【社保庁】厚生年金加入後も保険料を納めない事業所に対しては資産差し押さえも―社会保険庁

このエントリーをはてなブックマークに追加
251名無しさん@5周年:04/08/22 20:49 ID:xMyGHj8T
保険料損したと思ってる人達〜〜
こいつらから自力で奪い返そうぜ。
252名無しさん@5周年:04/08/23 09:24 ID:hUpnmrPn
無駄遣いした社会保険庁職員の資産を差し押さえてから未納事業所に対して差し押さえしろ
253名無しさん@5周年:04/08/23 09:30 ID:ISVXWyRS

小泉政府、厚生労働省の指導で社会保険庁も悪徳サラ金並に取り立て。
預金、不動産没収。

都合なんて関係ない。
年金を納めない奴は生きる価値なしと言いたいのだろう。

小泉は悪徳サラ金。
254名無しさん@5周年:04/08/23 09:40 ID:ISVXWyRS
>厚生年金加入後も保険料を納めない事業所に対しては資産差し押さえも―社会保険庁

一応念のために言うけど。
個人も対象。

そうさせているのは小泉。

小泉;悪徳サラ金会社社長
厚生労働省:悪徳サラ金会社幹部
社会保険庁:悪徳サラ金事務、取立て営業部。
255名無しさん@5周年:04/08/23 09:50 ID:GU4b/QFW
社会保険庁
動くの禁止
256名無しさん@5周年:04/08/23 09:55 ID:MZDickqW
憲法で国民の義務って納税、労働、教育でしょ
厚生年金っていつ憲法で義務化されたの?
257名無しさん@5周年:04/08/23 10:03 ID:Ikezhedk
今も無駄使い、国民に損失を与えている厚生労働省,社会保険庁言うことを
聞く必要があるのか?
258名無しさん@5周年:04/08/23 10:09 ID:xWzz2ZVH
未納だったら、頻繁に電話がかかってきたり、取り立て人がやってきたり、
玄関に貼り紙を貼られたり、嫌がらせまで始めそうだな。
いや、前の2つはもうやってるか。
259名無しさん@5周年:04/08/23 10:14 ID:Ikezhedk
金額も含めて年金支給の確約をしてくれたら払うってことでどうでしょうか。
チャンと約束してくれたら払います。
260名無しさん@5周年:04/08/23 10:17 ID:1boZhXzH
政府も国民が黙っていると思ってやりたい放題ですね。
どうやら日本人っていう国民性が分かっていないようだ。
日本人は横並び大好き。出る杭は打たれるから率先してデモとかはやりたがらない。

でも、一度デモが起こるとどうなるか?
我も我もと参加しはじめておそらく国民の大多数の人間が参加します。
今はおとなしくしてる人間が大多数なので活発な活動はないが、
不満を行動に移す人間がある程度多くなると爆発的に増える。
それが日本人という人種です。(ブームに乗り易い国民性とも言える)

好き勝手に出来るのもいまのうちですよ。
国民の不満が頂点に達したとき、どんなことがおこるかその無い頭で考えてみてくださいね。
261名無しさん@5周年:04/08/23 13:04 ID:Cf64y6Rt
【社会保険庁は犯罪組織】

139 :名無しさん@5周年 :04/08/18 21:54 ID:Ay44WrU9
社会保険庁職員が年金保険料を使って無駄遣いした件は、一般企業で言う業務上横領にならないんですか?

143 :名無しさん@5周年 :04/08/18 22:07 ID:BRDy7HxC
>>139
いわゆる財政構造改革法で年金の事務経費への流用が認められてしまっているので、残念ながら横領にはならない。

147 :名無しさん@5周年 :04/08/18 22:28 ID:ny9xaMCE
>>143
いったいどのへんが 「事務経費」 なのか説明してみろよ。
一連の組織的犯罪行為は業務上横領(諸外国では公金横領=通常横領より重罪)、詐欺罪、背任罪に該当。
公務員法のいくつかにも抵触。当該職員は明らかに刑法犯。

152 :名無しさん@5周年 :04/08/18 22:36 ID:ny9xaMCE
社会保険庁の組織ぐるみの違法行為がここまで明らかになってしまうと
ご近所さんとはいえ東京地方検察庁特捜部もだんまり決め込むわけにはいきませんよねえ

154 :名無しさん@5周年 :04/08/18 22:42 ID:ny9xaMCE
>>151
社会保険庁は基本的な法律(刑法)に違反してるよ。
「財政構造改革の推進に関する特別措置法」云々以前に検挙対象。
262名無しさん@5周年:04/08/23 13:08 ID:3+tQX4s5
>>預金や不動産などの資産を差し押さえる

預金に関しちゃ残金ほとんどなさそうだな。
金あったら払うだろ。
263名無しさん@5周年:04/08/23 13:09 ID:1fdFgqtC
社会保険庁の若手職員の間で今流行ってるゲーム



ラグナロクオンライン
264名無しさん@5周年:04/08/23 13:10 ID:1zSS7rPU
社会保険庁は後ろに国がついてるヤクザみたいだな。
265名無しさん@5周年:04/08/23 13:11 ID:X6dg0kcw
職員は断固責任をとり、無駄に失った年金を弁済しろや。
その後、徴収に力いれろ。
無駄使いしたアホが責任取らない限り、誰も信用しない。
266名無しさん@5周年:04/08/23 13:13 ID:XhgjgyFW
日本人の雇用減らして大陸進出しろって国策なんだよ
267名無しさん@555周年:04/08/23 13:13 ID:eteu1mwU

>>1

ってことは





「適用第1号は社会保険庁でした!」






ってのがオチ?
268名無しさん@5周年:04/08/23 14:58 ID:Sbxe0t0R
社会保険と労働保険、徴収事務を一元化…厚労省方針
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040823-00000003-yom-pol
厚生労働省は23日、年金、医療の社会保険と、雇用、労災の労働保険について、事業所からの保険料徴収事務を一元化する方針を固めた。
現在、社会保険は社会保険事務所、労働保険は各都道府県に設置された厚労省の労働局が、それぞれ保険料を徴収している。
この事務を社会保険事務所に一元化することで、効率化を図る。
保険料徴収が一元化されるのは、雇用、労災の両保険と、サラリーマンが加入する厚生年金、中小企業のサラリーマンが加入する医療保険の政府管掌健康保険(政管健保)の4種類だ。
労災保険は事業所が保険料全額を負担し、その他の保険は労使で保険料を負担している。
すべての事業所が雇用、労災両保険への加入が義務付けられているほか、従業員5人以上の事業所は厚生年金に加入しなければならない。
だが、業績の低迷などから、保険料徴収を逃れようと、保険に加入していない事業所も多い。
厚労省としては、徴収事務を一元化し、社会保険事務所と労働局が情報を共有したり、共同で事業所の加入状況を調査したりすることで、
加入漏れの事業所を見つけ出したい考えだ。
269名無しさん@5周年:04/08/23 17:32 ID:C78JZJag
社会保険庁の資産取り押さえはまだです
 bんjhんmか?
270名無しさん@5周年:04/08/23 22:45 ID:J5Ou4OKc
厚生年金から脱退しましょう
271名無しさん@5周年:04/08/24 05:48 ID:G/kc28ys
うちの同族零細会社も、>>268が実施されればあぼ〜んだな。
社会保険も労働保険も未加入だから。

まぁ、こういう会社は潰れた方が世のため人のためだ。
俺は別に失業してもかまわないし。
社会保険庁はこういう違法会社の、社長と会社の私財を差し押さえてくれ。

272271:04/08/24 05:52 ID:G/kc28ys
社長に社会保険の話をすると嫌な顔をするんだよな。
うちの会社も業績が万年低迷してるからな。
いい加減、社長は自らの経営力が無いことに気がつけよって思う。
まぁ、その従業員も能無しなんだけどな。俺も含め。
しかし、社会保険非加入という違法行為を続けてまで会社を存続させたいなんて必死だな!!
273名無しさん@5周年:04/08/24 06:16 ID:HDloJOO9
社会保険庁職員の資産を差し押さえろ
274名無しさん@5周年:04/08/24 12:21 ID:aURtk8X+
【社会保険庁は犯罪組織】

139 :名無しさん@5周年 :04/08/18 21:54 ID:Ay44WrU9
社会保険庁職員が年金保険料を使って無駄遣いした件は、一般企業で言う業務上横領にならないんですか?

143 :名無しさん@5周年 :04/08/18 22:07 ID:BRDy7HxC
>>139
いわゆる財政構造改革法で年金の事務経費への流用が認められてしまっているので、残念ながら横領にはならない。

147 :名無しさん@5周年 :04/08/18 22:28 ID:ny9xaMCE
>>143
いったいどのへんが 「事務経費」 なのか説明してみろよ。
一連の組織的犯罪行為は業務上横領(諸外国では公金横領=通常横領より重罪)、詐欺罪、背任罪に該当。
公務員法のいくつかにも抵触。当該職員は明らかに刑法犯。

152 :名無しさん@5周年 :04/08/18 22:36 ID:ny9xaMCE
社会保険庁の組織ぐるみの違法行為がここまで明らかになってしまうと
ご近所さんとはいえ東京地方検察庁特捜部もだんまり決め込むわけにはいきませんよねえ

154 :名無しさん@5周年 :04/08/18 22:42 ID:ny9xaMCE
>>151
社会保険庁は基本的な法律(刑法)に違反してるよ。
「財政構造改革の推進に関する特別措置法」云々以前に検挙対象。
275名無しさん@5周年:04/08/24 15:41 ID:G/kc28ys
社会保険非加入の違法企業経営者の私財を差し押さえろ。
社会に貢献しないで、社長が私欲だけを求めてる企業はとことん潰せ。
276名無しさん@5周年:04/08/24 16:40 ID:zj0aq79A
これから自殺するひとはビルから飛び降りたり樹海でひっそりと命をたつのでなく
どうせなら社会保険庁とか国会議事堂で死んでください。
一つしかない命最後は社会のために役立てましょう。

死後必ず英霊として祀られますよ。
277名無しさん@5周年:04/08/24 16:49 ID:fuIBAxC/
>>276

靖国神社の性質からして官僚や議員の方が英霊になると思うけど
278名無しさん@5周年:04/08/24 19:07 ID:O3PluWky
しかし・・このコソ泥共が差し押さえとは・・
盗人猛々しいとはこのことだな。
279名無しさん@5周年:04/08/24 19:08 ID:YHNE/+pD
まず自分らを正せよ馬鹿
280名無しさん@5周年:04/08/24 19:28 ID:Abmk4eG6
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
久しぶりに自作自演野郎を発見!!
実名HNで自演をしてしまい、馬鹿丸出し!w
さすがアウトロー板ですw厨房臭プンプンww
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/4649/1080789433/
281名無しさん@5周年:04/08/25 00:44 ID:amO3Cv7M

会社が厚生年金に加入していれば、
事業主が保険料を納めなくても従業員は納付したとみなされ、
年金を受け取ることができる。

強制加入させても保険料がきちんと納められなければ
かえって年金財政が悪化することも考えられる。

こうして厚生年金を潰すように装うのです。

そしてドサクサにまぎれて共済年金の危機を一元化で救う作戦なのです。

皆さん、この姑息な考えの役人にダマされてはいけません!

これ、本当の話ですよ!
282名無しさん@5周年:04/08/25 00:46 ID:3q5cA7P7


社会保険庁を爆破してからだな。
283名無しさん@5周年:04/08/25 00:49 ID:nU5o6hRV
社会保険事務所の
昼休み受付停止反対
無愛想な受付改正求む

284名無しさん@5周年:04/08/25 02:06 ID:FFSSa/tO
社会保険非加入の零細企業経営者とその従業員、必死だな!!
285名無しさん@5周年:04/08/25 08:35 ID:8mxjotF1
保険庁の職員の責任はどうなるんだよ。
話はそれからだろう
そのままうやむやにするな
286名無しさん@5周年:04/08/25 08:41 ID:afi87PIF
なんか、本当にむかつくな。コイツラ。
自分の襟を正さず、人を非難する。
役人は何処まで行っても役人なんだな。腐ってる
287名無しさん@5周年:04/08/25 13:08 ID:SNOD/WTS
早く保険庁の解体を進めろ!!
ゴラ
288名無しさん@5周年:04/08/25 13:12 ID:4mchirUQ
保険料で観劇、野球観戦 埼玉社会保険事務局
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040825-00000109-kyodo-soci
社会保険庁の埼玉社会保険事務局が2000年度から03年度までの4年間に、
職員のレクリエーション代として観劇やプロ野球観戦などに年金保険料を計63万7000円使っていたことが25日、分かった。
民主党の長妻昭衆院議員の問い合わせで同庁が全国調査した。同庁は「文化、教養に当たり、レクリエーションとして適切」としながらも、
「国民から批判を受けるようなものは避けた方がよい。今後は使い道を十分に精査したい」としている。
同庁によると、02年2月のミュージカル「ライオンキング」の鑑賞には30人が参加。
チケット代計9万4500円のうち、5万4000円が保険料で賄われた。
289名無しさん@5周年:04/08/25 13:14 ID:GXRvd2Sy
もっと早くやってくれてれば転職しなかったのに…。
おかげで地獄をみてます。
290名無しさん@5周年:04/08/25 13:16 ID:CVFhqz9x
>>288
スレ立てよう。
マジで切れた。
291名無しさん@5周年:04/08/25 13:22 ID:4mchirUQ
>>290
頼む。
292名無しさん@5周年:04/08/25 13:23 ID:YIraWx8p
社保庁、年金保険料でライオンキング、プロ野球観戦も
レクリエーション費に5000万円流用

どこまでも「ダメンズ」−。社会保険庁が平成11年度から5年間にわたり、
職員のレクリエーション費7600万円のうち計5000万円に厚生年金と
国民年金の保険料を充てていたことが25日、分かった。
これらの金は、人気ミュージカル「ライオンキング」やプロ野球観戦の
チケット代の一部に使われていた。

社保庁によれば、埼玉社会保険事務局では13年度から昨年度まで、
職員計12人が西武ライオンズの試合を観戦。保険料2万300円がチケット
代に使われていた。

14年3月には、30人の職員が人気ミュージカル「ライオンキング」を鑑賞。
この際、チケット代計9万4500円のうち5万4000円が保険料でまかな
われていたという。

民主党の長妻昭衆院議員の問い合わせを受けた同庁が全国調査をした結果、
職員のクラシック音楽の鑑賞や野球観戦などのチケット購入費に年金保険料が
使われていた実態が明らかになった。
http://www.zakzak.co.jp/top/2004_08/t2004082503.html

293名無しさん@5周年:04/08/25 13:40 ID:4mchirUQ
【社保庁】年金保険料でライオンキング、プロ野球観戦も…レクリエーション費に5000万円流用
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1093407949/
294名無しさん@5周年:04/08/25 13:44 ID:WP2kmhlW
286 名前:名無しさん@5周年 :04/08/25 08:41 ID:afi87PIF
なんか、本当にむかつくな。コイツラ。
自分の襟を正さず、人を非難する。
役人は何処まで行っても役人なんだな。腐ってる

これみるとこいつらシナ・チョンと一緒だな
自分のことより先よそを批難するとこが
295名無しさん@5周年:04/08/25 13:53 ID:A1vGi/uV
294 名前:名無しさん@5周年 投稿日:04/08/25 13:44 ID:WP2kmhlW
286 名前:名無しさん@5周年 :04/08/25 08:41 ID:afi87PIF
なんか、本当にむかつくな。コイツラ。
自分の襟を正さず、人を非難する。
役人は何処まで行っても役人なんだな。腐ってる

これみるとこいつらシナ・チョンと一緒だな
自分のことより先よそを批難するとこが

これみると>>294はシナ・チョンと一緒だな
自分のことより先よそを批難するとこが
296名無しさん@5周年:04/08/25 14:45 ID:1BXDILW9
社会保険庁ってまだあったの?
297名無しさん@5周年:04/08/25 15:19 ID:FFSSa/tO
多くの事業所が厚生年金(社会保険)を払ってるのは事実だ。
払えない(払わない)会社は、チョン系経営者の会社だよ。
298名無しさん@5周年:04/08/25 15:28 ID:jaMtBQbh
悪質な社会保険庁にご注意ください

「老齢年金」等の広告で、老後年金がもらえるとの振れこみで強制的にお金を徴収する詐欺が
全国で確認されています。
このような社会保険庁は、振り込まれた年金をレクリエーション費として引き出し、
年金受給者に渡さないなどのトラブルを発生させています。
年金は老後の生活に必要不可欠なものであり、
自分で一生懸命稼いだお金を預けるよう要求する社会保険庁には十分注意してください

http://www.sia.go.jp/top/ichidoku/ichidoku04.htm
299名無しさん@5周年:04/08/25 17:53 ID:Dz6XMnP3
>>297
その点についてはチョン系経営者を見習うべきだな
300名無しさん@5周年
差し押さえをしてでもライオンキングを観に行きたいのか…。