生の数学の学力は低下を続け、なかでも教員養成系大学では深刻なことが、日本学術会議の
数研連数学教育小委員会(委員長=浪川幸彦・名古屋大教授)が行った教員へのアンケートでわかった。
一方で、学力が改善したと回答した大学もあり、大学間格差の広がりも明らかになった。

調査は昨年5月、数学系教員がいる全国の大学に、学部単位で実施。学生の計算力や思考力、
応用力など11項目の学力について、日本数学会が1990年代半ばに行った同様の調査と比較、
「向上」「変わらず」「低下」「不明」の4つから選んでもらった。
回答134件を国立・私立理数系、工学系、教員養成系などにタイプ分けして分析。その結果、
11項目のうち9項目で学力低下が指摘され、論理的に説明する表現力や、数学会の調査で
指摘されなかった計算力の低下が著しかった。

国公立の教員養成系大学は群を抜いて数学の学力低下が顕著だった。その理由として、
「必ずしも教員免許を取らなくてもすむ制度になり学習意欲が減退した」「数学など専門教科の単位が減り、
軽視されている」ことなどが挙げられ、初等中等教育のレベル低下を憂慮する声が多かった。

一方で、旧帝大系など規模の大きい総合大学では、学力の変化はないという回答が最も多かった。
数学教育改革に力を入れる大学では、学力が改善したと答えたところもあった。

浪川教授は「各大学が結果を真剣に受け止め、改革を行うことが必要」と話しており、小委員会として
大学基礎教育の改革に向けた提言を近く公表する。

読売新聞 http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20040821i501.htm
前スレ http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1093026838/

次スレは実況ニュース+になります
2名無しさん@5周年:04/08/22 02:14 ID:yFgUSoqm
あっそ
3名無しさん@5周年:04/08/22 02:14 ID:OrAVf30B
222
4名無しさん@5周年:04/08/22 02:14 ID:AtInvEw1
2なら俺金メダル獲得
5名無しさん@5周年:04/08/22 02:16 ID:4rXLeLHD
http://www.iqtest.dk/main.swf

↓指令:このIQテストの結果をうpする事
6名無しさん@5周年:04/08/22 02:17 ID:0Jv6yzzW
2なんか立てるなボケ!
7名無しさん@5周年:04/08/22 02:19 ID:ERadnJnX
932 名前:名無しさん@5周年 投稿日:04/08/22 01:17 ID:VGKdNXJz
・教員免許を3〜5年更新制にする →ダメ教員をある程度排除できる
・公立学校を民営化する       →原則として解雇されないという公務員特権をなくす
・大幅に成果主義を導入する    →「欠勤しなければよい」という風潮を解消する
・教員間の給与格差を明確にする →現在の能力給は悪平等ベースのお飾り程度で×
・管理職(校長・教頭)は民間人に →温情主義や隠蔽体質を改善する

これくらいの改革をやらないとましにはならないだろう。
8名無しさん@5周年:04/08/22 02:20 ID:yIy3r0n8
どこ
9名無しさん@5周年:04/08/22 02:20 ID:VGKdNXJz
教員養成系はもともと大学じゃなく、師範学校だからな。
10名無しさん@5周年:04/08/22 02:22 ID:yIy3r0n8
教員養成系って複数免許取れるんだっけ?
小・中とか。特殊・中とか?
11名無しさん@5周年:04/08/22 02:25 ID:/NCBxRG/
早稲田の教育学部は教育学部としての存在価値がわからん、マジで
数学専攻の同級生は教職も教育に関する科目一個もとらずに卒業したらしいし

教職とらないのが普通なら理工学部の数理学科で間に合うじゃん・・・
12名無しさん@5周年:04/08/22 02:30 ID:xgyA9XJC
予備校の数学講師はできるよなー
東大数学科でギリギリ粘って脱落した人も多いし
あそこは2、3年に一人凄いのがいると他の人は用無しっつーシビアな世界だからね
13名無しさん@5周年:04/08/22 02:33 ID:zn88ebEz
>>12
中途半端に数学が出来ると、人生路頭に迷う事になるよ。
14名無しさん@5周年:04/08/22 02:34 ID:Dj8Ms/xW
日本はいつから教育に対してこんなに無関心になったんだろう
15名無しさん@5周年:04/08/22 02:35 ID:LDCV2LAU
そんなことわかってたじゃん。
ゆとり教育の結果でしょ。
16名無しさん@5周年:04/08/22 02:35 ID:/NCBxRG/
シビアそうだね

昔、予備校の最初の講義で、
「塾産業は実力社会だからうれなければ即首になる
そのため人の足を引っ張ろうとする講師がごろごろいる
もちろんいい人も何人かはいるが
自分のところに塾講師になりたいという生徒さんが毎年来るが塾講師なんか落ちこぼれがなるんだから目指すものではない」
とかいわれて、ちょっと、いやかなり引いた

嘘でも良いから誇りをもって自分の職を語って欲しかった・・・
自分で自分をけなしている人の授業聞いても萎える
17名無しさん@5周年:04/08/22 02:37 ID:RbpXB1MJ
日本には人的資源しかないというのにそれすらも・・・
18名無しさん@5周年:04/08/22 02:37 ID:3xK0lbPc
テレビでやってたマルの数がどうのこうのってやつなら得意かもしれない
19名無しさん@5周年:04/08/22 02:38 ID:E/ZfyJcQ
数学は応用例を示していかないと興味持ってもらえないんでない?
俺は理系大学に進んだわけで、
やっぱり数学にお世話になってるよ。
つーても薬学だから、統計学とあとは物理薬剤学位なもんだが。

高校生の頃はこんな応用の効くものだと思いもしなかった。
つか大学でやると思わなかったつーかね。
20名無しさん@5周年:04/08/22 02:40 ID:5aHRuEgE
100年前の新聞にも同じことが書いてあったんだけどさあ。
これを定量的に測定したり、大学職員の主観以外を根拠にした解説ってあるの?
21名無しさん@5周年:04/08/22 02:41 ID:zn88ebEz
>ゆとり教育の結果でしょ。

ゆとり教育自体がいろいろあった過去の結果でしかないのだが。

もっとも、ゆとり教育がなくても少子化の下では
大学の数を減らしたりしない限りは、大学生の平均学力の低下は
必然でもあるが。
22名無しさん@5周年:04/08/22 02:41 ID:LDCV2LAU
塾講してたけど、確かに
「塾講目指してました」なんて言う講師は一人もいなかったよ。
俺も含めて。大学中退とか、学生運動やっててまともに就職できないとか、
俺みたいに就職難でどこでもいいや・・・ってカンジなやつとか。
ただ、それを生徒に言うか言わないかは別問題だわな。
23名無しさん@5周年:04/08/22 02:41 ID:/NCBxRG/
まあ、今の若い者はダメだ的論調は古代エジプトの遺跡にもあったらしいからなw
24名無しさん@5周年:04/08/22 02:42 ID:EC3fLSIz
>>16
昔の予備校講師はアカどもしかいなかったんだよ。学生運動で一般企業や官庁に就職できなかった人。
25名無しさん@5周年:04/08/22 02:43 ID://46Y0Fo
つまり大学生もアホばっか

会社の採用者は、高卒、大卒の区別つけなくて良いよ
全員アホなんだから
26名無しさん@5周年:04/08/22 02:44 ID:yFgUSoqm
>>5
103だったよ
27名無しさん@5周年:04/08/22 02:45 ID:5aHRuEgE
>>7
なんでもかんでも民営化に繋げたがる奴が増えたな。
突き詰めれば民営化=営利企業化だぞ。

営利企業の目的は「社が恒常的に最大の利益を得ること」であり、
商品の品質を上げることじゃない。

教育の目的は「教育機関が恒常的に最大の利益を得ること」だったっけか?


公務員が解雇されない話はまた別の問題。
無理に教員だけに限定せずとも、公務員全体で解決する方向を模索すればいい。
28名無しさん@5周年:04/08/22 02:46 ID:zn88ebEz
> つまり大学生もアホばっか

だから、卒業大学の偏差値が重宝されるのだが。
29名無しさん@5周年:04/08/22 02:48 ID:5aHRuEgE
>>27の続き。

例えば教員免許を更新制にすれば、免許を更新できない教師を解雇する道が開けるわけだし。
その他の公務員も、なんらかの資格や審査を義務付けたり、
あるいは単純に解雇できるようにするのもいい。

企業に絶対に任せてはいけないものがあることは、
アメリカ様の惨状を見てみれば少しはわかるだろうに。
30名無しさん@5周年:04/08/22 02:52 ID:zn88ebEz
>免許を更新できない教師を解雇する道が開ける

滅多に適用されないが、分限免職という手もなくはない。

>その他の公務員も、なんらかの資格や審査を義務付けたり、
>あるいは単純に解雇できるようにするのもいい。

よっぽど、魅力的な条件を付けない限り、不安定な身分に
優秀な人間が集まる事はない。難しい所だ。

ローンも組めないような職種に優秀な人を集めるのはかなり困難。
31名無しさん@5周年:04/08/22 02:56 ID:nIM6b8yz
一番悲惨なのは宇宙物理のODだろう
博士号取得直後は語学力も数理解析力も文句ナシだが
その後数年間のアカポス探しで廃人になる
32名無しさん@5周年:04/08/22 02:59 ID:c+yUsBou
>卒業大学の偏差値が重宝されるのだが。
数学ができない偏差値バカの早稲田大生は腐るほどいる。
地方国立大学の学生のほうが偏差値は早稲田に勝てなくても数学は概ねできる。

ていうか就職試験に数学の問題を出せばいいよ。そして履歴書以上に評価すればいい。
33名無しさん@5周年:04/08/22 03:00 ID:T4Fwg+SP
>>5
やっと終わった。
140だった。
34名無しさん@5周年:04/08/22 03:03 ID:zn88ebEz
>>32
トータルな事務処理能力の評価として大学の偏差値は十分に有効に使えるよ。
数学の能力が欲しかったら、数学科修士出身者から選抜すれば良いだけ。
35名無しさん@5周年:04/08/22 03:03 ID:yFgUSoqm
>>33
そりゃ凄い。
36名無しさん@5周年:04/08/22 03:05 ID:zn88ebEz
>>31
>一番悲惨なのは宇宙物理のODだろう
>博士号取得直後は語学力も数理解析力も文句ナシだが

中途半端な芸は身を滅ぼす元にもなるという事だ。
37名無しさん@5周年:04/08/22 03:07 ID:zrDaOnmS
今大学生で家庭教師やってるんだけど、びっくりするくらい依頼が来るんだよ。
業者さんに聞いたら「数学苦手な子が多いのに数学を教えれる先生がいないんです」って言われた。
中学生レベルの数学も出来ない大学生って何で大学通ってんの?
38名無しさん@5周年:04/08/22 03:07 ID:nIM6b8yz
>>36
身を滅ぼす?意味不明。就活はいいよ。ただ日本じゃ宇宙でメシは食えないってこと
39名無しさん@5周年:04/08/22 03:09 ID:T0g7CHGD
全然深刻な問題じゃなくて、
計算に電卓使っていいなんて事やってる時点で予想できたはずなんだがw
40名無しさん@5周年:04/08/22 03:10 ID:RPeO4ggF
>>38
数年間のアカポス探しで廃人になる、んじゃないの?
41名無しさん@5周年:04/08/22 03:11 ID:nIM6b8yz
>>40
廃人になりっぱなしって意味じゃない
42名無しさん@5周年:04/08/22 03:12 ID:zn88ebEz
>>38
学問で身を立てるほどの能力がないのに、中途半端な能力を信じて
アカポスを目指す浅はかさが身を滅ぼすと言っている。

飛び抜けた能力があれば、学問分野でも食えないという事はまずない。
43名無しさん@5周年:04/08/22 03:12 ID:nFuOb3E5

      ///////
      ///////________________
     /////// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄  
     ///////                     (~) チリンチリン
    ///////             ';/^l       ノ,,
    ///////      ,―-y'"'~"゙´" .|
   ///////      ヽ   ´ ∀ ` ゙': ( 厨 ) ))  ゴミがくせいなんざいらんもさこの世から消せもさ
   ///////     .  ミ         ,,'"~)              ,,,.
  ///////         ':;  ミ;,,.,.,)   ,ミ        ..      ,;'"'゙';,/
  ///////          ミ        :;        .  ハ,_,ハ. ヽ、ノ  .スズヤカ〜
 ///////   //△    ミ゙゛';:, ~)   :,,  ~)      ,;:' ´∀`;'っ┴
 ////// l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  `゙ "`'''~^"~'''゙"''"  ̄ ̄ ̄l :: っ ,;;
 /////   ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄  ι''"゙''u.
 ////    ^^^                   ^^^
44名無しさん@5周年:04/08/22 03:14 ID:RPeO4ggF
>>41
就活よくて、アカポス目指しても廃人になりっぱなしじゃない、
っていうのは、一番悲惨というより、
かなりましな分野では?
45名無しさん@5周年:04/08/22 03:14 ID:uKrt6WLh
学校の教師なんかに期待してる親も学生もいないでしょう

塾でいいよ

学校の教師なんてロリコンか変な思想を植えつけてる連中しか
いないし
46北米院 ◆CnnrSlp7/M :04/08/22 03:15 ID:hwDYhyF3
>>42

能力が飛びぬけてるなんかなんて相対的な問題だからな。www
宇宙物理のODが他分野に転向して飛びぬけた能力を示す
なんてよくあることだし、飛びぬけた切れ味を示さない香具師が
大きな仕事をするのもよくあることだ。www

まあアカポスが内定した漏れにはどうでもいいことだが。www

47名無しさん@5周年:04/08/22 03:16 ID:E/ZfyJcQ
>>5
126だった。
48名無しさん@5周年:04/08/22 03:16 ID:RPeO4ggF
北米院、今週も金曜深夜〜土曜昼間
2chに張り付いてるな。
49名無しさん@5周年:04/08/22 03:17 ID:nIM6b8yz
>>42
アカポスが少ない分野もあるんだよ

>>44
じゃ、一番悲惨というと?
50名無しさん@5周年:04/08/22 03:18 ID:O9Yg+7az
最近の10代20代の世代は身長も体力も知能も落ちて悲惨だな。
日本大丈夫かよ。
51名無しさん@5周年:04/08/22 03:19 ID:RPeO4ggF
>>49
専門版に、博士の悲惨な末路系のスレは
たくさんあるでしょ。
どれが一番悲惨かはいろいろ意見があるだろうが、
就活悪く、アカポス志望廃人率高い分野はいくらでもある。
52名無しさん@5周年:04/08/22 03:20 ID:zn88ebEz
>>49
>アカポスが少ない分野もあるんだよ

少ないと言っても、宇宙物理なら年に一人や二人くらいはまともな公募は
国内にもあろうに。そこに入れないと言う事は十分な能力がない事を意味している。
別に日本国内に限る必要もなし。
53名無しさん@5周年:04/08/22 03:21 ID:MM0pH6tm
俺は某大学(世間的には名門と言われている大学)の工学系学部の学生なんだが、
同級生に余りにも数学力が無い奴が多過ぎる。
教科書に載っているような問題は機械的に解けるんだが、
少しひねられた問題が出題されると考える事をやめて他人の答えを写しに行く奴が多い。
(考え抜いて分からないのではなく考える事を諦めているor考える事が面倒くさい)
驚いたというより呆れた。
54名無しさん@5周年:04/08/22 03:24 ID:zn88ebEz
>>53
>少しひねられた問題が出題されると考える事をやめて他人の答えを写しに行く奴が多い。

結果として労せず正解を入手する方法を実行するのは、
某省のいう「生きる力」がある証拠なのかも知れない。
55名無しさん@5周年:04/08/22 03:24 ID://RzWssJ
日本総弱体化計画が効果を発揮してきているようですな。
56名無しさん@5周年:04/08/22 03:27 ID:MM0pH6tm
>>54
そう言われると何だか辛いですな。

数学の為に大量の学生が留年するが仕方無いかも。
理系の宿命だ。

あと、>>53で >少しひねられた問題が出題されると考える事をやめて他人の答えを写しに行く奴が多い。
と書いたけれども、やはりそういう奴らは自分で考えたとしても解けないと思う
57名無しさん@5周年:04/08/22 03:29 ID:nIM6b8yz
>>51
ネタじゃないなら、ああいう人たちは地方国立の人なのかな
宇物より数学のほうがポスト多いよ
東大と京大と数理研のことしか知らんけどね

>年に一人や二人くらいはまともな公募
ほとんど専門外なんだな、これが
58名無しさん@5周年:04/08/22 03:36 ID:zn88ebEz
>>56
まあ、工学部なんだからそれでも良いのかもしれない。
理学部だとアウトな気もするが。

> ほとんど専門外なんだな、これが
高度な専門性は学問で身を立てる場合には、時に有害に働く事もあることに留意すべし。
でも、大抵の分野で飛び抜けた香具師は、人間性に問題のある場合を除き、
必ずアカポスに就いているよ。
59名無しさん@5周年:04/08/22 03:39 ID:4zWKRM1S
家庭教師のとらいで何人かに教えてもらったけど、頭が悪い奴が多いの何のw
俺が数学の質問で「素朴な疑問なんですが、なんで組み合わせって nCx(ただしx≦n) で
求まるんですか?」って聞いたら 「それはそういう風になってるからじゃない?」って
いう返答が来たw  教えてもらったやつはみんな大学生だったけど、ホントに勉強
してんのかなぁって思った。 いいか?組み合わせは順列からの重複分を削除して
その式がでるんだ。
60名無しさん@5周年:04/08/22 03:39 ID:Az5TXJ/8
>>5
143
61名無しさん@5周年:04/08/22 03:42 ID:bKDOtOnX
>>5
118ですた
36,37,39系統がわかんね
62名無しさん@5周年:04/08/22 03:43 ID:zn88ebEz
>>59
何で地元の大学の厚生課とかに家庭教師を探しにいかないのか?
大学からの派遣の場合、ピンはねしないから優秀な学生も多かろうに。
63名無しさん@5周年:04/08/22 03:44 ID:e8Wwsab/
>>59
あまり責めるな 考えないのは日本人の国民性だ
64名無しさん@5周年:04/08/22 03:45 ID:EZ8Mg6vN
>>59
そりゃ統一協会のクズ集団だから、バカが多いのはアタリマエ>トライ

>>62みたく大学へ直接斡旋を頼め。
65名無しさん@5周年:04/08/22 03:45 ID:Ja24kf41
>>59
使わないとほんとにドンドン忘れていくモンだぞ
微積とかならまだしも
66名無しさん@5周年:04/08/22 03:46 ID:vUVsq+St
>>59
> 「それはそういう風になってるからじゃない?」っていう返答が来た

正しいよ
67名無しさん@5周年:04/08/22 03:47 ID:GVQ/BwYb
>>37
たとえば、数学者に大学受験の問題解かせると、出来ない。
出来ないというよりエラク基本的過ぎて問題解くのに大変時間掛かるんだよ。

まあこれは極端な例だけど、大学生にとって中学生レベルの問題を分かりやすく説明するとなると難しくなっちゃうってことなんだよな。
そういう意味では「大学生の数学力の低下」っていうのは多少誇張があるかもしれない。
68 :04/08/22 03:49 ID:7usbqtN7
>>67
幼稚園児に「なんで1+1は2なの」って
きかれるようなもんだな

あたまかかえるよまったく
69名無しさん@5周年:04/08/22 03:49 ID:vXAU0FhJ
結局自分で使うジャンルの数学力があればイインジャネーノ
70名無しさん@5周年:04/08/22 03:50 ID:BTKKrTQ+
>>59
それは聞き方がダメだろ
なんでnCxなんですか?なんて聞かれたら
なぜこんな記号なんですか?って意味に聞こえるから
そういう風に書くと決めてあるからとしかいえないだろ
ちなみにCはCombinationの頭文字だ

自分の欲しい答えに対して適切な質問ができないやつはヽ(τωヽ)ノ モウダメポ
71名無しさん@5周年:04/08/22 03:54 ID:UeCgna3k
組み合わせの厳密な証明はゾッとする内容なんじゃないか
72名無しさん@5周年:04/08/22 03:55 ID:5efFKDT9
>>17
最近になって(色々問題もあるが)実は結構あるってことがわかってきちゃって
みんなやる気失っちゃったとか。
73名無しさん@5周年:04/08/22 03:56 ID:/8dlsR3n
中学生の家庭教師やったことがあったけど計算力のなさには驚いた。
数学の前にある程度の算数力がいると思われ。

学力低下うんぬん言われているが世界の識字率とか見てたら
日本は水準高いなと思う。
74名無しさん@5周年:04/08/22 03:56 ID:h8rkWMzs
>>5
115・・・中の上?
75北米院 ◆CnnrSlp7/M :04/08/22 03:59 ID:hwDYhyF3
>>33

140だった。www
76名無しさん@5周年:04/08/22 04:02 ID:zn88ebEz
>>73
>中学生の家庭教師やったことがあったけど計算力のなさには驚いた。
>数学の前にある程度の算数力がいると思われ。

もともと数学的な思考能力のある香具師なら、少々の計算能力のなさ
は問題にならないと思う。中学高校と数学が伸びていく香具師に多し。
その中学生がどうかは分からんが。

>学力低下うんぬん言われているが世界の識字率とか見てたら
>日本は水準高いなと思う。

今の日本の生活水準はかなり高いから、
それを維持するには、やはりそれなりの学力水準は維持する必要はあろう。
77北米院 ◆CnnrSlp7/M :04/08/22 04:08 ID:hwDYhyF3
>>74

偏差値60だな。www
78名無しさん@5周年:04/08/22 04:08 ID:WCS+GtDr
>>58
工学部でもそんな連中は駄目だよ。
俺、電気関係の仕事していた事があるけど
自分達の使っている公式、定理の前提知らずに
絶対的なものとして使っている奴らが多かった。

普通のものだけ作っている時は良いけど、
微細信号とか高周波とかの特殊な条件が
絡んで来ると途端に駄目駄目に、、、、、、
で、前提が違うから切り捨てていた要素が
みえてくるって指摘されて初めてって事が。


>>73
そこで陰山メソッドですよ。
ってか、陰山メソッドに代表される基礎レベルでの
弱点の発見と反復練習による基礎固めのやり方が
再評価されている訳で。
間に合えば良いけれども。

あと、識字率に関してもやばくなりつつあるらしい。
今は注目されていないけど、このままゆとり教育が
続くと、数年後には社会問題化してくると思われ。
79名無しさん@5周年:04/08/22 04:08 ID:eVQeX7I6
      (´・ω・`)     ○   (´・ω・`) 。 O
         ○  。
      。  (´・ω・`)  ○ 。  しょ〜ぼんだ〜ま〜
 ∧_∧    。 o ○                とーんーだー
 (*´・ω・)y━o          (´・ω・`)      もうだめぽ
 ( つ□ノ
  し' し'
80名無しさん@5周年:04/08/22 04:12 ID:RwYYNaVQ
経済に関しても教育に関しても両極端に分かれる社会が到来するんだろうな
81名無しさん@5周年:04/08/22 04:13 ID:Z2CKrdld
>>78
> そこで陰山メソッドですよ。
それ親が知っているかどうかで、子供の将来がはっきり二分されるんじゃないかと・・・

>続くと、数年後には社会問題化してくると思われ。
禿同。近所の公立中学じゃ、日本語表記もまともにできない厨房が出現している
と聞いた。
e.g.「はっけん」→「はけん」(←2ちゃんだけにして欲しい)
82名無しさん@5周年:04/08/22 04:14 ID:WN/gVAYS
\サカダチデキネ /
  `-----v--○
     ○ ノ|ヽ
  _| ̄|  <し

       \○ < オッケー
  \_○  |
  ノ  /|  <し

     \/ \○
      |○  |
      /|  <し

       (      ○」
     _/ ̄   「/
      ノ○   />
83名無しさん@5周年:04/08/22 04:14 ID:+tZZl1zX
理解度と教える技術はかならずしも比例しないからな。
ミスターが良い例だろ。

大学の講師、教授だって、自分の研究第一の人と学生への教育第一の人がいるぞ。
教授のくせに教え方へったくそなのいるしな。
84名無しさん@5周年:04/08/22 04:14 ID:zn88ebEz
>>78
>あと、識字率に関してもやばくなりつつあるらしい。

それ初耳。ネタ元を教えてくれ。

もともと日本には大規模かつ継続的な学力調査がなかったので、
学力低下論争をする上の基礎データがなくて、イデオロギー対立みたいに
なってしまっているきらいがあるが。
85名無しさん@5周年:04/08/22 04:18 ID:1t7RGCnW
10年前よりPCスキルは100倍ぐらいになってるからいいじゃん
86名無しさん@5周年:04/08/22 04:19 ID:1d9kkuDK
理数系は教えるのが下手。
87名無しさん@5周年:04/08/22 04:19 ID:vXAU0FhJ
10年前の奴の方がPCスキルあるだろ
88名無しさん@5周年:04/08/22 04:19 ID:zn88ebEz
>>85
途上国のPCスキルは10000倍くらいになってるかもよ。
89名無しさん@5周年:04/08/22 04:20 ID:MM0pH6tm
>>5
132だった
90名無しさん@5周年:04/08/22 04:24 ID:q7fWR1CI
「教師になりたい」と思う時点でチョット普通とは違うんだけどね(笑)。
91名無しさん@5周年:04/08/22 04:25 ID:WCS+GtDr
>>81
親が、百升とかは手段で、本当の目的は
基礎で理解していない部分を無くすこと
ってのを理解していないと、結局は同じに
なる悪寒。

年長者が勉強をみてあげる必要もあるけど、
核家族(じいちゃん・ばあちゃんはみられない)、
少子化(弟妹の面倒をみる兄姉がいない)、
共稼ぎ(親もみてあげられない)
の三重苦じゃね。

生活力の低下と初婚年齢の高齢化から少子化が
驀進しているこの期に及んでも、腐れ通産省は
女性の社会進出促進とか電波飛ばしまくっている
ようではね(鬱

高度成長期は仕事にかこつけて父親が家庭を
放棄する/せざるおえない(=父親不在)時代
だったけど、これからは両親そろって家庭放棄の
時代ってか?
糞フェミとかは与謝野晶子を見習えや、って感じだよ。

眠くて何かまとまらないや、ごめん。
92名無しさん@5周年:04/08/22 04:25 ID:EVIiOzUH
大学教授の教え方が下手だ・・・と、いつものように出るこの話題。
何か違うような気がするなぁ。
93名無しさん@5周年:04/08/22 04:28 ID:RjqEztyr
>>91
俺,公文やってたんだが,
百マス計算ってなんかそれに近い希ガス。
94名無しさん@5周年:04/08/22 04:30 ID:+tZZl1zX
数学の力つけるには時間が必要だからね。
ねっとめーるけいたいぷれすて・・・・今の子供たちにはちとつらい。
95名無しさん@5周年:04/08/22 04:32 ID:T4Fwg+SP
>>75
信用してないようなので俺の回答を晒してやる。
DFBGAHBEHACFBDHEFCEDGABHBAHGEADEGGCFHFH
96名無しさん@5周年:04/08/22 04:33 ID:WCS+GtDr
>>84
周囲の親御さんからの情報。
なのでデータにはなっていない。

日本語の場合は、ラフに変化する様な英語と違って
完全な表音文字表記があるから完全な文盲ってのは
そうそうないと思うけど、逆にそんなのがデータにはっ
きりと現れる様になったら、それこそお終いだと思う。


>>93
公文は知らなかったんだけれども、陰山メソッドのスレに
書き込まれている内容からするとそうみたい。
ただ、昔の公文の場合は、それを数学にまで持ち込ん
じゃて自分の力を見誤る子も出ていたのが問題だったとも。
97北米院 ◆CnnrSlp7/M :04/08/22 04:34 ID:hwDYhyF3
>>95

漏れも140だっという意味だった。www

たいした点数じゃないな。www

もう一回やったら160はいくがな。www
98名無しさん@5周年:04/08/22 04:37 ID:T4Fwg+SP
>>97
そうか。まあいいや。
99名無しさん@5周年:04/08/22 04:37 ID:vUVsq+St
くだらない意地の張り合いは川´⊇`川 ド-デモイイヨ
100北米院 ◆CnnrSlp7/M :04/08/22 04:42 ID:hwDYhyF3
>>99

じゃあオマエは何点なんだ?。www
101名無しさん@5周年:04/08/22 04:42 ID:Z2CKrdld
>>91
> 共稼ぎ(親もみてあげられない)
私見では、これがすべてじゃないかと・・・
流行りだからと、「これやっとけ」と子供にわたして、親がまったく干渉しなかったら
おしまい。そこで、齋藤孝の本にあるような、親が子供の勉強に関心を持つという
ようになればいいと思う。

こーいう話になると、データだせと>>84のようなレスが返ってくる。
小生、別にデータ出して力説する気もない。小生が得た情報が胡散臭いソースで、
直接得たこともたまたまあった特殊な事例(例えば、家の近所がたまたまバカだらけ)
で、日本全国でみたらそんなに悲観するような現実ではない(小生の得た情報、知識が
間違っている)というのならそれにこしたことはない。

将来あるヤシは、時勢に棹差して子育てをやればよろし、何も逆らって必死に子育てする
必要もない、ってことです。

>>93
そうだよ。
102名無しさん@5周年:04/08/22 04:43 ID:vUVsq+St
>>100
やってないが?
103名無しさん@5周年:04/08/22 04:47 ID:/8dlsR3n
学力低下関連のスレに現れては叩かれる
北米院キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
104名無しさん@5周年:04/08/22 04:48 ID:1QqT47+f
>>19
そりゃあんたが薬学みたいな具体的なものに興味があるからだろ。
応用例を求める人はそもそも数学そのものに関心がないんだよ。
物理現象や社会現象を数学で記述することに興味をもつのと
数学そのものに興味を持つのは実は大分違うんだよね。
それに気付かずに数学科に行くと俺のような…orz
105名無しさん@5周年:04/08/22 04:52 ID:RPeO4ggF
北米院、たまには週末
外出ろよ。
106名無しさん@5周年:04/08/22 04:56 ID:WCS+GtDr
>>101
同意。
ただ、昔は親が忙しい時は家にいる人間が
下の子達の面倒をみたとも聞くから、大家族
だったら少しは改善されるのかな、とも考えて
いる次第です。

それと、84氏のデータだせ、は純粋な興味
から出ている様なので個人的にはOKかと。
107名無しさん@5周年:04/08/22 04:57 ID:zn88ebEz
>>101
>こーいう話になると、データだせと>>84のようなレスが返ってくる。

学力低下の話は何だかんだで利害の対立があるから、実態がどうなっているかは
本当のところ、良く分からない。
文科は役所の仕事に誤りはないはずだから学力低下はないというし、
塾関係者は(公教育での)学力が低下してると煽れば入塾者が増えて儲かるし、
私学関係者も同様の利害。
大学関係者も学力低下があった方が教育予算をとり易いからそういうバイアスがかかる。

「最近の若者は…」もメソポタミア自体からの語句で、「最近の学生は…」
とどう違うのか分からん。

少子化で大学生の平均学力が低下するのは必然だが、
この事が問題なのかもよく分からん。
108名無しさん@5周年:04/08/22 05:02 ID:WCS+GtDr
>>107
ならば、仮に統計データが出たとしても恣意的なものに
過ぎないから、求めるだけ無駄だわな。

客観的なデータで図る事は必須だが、学力判定試験が
無い以上(文部省が過去の統計をとってこなかった)、
信じる信じないは君しだい。
109名無しさん@5周年:04/08/22 05:02 ID:gEup6JNb
>>5
130だった。
110108追加:04/08/22 05:08 ID:WCS+GtDr
個人的には、実態の反映に過ぎないデータが
無い事を理由に実態のリスクを看過することは
大人の罪だと思っている。

かとっいって、自分で何かできる訳でもないのが
情けない話ではあるけれども。
111名無しさん@5周年:04/08/22 05:09 ID:zn88ebEz
>信じる信じないは君しだい。

いや、学力低下が事実かどうかは国策に関わるからちゃんと見極めなければならない。

>ならば、仮に統計データが出たとしても恣意的なものに
>過ぎないから、求めるだけ無駄だわな。

大規模かつ継続的にやれば統計に恣意は入りにくいよ。
過去、学力調査が出来なかったのは日教組の平等思想に基づく反対が主な原因。
112名無しさん@5周年:04/08/22 05:12 ID:WCS+GtDr
>>111
110を読んでくれ。

ちなみに、最近、統計データを取り出したが
その結果が出て来るのは何年後なんだ?

データは事実の影にすぎない。
影がないから事実も無い、等と言う本末転倒の
姿勢をとった軍務官僚達が現場の軍人達の反対を
押し切って国を滅ぼしたのは何時の事だったかね、、、、
113名無しさん@5周年:04/08/22 05:15 ID:JpPZpe/j
>>5
118 おまえら頭いいな。
114名無しさん@5周年:04/08/22 05:16 ID:WCS+GtDr
勿論、107氏が書いている様に杞憂ならば
喜ばしいこと、ってのに同意見。

そろそろ、ねまつ。お休み。
115名無しさん@5周年:04/08/22 05:17 ID:zn88ebEz
>無い事を理由に実態のリスクを看過することは
>大人の罪だと思っている。

やみくもに、教科内容を増やす事がプラスに働くとは限らない。
消化不良な学生を増やすリスクは大きいし、過去にそれが顕在化したこともある。

リスクを正しく把握する事が何よりも重要。

ただ、大学生の平均学力の低下は必然で、対処の方法などそうは無いだろう。
116北米院 ◆CnnrSlp7/M :04/08/22 05:36 ID:hwDYhyF3

数学の先生の学力を年代別にテストすればよろしい。www
もちろん大学受験レベルで。www

117名無しさん@5周年:04/08/22 05:45 ID:HCNQD+Vb
>>5
俺も118だった

なんで140とか出るんだ?後半訳解らん
118名無しさん@5周年:04/08/22 05:46 ID:oiTQ0ZQo
>>116
いかにもオツムが弱そうな発言だな。
119名無しさん@5周年:04/08/22 05:48 ID:m/XYcjLI
>>116
在日は寝ろ
120名無しさん@5周年:04/08/22 05:50 ID:M8puNcmG
数学を教える先生のレベルが下がるのはよくない。
でも社会に出ればほとんど役に立たない。
中学レベルの事教えてくれればそれでよい。
それよりも英語の先生どうにかならないか?
あれだけ時間かけてもちっとも話せないし聞き取れない。
英語の先生=世界でもっともレベルの低い教師。
121北米院 ◆CnnrSlp7/M :04/08/22 05:51 ID:hwDYhyF3
>>117
わからなかったのは4問あった。www
それ以外はわかったつもり。www

>>119
ププ。www
このスレではきわめて異質なレスだな。www



122名無しさん@5周年:04/08/22 05:55 ID:F3Sj+JTi
当然の結果だな。
123117:04/08/22 05:57 ID:HCNQD+Vb
北米院さぁ、折角頭良いんだからwwwやめろよ
IQ高くてもEQ低そうに見えるぞ

ていうか、これ数学関係あるのか?

という俺は一応理系出身だがな…おっちゃんになった今では分からんわorz
124名無しさん@5周年:04/08/22 06:12 ID:dQs7s/sj
というか、北米印って部屋にこもりっきりじゃないのか?
たまには外に出たほうがいいよ。
125名無しさん@5周年:04/08/22 06:12 ID:2flrbyNd
>>5
112だった
後半はサパーリ
126名無しさん@5周年:04/08/22 06:15 ID:4zWKRM1S
>>70
君はアホですか? よく見なさい、なんでnCxなんですか?じゃなくて
なんでnCxで組み合わせが求めるんですか?だ。

いいか?組み合わせの式はnCxだけど、分解したら

nCx=nPx/x!=n!/(n−x)!x!に変換できるから、それらから組み合わせの基本が成り立って
るってことだ。
127名無しさん@5周年:04/08/22 06:18 ID:PqVzU6F7
だから、数学は生まれながらの才能だってw
128名無しさん@5周年:04/08/22 06:26 ID:muYvpEZ2
大学生って、バイトばっかりやって、合コンばかりやって、パチ屋ばっかり行って。
講義なんか年3回位しか出ないから、留年ばかりって言う生き物だろ?
129名無しさん@5周年:04/08/22 06:29 ID:ysebGF56
ゆとり教育なんぞやってる場合かよ。
少子化対策もやらないしこの国はどうなってるんだよ。
130名無しさん@5周年:04/08/22 06:34 ID:qi83ingG
>>123
北米院は万引を容認するような発言をするDQNだから言っても無駄
Dat落ちしてるが、別なスレで
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1092845448/

693 :北米院 ◆CnnrSlp7/M :04/08/19 14:06 ID:KndKtiy7
まあ、この本は俺の本だと思う本は返さないこともある。www
131名無しさん@5周年:04/08/22 06:38 ID:muYvpEZ2
俺、某教育大学出の奴と職場一緒なのよ。先生になり損ねた奴ね。
全く仕事が出来ないんだよ。理屈は難しい事ばっかり言うくせに。
上司にも、いっつも怒られてばっかりで・・。ついに、この前リストラ第一号になりました。
今の時代、学歴じゃなくて実力主義ってつくづく感じたよ。
132名無しさん@5周年:04/08/22 06:39 ID:HCNQD+Vb
>>130
じゃ、最悪パターンな奴なんだな?

香具師はいつもどの板にいるのかな?面白そうだから張り付いてみよう
誰か教えて
133名無しさん@5周年:04/08/22 06:44 ID:lQ49IIE1
ヤター!地方駅弁卒なのにIQ115もでたよママン。
134名無しさん@5周年:04/08/22 06:44 ID:SHhIL5Yp
>>5
115だった
まあ悪くはないと思うが、やっぱり俺は有機の実験系でいいやと思わせる数字だなw
135名無しさん@5周年:04/08/22 06:48 ID:2flrbyNd
そういえばまだウマーが来てないな
136名無しさん@5周年:04/08/22 06:49 ID:SHhIL5Yp
>>133
ケコーン汁!w
ちなみに俺も駅弁在籍
137名無しさん@5周年:04/08/22 06:54 ID:lQ49IIE1
>>136
しかも化学ってのもかぶってるよ!こんな早朝に!
私は錯体だけど。
138名無しさん@5周年:04/08/22 06:55 ID:/8dlsR3n
>>128
おいフリーターよ、必死だな
いまどきそんな大学生像持ってたら恥ずかしいぜ?
139名無しさん@5周年:04/08/22 07:06 ID:rRdmWTXf
そういや、ずっと前に中学数学で百点満点の内約50点しか取れなかった
高校数学教師がいたなあ。

中学の時に担任の教師(教科:国語)に数学と英語がわからんと言ったら
かなり詳しく教えてくれた事があった。 
今はそういう教師はいるのかなあ。
140北米院 ◆CnnrSlp7/M :04/08/22 07:13 ID:hwDYhyF3
100点以下だった香具師は決して報告しないな。www
141名無しさん@5周年:04/08/22 07:31 ID:zSDOW9wT
>>67 たとえば、数学者に大学受験の問題解かせると、出来ない。
入試問題は大学の先生が作っているので、自分で作った
問題は解けるみたい(w
142名無しさん@5周年:04/08/22 07:32 ID:b1yuStcK
>>133-134 痴呆旧帝で105しか出ない漏れの立場が・・・・・・
143名無しさん@5周年:04/08/22 07:38 ID:zSDOW9wT
>>71
>組み合わせの厳密な証明はゾッとする内容なんじゃないか
かなりやさしいと思う。厳密というか訳わからん説明
されて「覚えろ」なんて言われる事を考えるとゾッと
する。
144名無しさん@5周年:04/08/22 07:52 ID:vqM8mUf/
わかんねーのどんどん飛ばしてたら10分で終わっちまったよ。
結果112だったけど、もう一度やっていい?
145名無しさん@5周年:04/08/22 07:52 ID:WRIKis1m
>>68
一般的に我々の社会では10進数であらゆる数が定義されている。
ゆえに、1+1は2になるのだ。と答えれば数学的に間違いじゃないよ。
146名無しさん@5周年:04/08/22 08:07 ID:muYvpEZ2
>>138
お前そのくちだな?俺がフリーター?その根拠は?
馬鹿学生相手に、必死になんかならねーよ。
「・・・・恥ずかしいぜ?」←お前が恥ずかしいよ。
147名無しさん@5周年:04/08/22 08:18 ID:WRIKis1m
>>146
>>128 を見る限り、君の方がレベルが低いね。
148名無しさん@5周年:04/08/22 08:27 ID:zSDOW9wT
>>145
>一般的に我々の社会では10進数であらゆる数が定義されている。
数は定義されいるんじゃなくて実在していると考えるべきでは。
例えば
○○と◎◎
に共通なものを我々は抽出することができて、これを2とかニ
とか表記している。1+1=2は
○にもう一個○をもってくると○○という状態になるという
事を示していて、表記のしかたにはよらない。つまり10進
数でなくても必ず成り立つ。

10進数は指を使って数を数えるやりかた、2進数は
オセロゲームの駒を使って数を数えるやり方で、表記の
違いでしかないのです、興味のある人は調べてよく
考えましょう。

149名無しさん@5周年:04/08/22 08:29 ID:Nb8Q2ptY
北米院って人キモイね.
コテハンにしなくていいんだけど.
友達いないからしょうがないか(W
150名無しさん@5周年:04/08/22 08:30 ID:+rgcK0ul
>>5
122の俺は大学中退。
151名無しさん@5周年:04/08/22 08:31 ID:uM/a8VIH
108
低学歴だし、こんなもん?
152名無しさん@5周年:04/08/22 08:36 ID:iQaBzCN9
>>5
112
ここじゃ低い方だな……
153名無しさん@5周年:04/08/22 08:36 ID:Nb8Q2ptY
140なんて簡単じゃん.
うちの研究室では全員140ですた.
154名無しさん@5周年:04/08/22 08:39 ID:WRIKis1m
>>148
幼児教育としてはそれで正しいと思うが、数学的には数を定義するで良いんだよ。
定義するから実在している。勘違いするな。
155名無しさん@5周年:04/08/22 08:42 ID:e96910UL
>>149
北米院はアフォ確定だから透明あぼーんしてる人は多いよ。
2ちゃんでwが使われる経緯を知らないから、文末に「。www」なんて付けてる、
めちゃくちゃ恥ずかしい奴w
156名無しさん@5周年:04/08/22 08:44 ID:lx/usQOu
高卒のくせに理系批判ですか?
高卒って生きてて恥ずかしくないの?少なくとも見てて泣けるよ
157名無しさん@5周年:04/08/22 08:46 ID:dQs7s/sj
めんどくせー

つうかSEの採用試験に使われるのに似てるな
GABだっけ?
158名無しさん@5周年:04/08/22 08:58 ID:QsI3itqh
向いてないから、辞めなよ。
159名無しさん@5周年:04/08/22 08:59 ID:zi/p++Bl

 おーい

  >>156

    だいじょうぶかぁー
160名無しさん@5周年:04/08/22 09:08 ID:dhGzkJyO
マジでやって122ダタ。140なんてむりぽ
161名無しさん@5周年:04/08/22 09:09 ID:LZSwo4uC
団塊前後の世代って日本史上
稀に見る秩序破壊世代だな。

こいつらが
10代の頃は史上空前の少年犯罪率、
20代の頃は学生運動で社会秩序を崩壊させ、
30代の頃は無責任な教育で次世代育成に禍根を残し、
40代の頃は失われた90年代の主役として経済を崩壊させ、
50代の今は政治秩序を粉々に崩壊させようとしている。

そんでもって60代になって暇を持て余したら、何をはじめるやら。

今後リタイアしたら無為徒食の連中として後継
世代の重い負担となる。

まじで死んでくれ!! w
162名無しさん@5周年:04/08/22 09:37 ID:RU0cF52a
まー、人数が多いから必然的に犯罪者が多くなる訳のは仕方ない
にしても、競争厳しくて出るクギは打たれるの典型的な世代だから、
独創的なアイディアも出せずに、団体で一斉に富を食い散らかして
一斉に年金食い逃げしそうな印象は免れない。
163名無しさん@5周年:04/08/22 09:38 ID:g337doNE
>>5
145
フリーターがやっても無意味だよな・・・_| ̄|○
164名無しさん@5周年:04/08/22 09:44 ID:FEtOgyDu
>>161
> 団塊前後の世代って日本史上
> 稀に見る秩序破壊世代だな。
>・・・
> 20代の頃は学生運動で社会秩序を崩壊させ、
こいつらが学生運動してから、大学に教養主義ってのが崩壊したんだよ。
大学のレジャーランド化、無知を恬として恥じない体質など、みんな
団塊が運動起こしてから。
165名無しさん@5周年:04/08/22 09:48 ID:MlCCHlOV
>>157
ようするにIQテストだろ。
166名無しさん@5周年:04/08/22 09:55 ID:emlUvoQz
数学に弱いカモが増えて、こりゃ詐欺に最適だな。
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 09:57 ID:LLgRbgMd
図形を分割してそれを別の図形に並べ替えるのは数学の能力ではない、と
何かの本(て数学の本だけど)に書いてあった。
168名無しさん@5周年:04/08/22 10:10 ID:rgJvjFhg
日本の大学生、最近の大卒はやはり、阿呆。
算数、数学嫌いのあふぉ。
169名無しさん@5周年:04/08/22 10:12 ID:OVuVHOsP
現場の7割くらいの学校には、DQN生徒や親があふれているからねぇ。
給与面はまず上がる方向にないし、副業は禁止だから、
なにを理由に教員志望して来るかだよ。
社会のためだとか、教育愛だとか、今の社会の風潮の中でいまどきのそんなやつがゾロゾロ出てくるのが信じられんわい。
場所によっては、学力向上の教科指導だけが仕事じゃないって。
学力向上以前に、毎日昼前だかに遅刻してくる常習犯を反省促すために強制的に返したら、教育権奪ったとかで逆に怒られてるのが現実だぜ。
やっぱ高品質の私学と掃き溜めの公立しかないんだろうな。
170北米院 ◆CnnrSlp7/M :04/08/22 10:29 ID:hwDYhyF3

>>155
2chでwをつけるようになった経緯とやらを教えてもらおうか。www

そんな経緯などどこにもないがな。wwwwww
171名無しさん@5周年:04/08/22 11:14 ID:Sj6Pxj6a
最後に、数学は必要ないからと勉強しなくてもいいものでは無い。
以上。
172名無しさん@5周年:04/08/22 11:52 ID:1IikwA6X
百ます掛け算が飛躍的な効果を生む社会というのは、実はやばい気がする
なぜそういう計算結果になるのか理由を知らずに答えが出てしまうため
たとえば、1000円の消費税はわかっても、
X円の消費税の表し方がわからない奴が増えそう
計算力には2種類あって@単純に計算が出来るというだけなら山いるが
A計算をやりやすくする工夫をしつつこなす能力のある奴は少ない
そして、現行方針ではAの能力のある奴は更に減りそうだ
>>5
122だった。めっちゃ時間が余ったから、もっと余裕を持ってやれば良かったかな
173名無しさん@5周年:04/08/22 12:05 ID:NnQf22Ga
122だった。ちょとがっくし
174下総国諜報員:04/08/22 12:32 ID:2tpWmy24
数学嫌いで大学受験でも数学なんか避けたが、
中学生に教えるくらい問題ないっしょ。
受験で数学が避けられない高校の偏差値の方が重要では。
175名無しさん@5周年:04/08/22 12:36 ID:CDqM726J
検問情報をリアルタイムでメール配信。

http://www.kenmon110.com/
176名無しさん@5周年:04/08/22 12:38 ID:SmbsdVF+
>>171
とんでもない馬鹿だな。実生活で使いまくりだろ。

普段からまぬけな行動ばっかりしてるんだろなw
177名無しさん@5周年:04/08/22 12:40 ID:DVeH/8Fe
↑読解力無し
178名無しさん@5周年:04/08/22 12:41 ID:G8JHfyoB
176の文章を見ていると、幼稚なのがよく分かる。
179名無しさん@5周年:04/08/22 12:46 ID:SmbsdVF+
数学をやる利点

・論理的思考ができる(人生の岐路で間違った選択をしなくなる)
・物事を覚えるとき背景を理解するので、飲み込みが早く、忘れない。(仕事が早い)
・言葉や言い回しがきれいになる。

特に3番はモロに出る。
センター試験で数学をいつも満点とれる人間は現代文も満点だった。
180北米院 ◆CnnrSlp7/M :04/08/22 12:52 ID:hwDYhyF3
>>179

すべてが文系の発想だな。www
人生で間違った選択をする数学者はたくさんいるし、しゃべるのが
下手なやしもたくさんいる。www

漏れはセンター試験で数学が満点だが、現代文はひどいものだったが。www
181名無しさん@5周年:04/08/22 12:59 ID:C5+Ttvlw
>>179
センター試験数学は数学とはいえない
182名無しさん@5周年:04/08/22 12:59 ID:SmbsdVF+
バリバリ文系で数学が大嫌いだった文学部の人間が大学に入って、数学の必要性を感じて数学をやる。
数学っていうのは定義していろいろな法則を見つけるというだけの学問。
そもそも数学が言葉の学問だと言うことを教えず、公式ばかり教えている小中学生の教師がバカなんだけどね。

この前、街頭で「台形の面積の公式は?」というインタビューをやっていて、答えられない大人がとても多くて驚いた。
長方形の面積さえ知っていれば、三角形、平行四辺形、台形の面積なんて覚える必要が全くないのに
なぜか「え〜なんだっけなぁ。忘れた。」っていう答えが返ってくる。
そういう人間はなんでもかんでも覚えようとするだけで理解しない。忘れたらなにもできない。

>>180は問題の解き方を「覚えた」だけ。おまえのやったことは数学ではない。
証明問題でも「〜の定理より」とかアホの一つ覚えみたいに書いてたんだろ?
183名無しさん@5周年:04/08/22 12:59 ID:IkAwKBJD
パソコンの数学ソフトがお勧めです。
184名無しさん@5周年:04/08/22 13:06 ID:SmbsdVF+
数学の難易度

中学数学>高校数学>それ以降の数学
185名無しさん@5周年:04/08/22 13:07 ID:/NCBxRG/
北米院っていつも見るけど暇なの?
186北米院 ◆CnnrSlp7/M :04/08/22 13:16 ID:hwDYhyF3
>>182

やっぱり文系か。
とんちんかんだな。www
何がセンター試験だ。www

受験数学はパターンを覚えればある程度クリアできるけど、それにしても理解していなきゃ満点なんてと
れないよ。www

それに公式を覚えてると便利だし、本質的な理解には不可欠なものもたくさんある。www
あなたの例でいうと台形の面積の公式は知らなくていいかもしれないけど、長方形の面積
の出し方を知らない香具師がどうやって三角形の面積求めるのだという話だ。www

オイラーの公式すら覚えてない人間がどうやって複素関数、三角関数の関係を本質的に理解
できて使える?。www

187名無しさん@5周年:04/08/22 13:18 ID:K3FNRoBJ
俺も受験対策としての数学はある程度、暗記に頼ったな。
定理や公式の根拠は理解してたし、それを考えるほうが楽しかったけどさ。
解答時間短縮のためにある程度の暗記はやむをえないというか。
188あほ:04/08/22 13:18 ID:KkfHJBxh
教員目指す人は
数学以前に日本語力をつけてください。


琴線を「ことせん」とか読まないように。
189名無しさん@5周年:04/08/22 13:19 ID:Asqs7Mn2
>>182
憶えることも大切だと思うよ。
だって微分方程式とかガンマ関数とか公式憶えなきゃ使いこなせないわけだしね。
一々理解するより丸暗記のほうが効率よかったりする場合もあるでしょ。

今の世の中、プロセスより結果と効率が重要視されるわけだから。
志や理想は役にたたないよ。
190名無しさん@5周年:04/08/22 13:21 ID:ApdQ3kV3
> だって微分方程式とかガンマ関数とか公式憶えなきゃ使いこなせないわけだしね。
そりゃ工学系だろ
191名無しさん@5周年:04/08/22 13:24 ID:K3FNRoBJ
>>190
例えば、経済学や統計学なんかでも>>189は言えますよ。
俺は文系だけど懐かしいですわ、ガンマ関数。
すっかり忘れたけどw (テキスト見れば思い出すと思うが)
192名無しさん@5周年:04/08/22 13:24 ID:Asqs7Mn2
>>190
??
解析学って授業でやりました。もちろん数学科の授業です
193名無しさん@5周年:04/08/22 13:26 ID:4vycHnCY
大学生の学力低下の話題はなかなか面白い。笑
194名無しさん@5周年:04/08/22 13:26 ID:TtTMD0Ma
195名無しさん@5周年:04/08/22 13:27 ID:99fa1o5Y
基本的な計算と読み書きが出来れば人間は生きていける。問題ない
196名無しさん@5周年:04/08/22 13:29 ID:ApdQ3kV3
>>172
100ます掛け算って何でいまさら持ち上げられているのかわからん。何十年も前に
公文式でやられてたのに。あれはそれだけで終わらないから意味があるんだよ。
たとえば因数分解するのだって、91が7*13だというのが即座に思い浮かばなきゃ
できないだろ。

>>191
統計も経済もどっちかっつったら工学分野だべ

>>192
言い方が悪かった、使いこなす必要が大きいのは工学系。純粋数学だとあんまり
面白くないだろ。200年以上前に完成された分野だし。
197名無しさん@5周年:04/08/22 13:33 ID:ApdQ3kV3
>>195
生きていくだけならゴキブリにだってできる
198名無しさん@5周年:04/08/22 13:37 ID:K3FNRoBJ
螻蛄だって蚯蚓だってアメンボだって(ry

ま、読み書きそろばんとは言うけどさ。
199北米院 ◆CnnrSlp7/M :04/08/22 13:43 ID:hwDYhyF3
>>182
>証明問題でも「〜の定理より」とかアホの一つ覚えみたいに書いてたんだろ?

もっと君にわかる範囲で言うと三角形の合同の証明問題で、三角形や比に関する
基本な「定理」を使わないでどうやって証明するの?。www
そのたびに一から証明するの?。www

200名無しさん@5周年:04/08/22 13:44 ID:/NCBxRG/
北米院って6時間とかいたりする日あるみたいだけど
今日2chやりすぎたorz
と後悔したりしないの?
201名無しさん@5周年:04/08/22 13:47 ID:3bxivbGk
>>200
北米院の存在自体ゴミ→北米院の所有する時間もゴミ
→ゴミをいくら浪費したって後悔しない
202名無しさん@5周年:04/08/22 13:48 ID:K3FNRoBJ
すげえ論理だなw
203北米院 ◆CnnrSlp7/M :04/08/22 13:51 ID:hwDYhyF3
>>200

今の研究の性質上、時間が断続的にしか使えないんだよ。www
ずっとはりついているように見えるけど、断続的にでる数値計算の結果をチェックしながら
息抜きをしてたりするということだ。www

で、論文を書くときには2、3日こもって徹夜して仕上げる。www
204名無しさん@5周年:04/08/22 14:17 ID:BTKKrTQ+
>>203
2,3日で仕上げる論文ってそうとうヤバイ仕上がりな予感
205名無しさん@5周年:04/08/22 14:23 ID:ZiURMifS
>>203
> >>200
>
> 今の研究の性質上、時間が断続的にしか使えないんだよ。www
> ずっとはりついているように見えるけど、断続的にでる数値計算の結果をチェックしながら
> 息抜きをしてたりするということだ。www
>
> で、論文を書くときには2、3日こもって徹夜して仕上げる。www
研究の結果を生かす機会がないのが現状。
第一、物理や数学、化学、歴史学といった学問の知識自体生活には役に立たない。
トリビア的な物だな。
206名無しさん@5周年:04/08/22 14:28 ID:Kr7PnhRm
>生活には役に立たない。

馬鹿決定。
207名無しさん@5周年:04/08/22 14:43 ID:kvZ6Z2N5
>>北米院
あんた数学系の研究してんの?
認めたくないけど頭いいよね。
おれは工学系だから極端に難しい数学はできなくても良いんだが、
やはり数学ができるようになりたいとおもうよ。
208名無しさん@5周年:04/08/22 14:46 ID:Xp+9m5ai
教え方が下手なんじゃないの。

数学がダメって事は物理もだめだ。
209名無しさん@5周年:04/08/22 14:55 ID:E/ZfyJcQ
数学教員から教わったことは充分以上に役に立ってるよ、ホント。
国語教員から学んだものは何も無いがな。
210名無しさん@5周年:04/08/22 14:57 ID:kvZ6Z2N5
>>208
たぶん教える内容が簡単すぎるのだと思う。
俺の経験から言うと、
もっと高度な問題を積極的に取り入れると良いんじゃないかな、と思うよ。
211北米院 ◆CnnrSlp7/M :04/08/22 15:00 ID:hwDYhyF3
>>205
ほんとバカだな。www
たとえば君がいま書き込んでるwwwは欧州の素粒子物理の研究所発祥だよ。www

>>207
まあわかりやすくいうと数理物理もやっている。
数学者とは共同で仕事をしたこともあるが、数学的センスや丁寧さではかなわないけど
彼らは現実問題を抽象化する能力が意外となかったりするんだよね。www
工学者の実装するセンスが物理学者になかったりするのと似てるかもしれない。www
212名無しさん@5周年:04/08/22 15:08 ID:ByDiUGT4
理由がそれなりに説明できて、なおかつ、結果(公式だとか定理)をパッと言えて、
これが両方できて、数学が身についたって言えるんじゃないかな。

「丸覚えしたけど何そうなるのかは分からない」 ってのと
「ちょっと考えれば分かるはずだけど、結果は知らない」 ってのと
どちらも数学分かったことにならないと思うんだが。
213名無しさん@5周年:04/08/22 15:16 ID:SqUkoZPX
>>5
133。老化した脳にはきつい。今思えば10代が全盛だったな。
214名無しさん@5周年:04/08/22 15:16 ID:kvZ6Z2N5
例えば台形の面積を出せといわれたとき
「(上底+下底・・・」の公式で出せればそれが一番良いけど、
その公式を覚えてない場合は
四角形と三角形を組み合わせて面積をだすことができる、
もしくは微小要素を考えて、積分によって面積をだすことができる、
そういう能力が必要だと思うよ。
>>北米院はたぶん俺と同じ考えだと思う。
北米院を煽ってるやつの中で公式を軽視してるやつがいるけど、
おれは北米院の言ってることのほうが正しいと思う。
215名無しさん@5周年:04/08/22 15:20 ID:+vpXf0V+
最近は少子化で、受験で競争するという行為自体減ってるわけだから、
学力が下がるのも仕方ないかと思うよ。1980年代の後半はベビーブームで
糞私大でも今の一流私大並に難しかったんだからさ。
216名無しさん@5周年:04/08/22 15:24 ID:VJIa2Xmw
今は有名校が入り難いだけであって、
糞私大に入ったところでどこも雇ってくれません。

昔は糞私大でも雇ってくれていただけのこと。
217名無しさん@5周年:04/08/22 15:24 ID:0I14yWBn
>>215
禿道
でも、それだけではないと思うが・・・。
218名無しさん@5周年:04/08/22 15:25 ID:kVqUAkRK
そんな中で高卒ってもう人間として終わってるよね
ゴキブリ。
219名無しさん@5周年:04/08/22 15:35 ID:mFu2iqf3

======国公立大学============私立大学======
73 東京大学               −−早稲田大
72 京都大学               −−慶応義塾
71                      −−同志社大−立命館大
70 一橋大学−大阪大学−九州大学−−上智大学
69 東京外語               −−東京理科−中央大学
68                      −−立教大学
67 東京工業−東京都立−神戸大学−−青山学院−学習院大−関西学院
66 名古屋大−東北大学−筑波大学−−法政大学−獨協大学−南山大学
65                      −−明治大学−明治学院−國學院大
64 北海道大−お茶の水−広島大学−−成蹊大学−関西大学−東京女子
63 千葉大学−横浜国立−岩手大学−−日本大学−専修大学−西南学院
62 東京農工−信州大学        −−東洋大学−駒沢大学−龍谷大学
61 山口大学                −−芝浦工業−玉川大学−近畿大学
60 埼玉大学−熊本大学        −−成城大学−帝京大学−亜細亜大
=================================

ttp://kodansha.cplaza.ne.jp/mgendai/9912/menu12.html
220名無しさん@5周年:04/08/22 15:48 ID:vCCBU2yl
いわゆる学力は落ちているが、他に頭を使っていることはないんだろうか?
たとえば英語力は増したとか、マンガやゲームの知識は豊富とか。
ほんとにおまいら脳みそ使わなくなったのか?
221名無しさん@5周年:04/08/22 15:50 ID:NCdQ+20B
パンちゅをはいたサル
222名無しさん@5周年:04/08/22 15:59 ID:zn88ebEz
> 数学をやる利点
> ・論理的思考ができる(人生の岐路で間違った選択をしなくなる)

数学の博士課程やODの人達の多くを見ると、そういう利点があるという説
には説得力が無い。

> ・物事を覚えるとき背景を理解するので、飲み込みが早く、忘れない。(仕事が早い)

数学をやる人には必要だが、数学をやったからといってこれが身に就くわけではない。

> ・言葉や言い回しがきれいになる。

数学研究者で超有能なのに、説明がまったく下手なのは少なくない。
223名無しさん@5周年:04/08/22 16:09 ID:37SbtXCc
数学における「論理的思考力」とは数学の枠内で、数学というゲームのルールに則って思考できる力というだけのこと。

人生というゲームのルールは数学のそれとはまた別なので、数学における賢人が人生における賢人でもあるとは限らない。
したがって「人生の岐路で間違った選択をしなくなる」云々という意見は噴飯ものだ。

224名無しさん@5周年:04/08/22 16:12 ID:X6n2ym3Q
225名無しさん@5周年:04/08/22 16:13 ID:JpPZpe/j
なんにしても出来ないよりは出来る方がずっと優れている訳です。
数学が出来るから、代わりに何かができないことは無くて、むしろ
数学が出来ない人よりも純粋に一つ優れたことがあるということ。
226名無しさん@5周年:04/08/22 16:19 ID:zn88ebEz
>>225
基本的には正しいのだが、中途半端に数学の能力があったりすると
客観的に見て誤った人生の選択をする香具師が少なくない。

まあ、芸術や将棋などでもいえる事だが。
227北米院 ◆CnnrSlp7/M :04/08/22 16:21 ID:hwDYhyF3

まあ総合的には物理学者が一番優れていると思う。www
228名無しさん@5周年:04/08/22 16:24 ID:Q3gAhQN/
例えば囲碁なんかだと日本は若手は弱くて韓国に負けてんだよな。
学力低下と一定の相関はあるだろう。
30分一つの事考えられないとかね。
229名無しさん@5周年:04/08/22 16:25 ID:zn88ebEz
>>北米院
>まあわかりやすくいうと数理物理もやっている。

「スピンと統計の関係定理」を証明してみてくれ。
本物の数理物理の研究者かどうか分かるから。
230名無しさん@5周年:04/08/22 16:25 ID:X6n2ym3Q
>>227
同意見。個人的には、天文物理に手を出してその道を築いたDr.が最強。
231名無しさん@5周年:04/08/22 16:29 ID:QvkMz1A6
ある程度は、数学できてたほうが良いよな。
買い物とかでも日ごろから世話になってるし。
アメリカとかで買い物してるとつり銭を大きい金で返して欲しいから
というので余分に出しても先ず奴らは理解できない。
大学内の学生アルバイトでもそう。先ず日本では見られないわな。
アメリカってどうも数字弱い人が多いんだが、
基礎がないとここまで駄目かって思っちゃうよ。
232名無しさん@5周年:04/08/22 16:32 ID:M3FYZBWH
>>231
数学ではなく算数だろ
233名無しさん@5周年:04/08/22 16:33 ID:zn88ebEz
>買い物とかでも日ごろから世話になってるし。

それは算数。

>アメリカってどうも数字弱い人が多いんだが、

数学の平均は日本より低いと思うが、最上位はとんでもなく優秀。
234名無しさん@5周年:04/08/22 16:33 ID:QvkMz1A6
>>231
そういうことだわなw
まぁ数学と呼ばれるレベルにしても同じことだと思うぜ。
235北米院 ◆CnnrSlp7/M :04/08/22 16:36 ID:hwDYhyF3
>>229

”「スピンと統計の関係定理」の証明”

って正直何のことをさしてるかがわからない。www
英語でいってくれるか?。www

236名無しさん@5周年:04/08/22 16:37 ID:QvkMz1A6
>>233
つうか、俺の云ってる学校もUSNEWSに経済とかで名前が出てたりする
学校なのよ。(とはいえ、俺は経済・会計のほうじゃねぇけど)
そいつら相手でもそんな感じだよ。
食い物とかくいにいって、>>231に書いたようなことを会計の時にやると
みんな大混乱する。要するに電卓無いと何も出来ねぇんだよ。
237名無しさん@5周年:04/08/22 16:42 ID:zn88ebEz
>>235:北米院
スピンと統計の関係定理: 3次元空間の実粒子に関して
「スピンが整数の粒子の統計はボソンになり、
スピンが反整数の粒子の統計はフェルミオンになる。」
量子力学の基本的な帰結の一つだけど。

238名無しさん@5周年:04/08/22 16:45 ID:qFSTQrYZ
>>236
アメリカでは引き算の練習をしないからという理由を聞くけど、どうなの?
(引き算以外の演算の練習はしてるのかな?)
239名無しさん@5周年:04/08/22 16:47 ID:B41wF6j1
240名無しさん@5周年:04/08/22 16:48 ID:E/ZfyJcQ
まぁ、文明の利器なんだし、
電卓は子供もどんどん使っていいと思うけど、
ただ数字を打ち込むのと、
自分でもできるけど、めんどいからかわりに電卓にやってもらうのとじゃ意味合いが全然違う。
241名無しさん@5周年:04/08/22 16:49 ID:zn88ebEz
>>237
修正: 反整数→半整数

もし北米院が本当に(物性関係?の)理論研究者なら、
低次元のエニオンとか変な統計の粒子も知っているだろうから、
一番基本的な定理の証明を聞いてみたのだが。
242名無しさん@5周年:04/08/22 16:51 ID:EC3fLSIz
>>235
北米院…お前おもしろいな
243名無しさん@5周年:04/08/22 16:51 ID:QvkMz1A6
>>238
俺は大学からだから良く判らんけど、北米板見ると
奴らが引き算苦手だっていうのはよく出てくるね。
つりの計算も金額に足していくやり方だし。
(最も世界的にはそっちの方がメジャーらしいが・・・)
後、割り算も見てると、どうやら出来ないくさい・・・
244名無しさん@5周年:04/08/22 16:53 ID:EC3fLSIz
>>241
物性関係でも実験物理系の僕には上手く答えられません。はうー
245名無しさん@5周年:04/08/22 16:55 ID:QvkMz1A6
>>240
そりゃそうなんだけどよ。
こいつら、こんな簡単なことも理解できないのかよって思っちまうよ。
小銭がたまると大きなお金に換えてくれる機械みたいなのがあったり、
なんとも不思議な国だよ。
246北米院 ◆CnnrSlp7/M :04/08/22 16:56 ID:hwDYhyF3
>>237

ああ。www
ローレンツ群の話ね。www
素粒子がローレンツ変換に正しくしたがってれば整数、半整数のスピンの系列が出てくるんだよ。www

247名無しさん@5周年:04/08/22 16:57 ID:kEygoCJI
>>231
> アメリカとかで買い物してるとつり銭を大きい金で返して欲しいから
> というので余分に出しても先ず奴らは理解できない。
> 大学内の学生アルバイトでもそう。先ず日本では見られないわな。

それは単に習慣が違うから。
算数が得意な学生でも最初はそりゃ戸惑うさ。
248名無しさん@5周年:04/08/22 16:57 ID:zn88ebEz
>>238
彼らは引き算や割算を知らなくても生きていけるからね。
もっとも、アメリカの平均的な香具師と
アメリカを引っ張っている連中とにはとんでもない差があって
(日本の感覚を適用して)そこを見誤ってはいけないのだが。
249名無しさん@5周年:04/08/22 16:59 ID:POPkIqHu
大学生ってアフォんなんやね。特に文系は。
250名無しさん@5周年:04/08/22 17:00 ID:zn88ebEz
>>246:北米院
>素粒子がローレンツ変換に正しくしたがってれば整数、半整数のスピンの系列が出てくるんだよ。www

それは単に、ローレンツ群の表現に整数スピンと反整数スピンが含まれている
としかいってないのだけど。

肝心のスピンと統計の関係には何も言及してないね。
251名無しさん@5周年:04/08/22 17:00 ID:E/ZfyJcQ
この手の調査でアフォに見える大学生は殆ど文学部だろ。
他の学部は少しは頭使わないと大学卒業できないし。
252北米院 ◆CnnrSlp7/M :04/08/22 17:01 ID:hwDYhyF3

正直、量子力学は日本語でいわれてももはやぴんとこないな。www
253名無しさん@5周年:04/08/22 17:01 ID:EC3fLSIz
>>250
必死こいてぐぐってんだから無茶言うな。武士の情けだ。
254名無しさん@5周年:04/08/22 17:02 ID:jm/tibmy
>>249
最近は、大学院出て初めてなんぼのもんですから。
文科系の大学生は、まあ遊びに行ってるようなもんですから。
255名無しさん@5周年:04/08/22 17:04 ID:X6n2ym3Q
高校で私立大学・文系受験対策に特化したところもあるから、仕方ないと
いえば仕方がない。
256名無しさん@5周年:04/08/22 17:07 ID:QvkMz1A6
>>248
アメリカ凄いって思いたいのかもしれないが、(というかご自身はアメリカに居るの?)
俺が住んで見た感じじゃぁ、ホントどうしようもない国だよ。
確かに、こいつにはかなわん!っていうのもいるけど。
支えてるのは殆ど海外から来た超優秀な連中。
学校の院とかいくと殆ど留学生ばっかだもん。
257名無しさん@5周年:04/08/22 17:08 ID:vS7hCZlF
技術者にならない限り、簿記程度ができればなんとか・・・
258名無しさん@5周年:04/08/22 17:10 ID:Dj5UGid5
またイカサマ連中にマスゴミが釣られてるな
学生に課したテストをセンセ連中にやらせてみろって

目も当てられない結果にw
259名無しさん@5周年:04/08/22 17:10 ID:zn88ebEz
>>252 :北米院
>英語でいってくれるか?。www
>正直、量子力学は日本語でいわれてももはやぴんとこないな。

スピンと統計の関係定理 = "The spin-statistics theorem"

これなら分かるのか?
260名無しさん@5周年:04/08/22 17:10 ID:WRIKis1m
大卒で教員の俺の立場は...
261名無しさん@5周年:04/08/22 17:11 ID:EC3fLSIz
>>260
腹を切るべき
262名無しさん@5周年:04/08/22 17:14 ID:E/ZfyJcQ
体育教員ですら、
理屈でスポーツを教える時代に入ってきてるのに、
国語教員ときたら・・・あいつらの仕事って何よ。
263北米院 ◆CnnrSlp7/M :04/08/22 17:15 ID:hwDYhyF3
>>259

ああぴんときた。www

で何を証明してほしいんだ?。www
264名無しさん@5周年:04/08/22 17:15 ID:onDp6Vhh
こんな「アンケート」で、しかもその内容が「教員の主観」というもののどこに信頼性があるというのだ?
ようするにじじい教員が「近頃の若い者は」って答えただけだろうが?あほちゃうか

この分野の連中って、結論ありきでアンケートをとったりする研究も多いし。
もうばかばかしくて言葉にならない。
265名無しさん@5周年:04/08/22 17:15 ID:zn88ebEz
>アメリカ凄いって思いたいのかもしれないが、(というかご自身はアメリカに居るの?)

かつていましたよ。

> 俺が住んで見た感じじゃぁ、ホントどうしようもない国だよ。

だから、平均的な部分を日本の感覚だけで見ると分からない国だって。

>支えてるのは殆ど海外から来た超優秀な連中。
>学校の院とかいくと殆ど留学生ばっかだもん。

アングロサクソンとユダヤの最上位な連中を侮ってはいけない。
連中は恐ろしいくらいに切れるし、ものすごく勉強している。
266名無しさん@5周年:04/08/22 17:15 ID:a/idhsH+
でも日本の大学生はドロップアウトが少ない分だけまだまし。
ヨーロッパ、特にドイツの理系学生のドロップアウト率は悪化の一方。
学力低下以前に学生が「学びたい」のかどうかさえ判らないもんで、
名門ライデン大なんかでは「日本の大学のように入学試験の導入も
考えなくてはならない」とのこと。

>>>231さん
確かにw
でもアメリカなんかではデイリーの店員とかは大抵
ちゃんと学校に行ってなかった人たちがやってるので
算数レベルの計算もきついのかも。
そういうのに対して高卒&大卒者がお釣りの端数まで計算させるってのは
知識をひけらかしてるか蔑んでるように見えるから
弱者に優しいアメリカ国民は習慣として無いんでしょうね。
でも、日本の若者でも九九が出来ないのが多いから
あんまり外国のことは言えなくなる日も近いっすね。
267名無しさん@5周年:04/08/22 17:17 ID:TvGqo6Zr
>>5
112だたよ
後半分けわからなすぎ
どうやったら140とかなるんだよ
268名無しさん@5周年:04/08/22 17:17 ID:E/ZfyJcQ
>>266
ドロップアウトも何も、
日本の大学はあんまり落とさないからねぇ。
理科大くらいなもんでしょ、ばっさり切るのは。
269名無しさん@5周年:04/08/22 17:20 ID:zn88ebEz
>>263 :北米院
>で何を証明してほしいんだ?。www

既に>>237に書いたが。
「整数スピンの粒子は必ずボソン的な統計をみたし、
反整数スピンの粒子は必ずフェルミオン的な統計に従う事」
を証明してみて。

270名無しさん@5周年:04/08/22 17:20 ID:X6n2ym3Q
>北米院
間違っていたら申し訳ないんだが、あなたは○川さんですか?
同郷の知人で、Canadaいきっぱなしで帰ってこないのがいるのを
思い出したもんで尋ねてみた。
ジャンルもそっち方面。
271北米院 ◆CnnrSlp7/M :04/08/22 17:20 ID:hwDYhyF3
スピンが整数の粒子がboson,
半整数の粒子はfermionになるのを証明してほしいのか??。www

272名無しさん@5周年:04/08/22 17:22 ID:zn88ebEz
>>261
>スピンが整数の粒子がboson,
>半整数の粒子はfermionになるのを証明してほしいのか??。www

そう。洩れは量子力学の中ではもっとも美しい定理の一つと思うがね。
273名無しさん@5周年:04/08/22 17:25 ID:EC3fLSIz
うさんくせー。massが大きいとかよりいんちきくせー
274名無しさん@5周年:04/08/22 17:34 ID:QvkMz1A6
>>265-266
一応ね、自慢じゃないけど
俺がいる大学もトップ20位以内に入ってるようなところだから、
呆れちゃうんよ。そういうところにいる生徒が、暗算に関しては
その辺のお店の店員さんと何ら変わらない。なんだかなぁって。
一番最初のレスをみていただければ解ると思うけど
だから奴らは馬鹿だと言うつもりは更々ないよ。すげぇのは確かにすげぇし
(かといって、アメ人最高と思うようなこともない。
日本人の方がすばらしいと俺は思っている。しかし、>>266さんの言う通り
日本に在って、九九すら出来ない大学生ってのは救いようもないね・・・)
まぁいいたいのは基礎が出来ないと、暗算すら満足にやれないってことだわな。
275松井より:04/08/22 17:34 ID:VAr1iKzl
心が変われば 行動が変わる
行動が変われば 習慣が変わる
習慣が変われば 人格が変わる
人格が変われば 運命が変わる
276名無しさん@5周年:04/08/22 17:34 ID:JpPZpe/j
只今半べそで参考書をめくっています。
今しばらくお待ちください。


                〜北米院〜
277名無しさん@5周年:04/08/22 17:36 ID:JYSThazL
井原か?
278北米院 ◆CnnrSlp7/M :04/08/22 17:37 ID:hwDYhyF3
>>270

違うよ。www

>>272

波動関数の正負の逆転有無から量子状態がBE統計かFD統計かの違いがでてくる。www
以上。www
まあ式は美しいな。www
279名無しさん@5周年:04/08/22 17:38 ID:votgvDNi
北米院、ほんまおもろいわ
280名無しさん@5周年:04/08/22 17:43 ID:zn88ebEz
>>274
>暗算に関してはその辺のお店の店員さんと何ら変わらない。

まあ、特に訓練しない限り暗算の能力は付かないし、
彼らにそういう訓練をする動機もないから仕方が無いと思うけどね。

> 日本人の方がすばらしいと俺は思っている。

平均は日本人の方が上だとは思うが、最上位層はユダヤとアングロサクソン
に完璧に負けているよ。なんとかしないといけないとは思うけど。
281名無しさん@5周年:04/08/22 17:44 ID:fS7aj6wV
北米院に問題を出すのなら、小難しい専門分野よりも
高校レベルの確率の問題なんかが良いよw
282北米院 ◆CnnrSlp7/M :04/08/22 17:45 ID:hwDYhyF3
さて寝るか。www
283名無しさん@5周年:04/08/22 17:49 ID:zn88ebEz
>>278 :北米院
>波動関数の正負の逆転有無から量子状態がBE統計かFD統計かの違いがでてくる。www

それは統計と波動関数の多価性(正負の逆転有無)の関係について語っている
のみで、肝心のスピンと波動関数の関係に言及してませんね。

> まあ式は美しいな。www
まあ、統計を波動関数の違いで表すほとんど自明の事に美しさを感じるのは勝手だけど。
284名無しさん@5周年:04/08/22 17:49 ID:87oTM8e7
俺も今さらながら
>>5
122だたよ
解説サイトきぼん
285名無しさん@5周年:04/08/22 17:50 ID:7D9UV5Zi
最近俺のエロ本がいつの間にか数冊無くなっている。
そういえば妹も中学生になったし、まぁいろいろあるのだろう。
まだまだ若い兄としてはイタズラ心も湧くと言うものだ。
そこで俺の部屋の床に無造作に置いたエロ本の中に
「オナニーは結構だがもうちょっと声を抑えろ。聞こえてるぞ。」
とメモを挟んでおいた。
そして風呂から出ると、そのエロ本は見事になくなっていた。

翌日の朝食時、なぜか親父がチラチラとこちらを見てきた。
何で顔が赤いんだ、クソ親父。つーかてめぇか。クソ。
286名無しさん@5周年:04/08/22 17:57 ID:votgvDNi
北米院、通例により泣きながら遁走
287名無しさん@5周年:04/08/22 17:58 ID:i8h8kPpY
寝るかか
凄い逃げかただな
288名無しさん@5周年:04/08/22 18:01 ID:ilkd2Vck
>>285
わははのは。
 ひ さ し ぶ り
に読んでも笑える良いコピですな。

つーか、保存しとくなよ、こんなの。
289名無しさん@5周年:04/08/22 18:05 ID:nMSna2yG
>>285
ほのぼのする内容ですなw
290名無しさん@5周年:04/08/22 18:07 ID:jSdI6yuU
漏れも数学苦手だった。
文系ってのもあるけど、高校であんな詰め込み教育やってりゃできなくて当たり前。
じっくりやればおもしろいんだろうなあ。と、深夜に教育テレビの「高校数学」なんか眺めながら思ったり。
291名無しさん@5周年:04/08/22 18:13 ID:Ra5xa4T1
>>290
ちゃんと復習しようぜ。
授業で分からなかったところを、分からないまま放置するのはヨクナイ。

NHK教育は面白いね。結構良くできていて感心する事しきり。
292名無しさん@5周年:04/08/22 18:49 ID:lzBET/LN
てst
293名無しさん@5周年:04/08/22 18:49 ID:HUK3C175
>>285
昔妹が小4の時、彼女の部屋のりぼんを借りに入った時に
机の上に置いてるノートをみたら、あまりうまくは
ないが少女マンガチックな絵でラブコメ漫画かいて
たのを発見。最初の頃は普通の学園ラブコメだったのに、
だんだんと妄想が爆発していったのか、やばい雰囲気に
なっていき、最後には男女ともに下着を脱いで
全裸になり、ちちくりあってそこがキモチイいい
とかセリフがあってかなりショック受けたよ。
それ以来妹を見る目が変わってしまった・・
294名無しさん@5周年:04/08/22 19:00 ID:OnDPDy2/
企業に入ってからまた教育するものが増えたな。
挨拶、数学。
295名無しさん@5周年:04/08/22 19:00 ID:fytNEPfA
よくわからんが、日本の大学よりもアメリカの大学の方が優秀な人材と成果を出しているのは事実だよね。

>256 :名無しさん@5周年 :04/08/22 17:07 ID:QvkMz1A6
>支えてるのは殆ど海外から来た超優秀な連中。
>学校の院とかいくと殆ど留学生ばっかだもん。

アメリカの大学が優秀だから集まるんだよね。
296名無しさん@5周年:04/08/22 19:18 ID:xQ+HKMtt
塾が数学力をだめにしていると思うよ。
297名無しさん@5周年:04/08/22 19:20 ID:WA14Fm+k
数学なんか勉強しても就職先がないだろ
あーんなもん、金持ちの道楽だからねぇ〜
先がないものに人材が集まるわけ無いじゃ
298名無しさん@5周年:04/08/22 19:21 ID:c8CLtQET
>>293
エッチな妹ハァハァ
299名無しさん@5周年:04/08/22 19:22 ID:kklO68Mo
>>295
いや、国が積極的にやってるからだろうと思う。
それと、NO.1の国だからってのがあるんだろうなと。
日本の大学も捨てたもんじゃないと思うが、
(というかおれがいうのもなんだが、
大学は絶対日本のに行った方がいいと思う。せめて2年日本のに通ってから
向こうに行くので十分。)
それと、大学に潤沢に金があるからっていうのもあるだろうしね。
IVYみたいな超一流大学は日本でいうところの裏口入学とか率先してやってるから。
しかも授業料がよほど金持ちじゃないと払えないような金額設定。
(アメリカではいい事と、とらえられている。超コネ社会だから)
コネ作りにきたってはっきり言う奴とかもいるしw。
そういうわけで献金でウハウハな学校とかも結構あるし。
(株で首が回らなくなってるところもあるらしいが・・・)
300名無しさん@5周年:04/08/22 19:23 ID:MEHBeMAq
>塾が数学力をだめにしていると思うよ。

それは塾による。浪人中に駿台で数学の面白さに目覚めて
工学部ねらいから理学部数学科に転向した香具師がいた。
301名無しさん@5周年:04/08/22 19:27 ID:MEHBeMAq
>>299
アメの大学に行くなら、大学院からの方が良いだろう。
アングラ学生はまともに相手にされていない感じもあるし。
302名無しさん@5周年:04/08/22 19:30 ID:8Cnp6U/8
それをいったら国語も社会も英語も将来役に立たないじゃん

夏目漱石の本読んだとしても、源頼朝の生涯を学んだとしても何も役に立たないぜ
英語も大多数の人は普段使わないし
303名無しさん@5周年:04/08/22 19:31 ID:kklO68Mo
>>301
そうそう。
それと、高校までの勉強しっかり頭に入ってれば、
結構どうにでもなるんだよな。
(もちろん大学でも勉強しまくらなくちゃいけないけどさ。)
そういうわけだか知らんけど、
英語満足に喋れないまんまで卒業していった香具師を結構見た。
304名無しさん@5周年:04/08/22 19:35 ID:MEHBeMAq
>企業に入ってからまた教育するものが増えたな。
>挨拶、数学。

挨拶はともかく、社員に数学を教育するってどんな業種?
305名無しさん@5周年:04/08/22 19:39 ID:7Ht8ZoP2
従業員が100人以下の中小企業なら
抱え込みの数学屋なんて1人で十分だな
306名無しさん@5周年:04/08/22 19:42 ID:9mdB1NBb
303>
それは業種・職種にもよると思うが。
ま、302の言いたいこともわからんでもないが。

大学のカリキュラムを全体的に厳しくすればいいと思うけどね。
全授業、毎回レポート、試験は非常に厳しく温情採点なし。
卒論はきちんと審査して基準に満たなかったら就職決まってても
卒業不可能…

ってなったら大学生活きついだろうなって思うだろ?(笑)
勉強させれば優秀なやつになるとは限らんけど、
評論してるのとその当事者になるのはかなり気分違うだろうな。
ま、学生の本分は勉強だが。
307名無しさん@5周年:04/08/22 19:48 ID:MEHBeMAq
>大学のカリキュラムを全体的に厳しくすればいいと思うけどね。
>全授業、毎回レポート、試験は非常に厳しく温情採点なし。
>卒論はきちんと審査して基準に満たなかったら就職決まってても
>卒業不可能…

もっとも、卒業生の就職状況がそれで良くならなければ、
良い学生が集まらなくなり、かえって大学の偏差値を落す事になりかねない
危険もあったりする。 なんせ、企業は大学の偏差値は見ても大学で何を
得たかにはあまり関心なかったりするので。
308名無しさん@5周年:04/08/22 19:52 ID:kklO68Mo
>>306
いやいや、なんかかんちがいしてらっしゃるのかもしれんけど。
俺が>>303でいってるのはアメリカの大学での話よ。
(大学院からアメリカの学校に進んだ方がいい。
なんでかっていうとって話。日本の大学で教えてる内容って結構高等だし
アメリカで勉強するより良いだろうって話っす。)
ただ、日本の大学の特に文系とかはそちらの指摘どおりらしいから、
カリキュラム厳しくやるべきだと思う。アメリカの大学や院は、
確かに厳しい(かった)けど、結構時間見つけて遊べたよ。
やばいときはそりゃやばかったけど。俺的には十分だった。
309名無しさん@5周年:04/08/22 20:05 ID:6TwnkCZH
ま、このスレ読んでると、今の日本は中卒、いや小学校出ただけでも十分だな。
310名無しさん@5周年:04/08/22 20:31 ID:LNnsbAc0
要は昔と違って馬鹿も大学いかなければいけない風潮ができたからだろ
311名無しさん@5周年:04/08/22 20:38 ID:9joDodnX
>>310
ま逆だ
馬鹿でも行けるようになっちゃってるんだよ
312名無しさん@5周年:04/08/22 21:03 ID:LNnsbAc0
>>311
逆というより、両方だろ
313名無しさん@5周年:04/08/22 21:10 ID:fytNEPfA
数学出来ない時点で出世無理だろ。
数字読めないし。
314名無しさん@5周年:04/08/22 21:13 ID:4mLtyOml
学力よりロリコン先生の大量生産をなんとかしないと
被害者増える一方だ
315名無しさん@5周年:04/08/22 21:25 ID:IJjA8ZLL
なんで学生へのテストをせずに、教官へのアンケートという、連続性や大学・学部間互換性のない
主観的な方法で調査してるの?
これで学力低下とかほざいているこの調査団体職員の知能を疑いたくなるんですが。
316名無しさん@5周年:04/08/22 21:30 ID:EKL2zqWr
ここは、ゆとり教育の弊害を感じさせるインターネットですね。
317名無しさん@5周年:04/08/22 21:31 ID:j+vrt0la
微積分を基礎から勉強しなおしたいんだけど(昔の数IIIレベルまで)、
なにか良い参考書を教えて下さい。
318名無しさん@5周年:04/08/22 21:32 ID:2kVHlm3c
でやねぇ…、ここの住人の10%でもいいから、
日本の教育に貢献しようと一念発起してくれるといいんだけどね
319北米院 ◆CnnrSlp7/M :04/08/22 21:34 ID:H2LwGaVS
>>283

スピンと全波動関数の関係のことをいってるのかな?。www
それはいろいろ仮定や議論があるし、ここじゃ簡単に説明できる
ような話じゃない。www
topologicalな面白い証明もしってるが長くなるね。www

まあいろいろ説明はあるから文献に当たってくれたまえ。www





320名無しさん@5周年:04/08/22 21:40 ID:LX3beUTe
>>317
出版社名 SEG出版
書籍名 微分・積分入門
シリーズ名 数学受験教科書 7
著者名 清 史弘
出版年月  2000年3月
ISBNコード 4-87243-105-7
価格 1,260円 (税込)
321名無しさん@5周年:04/08/22 21:40 ID:lOfcY/Gd
そろばんでもやっとけ、マジで。
322名無しさん@5周年:04/08/22 21:41 ID:yLYn8Hcd
すげ〜
教員へのアンケートでこれだけのことを言うのか。
323北米院 ◆CnnrSlp7/M :04/08/22 21:41 ID:H2LwGaVS

そろばんって脳内電卓だろう。www
本質的にいいことあるか?。www
324名無しさん@5周年:04/08/22 21:42 ID:akdL/0Xn
オナニーレスよりそろばんのほうが意味あるのは確かだな
325北米院 ◆CnnrSlp7/M :04/08/22 21:45 ID:H2LwGaVS
さてデートにでかけるか。www
326名無しさん@5周年:04/08/22 21:45 ID:ICmDlUOP
>>319
正直にわからないと言えばいいのにw
327名無しさん@5周年:04/08/22 21:54 ID:j+vrt0la
>>320
Thanx!
328名無しさん@5周年:04/08/22 22:20 ID:MEHBeMAq
>>319 :北米院
>スピンと全波動関数の関係のことをいってるのかな?。www
>それはいろいろ仮定や議論があるし、ここじゃ簡単に説明できる
>ような話じゃない。www

いろいろな仮定って…。
スピンをもつ点粒子の議論だからローレンツ対称性や局所性は前提として、
ユニタリティと因果律以外に何か仮定を使うか?
量子力学の基本的かつ重要な定理だから、北米院が本当に理論物理の研究者なら
きちんと理解していると思うが。

> topologicalな面白い証明もしってるが長くなるね。www

知っているんだったら、その論文のリファレンスでも示して。
329北米院 ◆CnnrSlp7/M :04/08/22 22:34 ID:H2LwGaVS
>>328

出かける前に。www
漏れは理論もやってるけど基本的には実験屋だよ。www
スピン関係はpaperも書いたから流れはおさえてるつもり。www
結構天下り的に覚えたり信じちゃってる学生さんが多いけどいろいろ
議論はあるし証明方法も結構ある。www

topological proof, Spin-Statistics Theoremあたりで検索したら
結構でてくるよ。www

検索も勉強のうちだからしっかりやってね。www
330名無しさん@5周年:04/08/22 22:36 ID:RW8mXhqt
数学、理科ができて
血が嫌いじゃなかったら
医者になれ。
331脱落者ただし金満家:04/08/22 22:41 ID:XZ+3hnu5
アテネオリンピックの日本人選手の活躍を見て思った。

学校教育は、群の一員としての人間性を育てるシステムと、
個人の才能を発見し、伸ばしてやるシステムが必要だろう。
いわば、楕円形の二つの中心のように・・・
332名無しさん@5周年:04/08/22 22:41 ID:qk5V+M5+
>>320
SEGの本ってわかりやすいかあ?
あそこはプライドの高い受験生のプライドを満たすだけの塾に見えた
一番上のクラス入ったけどわけわからんし、高校3年に偏微分とか使ってどうでもいいような運動方程式解かせるし
進んだ講義聴きたきゃ大学教養の本読めばいいだけだしさ・・・
333名無しさん@5周年:04/08/22 22:41 ID:MEHBeMAq
>>329 :北米院
>スピン関係はpaperも書いたから流れはおさえてるつもり。www

じゃあその流れを書いてみて。簡単で良いから。
今までの北米院のレス見てると、理論系研究室の学部生か実験系の修士の学生
くらいにしか見えないので、是非、自分が研究者である事を示してくれ。

>topological proof, Spin-Statistics Theoremあたりで検索したら
>結構でてくるよ。www

低次元系の話と勘違いしていないか?
具体的にトポロジカルな証明の概要を示してごらん。
334名無しさん@5周年:04/08/22 22:44 ID:kklO68Mo
>>323
俺の場合、
一瞬でセ氏から華氏の温度をだしたりとか、
学校で先生や友達に神扱いされたりとか、そのくらいかなぁ。
よくわからんけど、アメリカだからそういう奴が特に珍しいってのもあって
先生が(それだけじゃないだろうけど)高く評価してくれて
いろいろ便宜を図ってくれたよ。
まぁ普段生きてて計算しないことはないから。あると便利。それだけかな。
335名無しさん@5周年:04/08/22 22:47 ID:ZUvEPmIo
>>330
英語と人間性も必要ですよ
336334:04/08/22 22:48 ID:kklO68Mo
つうか自分で読んでも、「一瞬で」ってもってくるのは
日本語的にも度を越して、変だし、自惚れてるようにも見える・・・


吊ってきます・・・
337名無しさん@5周年:04/08/22 22:49 ID:v76Lnh8r
>>330
血も嫌いだし、体力もないし、
医学部は入れる金も能力も無かったので、
薬剤師になりますた
338名無しさん@5周年:04/08/22 22:53 ID:EKL2zqWr
>>331
>個人の才能を発見し、伸ばしてやるシステムが必要だろう。

それが「ゆとり教育」なんだが…
実際、このニュースによると上のレベルは落ちてない。
339名無しさん@5周年:04/08/22 22:58 ID:MEHBeMAq
> それが「ゆとり教育」なんだが…

ま、お題目はその通りなんだが。

> 実際、このニュースによると上のレベルは落ちてない。

最上位大学だと、ゆとり教育の影響を受けていない私学出身者が多くなるから、
その辺りは微妙。
340名無しさん@5周年:04/08/22 23:01 ID:xQ+HKMtt
専門家養成するんじゃなしに
大学生全般の数学力について考えるなら、
小学校の時の算数の取り組ませ方一つだろうがな。

一学年の人数が減ってることが、第一要因だろうけど。
才能だけで、国立大学二次入試の数学に対応できるやつって10%いないだろうし、
努力して学力身に付けようにも、全体の三分の一も対応できないだろう。
150万人が100万人に減ったら、数学力は、ガタ減りするに決まってる。
341名無しさん@5周年:04/08/22 23:04 ID:3/zWNP4Y
公立だって上位になれば治安はいいし勉強する環境だ。
そりゃ灘とか最高峰レベルは私立になってしまうが、
そうじゃないなら公立だってまだまだいける。

底辺はしらんがね。なんせ進学率97%じゃアフォも多いだろうよ。
342科学と肉まん:04/08/22 23:11 ID:q9UoZv6x
微分積分たぶん不十分
343脱落者ただし金満家:04/08/22 23:27 ID:XZ+3hnu5
>>338
>それが「ゆとり教育」なんだが…
すみません。
意味が良くわからないんですが、
才能を伸ばすのは、「ゆとり教育」ではだめでしょ?
オリンピック選手の例を見ても、
才能を発掘した後は、科学的な方法に基づいた英才教育じゃないの?
才能を見つけ出すためには、「ゆとり教育」が有効かもしれないが・・・

今思いついたんだけど、いっそのこと、
群の一員としての人間教育をするための学校と、
専門性を伸ばすための学校との二つの学校を作ったらどうだろうか?
一つの学校に二つの機能を求めるのは難しいのではないか?
いわば、国民年金が変身した基礎年金のように、
全ての子供は群としての人間性を育てる学校に所属しつつ、
厚生年金・企業年金のような、専門性を高める学校にも通わせる。
で、群教育の基礎的学校では、専門的学校での成績を無視した教育をする。
いい考えだと思うけどなぁ・・・

>実際、このニュースによると上のレベルは落ちてない。
344320:04/08/22 23:29 ID:LX3beUTe
>>332
この本のシリーズは分かりやすい。SEGの中で自分が唯一評価している本。
微分積分の理解には良いのでは。
(予備校や塾などに通ったことが無いので、SEGという塾自体はどうなのか知らないが...)

理学部数学科のオイラが言うんだから間違いない。
345 :04/08/22 23:37 ID:mI6PTnOj
>>323
電池代の節約
346名無しさん@5周年:04/08/22 23:37 ID:60JeYTYv
別に問題視することじゃないんじゃないの?
ゆとり教育の目指してたことが出てきてるだけじゃ?
ある程度の基礎ができないと問題だろうけど。
旧帝大クラスなら数学力が上がってるみたいだし、そう言う差別化が
トップクラスに入りたい人たちの学習意欲を増進させるだろうし。
全体主義的にどうこうしようって時代じゃないように思う。
優秀な数学者や科学者をいかに排出するかの方が平均値を上げるより重要。
347名無しさん@5周年:04/08/22 23:47 ID:bh9C9Cii
一番いいのは大学行かず中卒と同時に
働き即結婚!16,7歳なので子供も若い内に
育てられるし、大学などに大金払うよりその金と時間で
家一軒建てるほうがずっとマシ。
348名無しさん@5周年:04/08/22 23:49 ID:qk5V+M5+
↓長々説明しなければ納得して貰えないような微妙な自称エリートの自慢
349名無しさん@5周年:04/08/22 23:50 ID:EKL2zqWr
>>346
そうそう、金メダルがいっぱいとれたのも「ゆとり教育」のおかげで、
自分のしたいことに専念できる時間が増えたからかもしれないね。
350名無しさん@5周年:04/08/22 23:55 ID:pKrPuWcw
調査自体がよく分からない。教員養成の学部は理数系のみを対象にしたのか、
文系・体育系含めてなのか。いったいどの程度ひどく学力が下がったのか。
教員養成学部は、大学入ったらほかの教科科目や教育心理、その他教育実習、
介護実習などをこなさないといけないので、たとえ数学が専門の学生でも
あまり専門性を極めることはないなあ。そんなことはもとから期待されてないような。
共通テストの数学をこなしただけの人文系専攻の学生も、小学校で算数教えるわけだし。



351???:04/08/22 23:57 ID:wi2Hdgej
平均値が下がると算数ができない、漢字が書けない社会人がごろごろ。
信じられないかもしれないが、それが現実となる。(w
352???:04/08/23 00:01 ID:SQCASGE1
ただでさえ教育系は偏差値が低いんだから、低学力化の影響を
もろにかぶったっていうことだろう?
353名無しさん@5周年:04/08/23 00:21 ID:Y1q1riY/
>>352
だから教員の脳内ソースをアンケートにしたデータなんて全く信用できない。
くずデータ。
ゲーム脳以上にトンデモ研究といえる。
354名無しさん@5周年:04/08/23 02:30 ID:HHXXUTaR
学力テストすりゃいいじゃん
355北米院 ◆CnnrSlp7/M :04/08/23 05:29 ID:65FqJzM/
>>333

勉強不足だね。www
君は材料工学あたりの博士の学生さんかな。www

無駄にからんでないで、はやくD論しあげてくれ。wwwwww



356名無しさん@5周年:04/08/23 06:22 ID:RCdl15B4
ところで、ポスドクなのに
「北米院」と名乗ってるのはなぜ?
357北米院 ◆CnnrSlp7/M :04/08/23 06:39 ID:65FqJzM/
>>356

ポスドクはどこで研究しますか?。www
358名無しさん@5周年:04/08/23 06:46 ID:RCdl15B4
帰国後は
何と名乗るの?
359北米院 ◆CnnrSlp7/M :04/08/23 06:50 ID:65FqJzM/
>>358

東京院 or something like that.。www
360名無しさん@5周年:04/08/23 07:12 ID:BVSHeuz0
さっさと、教育免許を廃止しろ!

馬鹿を教師にさせる免罪符だ!

学校に一般入社審査させればいい!
361低下したのは数学だけじゃないだろ:04/08/23 07:24 ID:cnro/Rrt
☆Ah ah なんかイイ感じ 青空 海 どう?このロケーション  
Ah ah マジでナイスバディ クモンベイべ DO THE ロコモーション
Ah ah ロコローション カナリノーテンキー トロピカルバンジージャンプ!
Hi! sweet 上がってけ Yo! とことんホラ HOT 差し込む太陽 ”
ハイテンション プリーズ” チラリズム ギリギリ
どう魅せたい?SHOW TIME 招待 夏の大サマーセール!
君は日々テルミー? 膨らます妄想!?  真夏に始まるセレナーデ Oh Oh Oh
(☆くりかえし)刺激たっぷりの君へエスコートしてぇ〜!!

ヒッチハイク OK! バイブレーション
高まるアドレナリン 僕ドクドク こめかみパンチング パンチラ パンパン
ゴリゴリミュージック 車内はノリノリ  さあさあ皆で声を揃えて歌いましょう
刺激がほしけりゃバカニナレ Oh Oh Oh
(☆くりかえし)刺激たっぷりの君へエスコートしてぇ〜!!   Ah ah ロコローション
(☆くりかえし) Ah ah なんかイイ感じ 二人包む 空気 スローモーション
Ah ah マジでナイスバディ クモンベイべ オツキアイ交渉
刺激たっぷりの穴へエスコートしてぇ〜!! Ah ah ロコローション
362名無しさん@5周年:04/08/23 07:36 ID:DSaWo5l3
>>360
そうだよね、今じゃ就活負け組みがやむえず教師になるって感じだし。

教師が夢とか言って、教養学部に入学した広末なんてあのザマだしな
363名無しさん@5周年:04/08/23 07:37 ID:z8uSkd4i
元旅行代理店勤務の30代女性をアルバイトで雇ったら、1/2=0.5が分からなくてびっくりした。
見た目は普通で、ちゃんと添乗員とか事務処理とかしていたらしいので、
どうやって計算をしていたのか聞いたら、電卓を使っていたので問題は無かったとのこと。
364名無しさん@5周年:04/08/23 07:37 ID:DSaWo5l3
>>359
オツムの弱い外人ってよく語尾に
「~ something like that」
って付けてるよね。あれって口癖?
365南米院 ◆CnnrS748/2 :04/08/23 07:40 ID:BZiy5/k4
>>359
はやく社会に出て働けよ.www
366名無しさん@5周年:04/08/23 08:01 ID:X60YWDme
w2つ以上つける奴って必ずといっていいほど痛いな
367名無しさん@5周年:04/08/23 08:17 ID:A8k6Sn5J
現行の教育学部を廃止して、各教科の専門系学部卒業後に修士として教育学部の院に入学させて、そこで二年間教育について学ぶって制度に汁。
こうすれば、教師の担当科目に対する知識実力も向上するし、余分に2年かかるとなれば本気で教師目指している奴だけが残るから教師のモチベーションも高まるだろ。
368名無しさん@5周年:04/08/23 08:22 ID:EIWInZBx
このスレおもしろいけど、
カキコしてる香具師の大半は教壇立ったら、
生徒から「キモイ〜、うぜぇ〜。」コール浴びて終わる気がする。(w
369名無しさん@5周年:04/08/23 08:26 ID:MWKCQUG/
>>359
ピリオドの後に句点をつけるのはおかしいって学校で教わらなかった?
370名無しさん@5周年:04/08/23 10:06 ID:TRxV6fXS
海外に留学してると日本語が恋しくなってネットにハマルってのはよくあるぞ
知り合いにも一人いるしな
その視点で見てやれば北米院もかわいいもんよw
371名無しさん@5周年:04/08/23 10:11 ID:YXfN/yH2
>>7
>・教員免許を3〜5年更新制にする →ダメ教員をある程度排除できる  
>・公立学校を民営化する       →原則として解雇されないという公務員特権をなくす
>・大幅に成果主義を導入する    →「欠勤しなければよい」という風潮を解消する      
>・教員間の給与格差を明確にする →現在の能力給は悪平等ベースのお飾り程度で×
>・管理職(校長・教頭)は民間人に →温情主義や隠蔽体質を改善する

・更新方法をどのようにするのか不明確。
 誰がどのようにして更新していくのか?
 ある程度進んだらテクニックが生まれるので意味がなくなる可能性もある。
 また試験対策のために学校運営がおろそかになる心配もある。
 3年で満期にした場合は、退職金が満額となって財政逼迫の可能性あり。
・民営化したら補助金が一切出せない。
・教員の成果とは何か? 目に見える結果のみを求めていないか?
 勝利主義に走って部活がスパルタ化したり、教育困難校では無理やり会社に押し込み始めたりしないか?
・民間企業で能力給を導入して雰囲気が悪くなったり、相手を蹴落としたり、自分の持っているスキルを隠す傾向がある。
 そもそも民間の能力給は不況になって給与を減らしたいからという消極的な理由であり、
 前向きな姿勢で導入されたものではない。
・民間の管理職に比べて校長は給与が低く、なり手がつかない状況。
 このご時世に校長の給与を上げるということを民間に理解してもらえるか?

>>367
大学院に限るという話もあるが、理系の場合は教育学ではなく数・物・化・生・地の専門研究をした人にしようという話もある。
事実、私立の進学校はその傾向。
372名無しさん@5周年:04/08/23 10:21 ID:xVHxsQ0X
>333
ワロタ
373名無しさん@5周年:04/08/23 11:14 ID:2M+Qrvda
web見てても分数同士の割り算でなぜ割る数を引っくり返して掛け算するのかちゃんと答えられない
奴も多いしな、変な理屈で茶を濁してるんだわ。
374北米院 ◆CnnrSlp7/M :04/08/23 11:14 ID:65FqJzM/
>>365

社会ってなんですか?。www

375南米院 ◆CnnrS748/2 :04/08/23 11:28 ID:BZiy5/k4
>>374
そこまでヒッキーだったのか.www
376名無しさん@5周年:04/08/23 11:36 ID:MWKCQUG/
>>373
なんでひっくり返すんですか?
377北米院 ◆CnnrSlp7/M :04/08/23 11:46 ID:65FqJzM/
>>375

社会に出ろという香具師に限って狭い世界でしか生きていないからな。www
会社と社会を勘違いしてる香具師がほとんど。www
378名無しさん@5周年:04/08/23 11:47 ID:vwMKOGeO
先生目指す奴なんて、そもそもゆがんだ性欲が動機だしw
379名無しさん@5周年:04/08/23 11:53 ID:8W/NiflD
「ゆとりの教育」=「なまけの教育」(生徒にとって、それ以上に、狂死にとって)(w
380名無しさん@5周年:04/08/23 11:57 ID:Wdy0/tGo
文学部出が教師になるのは禁止に汁
381名無しさん@5周年:04/08/23 12:02 ID:PYOOZQkf
>>377
まぁお前はさらに狭い世界に生きている訳だが。
382名無しさん@5周年:04/08/23 12:20 ID:V4RoOOuj
>>370
俺もその口だったが、北米は夏休みが3ヶ月以上だ。
院はどうだか知らんが、留学生は暇だから帰る。
開講の半月前からネットできるとは少なくとも寮ではない。
金持ちだなあ。
383名無しさん@5周年:04/08/23 12:32 ID:Kl5XohtJ
>>376
何となく証明してみた。

【命題】 分数の割り算は、どうして逆数にして掛け算するのか?
任意の実数 a、b、c について、式、a ÷ (b / c) があったとする。
ただし、 a、b、c ≠ 0
a ÷ (b / c)
⇔ a ÷ (b / c) × 1
⇔ a ÷ (b / c) × { (b / c) × (c / b) }
⇔ a ÷ (b / c) × (b / c) × (c / b)
⇔ a × (c / b)
証明終わり
384名無しさん@5周年:04/08/23 12:34 ID:M2x3cm63
「www」で思い出したけど、以前も物理ネタで荒らしていた香具師もコレだったよ。

物理マニアの厨房で、物理を教えてくれる大学生が知人にいて、
教えてもらっているだけで自分もその大学レベルの頭の良さを持っていると勘違いしている痛い馬鹿。
物理の事を色々「知っている」けど、「理解していない」ので証明も説明も何一つ出来ない。
いわば、週刊誌で社会を「知っているつもり」になっているオヤジと同レベル。

日本の大学はアメリカより優れているとか言って荒らしていたけど、
今回は逆なんだな。
385名無しさん@5周年:04/08/23 12:37 ID:YsK0W+0s
>>367
禿堂。
専門の知識がまだ足りないのに、教育学部は教える技術の練習ばかり。
理系だけじゃなくて、文系でも悲惨だよ。

むしろ教授法は2年制の専門大学院でみっちりやればどうにかなる
ようなもんじゃない?教授法は所詮「技術」だ。
386名無しさん@5周年:04/08/23 12:41 ID:3r3ywodI
北米院って誰かに似てると思ってたんだけど
あれだよ
田舎っぺ大将の西一(にしはじめ)にキャラが
被ってる
小細工を弄して自爆するあたりは
そのまんまだよね
長年の胸のつかえが取れたよ
ありがとう北米院
387名無しさん@5周年:04/08/23 12:42 ID:GDZ+0RYs
理系って自己顕示欲が強い香具師多いよな
文系で北米院みたいな自称エリートな奴ってまず見ない
インドアな生活しているからこういうところで自己主張して認められたいんだろうなと実感
388名無しさん@5周年:04/08/23 12:51 ID:M2x3cm63
>>387
本ばっか読んで、物知りさんになって、自称エリートな文系の方が多いんだけど・・・
青年の主張とか、弁論大会とか見てみそ。
389名無しさん@5周年:04/08/23 12:57 ID:PNF52k2g
ここは一体なんだ
「俺ってこんなに頭がいいんだよ」と言いたいのか
390名無しさん@5周年:04/08/23 12:58 ID:GDZ+0RYs
>>388
そういう表舞台にでるような香具師は別にいいんだよ
391名無しさん@5周年:04/08/23 12:58 ID:dMpk2CZj
>>383
要は小学校で教える分数同士の割り算って中身はブラックボックスなんだよね。
過程を隠すというかすっ飛ばして教えている訳か。
392名無しさん@5周年:04/08/23 13:11 ID:Pot0DP2a
>>391
そうか?
1/3を掛ける→3分割する なんだから、
1/3で割る→3倍する
って小学校の時なんか自然に納得できたぞ。
393名無しさん@5周年:04/08/23 13:12 ID:M2x3cm63
>>390
表舞台に出れば自称エリートはOKなんですか?
NHKの中学生の討論を観たけど、文系エリートは痛かったよ。
議題の「コンピュータ社会」が、
「ワープロで手紙を書くと心がこもっていない」って話ばかりで、
ソレ観てて、昔の学校教師が
「シャープペンは、字が下手になるから禁止」と言っていたのを思い出したよ。
394名無しさん@5周年:04/08/23 13:13 ID:GDZ+0RYs
>>393
批判をあびるだろ
ここの自称エリートは
「旧帝理系だけど〜」
で批判を浴びるような中身もない
395名無しさん@5周年:04/08/23 13:20 ID:n7BnDKfy
>>387
どうでもいいが、北米院は特殊。
396名無しさん@5周年:04/08/23 13:20 ID:GDZ+0RYs
ここの理系エリート君は
「俺って有名企業に勤めているんだよ
無職ってだめだよね」
が多く、その主張はただの自慰行為に化している
自慰行為目的の主張だからその内容は誰でもいえる無難なことにとどまる
肩書きにすがってエリートのように振舞うのは知識にすがって振舞うより簡単だからな
397名無しさん@5周年:04/08/23 13:22 ID:PPrT6CiA
>>387
頼むから北米陰を理系の代表にせんでくれ。
398名無しさん@5周年:04/08/23 13:26 ID:6FCm/hM1
df(x,y) = f_x dx + f_y dy ( _i は i に関する偏微分)

の両辺を積分すると

f(x,y) = f(x,y) + f(x,y) + G(x) + H(y)

ってなっちゃうんですけど、どこがおかしいんですか?
399万年救護大本尊の朴蓮:04/08/23 13:30 ID:/ag5gz2A
リストラされた銀行員を
そのまま数学の教師にスライドするってのはどうだ?
きっと金勘定の得意な現実的でたくましい子供が増えると思うぜ。
400名無しさん@5周年:04/08/23 13:30 ID:V4RoOOuj
日本で優秀なら公費で本場に修業に出されるからお得だよ。
北米の院なら普通に行ったら一千万くらいかかる。
ついでに留学生は奨学金や就労が限られる。
北米院は実は凄いリッチなんだぞ。たぶん。
401名無しさん@5周年:04/08/23 13:31 ID:nNP3yXsD
銀行員より証券マンのほうが優れている。特に商品開発担当者。
402名無しさん@5周年:04/08/23 13:42 ID:M2x3cm63
>>394
ごめん・・日本語として完結して内容に感じるし、
何が言いたいのかよく解らないでつ・・・

>>396
「知識人」で検索すると、どうやら文系の自慰行為文化ですよね。

高校生の自慰行為「現代日本知識人ネットワーク」
http://fa.puresilk.ac/mikh/

なんにせよ、
理系文系で分けて考えている行為自体が、数理系には不可解に感じるが。
数論、論理学が苦手って言うのは、哲学が苦手って事だし。
403名無しさん@5周年:04/08/23 13:44 ID:Pot0DP2a
>>398
∫f_x dx = f(x,y)+H(y)
としてるのが間違い(yについても同様)。

試しに、f(x,y)=x^2+y^2 とすると、

f_x = 2x
∫f_x dx = x^2 + H(y)

となり、yに関する項はH(y)に含まれてしまう。
404名無しさん@5周年:04/08/23 13:48 ID:PYOOZQkf
>>393
まぁ今の中学生にしては上出来ではないか
いい年こいた大人がそんな討論してるならイタタタタだが
405北米院 ◆CnnrSlp7/M :04/08/23 13:49 ID:65FqJzM/
ああ、給料はポスドクにしてはいいね。www
406名無しさん@5周年:04/08/23 13:51 ID:YXfN/yH2
>>399
リストラされた銀行員が手で微分積分ができればいいが。
407名無しさん@5周年:04/08/23 13:57 ID:6FCm/hM1
>>403
df = (∇f)・dr ってやんなきゃダメってことか。
408名無しさん@5周年:04/08/23 14:02 ID:Pot0DP2a
>>407
そうだね。

∇f・dr = f_x dx + f_y dy だから、微分の式は合ってる。

積分するときに、ベクトル形式のまま積分しないとうまくいかないってことだね。
409名無しさん@5周年:04/08/23 15:12 ID:Mo9A7aqR
北米院とかいう馬鹿のハズカシイやつのブログ

http://www.mypress.jp/v2_writers/hokubeiin/

410名無しさん@5周年:04/08/23 15:47 ID:HHXXUTaR
>>409
最近更新してないな
更新汁>>北米院
411名無しさん@5周年:04/08/23 16:04 ID:+Qbqi+kU
数学出来ると出来ないの比率が2:8で格差があるだけ
数学力を全体的に見るのっておかしくないか?
412中卒塗装工:04/08/23 16:08 ID:B4zgYr72
>>398
dfは線素であって面素(dxdy)じゃないから、
積分するなら経路を指定して線積分すべきもの。
経路の出発点を pA 到着点を pB とすると(変な特異点とかなければ途中の経路によらず)
∫df = f(pB) - f(pA)
となる。 ストークスの定理のもっとも簡単な例。
413名無しさん@5周年:04/08/23 16:16 ID:V4RoOOuj
>>405
ポス独で給料あるならTAか?
マジなら2ちゃんはやめなよ。
414北米院 ◆CnnrSlp7/M :04/08/23 16:31 ID:65FqJzM/
>>413

ポスドクの意味がわかってないな。www
415名無しさん@5周年:04/08/23 16:32 ID:mV4aHGig
>>414
いつも人事ながら、こんな時間まで起きてて大丈夫なのか心配なんだけどw
416名無しさん@5周年:04/08/23 16:46 ID:hwantx6H
>>371
おまえは分子生物学とかナノテクノロジーの研究をやったやつが理科の教師として良い授業を出来ると思うのか?
おまえ馬鹿だろ!?
417名無しさん@5周年:04/08/23 16:51 ID:hwantx6H
ここでなんだかんだ言ってる奴は教員採用試験には絶対受からない。
まあ、一次でかるく門前払い。もちろん北米院もな。
まあ、北米院は帰国したら東京プーだからどうでもいい話だが。
418名無しさん@5周年:04/08/23 16:56 ID:QXmJffL9
>>59
>俺が数学の質問で「素朴な疑問なんですが、なんで組み合わせって nCx(ただしx≦n) で
>求まるんですか?」って聞いたら 「それはそういう風になってるからじゃない?」って
>いう返答が来たw
何人かレスしてる通り,その返答で正解。

59は定義と定理について勉強しなおせ。
今のままじゃ大学の試験では0点続出だ。


419名無しさん@5周年:04/08/23 17:01 ID:XG12Ez+Z
つーか、スピンと状態関数の統計の対応関係の証明を知らん奴がポスドクのわけないだろ。
前にFPゴーストの計量に関する質問をされていたが北米院はそれも答えられなかった。
まあ、北米院は学部生、又は三流大学の修士程度だろうな。
420名無しさん@5周年:04/08/23 17:03 ID:V4RoOOuj
>>414
ポスドク=博士を取ってもストレートで助手になれない研究職だと思ってたけど、違うのか?
大学に残るのにこれはなあ。
経験からすると、社会勉強でカナダの最強大学に行く女は何者と結婚してるか分からん。
最終的に大学関係者になった奴もいた。
421名無しさん@5周年:04/08/23 17:24 ID:YXfN/yH2
>>416
バカだろって、そういう話が出ているって言っているんだよ。
教員の質向上で研究をしていた人に限ろうという話。
特に高校の先生は生徒の進路に大きくかかわるので、
最先端の理科を紹介し生徒たちに大きく興味を示させるのは非常に良いことだとされている。

関係ないが、私は液体窒素もまともに使ったことのない人に理科を教えてもらいたくはないね。

>>420
ポスドクを経験しないと、助手に登用されない分野もある。
日本は本来はポスドクなる職業は存在しないようだが。
(非)常勤研究員が正式名称か?
422名無しさん@5周年:04/08/23 17:24 ID:dENDTOeH
知人で先生やってる奴等ほんとバカばっか。
あんなのが(中学校ね)権威だったんだとおもうと人生やりなおしたくなってくる
423名無しさん@5周年:04/08/23 17:29 ID:YXfN/yH2
>>422
こう言われないようにするために院卒に限るという話が出る。

これからは通信卒などは認めないようにするんだろうか。
424名無しさん@5周年:04/08/23 18:41 ID:M2x3cm63
北米院はマミー石田に似ている
425名無しさん@5周年:04/08/23 19:14 ID:JE8UC/TP
そもそも日本学術会議自体、総務省のデコイでしかなくて、現在は文科省権益の教育関連予算を地方自治体裁量による
一般予算化という、実質上の総務省管轄予算にしたいだけの役人がでっち上げた結果でしかないように伺えるが。
でないと、こんなアンケート方式という、どうにでも結果を解釈できるような方法で調査はせんよ。
マスコミが行う世論調査と同じで、分析主体によって間逆に結論が変えることができる。
過去の研究、調査活動にしても、恐ろしいほど全てが政府役人(総務、内閣府系)のプロジェクトの理由付けの
ためのものでしかないし、結局の所、大げさな敬称を利用した世論誘導機関でしかないと。
総務省が中教審に対する影響力を獲得したくて、世論を誘導するための研究結果なる実の所はただの
結論ありきの偽データをでっちあげ、そして見事にここの住人は乗せられてしまっていると。
夏休みだし、不景気だし、精神年齢の低い人間が教育公務員を非難して卑小なプライドを満たしたいだけの
妄言、放言を放つ方向に向かうのは仕方がないのかもしれんが。
せっかく朝日などの糞マスコミが世論誘導に活用する手法を認識してるんだから、もう少し
現実的な方向にもその能力を生かしましょうや。
でないと、いつまでたっても糞役人の利権確保体制は磐石のままですよ。
426名無しさん@5周年:04/08/23 19:20 ID:C2Pd6fv1
教師は縁故採用なんだから実力関係ないじゃん。
427名無しさん@5周年:04/08/23 19:20 ID:s7FgLmdP
>>424
マミーの方がお茶目
428名無しさん@5周年:04/08/23 19:30 ID:bzurnw+I
>>376
これは漏れも小学校以来覚えただけなので証明してみた。

【命題】
b,c ≠ 0
a ÷ (b / c)=a * (c / b) ---@

これを証明する前に次の式を示す。
a ÷ b = c ⇔ b * c = a ---A
 

aをbで割った商がcであるというのはaはbのc倍で
あるということである、すなわち
b * c = a

逆はやさしいので省略。

Aを使うと
a ÷ (b / c) = x ⇔ x * (b / c) = a
左辺の両側に c / bを掛けて
x = a * (c / b)

ところでx = a ÷ (b / c)
だったから@が示された

証明終わり

これでできていると思いまつ。
429名無しさん@5周年:04/08/23 19:30 ID:T2p34NaC
      / ̄\
    .r ┤    ト、  朝日     (´`)  ∩
    |.  \_/  ヽ       (´ヽ )i⌒i,|
    |   __( ̄  |       `ヽ !、∪ノ`.|共産党
    |    __)_ノ           ) ノ
    ヽ___) ノ   ,.-‐''^^'''‐- ..., (_ノ⌒ ̄   (⌒)
      i⌒ヽ    ; '          ' ,        ノ ~.レ-r┐NPO
      |    〉   ; '           ' ,        ノ__ | .| ト、
社民党/ ̄ヽ ノ   .;'    uvnuvnuvn ;    〈 ̄   `-Lλ_レ′
   |  ノ_/、/⌒i;    j        i     ̄`ー‐---‐/´)
  / ̄ヽノ i /   i ; .,,  ノ ,.==-    =;         i´ヽ/ ノ 勤医協
  |   i   |⌒iノ/ ( r|  j.  ーo 、  ,..of        ノノー―‐┐
  `ー ´;ヾ `~'  i ': ヽT     ̄  i  ̄}    /―イ´ノ  ーーイ
   `ヽ ⌒ヽ/  ヽ ': . i !     .r _ j /   (、 ̄´
    〈 ___ノ i    〉'; | \  'ー-=ゝ/       ̄`ー―-(_ノ/⌒ーー 、
      ヽ      /. 人、 \   ̄ノ              i (⌒  ,ヽ北教組
      `ー /^‐━,-‐ ̄   ' ーイ ̄ー-- 、         ヽ_( ̄ ̄  ,)
   講談社/ノ―、='、 劣化ウラン/ ̄`ヽ´ ̄ヽ_       i (_ ̄_   ノ
       /´ /  / ̄`i、     /     /      )    ヽ(____ノ
      ノ  丿   l   | `i   〈     ヽ   ,ノ⌒
      |   〈 l   〈 〉  |   / ヽ_ , _  |サッポロ・プロジェクト
      ゝ         ,/  ノ  i  i!  〉 〉
       ヽ、      ノ  (_ノ|, 、||  ヽ⌒ヽ
                      |  | |  ⌒ヽノ
                     ヽ_ノ \_ノ
430_:04/08/23 20:14 ID:BLa4ZunB
俺は理学部数学科卒

高校の数学楽だった
公式だけ覚えれば勉強する必要なし

でも今はホテルフロントマン
会計には電卓で十分だね。

積分おろかサインコサイン使い道ないぜよ
431名無しさん@5周年:04/08/23 21:09 ID:B4zgYr72
>俺は理学部数学科卒
>高校の数学楽だった
>公式だけ覚えれば勉強する必要なし

何で数学科に行ったの?

>積分おろかサインコサイン使い道ないぜよ

一部の職種を除き、算数はともかく数学を必要とする場面はまずないのだから、
仕方が無いと思われ。
432名無しさん@5周年:04/08/23 21:19 ID:MqNTaIln
知的好奇心が旺盛で脳の働きが活発な子供の頃に
人生で一番最初の学の場が低レベルな公立小学校だと
知的好奇心を潰されDQNなクラスメートや教員に翻弄され
落ち着いて学ぶ環境で過ごせないツケが大学になって
顕れるのよね
教育のスタート地点で躓いているんだもの
文科省が本腰を入れて公立改革をして基礎学力の
向上を図らないと日本人の学力低下は止まらないわよ
433名無しさん@5周年:04/08/23 21:22 ID:2yDK26a0
バカが教えてれば
バカしか再生産されないな
いずれにせよ
434名無しさん@5周年:04/08/23 21:25 ID:cjJ+aTOY
>>433
正論
435名無しさん@5周年:04/08/23 21:27 ID:C2Pd6fv1
日本はインテリジェンスに対してのステータスが低いからな
金ばっかり。
436名無しさん@5周年:04/08/23 21:28 ID:HCbQHf/M
日教組の成果ですか?
437名無しさん@5周年:04/08/23 21:29 ID:u7PjWE4V
>>433
そうは言うが、バカな狂死に勉強を教えてもらってるのに
頭良い奴と脳無しに別れるのはなぜだ

俺?俺はもちろん脳無し組の方だよ
438名無しさん@5周年:04/08/23 21:29 ID:B4zgYr72
>>435
インテリジェンスはあっても、それを金に換える発想が少ないからだろう。
439名無しさん@5周年:04/08/23 21:42 ID:fxa5ZKMB
大学多すぎ。半分ぐらい高専に変えればいいよ。
440名無しさん@5周年:04/08/23 21:45 ID:B4zgYr72
>>439
>大学多すぎ。

心配しなくても、半減するから。
441名無しさん@5周年:04/08/23 21:48 ID:Q46hg52t
>>433
反面教師っていう言葉を知らないの?
442名無しさん@5周年:04/08/23 22:07 ID:Wdy0/tGo
文学部は大学である必要が無いな
443名無しさん@5周年:04/08/23 23:28 ID:WeIItkJ/
日教組のせいでしょ。イデオロギー闘争で負けて、
社会が違う思想なのに教育の現場で存在すること自体がおかしい。
社会主義者に資本主義ならう矛盾が原因。
学校でて、いきなり弱肉教職じゃ、キツイでしょ。
逆らわないウサギに育てて、ハイエナの檻にいれるのと一緒。
松下幸之助だって幼稚教育の重要さを説いてるのに、
馬鹿教育で育った馬鹿に教われば、馬鹿になるよ。
そりゃ、刺青を平気でいれる馬鹿が出るよ。
444名無しさん@5周年:04/08/24 07:20 ID:VZmYAqWk
>>443
脳内ソースってやつだね
445名無しさん@5周年:04/08/24 09:53 ID:uI2IyZlQ
北米印にからんでる香具師がイタイタしいな.

漏れも理論屋だけど,ここに証明を書くのは
スレ違いだし,無理だと思うよ.
446名無しさん@5周年:04/08/24 10:04 ID:3G0mK5eB
数学の知識以前に、教師はロリコンでないと
採用されないんだぞ。
447名無しさん@5周年:04/08/24 10:04 ID:6yP3+civ
2002年4月から施行される新学習指導要領は、
「生きる力」の育成をいちばんの目標に謳っています。
文部科学省大臣官房審議官 寺脇 研
448名無しさん@5周年:04/08/24 10:14 ID:1iHLQb4y
>>421
こういう奴が一番世間ずれしているんだよね。
でも自分は常識人だと思っている。
小中学校の教科書を読んでみなよ、で、どう思ったか教えてくれ。
液体窒素?馬鹿じゃないのかそんなおもちゃをいじれてどうするの?
おまえ見たいのが教師になったら(おまえが教員採用試験に受かることは未来永劫ないが)
ぜったい生徒に無視されいじめられるだろうな。wwwwwwww←北米員のまね

あと、最先端研究やってる奴ほど他の分野がおろそかになりやすいという点についても意見をくれ。

おれは理学部みたいに人間性に偏った奴らにはぜったい教師にはなってほしくないのだがどうよ。

449名無しさん@5周年:04/08/24 10:20 ID:u615x6+S
>>448
おまえみたいな偏見の持ち主がなるよりはましだろう。
450名無しさん@5周年:04/08/24 10:23 ID:kyFxWX9/
>>424
マミー石田は結局ホモ野郎のエイズ予備軍であることが判明したしな。
まあマイノリティほどマイノリティを叩くということだわな。おまけにこいつ
最初は障害者差別しようと思ったけど自分が悪者になっちゃうので高卒
叩きにしたんだよな。
451名無しさん@5周年:04/08/24 10:52 ID:EAnWJWyc
研究において一流=教育において一流じゃないわけだがな。時々そういう
人を招いて講演や講義をしてもらうのは良いと思うけどね。
何にせよ、数学的能力のない人間はあらゆる場面で使えないので、教育の
現場からは排除すべきだね。
452名無しさん@5周年:04/08/24 10:54 ID:0HM/ZGgI
高卒叩きは正義だ
453名無しさん@5周年:04/08/24 10:58 ID:Lwr1+LOt
食べ物と同じで、数学を“食わず嫌い”してるヤツ大杉では?

あと、ヘンに数学が出来ちゃったりすると、周りから、“ヲタ”

のレッテルを貼られたりするというのも問題有り、な気がする。

俺の出身中学・高校ではそんな雰囲気があった。
(こんなくだらない現象は、俺の出身校だけであることを願う)
454名無しさん@5周年:04/08/24 10:58 ID:uI2IyZlQ
>>451

数学的能力がある、ない、というのも相対的なものだしあらゆるレベルがあるわけですよ.
どのレベルをいってますか?

455名無しさん@5周年:04/08/24 11:10 ID:Lwr1+LOt
数学を“教える”のは、自分で勉強するよりずっと難しい。
しかも、高校数学よりも、義務教育レベルのほうが大変。

高校の理系クラスに数学教えるのはまだ良い方。なぜなら彼らはもともと
数学得意で、自分から勉強しようとするから、先生はそれを後押しするく
らいで十分だから。内容は高度であってもだ。

逆に、数学(算数)のイロハを教えるのは大変だ。
なぜ、1+1=2 となるか、
なぜ、(1/3)÷(2/3)=(1/3)×(3/2) となるか、
なぜ、1−(−2)=1+2 となるか、
なぜ、負×負=正 となるか・・・・・・・・など、

アタリマエのことを教えるのは意外としんどい。
456名無しさん@5周年:04/08/24 11:15 ID:WthbZY9w
義務教育となると底辺にあわせていかないといけないから、大変だよね。
池沼スレスレやADHDの子供とIQ高いのがごちゃ混ぜだったりするから
公立小中学校の教員はヘタレではできない職業だとつくづく思う。
差別だなんだと養護学校や特殊学級行きを拒否する親御さんたちは
周りへの迷惑を鑑みてほしい。
457名無しさん@5周年:04/08/24 11:16 ID:PM29CTPC
負×負=正
これがさっぱり分からない
458名無しさん@5周年:04/08/24 11:18 ID:uligGxGk
>>457
正×負=負
がわかってれば、その延長だろ。
459名無しさん@5周年:04/08/24 11:20 ID:1nJ+cbJD
>>448
「世間ずれ」って「世慣れている」って意味なんだが。
国語の勉強をしたら?って言われるよ。
460名無しさん@5周年:04/08/24 11:23 ID:Lwr1+LOt
>>457
高校で複素数を勉強すると、
負×負=正 の仕組みがあっさり理解できますよ。
461名無しさん@5周年:04/08/24 11:24 ID:GqcFi2Uo
1しか読んでないが、数学に意味が無い、有るだけでPart2まで来ている
予感
462名無しさん@5周年:04/08/24 11:37 ID:SZf1qOYz
>>454
>数学的能力がある、ない、というのも相対的なもの

そうなのか?
同じ内容を教えても明らかに個人差があるから
相対的とは言い難いと思うけど。
463名無しさん@5周年:04/08/24 11:40 ID:n70w69sh
分数の割り算ができない、意味がわからない、最近の若者は・・・・・。
464名無しさん@5周年:04/08/24 11:44 ID:FLKI5ORh
マイナスやゼロの概念自体が何百年と論議されてきた
話題だからねぇ。
いきなり理解しろと言ってもさすがに無理があるよ。
465名無しさん@5周年:04/08/24 11:44 ID:6yP3+civ
>>462
Aさん>>>>>>>Bさん、という絶対的差があることはあるが、
A>B>C>D・・・・・・>Z
のとき、誰以上を才能があるというかは、
絶対的な基準がなく相対的に決めることになる。
466名無しさん@5周年:04/08/24 11:44 ID:u615x6+S
なんとなく証明してみた。

【命題】
負の掛け算はどうして正になるのか。
任意の実数 a を定義する。但し a≠0 とする。
また実数の定義より、
A × 0 = 0
A − A = 0
は、自明とする。

0 = -a × 0
= -a × {(-a) + (+a)}
= {(-a) × (-a)} − a^2

(-a) × (-a) = a^2

証明終わり。

また同様の証明として、
(-A)×(-A)
⇔Acosπ×Acosπ
⇔(Acosπ)^2
⇔A^2
467名無しさん@5周年:04/08/24 11:51 ID:uI2IyZlQ
>>462

数学ができるかどうかってのは相対的なものです.
数学者に比べたらほとんどの物理学者でさえも数学的な能力はな
いといえるでしょう.

だから,具体的に何を理解しているかというレベルの
設定をどこにもっていくかという話になると思うのです.

教育の現場から数学的能力がない人間を排除という話なら,
大学教養レベルの数学ができるかどうかというのを基準として設定する
のでしょうか?
468名無しさん@5周年:04/08/24 11:53 ID:FLKI5ORh
数学を手段として用いることと、数学を理解するということは
似ているようで、全く違う意味である。
包丁の手さばきと包丁の構造を知るのと同じことだ。
今の数学教育では手さばきは教えてくれても構造まではなかなか知ることが出来ない。
包丁の手さばきが上手くても包丁の研ぎ方を知らない人間が多いのである。
469名無しさん@5周年:04/08/24 11:55 ID:fbdYVdZ4
スレタイしか見ていないが、教職課程をとるやつは文学部とかに多い、とかそういう理由じゃないのか?。
470名無しさん@5周年:04/08/24 11:56 ID:5SkiZlUT
なんだ、目的は着実に達成しつつあるじゃないか。>愚民政策
何か問題でもあるのか?
471名無しさん@5周年:04/08/24 11:58 ID:qOC5elSc
その前に教える側の教師の能力低下を議論しろ。
472名無しさん@5周年:04/08/24 14:36 ID:3vWifw/U
>包丁の手さばきが上手くても包丁の研ぎ方を知らない人間が多いのである。

基本的にあり得ない話だと思うが。包丁研ぎは料理人の基本。
473名無しさん@5周年:04/08/24 14:51 ID:FLKI5ORh
>>472
今の数学教育を例えての話なんだけど。
プロの料理人が包丁研げるのは当たり前だけど数学は
使い方を知っていても完全に中身を理解してない人が多いってことが言いたかったの。
474名無しさん@5周年:04/08/24 14:53 ID:3vWifw/U
>池沼スレスレやADHDの子供とIQ高いのがごちゃ混ぜだったりするから

ADHDかつ高IQなんてのは珍しくない。一番扱いが面倒なパターン。

>公立小中学校の教員はヘタレではできない職業だとつくづく思う。

昔は地域のバックアップもあったりして、凡人でも小中の教員が出来たのだが、
今は相当なテクなり人格が要求される。
でも、待遇がそんなに良いわけじゃないから、よい人材が集まるとは限らない。
475名無しさん@5周年:04/08/24 14:55 ID:3vWifw/U
>使い方を知っていても完全に中身を理解してない人が多いってことが言いたかったの。

中身を完全に理解して数学を使ってる香具師なんて、ほとんどいないんじゃないの?
476名無しさん@5周年:04/08/24 14:56 ID:vdAFskI8
先生になるのなら特に高い数学の知識を学ぶくらいより、児童心理学でも
深く学んだほうがいいと思う。でも児童心理学を真剣に勉強する
ような奴は数学もそれなりに勉強するんだよなぁ。
477名無しさん@5周年:04/08/24 14:56 ID:wdcAQgBh
>>466
@= -a × {(-a) + (+a)}
A= {(-a) × (-a)} − a^2

自分は馬鹿なので@からAへの途中経過が分かりません。
478名無しさん@5周年:04/08/24 15:03 ID:WthbZY9w
>>476
その心理学自体がヘタレ学問と化しているのですよ。
考古学並みのヘタレ学問です。はい。
>>474
>ADHDかつ高IQなんてのは珍しくない。一番扱いが面倒なパターン。
すまんの。その辺は存じ上げておったが面倒なので省いた。
面倒だが問題は起こしにくいのよ。
高い学力を維持している児童がいても、底辺にあわせていかないと
苦情が出るそうだよ。中学教員してる知人の愚痴を聞くには。
479466:04/08/24 15:03 ID:u615x6+S
>>477
分配法則だよ。中学生のとき(だったかな?)に習ったでしょう。
480名無しさん@5周年:04/08/24 15:07 ID:3vWifw/U
>面倒だが問題は起こしにくいのよ。
面倒だし、扱いを間違うと反社会的人格障害に発展してしまう問題児の典型
なんだけど。でもうまく育てる事ができると将来伸びるパターン。

>高い学力を維持している児童がいても、底辺にあわせていかないと
>苦情が出るそうだよ。
田舎だと昔も今もそう。
481名無しさん@5周年:04/08/24 15:20 ID:Lwr1+LOt
複素数平面で、−1を、−1+0i(iは虚数で、i=√-1)
というように考える。
arg(-1)=180°、|−1|=1なので、−1に−1を掛けるということは、
複素数平面上で、−1+0iを、原点Oを中心にして反時計回りに180°
回転させることを意味する。つまり、1+0i となるので、
−1×(−1)=1 となる。
 
482名無しさん@5周年:04/08/24 15:24 ID:m+kUQ3He
>>481
負×負=正 がわからん人間にその説明で分かると思うのか?
お前みたいなやつが教師になったらさぞ糞教師なんだろうな。
483名無しさん@5周年:04/08/24 15:28 ID:CPlC0nHE
>>481
俺は数学科の院生だが・・・それはネタだよね?
リアルで恥ずかし過ぎるぞ。

|-1|=1はどうやって出るものか考えてごらんよ。
絶対値の中身が正の時はそのまま、
負の時はマイナスをかけるというのが定義だろう?
つまり君の説明はすでに負と負の数の積の結果を使ってるんだよ。

複素数を持ち出してるのも簡単なことを難しく説明してるだけ。
484名無しさん@5周年:04/08/24 15:36 ID:+gaemh/E
>>483

>絶対値の中身が正の時はそのまま、
>負の時はマイナスをかけるというのが定義だろう?

zの絶対値の定義って、zの複素共役にzを掛けたものの平方根じゃないの?
485名無しさん@5周年:04/08/24 15:41 ID:EVKsDy2S
数直線上のマイナスの方向に、1時間に1目盛りずつ進む点がありまつ。
ある時、点が0のところにいますた。
その1時間前は1の目盛りのところにいますたね。
だから (-1) × (-1) = 1 でつ。
ちうのが俺が説得させられた説明ですた。
486名無しさん@5周年:04/08/24 15:42 ID:Lwr1+LOt
>>483
数学科の院生とか言ったね?
もし、あんたが教師になるんだったら、忠告しておく。
まぁこれは数学に限ったことじゃないが、
“あんたのレベル”を基準にして生徒と接するなよ。
他人への罵倒の仕方を見てると、将来、少々出来の悪い生徒に
出会ったとき、あんたは彼に(彼女に)対しては軽蔑の目で
見るような気がしたのでな。
487名無しさん@5周年:04/08/24 15:43 ID:m+kUQ3He
>>486 ププ
488名無しさん@5周年:04/08/24 15:49 ID:3G0mK5eB
ここでアホみたいな数学の議論している奴ら
おまいら絶対教師に向いていない
489名無しさん@5周年:04/08/24 15:52 ID:CPlC0nHE
>>484
良く見て欲しい。絶対値の中身は”1”だよ。
実数だから、いつもどおりの計算の仕方になる。
>>485
そういう説明が中学生とかにはわかりやすいよね。

>>486
他人への罵倒の仕方?
数学的に誤った説明をしている人間が、
そんなことを言えるのかね。

ちなみに、大学院はいかに自分が数学を出来ないかが
わかる場所だ。
神のような数学力の教授に、ゼミでそれこそ”罵倒”されれば
どんなに数学の出来ない子を見ても軽蔑の思いなんて浮ぶわけない。

むしろ、俺の指摘に対して大人気無い反応をする貴様がクソだね。
490名無しさん@5周年:04/08/24 16:04 ID:FLKI5ORh
>>488
教師は人と向き合う職業であって数字と向き合う職業じゃないからな。
今の教師なんて安牌で教職免許とったあげく成り行きで教師になる奴の
ほうが教師を目指す人間よりも圧倒的に多い。
研究者崩れとか芸術家崩れの教師なんて本当ひどいもんだよ。
つまらない理屈ばっかりこねて生徒にまともに教える気が全く無いんだもの。
491名無しさん@5周年:04/08/24 16:07 ID:T04tqsFr
で、結局ID:Lwr1+LOtは恥をかいたあげく
逆ギレしたってことか?
492名無しさん@5周年:04/08/24 16:09 ID:l1J/XCyN
>>483

絶対値は単に複素平面状でのベクトルの長さだろう。
負かける負を使わないで定義できるよ。
493名無しさん@5周年:04/08/24 16:13 ID:3vWifw/U
>ちなみに、大学院はいかに自分が数学を出来ないかが
>わかる場所だ。
>神のような数学力の教授に、ゼミでそれこそ”罵倒”されれば
>どんなに数学の出来ない子を見ても軽蔑の思いなんて浮ぶわけない。

数学の学究ごくろうさまです。CPlC0nHE さんは修了後にはどういう
職業に就かれるご予定ですか?
494名無しさん@5周年:04/08/24 16:17 ID:l1J/XCyN
教授を神のようといってるのはちょっと厳しいな。。
数学者は下手したら20代がピークなのにね。www
495名無しさん@5周年:04/08/24 16:24 ID:Kfwd+V9r
俺も数学科の修士でてるけど、なんか質問ある?

あんなところ行くもんじゃないよ。
496名無しさん@5周年:04/08/24 16:28 ID:FnqSJ1h4
>>495
今何やってるの?
497名無しさん@5周年:04/08/24 16:31 ID:fV2kBrXl
>>428
>左辺の両側に c / bを掛けて

ここで、これが出てくる必然性が全くわからないよぅ。
それまでの説明とどう繋がっているか、アホな俺にも教えて。
498名無しさん@5周年:04/08/24 16:48 ID:aAwXhntE
                 ∠__∠__∠__∠_.∠_../ |        __∠__∠__∠l__
               ∠__∠__∠__∠__∠__/|  |        ∠__∠__∠__∠__/.|_
.                ∠__∠__∠__∠_.∠_./|  |/|       ∠__∠__∠__/   /|  |/|
.                /   /  ./   /   /  /! |/|  |     |  /  /  /| ̄ ̄|  |/|  |
              | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |/  |/|     |_| ̄ ̄| ̄ ̄|  |__|/|  |/|
        __ _|    |__|__|__|__|/| ̄ ̄|  |    ∠__|__|__l/   /|  |/|  |
.         /   / | ̄ ̄|  |_|/|    |    |  |__|/|   |    |    |    | ̄ ̄|  |/|  |/
      | ̄ ̄| ̄ .|    |/|  |  |    |__|/|    |  |   |__|__|__|__|/|  |/|
.     ___|__|__.| ̄ ̄|  |_|/      |    |  |__|/     |    |    |    |    |  |/|  |
.   /   /   /  |    |/|.         |__|/|          .|__|__|__|__|/|  |/
  | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |.         |    |  |            .|_|    |    |  |__|/
  |__|__|__|__|/        |__|/               |__|__|/
499名無しさん@5周年:04/08/24 16:51 ID:Kfwd+V9r
>>496
会計事務所で働いてるよ。意外と役立ってるw
500496:04/08/24 17:07 ID:FnqSJ1h4
>>499
意外と役立ってるのに、あんな所行くもんじゃないとは…言ってる事が矛盾してるぞ。
501名無しさん@5周年:04/08/24 17:11 ID:0XwOkyQq
工学部とか、理学部はいかないほうがいい。
就職はいいかもしれんが、所詮文系社員に使われる身。
苦労のわりに給料も安い。
医学部、歯学部、薬学部とかは資格も得られるし別だけどさ。
メーカー入っても激務ばっかし。
オタクじゃないと、理系は浮く。女もいないぞ。ブスばかり。

理系は割りにあわない。やめとけ。人生楽しくないぞ。
502名無しさん@5周年:04/08/24 17:11 ID:L9SiZRWl
>>500
大学院が、ってことでしょ?
自分も数学科出てるから、気持ちはわかるw
503名無しさん@5周年:04/08/24 17:13 ID:u615x6+S
>>500
本当に出来る奴との差が、他の学科よりも激しいから強い劣等感を覚えるから
すぐに欝気味になるような人は自殺しかねないから行くなという事だ、たぶん。
504名無しさん@5周年:04/08/24 17:15 ID:hvx3lRXd
>>428
>>Aを使うと
>>a ÷ (b / c) = x ⇔ x * (b / c) = a
>>左辺の両側に c / bを掛けて
>>x = a * (c / b)

左辺の両側ではなくて、右辺の両側、だよな?

>>497
@の右側を作りたかったからだろ?
……こういう説明を求めてるわけではなさそうだが。

問題は、分数の割り算で、分母・分子をひっくり返すことを
小学生に、小学生の言葉でしっかり説明できる小学校教諭が
少ないことだ。……俺の友人だがw
505名無しさん@5周年:04/08/24 17:18 ID:u615x6+S
商業高校を出て税理士になった弟は勝ち組。
理学部の数学科に行って教師になった自分は負け組み。
(公認会計士の勉強をしているが、なんか惨め...)
506名無しさん@5周年:04/08/24 17:19 ID:35ycK/jl
>>478
筒井康隆だっけ、頭良すぎて子供のころ普通学級に入れてもらえなかったのは。
507名無しさん@5周年:04/08/24 17:21 ID:hvx3lRXd
>>502
数学科の院は、潰しがきかんからな。

>>504
自己レスだが、要するに実数としての分数と、割合としての分数の説明が
付かないまま説明してる小学校教諭が多い。

>>505
教師は聖職だ。誇りたまえ。性職ではない。
508名無しさん@5周年:04/08/24 17:34 ID:c2v+xiov
数学科に入ったけど見切りをつけて医学科に逝きました
でも給料もそんなによくないし、教師も良かった希ガス
509497:04/08/24 17:49 ID:fV2kBrXl
>>504
すごい!右辺だったか。数式追うのに必死で、その可能性は考えなかったよ!
本当にすごいよこの証明。俺はほとんど中卒なんだけど、こんな所で昔年の疑
問が解けるとはなぁ。ありがとう428&504。
510名無しさん@5周年:04/08/24 17:53 ID:6VkNdOAI
…なんだか数学の知識をふりまわして喜んでいる輩がいますね。
漏れは数学できなかったけど、別に妬みや負け惜しみで言ってるわけではないですが。
学生時代にならった数学はちぃとも楽しくなかった。
なんかひたすら問題集をさせられる感じ。もっと数字の奥深さ、数学の
美しさに目を向けさせることができるような授業があってもいいと思うんだが。
ひたすら問題集じゃ、興味もぜんぜんわいてこなかった。
けっきょく文系の私大いきましたよ。



>>486

漏れも数学できなかったから、何となく言いたいこと分かるよ。


>>487

数学の専門家ですか?
511名無しさん@5周年:04/08/24 19:12 ID:yHIO7EgF
数学の教師は嫌な思い出しかないな・・・
虚数の意味がわからないので質問したら「お前は馬鹿か」と言われたな・・・

懐かしい
512名無しさん@5周年:04/08/24 19:17 ID:Z91Onq43
おれは学部は数学科だったが、数学に向いていない事がわかったから
大学院は、情報系に変えた。数学は凡人には理解できんよ。
513名無しさん@5周年:04/08/24 19:25 ID:gB8yubv1
>>511
>数学の教師は嫌な思い出しかないな・・・
三角関数を奈良っているころ、
カンニングがばれて、1週間夏休みが補習でつぶれました。
その間ずっとサインコサインタンジェントコセカントセカント…と
呪文を唱えさせられました。
あの呪文になんの意味があったのか今でも不明です。
514名無しさん@5周年:04/08/24 19:26 ID:T04tqsFr
>>513
ふっかつのじゅもん
515名無しさん@5周年:04/08/24 19:30 ID:5iLPV21v
>>1
将来は、知障が教師になると言うことか。
こりゃ、教師志望の大学生には、百マス計算を必修にするしかないかな(w
516名無しさん@5周年:04/08/24 19:42 ID:yI/tieKU
age
517名無しさん@5周年:04/08/24 19:43 ID:Yehsu6ai
>>482
>負×負=正 がわからん人間にその説明で分かると思うのか?
これは直観的な意味はないというか、こう定義すればそれまで
の結果と矛盾せず、また色々と都合がいいという話だと思う。

しかし誰かが書いてたが
(-1)*(-1)=1
でないと三角関数の加法定理が成り立たない
ケースが出てきてしまうので実に正しくも
ある。(cos(2π)=cos(π+π)のケース)

複素数もこんなこと考えて意味あんのかよ
などと思えるがこれで不思議なことに
微分方程式が解けたりする。

そういうことで数学は頭で考える抽象的な
ことなんだけど、現実を反映しているところ
がとてもリアルにあったりして、不思議な
ものだと思いまつ。
518名無しさん@5周年:04/08/24 19:46 ID:yI/tieKU
洩れは>>481の説明好きどエす
519名無しさん@5周年:04/08/24 19:56 ID:Yehsu6ai
>負×負=正 がわからん人間にその説明で分かると思うのか?
ひとつ思いついた。
-(-1)=1
なら裏の裏は表ということで理解可能。多分漏れは小学生
のときこう理解していた。
520名無しさん@5周年:04/08/24 20:07 ID:7hTT1OB4
>>517
>そういうことで数学は頭で考える抽象的な
>ことなんだけど、現実を反映しているところ
>がとてもリアルにあったりして

純粋な数学ではないけれど、たとえば
一般相対性理論とかすげーとか思っちゃうわけよ。
文系中退のモレでは、せいぜい曲がった空間の幾何の基礎の基礎くらいしか
わかんねーけど、それでも特異点とかでてきて。
っていうかそもそも古典的にも質点は特異なわけで、
それをもとにブラックホールだとかビックバンだとか、
無限大がさけられないので理論が破綻してるとか
誰もいわなかったわけよ。
重力によって物質がどこまでも縮んでいくとは
誰も思ってなかったせいもあるけど。
ところが、
たんに幾何学的な美しさを追求しただけのようにみえる一般相対論が
登場して以来、現実にブラックホールがあったりやビックバンが起ったと
考えられてるわけで(もちろん理論にあった観測データが必要なわけだけどな)、
おもしろいよなぁ。
ところで、高卒程度の数学でも理解できる超ヒモ理論の本ってないのw
521名無しさん@5周年:04/08/24 20:10 ID:SRRTu6qD
専門教養ができなくても教職教養や特に面接で教員養成系は圧倒的強さです
522名無しさん@5周年:04/08/24 20:13 ID:yI/tieKU
漏れが先生やたっらこう教えるよ
まず『藻米ってもれが思ってた通りズバリマジ糞馬鹿アホやな〜藻米みたいな低脳はろくな大学にもいけず一生底辺のアニヲタじゃボケ』
と言われたとしる
その後言った本人から『藻米はやっぱもれが思ってた通りやれば出来る。とにかくがんがれ!藻前は出来る!!!』
といわれた時の藻米の気持ちを考えれ(教終)
523名無しさん@5周年:04/08/24 20:13 ID:16sqvBvp
>>515
10年前から既にそうなっている。今の学生がそのジュニア世代。
524名無しさん@5周年:04/08/24 20:15 ID:+X0kiqto
数学ぐらい役に立たない学問も無いからな。
真剣に勉強しなくて良かった。
525名無しさん@5周年:04/08/24 20:17 ID:tVFtlDZ5
もう10年前くらいから言われてるよ、こんな事<学力低下
526名無しさん@5周年:04/08/24 20:17 ID:11Fyut2j
数学一番好きな教科だったな。
527名無しさん@5周年:04/08/24 20:19 ID:SRRTu6qD
おかしいと思うのが小学校の免許は
通信教育などもあるがほぼ教員養成系の大学でしか取れないこと
教員養成系の大学は早いうちから実習をしたりして、確かに教員の素養を育ててるが
正直養成系以外の大学の人でも2,3年の実務で追いつけるレベルだと思う
小学校こそいろいろな部分の根幹なんだから
普通の専門学部卒の人でも免許を取れるようにしてもいいと思われ
528名無しさん@5周年:04/08/24 20:20 ID:L9SiZRWl
そういう、考える楽しさみたいなのが数学の醍醐味なんだけどね。
なので、オールマイティ型の自分は、あえて数学科を選択しました。

過程を省いて教えるのはラクだけど、その途中の部分がわかると、もっと
楽しいですよね。公式とかは計算を素早く済ませるための手段で、その間
にはいろいろと細かいアイデアが隠れている、って感じで。

大学の数学の講義は、最初、それまでとのギャップでかなり面くらいました
が、理論がわかってくるといろいろ楽しめるようになりました。ただ、その
モチベーションを続ける自信がなかったし、社会のほうが興味あったので、
そこでいったん学生生活は終了しましたが。許されるなら、また学問の世界
に戻ってみたいです。本当の数学が始まるのは、やはり大学院以降なんだ
な、という気はします(数学に戻るかどうかはわかりませんがw)。
529名無しさん@5周年:04/08/24 20:21 ID:yI/tieKU
fgg´=∫f
530名無しさん@5周年:04/08/24 20:22 ID:txuccr5O

顔洗って出直してこい!

と言われて
顔洗いに行って教室に戻ってきた奴
こんな奴が増加してきてることの方が問題だと思われる
531名無しさん@5周年:04/08/24 20:23 ID:n/u8cxwh
-1*-1=1の説明に複素数を使って説明している人がいるのは
先日の河合塾の夏期講習でそういう余談があったからかもしれない。

この説明はおもしろいと思った。人に話したくてうずうずしたもんね。
532名無しさん@5周年:04/08/24 20:25 ID:SRRTu6qD
正直その辺の基礎は理解させるより教え込んでもいいんじゃないかと
あとで意味がわかればいいよ
533名無しさん@5周年:04/08/24 20:26 ID:7hTT1OB4
>>530
授業中寝てたら、
顔洗ってこいといわれて、
ほんとうに顔洗ってくるのが、いわゆる罰だったわけだどなぁ。
534名無しさん@5周年:04/08/24 20:34 ID:tZmRZ/WX
暗記だけで数学を何となくその場しのぎで乗り越えてきた自分は
今高校卒業して7年ほど経つが、連立方程式ですら一瞬解くのに迷ってしまう。
535名無しさん@5周年:04/08/24 21:19 ID:S5uxAz8i
このスレが根強い人気なのは学力低下に対する懸念というより
単純に数学が好きなやつがけっこういるというのが実情ではないかな。
なかなか日常生活で数学の話もできないしね。

なにかと適当なニュースを見つけてきてニュー速+に数学スレを常設してほしいもんだ。
536名無しさん@5周年:04/08/24 21:20 ID:m5GcKge0
放送大学を見てたら数学の放送をやってた。
全然分からなかった。
放送大学を今まで馬鹿にしてたけど
これからは改めます。
537名無しさん@5周年:04/08/24 21:24 ID:9SJ+iIqp
>>5 130
538名無しさん@5周年:04/08/24 21:39 ID:0fnhBPJL
数学キライだったけど物理の先生がおもしろさを教えてくれたっけなぁ。
四角い惑星に水がどうたまるかとか、そういうクイズっぽいのを一緒に
やってくれたら興味が湧いてきた。必要なときに本を見て思い出せれば
いいから社会人はいちいち覚えなくていいとも言われた。
539名無しさん@5周年:04/08/24 22:03 ID:tZmRZ/WX
NHK人間講座で25分から「数学の愛し方」やるみたいよ
540名無しさん@5周年:04/08/24 22:44 ID:yHIO7EgF
数学にしても物理にしてもそうだけど
楽しさを教えてくれない先生は駄目ぽ
541名無しさん@5周年:04/08/24 23:14 ID:3vWifw/U
>>540
楽しさは教えてくれるけど受験の点数が上がらない先生と、
楽しくないけど点数を上げてくれる先生
どっちが良い?
542名無しさん@5周年:04/08/24 23:18 ID:a4sqTSU+
>>541
前者に教えてもらえば、受験の点数は自ずと上がるような気がする。
543名無しさん@5周年:04/08/24 23:23 ID:tAf+1seF
私大文系みたいな、理数無しで入れる大学なんか潰したほうがいいね。
慶応文系は一部数学ありの入試形態だが、早稲田は駄目だ。悪の総本山と呼ぶに相応しい。

高校1年の定期テストで数学10点未満、数学は諦めて高2からは私大洗顔。
大学に入っても、微積等の高校数学はおろか、中学の数学も忘れかけてる奴等。
こんな馬鹿な奴等が入学する大学、早稲田。
544名無しさん@5周年:04/08/24 23:24 ID:6WDbpQqm
>>538
良い先生だ。
545名無しさん@5周年:04/08/24 23:26 ID:yHIO7EgF
>>541
楽しさ教えれば生徒って結構伸びるよ
塾でそうやって教えてた。
社員からは怒られたけども。
546名無しさん@5周年:04/08/24 23:27 ID:u615x6+S
数学の楽しさに気づいたのは、ねずみ講で会員の何%が儲かるのか計算し、
その結果が3%しかないという事実に気づいたときだった。
547名無しさん@5周年:04/08/24 23:28 ID:m5GcKge0
>>543
二科目受験なんてやってる慶応も馬鹿まるだし。
日本の私立トップの大学がこれじゃな。
馬鹿ばっかし。
548名無しさん@5周年:04/08/24 23:28 ID:6WDbpQqm
>>543
俺の時代の慶応経済学部も数学が無かった。

……数学が無い経済学部?
549名無しさん@5周年:04/08/24 23:35 ID:1iHLQb4y
>>527
でもおまえのような奴が小学校教員になっても学級崩壊するだけ。
やめておけ。実情は厳しいぞ!
550名無しさん@5周年:04/08/24 23:39 ID:Om8av9sE
>>474
少し前まで小学校の教諭は短大卒が普通にいた。
幼稚園教諭と大して変わらん。
551名無しさん@5周年:04/08/24 23:40 ID:f9QmGwTY
俺は工学部なんだけど、
数学はとても好きなんだけど苦手なんだよね。
どうやったら数学が好きで
かつ得意(点数が取れる)ような人が増えるかな?
552名無しさん@5周年:04/08/24 23:44 ID:syM9iu5F
早稲田の馬鹿学生に蔓延している覚せい剤をなんとかしてください。
学校に言っても、問題にしたくないせいか、まったく取り上げてくれない。
553名無しさん@5周年:04/08/24 23:44 ID:grO3ghUn
小学校の頃引き算で指を使う癖をつけてしまったので、今でも計算間違いしまくりで上司に怒られまくりの辛い毎日を送っています
554名無しさん@5周年:04/08/25 00:00 ID:PMz1oEtI
数学なんて将来役に立たないんだからやっても無駄だよ
それよりも電卓の使い方を覚えた方がはるかに役に立つよ
555名無しさん@5周年:04/08/25 00:07 ID:Yqfyazm5
> 数学なんて将来役に立たないんだからやっても無駄だよ

大学に入るまでは大事だよ。受験偏差値>>>数学力
556名無しさん@5周年:04/08/25 00:10 ID:Yqfyazm5
>小学校の頃引き算で指を使う癖をつけてしまったので、今でも計算間違いしまくりで上司に怒られまくりの辛い毎日を送っています

電卓でも使えば?
557名無しさん@5周年:04/08/25 00:13 ID:9zeYfaNv
>>520
ねーよ
558名無しさん@5周年:04/08/25 00:16 ID:9zeYfaNv
電卓マンセー
559名無しさん@5周年:04/08/25 00:18 ID:uR/9b9C9
メモリ機能を使いこなせてる奴は意外と少ない。
560名無しさん@5周年:04/08/25 00:27 ID:hLUGsjoD
受験に必要だからやっとけ
561名無しさん@5周年:04/08/25 00:31 ID:Yqfyazm5
>メモリ機能を使いこなせてる奴は意外と少ない。

電卓のメモリ機能って何か実用的な使い道あるかなぁ?

消防の頃には宿題の掛け算や割り算の筆算の数字(計算の痕跡)
を出すのに便利だったけど。
562名無しさん@5周年:04/08/25 00:33 ID:DXIuPqu6
アカによる日本人愚民化政策(ゆとり教育)の成果か・・・・・・。
563名無しさん@5周年:04/08/25 00:37 ID:ej+32kIw
>>551
お前は俺か(w
564名無しさん@5周年:04/08/25 00:39 ID:JjHmiyVq
高校の時の数学教師は黒板で数式をときながら 
解説して、解き終わってみると解が一致してなくて 
「あれれへんだな。大変だ大変だ」とよく独り言をしていた。
565名無しさん@5周年:04/08/25 00:43 ID:uR/9b9C9
>>561
メモ用紙が無い時には役立つこともある。
頭の中で式と計算経過を覚えておくのが大変だけど。
566名無しさん@5周年:04/08/25 01:21 ID:62yf5Cw6
>>5
115
亀レスですいません
567名無しさん@5周年:04/08/25 06:29 ID:30YNvGpg
>>562
脳内ソースってやつだね
568名無しさん@5周年:04/08/25 06:52 ID:CLmFyckL
>>504
>>428
>>Aを使うと
>>a ÷ (b / c) = x ⇔ x * (b / c) = a
>>左辺の両側に c / bを掛けて
>>x = a * (c / b)

>左辺の両側ではなくて、右辺の両側、だよな?
正確に言うと右の式の両辺
569名無しさん@5周年:04/08/25 06:54 ID:E+3kEYRY
平和だな〜日本は。
こんなどーでもいい調査して
570名無しさん@5周年:04/08/25 06:58 ID:pKwYFHat
>>136
今更ながらIDがIQ49w
571名無しさん@5周年:04/08/25 07:00 ID:M1GqIIgS
>>564
俺の出た高校の数学教師とおんなじだ
それなのに学校側は「学校の授業をしっかり受けないと大学落ちる」とかいってんの
通学圏内に三大予備校が各3つあるのにさすが都立( ´,_ゝ`)プッと思った
572名無しさん@5周年:04/08/25 07:02 ID:huePPkLX
>561 >565
データの組からある数値を求め、それを10回以上繰り返して平均や分散をとる

みたいなときはメモリ機能がないと死ねる。というか関数電卓必須。
漏れはPCに表計算ソフトが入ってることに気付かず
電卓+メモ用紙で一晩かけて実験レポートを作成したことがあるorz
573名無しさん@5周年:04/08/25 07:49 ID:CLmFyckL
>教授を神のようといってるのはちょっと
人にもよるだろうが、なんでも一瞬にしてばれちゃったりして
大変おそろしい思いをしまつた。しかもすぐ怒りだすんだよな。

一人だけでなく教授どうしネットワークしていて情報収集能力
もすごいみたい。
574名無しさん@5周年:04/08/25 07:54 ID:dEqauc7k
>>547
昔の東京理科大はいわゆるF大だったのを知ってるか?つまり、入学届けさえだせば
誰でも合格ってな感じだったが、その大学は別名落第大学とよばれていた。
なぜなら、試験テストで成績の悪いものは勉強してないとみなされ、どんどん
落第させられていったからだ、今ではそれとは違うもののこんな方式だったら誰でも
必死こいて勉強する罠。 だから、日本の大学の質は年々落ちてる。
ようは環境が変われば人間変わるものだ。人間はもともと怠惰な生物なんだからしょうがないがね。
575名無しさん@5周年:04/08/25 08:03 ID:pwV16t3D
文系でも物事を「読む」のに統計や確率が必要な場合も多いから
偏微分方程式くらいまでは、とりあえず一般教養として勉強して
おかないといけないと思うよ。
576名無しさん@5周年:04/08/25 08:27 ID:rt8olbJT
家庭教師やってるけど
数学の問題が分からないというよりは
問題文の意味からして理解してないっぽい。
英語にしても私から見たら何でこんな所で
そんな考え方するの?
と思ってしまう。
ごめん。
577名無しさん@5周年:04/08/25 08:35 ID:n9W9aQQ7
夏目漱石の『坊ちゃん』の主人公が物理大学(当時の東京理科大)卒という設定だったな。
巻末の注に「入学は易しいが卒業する事が非常に難しく、卒業生は尊敬された」と
わざわざかいてあった。
578名無しさん@5周年:04/08/25 08:53 ID:xTNiQB9i
全ての文学部の卒業用件に統一数学試験を導入するだけでマシになるって。

商学部、経済学部、法学部などは数学使わなきゃならないだろうから不要だけど。
579名無しさん@5周年:04/08/25 10:19 ID:8bxGapeY
>>576
小学生に

Q.答えが5X7=35になるような問題を作りなさい。

と出すと。

A.男の子が5人、女の子が7人います。かけて何人になりますか?

という答えが平気であるらしい…。
580名無しさん@5周年:04/08/25 10:23 ID:vIzeK5hz
>579 合ってるじゃないか!
男5人,女7人で乱交したら,ハメハメの組み合わせは35通りだぞ.
(2穴挿入などは除く)
581名無しさん@5周年:04/08/25 10:29 ID:uR/9b9C9
>>579
惜しいな。単位が間違ってる。
35人^2だったら合ってるのに。
582名無しさん@5周年:04/08/25 11:06 ID:g1RJiiU5
>>>576さん
日本国内でつくられたある製品の海外輸出量
アメリカ 40%
オーストラリア ○○%
EU諸国 30%
その他 10%
さて、オーストラリアに輸出されたのは全体の何%でしょう?

例えばこういった類の問題が出たら、正解率は6割弱なんですって。
ちなみに小学校高学年への問題ですよ(社会科)。

泣けて〜く〜る〜
583名無しさん@5周年:04/08/25 11:09 ID:uO6YueMn
理系はカリキュラムがキツくて大学生活楽しめないからいけないんだよ。余計な教養は免除すべき。一年次の。
584名無しさん@5周年:04/08/25 12:21 ID:WLOcrYHn
>>580
それならば「男が5人、女が7人います。ハメハメの組み合わせは何通りですか」だな
585名無しさん@5周年:04/08/25 13:35 ID:NqQxqjjL
>>546
うちもそれやった。

大学1年でやったから、それからのあらゆる勧誘を無視できたw
586名無しさん@5周年:04/08/25 13:38 ID:NqQxqjjL
>>554
数学が役に立たないって…

普段どういう生活をしていらっしゃるのですか?職業は何ですか?
587名無しさん@5周年:04/08/25 15:06 ID:Yqfyazm5
572
>データの組からある数値を求め、それを10回以上繰り返して平均や分散をとる
>みたいなときはメモリ機能がないと死ねる。というか関数電卓必須。

そういう時は電卓のメモリ機能は無いよりましだが、実用的ではないような。
こういう場合には表計算ソフトが必要かと。

>普段どういう生活をしていらっしゃるのですか?職業は何ですか?

一旦、就職しちゃったら、大抵の場合に数学はいらんでしょ。使うのは算数だけ。
588名無しさん@5周年:04/08/25 16:01 ID:Yqfyazm5
とりあえずリストアップしてみた。

数学が直接役に立つ職業:
数学者、物理学者、経済学者(マル経のぞく)、化学者(理論系)、教師(理系)
投資家の一部、企業経営者の一部、

算数は使うが数学はあまり役にたたない職業:
医師、歯科医、弁護士、公認会計士、税理士、公務員(行政職)、政治家、
教師(文系)、経済学者(マル系)、営業職、小売業、接客系サービス業、
農業、林業、漁業、

基本的に後者の方が儲かりそう。
589名無しさん@5周年:04/08/25 16:04 ID:xTNiQB9i
医師は投薬計画で数学使うだろ。
590名無しさん@5周年:04/08/25 16:11 ID:iofDPkNT
>>15
明治時代からかわんねぇよ
591名無しさん@5周年:04/08/25 16:29 ID:pwV16t3D
>>588
下記の中で政治家とかちゃんと多変量解析とか理解して判断材料となる
資料の性格や精度をわかってやってんのかねと思う。白書や国会中継だ
けでなく国民が確かめられるような元データとその処理方法を同時にネッ
トで手軽に閲覧できるようにしてほしい。で、いろんな見方ができるん
だなって事がわかる程度の教育が必要かと思う。
592名無しさん@5周年:04/08/25 16:34 ID:c4WYU+z8
>>591
残念ながら、国会等で出る『数値』が一番信のおけない物となっております。

全て、おためごかしなのさー…
593名無しさん@5周年:04/08/25 16:39 ID:uoNU353s
大学生の数学力低下か・・・
大変な問題だな。










まァ、高卒で失業中の俺には、さして関係のない事だがな。
どーにもする事ができんし。
594名無しさん@5周年:04/08/25 16:41 ID:pwV16t3D
>>592
そう思うんだけど、官僚の出す資料を政治家も国民も鵜呑みする
しかない状況ってどうよって感じです。
595名無しさん@5周年:04/08/25 16:41 ID:Yqfyazm5
>医師は投薬計画で数学使うだろ。

それ数学じゃなくて算数では?

>下記の中で政治家とかちゃんと多変量解析とか理解して判断材料となる
>資料の性格や精度をわかってやってんのかねと思う。

政治家が望む数字を出すのが役人(技官)たちの仕事ですので…
596名無しさん@5周年:04/08/25 16:47 ID:ojka4+Rb
>>591,594

これとか?

http://money3.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1068918046/101

↓は、害務省の ODA 国別データブックに掲載されている表ですが、
数字をエクセルにでも入れて計算してみてください。
な、なんと…、数値の丸め誤差をはるかに超える食い違いが発生します。

ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/shiryo/jisseki/kuni/02_databook/eaj/h_eaj/h_c/h_C0003_01.gif

いやー、18億はどこに消えたかなー、漏れにもちょっと分けて欲しい。
597名無しさん@5周年:04/08/25 16:54 ID:LdImnjHO
(-1)*(-1)=1はそもそも定義にちかいものがあるのでどうしても
説明が変になってしまうと思う。
分数の割り算も定義だよなあ・・・やっぱり。
だからといって集合論を小学生とか中学生におしえるわけにもいかんし
結構悩みどころ。
598名無しさん@5周年:04/08/25 16:54 ID:I2MdhjQh
根本的には学生が数学に興味を持てるかどうかだが。
秋山さんみたいな先生が多ければ数学の授業は楽しくなるだろうに。
599名無しさん@5周年:04/08/25 16:57 ID:LdImnjHO
>>598
俺は小学校のころは算数嫌いだった。
でも中学のころ解析概論って本を見つけて
数学はなんと面白いものだと目覚めて今じゃ数学科の院にきてしまった。
大学の数学は意外と難しそうに見えて本当の意味での定義から教えてくれるから
むしろ先入観のない中学生あたりから読むと意外とわかったりする。
600名無しさん@5周年:04/08/25 17:00 ID:I2MdhjQh
>>588
自動車業界や建設業界、その他諸々の技術者なども数学は必須かと。
っつーか物理学が主体だけど。
601名無しさん@5周年:04/08/25 17:06 ID:I2MdhjQh
>>599
大学院まで進学して数学の勉強かあ。偉いね。

俺は「数学はパズルを解くつもりで勉強しよう」と開き直って勉強してたな。
つまり数学の根本的な面白さに気づかなかった。
そもそも実社会に直結する勉強しか興味なかったから、大学までの勉強って
仕方なくやってた科目が多かったよ。
英語だって学校での英語の授業よりは実際に使えるための勉強をした方が、
やりがいがあるし楽しいし。
602名無しさん@5周年:04/08/25 17:07 ID:0HapMZmf
>>597
厨学生なら大丈夫じゃないか、素朴な集合論なら。

小学生の娘に、偶数と整数の「個数」は同じといったら
おもしろがってくれた。無限ホテルの話とか。
ただし、調子に乗って、実数とか濃度とか連続性とか話はじめたら、
さすがに意味わからんようだったけどw
603名無しさん@5周年:04/08/25 17:41 ID:vxD5euWa
>>602
ダディクール
604名無しさん@5周年
>>598
 毎時間、あの授業が教科書にそってできたら、すごいかも。
 もって1週間ぐらいかな。