【地域】「エゾシカバーガー」 駆除したエゾシカ肉を商工会が活用 …道・阿寒

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お前はただの現在にすぎない@ブルーベリーうどんφ ★
 北海道阿寒町の商工会が13日、町内のレストランの店頭で、増え過ぎのため有害駆除された
エゾシカの肉を使ったハンバーガーの試験販売を始めた。1日限定100個、15日まで。
 ソースはテリヤキとデミグラスの2種類で、1個250円。軟らかく、牛肉よりもさっぱりして
低カロリーなのが特徴。
 地元町議が「地元の食材で子どもたちが大喜びするものを」と考案した。
好評なら、道の駅などでの販売が具体化する。

(略)

共同通信:http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=DLT&PG=STORY&NGID=home&NWID=2004081301002525
(詳しくはこちらで)

※NHKほくほくテレビでも報道されました
2名無しさん@5周年:04/08/14 00:45 ID:rzge5WwX
余裕の3
3名無しさん@5周年:04/08/14 00:45 ID:SqehsPMc
こりゃあかん
4名無しさん@5周年:04/08/14 00:45 ID:b9xLRrET
3?
5ちぃφ ★:04/08/14 00:45 ID:???
            _、-、-‐'''''i''''~~^ー''ー'''''''ー--、,,,,,,,,
         _、-'''''"。゛o°。o。○°゛o°o°。。o``'''ー-、,
       _、‐"´°o°∽°。:。o:::°。o。Oo;;;;::::::::;;;`ミo゛:°ヽ、
     /o °::::。/'''°;;;;;:::。:::::::゛。o::::::o。○°:::::::::::::;;;o;;o:ヽ:::ヽ、
    /O::::::O°::i|;;;;;::::::::::::::"::::::。::::o::::::::::::。:。::::○:::::::::::::::::::::o°。\
.   /:::::'::::::::::::::::::::○:::::::○o::::::::::::::○:::::::::::o:::::::。o:::o:::::o::::::::::::::::::::::::;;;i.
   i::::::::::/::、::i::、::ヽ:、:::::::::-、::::::::::::::::(::::::::i:::、:::::>:i::::;;:::/:::/::::::::::::::°:::::::::;;|
   ヽ__、=---、----'''''ー--、=--=--===-----=-------、=、ー-、,,,,___ .ノ
 _、--"''':::::::/"/  /´   /彡゛ノi、''ー'ヽ/;;;;;`'''''"`ヽ:   ヽ   ヽ‐-、i|
/ノ、三''ー-'''`ー、  i  ./‐''`'':::'i`'/、'、:::|/::)ミ.--、:::/'ー、 ヽ  ノー''''ノ-、
~`'ヽ/'''''--ノ)::`''''''i;}::;;i|:i"i、::'':::::/:彡//ミ三彡::i';;i:|`、::ゝi/'''ー、ー''''":::::::`ヽ
  /":_、---''ヽノ'、:::|/、/--/'''''"ー‐'ー'":::`''''´~^''''''=--、,,,,,::、`''ー-、==-、ノ
. //"/。;;:::::°::::::;;;;;;;;;o::::::;;;;;;::;;::::::::::°:;;;;:::;;;;;:::::::::ヾ;;;;;::::::ー、`''''''''''''''"}
 ~ _、-'ー-----=、====、,,,,,、--========'''ー-='ー====ー------、;;;;、-"--、.
  |ー'"~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~`''''ー---..、       /-‐'''''''''''''""'iヽ )
  | :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::::::::::::::::::.:::::.:.:.:.:::`''ヽ、   /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: : : : | ´
  ヽ、,,,,,,___:.:.:.:.;;.;.;.;.;.;.;;.;.;.;.;.;.;.;.;.;;.;.;;.;;.;.;.;.;.;.;;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;;.;.;.;.;.:.:.:.:.:.:.:.:._,,,,ノ
\______ _____________________/
          oO
     -‐-     モワモワ
__ 〃       ヽ
ヽ\ ノノノ)ヘ)、!〉  
 (0_)! (┃┃〈リ モス食べたいですぅ…
  Vレリ、" lフ/   
6 ◆C.Hou68... :04/08/14 00:45 ID:uBXfHbwW
固そうなイメージ。。
7名無しさん@5周年:04/08/14 00:46 ID:zd0YJ+fB
エンジンカバーかと思った
8名無しさん@5周年:04/08/14 00:46 ID:aCZRayAW
ハンバーガーを牛バーガーって名前で出したら売れるか?
9名無しさん@5周年:04/08/14 00:46 ID:YhP1T249
焼肉がいい
10名無しさん@5周年:04/08/14 00:47 ID:eGT6BJsy
E型肝炎が心配です
11北海道人:04/08/14 00:48 ID:YysoKNOo
鹿肉を焼き肉にしたら、ぱさぱさして硬いんだ。
正直言って、俺は好きではない。
だから、挽肉にしてハンバーガーにしたのは、苦肉の策だと思う。
12名無しさん@5周年:04/08/14 00:48 ID:hEJDbrIx
エジソンバーガーって読んでしまった・・・
13 ◆72VHAvdhx6 :04/08/14 00:48 ID:VYInBsmz
ミンチにしなければ、硬くて食えないだろう。

冷凍肉を薄切りにしてなら、サシミでおいしそう。

14名無しさん@5周年:04/08/14 00:48 ID:R7bnoRio
鹿肉いいね。食べてみたいな。
15名無しさん@5周年:04/08/14 00:49 ID:lpj5byk6
>>5
グロ貼るなボケ 氏ね カス
16名無しさん@5周年:04/08/14 00:50 ID:073LyxN2
焼肉はまずいぞ。
でも、ソーセージはうまかった。
17お前はただの現在にすぎない@ブルーベリーうどんφ ★:04/08/14 00:50 ID:???
【記者の一言】

道内では、農林被害を防ぐために昨年度は2万頭のエゾシカが駆除されているそうです。
実は本気で開発する気なのかもしれません。

そういえば、以前クラゲの大量発生時にどこかの港町がクラゲ料理を開発していましたが、
あれはどうなったのでしょうか。


阿寒町商工会(エゾシカバーガーの写真有り):
http://www008.upp.so-net.ne.jp/akan/ezoshika01.htm
18名無しさん@5周年:04/08/14 00:50 ID:AuvQYAJf
結構いいかも。へたにちゃんとした料理にするよりジャンクフードとして売ったほうが人気でそう。
モスあたりに匠みたいに数量限定で東京でも販売してほしい。
19名無しさん@5周年 :04/08/14 00:52 ID:kUgM9j78
「駆除した」なんて思いっきり負のイメージが湧く肉なんか
うまくなさそうだな。「駆除した」が付いたら普段うまいものも不味くなるぞ。
なんかゴキブリと変わらないみたいな。
20名無しさん@5周年:04/08/14 00:52 ID:eGT6BJsy
>>17
馬鹿売れヒット中のくらげアイスや、
寿司ネタに変貌を遂げています。
どちらも、かなり美味いらしいです。
最近では、くらげが足りないぐらいだそう
です。
21名無しさん@5周年:04/08/14 00:54 ID:3VMNjYtE
そのうち、札幌のホテルのフレンチレストランや三国シェフあたりの店が取り上げるかも。
そうなったらブームは本物だけど、今のところ札幌のレストラン業界にはその動きなし。

だけど、このスレ読んでお腹空いてきた。
22名無しさん@5周年:04/08/14 00:54 ID:eNb/CuN5
>>5
怪奇生物みたいだな
23名無しさん@5周年:04/08/14 00:55 ID:ZNnZI/Mp
>>17
くらげアイスがヒットしたんで勝手に商標登録して訴えられた馬鹿が
いたんだよな。
24名無しさん@5周年:04/08/14 00:56 ID:R7bnoRio
日光とか軽井沢あたりの猿捕まえて猿バーガーつくってみたら?
25名無しさん@5周年:04/08/14 00:57 ID:eGT6BJsy
>>24
キャッチコピーは『人肉の味・猿バーガー』で決まり!
26名無しさん@5周年:04/08/14 00:58 ID:AbmiGhet
バカ犬を
漢字で書いたら「馬鹿犬」

なんの動物か分かんねえだろが!
27名無しさん@5周年:04/08/14 00:58 ID:ZdlvTw2s
ジビエどころじゃなくて、臭くて食えないだろ
28名無しさん@5周年:04/08/14 00:58 ID:CDu3BvfA
親戚の幼児が「エゾシカバーガーおいちい」って言ってたから美味しいんだと思う。
29名無しさん@5周年:04/08/14 00:59 ID:gtxlOKTj
越谷バーガーキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
30名無しさん@5周年 :04/08/14 00:59 ID:kUgM9j78
ワンバーガーとかニャンバーガーだったら隣りの国に(ry
31名無しさん@5周年:04/08/14 00:59 ID:R7bnoRio
人肉・・・に近いのかな。猿肉って。
支那人にきいてみればわかる?
32名無しさん@5周年:04/08/14 01:00 ID:AuvQYAJf
>>28
ガキはケチャップとマヨネーズさえかかってれば満足なんだよ
33名無しさん@5周年:04/08/14 01:01 ID:eGT6BJsy
つか腹が減ってきた。
明後日金が入るまで、ラーメン一袋で生き延びねば。
34名無しさん@5周年:04/08/14 01:04 ID:By1FI87C
>>17
環境ヲタか?保護したせいで増えすぎて困ってるだけだ。
ただ殺すだけだともったいないから食材として利用する道を模索してるだけ。
オーストラリアのカンガルーと一緒だよ。
35名無しさん@5周年:04/08/14 01:06 ID:3VMNjYtE
>>33
さがせば自家製のベーカーリーだと、朝行くと(10時前)サービスで「パンの耳」をもらえるよ。
有料でも10〜50円くらい。金の無い時はよく利用してました。(^^;
36名無しさん@5周年:04/08/14 01:06 ID:ckzLGA3b
>人肉・・・に近いのかな。猿肉って。

結構似てる味だった。
37名無しさん@5周年:04/08/14 01:10 ID:eGT6BJsy
>>35
その手があったか。>パソ耳

だが問題は有料だったとき、俺の財布には20円しかないことだ、、、
38名無しさん@5周年:04/08/14 01:11 ID://ubS121
シカの丸かじりをしたいな〜
39名無しさん@5周年:04/08/14 01:12 ID:VGLqW22j
>>34
いや、別に17は駆除を非難してないと思うが。
40名無しさん@5周年:04/08/14 01:19 ID:3VMNjYtE
>>37
多分近所の奥様とか、近所に住む友人知人にたずねたり電話で聞けば分かるよ。
あと学生の友達(社会人の場合)がいれば最強。
ちなみに漏れは社会人だけど、休日は大学の生協や学食を利用してます。(おいおい…)
41ロンメル銭湯兵 ◆ahODwUhasI :04/08/14 01:26 ID:otY1WeEs
こういう、リサイクルというか、アイデア商法というか、
出来るだけ無駄をなくす努力をするというのは感動するなぁ。

まあ、これが大ヒットしてエゾシカの密漁が増えても困るのだが。
42名無しさん@5周年:04/08/14 01:29 ID:IEv17/P7
鹿肉の刺身はうまかった記憶がある。
43名無しさん@5周年:04/08/14 01:29 ID:ckzLGA3b
オオカミが居なくなったのが問題
44名無しさん@5周年:04/08/14 01:31 ID:xY+jMtO/
エゾシカバーガーのうまさにやみつきになった奈良県民が
奈良に帰ってカモシカバーガーを作るお燗
45名無しさん@5周年:04/08/14 01:32 ID:1OYko6Az
エゾシカは、増えすぎて困っている状況だからな。
若木が、本当に無くなってきている。

早急に手を打たないと。
46名無しさん@5周年:04/08/14 01:34 ID:+4Y9aC61
くらげアイスは山形の加茂水族館だったな
47名無しさん@5周年:04/08/14 01:36 ID:079e69hr
動物虐待反対!
48名無しさん@5周年:04/08/14 01:42 ID:Xtb7fm+/
野生の鹿って大丈夫なの?
確かヤヴァイ寄生虫だとかキョワイ病気だとかかなりの確率で持ってるらいしいが。
49コヴァ:04/08/14 01:43 ID:iOJt3v54
エゾシカのステーキとか、エゾシカのすき焼きとか、どや?
鹿肉は、欧州では高級食材だぞ。
50名無しさん@5周年:04/08/14 01:43 ID:LSh8jLLz
うまいの?なら食べてみたい。
51名無しさん@5周年:04/08/14 01:48 ID:Rr3+Z7/H
ブラックバスバーガーより安いっ!!
52名無しさん@5周年:04/08/14 01:49 ID:+4Y9aC61
53ロンメル銭湯兵 ◆ahODwUhasI :04/08/14 01:51 ID:UcPBzihi
大発生しそうな生物を食材にして、一儲けするか。

ドブネズミ寿司
カメムシラーメン
シナ焼き肉
54名無しさん@5周年:04/08/14 01:51 ID:VsRpbPdR
どういうわけかエンジンカヴァーに見えた…。
55名無しさん@5周年:04/08/14 01:55 ID:ckzLGA3b
道東の道産子には人気らしいよ。
シカボンバーって地元では言ってたな。
56名無しさん@5周年:04/08/14 01:55 ID:m6eZ2xZf
鹿ってあれだろ
木の皮をかじって木を枯らしてしまう動物だと思った
とっとと駆除して森林に平和を

57名無しさん@5周年:04/08/14 01:59 ID:cBprw+OY
クジラとか食うなとか言われて、アメリカ産の牛肉食べさせられるのも嫌だしな。
鹿肉も良いかもしれん。
58名無しさん@5周年:04/08/14 02:07 ID:LYbGi8tM
>>21
帯広のホテルには前から鹿ステーキあるけどな。
食べたことないけど。
59名無しさん@5周年:04/08/14 02:07 ID:wGDSNgXX
虐待だろ
60名無しさん@5周年:04/08/14 02:16 ID:ckzLGA3b
>虐待だろ

食べるのは生命への礼儀

殺すだけは虐待
61名無しさん@5周年:04/08/14 02:26 ID:wGDSNgXX
ハンバーガーなんぞにするところに侮辱を感じる。
62名無しさん@5周年:04/08/14 02:39 ID:zXqrsTmI
>>60
半矢(手負い)にさせた場合は生命への礼儀でも何でもないただの虐待趣味。
どっちにせよ狩猟なんて一般人はやらない趣味だな。
商工会のアイデアはよしとするがこれで猟友会の連中が尻馬に乗るのは注意しなくちゃな。
63名無しさん@5周年:04/08/14 02:42 ID:a0vYVRPk
シカ肉は美味いよ、売ってないのが不思議。
64 ◆72VHAvdhx6 :04/08/14 02:43 ID:VYInBsmz
BSEの本場北海道だから、捕獲したエゾシカのほとんどは
BSEに感染してたんろうな?鹿のBSE感染率は高いそうだから。

もとより、漏れは気にしないが。
65名無しさん@5周年:04/08/14 02:47 ID:xQJicWit
で、NHKほくほくテレビって何?
66名無しさん@5周年:04/08/14 02:50 ID:ckzLGA3b
62は知的障害か?なにいってんの?

本来、オオカミが食物連鎖の中でシカを捕食して生態系のバランスを保ってた。
オオカミを駆除した人間が責任もって食物連鎖の役割(オオカミの代行)を果すって話しだ。
放置したり駆除するだけなら自然や生命への冒涜ってこと。責任もって食べれや!
67名無しさん@5周年:04/08/14 02:50 ID:zXqrsTmI
ただ食品衛生法がらみが気にはなるが...
エゾジカは厳冬期でも捕獲後30分以内に内臓摘出と放血を行わないと肉の品質を著し
く低下させ商品価値を失われるから美味であるためにハンタ−による
自己解体でなければならない。しかし、狩猟者らが自己責任で食べるのは問題ないが
換金で不特定への供給となると衛生上でも現行法では違法では?
そのあたりはどうなっているんだろうか?
68名無しさん@5周年:04/08/14 02:56 ID:zXqrsTmI
人間がオオカミの代行だってか(失笑)
ま、それが猟友会の論理なんだろうがな
一般には相手にはされまい。かりにそれが的確なら猟友会は何をやってもいいということに
なる。こんな戯論に付き合いきれるか(藁)
69名無しさん@5周年:04/08/14 03:01 ID:wGDSNgXX
ハンティングってのは楽しいものだようんうん
70名無しさん@5周年:04/08/14 03:08 ID:nKo4nwez
68は知的障害強過ぎる

日本語通じないや。アスペルガーかな?

代行の意味考えてみな。少ない脳でw

「猟友会」とかどんどん妄想していくアフォだな。
一言も言ってないぜ。

夏休みか・・・
71名無しさん@5周年:04/08/14 03:17 ID:nKo4nwez
食物連鎖、生態系のバランスを考えると
殺すしかないわけだが殺害(殺シカ)は残酷だ。

「食べる」大儀でもあればまだ食用牛と同じで納得できる。
生きていくためだからな。

駆除(だけ)と食用には大きな違いがあるって言いたいんだがね。

知的障害には理解できんのかねーw
7262:04/08/14 03:18 ID:zXqrsTmI
お前が猟友会であるとは一言も言っていないしそれはどうでも
いいこと。猟友会員らのレジャ−における下手な腕での半矢(手負い)獣量産は
ただの虐待であり、オオカミ理論は人間の思い上がりであることを言った
だけ。
それにしても「猟友会」を引き合いに出してここまで過剰反応するとはねぇ。(藁
73名無しさん@5周年:04/08/14 04:07 ID:sp/QrThz
動物愛護団体の反発はまだですか?
74名無しさん@5周年:04/08/14 04:12 ID:Y1+S7iQA
正直、牛肉よりはこっちを買う。
75名無しさん@5周年:04/08/14 04:22 ID:nrMqoNB6
エゾシカが可哀想
76名無しさん@5周年:04/08/14 04:28 ID:Y1+S7iQA
エゾシカなんかよりブタや牛のがかわいそうだよ。
殺すために育てられ、
あまつさえ人間の用途に合わせてムリヤリ品種改造されてるんだから。
77名無しさん@5周年:04/08/14 04:32 ID:Xn/TJcNg
蝦夷鹿バーガー>>>>>>>>>>>>>犬肉バーガー

であることは間違いない。
78名無しさん@5周年:04/08/14 04:32 ID:ucPHvzjw
>かりにそれが的確なら猟友会は何をやってもいいということに
なる。

は?訳分からん 解説して
79名無しさん@5周年:04/08/14 04:34 ID:M5/K0gRX
>>72
野鳥の場合は手負いの鳥はほんとに多い。またDQNらは仕留めても回収が
できなかったり(含・しなかったり)のケ−スも多々ある。
「食べるからすべてが許される」というのはDQNら独特のひとりよがりだね。
80名無しさん@5周年:04/08/14 05:09 ID:+V9UMUQo


鹿 を 食 べ て 肝 炎 に な ろ う !



81名無しさん@5周年:04/08/14 05:13 ID:npkFJkDL
かわいそうとかそういう気持ちを持つなら肉なんて食うなと。
エゾシカ可哀想とかいってる連中はグリーンピースと同レベル。
いたずらや楽しむ為に殺すとかならもちろんダメだがね。
82名無しさん@5周年:04/08/14 05:25 ID:r7KWsBlv
かわいそうって
増えすぎて困ってるから肉にするんだろ?
83名無しさん@5周年:04/08/14 05:27 ID:dUKFCBws
エジソンバーガーに見えた
84名無しさん@5周年:04/08/14 05:28 ID:HtBGPl+A
※エジソンは食べられません。
85名無しさん@5周年:04/08/14 05:38 ID:960/Ck7l
馬肉のハンバーグは美味しかったよ
86名無しさん@5周年:04/08/14 07:06 ID:/gfvSRDX
>>78
>>62>>68>>72はヴァカってことだろ。
有害駆除の意味も分かってないんじゃね−の。
法律に基き地域住民や官公庁の要請を受けてやってることを「一般には相手にはされまい。
かりにそれが的確なら猟友会は何をやってもいいということになる」って結論付けてるんだから。
87名無しさん@5周年:04/08/14 08:20 ID:By1FI87C
社団法人エゾシカ協会
ttp://www.yezodeer.com/index.html
88名無しさん@5周年:04/08/14 09:54 ID:YNrbiwwC
エクソシストバーガーに見えた…
89名無しさん@5周年:04/08/14 10:08 ID:yJ30CK/d
こりゃまた有害駆除を神聖化するDQNがいるんだねぇ。
統計的にも、狩猟の大部分は役所認定の有害駆除などではなくて
単なるレジャ−狩猟であることははっきりしている。
レジャ−狩猟は正当化できないから、必死に珍妙なオオカミ理屈を
必死に試みているわけね(笑)

>>68は、そこを「野獣行動のオオカミを人間が代行するというのは
いかがなものか」などと、半矢の問題なども踏まえて
言っているように思うが、DQNとしては有害駆除に必死に論点を
すりかえようとしているみたいだな。

悔しさの DQNの浅知恵 すぐ看破(笑)
90名無しさん@5周年:04/08/14 10:13 ID:yJ30CK/d
なんでも食いたいDQNがいるんだねぇ。
91名無しさん@5周年:04/08/14 10:17 ID:j4dlUlcM
訳)しかさんがかわいそう
92名無しさん@5周年:04/08/14 11:20 ID:6v4VFTyy
>軟らかく、牛肉よりもさっぱりして低カロリーなのが特徴。
 さっぱりしすぎていて味が無いのが短所。

>>89
 要約すると>>68は「俺の頭の中身に事実を合わせろ」とぐちを連ねる阿呆って事でイイか?
93名無しさん@5周年:04/08/14 11:29 ID:rJlTanhF
鹿飛び出し注意の標識って北海道だけなのかな
94ネコちん♪ ◆RIaAan710E :04/08/14 11:33 ID:SLK4kyU6

  ∧∧
 ( =゚-゚)<シカたないな〜♪



( ;^▽^)
95名無しさん@5周年:04/08/14 11:43 ID:FuBHfESA
まあ狩猟法に則ってハンティングしている限りは、誰はばかることなくやって
くれてかまわんな。

ヘタレなハンターが穫れる量などタカが知れているし、狩猟法を厳守していれば
希少動物が減ることは(建前上)ないわけだし。

ま、エゾシカは正直、あまり食いたいとは思わないが。とれたてならともかく。
96名無しさん@5周年:04/08/14 16:54 ID:/gfvSRDX
>>89
そもそもこのスレで語られてるのは有害駆除したシカ肉の話しで
レジャーとしての狩猟を持ち出した>>68がアホ。
ましてや誰も有害駆除を神聖視などしていない。

まあ、いまどき(笑)なんて使ってるヴァカにこんなこと言っても無駄か。
97名無しさん@5周年:04/08/14 18:17 ID:6pbg5a3H
68房はアフォあげ
98名無しさん@5周年:04/08/14 18:31 ID:XcFOJrxZ
どうやって駆除した鹿なんだろうね。
鉄砲だと細かい鉛が肉に散らばってしまうと聞いたことがあります。

阿寒は楽しいですよ。行ったことある人いますか。
アイヌコタンの接客態度だけはどうにかしてほしいけど。
冬に開催される200kmスケートマラソンがお勧め。
99名無しさん@5周年:04/08/14 18:42 ID:W/7EwMfg
馬肉とミンチにして「馬鹿バーガー」作れば、大ヒット間違いない!!
100名無しさん@5周年:04/08/14 18:43 ID:NQi104pd
鹿撃ち用の散弾はつぶがでかい。
101名無しさん@5周年:04/08/14 18:45 ID:LvNkrRvS
生産地@消費地ではない だけで売り出してもたいして売れる訳はない。
マクドナルドと提携して売り出すとかすればヒットになるかもしれないのにね。
102名無しさん@5周年:04/08/14 18:46 ID:kPO3KopH
鹿の肉ってウマーだよな。俺は好きだ。
103名無しさん@5周年:04/08/14 18:49 ID:IiC1UtuX
それだけは勘弁してください。
昔の話ですが、猫肉疑惑の時は本当に苦労したので。

日本マクドナルドCEO
104名無しさん@5周年:04/08/14 18:56 ID:nSHbtBwi
調査捕鯨で取った鯨の肉は普通に取引されてるのに鹿はだめでしか?
105名無しさん@5周年:04/08/14 18:59 ID:GxDSmJDo
エゾシカはおいしいと聞いた。
一度喰ってみたい。

信州で喰った鹿の刺身は美味だった。
106名無しさん@5周年:04/08/14 19:00 ID:PAFE2drn
有害駆除をするなとか、鹿がカワイそうとか言ってるDQNはどこにいますか? じゃー駆除しないで山が丸裸になって災害起きたり、更に増えて他の地域に被害がでたらどうするん?
鹿も狼もその他の動物も間引きが重要なんだよ
107名無しさん@5周年:04/08/14 19:16 ID:8V1osR45
虐待反対。>>68がかわいそう。
108名無しさん@5周年:04/08/14 19:16 ID:M1Up63sC
実際に、エゾジカが増えすぎて畑まで荒らされてる。
それでも食べ物が不足して、餓死するシカまで出る始末。
109名無しさん@5周年:04/08/14 19:17 ID:/NxZWB3v
米穀では狩猟したシカを食べてBSEに感染していたが、、、、
110名無しさん@5周年:04/08/14 19:22 ID:CFwWh7gG
野良犬とかもさ、ただ殺すんじゃあなくて、
飢餓で苦しんでいる国とかにやれば良いと思ってしまう。
こんな俺は、DONかな?
111名無しさん@5周年:04/08/14 19:26 ID:F6q5ellr
鹿は美味いぞ。カレーにもぴったりだ。
可哀想だとかうだうだ理屈をこねる前に色々食ってみろってば。
112名無しさん@5周年:04/08/14 19:39 ID:nGf74eRo
鹿だからカワイソウなの?
113名無しさん@5周年:04/08/14 19:40 ID:SZCtTn7h
次はヒグマ、ツキノワグマバーガーキボン。
道産子の皆さん。
114名無しさん@5周年:04/08/14 19:54 ID:rVlxAGGc
この鹿はハンバーガーになって食べられる運命だったんだよ。
自己満足的な偽善で可哀想とか言っても仕方ないし、第一間引かなきゃ
ほかの生き物がやっていけないもの。
一局集中の慈愛ごっこは決して博愛とは呼ばないよ。
115名無しさん@5周年:04/08/14 19:55 ID:KUlzX1Fr
牛肉大嫌いなので是非とも鹿肉を流通させて頂きたい。
116名無しさん@5周年:04/08/14 22:06 ID:hEJDbrIx
エジシカバーガーの起源はウリらニダ<丶`∀´>
117名無しさん@5周年:04/08/14 23:03 ID:wTMmPorc
>>110

韓国は犬食べるよ。
118名無しさん@5周年:04/08/14 23:19 ID:2JvIMuJ6
野生動物の肉って土臭くてやだ
119名無しさん@5周年:04/08/15 01:49 ID:vE9jyyx0
>>118
そりゃあ店で売ってるのは、人間用に薬物や飼料使って飼育されてるからな。
120名無しさん@5周年:04/08/15 02:02 ID:mVrQn2r5
品種改良したら?
121名無しさん@5周年:04/08/15 02:10 ID:QxfzshQb
エゾ鹿肉の燻製(ハム)は美味しいよ。
味は馬肉に近いかな。
122名無しさん@5周年:04/08/15 02:33 ID:j9pirWkd
鹿肉を食べるためのツアーパックってないかな。
123名無しさん@5周年:04/08/15 02:53 ID:xBNB63Iu
知床シカ狩&試食ツアー
124名無しさん@5周年:04/08/15 03:18 ID:qpinf9kx
125名無しさん@5周年:04/08/15 03:37 ID:SKvwajs9
         ∧_∧ 
        ( ´Д`)  < 俺食ってもおいしくないよ
    ____/  /
  σ/∴∵/   | 
   ( _     | 
   //|.| ̄| | ̄| |         
  // |.|  | |  | | 
  ∪ ヽ>. | |  | | 
       | |  | | 
       ヽ) ヽ) 
126名無しさん@5周年:04/08/15 03:50 ID:XcRKxQ3S
高級珍味か、ゲテモノか・・・微妙すぎる。
127名無しさん:04/08/15 04:06 ID:E7TyYNYU
肉で作ったマーダーバーガー
128名無しさん@5周年:04/08/15 04:27 ID:+SMrL7n/
北海道旅行した時、エゾシカの皮が一枚一万円くらいで売られていた。
害獣害獣いわれてるけど結構金になるんじゃんと思った。
129名無しさん@5周年:04/08/15 04:31 ID:rwp8efBw
ゲテモノではないよ。
鹿だといわれなければ馬肉だとしか思わないんじゃないかな。
蛙とか蛇みたいな両生類爬虫類じゃなくて哺乳類で牛馬羊に近いし。
もちろん、獲る季節によって肉に臭みが出る事もあるが
そういうときには獲らんだろうし。
130名無しさん@5周年:04/08/15 04:34 ID:/IDx496/
トドやクマ(手以外)の肉は
犬のキンタマみたいな匂いがして
食えたもんじゃねえ
131名無しさん@5周年:04/08/15 04:45 ID:rwp8efBw
犬のキンタマってどんな臭い?
アメリカでは Smell like wet dog (ぬれた犬の臭い)っていう表現を
聞いたことがあるけれど。
132名無しさん@5周年:04/08/15 05:00 ID:L+bOEuGS
人間と動物が共生できないくらい、人間が山を開拓してしまったんだね。
有害と一言でいうけれど、なんだか悲しいです。
133名無しさん@5周年:04/08/15 05:02 ID:cHdOejiI
♪はりつめたーーーー弓 ふるえる弦よーーーーー

134名無しさん@5周年:04/08/15 05:06 ID:i3xhXdHh
>>132
鹿を減らさないと食害で森林がボロボロになる
昔と違って狼はいないんだから人間が代行するしかない
135名無しさん@5周年:04/08/15 06:58 ID:43qzWvqE
犬のキンタマの匂いを嗅ぐ130
136名無しさん@5周年
>>131
そーゆう表現される匂いのワインがあるらしいな。