【社会】厚労省、来春から離転職者を国民年金に強制加入

このエントリーをはてなブックマークに追加
1潰れかかった本屋さんφ ★
厚生労働省・社会保険庁は企業などを退職した人が国民年金に加入手続きを
とらない場合、強制的に加入させて保険料を請求する「職権適用」を来年4月
から実施する。手続き忘れによる未加入者をなくし、公的年金の空洞化に
歯止めをかける狙い。保険料納付者を増やし、老後に無年金となる人を減らし
たい考えだ。

離転職で勤め先の厚生年金などを脱退した人は、現在は自分で国民年金に
加入手続きをとらなければならない仕組みになっている。手続きしない人に
対しては社会保険庁が手続きを促す通知を2回送る。それでも手続きしな
ければ公的年金に未加入となる。加入を促されるだけで保険料は請求され
ないため、手続きを忘れる人も多いが、未加入者は老後に年金を受け取れ
なくなる。来年度からは通知後も手続きをとらない人に対して同庁が自動
的に国民年金の加入手続きをとり、本人には保険料納付書を送って納付を
求める。請求を受けることで保険料を納める人が増えるほか、低所得者は
保険料減免を受けられるので、老後に年金を受ける権利を得られる。

引用
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20040812AT1F1101O11082004.html
2名無しさん@5周年:04/08/12 09:49 ID:1SmwpdkY
22222222222.
3名無しさん@5周年:04/08/12 09:50 ID:RlSMKDkl
3なら厚生省を爆破しません
4名無しさん@5周年:04/08/12 09:50 ID:xAWCLCtG
職権濫用
5名無しさん@5周年:04/08/12 09:51 ID:bK18XV0W
さっさと税法式に移行すりゃ良いだけの話だろが。屑が。
6名無しさん@5周年:04/08/12 09:51 ID:lICxCnLX
年金を受け取りそうもない外国人出稼ぎ労働者からも徴収ですか・・・・
7名無しさん@5周年:04/08/12 09:51 ID:qjsybf/C
>老後に無年金となる人を減らしたい考え

無年金者増えてもらったほうがうれしいくせに
8名無しさん@5周年:04/08/12 09:52 ID:neFLKiB+
社会保険庁を潰せよ、年金一元化すればこんな問題でねーんだよ。
9名無しさん@5周年:04/08/12 09:53 ID:RSXuYg1N
>>2-7
オマイらも大変だな
10名無しさん@5周年:04/08/12 09:54 ID:pNi599Pz
ヘッドライン見てると頭が痛くなってくる・・・バカなニュースばっか。
11名無しさん@5周年:04/08/12 09:56 ID:Do0aEtKh
落ち込んで、自殺志向になってるヤシの尻を押すような政策だな。
12名無しさん@5周年:04/08/12 09:56 ID:9Ct2l4hA
社会保険庁をまず解体してからの話にしろ!
13名無しさん@5周年:04/08/12 09:58 ID:JqBL/0r+
老後って・・・
年金受け取れるまで 生きてる自信ないよ
どうせ70歳だの75歳だの 更に引き上げていくつもりなんだろ?
もういいよ  疲れたよ
14名無しさん@5周年:04/08/12 10:00 ID:50pdjw1h
俺たちが年金もらえるのは何歳くらいになったときなんだろうね
15 ◆EJ0MB3jlw2 :04/08/12 10:00 ID:Npxj3qXq
年金関係のニュースはバカニュース板でいいんじゃなかろうかと思う今日この頃
16名無しさん@5周年:04/08/12 10:00 ID:OMz9W6WL
会社の厚生年金と国民年金て別物なの?

おれ、会社の厚生年金は給料天引きになってるけど、国民年金なんて払ってないよ。
17名無しさん@5周年:04/08/12 10:02 ID:E9ktMCh0
収入ない奴に金払えってんだからなあ。
18名無しさん@5周年:04/08/12 10:04 ID:as61wS8L
現在65歳で受給

俺らが受給する頃には・・・?
19名無しさん@5周年:04/08/12 10:06 ID:fBfGfNwS
>>18
65歳からでも8万円しかないけど
受給額減らせば60歳からもらえるよ
20名無しさん@5周年:04/08/12 10:07 ID:j1pyvlaK
>>14
そのころには、自分の細胞で臓器を再生できるようになってて
300歳ぐらいまで生きられるようになってるから、ずっと働くんじゃない?

漏れらは、永久に労働者。
21名無しさん@5周年:04/08/12 10:07 ID:XApuWwWG
素直に税金にしろよ。
22名無しさん@5周年:04/08/12 10:11 ID:50pdjw1h
もうあんまり長生きしたくないよ
23名無しさん@5周年:04/08/12 10:12 ID:TLG+wB1T
>>16
大丈夫!
厚生年金の中に ひっそりと国民年金が潜んでいるのだよ。


ま、もらうまえに死んじゃいそうだけどネ! ひゃはっ!
24名無しさん@5周年:04/08/12 10:13 ID:hwrc+qY5


なぜ社会保険庁は、そこまでして強制加入させるのか理解出来ない!!

社会保険庁は、また国民の年金を無駄に使おうと考えているのか?

そもそも無駄遣いの社会保険庁に保険料など払う気にならない

信用のない社会保険庁に、払う金などない!!
25名無しさん@5周年:04/08/12 10:15 ID:IwFD5U8a
これで自殺者がまた増えると。

んで、これで役人はゴルフボールがまたたくさん買えるようになると。
26名無しさん@5周年:04/08/12 10:16 ID:n2yrWMer
年金は葬儀見舞金に変更します
27名無しさん@5周年:04/08/12 10:16 ID:NyHJfKIl
年金財政は破綻してそうだな。最近の強制徴収を見ると。積立金もほとんど無駄遣いで消えていたりして・・・。
28名無しさん@5周年:04/08/12 10:18 ID:E9ktMCh0
ま、失業したら離職票のコピーとって、市役所行って申請免除出しとけ。
1年以上無職なら無収入なのを申告して、全額申請免除だな。
29名無しさん@5周年:04/08/12 10:20 ID:1SR48aDs
>社会保険庁が手続きを促す通知を2回送る。

見たことがない。
30名無しさん@5周年:04/08/12 10:20 ID:GeWV2OKM
社会保険庁解体しろよ。加入はそれからだ
31名無しさん@5周年:04/08/12 10:21 ID:TLG+wB1T
>>24
すご〜い
「払ってる」って意識なんだね!

俺は 強奪されてるって意識になってるんだけど・・・
32名無しさん@5周年:04/08/12 10:22 ID:lICxCnLX
米寿まで年金支給しなければ破綻なんてしないよね。
漏れってあったまE〜
33名無しさん@5周年:04/08/12 10:24 ID:9z3DnaKq
>>24
>なぜ社会保険庁は、そこまでして強制加入させるのか理解出来ない!!

ゴルフボール買うためだろ・・・。
34名無しさん@5周年:04/08/12 10:24 ID:qWoQK82F
そのまえに

年金を簡単にゴミ箱に捨てるような運用をした担当者の
氏名を公表した上で懲戒免職にしる。

国民はもう厚生労働省なんざ信用してないZE
35名無しさん@5周年:04/08/12 10:25 ID:XApuWwWG
社会保険庁の元役人、それに関わった政治家が
全員自殺したら払うのにも納得するかもしれん。

とにかくまず廃止。ついでに今の職員どもも
一気に解雇。もちろん失策なんだから退職金、
失業保険なんか払うなよ。

国民をバカにし続けた報いを受けよ。
36名無しさん@5周年:04/08/12 10:26 ID:sYIXAC/N
国民年金って、任意じゃなかったんですか?
どっかの大臣がそう言っていませんでしたっけ?
37名無しさん@5周年:04/08/12 10:28 ID:pHXKYPmM
とりあえず使い込んだ金を返してからだろ?
38名無しさん@5周年:04/08/12 10:28 ID:jFN5YVSy
前はそうだった。
39名無しさん@5周年:04/08/12 10:29 ID:Na+2Rgp0
失業兄さんや、リストラ父さんから金をかき集めて
マッサージチェアとか、高級自動車とか、ゴルフボールとか
そういうものをね、買いたいんですと。
40名無しさん@5周年:04/08/12 10:29 ID:lICxCnLX
>>36
20年ぐらい前に義務化されたんじゃなかったっけ?
41名無しさん@5周年:04/08/12 10:32 ID:M7d/3NUW
使い込んだ金を返しもしないでよくやるわな。
社会保険庁の役員とか全部土木作業員でもやらせて金返させろ。
役所の仕事じゃ楽すぎて話にならん。
お前らが格下に見てる土木作業員のほうがはるかに働いてる。
42名無しさん@5周年:04/08/12 10:33 ID:LX/gIcB1
国民年金 みんなで払わなきゃ こわくない
 
          <ビートたけし>
43名無しさん@5周年:04/08/12 10:38 ID:VWvYxYMC
とりあえず流用した金返せよボケ
話はそれからだ
44名無しさん@5周年:04/08/12 10:40 ID:qqXpkukg
無視する 誰が払うか阿呆役人
45名無しさん@5周年:04/08/12 10:40 ID:jYH7wXWe
だいたい『社会』と名がつくと

 ロクなこたぁないな
46名無しさん@5周年:04/08/12 10:45 ID:JmWvpQes
散々、横領まがいの無駄遣いしたあげく、
金なく困ってる奴から強制徴収

江戸時代の幕府よりひでえな
これは
47名無しさん@5周年:04/08/12 10:51 ID:GcsvSQA4
         ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
       ,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
       ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
   ,rn  ミミ彡゙ 日本崩壊   ミミ彡彡
  r「l l h. ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
  | 、. !j ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
  ゝ .f  ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
  |  |   彡|     |       |ミ彡
  ,」  L_  彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ヾー‐' |   ゞ|     、,!     |ソ  < 国民はパチンコで遊んでてください。。
  |   じ、   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     \________
  \    \.  ,. \、    ' /|、
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.
        y'    /o     O  ,l    |

日本経済なんかどうだっていいでしょ。パチンコ業界が儲かれば。
48名無しさん@5周年:04/08/12 10:54 ID:wFzcTMqc
糞だな社会保険庁
まず、ここの不正を何とかしろ
49名無しさん@5周年:04/08/12 10:56 ID:XApuWwWG
果たしてみんなと楽しく2chをやっていられる日本は
あと何年持つのかねー。
50名無しさん@5周年:04/08/12 10:58 ID:t6t9smTN
いいから運用しろよ
使っちゃダメだろ
51名無しさん@5周年:04/08/12 11:01 ID:8YXtx18p
社会保険庁はガチンコで運用して、保険料を徴収せずにいいようにしなさい。
52名無しさん@5周年:04/08/12 11:01 ID:CswVRvTv
なぬで社保庁職員の快適な生活や、快楽のために、
あたしらの苦労して働いて得たお金から払わなければならんの?
これ根源的な疑問なんだけど、、、
あっ、そこでニヤニヤして読んでる社保庁職員のおじさん、答えてよ。
53名無しさん@5周年:04/08/12 11:01 ID:GcsvSQA4
早 受 40    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   月 生
く  け 年    L_ /                /        ヽ  14 活
気 る 払    / '                '           i  万 保
付 方 わ    /                 /           く 円  護
け が な    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶, !?
っ 賢 い   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
て い で   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
! っ 生  _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
  て 活  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
  !!  保  ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐  護 ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  月 年   了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )   6 金   |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く   万 た    > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   円 っ  (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ     た  >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ     の  /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
54名無しさん@5周年:04/08/12 11:08 ID:xZe2MYfk
今でも厚生年金入ってる会社に就職すると、勧奨なんとか国年の未納分を払いなさいとかいう書類を出しているな。


          全然関係ないけど中川22年は氏ね。
55名無しさん@5周年:04/08/12 11:39 ID:J8zFDNoP
ずさんな金の使い方して、やりくりに困ったら徴収ですかw
社会保険庁を矯正する方が先だろ
糞が
56名無しさん@5周年:04/08/12 12:10 ID:eZFkzVSU
社会保険庁の数々の不祥事を棚にあげて、他人には強行かよ。
まじで社会保険庁職員の名簿を集めます。
57名無しさん@5周年:04/08/12 12:29 ID:G1ocUBuJ
>>14 >>18
80歳。
58名無しさん@5周年:04/08/12 12:58 ID:rwNQgELV
おかしいな
会社も色々 政治家も色々 年金加入も色々だったはず
強制的に徴収しても満足には払いませんよと言う姿勢が見え隠れしている物に誰が払うか
59名無しさん@5周年:04/08/12 13:06 ID:J8zFDNoP
明らかに元本割れする商品を強制的に買わせるようなものだ
893と何が違うのだろう? 893の方が見せ金出すだけトクかもしれんw
60名無しさん@5周年:04/08/12 13:14 ID:VNF1F3x2
厚労省の存在が一番健康に悪いような気がしてきた
61名無しさん@5周年:04/08/12 13:16 ID:Rzg7onSq
自己破産しそうなやつに金をあげるのも何だかなあ。
支払いのモチベーションが上がらないよ
62名無しさん@5周年:04/08/12 13:22 ID:kSBW+8bF
      .彡ミミミミY彡ミ)))ミ
    .(彡彡ミミミミ.Y彡彡)))彡)    人生イロイロ
    .彡彡彡゙゙゙゙゙゙゙゙Y""""ミミ.彡彡)  会社員なんてやった事ない。
   ))ミ彡゙          ミミ彡(   でも会社に行かずに給料貰って
  ((ミミミ彡  _     . _  ミミミ彡  厚生年金も払ってもらったけどな。
  ((ミミ彡 '´ ̄ヽ  ./  ̄  ミミミ))
  .(ミ彡| ' ゚̄ ̄'  〈 ゚̄ ̄`.|ミミミ彡 < 私に聞かれたって
  .ミミ彡|  ´´´. | | ```  |彡ミ)     分かるわけない
  . ((ミ彡|    ´-し`)\  |ミミミ
    .))|      、,!   l  .|(( 若者は多国籍軍に入ってイラクでガンバレ
      \  '´ ̄ ̄ ̄`.ノ/ 私はテロが起きても厳重に守られてるから安心だ。
       |\i  ´  /|   国民にはテロの犠牲が出るかもな。
     /|\ `──´ /|\      お前ら年金チャンと払えよ、
    / | .|  \ __ _|/  .| | \     k察と純サマの老後の為に。
  ./|   .>|. \/ ▽.\/|<   |ヽ|  俺は給料上が〜るけど、おまいら
  | .|  \|.     ∧    .|/   |.   サラリーマンやフリーターは賃下げだな
  | .|.   ο|     .| .|  i ̄| ─  |. |  努力しないヒッキーはイラク逝け。
63名無しさん@5周年:04/08/12 13:22 ID:IMp8fdMV
働いていない人を対象にして金を払えってところに無理がある。
所得税だって所得の無い人には払えと言ってこない。
まるで極悪非道の代官だな。
64名無しさん@5周年:04/08/12 13:26 ID:eAssSgOw
強制的な、国民年金と、強制的な、税金と、いったいどこがちがうんでしょうか。
所管官庁が違うんですね。
ゴラァ!国民なめんなよ!
65名無しさん@5周年:04/08/12 13:27 ID:fZUtyBjy
すべての離職者、無職に仕事を斡旋してからモノ言え。>社会なんたら庁
66名無しさん@5周年:04/08/12 13:51 ID:N0DPO1jv
ええ?今でも「未加入」になれるのか?知らんかった...
勝手に加入させられると思っていたぞ。
67名無しさん@在日外国人参政権付与反対!:04/08/12 13:54 ID:DwttmAC0
社会保険庁って、層化やチョンに乗っ取られてる?
68名無しさん@5周年:04/08/12 13:54 ID:nQ5BTxN0
ん〜、じゃあ仕事なくなって収入ない人は、国民年金に加入→免除申請ってことになるのかな
69 :04/08/12 13:56 ID:WRd6IAQl
議員年金のために
退職した老人からさらに搾り取ろうってのか


社会保険庁と厚労省と外務省

マジで死ね
70名無しさん@5周年:04/08/12 14:08 ID:X/58nADZ
誰も逮捕されないことが ムカツク!!
規律を正す法律を作るような動きもない!

あ〜  日本脱出したい〜〜
71名無しさん@在日外国人参政権付与反対!:04/08/12 14:09 ID:DwttmAC0
1 名前: つかφ ★ Mail: 投稿日: 04/08/11 21:18 ID: ???

 在日本大韓民国民団・県地方本部の薛幸夫(ソルヘンブ)団長と金泰鎮(キムテジン)
事務局長が10日、鳥取市役所を訪れ、竹内功市長に「定住外国人無年金者の救済に
関する緊急要望書」を提出した。国が救済措置をとるよう市に働きかけを求める内容で、
竹内市長は「国への働きかけを約束する」と答え、無権利状態の定住外国人救済に
積極的な姿勢を示した。

 定住外国人の無年金者とは、
▽国民年金制度から国籍条項が撤廃された1982年1月1日時点に
  20歳以上で障害のある人(04年1月1日現在42歳以上の人)
▽法改正された86年4月1日時点で60歳以上の人(同78歳以上の人)
を指す。

 鳥取市は現在、15人の定住外国人無年金者に対し、条例で定めた「外国人高齢者
福祉手当」として2万5000円(県補助1万円含む)を支給する制度を設けている。
 薛団長と金事務局長が「本人の意思と関係なく無年金状態にある人が、市独自の
制度ではなく国民年金制度のなかで救済措置を受けられるよう国に働きかけてほしい」
と求めたのに対し、竹内市長は「特定の団体の声としてではなく地域の人権問題として、
市が中心となり取り組みたい」と回答した。


ソース(毎日)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040811-00000244-mailo-l31

関連スレ
【国内】在日韓国人団体が小淵沢町に住民投票条例改正を要望[07/28]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1090999814/
【国内】NHKハングル語講座教授ら在日の生き方語る 東京でシンポ【07/28】
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1091008097/

72名無しさん@5周年:04/08/12 14:22 ID:5H15+KxS
だれか立ち上がれ!
神になりたいやつはいないのか(´・ω・`)
73名無しさん@5周年:04/08/12 14:30 ID:n84bTvNW
おためごかしの良い例。
74名無しさん@5周年:04/08/12 14:48 ID:WqzCNVoo
社会保険庁が無駄使いするのが判ってるので、払いません。
75 :04/08/12 14:52 ID:WRd6IAQl
>>74
いやでもとられてるんだよ こっちはよ

明細みたら 13300円じゃなく3マンくらいになってた
すげえ損した気分
76名無しさん@5周年:04/08/12 14:57 ID:FnJzyHgu
  俺らの三万は 役人様の三十円!!

  まだまだ足らぬのじゃ〜〜  ぬゎ〜〜
77名無しさん@5周年:04/08/12 15:01 ID:J8zFDNoP
少子化対策を強化しつつ、ならまだ理解できなくもないのに
金取ることだけはとっとと決めやがるのが腹立たしい。
78名無しさん@5周年:04/08/12 15:48 ID:OkMIZZLG
強制加入と並行して、内部の浪費体質の是正も行うんだったらまだしも、、、
79名無しさん@5周年:04/08/12 18:57 ID:cm7IkvMZ
払いたくなる様な運営をしろと言いたい。
公正で透明。
貰う額が少なくても、それなら納得して払うだろ。
80名無しさん@5周年:04/08/12 18:59 ID:K6t6x5Ow
  ,;;《iiミミミミii巛ミミ彡ミミ;;,,
  彡ミミミミミミ巛三三ミミミミ;,,
  巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ
  巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ
  ミ巛llノ    ─    ミ》》》ミミヾ
  ヾミi/  ー   '_,,,,,,  ゞ》》》彡ミ
  彡/,-一ヾ ,i / _  `  ミ)))ミミ彡
  川|  ,.。- ) /、' °ヽ-  |||))ミミ彡
  彡) ' ノ/ ゝ   ̄    ||lゞ三彡   ________
  |l||.i^  / ヽ      r |l(.6ノミ  /
   ミ(  (ゝ-'ヽ 'ヽ      |ー'彡  |  かっこいいこと言っとけば
   ヾ|!  ノl  _  ヽ    〉 川ミノ  |
     |  r-─一'冫)   ノ |巛ノ <   人気が取れるだろ
     `| '  ̄´  ノ ! _,.. '  |彡   |
      !,  ,  ' ノ'  i. ヽ|_    |    国民はバカだからな
      `-┬ '^     ! / |\   \
81名無しさん@5周年:04/08/12 19:11 ID:WeuBWzaf


何で詐欺行為が公的強制力を持ってるの?おかしくない?
82名無しさん@5周年:04/08/12 19:17 ID:zDU03wzd
アラブの聖戦士達にメッセージを送ろ♪
http://english.aljazeera.net/HomePage
83名無しさん@5周年:04/08/12 19:22 ID:m8j0VrQi
   お 知 ら せ

 平成16年8月16日(月)から20日(金)までの5日間、全国の社会保険事
務所等の年金相談窓口において午後8時まで延長して年金相談を実施します。

1.年金相談については、利用者サービスの向上のために一層充実させてい
かなければならないと考えております。

2.年金加入期間や年金額に関する年金相談者が増加している状況に加え、
例年8月は企業の夏休みや年金の定期支払(8月13日(金))が重なること
から、社会保険事務所の年金相談窓口が混雑する状況にあります。
 このような状況に対応するため、8月16日(月)から20日(金)までの
5日間、全国の社会保険事務所及び社会保険業務センター中央年金相談室
(東京都杉並区高井戸)の年金相談窓口において午後8時まで延長して年
金相談を実施することとしました。
 社会保険オンラインシステムの稼働時間を延長して年金個人記録を使
用した年金相談を行うのは、初めての試みとなります。

3.社会保険庁としては、このような利用者の立場に立った年金相談の実
施とサービスの向上について更に検討を進めていくこととしています。

全国の社会保険事務所(住所、電話番号、職員名簿)
http://www.sia.go.jp/sodan/madoguchi/nenkin/index.htm#gyomu
http://www.sia.go.jp/sodan/madoguchi/shaho/hokkaido-tohoku.htm
http://www.sia.go.jp/sodan/madoguchi/shaho/kanto.htm
http://www.sia.go.jp/sodan/madoguchi/shaho/shinetsu-hokuriku.htm
http://www.sia.go.jp/sodan/madoguchi/shaho/tokai-kinki.htm
http://www.sia.go.jp/sodan/madoguchi/shaho/chugoku-shikoku.htm
http://www.sia.go.jp/sodan/madoguchi/shaho/kyushu-okinawa.htm
http://www.mhlw.go.jp/general/sosiki/kanbu/040801.html
84名無しさん@5周年:04/08/12 19:25 ID:tA95BDBz
年金払っても官僚の私腹肥やし&無駄遣いされるだけじゃん
85名無しさん@5周年:04/08/12 19:26 ID:z/f2Gybg
ヤフオクの自転車操業と同じで、常に今さえ乗り切ればいいって
考えなんだろうな。納期がどんどん延びて、出品金額が増えていく
ところも似ている。
ヤフオクの自転車操業は、最初50万円くらいの借金から初めても
転倒する頃には一億円越えるんだけどね。
86名無しさん@5周年:04/08/12 19:26 ID:+65SJB5P
↓プ
87名無しさん@5周年:04/08/12 19:27 ID:xA65LWdh
まあそれぐらいやらないと職員のためのマッサージ器を
購入できないわけだが。
88名無しさん@5周年:04/08/12 19:28 ID:paHgi9kk
いや、だから制度として65歳からでもいいから毎月30万くらい確実に
もらえるんだったら毎月3万くらい払ってもいいよ。65歳過ぎて1ヶ月
6万円そこらじゃ生活できねーだろ?そういう理不尽な制度にはビタ一文
たりとて払いたくねーってことだけなんだって。

気づけよというか逃げるなよ。
89名無しさん@5周年:04/08/12 19:31 ID:As3QNkoN
将来無年金になるって大きなお世話だよなあ
自分らが何をやってるかわかってんのか?っつーの
ほんと、あの官庁は人を小ばかにしてムカつかせるのは天下一品だな
90名無しさん@5周年:04/08/12 19:32 ID:Z6yDjd/c
国民年金なんかで生きていけるわけないだろ。

国民のことを考えているようなフリをするな。
91名無しさん@5周年:04/08/12 19:35 ID:04NN/GhV
背信的な事ばかりして疑いの気持ちしか持てなくなっている状態なのに
強制的に「払え、払わなければ保障は無い」と言う。

年金なんかいっそ無ければ・・・
破綻して騙し取られるのを覚悟でバカ正直に払うか
懸念して払わないで将来後悔しないか と悩まされて心配事が増えるだけだ。

しかもどちらにしても社会保険庁のフトコロは痛まないし、誰も責任をとらされていない。
痛くも痒くもないまま巻き上げた金を横領して
破綻消滅・隠滅(これも国民の負担)を待てばいいだけのあいつら。
要するに政治家にも公務員にも美味しいから追求しないんだろ・・・?

保険も民営化してくれ。あんな金食い詐欺機関税金投入してまでいらない。
92名無しさん@5周年:04/08/12 19:39 ID:X2Of5KVE
せめて300ヶ月(25年)縛りをなくせよ。
93名無しさん@5周年:04/08/12 19:41 ID:/1QRNtc2
で、強制する前に社保庁の使い込み責任問題は?
高級住宅のオークションとか、グリンピア関係者の処分等、
まず国がやることがあるだろ。
94名無しさん@5周年:04/08/12 19:41 ID:dMZCgZpj
なくてもかまわない程度の保証だから払わないんじゃねーか
あいつらヴァカか?
95名無しさん@5周年:04/08/12 19:43 ID:hAk9ZeFj
漏れ国民年金の請求書なんて無視してるよ


末期癌だから何時死ぬかわかんねぇ状態だし
96名無しさん@5周年:04/08/12 19:45 ID:04NN/GhV
>>92
そうだよな、これの意図は全くわからない。
しかも自分達が別枠を作っているくせに、
別種の年金に払っていると無効になるのは絶対におかしい。

というか、いつ加入しても同じ額がもらえるというわけでもなく
払った額に見合った分しか貰えない。
だから25年払ってないといけない理由は何処にもない。
あるなら正当な理由を明記すべきだ。

これは掛け捨てさせるための罠だとしか思えない。
97名無しさん@5周年:04/08/12 19:46 ID:XkizevHz
素直に税金で運営すりゃいいのに。
社会保険庁もいらんよ。
98名無しさん@5周年:04/08/12 19:51 ID:yGXDBHkC
ぼったくり官僚は死ね
99名無しさん@5周年:04/08/12 19:52 ID:IQBesiH/
>>
良い言い方をすれば、
世代間相互扶助の精神を基に年金制度が設計されてるから。

悪い言い方をすれば、
年金制度は鼠講と大差ないから。
100名無しさん@5周年:04/08/12 19:53 ID:pqd9Gy4K
>>96
無効にゃならないよ。
101名無しさん@5周年:04/08/12 19:53 ID:3C+wYg14
102名無しさん@5周年:04/08/12 19:54 ID:Bjw/pyVN
つか、漏れの一族、みんな早死に。
年金支給年齢前に全員死んでる・・・
漏れも、70近くまで生きられるとは到底思えん・・・
生前支給しれよ!
103名無しさん@5周年:04/08/12 19:55 ID:BzTlOFpt
一揆
104名無しさん@5周年:04/08/12 19:56 ID:04NN/GhV
>>97
そうだよな。どうせ「理由も無く」税額上がってくんだから、正当な理由で税率高くなって
これ以上はよほどの理由がなければ上げられだろう、ってなるなら税金が上がったって本望だよ
おっと、日本国籍以外は除外だ。あいつらはあくまで外国人、出稼ぎ出きるだけでも感謝してくれ。
大体自分の国の公的機関に納めたらどうだ?国を捨ててきたのか?
105名無しさん@5周年:04/08/12 19:58 ID:0sHP6D53
>>88
で、65歳になる1月前に、社会保険庁から赤い錠剤が送られてくるわけだ。
106名無しさん@5周年:04/08/12 20:02 ID:CF0Rz9iH
>>92
こんど、新しく 540ヶ月(45年)縛りになりました。

45年未満は一切年金がもらえません。
でも、みんな払ってね。


という事になりそう。
107名無しさん@5周年:04/08/12 20:03 ID:BVhcW4Do
当然、支給年齢に達したら本人が手続きを忘れていても
強制的に支給してくれるんだろうね?
納付の請求はするクセに支給のお知らせはしないなんて事は無いよね?
108名無しさん@5周年:04/08/12 20:07 ID:ZLcQRSv3

社会保険庁が無くなれば・・・払う必要も無いわけか。

                                  ズドゥーン         ``   ∧∧
                            __ -,,,::;:'''"´"'''  ,,______Cニ))ニ)Д゚,,).  )
                              ´"''''- ''"  ~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`A---l__l-1⊂,,,⌒`つ

ドカーン!
109名無しさん@5周年:04/08/12 20:31 ID:YCodgrMP
国民年金法

第74条 政府は、第1号被保険者及び第1号被保険者であつた者の福祉を増進するため、
必要な施設をすることができる

これを削除すれば福祉という言い訳で無駄使いはできなくなるよ。
110名無しさん@5周年:04/08/12 20:33 ID:ZOIGS4yn
強制的の加入させるってことは、当然将来必ず年金貰えるんだろうな。
貰えない場合、民事裁判起こせば金返してくれるんだろうな?
111名無しさん@5周年:04/08/12 22:43 ID:jeGRk16e
4月27日→「払っていない人はもらえないのだから自己責任ではないか」
5月02日→「保険料を払っていない人は(その分を)もらえない。
        年金財政上も、その人には出さないからロスにはならない。
        報道の仕方がおかしい。犯罪、脱税ではない」
5月07日→「年金の未納は脱税と違い、保険料を払わないと年金を受け取れず、
        自分に跳ね返るものだ。国民の中に大きな誤解がある」by 安倍晋三(自民党幹事長)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040427-00000279-kyodo-pol
http://www.asahi.com/politics/update/0502/006.html
http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=040507204420X232&genre=pol

自民幹事長、安倍の発言内容との整合性がまるで無いわけだが
112名無しさん@5周年:04/08/13 00:04 ID:9yKWk7Pl
>>96
> しかも自分達が別枠を作っているくせに、
> 別種の年金に払っていると無効になるのは絶対におかしい。

自営業やフリーターがどこかの会社の従業員になって、厚生年金保険に加入すると、
それまでの国民年金加入歴が向こうになるという意味ですか??
113名無しさん@5周年:04/08/13 00:06 ID:9yKWk7Pl
>>107
>納付の請求はするクセに支給のお知らせはしないなんて事は無いよね?

ないです・・・・というわけではないです。
自分で手続きをします。
114名無しさん@5周年:04/08/13 00:07 ID:1hY22vQc
真剣にテロるしかないな・・・
115名無しさん@5周年:04/08/13 00:12 ID:ZzccAW8Z
>>106
大半は死んでるな。
確実に。
116名無しさん@5周年:04/08/13 00:14 ID:9yKWk7Pl
>>104
>大体自分の国の公的機関に納めたらどうだ?

その国の年金法によるだろうな。
外国に居住する自国民は年金に加入できない法制度になっている国もあるからね。

>国を捨ててきたのか?

日本以上にカスな国もあるしな。
例えば、、、、隣の地上の楽園とか。
117名無しさん@5周年:04/08/13 00:15 ID:+0eO3oCP
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  <
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     |  お前らの金(厚生年金、国民年金)は俺達のもの、
    ,.|\、    ' /|、     |  俺達(共済年金、議員年金)の金は俺達のもの  わかったかね  愚民達よ
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`  \________________
    \ ~\,,/~  /  
     \/▽\/
118名無しさん@5周年:04/08/13 00:20 ID:GnNbzx/n
>>117
       ____
     ,: 三ニ三ミミ;、-、     \/   ̄   | --十 i   、.__/__ \  ,   ____|__l l ー十
     xX''     `YY"゙ミ、    ∠=ー  ̄ヽ |  __|.  |   | /  ヽ  /   __|   ,二i ̄
    彡"     ..______.  ミ.    (___   ノ. | (__i゙'' し      ノ /^ヽ_ノ (__ (__
    :::::             ::;
   ,=ミ______=三ミ ji,=三ミi
   i 、'ーーー|,-・ー |=|,ー・- |                ,-v-、
   i; '::  ::: ーー" ゙i ,ーー'j             / _ノ_ノ:^)
    ーi:: ::i:  /`^ー゙`、_ ..i           / _ノ_ノ_ノ /)
     |:::. ゙"i _,,.-==-、;゙゙i             / ノ ノノ//
     〉::.:..  丶 " ゙̄ .'.ノ       ____  /  ______ ノ
   / i, `ー-、.,____,___ノ\____("  `ー" 、    ノ
 ー'/  'i. ヽ、 ,二ニ/   \       ``ー-、   ゙   ノ
  /   'i、 /\ /      >       ( `ー''"ー'"
  \   'i," (__) /   /         \ /ノ
119名無しさん@5周年:04/08/13 00:24 ID:ytOcsi3m
まず、社会保険庁のミスした職員が自腹で弁償したり、
無駄遣いの責任を退職金返還して責任とるのが先だと思う。
ソレが出来なきゃ三菱以下。
120名無しさん@5周年:04/08/13 00:29 ID:ENzpgmoT
厚生年金がネックで日本の企業とかが工場海外に移すんだよなぁ
121名無しさん@5周年:04/08/13 00:42 ID:v0NDgbHp
誰か本気で消そうとするネ申はいないのか?
手露とか罵苦葉とか安拶とか……
まあ、冗談は置いといて(  д )          ゚ ゚
本気で抗議や処置をしないと、いつまでたっても腐敗は無くならないよ。
誰か、抗議オフ兼デモンストレーションを行おう指揮ろうとするような
香具師はいないのか?
もし、やるなら参加させてもらうよ。
122名無しさん@5周年:04/08/13 00:51 ID:io1UM7O+
わざわざ催促してから強制加入させるなら、最初から強制加入のほうがマシ
123名無しさん@5周年:04/08/13 00:55 ID:osg6iN8A

社会保険庁にみんなでマッサージ機を使いに行くOFF
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1089456495/
124名無しさん@5周年:04/08/13 00:55 ID:9yKWk7Pl
>>5 >>21 >>97
すでに国庫負担していますが。

>>46
>金なく困ってる奴から強制徴収

全額免除か半額免除の申請をしろ
というか、マジでやっとけ。
>>63 >>65 も。

>>68
3万円? それって、厚生年金の報酬比例部分が付いているだろ?
または国民年金基金か?
国民年金だけのヤシより給付額は多いよ。
125名無しさん@5周年:04/08/13 00:57 ID:9yKWk7Pl
>>88
確定拠出年金(日本版401k)・・・( ̄ー ̄)ニヤリッ
一言で言えば、自己責任で自分の年金を運用。
で、巧くいけば地上天国、失敗すれば大損。まさに諸刃の剣。
自己責任で運用できない素人にはおすすめできない。

>>90
老齢基礎年金だけだったら、老後は細々と生活するしかないね。

>>91
保険も年金も一般の生保会社がやっているよ、一応。

>>99
そういえば、前回の参議院議員選挙で山口県から立候補した元ねずみ講の幹部も同じ主張していた(w

>>102
じゃぁ障害者になるというおすすめできない方法が・・・・( ̄ー ̄)ニヤリッ
126名無しさん@5周年:04/08/13 00:59 ID:+0eO3oCP
しかし

鉄人ていう名前がすごいな

かつて光通信が単なる販売屋にもかかわらず新聞でNTTドコモと同じところに
書かれていて通信業と誤解した人が多かったな

50円銘柄で22万越えはすごかった
127名無しさん@5周年:04/08/13 01:42 ID:ZzccAW8Z
>>125
細々どころじゃない。
税金さえ払えない。
128名無しさん@5周年:04/08/13 11:06 ID:sEp+skY7

厚労省、来春から離転職者を国民年金に強制加入

「国民年金推進員」増員計画実行中!

国民年金の追納期限を2年から5年にしたので、それだけ徴収対象人口が増える。
つまり「国民年金推進員」を2.5倍に「増員」できる口実を与えることになった。

更にリストラなどでの離職者から国民年金の徴収を増やす実行性を高めることができる。

「早い話、社会保険庁と厚生労働省の職域確保になった訳だ。」

徴収経費(国民年金推進員のバカ高い給与)で年金積立金が更に食い潰される構造!
どこまでも国民を苦しめる社会保険庁!

これが福祉と言えるのか?

最大5年間、あなたの所に「国民年金推進員」がお邪魔します。

徴収対象者は 約1000万人 に増大します。
129名無しさん@5周年:04/08/13 11:12 ID:GxWz1oMz
社会保険庁が横領の責任を取っていない。ふざけるな。
130名無しさん@5周年:04/08/13 19:02 ID:sEp+skY7

厚労省、来春から離転職者を国民年金に強制加入

「国民年金推進員」増員計画実行中!

国民年金の追納期限を2年から5年にしたので、それだけ徴収対象人口が増える。
つまり「国民年金推進員」を2.5倍に「増員」できる口実を与えることになった。

更にリストラなどでの離職者から国民年金の徴収を増やす実行性を高めることができる。

「早い話、社会保険庁と厚生労働省の職域確保になった訳だ。」

徴収経費(国民年金推進員のバカ高い給与)で年金積立金が更に食い潰される構造!
どこまでも国民を苦しめる社会保険庁!

これが福祉と言えるのか?

最大5年間、あなたの所に「国民年金推進員」がお邪魔します。

徴収対象者は 約1000万人 に増大します。
131名無しさん@5周年:04/08/13 19:13 ID:x9+Hj5z2
まるで共産主義だな

だれか頼むから革命起こしてくれ
132名無しさん@5周年:04/08/13 21:16 ID:/LD2O3z+
もう強制加入なんて考えはやめてしまえばいいんだよな。
払った奴だけ貰うでいいじゃん。

強制にするって事は今まで払ってなかった奴の保障もしなくてはいけないって事だよ。
強制加入で支払わせていざ払う段階で需給資格が足りないから払えませんってのは、
詐欺行為で訴えられる可能性まであるからな。
払いたくない奴はホットケ。ソレが一番。
133名無しさん@5周年:04/08/13 23:12 ID:bpEfz9xi
自分も離職時、マンドクセーから国民年金加入手続きしなかった(国保も)
普通に考えて、会社に勤めているから年金の保険料を払う金があるわけで
離職したら保険料なんて払っていられない罠
134名無しさん@5周年:04/08/14 04:05 ID:yrh82yCp
無能庁解体一般的職員全員解雇刑法第246・247・253条並当該公務員法抵触的職員全員送検起訴有罪判決迄永久的晒上
135名無しさん@5周年:04/08/14 04:34 ID:+HXe22kY
年金保険料を払う基地外は国の現状を知らない馬鹿者
役人の無駄使いや関係ない所で保険料を大量消費
【年金保険料を払う人は無知無脳!低脳!】
国に騙され悔し涙を流す!!!
136名無しさん@5周年:04/08/14 04:56 ID:vpAdrQuT
「手続きを忘れる人も多いが」って貰えなくてもいいからあえて未加入を選んでいる人の方が多くない?
137名無しさん@5周年:04/08/14 05:04 ID:36+DlwW+
安倍幹事長が払わなくてもいいってお墨付きくれたじゃん。

あのコピペはやく貼ってよw
138名無しさん@5周年:04/08/14 07:05 ID:VIXARCIh
強制加入させてくれるのはこちらの手間が省けるので助かるけど
加入したからって誰もが保険料払うわけじゃないからね。

でも国民健康保険は役所で手続きしないといけないから
結局、役所に行かないとダメじゃん。

139名無しさん@5周年:04/08/14 08:10 ID:/NLlUUId

国民年金の未納者数と未納金額を2017年まで計算してみよう!

2004年度  15万9600円 X 330万人 = 5266億8000万円
2005年度  16万2960円 X 377万人 = 6143億5920万円
2006年度  16万6320円 X 422万人 = 7018億7040万円
2007年度  16万9680円 X 467万人 = 7924億 560万円
2008年度  17万3040円 X 509万人 = 8807億7360万円
2009年度  17万6400円 X 551万人 = 9719億6400万円
2010年度  17万9760円 X 593万人 = 1兆659億7680万円
2011年度  18万3120円 X 634万人 = 1兆1609億8080万円
2012年度  18万6480円 X 674万人 = 1兆2568億7520万円
2013年度  18万9840円 X 716万人 = 1兆3592億5440万円
2014年度  19万3200円 X 756万人 = 1兆4605億9200万円
2015年度  19万6560円 X 797万人 = 1兆5665億8320万円
2016年度  19万9920円 X 838万人 = 1兆6753億2960万円
2017年度  20万2800円 X 879万人 = 1兆7826億1200万円

人口数、就職形態推計、未納者推計を使用。景気動向は現状維持。
2017年には未納者は対象者の75%〜80%近くに達する。
完全に破綻状態である。
140名無しさん@5周年:04/08/14 08:15 ID:ePG1cuPs
日本のえらい人って、たいしたことないんだね。子供の頃、東大卒は無条件で
尊敬していたけど、この人達が役人になると国民のがん細胞に変わるんだね。
役人にしておくには、惜しい人達もいるのにね。自分の能力を思う存分発揮で
きないのだから、残念だね。 
141名無しさん@5周年:04/08/14 08:31 ID:CVFHzowJ
>>137
今日は諸君にとても大事な話がある。 耳かっぽじって聞け!
お前らの中に俺様のことを“ 安陪 ”とか“ 安部 ”とか“ 阿倍 ”とか“ 阿部 ”とか書いている奴いるだろ!
いいか。投票で無効票になるからメモっとけよ、コノヤロウ

俺の名前は“ 安陪 ”とか“ 安部 ”とか“ 阿倍 ”とか“ 阿部 ”じゃなくて、“ 安倍 ”なんだよ。ボケ。

地元じゃ、“あべ”ってひらがなにしているけどな、本当は“安倍”だぞ。
もう漢字変換間違えるなよ。俺は「“ 安倍 ”晋三」だぞ。選挙の時は「“ あべ ”晋三」。

オーじゃねぇよ 今気付いたのかよ!

とにかく俺様も代議士やって長いけどハッキリ言ってお前ら間違えすぎ
まぁ、間違えるのはお前等だけじゃないよ。マスコミなんかヒドいもんだ。
GoogleとかInfoseekとかどっちで検索してもビシバシHitするじゃねぇか!
“ 安部 ”晋三、“ 安陪 ”晋三、“ 阿倍 ”晋三、“ 阿部 ”晋三くらいはまぁ勘弁してやるよ。

だけどな、「安倍“ 晋3 ”」ってのはなんだ?

こりゃちょっと笑えねぇぞ。日経の記者は俺様のことを「 あべ しんさん 」から漢字変換しているのか?
“ しんさん ”って俺様は暴れん坊将軍じゃないっての。マッドアマノのネタにされちまうだろうが!

もう一回言うぞ 俺は「 安倍晋三 」、で、投票の時は「 あべ晋三 」だ。
間違えたら次は通告書送るからな。

【参考】
(5/10)安倍幹事長、「51議席割れば私に責任」
http://www.nikkei.co.jp/sp2/nt12/20040524SP75O008_24052004.html
> 自民党の安倍晋3幹事長は9日午後、
142名無しさん@5周年:04/08/14 08:43 ID:PdSHQB/3
あんまり過激な発言は控えた方が宜しいですよ
名誉毀損に関わる可能性がありますので

個人的見解を言わせて頂きますと
年金は払わないといけませんね

怪我した時どうするんですか?年金払ってないと傷害保険とかおりませんよ?

老後はどうなさるのですか?自分ならともかく家族とかはどうなるのですか?

これから結婚なさる方とかは相手の親にどう思われるでしょうね
年金も払えない人に自分の息子・娘をくれるとは普通は思いません
それに世間体とか考えないのでしょうか?


社会保険庁さんが言ってる事はまさにそれですよ
皆さんの暮らしの安定を計るためにやって下さってるんですからね
確かに少しゴタゴタはありますがそれは一部の方だけなので
年金は納めれば絶対に貰えます安心して下さい。

143名無しさん@5周年:04/08/14 08:49 ID:PdSHQB/3
>>135
はいはい
144名無しさん@5周年:04/08/14 08:55 ID:SpEtA4eY
>142
あふぉ
そこまで言い切るならてめぇが保証しろよ!
145142:04/08/14 09:01 ID:PdSHQB/3
>>144
保証されたいなら、皆さんがしっかり納めれば大丈夫です
そもそも未納の方が増えてきたのが原因で色々支障をきたしてるんですしね(怒
146名無しさん@5周年:04/08/14 09:02 ID:qaKdcnxt
>保証されたいなら、皆さんがしっかり納めれば大丈夫です

詐欺に等しいな 全然大丈夫じゃないだろw
147142:04/08/14 09:07 ID:PdSHQB/3
>>146
どうしてですか?
148名無しさん@5周年:04/08/14 09:13 ID:aNLFubnt
>>147
実際、ダメだから今騒がれてるんだろ?
絶対に約束通り払うって保障してくれるなら払うよ。もちろん。
でもね、「やっぱりダメでした。給付金下げます」って言うのがミエミエだし
社会保険庁が無駄金ばかり使ってるから、そんなやつらに金預けたくないっての

149名無しさん@5周年:04/08/14 09:19 ID:Yu5VYOOJ
俺は142ではないが、

自分らが選挙で選んだ代表者が
「年金でマッサージ器を買ってもいい」
という法律を作ったんだろう?
結局自業自得だろ、国民の。

ゴタゴタ言うまえに自民党政権をなんとかしろ、バカ国民が。
150142:04/08/14 09:21 ID:PdSHQB/3
>>147
そういうことも万が一あるかもしれませんが
仮にそうなったとして

>>142についてはどうお考えでしょうか?

>>怪我した時どうするんですか?年金払ってないと傷害保険とかおりませんよ?

>>老後はどうなさるのですか?自分ならともかく家族とかはどうなるのですか?

>>これから結婚なさる方とかは相手の親にどう思われるでしょうね
>>年金も払えない人に自分の息子・娘をくれるとは普通は思いません
>>それに世間体とか考えないのでしょうか?



上記以外にもあるかと思いますが
未納・未払いした時の影響が大きいと思います
皆さんは本当にそれを堪える自信ががあるのでしょうか?
例えばギャンブル好きな人とかお金があったら沢山使ってしまうでしょう
老後になったら・・・と考えるだけでも恐ろしいです。

151名無しさん@5周年:04/08/14 09:24 ID:BYvgkKNm
十数年前まで遡って未払い分を払える制度はどうなったの?
152142:04/08/14 09:27 ID:PdSHQB/3
もちろん計画設計ができてる方なら良いと思われますが
恐らく「甘い」考えで未納・未払いしてる人は多数でしょう
153名無しさん@5周年:04/08/14 09:28 ID:5367uh7C
年金制度を廃止しろ。

で、自己蓄積システム導入。 これがベスト。
154名無しさん@5周年:04/08/14 09:30 ID:p5/0yQ2Z
全部税金にして社会保険庁職員を半減させたほうが
いいような気になってきた。
155名無しさん@5周年:04/08/14 09:30 ID:maAyHZcq
>>149
選挙は年金問題だけで選べるものじゃないからな。
色々な問題を分けて、政策ごとに投票できるような
仕組みがあれば面白いけど。
156名無しさん@5周年:04/08/14 09:33 ID:feMNGnZV
>>155
国民投票
157名無しさん@5周年:04/08/14 09:35 ID:Jys2l36n
泥某、鷺死に
大事なお宝は預けられんな〜
158名無しさん@5周年:04/08/14 09:36 ID:HjgPgUT4
4月27日→「払っていない人はもらえないのだから自己責任ではないか」
5月02日→「保険料を払っていない人は(その分を)もらえない。
        年金財政上も、その人には出さないからロスにはならない。
        報道の仕方がおかしい。犯罪、脱税ではない」
5月07日→「年金の未納は脱税と違い、保険料を払わないと年金を受け取れず、
        自分に跳ね返るものだ。国民の中に大きな誤解がある」by 安倍晋三(自民党幹事長)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040427-00000279-kyodo-pol
http://www.asahi.com/politics/update/0502/006.html
http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=040507204420X232&genre=pol
159名無しさん@5周年:04/08/14 09:37 ID:Yu5VYOOJ
この国は、政治家も腐ってるが、
国民はそれ以上に腐ってると思う。
選挙の時とか、テレビのインタビューで、
「今日は家族でレジャーで、、」
ふざけんなボケ。国の一大事に遊んでんじゃねーカスが!

テレビのインタビューで若い女がカメラ携帯片手に
「小泉さん生で見れた!」
アホかこのガキは、バラエティじゃねーんだぞボケ。
160名無しさん@5周年:04/08/14 09:40 ID:aNLFubnt
>>142
払わないのと払えないってのは違う。すごく違う。
裁判の話を持ち込んで、自分と違う意見を封じ込めようとする卑怯っぷりがステキ。
障害保険って障害年金のことか?片腕無くすとか、半身不随とかカナーリ重度の障害じゃ
ないと払われないんじゃなかったけか?今の日本でそうなることって確率低いよね。
>>142>>150さんはカナーリ低い確率のことに対しても安全策をとるんですね。まさに
備えは完璧って感じ。うらやましいことです。
161名無しさん@5周年:04/08/14 09:42 ID:kLUdW65t
おれも このままでは払いたくない口だな。
途中で支給額とか内容の変更なんて ゲームやってる最中に
不利になったからルール変えるからええなって云うてるもんやねん。
ルール変更するんだったら相手を納得させねばいかんぜよ。
162名無しさん@5周年:04/08/14 09:42 ID:OhD5WHOZ
>>155 選挙は年金問題だけで選べるものじゃないからな。

愚民どもにはそれが分からんのです!

自己暗示にかかったのか朝日のいうことを鵜呑みにするバカが多かったのかしらんが、
年金問題のみを争点に民主に投票したヤツラのおかげで、在日チョソに参政権が
与えられるかもしれない瀬戸際だ。
163名無しさん@5周年:04/08/14 09:45 ID:/NLlUUId

>>149
「国民年金推進員」の未納者対応マニュアルにそのように書いてあるね。
みっともないからそのまま書き込むな!

だいたい、選挙の投票と年金の状況に因果関係は無い。
あなたの理論なら自民党、公明党を支持した人は連帯責任になる。
それから国会の運営や行政の状態を個人に押し付けること自体ナンセンス。

公債特例等法「年金事業等の事務費に係わる国の負担の特例」は

社会保険庁をはじめ、事務費用ならば国民年金、厚生年金などから使っても良いという
法律です。(今年度で打ち切り)

職員の福利厚生のためにマッサージ椅子を買っても良いという法律ではないのだよ!
勝手に都合のいいように法の拡大解釈をしたにすぎない。

公共の福祉ならば社会保険事務所の相談待合スペースにマッサージ器を出せ!
それなら公共で使えるだろう。
164名無しさん@5周年:04/08/14 09:46 ID:LIRfDt6s
さすが小泉改革。
アムウエイも真っ青なマルチ講に強制加入させているぜ。
165名無しさん@5周年:04/08/14 09:49 ID:KPD10MR4
てめえたちの改革もせずにただ国民から取ればいいというのが腹立たしい
税金の次は年金までもそうしてしまった。役人の天下りのために金納め続けるのか
小泉、年金も民営化しろ。
166名無しさん@5周年:04/08/14 09:50 ID:Yu5VYOOJ
>>163
国会の運営や行政を個人におしつけてるんじゃなくて
国民に押し付けてんの。
誰もおまえを個人を責めてないだろ。

上にも在日チョソの選挙権がどうのと出たが、
べつにいいじゃん、在日なんて、純日本人数にくらべたらたいしたことない。
在日に選挙権があっても、
日本人がみんなきちんと考えて投票したり政策考えたりすれば、
たかが在日の票なんかしれてる。

その日本人がみんなバカになってきてるから困る。
167名無しさん@5周年:04/08/14 09:51 ID:NX16QXSd
>>158
「払っていても(制度が実質破綻しているから)もらえないのだから、(未加入でも)いっしょではないか」と言ってやりたいな。
168名無しさん@5周年:04/08/14 09:52 ID:CVFHzowJ
>>150
142が >>150 で言っていることは正しいが、一つ、、、、
> >>怪我した時どうするんですか?年金払ってないと傷害保険とかおりませんよ?
障害保険ってなんですか? 障害基礎年金だろ?(w

>>155-156
フランスでは、利害関係者(つまり一般の国民)がワーワーガーガーやってる。
自分の金のことだからマジで真剣。
乱闘直前になる場合もあるらしい。

>>160
>片腕無くすとか、半身不随とかカナーリ重度の障害じゃないと払われないんじゃなかったけか?

国民年金の障害基礎年金は障害等級1級または2級。

>今の日本でそうなることって確率低いよね。

んー、交通事故でそうなる可能性が一番大きいだろうね。
169ミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ |ミ彡:04/08/14 09:55 ID:RXeYjNP0
私が厚生大臣の時に年金流用できる時限立法を可決させた。
今年、期限切れになりそうだったので1年延長。
またもう1年延長するか・・・
170名無しさん@5周年:04/08/14 10:01 ID:jMa2PA3e
若くして障害を負った場合の保険を無理やり年金保険に組み込んでいるのは
若い奴にも年金を積極的に払わせようとする卑怯な罠であることは自明の事。

それを盾に
「明日障害者になるかもしれないのに保険料を払わない人は計画性が足りない。
 頭を働かせてちゃんと払いなさい!!」
とか脅迫してくる奴は間違いなく役人サイドの工作員だと思う。
そんなに卑怯で良く生きていられるよ。同じ国民として恥かしくて仕方ない。    
171名無しさん@5周年:04/08/14 10:04 ID:i1OKP9CU
>>166
彼らの祖国の韓国では外国人参政権却下されましたね。「主権は国民にある」当たり前の考えです。
在日チョンみたいな祖国マンセーに選挙権与えて日本に日本の国益に繋がる外交ができると思いますか?
172名無しさん@5周年:04/08/14 10:08 ID:CVFHzowJ
>>170
> 若くして障害を負った場合の保険を無理やり年金保険に組み込んでいるのは
> 若い奴にも年金を積極的に払わせようとする卑怯な罠であることは自明の事。

それ言い始めたら、船員保険なんか・・・・
ちょっと前までは独自の年金(現在は厚生年金に組み込まれている)もあったし・・・・
173名無しさん@5周年:04/08/14 10:20 ID:/NLlUUId

>>166
だから押し付けることが問題なんだよ。

国民年金がそれ単独では維持できない原因を考えろ。

職員の職務怠慢と無駄使いが最大の原因である。

少子の影響など全体の比率では少ない。
(あえて少子にこじ付けて不安を煽り年金納付の増強に継なげようと画策してるだけ)
174名無しさん@5周年:04/08/14 11:39 ID:daKMls/K
年金の保険料が今の年寄りに使われるのではなくて
将来の年寄りのために使われるなら保険料払ってもいいな
175名無しさん@5周年:04/08/14 12:27 ID:/ZA6Sqny
>>160
腕をなくすとかの外部的な障害は確かに減っている 
しかし、欧米的な食生活による、体調変化で、脳失血、腎不全に
よる、内部的な障害が、今後増えるという報告ある
ちなみに、最悪国民の3割以上が、障害者という恐ろしい報告・・・・
言われば、病院にその人みたいな人が増えているのは
関係者(福祉)からも、聞いている

そのため、高齢化による支払い増加プラス、障害年金も増えると
悪いが、TVの言っている数字は、2018年(年数忘れた)を前に
崩壊は見えていけどね 
176名無しさん@5周年:04/08/14 12:33 ID:/ZA6Sqny
>>142よ、この数字を隠して、何が払えだ!
何もかも隠して、強制的に払わせる行為は、チョンにも劣らないやり方
さらに、危険を察したら、制度を変える方法をとるのは
今の介護保険を見てもわかる

介護保険同様、年金制度も、制度変えれば確かに”貰える”
その代わり、誰ももらえない、使えないという金だけ取る
国民不在での方法だけどね 
  
177名無しさん@5周年:04/08/14 12:33 ID:9tEfF8/5
大きなお世話っていう話なんだよな。

こんなもん潰しちまえばいいのに。
無理矢理存続させようとする。
178名無しさん@5周年:04/08/14 12:35 ID:cQDT4VVG
年金の支給開始年齢は段階的に引き上げられて、30年後には100歳からになります。
支給金額は段階的に引き下げられ、最終的には現在の貨幣価値で1万円になります。
そして、毎月の納付金額も段階的に引き上げられ、30年後には月5万円になります。

この頃には国民年金という名称は変更され、酷民年金に改称されます。

これからも酷民年金をよろしくおねがいします。
179名無しさん@5周年:04/08/14 12:43 ID:giIr6Hel
頼むから年金制度廃止してくれ。
180名無しさん@5周年:04/08/14 12:44 ID:/NLlUUId

国民年金の未納者数と未納金額を2017年まで計算してみよう!

2004年度  15万9600円 X 330万人 = 5266億8000万円
2005年度  16万2960円 X 377万人 = 6143億5920万円
2006年度  16万6320円 X 422万人 = 7018億7040万円
2007年度  16万9680円 X 467万人 = 7924億 560万円
2008年度  17万3040円 X 509万人 = 8807億7360万円
2009年度  17万6400円 X 551万人 = 9719億6400万円
2010年度  17万9760円 X 593万人 = 1兆659億7680万円
2011年度  18万3120円 X 634万人 = 1兆1609億8080万円
2012年度  18万6480円 X 674万人 = 1兆2568億7520万円
2013年度  18万9840円 X 716万人 = 1兆3592億5440万円
2014年度  19万3200円 X 756万人 = 1兆4605億9200万円
2015年度  19万6560円 X 797万人 = 1兆5665億8320万円
2016年度  19万9920円 X 838万人 = 1兆6753億2960万円
2017年度  20万2800円 X 879万人 = 1兆7826億1200万円

人口数、就職形態推計、未納者推計を使用。景気動向は現状維持。
2017年には未納者は対象者の75%〜80%近くに達する。
完全に破綻状態である。
181名無しさん@5周年:04/08/14 12:46 ID:jbQKDLe7
まさしく共産主義だな。
80年代末期の共産圏では
勝手に給料から天引きで国債を買わされた。
結果はご覧の通り、国家破綻
182名無しさん@5周年:04/08/14 12:47 ID:giIr6Hel
今の若年層にとってデメリットでしかない年金制度を廃止してくれたら許す。
183名無しさん@5周年:04/08/14 13:15 ID:Mx47T1rd
厚生年金に加入しない会社 --> 放置
国民年金を払わない個人  --> 徴集

さすが企業優遇の自民党ですね
184名無しさん@5周年:04/08/14 13:38 ID:bMIMyHHY
制度破綻していることを公言しているようなものだなw

バカ丸出し。
185名無しさん@5周年:04/08/14 13:40 ID:+HXe22kY
>>142!142!142!
↑こんな基地外がまだいるよ(笑
本当に頭逝かれてんよな
氏ね
186名無しさん@5周年:04/08/14 13:41 ID:/an8SPKR
やっぱ民主党に頼るしかないな・・・・・・・・・・
187名無しさん@5周年:04/08/14 13:42 ID:C7ZN0DmS
社会保険庁の役人の処分(銃殺)が先だろーが
188名無しさん@5周年:04/08/14 13:45 ID:ucf5927C
今、31歳なんだけど
俺が年金を貰えるのは何歳からになるだろう?
どー考えても85歳とかだよな?
189名無しさん@5周年:04/08/14 13:45 ID:+HXe22kY
年金保険料を払う人は本当に頭おかしいよね
システムが破綻しているのが素人にも分かるのに(笑
年金保険料を払う人は国に騙され悔し涙を流すね
190名無しさん@5周年:04/08/14 13:46 ID:FwsjlmxM
>>188
70歳くらいに、月3万くらいじゃね?
191名無しさん@5周年:04/08/14 13:47 ID:k/l+LD82
年金それ自体は必要不可欠な制度だが、いま現在やってすシステムは明らかに破綻してるだろ。
どっかのヴァカ官僚のせいで。
さっさと次世代の年金システムを構築すれ。それから加入を求めろ。
そうでもしなきゃもう無理だ。
192名無しさん@5周年:04/08/14 14:01 ID:f/fRFSGp
フリーターの増加であと30〜40年後には自殺率が向上する。
せめてもの税収を見込もうと政府は安楽死税を導入。
導入翌年、人口半減。
193名無しさん@5周年:04/08/14 14:09 ID:GQdco5hn
60歳からの支給開始を65歳にした時点で
この制度に対する信用は無くなっている
時の政府の都合で好きなように変えられる

もう廃止しる
194名無しさん@5周年:04/08/14 14:13 ID:xETe8zcp
戦わずに、指を咥えながら搾取されるのを眺めていることが民度なのか?
時には未来のために、血を流すこともしなければならないのではないか?
腐った連中に払う金のかわりに、ホームセンターで手斧を買うといった選択肢も
あって良いはずだ。
195名無しさん@5周年:04/08/14 15:29 ID:9tEfF8/5
フリーターがこんなにも増えた時代で、
終身雇用制度の崩壊した時代に、

何が年金だ、と言いたい。

とっとと潰せ。
……有ってもいいが、システム直せ。
ただ金を搾取すりゃ、どうにかなるって問題じゃない。
196名無しさん@5周年:04/08/14 15:47 ID:RMB5MM16
公的年金制度廃止論者に聞くけど、


廃止した後はどうするの?


全員生活保護か?(w
197名無しさん@5周年:04/08/14 15:52 ID:11OGx8qm
>>196
心配な香具師は自分でためるし、その日暮らしのヤツは苦労する
それだけのこと

年金なんて、役人が金をむさぼるための制度にすぎん
198名無しさん@5周年:04/08/14 15:54 ID:y7r9ePBP
そのうち、日本人の死亡原因の1位は、「餓死」。
199名無しさん@5周年:04/08/14 15:55 ID:9LC/y2az
げ、うぜー
200名無しさん@5周年:04/08/14 15:57 ID:Vaeu/riU
>>197
世代間扶助って事を理解しなよ
201名無しさん@5周年:04/08/14 15:59 ID:RMB5MM16
>>197
それ、2ちゃんねる的支那人だな(w
202名無しさん@5周年:04/08/14 15:59 ID:+V9UMUQo
これでもくらいやがれ!!
(゚д゚(  人  ) =3 ぶっ
203名無しさん@5周年:04/08/14 16:01 ID:RMB5MM16
いつからこの国は、こんなに民度の低い国になったんだ?
204名無しさん@5周年:04/08/14 16:02 ID:11OGx8qm
>>200
それが言えたのは任意制だった時代の間だけ
強制徴収ということはそれすなわち税金だ
205名無しさん@5周年:04/08/14 16:03 ID:9LC/y2az
>>200
各世代の人間がちゃんと老後のために金を貯めてれば世代間扶助なんて必要無いわけだが。
将来が不安なら貯めろ。サラリーマンで自分だけ払わされてるのがムカつくなら起業なり独立なりしろ
206名無しさん@5周年:04/08/14 16:06 ID:Vaeu/riU
>>204
基礎年金は税金でよい。

>>205
金の価値が下がったらどうするんだね?
207名無しさん@5周年:04/08/14 16:07 ID:9LC/y2az
>>206
考慮して貯めろ。外貨も持っておけ。
208名無しさん@5周年:04/08/14 16:11 ID:Ojfl9bmP
変な使い込みと数年毎の改悪がなければ国民にとっても結構おいしい制度なんだろうけどなぁ
実質社会不安の根元だよな
209名無しさん@5周年:04/08/14 16:11 ID:RMB5MM16
>>204
>それが言えたのは任意制だった時代の間だけ

昭和36年の“国民皆保険”の事か?(w
それ以後に加入していなかったのは、政治屋と在日くらいのもんだ。

>強制徴収ということはそれすなわち税金だ

ジジィババァになった後、生活保護の申請をすることがデフォになったら、全部税金で賄われることになるな。
こりゃスゴいことになるな。
どこの税目の税率を上げるんだろ?(w
210名無しさん@5周年:04/08/14 16:13 ID:dbK/N19x
RMB5MM16はアレですか、払わずに貰うだけの在日ですか(w
211名無しさん@5周年:04/08/14 16:13 ID:W17YEbli
将来将来って、年金払う為に今を駄目にしては、将来なんて来ないだろうに。
無収入あるいは超低賃金で無理に健康保険料払ってたら、生活費が無くなって自殺しかありませんでした、では本末転倒でしょ。
212名無しさん@5周年:04/08/14 16:15 ID:RMB5MM16
>>205
>将来が不安なら貯めろ。

じゃぁ目標は毎年いくら? で、何年間?

>サラリーマンで自分だけ払わされてるのがムカつくなら起業なり独立なりしろ

それと似たようなことを大学時代に辛子玉さんから聞いたよ(w
213名無しさん@5周年:04/08/14 16:16 ID:Ojfl9bmP
社会保険庁は何か無駄使いが発覚したとき決まって「法に触れていない」と言い訳するけど
例えば財源全てを使って何か買ったとしてもお咎めなしか?
現在危機に瀕している財源をどんどん目的外に使っている現在のことを考えるとたいした違いはないな
214名無しさん@5周年:04/08/14 16:17 ID:11OGx8qm
>>210
いや、厚生省の下っ端だろ
やっと自分が美味しい汁吸える立場になったから必死なんだよw
215名無しさん@5周年:04/08/14 16:18 ID:W17YEbli
>>213
乱暴な言い方するなら、徴収したその瞬間から、役人の金になる。
ノルマさえ果たせば、あとはどう使おうが自由。
んで、そのノルマを決めるのも役人。
216名無しさん@5周年:04/08/14 16:20 ID:jMa2PA3e
まあ強制加入だと言うなら財源は税にすべきであるし
手続きも自動的に行われなければ成らないだろう。
当然、コンピュータによる自動的処理になるわけだ。

そうなったら厚生労働省から財務省に権限が移ってしまって
厚生労働省の天下が終わってしまうし
仮に厚生労働省が年金を管轄し続けたとしても
社会保険庁の仕事がなくなってしまうだろう。
(保険者から提出された物理的書類の受理が奴らの9割がたの仕事だからね。)

最近の年金をめぐる混乱の原因はここにある。社会的に不要に成ったのだから
国民全員の足を引っ張るな!と言いたい。お前らは素直に職を失え!!
217名無しさん@5周年:04/08/14 16:21 ID:RMB5MM16
>>206
>基礎年金は税金でよい。

現在の場合、国民年金の
基礎年金(老齢基礎年金等)の給付に要する費用の1/3
半額免除期間に係る老齢基礎年金の1/4
全額免除期間に係る老齢基礎年金の全額
は、国庫負担。つまり税金。
218名無しさん@5周年:04/08/14 16:26 ID:ZtWHrCtp
俺は絶対払わない。

で、70歳を迎えたとき、圧倒的に70歳の無年金層と
若年層の年金負担層の人口で70歳の人口の方が多いハズ。

そしたら同じ一票持ってるんだから、無年金層にも生活保護を!
とかいう共産党に表入れるから絶対路頭に迷う訳がない。
俺が70歳の時なら日本なんてどうなったっていいよ
老人に食いつぶされて没落すればいい
219名無しさん@5周年:04/08/14 16:30 ID:jMa2PA3e
さらに言うなら保険料形式を止めてしまえば
「積立金の運用」が出来なくなってしまうというのも上げられるだろうな。
天下り先が殆どなくなってしまうし与党への上納金も出てこなくなってしまう。
だから>>217が上げるほど税金を受け取りながら保険料形式を維持している訳だ。

死んで欲しいよ全く。
220名無しさん@5周年:04/08/14 16:30 ID:RMB5MM16
>>211
>無収入あるいは超低賃金で

そういう場合は、全額免除申請or半額免除申請をしとけ。
めんどくさがらずに毎年やっとけ。
40年間全額免除だったとしても満額の1/3、
半額免除だったとしても満額の2/3をもらえる。
221名無しさん@5周年:04/08/14 16:31 ID:9LC/y2az
>>212
今後どうなるかわからないのに具体的な金額わかるわけないだろ。
無駄に使わずに貯められるだけ貯めておけ。
辛子玉って誰だ?
222名無しさん@5周年:04/08/14 16:32 ID:11OGx8qm
大体からして、厚生省は使いこんだ分を、自分らの給料で補填してから物を言え
223名無しさん@5周年:04/08/14 16:34 ID:RMB5MM16
>>216
>社会保険庁の仕事がなくなってしまうだろう。

年金以外にも、健康保険がある。
こっちもこっちで数字悪いけどな。
224名無しさん@5周年:04/08/14 16:36 ID:W17YEbli
>>220
中々受理されなもんだよ。親に少しでも収入があると、確実にアウト。
役所の粗探しって凄いもんだよ。人を信じられなくなる。


225名無しさん@5周年:04/08/14 16:42 ID:RMB5MM16
>>221
2ちゃんねらーなのに知らないのか? マジで。

いや、画像見たら、すぐわかるけどね(w
辛叔玉って、自己紹介するときは「人材コンサルタント」っていっているよ。
226名無しさん@5周年:04/08/14 16:46 ID:jMa2PA3e
karasidama?
227名無しさん@5周年:04/08/14 16:48 ID:W17YEbli
>>222
俺の知る限り、彼らには「使い込んだ」って意識すら無い。
ごく当たり前のことをやってるのに、何で咎められなきゃならんのだ、一体何処が悪いんだ、って感覚。
役人の思考回路は常識を超越してる。
228名無しさん@5周年:04/08/14 16:48 ID:RMB5MM16
>>221
それに関してだけは、良いこと言うな(w
無借金体質で金貯める習慣作っておくというのは、名古屋っぽくて良いぞ。
タナベ経営っつうトコの本によると、
「20代は名古屋で倹約を身につけて、30代は大阪で商いを勉強して、40代で東京に飛べ!」
だそうだ。

>>224
もしかして世帯主が、父親か?
自分を世帯主にしないと難しいよ。
まぁ社会保険事務所によって対応が若干違うけどね。
229名無しさん@5周年:04/08/14 16:53 ID:RMB5MM16
>>224
もう一度読んで思ったんだけど、それ審査請求した方がいいかもしれんぞ。
ウン。
230名無しさん@5周年:04/08/14 16:57 ID:Vaeu/riU
>>221
そんな不安を抱えたままでは、少子化はますます進行するだろうね
231名無しさん@5周年:04/08/14 17:00 ID:BdZw6yE9
>>224
それ本当か?漏れは浪人中に免除してたが
親の収入は普通にあったし
232名無しさん@5周年:04/08/14 17:04 ID:W17YEbli
俺のとこはド田舎だからね。そういう事例が少ないのも原因だろうと思う。
ド田舎の役所の世間知らずぶりは凄いよ。
233名無しさん@5周年:04/08/14 17:05 ID:9LC/y2az
>>230
そうだろうな。俺自身作る気しないし。
俺は少子化になっても困らないからいいんだけど。
ただ今のまま年金の支払いが強制になったとしても不安は無くならないだろ。

不安の最大の要因は不景気と終身雇用の崩壊(&再就職の難しさ)だと思うし。
これをなんとかしないとどのみち少子化進むでしょ。
するとまた年金もらえるか不安になって・・・ってループするだけじゃない?
234名無しさん@5周年:04/08/14 17:08 ID:ZPKzVzbC




     「老後に無年金となる人を減らしたい」

    嘘こけ!少しでも金ズルふやしたいだけだろ。
235名無しさん@5周年:04/08/14 17:11 ID:Vaeu/riU
>>233
自棄になるんじゃなくて、その連鎖を何処かで止めなきゃ。
雇用不安に加えて年金制度まで崩壊したら、
加速度的少子化でこの国はおしまいだ。
236名無しさん@5周年:04/08/14 17:13 ID:RMB5MM16
>>232
それ、もう一度全額免除か半額免除の申請出しとけ。
ただの未払いと免除されて払っていないのでは、扱いが全然違うから。

もし、ダメだったら、決定書が送られた日から60日以内に審査請求しとけ。
237名無しさん@5周年:04/08/14 17:13 ID:W17YEbli
>>233
国の方は判ってないだろうけどね。
義務は与えるが見返りは与えない、それが役人のやり方。
238名無しさん@5周年:04/08/14 17:16 ID:W17YEbli
>>236
うい。やってみる。
239名無しさん@5周年:04/08/14 17:19 ID:9LC/y2az
>>235
>雇用不安に加えて年金制度まで崩壊したら、
俺は既に事実上崩壊してると思うんだけど。
これから子供を作る世代(20〜35ぐらい?)でまともに年金もらえるって本気で思ってる人いるの?
仮に年金もらえるとしても国民年金の額じゃ食えないよ。
景気回復しないと無理じゃない?
240名無しさん@5周年:04/08/14 17:25 ID:11OGx8qm
まー無理だろうね
第2次ベビーブーム世代が受け取る時期が来る前に、
今までの貯蓄なんて全部吹っ飛ぶ
当然、少子化世代が支えきれるはずも無く、
破綻するのは目に見えてる
241名無しさん@5周年:04/08/14 17:27 ID:W17YEbli
破綻してても国は断固として破綻してると認めんだろうから、形の上では永遠に破綻は無いだろう。
242名無しさん@5周年:04/08/14 17:31 ID:RMB5MM16
>>238
もし、ダメだったら、社会保険労務士に相談するんだよ。

毎月か季節毎に、無料相談会(要予約)とかやっているから、それならタダ。
関係ありそうな書類を全部持っていって相談してみれ。

成功を祈るよ。
243名無しさん@5周年:04/08/14 17:49 ID:RMB5MM16
>>239
>これから子供を作る世代(20〜35ぐらい?)でまともに年金もらえるって本気で思ってる人いるの?

つーか、年金制度崩壊するという事は、その前に国庫負担分が増加されると思う。
そうなったら今度は国家財政が崩壊するよ。国家も政府も国家主権もなにもあったもんじゃなくなる。
下手すりゃ、支那や朝鮮の属国になるぞ。
漏れはそれが嫌だから真剣に考えるよ。

>仮に年金もらえるとしても国民年金の額じゃ食えないよ。

漏れはジジィになったら、生活切りつめるよ(w
徹底的に。
244名無しさん@5周年:04/08/14 17:55 ID:RMB5MM16
>>240
でもな、フランスは日本に先行して少子化が進んでいるけど、
年金が破綻するとかなんとかという話はないよ。

なんでかというと、被保険者が徹底的に年金運営を監視しているので、いわゆる“明朗会計”ってヤシになる。
役人が誤魔化す余地を極力なくしている。
そのかわり、被保険者の負担( ※保険料ではなく )は大きくなるけどね。

まぁ、どこぞの民度の低い国みたいに、徴兵制で何年か兵隊さんに行く事を思えば、軽い負担だ。

なんかしゃべりすぎたみたいなので、この辺で落ちます。
245名無しさん@5周年:04/08/14 17:57 ID:y7r9ePBP

246名無しさん@5周年:04/08/14 18:03 ID:/NLlUUId

厚労省、来春から離転職者を国民年金に強制加入

「国民年金推進員」増員計画実行中!

国民年金の追納期限を2年から5年にしたので、それだけ徴収対象人口が増える。
つまり「国民年金推進員」を2.5倍に「増員」できる口実を与えることになった。

更にリストラなどでの離職者から国民年金の徴収を増やす実行性を高めることができる。

「早い話、社会保険庁と厚生労働省の職域確保になった訳だ。」

徴収経費(国民年金推進員のバカ高い給与)で年金積立金が更に食い潰される構造!
どこまでも国民を苦しめる社会保険庁!

これが福祉と言えるのか?

最長5年間、あなたの所に「国民年金推進員」がお邪魔します。

徴収対象者は 約1000万人 に増大します。
247名無しさん@5周年:04/08/14 18:14 ID:3cIt75Dt
社会保険庁本庁所有の公用車2台(180億円) ※書き間違えではない
社会保険庁公用車247台(4億円)
職員の外国出張費(1億6500万円)
千葉の社会保険大学校内にあるゴルフ練習場の建設・維持費(1200万円)
校内のテニスコートや体育館の維持費(計409万円)
東京の社会保険業務センター内のテニスコート建設費(422万円) バスケットコート建設費(354万円)
全国の社会保険事務所に導入した利用ゼロの印刷機(921台、1億5030万円)
社会保険庁の年金広報費(10億600万円)
年金資金運用基金への支出、交付金(計3兆3600億円)
グリーンピア建設費と借入金利息・管理費(3800億円)
年金福祉施設や老人ホームの建設・維持費(1兆5700億円)
住宅融資事業費(9300億円)
年金資金運用基金へグリーンピア建設や住宅融資資金の名目で出資金(1兆800億円)
職員の事務費充当(5300億円)
職員の健康診断費(3億7000万円)
勤労者福祉施設維持費(100億円)
社会保険庁が新築した職員宿舎(10億円) ※家賃は東京都心3DKで2万円
年金関連施設の職員向け宿舎(28億800万円) ※家賃は東京新宿区3LDKで月6万956円
社保庁職員宿舎の整備・維持費(42億円)
保養基地運営法人への支出(2兆円、総額5兆6000億円の使途判明)
年金資金運用基金や厚生年金事業振興団総裁の退職金(各4000万円)
厚生年金病院の建設費(全国68カ所、112億1900万円)
福祉施設の建設費(169カ所、92億1400万円)
大規模年金保養基地(グリーンピア)の職員向け宿舎建設費(15億2600万円)、
年金資金運用基金(旧・年金福祉事業団)の職員向け宿舎建設費(2億6500万円)
社会保険庁職員用のマッサージ器(6070万円、計395台)
248名無しさん@5周年:04/08/14 18:27 ID:11OGx8qm
>>244
つまり、日本じゃ永遠に無理って事だな
治りようがないからな、役人の特権意識は

日本だからこそ破綻する年金制度
249名無しさん@5周年:04/08/14 18:51 ID:9tEfF8/5
>>243
切り詰めるとかの問題じゃない。
税金によって全部一瞬で吹っ飛ぶ。

やっていけないんだよ、確実に。

「払わない国民が悪い」みたいな形になってるけど、
その要因を改善しないのは誰だと。
250名無しさん@5周年:04/08/14 19:00 ID:hCTb72rr
>>247
>社会保険庁本庁所有の公用車2台(180億円)
他のスレも探してみたけど
戦車よりもかなり高いってことくらいしかわからなかった
知ってる人ソースきぼん
251名無しさん@5周年:04/08/14 19:33 ID:SBZs9g10
身重
252名無しさん@5周年:04/08/14 20:43 ID:Kk7LbJBf
辞めるなら今のウチって事か
253名無しさん@5周年:04/08/14 20:47 ID:nwoi4RSE
>>252
だな

もう、こんな腐った国に税金を納めるのはばからしい
254名無しさん@5周年:04/08/14 20:51 ID:JLbF+99U
社会保険庁の職員様が無駄遣いする為の金を所望してらっしゃる
お前ら諦めろ
255名無しさん@5周年:04/08/14 20:51 ID:11OGx8qm
>>250
そんな値段する車なんて、希少価値のロールスロイスしか思いつかんけど
レーシングカーでもそんなにはしないし(高くても20億)

ちなみに、1台辺り90億はアメリカの戦闘機並の値段
256名無しさん@5周年:04/08/14 21:01 ID:Y0T4aLAv
>>255
焼き討ちを恐れて、戦車とか脱出用ヘリとか買ったんじゃない?
257名無しさん@5周年:04/08/14 21:08 ID:9LC/y2az
>>255
その金額かかったことにして差額(ほとんど差額だけど)を着服したぐらいしか思いつかないな。
でも金額がでかすぎてそれも違う気がする。
本当に90億なら空飛ぶぐらいできそうだな。
258 :04/08/14 21:16 ID:qsiPGB5W
年金や健康保険 中国 韓国にはないシステム

寒中に 差をつけよう
259名無しさん@5周年:04/08/14 21:18 ID:11OGx8qm
マイナスで差をつけてどうするんだ・・・
260名無しさん@5周年:04/08/14 21:27 ID:vnbKcaSU
まずは払ってからものを言えという意見をよく見るが
年金が破綻したのは未納が問題だからではない。
今更騒いでいるやつがおるが、80年代くらいからは色々と言われていた。
年金崩壊なんて記事だって結構あったよ(80年代中から後半)
システム自体が問題なんだよ。
もちろん役人の無駄使も問題。
>>150
ギャンブル好きって、、ギャンブル好きなのは社保庁のほうだろう、、
勝てるなら良いが結果は大負けだけど、、
261名無しさん@5周年:04/08/14 21:32 ID:X0jV45X8

クソ未納者どもへ。

オレ達は一応、接客業的側面もあるから、
電話や窓口では丁寧にお話しさせて頂いてますよ。
アホくさと思いながらも、へりくだりもしますよ。

でもな、>>712-715 がオレらのホンネだから。
社会の決まり事が守れないオマエラなんか、明日にでも死んでもらって構わないのよ。
むしろその方が好ましいのよ、クズ国民。
二度とオレの前に顔を出すな。電話もするな。
時間の無駄だから。

あー、すっきりした。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1089367913/721
262名無しさん@5周年:04/08/14 21:33 ID:mt2AicX6
国の隠れ借金

隠れ借金の内訳は、国民年金特会から4454億円、
厚生保険特会から2兆6350億円
263名無しさん@5周年:04/08/14 21:38 ID:wvpYk8Mw
税金にしろよ。それで全て解決。払わなければ脱税になって、法で罰せられるわけだし。
国民年金を税金にするのが、なぜ悪いのか分からない。
今問題になってることが全て解決すると思うけどな。
・・・この考え方、って素人考え?
264名無しさん@5周年:04/08/14 21:40 ID:9LC/y2az
>>263
全員払ったところで結局金が足りない気がするんだが。
少子化は変わらないし無駄遣いされるし。
265名無しさん@5周年:04/08/14 21:43 ID:Y0T4aLAv
>>263
使い込みしてる社会保険庁の職員や年金の利権に関係ある人以外なら、
正しい考えだと思う。
266名無しさん@5周年:04/08/14 21:43 ID:ndmbNNZH
消費税にしたらこれまでの未払者にも国は支払い義務が生じるからな
したくてもできないだろ
267名無しさん@5周年:04/08/14 21:43 ID:11OGx8qm
>>263
税金にすると厚生省の管轄じゃなくなるから、
意地でも年金で押し通すだろうね
268名無しさん@5周年:04/08/14 22:24 ID:vnbKcaSU
税方式って言う人は何%なの?
税方式で健全な形にするには20%では足りんよ。
今までの事は全てチャラにして、
今後は払った者だけが貰える。
払わなかった者は貰えない。
本当はこれしかないんだよ。
みんな分かっているけど、
百人の村みたいに数字を小さくすれば小学生にだって分かるよ。
269名無しさん@5周年:04/08/14 22:28 ID:9LC/y2az
>>268
割合で言えば多いんじゃない?
リーマンは無条件で賛成するでしょ。
嫌な話だ。
270名無しさん@5周年:04/08/14 22:32 ID:XeM409D8
消費税でいいじゃん
子供のミルク代にもかかるんだから
加入期間は一生だ
271名無しさん@5周年:04/08/14 22:56 ID:11OGx8qm
>>268
どうせ給料から天引きなら、税金でもかわらない
むしろ、財務省管轄になったほうがまだマシ

と、払ってる人の大部分を占めるサラリーマンは思う事でしょうな
272名無しさん@5周年:04/08/14 23:24 ID:KNDOR6fI
神風を生んだ土壌のある国家だな。
一蓮托生国家の責任は国民の責任、みんな共倒れしろか。
273名無しさん@5周年:04/08/14 23:58 ID:2boqrb/9
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  <
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     |  こうして強制的に徴収された年金で、公務員は甘い背活をエンジョイか
    ,.|\、    ' /|、     | まさに諸君らは奴隷だな 
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`  \________________
    \ ~\,,/~  /  
     \/▽\/
274名無しさん@5周年:04/08/15 01:54 ID:HAl0+Rv2

国の“隠れ借金”残高は9兆1492億円

財務省が平岡秀夫衆院議員(民主)の質問主意書に対する
答弁書の中で明らかにした。

隠れ借金の内訳は、
国民年金特別会計から 4454億円
厚生保険特別会計から 2兆6350億円
自動車損害賠償保障事業特別会計から 4848億円
交付税及び譲与税配付金特別会計から 5兆5840億円
となっている。

これは何を意味するのか?
国民年金、厚生年金は近年中に破綻してしまうということだ。

国の予算を造るために年金積立金まで食い潰している。
275名無しさん@5周年:04/08/15 01:59 ID:6SnmYJrN
だれか新しい幕府開けよ、そっちに国籍移すから
276名無しさん@5周年:04/08/15 02:12 ID:Seeo121C
みんな銭金って番組しってる?銭形金太郎かな。
貧乏暮らしをしている人たちにスポットを当てる番組なんだけど、みたことある?
大概一人暮らしで金がないから、家賃3万くらいのトイレフロなし物件に住んでる。
食費もかけられないから、野菜クズもらって食べてるやつとか、小麦粉を練ったものが主食とかとんでもない。
どうしてこんな暮らしなのかっていうと、やっぱ収入が少ないから。
劇団員とか、ミュージシャン志望とか、活動に時間取られながらの仕事だからね。
大体手取り10万が平均だ。

でもさ、手取り10万ぐらいって、働いているやつとそんな変わんなくないか?
高卒の初任給とか13万くらいだろ。大卒なら20万くらいか。
で、以前よりかなり高くなった厚生年金やら、金持ち優遇に変わった所得税やらで
このぐらいの年収でも3万ぐらいは税金や年金、社会保険料に取られる。
さらに一人暮らしでまともな(風呂トイレあり)に住めば都内なら6〜7万はする。
銭金貧乏人との差額から考えて−3万。
つまりさ、貧乏な家に住めば大卒なら手取り17万のくらしだけど、
普通のところに住んだら手取り14万のくらしなわけ。
特に夢を追っているわけでもなく、普通に真面目に働いていても
銭金貧乏とほとんど変わらない生活。これじゃぁな。
団塊世代が新入社員だったころは、今より給料安かったが、家賃も源泉徴収される割合も少なかった。
バブル世代が新入社員の頃は、家賃も源泉徴収される額も上がっていたが給料は高かった。
今は、給料は少なく、家賃はバブル時代と変わらず源泉徴収される額はバブル時代より多い。
これじゃぁ今の若い世代はあまりにかわいそうだ。しかも労働環境も悪いし、失業率も高い。
277名無しさん@5周年:04/08/15 02:16 ID:ZNT4z4sw
必殺 人頭税。
278名無しさん@5周年:04/08/15 02:24 ID:C5ZxzFVx
大丈夫。
統計からして払ってるうちの何%は確実に
受給する前に死ぬから。
遺族年金や配偶者年金なども見直されて
死んだあとも貯まる方向へ動いてる
大丈夫、統計の数字に人間は逆らえないから
279名無しさん@5周年:04/08/15 02:29 ID:ZNB0rj6b
>>276いいとこ見てるね。あんまり差がないんだよね。
280名無しさん@5周年:04/08/15 02:31 ID:ozWccm1I
>>279
夢と希望がある分、銭金の人のほうが上だな。
281名無しさん@5周年:04/08/15 02:37 ID:f8J0FtxX
金は足りてるが小遣いが足りないだけだろ
282名無しさん@5周年:04/08/15 03:26 ID:0WmyAHel
段階が払わそうと必死
283名無しさん@5周年:04/08/15 03:29 ID:IlKk7oKA
ちゃんと運用して無駄使いしないならいくらでも払うっての!!!!!
信用の問題だってなぜ分からん!!!!
分かっててやってるのか・・・。
284名無しさん@5周年:04/08/15 03:31 ID:IlKk7oKA
>>280
将来は無きに等しいが・・・
285名無しさん@5周年:04/08/15 03:44 ID:0pqBjrVv
社保庁全職員と関係者は、まず>>247にある
 「汚職」
によって得た金額の全てを早急に国庫に返還しろ。

話は、それからだ。順番を間違えるな。
286名無しさん@5周年:04/08/15 04:05 ID:pXXj3fkY
一つ疑問があるが年金事務の連中を全て解雇しなおかつ全ての国民を強制加入にしたとして
年金は破綻を免れるのか? 無駄な努力だったら意味無いよな。
287名無しさん@5周年:04/08/15 04:13 ID:MBGSyKRW
>>286
「マクロ経済スライド」が導入されたから破綻はありえない。
288名無しさん@5周年:04/08/15 04:20 ID:JFQjgMSL
問題になっている社会保険庁の悪業について、
改善、関係者の処分が先だろう。
これをやらないうちは、どうにもならんと思うよ。
いくら差し押さえだの、強制加入だのと言っても。

たとえ、それが年金制度にプラスに作用しないとしても、
最低限の正義すら守られないようじゃ、先は見えてる。
これについて、議論の余地は無いと思う。
289名無しさん@5周年:04/08/15 04:40 ID:SKGNsjly
うだぅたいってないで何かアクションを起こそうじゃないか
総国民要望書もって殴り込むとか
一揆ですょもう
290名無しさん@5周年:04/08/15 04:46 ID:d/S974fO
>>288
ま、それだけは絶対に避けられない大前提だよな。
コレが解決しないうちは、何が起ころうと役人側に正義は無いし。
291名無しさん@5周年:04/08/15 10:27 ID:f7Av0142
大体、この制度作った奴が「破綻しようが、年金官僚の知ったこっちゃないw 後は野となれ、山となれ」って言ってたんだよな・・・
成立の経緯を調べたら払うのがアホらしくなった。
292名無しさん@5周年:04/08/15 10:28 ID:qB568/hj
国って選べないのか
293名無しさん@5周年:04/08/15 11:14 ID:b+TSU5xk
疑惑のデパート、社会保険庁の温泉リゾートは大丈夫なのかな?

【年金】社会保険庁はインチキしいるの?【グリーンピア】
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1092497358/

1 :名無しさん@いい湯だな :04/08/15 00:29 ID:3/k9s5e2

疑惑のデパート、社会保険庁の温泉リゾートは大丈夫なのかな?

グリーンピア
http://www.green-pia.com/
国民年金の宿
http://www.nenkin-hoyou-hotel.or.jp/cgi-bin/alpha.cgi?A=&B=
厚生年金の宿
http://www.j-yado.com/kousei/

関連スレ

他にもあるの?日本のインチキ温泉?
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1089621687/l50
294名無しさん@5周年:04/08/15 11:15 ID:68k/BZCC
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  <
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     |  とめられない  やめられない  年金流用
    ,.|\、    ' /|、     | 
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`  \________________
    \ ~\,,/~  /  
     \/▽\/
295名無しさん@5周年:04/08/15 11:35 ID:1w3nARkr
★雇用保険料ムダ遣い 勤労福祉施設4500億円を67億円で売却 厚労省所管法人

 厚生労働省所管の独立行政法人「雇用・能力開発機構」が地方自治体を中心に
譲渡を進める2070の勤労者福祉施設のうち、約2000施設の譲渡価格が67億円に
とどまり、合計建設費の4500億円を大幅に下回ることが7日、厚生労働省の調査で
明らかになった。建設費はすべて雇用保険料で賄われており、保険料のずさんな
使途が改めて浮かび上がった。
宿泊や会議場といった勤労者福祉施設は「企業の福利厚生」を高めるため、昭和
36年から雇用保険料を使って建設されてきた。大半は市町村の土地を借りて建設。
市町村が運営を行ってきたが、平成13年12月に閣議決定された「特殊法人等整理
合理化計画」により、17年度末までの廃止が決まっている。
 「できる限り損をしない価格」を軸に同機構は市町村への譲渡交渉を進めたものの、
財源不足に悩む市町村にとって、建物評価額に近い額では折りあわなかった。
 このため、同機構は建物評価額が100万円未満の施設は10050円、1000万円
未満は10500円、1億円未満は10万5000円、1億円以上は105万円でそれぞれ
譲り渡すことに変更。10500円で譲渡された施設が850以上あるほか、10万5000円、
105万円で譲渡された施設も650以上にのぼる。41億円をかけて13年1月に開業した
勤労者総合福祉センター「山形テルサ」(山形市)の場合、譲渡価格は8800万円と
なったが、それでも、建設費の50分の1近い値段だったことになる。
 この結果、譲渡先の決まった1933施設の合計価格は67億3000万円。廃止される
施設が67、廃止手続きの進む施設も25あり、同機構が負担する解体費用は、20億円の
見込みだ。残る45施設も譲渡の方向だが、45施設の譲渡価格は「最大で62億円」という。
 同機構の情報公開広報室は、「譲渡した大部分は運営される。雇用保険料による
建設の趣旨は生かされる」とムダ遣いはないとしている。
産経新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040808-00000002-san-bus_all
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 11:38 ID:YdJTH+MC
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  <
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     |  やめられない  とまらない  年金着服
    ,.|\、    ' /|、     | 
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`  \________________
    \ ~\,,/~  /  
     \/▽\/
297名無しさん@5周年:04/08/15 17:03 ID:HAl0+Rv2

国民年金の追納期限を2年から5年になったので、それだけ徴収対象人口が増える。


つまり「国民年金推進員」を2.5倍に「増員」できる口実を与えることになった。

早い話、社会保険庁と厚生労働省の職域確保になった訳だ。

徴収経費(国民年金推進員のバカ高い給与)で年金積立金が更に食い潰される構造!

どこまでも国民を苦しめる社会保険庁!

これが福祉と言えるのか?
298名無しさん@5周年:04/08/15 17:05 ID:b+TSU5xk
>>293
社会保険庁経営の偽装温泉をハケーンした鴨?

「人工温泉」とかいう疑惑な表記あり
http://www.green-pia.com/taro/spa/index.html
「準天然温泉」とかいう疑惑な表記あり
http://www.green-pia.com/yasuura/

とりあえず通報先
ながつま昭:[email protected]
日刊ゲンダイ:[email protected]
週刊現代:[email protected]
週刊ポスト:[email protected]
サンデー毎日:[email protected]
AERA:[email protected]
NHK:0570-066066
NTV:6415-4444
TBS:3746-6666
CX:5531-1111
テロ朝:6406-2222
12ch:3432-1212
299名無しさん@5周年:04/08/15 17:06 ID:QZzWCVZs
日本人は老後の生活をするためだけに働き、金を支払い続けなくてはならないのか
300名無しさん@5周年:04/08/15 17:36 ID:sAQG40Dy
>>299
支給開始年令がどんどん上がり老後などない。死ぬまで奴隷
301名無しさん@5周年:04/08/15 17:45 ID:HAl0+Rv2

厚労省、来春から離転職者を国民年金に強制加入

「国民年金推進員」増員計画実行中!

国民年金の追納期限を2年から5年にしたので、それだけ徴収対象人口が増える。
つまり「国民年金推進員」を2.5倍に「増員」できる口実を与えることになった。

更にリストラなどでの離職者から国民年金の徴収を増やす実行性を高めることができる。

「早い話、社会保険庁と厚生労働省の職域確保になった訳だ。」

徴収経費(国民年金推進員のバカ高い給与)で年金積立金が更に食い潰される構造!
どこまでも国民を苦しめる社会保険庁!

これが福祉と言えるのか?

最長5年間、あなたの所に「国民年金推進員」がお邪魔します。

徴収対象者は 約1000万人 に増大します。
302名無しさん@5周年:04/08/15 18:15 ID:HAl0+Rv2

国民年金の未納者数と未納金額を2017年まで計算してみよう!

2004年度  15万9600円 X 330万人 = 5266億8000万円
2005年度  16万2960円 X 377万人 = 6143億5920万円
2006年度  16万6320円 X 422万人 = 7018億7040万円
2007年度  16万9680円 X 467万人 = 7924億 560万円
2008年度  17万3040円 X 509万人 = 8807億7360万円
2009年度  17万6400円 X 551万人 = 9719億6400万円
2010年度  17万9760円 X 593万人 = 1兆659億7680万円
2011年度  18万3120円 X 634万人 = 1兆1609億8080万円
2012年度  18万6480円 X 674万人 = 1兆2568億7520万円
2013年度  18万9840円 X 716万人 = 1兆3592億5440万円
2014年度  19万3200円 X 756万人 = 1兆4605億9200万円
2015年度  19万6560円 X 797万人 = 1兆5665億8320万円
2016年度  19万9920円 X 838万人 = 1兆6753億2960万円
2017年度  20万2800円 X 879万人 = 1兆7826億1200万円

人口数、就職形態推計、未納者推計を使用。景気動向は現状維持。
2017年には未納者は対象者の75%〜80%近くに達する。
完全に破綻状態である。
303名無しさん@5周年:04/08/15 19:21 ID:7kS5U2Tw
パチンコの市場は30兆円らしいから、そこから2,3兆円取ってきたら?
304名無しさん@5周年:04/08/16 01:16 ID:PtdY6BYv
厚生労働省という名の詐欺にご注意を
305名無しさん@5周年:04/08/16 05:18 ID:O++HLP2p
>>303
 解 パ    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   財 年
 決 チ    L_ /                /        ヽ  源 金
 し ン    / '                '           i  不 の
 ろ コ    /                 /           く  足
 よ 税    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,  !?
 ! を   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
   導   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
   入   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
   し  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
    て   ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐   ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ 毎 老  了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  ) 日 人   |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く  パ は    > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !  チ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ  ン    >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ  コ    /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
306名無しさん@5周年 :04/08/16 05:22 ID:ztA9sA+M
>>1
老後に無年金となる人を減らしたい考えだ。

( ´,_ゝ`)プッ どうせ支給年齢を引き上げて払うつもりなんてないくせに・・・
結局は貰えないから、無年金と同じ
307名無しさん@5周年:04/08/16 09:04 ID:K70gSYzl
70前に死ねばいい。
交代勤で肉体労働してんだ、どうせ死ぬだろ。
308名無しさん@5周年:04/08/16 11:25 ID:ABPXgknz
>>307
70前で死ねばいいけどな。
ヨイヨイで生き残ったときが悲惨だな。
309名無しさん@5周年:04/08/16 12:03 ID:znN73Jrx
やれるもんならやってみろよ
返り討ちにしてやるぜ!
310名無しさん@5周年:04/08/16 12:07 ID:fAg7BSrh
昼休み晒し
311名無しさん@5周年:04/08/16 12:09 ID:IClZJ1nB
>>303
北に送るくらいなら90%取っても問題なし
312名無しさん@5周年:04/08/16 12:25 ID:6e3z+Jjf
>>306
大丈夫、1円でも支給したら無年金じゃないから。
313名無しさん@5周年:04/08/16 18:21 ID:BMt/svJx
末期症状だ
潰れる寸前の会社をみてるようだ
314名無しさん@5周年:04/08/16 18:38 ID:2izNaqxi
なんか社会保険庁
必死やな
315名無しさん@5周年:04/08/16 18:50 ID:ngPjLoe8
これは何気に大きいニュースだな

次の選挙で投票率が騰がるぞ
316名無しさん@5周年:04/08/16 18:55 ID:74+aRAaQ
ネズミ講に国家権力を駆使して強制加入させるなんて、凄い国ですね。
破綻が秒読みだから社会保険庁必死だな。
317名無しさん@5周年:04/08/16 18:56 ID:CoOvlspZ
確実につぶれるしもはや処置なし!!合掌。
318名無しさん@5周年:04/08/16 20:15 ID:00o1doKk
税金でもないのに強制かよ。不況で会社都合とかで仕方なく無職になってしまって、
収入がなくなってしまう人もいるのに。終わってるな。
319名無しさん@5周年:04/08/16 20:17 ID:4uu8FnMU
もし請求されたら訴える。
負けたら国籍を移す。
320名無しさん@5周年:04/08/16 20:20 ID:CIQDK8a6
馬鹿官庁の最後の悪あがきか(プ
321名無しさん@5周年:04/08/16 20:21 ID:V7sB9n9G
国民年金はすでに、破綻してますから、ドブに金を捨てるのと同じ
322名無しさん@5周年:04/08/16 20:21 ID:128l9mmC
【10分で】リアル妹の裸体【消します】
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/dome/1091935439/
急げ!!
323名無しさん@5周年:04/08/16 20:58 ID:zmsahmAr



議員年金にも25年縛りを導入しろ!


324名無しさん@5周年:04/08/16 21:13 ID:IlEJ96Cy
つうか、やらなきゃいけない手続きを自動的にやってやるってだけでしょ。
強制的とかいってる狂恫アホじゃねーか?
325名無しさん@5周年:04/08/16 21:18 ID:dOaYgFdR
議員年金自体を見直さないと。
議員は3期を目指すとよく言うが、それは年金が欲しいから。
国なんてどうでもいい、いい加減に生きてきて税金踏み倒したような
奴でも3期当選できたら議員年金getできる。年金無くて将来に不安の
ある人はみんな立候補するのも手だな。
326名無しさん@5周年:04/08/16 21:20 ID:RetwEPQI
国民年金が潰れても民間の年金が破綻する事は無いと思ってる奴は池沼。
327名無しさん@5周年:04/08/16 21:21 ID:MlPBQdRi
税金泥棒必死杉


河野洋平一族の私財を取り上げて年金財政に組み込め
328名無しさん@5周年:04/08/16 21:24 ID:qKRejScr
強制適用はいいけど、
これやると、厚生年金から一日も間がなく
共済組合の勤務先に転職した人に納付書が
納めなくてもいいのに今のシステムだと行って
しまうんだけど、社補庁の業務センターは対策を
考えているのかね?
今だって、加入記録が半年から一年たたないと入らない
から、毎年納付書や督促が来るんだけどという問い合わせが
多いのに、それを防ぐようにしないと苦情倍加のヨカン・・。
 ちなみに、供債く見合い側は資格を取得したら直ちに社補庁に
記録を反映させてくれと申し入れをしているらしいが、社補庁側が
断っているらしい。はっきりいえば、社歩調の怠慢だよね。
329名無しさん@5周年:04/08/16 21:29 ID:Id68A+G3
民間の年金保険は、国民年金よりデフォルトのリスクが高いが、
勝手に約款を変えるようなことはしない。

というか、勝手に保険料上げて保険金減らして、
それを破綻と呼ばないなら、民間生保が潰れても破綻じゃないよな。
330名無しさん@5周年:04/08/16 21:30 ID:w75PzALc
>>328
スマン

おまいの文章は理解できん。

整理してくれ。
331名無しさん@5周年:04/08/16 21:32 ID:qKRejScr
>>329
国民年金も法律を変えて給付水準を変えているので、
勝手に変えているわけではない。
国会議員(生保でいえば総代)が決めるのだから、
どきゅうそな議員は選挙で入れなければいいだけ。
332名無しさん@5周年:04/08/16 21:32 ID:E2QfdC+3
>>321
は国家転覆主義者。
333名無しさん@5周年:04/08/16 21:33 ID:YTyCb8Fb
おい官僚!!
お前たちの金の使い方を正してからにしろよ( ´,_ゝ`)プッ
合法的に搾取してんじゃねーぞ ヴォケ
334名無しさん@5周年:04/08/16 21:37 ID:BMm1d7BX
>>333
搾取というのは、たいてい合法的だよ。
335名無しさん@5周年:04/08/16 21:41 ID:cVvi2dbD
年金保険料払えば生活に困るのに強制的に取り上げて
25年の要件満たさないので将来年金はもらえないとなると
当然生存権と財産権を保障した憲法に違反ですよね。
336名無しさん@5周年:04/08/16 21:42 ID:qKRejScr
>>330
たとえば3月31日に退職して、4月1日に共済組合に加入した場合。
この場合は国民年金に当然加入する必要はない。
ただ、社補庁の方で教債加入のデータが入るのが、半年から1年近く
かかる。そのため、今回のように強制適用をした場合にこういう
パターンの人には納付する必要がないのに納付書が届くことになる。
 恐妻組合はそういうのを防ぐために、資格取得後すぐにデータを
入れろと申し入れしているのに、社補町側がそれをしない。
だから、タイマン張ってるんじゃないか?

これでわからなければ、わかんなぐてもええだに。
これ以上はあ、お前、なにすんだq4お@¥フェt9fjj3gvlc
337名無しさん@5周年:04/08/16 21:42 ID:YTyCb8Fb
>>334
搾取っていうのは、労働者の成果を無償で取得することでしょ?
どこが合法なの?
338名無しさん@5周年:04/08/16 21:42 ID:Id68A+G3
>>331
まあそのとおりだな。国民も悪い。
前回の選挙が最後のチャンスだった。
339名無しさん@5周年:04/08/16 21:45 ID:YTyCb8Fb
>>338
いいや。選挙制度そのものが悪い
政策に対してじゃなくて、人間にしか投票できないのがおかしい
1人の人間がいくつも政策持ってるんだから、望まない政策に投票するハメになる
340名無しさん@5周年:04/08/16 21:46 ID:JkabeLe5


幼女への性犯罪予告キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ッ!!
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/book/1092450254/629-

「この板の主役」と称するサイコパスが幼女を襲うんだと。
341名無しさん@5周年:04/08/16 21:48 ID:Id68A+G3
>>339
んー、気持ちはわかるが・・
342名無しさん@5周年:04/08/16 21:48 ID:q2q76paV
>>338
前回の選挙で出てた奴なんて殆ど屑じゃん
まさか民主に入れろとかいわないよな
それとも共産?
343名無しさん@5周年:04/08/16 21:51 ID:Id68A+G3
>>342
そのまさかだよ。
344名無しさん@5周年:04/08/16 21:51 ID:dOaYgFdR
共済の運用は国民・厚生のような損失を出さない状態で積立金も
手付かずで残っているという話しがあるが、あれは本当だろうか。
345名無しさん@5周年:04/08/16 21:54 ID:YTyCb8Fb
>>344
難しいことを‥
調査しないと分からないよね‥
346名無しさん@5周年:04/08/16 21:56 ID:qKRejScr
>>344
マスコミは言わないけど、一番危機的なのは実は共済。
受給社と負担者のバランスが一番悪い。
最近の公務員の採用数みていれば分かる。
団塊のクズがはびこり、若者が締め出されているんだから
当然どうなるかは自明の理。手付かずで残っているなんてうそも
トヨタのS800。
347名無しさん@5周年:04/08/16 22:14 ID:dICSSZoV
実は目に見えていないところで
死が死を襲うほどの焦土と化していた不思議国家 日本
348名無しさん@5周年:04/08/16 22:17 ID:GVA58GA+
安倍幹事長が払わなくていいって教えてくれたじゃない。
349名無しさん@5周年:04/08/16 22:20 ID:GvNkn0ui
税金をデタラメに使った糞役人から財産没収してからにしろ!
350名無しさん@5周年:04/08/16 22:21 ID:qKRejScr
みんな、本当のことを書くとスルーするのね、
351名無しさん@5周年:04/08/16 22:26 ID:ixc6H/a9
>>346
結局、危機的な共済年金も国民年金も、比較的安定してる厚生年金が救済するってこと?
352名無しさん@5周年:04/08/16 22:26 ID:2Vo8nNB2
というか、税金制にすればいいだけだと思うのだが、
銀行引き落としで40円割引といい
今回の記事といい、
なんか、欠陥だらけの今の制度を手先のしょうもない制度変更で
やりくりだけに見える。

制度を変えない事には何の変更にもならないと思うのだが。
353名無しさん@5周年:04/08/16 22:28 ID:qKRejScr
>>351
ご明察。
まずは国家公務員共済と地方公務員共済の統合→厚生年金へ統合
というプロセスを経て、最終的に、私学共済振興事業団も統合し、
国年と厚生年金の2本のみにする。
郵政の民営化で、28万も厚生年金に移られては、国家公務員共済
は早晩立ち行かなくなる。
354名無しさん@5周年:04/08/16 22:30 ID:dOaYgFdR
>>346
自分たちで給付水準決めて採算合わなくなったら民営化⇒厚生合併
を繰返してる。次は郵政の番らしぃが、最後に残るのは国家・地方のみ
かもしれない。採用数が少ないのも気になるが税金導入という方法が残ってる。
変な見方だが年金制度を死守したいのは公務員だと感じる事がある。
一般の年金を無くしたら自分達の年金も諦めるハメになりかねない。
水準下げ負担上げて、産め!とか無茶いいながら維持するココロは。。
355名無しさん@5周年:04/08/16 22:31 ID:rF0W8N2B
私は、国民年金を・・・・
356名無しさん@5周年:04/08/16 22:32 ID:qKRejScr
役人が利権をのうのうと手放すわけがない。
それを阻止するのが政治の役割なんだが、いかんせん
役人にいいようにもてあそばれているからな。
357名無しさん@5周年:04/08/16 22:41 ID:hc2vJi7i
>346
うう、私共済組合員だよ…
>団塊のクズがはびこり、若者が締め出されているんだから
平のベテランと新採用職員で仕事内容全く同じで(私の所では)、むしろ
若い子の方が意識も違うし一生懸命働くのに、長年いるってだけで
給与額が全然違うもんなあ。
358名無しさん@5周年:04/08/16 22:43 ID:qKRejScr
>>357
さうだらう。
我が社は共済だが、年寄り50代は定時で
さっさと上がるくせに、若い子は8時9時まで残業。
それでいて、ヂヂゐの方が給料高いんだから
あほらしくてやっていられませむよ。
359名無しさん@5周年:04/08/16 22:49 ID:Y3qsaTLH
俺の親父も元国税なんで、共済です。
KKRってホテルのチェーンあるよね。なんですか、あれは。
DM送ってきたんで、優待料金だと喜んで行ったんだけど、雑
誌にその値段で出てました。組合員すら騙すのかよ。。。。

俺は俺で団塊の世代が一番多いグループの基金なんで、それは
それで心配。社員の名刺印刷してて手取りが俺の2倍以上。。
てことは、その報酬額をもとに、年金支給か、ふざけんなよ。
360名無しさん@5周年:04/08/16 22:55 ID:qKRejScr
>>359
そのとおり。
このままでは、私たちが払っている保険料が
団塊に食い逃げされ、彼らが食い散らかした残りが
われわれが実際に受け取れるであろう分です。
そんなのぜってーゆるさねえ!
団塊は恥を知れよ!
361名無しさん@5周年:04/08/16 22:57 ID:q2q76paV
>>360
あと10年したら選挙に出て法改正 それで解決
一票入れてくれ
362名無しさん@5周年:04/08/16 23:00 ID:Vx0YOnzp
共済組合が任意になったら、長期支給なんぞ速攻でやめてやる。
363名無しさん@5周年:04/08/16 23:02 ID:qKRejScr
>>361
おまへが選挙に出るなら一票いれるよ。
ただ、全国区で出てくれ。選挙区だと入れられないかも
しれないから。
 マジレスすると、年金制度を持続させようとするなら、
受給者からも消費税とか年金税とかいう形で負担してもらう
のと、収入と資産が一定額以上ある人には年金は支給しない。
これをやらないと、少子化で支え手が減っているのは明らか
なんだから、年金制度は立ち行かなくなる。
364名無しさん@5周年:04/08/16 23:06 ID:dOaYgFdR
どんな良策もマッサ−ジチェアに変換されたら同じこと。
365hayato:04/08/16 23:24 ID:mOKOV69C
国民年金は、まさしく国が合法的におこなう。ネズミ講です。
まあ、人を間引きたく(殺したく)なると、
戦争をして官憲の殺人欲求を満たし。いや強い者に巻かれろですか
366357:04/08/16 23:27 ID:hc2vJi7i
>363
少子化といえば、共済組合で結婚相談始めるらしいね。
共済組合員またはOBとその家族(2親等まで)が入れて、OMMGみたいな
やつ。
地域や職種を超えた全国の国家公務員との出会いが…らしいよw

子供産めってことなのかな?と思ったけど
登録する人の月会費目当てなのかもとも思った。
やっぱり共済必死なのかな…?
367名無しさん@5周年:04/08/16 23:28 ID:q2q76paV
>>363
年金制度なんて10年も前に支給年齢を繰り上げたときに破綻してる
いまだに将来の心配してる奴がいるが
30年後には別のシステムになってるだろう

つーか、おれがやる
368名無しさん@5周年:04/08/16 23:29 ID:CPzz46WE
払わないと強制執行する場合もありますよ、などと書いてある請求書を見て
ほんとに強制執行されたら首を吊るしかない俺。
この馬鹿げた制度に、免除申請するのもお断りな俺。
受給資格が得られる年齢まで生きていられるか分からない病気持ちの俺。

俺が年金保険料を支払う気になる日は、来るのだろうか?
369名無しさん@5周年:04/08/16 23:32 ID:qKRejScr
>>368
どうぞどうぞ。
あとで痛い目見ないようにね。
(ほんとうはこういう非国民は年金制度のない国に移住してほしいが、
貧乏だからできないか)
370名無しさん@5周年:04/08/16 23:38 ID:Ux2rd2nV
>>368は何だか事情がありそうだな
払う気云々というより払う能力だろ?

ま、今は俺も払う能力がないんだがw
371名無しさん@5周年:04/08/16 23:41 ID:G/f+uyG1
素直に税方式にしろよ。

で、社会保険庁は大幅人員削減で。
372名無しさん@5周年:04/08/16 23:46 ID:Q14cKi+k
もう怒ったゾウ!  本気で怒っちゃうもんね!!

俺は絶対に働かないヨ!  働くもんか!!
373名無しさん@5周年:04/08/16 23:49 ID:zSPwUY3+
派遣業がのさばってる間は、安定雇用なんて無理だよな
もう企業側に、人を育てようという意思が無い。
求めるのはパートまたは即戦力ばかり。
いつから派遣業がはびこりだした?

自給700-800円で働いてるフリーターばかり(それも潜り込むのが大変)
なのに、役人は税金をジャブジャブ無駄遣い。

パチンコと宝くじ廃止して、携帯料金下げろや(コレも怪しい)
374名無しさん@5周年:04/08/16 23:50 ID:CPzz46WE
>>370
支払い能力だけの問題なら、免除申請に行ってるよ。
順調な人生を歩んで老後を迎えた人間がより多く支給される制度が気に食わない。
375名無しさん@5周年:04/08/16 23:50 ID:8HL8J4yw
こんな徴収の仕方するなんて余裕無いんですね。
じゃあ将来年金なんてもらえないだろ。
30年後なんて今の状態で行くと国が破綻してるはずだしな。
そこらへんはっきり確約してほしいよな。
376名無しさん@5周年:04/08/16 23:51 ID:w75PzALc

国民年金の未納者数と未納金額を2017年まで計算してみよう!

2004年度  15万9600円 X 330万人 = 5266億8000万円
2005年度  16万2960円 X 377万人 = 6143億5920万円
2006年度  16万6320円 X 422万人 = 7018億7040万円
2007年度  16万9680円 X 467万人 = 7924億 560万円
2008年度  17万3040円 X 509万人 = 8807億7360万円
2009年度  17万6400円 X 551万人 = 9719億6400万円
2010年度  17万9760円 X 593万人 = 1兆659億7680万円
2011年度  18万3120円 X 634万人 = 1兆1609億8080万円
2012年度  18万6480円 X 674万人 = 1兆2568億7520万円
2013年度  18万9840円 X 716万人 = 1兆3592億5440万円
2014年度  19万3200円 X 756万人 = 1兆4605億9200万円
2015年度  19万6560円 X 797万人 = 1兆5665億8320万円
2016年度  19万9920円 X 838万人 = 1兆6753億2960万円
2017年度  20万2800円 X 879万人 = 1兆7826億1200万円

人口数、就職形態推計、未納者推計を使用。景気動向は現状維持。
2017年には未納者は対象者の75%〜80%近くに達する。
完全に破綻状態である。
377名無しさん@5周年:04/08/16 23:51 ID:qKRejScr
というか、今のご時世で年金がもらえない人は
人生にだらしがなかった人だね。
加入履歴は、その人の人生を暗示していることが多い。
378名無しさん@5周年:04/08/16 23:53 ID:oCQDcetW
私は47才の男性です。大学時代は勿論、卒業後も、
年金に加入したことが一度もありません。

十分な蓄えがあり、今さら欲しいとは思いませんが、

今から加入しても貰えない47才の私に「加入しろ」なんて
勿論強制しないですよね。
379名無しさん@5周年:04/08/16 23:54 ID:AG0zb/aK
税方式にして、社会保険庁を潰せ!
無駄な人件費使うな!
380名無しさん@5周年:04/08/16 23:57 ID:qKRejScr
>>378
どうかね。
さすがに役所もそこまでバカじゃないだろう。
381名無しさん@5周年:04/08/17 00:01 ID:pvFf9V24
え?貰えないのがはっきりしてんのに、
加入しなくちゃいけないの?
382名無しさん@5周年:04/08/17 00:05 ID:Q4qkIGd3
通常は納めなかったのは本人の問題だし、
もらえようがもらえまいが、払ってこなかった人の
責任なんだし。そんな個人の事情なんか役所は知った
こっちゃない。
 嫌なら年金制度のない国に行けば?
383名無しさん@5周年:04/08/17 00:07 ID:Drpv8QhZ
>>378
70才まで加入できます。
というか、一律強制では? 問答無用の強制加入。
384名無しさん@5周年:04/08/17 00:08 ID:pvFf9V24
じゃあ、これから20年間、
貰えない事が分かっていながら、
支払わなきゃいけないの?
385名無しさん@5周年:04/08/17 00:10 ID:Q4qkIGd3
だから、それは今まで払ってこなかったあなたの問題でしょ?
役所がそんな人のことまで考えると思う?
将来的には未納者には住民票の発行差し止め、パスポートや
免許証の更新拒否、国保の加入拒否ということもやるんじゃない?
386名無しさん@5周年:04/08/17 00:13 ID:pvFf9V24
>将来的には未納者には住民票の発行差し止め、パスポートや
>免許証の更新拒否、国保の加入拒否ということもやるんじゃない?

痛くも痒くもない
387名無しさん@5周年:04/08/17 00:13 ID:nj/oJw35
日本人どうしで歪みあっててもしょうがないのにな
悲しいな
388名無しさん@5周年:04/08/17 00:14 ID:5lK4LzSJ
>将来的には未納者には住民票の発行差し止め、パスポートや
>免許証の更新拒否、国保の加入拒否ということもやるんじゃない?

さすがに選挙で負けると思う。
389名無しさん@5周年:04/08/17 00:14 ID:sjlIqcTy
>>385
やるわけねぇだろ たわけが
390名無しさん@5周年:04/08/17 00:16 ID:pvFf9V24
貰えない事が分かっていながら、
20年間も支払わなきゃいけないのは、痛い
391名無しさん@5周年:04/08/17 00:16 ID:Q4qkIGd3
政権与党が選挙で負けても、
交代した新政権も変えるつもりはないんじゃない?
>>384
老齢年金はもらえないが、死亡一時金は出るかもね。
ただし、条件があるけど。
どうしてももらいたいなら、首くくるなり、入水するなり
すればいいんじゃないの?
392名無しさん@5周年:04/08/17 00:17 ID:d+P2axDe
     ∧__,,∧
    (´・ω・`)  「お前、明日から来なくていいよ」
    (つ  と) 「え・・・そんな・・・」
    と_)_)

         ∧ ∧
       ヽ( ´∀`)ノ♪ 「こんにちわー!社会保険庁でーす♪ 」
      へノ   /     「会社を首になったんですねー♪ おめでとうございまーす♪ 」
        ε ノ      「さっそく国民年金はらってくださーい♪ 」
          >      「給料でなくても払ってくださーい♪ 」

        「 ぶ っ 頃 す ぞ ! て め ぇ ー !!!! 」
      /⌒!                   ‐=≡   (´Д`  ) ←社会保険庁
     (_ ( ク     ∧_∧        ‐=≡(  ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ ヽ⌒ヽ
      \ \   (  `ω´ ) 、ヽ从 /   ‐=≡  ̄ ̄ ̄ ̄ \ヾ イ  |
       ‐ \_ ̄ ̄7    `⌒ヽ    ;  . ‐=≡‐=≡; :  ))) |  |
         =  ̄ ̄|    八  ノノ′  . :  ,   ‐=≡  /   |  |
        .  _ = |    | .// W ヾ     ‐=≡  / / /し丿
    .  _ = ._ 〜ヽ|__/ イ        ‐=≡ / / /
    __ = ( ̄ (______/Y     ‐=≡   / / /
    _ =  |  )ー―‐(   丿     ‐=≡ ( ̄ / /
     、 、. |  .|     \っ \  `:ヽ  ‐=≡  ̄(__/
  ( ヽ: _丿 ヘ.  ` ;   \ \ ⌒/ ヽ
(´ \.从(___) /`)  (、へ(__⌒_)从人/ ;`)
393名無しさん@5周年:04/08/17 00:18 ID:3zpM/hAq
>>385
さすがに憲法違反だなそれは。
そんなシチメンドクサイ事やる位なら、税方式にする方がよっぽど簡単。
394名無しさん@5周年:04/08/17 00:19 ID:pvFf9V24
>391
あのね、十分な蓄えがあって、貰う必要が無いの。

でも、貰えない事が分かっていながら、
20年間も支払わなきゃいけないのは、痛いって言ってるのよ。
395名無しさん@5周年:04/08/17 00:23 ID:NsBm701l
>1-394
ヨシわかった。やっぱ年金はダメなシステムだ。
みんな払うなよ。約束な!
396名無しさん@5周年:04/08/17 00:24 ID:zxO2UVCy
所得税を財源にして、所得税率みたいに所得税が多いほど
多い率で返ってくるなら、労働意欲が増すような気がする。
今の年金制度は、崩壊の速度が加速しているように思えるので、
国民年金だったら入るのはばかばかしいとおもう。
397名無しさん@5周年:04/08/17 00:26 ID:Drpv8QhZ
国民年金といいながら国民によって激しい差の出る制度だから
はじめから説得力に欠ける。
398名無しさん@5周年:04/08/17 00:29 ID:NsBm701l
>385
それは話がおかしい。
年金は義務ではない。
なのになぜ年金に関係ないものに影響を
及ぼされなければならんのだ?
強制とか言うならば義務にしてしまえばよいし、
ダメならば選択性にすればよいのに。(払わなければもらえない制度)
あいまいにしている社会保険庁が無能ってことだろ。
399名無しさん@5周年:04/08/17 00:30 ID:Q4qkIGd3
>>398
年金加入は義務ともともと法律で決まっていますが?
400398:04/08/17 00:36 ID:NsBm701l
>399
義務になってたんだw
ヤベ。首吊っておこうっと。
でもだったらば、徴収がヘタすぎるって負け犬の遠吠えをしてみる。
どちらかというと選択性を希望なんだけどな。
401名無しさん@5周年:04/08/17 00:38 ID:Q4qkIGd3
まあ、398のようなひきこもり君には
わからなくてもしかたないよ。
いい年こいた学生の親ですら
「国民年金は義務じゃないよね?」とか堂々と
のたまうご時世なんだから。
402名無しさん@5周年:04/08/17 00:39 ID:3xklOk0O
年金制度の改革が起きたとして…
旧制度における納入額に応じた待遇などは
スタート時にちゃんと受けられるのかなぁ。
403名無しさん@5周年:04/08/17 00:40 ID:Drpv8QhZ
一般が知らない問題より認知させる能力に欠ける厚生に問題があるだろう?
間違い多すぎ。
404名無しさん@5周年:04/08/17 00:44 ID:NsBm701l
なんか外堀から攻めている気がしてならないよね。
もっとしっかりと年金を運用しつつ不正がなければ、
みんな気持ちよく払うのにね。
405名無しさん@5周年:04/08/17 00:45 ID:sjlIqcTy
おっかないところには徴収なんかいきゃしねえのに生意気いうんじゃないよ
406名無しさん@5周年:04/08/17 00:54 ID:5lK4LzSJ
国民年金は生活保護と一本化する。
これまで支払った保険料は支払った額に応じて一部返却する。

財源の一部は消費税。社会保険庁はいらなくなるので解体。
職員はクビ。施設や敷地はすべて売却。売却益は返還金に充てる。

生活保護額は現状より減らし、
受給条件も65歳以下は現状より厳しくする。

また公務員をリストラし、そのぶん高齢者雇用の機会を作る。



407名無しさん@5周年:04/08/17 00:58 ID:3xklOk0O
>>406
もしそうなるんだったら、今払っているのが馬鹿らしくなりますね。
408名無しさん@5周年:04/08/17 01:03 ID:5lK4LzSJ
>>407
いまのスキームのまま続いて、額が減らされたり
受給開始年齢が上がるのも馬鹿らしいけどね。
409名無しさん@5周年:04/08/17 01:12 ID:WkFDvBLP

脱 北 者 を 強 制 的 に 国 に 連 れ 戻 す よ う な や り 方 で す ね 。

脱 北 者 を 強 制 的 に 国 に 連 れ 戻 す よ う な や り 方 で す ね 。

脱 北 者 を 強 制 的 に 国 に 連 れ 戻 す よ う な や り 方 で す ね 。

脱 北 者 を 強 制 的 に 国 に 連 れ 戻 す よ う な や り 方 で す ね 。
410名無しさん@5周年:04/08/17 01:45 ID:Qs8YYorA
>>400
>徴収がヘタすぎるって負け犬の遠吠えをしてみる。

最悪、差し押さえという手段も可能。
今までと違い、年金の危機的状況とここ最近の社会保険庁の行動見てると
今後はいつ強硬手段に打って出てきてもおかしくない。
411名無しさん@5周年:04/08/17 01:48 ID:b3lscRAY
(父方) 
じーさん戦死 享年24歳
ばーさん交通事故死 享年56歳

(母方)
じーさん突然死 享年54歳
ばーさん じーさんの死亡一時金もらって1年後病死 享年57歳

親父 突然死 享年59歳
おかん 入院中 現在58歳


漏れの一族年金踏み倒されっぱなし (゚∀゚)ノアーヒャヒャヒャヒャ



     
412名無しさん@5周年:04/08/17 03:04 ID:NzyhFwRt
>老後に無年金となる人を減らしたい考え

たかが月8万にも満たない年金貰ったって生活できねえし、年金制度は早晩破綻するのは確実だがな。
413名無しさん@5周年:04/08/17 03:06 ID:qNu4CN/K
消費税を財源に充てるとか逝ってる香具師ってどうよ。
滞納率が一番高いのに。不景気の個人事業主に寄付しろってか?
414名無しさん@5周年:04/08/17 03:11 ID:uaoiNi5E
社会保険庁職員を公開処刑した方がよっぽど金集まると思いますが(w
415名無しさん@5周年:04/08/17 03:21 ID:DyzUptAg
強制加入、強制取立でいいよ
416名無しさん@5周年:04/08/17 04:30 ID:wUkL3uXF
 取 パ    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   財 年
 戻 チ    L_ /                /        ヽ  源 金
 せ ン    / '                '           i  不 の
 る コ    /                 /           く  足
 や 税    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,  !?
 ん を   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
 か 導   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
 ! 入   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
   で  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
        ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐   ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ 毎 老  了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  ) 日 人   |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く  パ は    > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !  チ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ  ン    >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ  コ    /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
417名無しさん@5周年:04/08/17 04:39 ID:acNnT5pM
なにが強制加入だ!
絶対に払わねえよクソが!
小学生でも破綻状態と知ってらあ
赤札でも14インチのテレビ貼って持っていきやがれ!!!
破綻する年金に保険料払う基地外は泣いて後悔するだろう
418名無しさん@5周年:04/08/17 07:27 ID:ygUuXsvi
年金加入って自分で手続きしに行かないといけないの?
通知とか来た覚えないんだけど。
419名無しさん@5周年:04/08/17 07:32 ID:WthxyU49
>>1を読む限りでは
「強制加入」だけだったけど
本日の新聞には 強制加入→未払いの場合何回か通知→強制徴収(通帳から引き落とし?)
と書いてあった
420名無しさん@5周年:04/08/17 07:37 ID:9dNdNr2+
強制加入。
パチンコで負けて、勝つために借金してまでパチンコを・・・の姿勢ににている。
もう暴動が起きないと駄目なのか・・・。

どこかの知識者が代表して反対運動を起こせば
きっと山が動くと思うのだが一般市民程度がそれをしても無駄。
自分も今を生きるのが必死だ品ー。
421名無しさん@5周年:04/08/17 08:50 ID:SyaQj3QK
今日を生きるのが大変な奴が年金なんか払えるか!ボケが!
422名無しさん@5周年:04/08/17 08:58 ID:YfYg2+oP
ムダ使いした香具師らの処分の方が先だろ
順序が違うぞ斜怪保険庁
423名無しさん@5周年:04/08/17 09:08 ID:Ixy6AnXn
>>420
>どこかの知識者が代表して反対運動を起こせば

「アンタは昭和61年の年金制度大改革の時にどんな論評をしていましたか?」と質問したら、
大抵のヤシが沈黙せざるを得なくなる。

真っ向から「改悪反対!」と唱えたのは、共産党だけ。
424名無しさん@5周年:04/08/17 10:31 ID:0u1pEyba
強い疑問を抱きつつも、年金払い続けた俺はリアル勝ち組
425名無しさん@5周年:04/08/17 10:55 ID:iv0Gw9Ar
毎日新聞(8月17日)
社説:社保庁改革 まず本来の仕事きっちりと
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040817k0000m070128000c.html
426名無しさん@5周年:04/08/17 11:02 ID:M7mKeTXO
この手の連中って、つまらん反日サヨとくっつくからますます嫌われるって
事にいつになったら気付くのかな。
それともワザと嫌われるように仕向けて「差別だ!」と新たな謝罪と賠償を
求めるのが目的かな。
427名無しさん@5周年:04/08/17 11:07 ID:+UbJSzKs
反対している奴はサヨ。国に巣食う寄生虫。

>>425
売国新聞を読んでいる暇があるなら、愛国者必読の産経新聞を読め!
428名無しさん@5周年:04/08/17 11:11 ID:wP2XHjbG
こういう説明を堂々とするってところがすごいね
429名無しさん@5周年:04/08/17 11:14 ID:h+cRPKRP
昔の徴兵制の様相を呈して参りました!
430名無しさん@5周年:04/08/17 11:16 ID:PRCCz2C+
また信者の自爆。
いつまでもいつまでも小泉政府なんか支持してるからまたこういうことになるんだよ。
役人はやりたい放題。
431名無しさん@5周年:04/08/17 11:26 ID:8kzAVWUA

  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  <
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     |  よ〜く考えよ〜   老後は大事だよ〜     ということで払えやお前等
    ,.|\、    ' /|、     | 
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`  \________________
    \ ~\,,/~  /  
     \/▽\/
432名無しさん@5周年:04/08/17 12:01 ID:NwclUCJJ
>>427
朝日・毎日・読売・産経はいらない。

熱心な2ちょんねる工作員が転載してくれるから。
金出して買うなら東スポ、これ。

433名無しさん@5周年:04/08/17 12:05 ID:D7RS1N64
年金は金をどぶに捨てるようなものだからな。
434名無しさん@5周年:04/08/17 12:09 ID:NwclUCJJ
>>433
そんな年金制度に誰がした?

それは、昭和36年と昭和61年に有権者だったオマエ達ではないのか!!!
435女優遇の年金にNO!:04/08/17 12:09 ID:ZWgxlsR1

女のほうが男よりも7年も平均寿命が長い。
ということは、年金の受給額もその分多くなるってことだ。

しかも、最近は年金の受給開始年齢を70歳にしようという議論もある。
もし、そうなると、男女の平均寿命の差によって、女は男の倍も年金を受け取ることになる。

70歳支給開始の場合

・男性の平均寿命=78歳 →年金受給年数は8年
・女性の平均寿命=85歳 →年金受給年数は15年

年金受給開始年齢を70歳にすると、なんと男性の受給期間は女性のたった半分に。
これはとんでもない不公平だ。男性の保険料負担は女性の半分にすべき。
436名無しさん@5周年:04/08/17 12:10 ID:hP7OyFz6
つーか年金高すぎねぇ?
年収200万の俺でも月に1万4千もとられてる。ぜってぇおかしい。搾取してやがる。
しかも年金だけで安心して暮らしてる老人なんて見たこともねぇ。みんなカツカツの生活だぜ。
副収入のある爺さんだけだよ。悠々自適な老後を送ってるのは。
そういえば社会保険庁の宿舎立派だな。しかも、庁で使わなくなったお古(といっても5年ぐらいしか乗ってない)の車を安く手に入れたりして
いい車に乗ってたりする。なんかこれって関係あるのか?
437名無しさん@5周年:04/08/17 12:12 ID:SyaQj3QK
DQN珍走団も社会保険庁襲撃すれば
一夜にして英雄になれるのにな。
438名無しさん@5周年:04/08/17 13:12 ID:DyzUptAg
>>437
お前、他力本願なんだな。
そういう人間なんだろうな。
不満があっても、「誰かなんとかしてくれないかな」と思うだけで、
自分では何も行動しない。そういうやつなんだよな、お前は。
439名無しさん@5周年:04/08/17 13:16 ID:vLkSK8xd
>>438
あんた、まさか!?
440名無しさん@5周年:04/08/17 13:19 ID:K0oHIIaF
>>436
バカだな〜お前は・・・。
年金は議員役人の老後を保障するためにあるんであって、それ以外の一般国民は
そのオコボレに預かってればいいって制度なんだよ。
要するに、適当に死なない程度の金だけやってればいいってことだ。

昔の「生かさぬように殺さぬように・・・」から派生した制度なんだよ。
441名無しさん@5周年:04/08/17 13:23 ID:c9wR87LQ
>>440
そうだったのか。。。
国営ネズミ講じゃなかったのね
442名無しさん@5周年:04/08/17 13:25 ID:D7RS1N64
>434
漏れまだ選挙権持ってねぇって
443名無しさん@5周年:04/08/17 13:43 ID:6B/QIdJD
>>442
いつまでも「思い出」に浸るチョンと支那人のマネをしてみただけや。
444 :04/08/17 14:19 ID:LsNcd/W7
官僚のための国民。

ふつうの国は、国民のための官僚。

強制のすきな官僚。

445420:04/08/17 14:34 ID:9dNdNr2+
寄生虫は年金制度に必死にしがみつく人間だろ!今納付している奴らは全員
「私ら年金いりません、寄生虫じゃありません、国(役人)のために寄付してるんです!」
って言えば認めて俺も払ってやる。障害年金を必要とする奴らのためだけにな。
お前らが払わないと俺らが貰えないとか言ってる奴らにグダグダ言われる必要はない。
お前らと政治家が必死だから皆が巻き込まれるんだ、アホ。

役人の無駄遣いが減らせないからって他人に当たるな、クズ!
今の腐れ政治家も酷いもんだ、取れることから取ればいい。
ふざけんなゴルァ

払っている奴らで制度を成り立たせればいいだろ。
国のくせにそれができんのなら民間の保険の方が数万倍マシだぞ。
ああいう保険は加入を必要とする奴らだけで成りたってんだぞ。
国のように権力を行使し強制にしなければ成り立たない異常な
システムにはなってないからな。明らかに弱肉強食の制度じゃねーか。
申請しなければ貰えない、ただし奪うものは奪いますと。

他人様から金を奪ってまで生活しようと思う汚れきった思想直せや外道共。
446420:04/08/17 14:35 ID:9dNdNr2+
ふぅー、すっきり(*´∇`*)
447日本暗黒旅団:04/08/17 14:36 ID:+hTP3i/b
朝ヘリが自宅のそばを低空で飛行しやがりました。
ぷぷぷライバシーの侵害じゃ!
青い機体に赤いラインが入ってましたもしかして県警?
ひぃ〜〜〜おそロシア!なので爆破しません。
許してちょんまげ・・・(イラクだったら撃ち落してやったのに)
448名無しさん@5周年:04/08/17 14:48 ID:Pwj9WVPJ
すっきりしたところで 制度を一度見直してみたら?
449420:04/08/17 14:51 ID:9dNdNr2+
正直な話、消費税が始まってから数年して
ウチの近くの橋で金に困って首つりした人を二回も生で見たし、
夜逃げした人(今は草だらけでヤバイ事になってる)も知ってるから
他人事だけど他人事じゃないんだ。

消費税だって金のないやつからすればその数%が痛い。
消費税の目的を考えればあの馬鹿共が公用車やらグリーンピアやら
マッサージチュアですき勝手に使わせなければどれほど運用できたことだろう。
どれほど消費税(福祉目的税)を引き下げて制度を成り立たせられただろう。

出生率が減った原因に税率引き上げ”も”絡んでいる。
給料は減り取られるものが増えたら子供なんて育てる余裕があるわけない。
たまにニュースでもでている。金に困ったて一家心中だの、餓死寸前の子供だの。
生活面、金銭的にも余裕がなければ生活も乱れる罠。すべて国が悪い。
消費税は消費の低迷を引き起こす、消費は落ち込み給料は減る。
給料が減れば消費は落ち込む、子供を育てる余裕はなくなる。
子供が減れば異常な年金制度が機能しなくなる、国民年金を強制徴収。
消費を減らしてきた国民からも問答無用で金を奪うって事は絶対的な打撃になる。
さぁどうする?
450420:04/08/17 15:01 ID:9dNdNr2+
ちなみに首つり見た時不思議な感覚だったぞ。
本当にグターリしてる。どうでもいい他人(人間)なのに涙が出てくるんだよな。

今年の冬も一人くらいでるかも試練。
ああいう人間が国民年金で救われるのか、答えはNO!
国民年金の支払い分でドケチなやつの食費一ヶ月分になる。

一ヶ月一万円生活も問題なくクリアだろ。
それを奪ってると考える。

自分の事として考えると動くべき人間は自分なのかもしれないとつくづく思う。

>>448
もうだめぽな制度ですが・・・。
なんとゆーか国家893の運営する制度じゃ何をやっても。
だってザルで水を汲むようなもんだよ、社会保険庁があれじゃ。
大きなザルで今度はやろうとしてるけどね、同じ事。
451名無しさん@5周年:04/08/17 15:04 ID:me65NqAe
金は貰えるだけ貰う。
だけど、子供は作れ。そして、育てろ。
不況? オレらの知ったこっちゃねえ。



……国は何を考えてんだ?
452420:04/08/17 15:13 ID:9dNdNr2+
さて、時間で市場がストッピーしたんで寝るぽ。
おいら国民年金制度潰しに動き始めるんで、誰か金と暇があったら同じ事してちょ。
制度を完全に潰す気はないよ。
助けるべき人間はいっぱいいる、そういう人達のための制度として動かせるように・・・と
おいらは思ってるんだ。今の議員のための、公務員のための制度ではいけない。
とりあえず寝てから考えよう・・・。

近年の子供犯罪も金のかかる遊びが多くなったのに不況で小遣いが減っている。
だから万引き、高校生の路上強盗(ウチの近くで暗闇から3人出てきて奪われたorz)も現れる。
前はこんな奴らいなかったのに知る限り3グループもあるぽ。
貧乏だから高校生だから・・・と許す気はないが。

消費税って怖いな。
弱いものからどんどん食われていく。
買えば税金取りますよ!だもんなー。消費が増えてくれれば自分も株で( ゚д゚) ウマーなんだけど。
453名無しさん@5周年:04/08/17 15:43 ID:rk57DfJy
日本は民主主義国家だから国民の5割以上が年金払わなかったら年金は崩壊するよ。
老後が心配な人は生活保護がお得だよ。医療費も無料だしね。
世間体が気になるとか言ってる馬鹿は、がんばって役人の為に過労死するまで働いてね♪
454名無しさん@5周年:04/08/17 15:53 ID:8F0dT4yL
まぁなんにせよ、目の前の不足金800兆円をなんとかしないとな
それにはまず貯金をたっぷり持ちながらも年金もらっているやつの受給額を
0にすることから始めないとなー
455名無しさん@5周年:04/08/17 16:05 ID:UXlRX59x
>>449
知人で、飛び降り自殺した人いる
親が葬式に行ったけど、死んだ写真が、ほっとしているような顔を
していたので、それが本当に不憫だと嘆いていた。
夜逃げや焼身自殺など、それなりに見てきたが、これらに 
政府や国には責任はまったく無い。
だが、間接的には、手を出さないだけで、犯罪に近い

とりたければ、どんどんとればいい。だが、これらは、今の景気をよくして
からの話だ。
景気よくしたら、気持ちよく思いっきり払ってやる。しかし
何も対策しないで、金だけ取るとは、ただの”いじめ”
これじゃあ、餓鬼がいじめ起こしても、大人が注意でできん!  
456名無しさん@5周年:04/08/17 16:24 ID:SyaQj3QK
元チェッカーズのクロベエが亡くなったってよ


【訃報】元チェッカーズのクロベエこと徳永善也さん死去【8/17】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1092719654/l50
457名無しさん@5周年:04/08/17 16:44 ID:aTY/+l2n
>>455
景気が良くなって年金の支払いがふえたら
また社会保険庁が運用と称して無駄使いするよ
喉元過ぎれば・・・ってやつだ。
あいつらは非難の声も聞こえているはずなのに
実害が及ばないから無視してる

日本の役所なのに大陸的で嫌になる

458名無しさん@5周年:04/08/17 16:47 ID:/uSWONcm
>】【社会】厚労省、来春から離転職者を国民年金に強制加入


ウルセー、カス。

459名無しさん@5周年:04/08/17 16:51 ID:NDAW/ybO
親の心子知らずっていうだろ。
おじいさんおばあさんになったらわかるよ。
460名無しさん@5周年:04/08/17 17:09 ID:1u0Xf8vK
どんな制度に変えたところで、カネの流れを透明にして
責任の所在をハッキリさせないと役人の無駄遣いはなくならんわな
461名無しさん@5周年:04/08/17 17:24 ID:me65NqAe
無駄使いっていう自覚無いだろうしな。

「え? 当然でしょ?」ってか。
462名無しさん@5周年:04/08/17 17:37 ID:RfEvJCiT
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡|     |       |ミ彡    │年金払うのが嫌なら
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ    │日本から出て行けばよい。
  ゞ|     、,!     |ソ    < 自業自得。
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /       \_________
    ,.|\、    ' /|、
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /
     \/▽\/
463名無しさん@5周年:04/08/17 18:03 ID:p0YYzwCm
年金の取り立てを『機動刑事ジバン』にやらせたら…
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1092534389/l100

対 年金未納者法

第一条
機動刑事シャカイホケンチョウはいかなる場合でも裁判所の令状なしに
未納者から国民年金保険料を徴収することができる。

第二条
機動刑事シャカイホケンチョウは、相手を年金未納者と認めた場合、
自らの判断で未納者を処罰することができる。

(第二条補足)
場合によっては、抹殺することも許される。

第三条
機動刑事シャカイホケンチョウは、官僚の利権を最優先とし、
これを顧みないあらゆる命令を排除することができる。

第六条
老人の夢を奪い、その心を傷つけた罪は特に重い。

第九条
機動刑事シャカイホケンチョウは、あらゆる既得権益社会の平和を破壊する者を、
自らの判断で抹殺することができる。
464名無しさん@5周年:04/08/17 18:04 ID:9gl5mt1w
ttp://2st.dip.jp/bikemovie/src/up3006.wmv
三菱自動車の真実が満載ですね!
紙袋は二重にしましょう!
あなたの10分間対応は完璧ですか?
465名無しさん@5周年:04/08/17 18:34 ID:151NsRLz
若くして癌に侵され、余命1年を宣告された20代も徴収される、恐るべし国民年金保険料。
466名無しさん@5周年:04/08/17 19:00 ID:yx2xJKR+
今、取れているところは絶対に逃がさない。徴収できていないところから
取るのは手間もかかるので後回し。とりあえず確保できてるところはがっ
ちり固めちゃおうよ。

こんなところですか?
467名無しさん@5周年:04/08/17 20:08 ID:JUYM6701

「国民年金推進員」増員計画実行中!

来春までに国民年金推進員を三倍に増員します。

俺は春に転勤だから後のことは知るか!

どうせ、こんなとこだろ。
468名無しさん@5周年:04/08/17 20:19 ID:GQvKKn+i
まあ俺は働いているから、給料から強制的にひかれているわけだが、
年金はもんくいわずにはらってやっからよ、安楽死センターでも作って
老後の不安を取り除く政策がほしいぜ。
せめてそれぐらいはしろ。
469名無しさん@5周年:04/08/17 20:28 ID:p1VrflTF
年金払ってるやつは負け組み。
年金の多くは国債に投入されてる。
国債が紙くずになったら年金もあぽん。
http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/007.htm
470名無しさん@5周年:04/08/17 20:35 ID:44YVvaql
ここで出てくる 勝組 負組なんてどれも外れているな。
471名無しさん@5周年:04/08/17 20:51 ID:1rkxkFvr

年金をムダ使いしたり転用した役人の処罰はどうなってる?
472名無しさん@5周年:04/08/17 20:56 ID:oQFVp3Ya
25年払わないと受け取る権利が無くなるという仕組みを訂正して欲しい。
例えば24年払ってその後未納で年金1円も貰えないなんて不公平すぎるシステムだ。
473名無しさん@5周年:04/08/17 21:13 ID:FFNPFYvP
ゴルフボールの現物納付でもいいですか?
474名無しさん@5周年:04/08/17 21:31 ID:x5ISjfBL
ジョーカー :よく強制できるな

      ./       ;ヽ 
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i  <いいぞ ベイベー!
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l  年金保険料を納めるのは国民の義務だ!!
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |  受給前に野たれ死ぬのはよく訓練された国民の義務だ!!
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/ 
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l, ホント 社会保険庁は天国だぜ! フゥハハハーハァー
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_        ri                   ri
 l l    ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| |                   / |
 ゙l゙l,     l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
 | ヽ     ヽ   _|_  _       "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
 /"ヽ     'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄  [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/  ヽ    ー──''''''""(;;)   `゙,j"  |  | |
475名無しさん@5周年:04/08/17 21:56 ID:NsBm701l
しかし国費で留学してすぐに退職したり、
国に払うお金って無駄遣いされっぱなしですな。
476名無しさん@5周年:04/08/17 23:59 ID:S+EFrlPh
>>473
それいいな。
今度うち来たらぼろっぼろのゴルフボール一個握らせて、
「どうせこれになるんだから、現物で渡してやるよ、ほら」
っつって渡してみようw
477名無しさん@5周年:04/08/18 00:39 ID:Uq1PjNxJ
>>475
「無駄使いではありません。当然の権利です」


と、国は言います。
478名無しさん@5周年:04/08/18 04:36 ID:3HgG/21B

国の“隠れ借金”残高は9兆1492億円

財務省が平岡秀夫衆院議員(民主)の質問主意書に対する
答弁書の中で明らかにした。

隠れ借金の内訳は、
国民年金特別会計から 4454億円
厚生保険特別会計から 2兆6350億円
自動車損害賠償保障事業特別会計から 4848億円
交付税及び譲与税配付金特別会計から 5兆5840億円
となっている。

これは何を意味するのか?
国民年金、厚生年金は近年中に破綻してしまうということだ。

つまり
国の予算を造るために年金積立金まで食い潰している!

早く破綻宣言したほうが傷が浅くて済むぞ!
分かったかバカ保険庁!
479名無しさん@5周年:04/08/18 10:55 ID:p70L2qNc

「年金伏魔殿」
480名無しさん@5周年:04/08/18 10:58 ID:zdcJ5516
え?無職になった人から金を巻き上げるって事?
481名無しさん@5周年:04/08/18 11:18 ID:pZx1IrK1
母親の年金を申請するために年金をどれだけ払っているのか、いくら
受給できるのかなどの資料を出させた。


・・・・・・・・・・・なにがなんだか分からなかった。

あんな暗号文を渡して金を払えって、無理です。
そもそも「年金相談員」とかを銀行が用意していたり、
税金アドバイザーなんて商売が成立するのはそれだけ
素人にはわけわかめってことだろ?
482名無しさん@5周年:04/08/18 11:23 ID:9peatNr0
社会保険庁を批判している方、あんまり過激な発言は控えた方が
宜しいですよ。

個人的見解を言わせて頂きますと、年金は払わないといけませんね。

怪我した時どうするんですか?年金払ってないと障害保険とかおりませんよ?

老後はどうなさるのですか?自分ならともかく家族とかはどうなるのですか?

これから結婚なさる方とかは相手の親にどう思われるでしょうね。
年金も払えない人に自分の息子・娘をくれるとは普通は思いません。
それに世間体とか考えないのでしょうか?


社会保険庁さんが言ってる事はまさにそれですよ。
皆さんの暮らしの安定を計るためにやって下さってるんですからね。
確かに少しゴタゴタはありますがそれは一部の方だけなので
年金は納めれば絶対に貰えます安心して下さい。

483名無しさん@5周年:04/08/18 11:24 ID:HtLmsOrF
社会保険庁が年金の徴収作業で使う携帯端末「金銭登録機」の調達を随意契約から
一般競争入札に切り替えたところ、単価が従来より約16%、約2万7000円抑えられた。
従来、元職員の夫が経営する情報処理機器会社「カワグチ技研」から購入していたが、
前年と同じ単価で購入していた場合と比べて総額で約1800万円節約されたことになる。
不透明だとの批判を受けて今年から入札を導入したが、随意契約による年金財源の無駄遣いが
改めて裏付けられた形だ。
金銭登録機は、02年度から全国の社会保険事務所などで導入。
02、03年度に計2574台を、いずれも随意契約でカワグチ技研から
約4億4600万円(1台あたり約17万3000円)で購入した。
同社はこれまで社保庁との間で、金銭登録機やプリンターなど総額27億円の随意契約を結んでいたことが相次いで発覚。
坂口厚生労働相は、可能な限り競争入札にする方針を表明していた。
10日に実施された一般競争入札には、同社とキヤノン販売(東京都港区)の2社が参加。
キヤノン販売が665台を約9700万円(1台あたり約14万6000円)で落札した。
484名無しさん@5周年:04/08/18 17:30 ID:74aXyLVX
社会保険庁という名の詐欺集団です
みなさん騙されてはいけません
ご注意ください
485名無しさん@5周年:04/08/18 18:29 ID:LYtxfkZ8
不正残業、内部告発のネ申 キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1089367913/789
今日は、20時まで居残ってみますた。
徴収のお客も電話もなく、自分の仕事をこなすだけでしたが…
おい、酷年係長。
窓口に酷年のお客が来ているのに、パソコンでゲームをしているとは何事だ!
しかも、音を出しながら。
そもそも、残っていると言う事は、まだ仕事中だぞ?
やる事が無いからと、仕事中にゲームをする事自体がDQNだというのに
そのお客を他の職員が応対しているからと、ゲームをし続ける神経が理解出来んわ!
酷年課長も、その光景を見てるのなら注意しろよ。
あんたの軽率な行為で、そのお客がどう思うのか考えて…ねぇよな(´Д`;)

社会保険事務所と電話番号(年金泥棒の国民年金係長は下のどこかにいるらしい)
愛知社会保険事務局 0561-83-2411
大曽根社会保険事務所 052-935-5461
中村社会保険事務所 052-451-3481←不正残業は、多分この社保らしい?
鶴舞社会保険事務所 052-323-2551
熱田社会保険事務所 052-671-7261
笠寺社会保険事務所 052-822-2511
昭和社会保険事務所 052-733-0777
名古屋西社会保険事務所 052-524-6831
名古屋北社会保険事務所 052-912-1211
豊橋社会保険事務所 0532-33-4111
岡崎社会保険事務所 0564-23-2511
一宮社会保険事務所 0586-45-1411
半田社会保険事務所 0569-21-2321
豊川社会保険事務所 0533-89-4041
刈谷社会保険事務所 0566-21-2111
豊田社会保険事務所 0565-33-1111
486名無しさん@5周年:04/08/18 18:52 ID:ngZuNLE+
年金の義務化は憲法違反だろ 
基本的人権の侵害だ
487名無しさん@5周年:04/08/18 20:42 ID:OXgCXIoV

残業に見せかけるように

事務所の照明をタイマー制御している。

中部地方のある・・・
488名無しさん@5周年:04/08/19 00:02 ID:77+vmEqM
454 名前:マンセー名無しさん@在日外国人への参政権付与反対 :04/08/18 20:58 ID:6S/WdvLY
育児板と生活板の外国人参政権スレ、スレストされちゃった。
削除人は悪名高い膿王。何なんですか、あいつは。
外国人参政権のこと、隠しておきたくてしょうがないんだって
ことはよくわかったよ。
489名無しさん@5周年:04/08/19 00:08 ID:qLOVvU+e
ほんとは国なんか当てにせずに「自助」努力していけばいい話なんだけど。
490名無しさん@5周年:04/08/19 10:37 ID:s8UYjrGN

「国民年金推進員」増員計画実行中!

来春までに国民年金推進員を三倍に増員します。

俺は春に転勤だから後のことは知るか!

どうせ、こんなとこだろ。

491名無しさん@5周年:04/08/19 11:47 ID:74ji3q4j
税金にして、いままで納めた分は全額一括返金
492名無しさん@5周年:04/08/19 18:14 ID:s8UYjrGN

国民年金の未納者数と未納金額を2017年まで計算してみよう!

2004年度  15万9600円 X 330万人 = 5266億8000万円
2005年度  16万2960円 X 377万人 = 6143億5920万円
2006年度  16万6320円 X 422万人 = 7018億7040万円
2007年度  16万9680円 X 467万人 = 7924億 560万円
2008年度  17万3040円 X 509万人 = 8807億7360万円
2009年度  17万6400円 X 551万人 = 9719億6400万円
2010年度  17万9760円 X 593万人 = 1兆659億7680万円
2011年度  18万3120円 X 634万人 = 1兆1609億8080万円
2012年度  18万6480円 X 674万人 = 1兆2568億7520万円
2013年度  18万9840円 X 716万人 = 1兆3592億5440万円
2014年度  19万3200円 X 756万人 = 1兆4605億9200万円
2015年度  19万6560円 X 797万人 = 1兆5665億8320万円
2016年度  19万9920円 X 838万人 = 1兆6753億2960万円
2017年度  20万2800円 X 879万人 = 1兆7826億1200万円

人口数、就職形態推計、未納者推計を使用。景気動向は現状維持。
2017年には未納者は対象者の75%〜80%近くに達する。
完全に破綻状態である。
493名無しさん@5周年:04/08/19 18:18 ID:T82gGdjb
今の仕事に絶望して次の当てもなくとりあえず辞めるヤシとか、
会社の都合or自分のせいだか知らないがクビになるヤシとか、
そういう人間から強制徴収するのか。自殺者が増えそうだね。
494名無しさん@5周年:04/08/19 18:49 ID:5EIlhRrW
すでに今年の春から強制加入させられてるのは俺だけか?
495名無しさん@5周年:04/08/19 18:57 ID:xSMA4MZo
こいつらコソ泥に強制の権利を与えるなんて・・
本当そのうちこいつらコソ泥殺されるぞ
496名無しさん@5周年:04/08/19 19:35 ID:rdtgFBP5
無職の人間を追い詰めることになる。
相互扶助が聞いてあきれる。
年金で必要以上に豊かな生活してる年寄横目にしながら
電気代、ガス代、etc、、生活に追われ、自分の年金もまともに確保
できない事が明らかになってるのに誰が生活削ってまで払うかよ。
共済年金から財源取り崩す以外なら何でもアリかよ。
497名無しさん@5周年:04/08/19 20:43 ID:BaOmPCzQ
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  <
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     |  お前らの年金(国民年金、厚生年金)は俺達のもの  俺達の年金(議員年金、共済年金)は俺達のもの
    ,.|\、    ' /|、     |  お前らの年金でうまいよ  食うならふぐとうに  がんばっておさめろよ   気兼ねなく使ってやるから
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`  \________________
    \ ~\,,/~  /  
     \/▽\/
498名無しさん@5周年:04/08/19 20:53 ID:5Xb343FU
【年金】社会保険庁はインチキしいるの?【グリーンピア】
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1092497358/

グリーンピア
http://www.green-pia.com/
国民年金の宿
http://www.nenkin-hoyou-hotel.or.jp/cgi-bin/alpha.cgi?A=&B=
厚生年金の宿
http://www.j-yado.com/kousei/

ココ(国民年金温泉)ってほとんどインチキ温泉じゃないの?
http://www.nenkin-hoyou-hotel.or.jp/cgi-bin/alpha.cgi?A=3&B=2#13

温泉観光地として知られる神奈川県箱根町は19日、町内のホテルや
旅館、ペンションの計6軒が沸かした水道水を使いながら「温泉」と表示、
営業していたと発表した。
6軒はラジウム鉱石や湯の花を使い「アルカリ天然温泉」「薬用ミネラル
泉」などと表示していた。
5軒は入湯税は徴収していなかったが、ホテル1軒が「観光協力費」名目
で入湯税と同額の150円を利用客から徴収し、今月14日から徴収を
取りやめたという。
山口昇士町長は「利用客の信頼を損ないかねないもので誤解を与えない
よう指導していく」としている。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1092909150/l100
【社会】沸かし湯を「温泉」表示、箱根のホテルなど6軒−神奈川
http://news.www.infoseek.co.jp/society/story.html?q=19kyodo2004081901003167&cat=38
499名無しさん@5周年:04/08/19 21:41 ID:yk94fvn/

国民年金を「40年間」真面目に納付し、やっと今年から貰えるようになった
おじいちゃん、おばあちゃんへ

物価が現状維持なら給付金額はだんだん減っていきますね。
「年金改革法案」を通した自民党と公明党を恨んでください。

2004年 794500円/年
2005年 787349円/年
2006年 780198円/年
2007年 773176円/年
2008年 766217円/年
2009年 759321円/年
2010年 752487円/年
2011年 745715円/年
2012年 739004円/年
2013年 732353円/年
2014年 725762円/年
2015年 719230円/年
2016年 712757円/年
2017年 706342円/年

ここから介護保険料が天引きされます。
500名無しさん@5周年:04/08/19 21:52 ID:rdtgFBP5
同じ割合なら10年で7万受給額が減るのか。
30年後は50万/年+αがいいところか。
給付率が下げられたら50万/年を下回る。もう暮らせないってことか。
501名無しさん@5周年:04/08/19 22:20 ID:+NoQJTPo
自分で貯金したほうがいいよなぁ。。。万一不幸の事故があってもお金は残せるし。。。
502名無しさん@5周年:04/08/19 22:28 ID:yk94fvn/

国の“隠れ借金”残高は9兆1492億円

財務省が平岡秀夫衆院議員(民主)の質問主意書に対する
答弁書の中で明らかにした。

隠れ借金の内訳は、
国民年金特別会計から 4454億円
厚生保険特別会計から 2兆6350億円
自動車損害賠償保障事業特別会計から 4848億円
交付税及び譲与税配付金特別会計から 5兆5840億円
となっている。

これは何を意味するのか?
国民年金、厚生年金は近年中に破綻してしまうということだ。

つまり
国の予算を造るために年金積立金まで食い潰している!
503名無しさん@5周年:04/08/19 22:56 ID:sk32n2QD
なんかもう生きていくのが馬鹿馬鹿しい国になってきたな・・・。
政治家は韓国や中国ばっかりちやほやして
足元で苦しんでる自国民には無関心だし。
クソ役人はほんとにクソの役にも立たないし。
もう何もかも忘れてビルから飛び降りたくなるよ。
でもそのときには役人か政治家に筋肉バスターかまして飛び降りるけどな。
504名無しさん@5周年:04/08/19 23:40 ID:+NoQJTPo
なんで年金の制度は途中で不慮の事故で亡くなった場合に
何もしてくれないんだろうか?
505名無しさん@5周年:04/08/20 07:04 ID:UyyGk1ss

国民年金を「40年間」真面目に納付し、やっと今年から貰えるようになった
おじいちゃん、おばあちゃんへ

物価が現状維持なら給付金額はだんだん減っていきますね。
「年金改革法案」を通した自民党と公明党を恨んでください。

2004年 794500円/年
2005年 787349円/年
2006年 780198円/年
2007年 773176円/年
2008年 766217円/年
2009年 759321円/年
2010年 752487円/年
2011年 745715円/年
2012年 739004円/年
2013年 732353円/年
2014年 725762円/年
2015年 719230円/年
2016年 712757円/年
2017年 706342円/年

ここから介護保険料が天引きされます。
506名無しさん@5周年:04/08/20 08:23 ID:BDpo7e8m
年寄りのために払うモノ払ってお前らは市んでも払えと言ってるのが国民年金。
そして社会保険庁の職員からの心の一言。

「無駄遣いじゃないよ、心地よく使わせてもらいマスタ。ごちそうさま♥」
507名無しさん@5周年:04/08/20 11:23 ID:Y6tDg0LV

国民年金の受給額は、「毎年毎年0.9%」づつ「減額」されて行きます。

先日の年金改革法案で決まったからね。

みなさん知ってますよね?

13年間で10%以上 減るんですよ!

40円x12ヶ月=480円 安くなっても

減るのは毎年6000円以上 なんだよ。
508名無しさん@5周年

国民年金は「酷民年金」に改名しました。