【政治】「爆心地近くでも生存者多数」の石破氏発言で、坂口厚労相が釈明★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おわりφ ★
ソース:
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040806-00000105-kyodo-soci

前スレ:
【政治】「爆心地近くでも生存者多数」の石破氏発言で、坂口厚労相が釈明
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1091764029/
2名無しさん@5周年:04/08/08 00:05 ID:rLhGzCfu
2
3名無しさん@5倍満:04/08/08 00:05 ID:USbS4Bez

バクシンガー
4名無しさん@5周年:04/08/08 00:05 ID:hD9GbwqP
5名無しさん@5周年:04/08/08 00:05 ID:FmwjDdnH
事実じゃないの?
6アナル神 ◆ANALPC/uZQ :04/08/08 00:05 ID:tmieYaFS
1000
7名無しさん@5周年:04/08/08 00:06 ID:Bd11FarN
坂口厚労相ってなんか・・・
8名無しさん@5周年:04/08/08 00:06 ID:otD0Px/7
9くらい
9名無しさん@5周年:04/08/08 00:07 ID:N23MWgWu
三世はともかく二世は影響でてるんじゃなかったっけ?
よく覚えてないんだが。
10名無しさん@5周年:04/08/08 00:15 ID:L9hAh2zP
石破の目と坂口の頭が被爆
11名無しさん@5周年:04/08/08 00:18 ID:Lif/qOGK
そうか
どうした
放射能の影響で髪の毛無くなっているぞ
12名無しさん@5周年:04/08/08 00:22 ID:6myspQyq
本当だよ!

本当

今でも生きてる人 知ってるよ。数人
13名無しさん@5周年:04/08/08 00:23 ID:PA5hugss
なんでハゲ隠しが弁解すんの?
14名無しさん@5周年:04/08/08 00:26 ID:Zog7H/ZN
「爆心地近く」がどれくらいの距離のことを言っていて「多数」つうのが何人かによるが
地下室に行ってて助かった人はいたよな
15名無しさん@5周年:04/08/08 00:27 ID:ujQU8gAI
うちの爺さんは爆心地から1kmほどにあった兵舎で被爆したんだが、まだ生きてる。
武器庫で銃を整備してて、建物の下敷きになったが助かったそうだ
今でも肩にひどい傷痕があるが、それでも傷をおして被爆した市民を救助したらしい

これは冗談でも何でもないぞ
言葉じりをとらえてギャアギャア騒ぐのはどうかと思う
16名無しさん@5周年:04/08/08 00:28 ID:DfDc4mut
>>13
ハゲ隠しは許してやれ。いや漏れはハゲじゃないけど。

それより年金未納議員が傷をなめ合ってる方が問題だろ!
「年金もらわなくても立派に生活している人はたくさんいる」
と同じことだからな!
17名無しさん@5周年:04/08/08 00:28 ID:DfDc4mut
>>13
ハゲ隠しは許してやれ。いや漏れはハゲじゃないけど。

それより年金未納議員が傷をなめ合ってる方が問題だろ!
「年金もらわなくても立派に生活している人はたくさんいる」
と同じことだからな!
18名無しさん@5周年:04/08/08 00:29 ID:7DWfS9jK
広島、長崎の民度を考えれば
放射能の影響は目には見えないが
2世、3世に渡って脳を確実に冒す
ということがわかるはずだ。
19名無しさん@5周年:04/08/08 00:38 ID:7bBNBcQQ
なに言ってんだ?石破?

爆心地で朝の奉公作業してた女学生が
狭い防火水槽に水を求めて頭から何十人
つっこんでなくなっていたとかの
記録を読んでいないか!あ?地獄の業火の
記録や伝記をないがしろにしてしまうような

ウ ソ は や め ろ !

つーかオマエが核実験の爆心地につったって証明しろ!
20名無しさん@5周年:04/08/08 00:40 ID:B6puIHor
>>18
じゃあ、大阪は何世代にも渡って核に汚染されてるのか
21名無しさん@5周年:04/08/08 00:48 ID:vbA4MttN
>>19
女学生の話と石破の話の関連がわからん
22名無しさん@5周年:04/08/08 00:54 ID:iLazSDJ/
純粋に軍事的な見地から発言するのと、
被爆者の立場がどこで重なってくるのかと小一時間

国民を守れなかった拉致事件を思い出せよw
23名無しさん@5周年:04/08/08 00:57 ID:KmyccKP/
>>979
>原爆って火か?

原爆は放射能の核分裂のエネルギーを利用した爆弾で
高熱線+衝撃波+放射能を出して物理的破壊する兵器
24名無しさん@5周年:04/08/08 01:16 ID:N23MWgWu
>15
兵器庫ってことは、厚いコンクリ壁の内側なんかにいたんじゃないのか?
25名無しさん@5周年:04/08/08 01:16 ID:W4/DnEwk
おまいら、被爆者、2世、3世をプロ市民やB扱いするなよ。へたなことを言うと遺族会からも
反感買ってややこしいことになるぞ。
26名無しさん@5周年:04/08/08 01:17 ID:8xPXGThG
なんで石破がたたかれてるの?
事実じゃん
27名無しさん@5周年:04/08/08 01:18 ID:IbUKSrXP
鳥取人なんかを大臣にしちゃだめだな
28名無しさん@5周年:04/08/08 01:19 ID:XTYUF86r
そうか
29名無しさん@5周年:04/08/08 01:20 ID:PBPLmFDS
層化は相変わらず狂ってるな
つまらん釈明する前に、シェルターの普及を献策するとか、閣僚としてやることがあるだろ
30名無しさん@5周年:04/08/08 01:22 ID:b/hWZOWP
何が悪いの?釈明する必要なんかないじゃん。
31名無しさん@5周年:04/08/08 01:23 ID:XtO/GFN3
>>19
だから、原爆落ちても即死じゃなく焼け悶える生存者がいるんだから被害を少なくできるよう核攻撃に準備し、
そういう悲惨な被害者を少しでも早く救助をできるよう用意しなければならないって事だろ。
32名無しさん@5周年:04/08/08 01:26 ID:3MKI24gU
爆心地近くに生存者がいなかったのなら石破を叩いても良いだろう。
防衛庁長官の立場にいながら原爆の被害を誤って認識しているの事になるのだから。
しかし、実際に爆心地近くに生存者がいたのなら、石破を叩くのはただの言い掛かり。
33名無しさん@5周年:04/08/08 01:27 ID:scS47OMF
ゲンなんか直下にいたのに生き残ってるぞ。
34名無しさん@5周年:04/08/08 01:28 ID:49c/OnlC
>26、>30
基地外は黙っとれ。
交通事故の遺族の目の前で、
「交通事故に遭っても死なない人はたくさんいる」
という「事実」をテメーは言う勇気があるか?
こういう「事実」を言口にする奴を基地外というんだよ、わかったか基地外。
35名無しさん@5周年:04/08/08 01:29 ID:8xPXGThG
>>34
ハァ?
防衛庁長官が原爆の被害を正確に認識して対策を立てることは重要な仕事だろ
現にスイスじゃホテルにシェルターが装備されてるんだしな。
36名無しさん@5周年:04/08/08 01:29 ID:kFkVT1OA
>>31
爆心地なら一瞬のうちに人間は蒸発してしまうよ。何万度もの熱だから。
銀行の大理石に人間の影だけが残ったという写真みたことがないですか?
37名無しさん@5周年:04/08/08 01:29 ID:ADZM7uOt
なんか前スレの雰囲気おかしくなかったか?
工作員ならまだわかるが、それ以前の問題で頭のおかしい人が大量発生していたんだが。
夏休みだから?
38名無しさん@5周年:04/08/08 01:31 ID:c5LA+lzq
この発言、

爆心地に近くても、
適切な状況下にあれば、
生き残ることが可能だ、

って言ってるんじゃないのか?
39名無しさん@5周年:04/08/08 01:32 ID:scS47OMF
どちらにせよ、発言全文を読まないでコメントはできん。
40名無しさん@5周年:04/08/08 01:32 ID:0Jm5mRWE
ソースが共同だからな。無価値。
41名無しさん@5周年:04/08/08 01:32 ID:8xPXGThG
>>36
それは爆心地で屋外に居た場合でしょ?
爆心地直下でも屋外に居るとは限らない。

だからシェルター等々を配備しておきましょう

ってことだろう
42 :04/08/08 01:32 ID:5Itrn/8X
原爆が落ちる前に、空襲警報が一〜二度出てて、
防空壕に避難したままだった女学生が、
原爆の爆風にはあわなかったって話はあるね。

>>14
それかもしれん。

>>15
何かが壁になってくれれば、皮膚がケロイド状になるとかは、
案外大丈夫みたいだから。
問題は、その後の放射能の被爆。

>>31
爆心地の定義の話なら、
「石破が想定した爆心地」がはっきりしなけりゃならんよ。
数十メートルなのか、数`メートルなのかで違う。
43名無しさん@5周年:04/08/08 01:32 ID:ADZM7uOt
>>34 >>36
また頭のおかしい人が……
どうしちまったんだ一体。へんな伝染病でも流行ってんのか?
44名無しさん@5周年:04/08/08 01:33 ID:sHWG90QH
>>36
あれは違うぞ
人間を蒸発させるには数キロトン程度の核では駄目
最近の数十メガトンのやつなら余裕だけどね
45名無しさん@5周年:04/08/08 01:34 ID:hbTeNsSa
>>34
客観的立場なら言えるだろ。
加害者が言ったらムカツクけどさ。
46名無しさん@5周年:04/08/08 01:35 ID:c5LA+lzq
ようするに、シェルターが必要だってことでしょ?
なにが問題なのか、さっぱり分からない。

偶然、爆心地の近くで生き残った人だって、
放射線障害を免れるなんてことは無理なわけだし。

それとこれとは、関係ないじゃん。
47名無しさん@5周年:04/08/08 01:35 ID:6myspQyq
なんかさ、みんな、変な教育、変な漫画、変な報道に犯されちゃってる。

オイラには被爆者2世の親戚いるよ。子供も生まれて、ピンピン。
親(被爆者本人)は、今も健在。元気な好々爺って感じ。手帳を交付されてるから、色々(以下略)
48名無しさん@5周年:04/08/08 01:35 ID:tuXsep+o
親米ポチ石破にとっては、原爆被害者よりもアメリカ様が大事だからなw
49名無しさん@5周年:04/08/08 01:37 ID:vgJrCW8Y
今の日本国は
ほんとうのこと言うとまずいんだよ。国民の脳みそが低下してるからな。
50名無しさん@5周年:04/08/08 01:39 ID:PX+ar/zF


      いやー、日本勝ってほんとによかったぁーーー

      だからといって、


      石破がバカだという事実は、全然変わらんがな。

51名無しさん@5周年:04/08/08 01:39 ID:c5LA+lzq
むしろ理解できないのは、
爆心地の近くで生き残った人が存在することと、
原爆被害者に対する救済措置が不十分なことに、
なんの関係があるのかってことなんだが。
52名無しさん@5周年:04/08/08 01:41 ID:xA1EgbcY
おまいら
明日(今日か)報道2001に石破クンが出るから
話を聞いてやってくれよ!
53名無しさん@5周年:04/08/08 01:43 ID:c5LA+lzq
こんなわけのわからない結び付け方をされると、
被害者救済は口実で、政治的な意図を持って、
被害者をダシにつかってる連中がいるんじゃないかって、
思っちまうんだが。
54名無しさん@5周年:04/08/08 01:45 ID:Q0L1ymPk
>>53 ピンポ〜ン それ正解。
55名無しさん@5周年:04/08/08 01:45 ID:qoBTHnHD
石破はやっぱ駄目だな…
創価は言うに及ばず…
56名無しさん@5周年:04/08/08 01:47 ID:7K0FMmTI
>>34
正気とは思えないんだが。
57名無しさん@5周年:04/08/08 01:52 ID:C6gSs3NC
石破タン ガンガレ!
58名無しさん@5周年:04/08/08 01:53 ID:Z4TxvJy/
まぁ、しなくていい発言だよな。
つーか、石破はキモい。
59名無しさん@5周年:04/08/08 01:53 ID:fm87SqG8
石破?まだいたのか。
60名無しさん@5周年:04/08/08 01:54 ID:LIMs68j3
こんなくだらねースレ、継続してどうすんだ?

キモい軍事オタの暇つぶしか?
61名無しさん@5周年:04/08/08 01:56 ID:3MKI24gU
石破はアタマの回転速いぞ。歴代長官最強の論客だ。
筑紫、久米を撃沈。リターンマッチを臨んだ筑紫を再度撃沈。
62名無しさん@5周年:04/08/08 01:57 ID:OeZ+Ebk1
前スレ139のリンク先行けなくなってるな

とりあえず批判するなら全文読んでからのほうがいいと思うぞ
行政の立場からすれば被害者の局限や救出を考えるのは当たり前のことだし
たくさんという表現に神経質になっても意味ないでしょ
63名無しさん@5周年:04/08/08 01:58 ID:InWazx3D
原爆は怪童のように利権化してるからな。
遺伝への影響など、予想より遥かに少なかったこともわかっている。
今の原爆病院など、戦後60年も長生きした
原爆手帳が交付されたジジババの老化による
成人病をタダで診る病院にすぎない。
6415:04/08/08 02:02 ID:ujQU8gAI
石破の話は横において…

うちの爺さんは木造の兵舎の中で武器を磨いてたらしい
爆風で木造の建物ごと吹き飛ばされて、屋根の下敷きになって、木材が肩を貫通したそうだ
そのあと仲間に救助されて、市内の救援にあたったみたい

今の八丁堀にある天満屋?(店名忘れた)デパートが当時にしてはしっかりしたコンクリ作りだったらしく
そこが臨時の野戦病院になってて、片っ端から市民を搬送したそうだ
有名な「兵隊さん水をくれ」の現場そのままだったらしい

直接爆風を浴びたわけじゃないらしいが、黒い雨に打たれまくったそうだ
今でも元気なのが嘘みたいだ
65名無しさん@5周年:04/08/08 02:11 ID:guKX40wc
被爆者平均年齢が72歳だっけ?

普通に長生きじゃん
66名無しさん@5周年:04/08/08 02:14 ID:x/wEwCIC
国会で、核攻撃されたらどうすんだ!という質問をされて、
石破は「予防と核攻撃後の被害の軽減」について両方の必要を答えたわけだが。

誠実な発言なんだがなぁ。
日本への武力攻撃への対処をやってた国会の答弁やっててちゃんと答えたんだからむしろ誉めるべきこと。

とりあえず全文読め。

第159回国会 武力攻撃事態等への対処に関する特別委員会 第7号(平成16年4月22日(木曜日))
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/013415920040422007.htm?OpenDocument
67名無しさん@5周年:04/08/08 02:17 ID:InWazx3D
スイスのように各家庭に地下シェルター設置を義務付けている
国家もある。
日本も隣国に中国・北朝鮮という一党独裁軍事政権が核武装しているのだから
防衛大臣として
核攻撃への対応を検討するのは
当然の責務。
68名無しさん@5周年:04/08/08 02:18 ID:c5LA+lzq
日本も、スイスを見習って、
平和な国になろうよ。

意味は分かると思うが。w
69名無しさん@5周年:04/08/08 02:18 ID:/+UpNjFx
密入国して被爆、日本に賠償請求してる在日の親族か
なにかに対する牽制だろう(笑

しっかし一部しか報道しない偏向はどうにもならんな。
あと在日も。
70名無しさん@5周年:04/08/08 02:18 ID:ujQU8gAI
○石破国務大臣 私も議事録を手元に持っておりますが、私は、言いたくないとは申し上げておりません。
核攻撃を受けたとして、日本が守れないなどということを私は申し上げるつもりは全くございませんというふうに答弁をいたしたつもりでございます。
 それは、まず、何のために核抑止力というものを米国が提供しているかということでございます。これは先生御案内のとおり、予防の局面があって、
抑止があって、そして対処、局限、そして復旧、そういうふうにいくわけですけれども、予防外交があり、そしてまた核抑止力というものがありということでございます。
まず一つはそういうこと。もう一つは、にもかかわらず発射をされたとしたらどうするかということで、ミサイル防衛の予算を含みました平成十六年度予算を国会において
御審議をいただき、御承認をいただいたということだと思います。
かてて加えて申し上げれば、例えば広島で原子爆弾が落ちた、長崎で原子爆弾が落ちた、その後、米軍がやってまいりまして、詳細な調査をしております。
私も、全文すべて読んだわけではございませんが、

→あの広島においても、あの長崎においても、爆心地の近くでありながら落命をされずに生き残った方というのがたくさんおられる。←

では、どういう状況であれば核攻撃を万々が一受けても被害が局限できるかということは、私ども、同時に考えていかねばならないことでしょう。
かつて、核シェルターの議論もございました。やはり私どもは、一〇〇%ということは申し上げられない以上、
どのようにして被害を局限するかということもあわせて考えていかなければ、防衛の責任は果たせないと思っております。


ここかな。
71名無しさん@5周年:04/08/08 02:20 ID:HIYTFORt
石破みたいなヤシがいるから、逆に「原発の放射能は危険だ」という無知なアカプロ市民が増えるんだよな
72名無しさん@5周年:04/08/08 02:21 ID:0380foJa
石破はただの兵器オタ。
釣られるなよ。
73名無しさん@5周年:04/08/08 02:23 ID:c5LA+lzq
最低でも、爆発の瞬間に、
身を守れるくらいの設備は欲しいよな。

あとは、とりあえず応急措置として、
昆布でダシ取った味噌汁でも飲んで・・・。

しかし、まともな意見だよなぁ。
これ、やっぱ。

最近、方々の地方都市で、
無防備都市宣言だのなんだのやってる連中がいるけど、
某国の日本防衛無力化工作の一環と違うか?
これも。
74名無しさん@5周年:04/08/08 02:24 ID:1KXr1Opo
この発言が何で問題なのか理解できないな
「爆心地の人はみんな死ぬんだよ」って言って欲しいのか?
75名無しさん@5周年:04/08/08 02:25 ID:c5LA+lzq
爆心地にいても、
適切な防御施設があれば、
生き残ることができるなんて知られたら、
核兵器による威嚇効果が落ちるじゃん。w
76名無しさん@5周年:04/08/08 02:26 ID:kyTQIiIf
石破ってただの軍オタだからな
77名無しさん@5周年:04/08/08 02:28 ID:c5LA+lzq
石破が軍オタだろうが、
どうでもいい。

この見解は正しいし、
何も問題無い。

むしろ、
原爆被害者の救済問題に、
まったく無関係にも関わらず、
持ち出してくる連中の真意が知りたい。
78名無しさん@5周年:04/08/08 02:30 ID:/Ros/FoH
石破は、正しい
79名無しさん@5周年:04/08/08 02:31 ID:/QRrh2vO
石破を爆心地に置いてみろというのはガイシュツ?

でも爆心地付近で一番安全なのは銀行の金庫室だって。
広島でも銀行の建物は吹き飛んだけど金庫室は無傷だったみたいよ。
折れはシナとチョソがミサイル撃ってきたら近所のUFJ銀行に逃げ込むつもりだ。
80名無しさん@5周年:04/08/08 02:31 ID:kyTQIiIf
石破はモーオタでもあるらしいが本当か?
81REI KAI TSUSHIN:04/08/08 02:32 ID:kXx1+7Ik
うちの伯父さんなんて爆心地そのものなのに、爆発時に階段を下りる?途中で

木の柱の影にいた為、生き残って、未だにピンピンしている。
82名無しさん@5周年:04/08/08 02:32 ID:c5LA+lzq
んで、金庫室に入れろと?w

うーん、それは・・・。

あ、貸し金庫を借りておいて、
危なくなったら、だらだらと、
そこで時間をつぶすとか・・・。
83名無しさん@5周年:04/08/08 02:36 ID:37XTao09
広島の霊はいまだにピンピンしていて8月は眠れない。
84名無しさん@5周年:04/08/08 02:38 ID:HIYTFORt
>>80
いや、モーニング娘という輩が長官に表敬訪問したのだ。ピースチャン
ネル(休止中)という自衛隊の訓練などを放送するCSの番組でやっていた
85名無しさん@5周年:04/08/08 02:38 ID:0WkRbhMd
落命せずに生き残った方が地獄だったわけで。
そんなことから、生存者が多ければ胸張って防衛できたとも言えないわけで。
石破の発言は頭弱かったな。
86名無しさん@5周年:04/08/08 02:40 ID:/QRrh2vO
>>82
そっちのほうがいいかも。 >貸し金庫
ミサイルが発射されたのわかってから命中まで10数分あるらしいじゃないか。
最速で発表されるわけでもなさそうだし(そもそも発表されないかも知れんが)。
銀行までダッシュでも2分くらいかかるから、あまり交渉に時間はかけられない。
維持費はかかるけど普通にも使えるし保険と思って借りておくのもいいな。
87名無しさん@5周年:04/08/08 02:43 ID:ADZM7uOt
>>85
だからなんでお前みたいなキチガイが大量発生してるんだよ?
放射能でも浴びたのか?
88名無しさん@5周年:04/08/08 03:02 ID:MRoHnrWm
それで石破発言のどこが問題なんだ?
89名無しさん@5周年:04/08/08 07:00 ID:dSZLs8QT
石破の言うことももっともだけどちょっと軽率な発言だよな。

これで終わるはずの発言なんだけどこと原爆に関しては特に当事者とその関係者はナーバスなんだよね。
90名無しさん@5周年:04/08/08 08:00 ID:sOrm2qOu
>>31
それ小学校の頃からの疑問だった。いくら何でも蒸発はしないだろうと。
で10年くらい前のテレビ番組で遺体を移動させたという人の証言を見て
やっぱそうだよなと納得した。
黒こげになってはいたが蒸発した訳じゃなかったらしい。でも以後何も言われてない。
なぜなんだ?どっかから圧力があったのかな
91名無しさん@5周年:04/08/08 08:08 ID:Aa39gULe
>「爆心地近くでも生存者多数」

石破をMOB爆弾の標的付近に貼り付けておけや。
おめでたい香具師だから生存するだろうよ、たぶん。w
92名無しさん@5周年:04/08/08 08:08 ID:nqMCxhly
発言というよりも、目付きが悪い。

あんな顔でよく議員になれたもんだ。
9390:04/08/08 08:09 ID:0lONi/v3
>>71
原発の放射能は危険だが(たしかに危険は危険だろう)、ラドン温泉は体に良い、
というのもいまいちよくわからない。
94名無しさん@5周年:04/08/08 09:58 ID:ywvNBQAO
核兵器ってものすごく政治的な存在だけど
実際どういう被害が出るのかってのは
しっかり勉強しとくべきだと思うなあ。政治抜きで。
アメリカではマジで「物陰にいたら大丈夫」
「爆発の光を見なきゃ大丈夫」みたいなこと思ってる人は
結構多い。
95名無しさん@5周年:04/08/08 11:33 ID:NNTPUV5s
>>19
瀕死の重傷で生きている人がいるから助けろ、ということでは?
ある一定の範囲に炒る人が全滅するわけではなく、生き残る人もいるわけで。
石破は論理的に物事を言うが、たまに遠まわしの言い方をするから聞いている人の理解力が悪いと勘違いされることもあるな。
96名無しさん@5周年:04/08/08 11:37 ID:Bq9tk3mN
この手の話題と、土ほじくり返してたら骨がわんさか出てきたってニュース聞くと
ああ夏だなと思う
97名無しさん@5周年:04/08/08 11:43 ID:iJFj0hI/
まあ、東京は地下鉄の駅は空襲に対するシェルター代わりの意味合いもあった
らしい。不況の時期に一家に一台防空壕で景気対策でもないかもしれないが。
アメリカにいったらけっこう田舎なのに、地下室があって、それはキューバ
危機の前頃に作ったといってた。大都会集中方式をやめて郊外に分散して
街をつくったのも、モータリゼーション促進以外に、都市への核攻撃に
対するリスク分散だということだ。
98名無しさん@5周年:04/08/08 11:46 ID:EMNIOFtX
そりゃ、生き残る人はいるだろう?爆心地でも
事実じゃん
99名無しさん@5周年:04/08/08 11:47 ID:V9e5Sxv7
爆心地にあっても、状況次第で生き延びる可能性がある事は「原爆ドーム」と
いう証拠が示すとおりじゃん。
100名無しさん@5周年:04/08/08 11:51 ID:/yZFz6a7
>>97
霞ヶ関駅は直撃食らっても役人が助かれるようになってるが
他の駅はそうでもないぞ。
101名無しさん@5周年:04/08/08 11:54 ID:zjOjqBvl
生存者がいる可能性が少しでもあったら救助しろということだろ。
102名無しさん@5周年:04/08/08 12:27 ID:2n8geXTA
なんか、石破ってさあ、目の前に核ミサイルのスイッチあったら衝動を抑え切れずに押してしまいそうな気しない?
103名無しさん@5周年:04/08/08 12:56 ID:L9QV44i8
>>99

原爆ドームって人名だったのか
104名無しさん@5周年:04/08/08 13:04 ID:K6l2yYVf
でも被爆者の話とかで
白い服を着てたところはケロイドを免れたという話もあるから
例えば地下室やコンクリの壁とかで爆風を受けなかったとかいう話は現実味がある。


発言の真意はともかく現在進行形で日本に核ミサイルを向けてる国がある以上
被爆国ならでは貴重な先例は生かすべきかと。
105名無しさん@5周年:04/08/08 13:49 ID:EMNIOFtX
どうせ、「爆心地に生存者は居ない」って言っても文句を言うんだろう?
106 :04/08/08 13:55 ID:yQ20SGj6
「爆心地でも生存者はいないわけでない」なら、かすかにわかる。

生存者多数つうと、つまり「核は割とオーケーょ、ねーブッシュ様」の、
発言にとられても仕方がないね。>>戦車プラモマニアのマザコン石破
107名無しさん@5周年:04/08/08 14:10 ID:eXx63FLV
>>106
人道的だとか政治的な観点ではなく、防衛庁長官として
軍事的な観点から核被害について発言している。

この人、顔がキモイとかでなにかと2chでは叩かれるけど、決して間違ったことは
言ってないよ。
軍事を多少知ってる人間ならば、この人が外した事は言ってない
ってことはわかるはず。
108名無しさん@5周年:04/08/08 14:38 ID:QxEuZKsX
確かに間違った事ではないが、アメリカの行ないを認めるように捉えられてしまいそうにも思うんだが。
109 :04/08/08 14:39 ID:yQ20SGj6
俺は長崎生まれなので、石破の発言には怒りさえ覚えたけどな。
長崎の被爆状況を多少でもしっている人が「防衛庁長官なら」、
こうしたニュアンスの発言はできない・・。

石破れはキモ杉で、外し杉。
政治家の軍事的な観点は、その人間性から生まれ出るものだから、
こちら側も人間的観点から、その「発言を監査」することは、
だいたい、いつも必要だとおもうよ。


110名無しさん@5周年:04/08/08 14:46 ID:hHJLRhaz
>>107
だから、
事実がどうなのかとかと言う事と、
それを特定の立場にある人間が公表するというのは、次元の違う話でしょうが。

仮に公表しなきゃいけない理由があったとしても、
微妙な問題にかかわることだから、慎重に言葉を選ばなければいけない。
真意と違う誤解を受けるような発言の仕方は、政治家として政府の人間として、何が何でも避けるべき。
政治家というより、人間としての資質を疑われるぞ。
(無責任に)言いたい事が匿名(厳密には違うが)の個人でカキコできる2chとは、わけが違う。
111名無しさん@5周年:04/08/08 14:53 ID:bfxt3WOn
別にたいしたこといったわけじゃないと思うんだけど
原爆落としてもたいした被害はなかったとかだったら頭逝っちゃってるけど
112名無しさん@5周年:04/08/08 14:54 ID:JU6MWiUL
>>110
>>107は正しいだろ
誤解してとるのは君のように始めから誤解してやろうと思ってるプロ市民か
まったくのバカだけだよ
113名無しさん@5周年:04/08/08 14:57 ID:7bBNBcQQ
http://pegasus.phys.saga-u.ac.jp/peace1.html

A person who sat on the step evaporated, only leaving the shadow.
石段の人影(広島)
石段にこしかけていた人は熱線をあび,影を残して蒸発した.(米国返還資料)

蒸発したと言うのはアメリカからの資料によるのだが、実情は以下のような感じ。

爆心地では熱戦を数秒間浴び、温度3000〜4000度になったという。
一瞬で全身の水分が蒸発し炭になるが、直後の爆風で吹き飛ばされて何も残らない。
跡形無く消えた上に影だけ残っていたので、調査隊は蒸発したと記録した。
114前スレ557:04/08/08 15:04 ID:snM8HpDN
>前スレ941
人型の痕跡って、周囲黒人型白でしたっけ?
あと光線は、横方向からではなくて、上方向からですよね。
イメージすれば、お昼頃の太陽に照らされてできた影の
明暗を逆転した感じに近いだろうと。
そんなことなどをつらつら考えると、あの痕跡を原爆による
人影というのはちょっと難しいように、わたし個人は思います。
115名無しさん@5周年:04/08/08 15:06 ID:V9e5Sxv7
>>103
爆心地にあっても原形とどめている頑丈な鉄筋コンクリート建築に避難してい
れば、助かる事もあるって事。
もっとも、ICBM/SLMBに乗るようなメガトン級食らったら、助かりようもないが。
116110:04/08/08 15:08 ID:hHJLRhaz
>>111>>112
(A)だから正しければどこで誰が何を言ってもいいということじゃないんだと。
最も俺は正しいとか正しくないとかは、今回別に問題にしていないが。

別に誤解を受けていなければ、あとから別な政府高官が釈明等をするわけがない。
もし(A)のようなことを、民間会社でやってみろ。
力関係によっては、一発で左遷だ。
出世できない。

これが、東京都庁の石原知事なら、「一匹狼」だから多少はry(自己責任)
でも石破は内閣という「組織」の一員だという自覚が足りない。
自分の言動しだいでは、自分以外の所で多大な影響を生じる可能性があることへの自覚が足りない。

もう少し、「自分の立場を理解」しろと。
117名無しさん@5周年:04/08/08 15:10 ID:zt9uma/U
まだ2発しか実戦で使ってないから、効果を語るにはデータが少なすぎるよ。

あと10回程度の例が欲しいな。中国大陸なら広いから大丈夫だろ?
118名無しさん@5周年:04/08/08 15:11 ID:Lm+bCiWP
「広島・長崎」をわざわざ出したあたりがすでにDQNw
「死ななければいい」ってもんじゃないだろ。後遺症におびえてくらす人々を
「被害を局限した」例に出すのバカボンならでは。
119名無しさん@5周年:04/08/08 15:12 ID:7bBNBcQQ
爆心地から100mで生き残った人の例。
http://www.pcf.city.hiroshima.jp/peacesite/Japanese/Stage1/1-2/1-2-19J.html

爆心地近くでも、地下室かあるいは頑丈な建物にいた人で助かった人は多数いるのがわかる。
ただし、急性放射線障害でその殆どが2週間以内に死ぬ事になる。
この人も急性放射線障害が出たが、辛うじて助かったようだ。
この意味までを含めて助かった人は、爆心地から100m辺りでは非常に少ない聞く。
(人数調べてるけど、まだ見つからない)
120名無しさん@5周年:04/08/08 15:13 ID:qaaO09bd
>>109
思考停止のバカ
121名無しさん@5周年:04/08/08 15:13 ID:qE7y+iTj
はだしのゲンを読んで鬱になった
122名無しさん@5周年:04/08/08 15:16 ID:DizJTlJl
>>115 頑丈な鉄筋コンクリートの建物の「地下室」と付け加えてくれ。
   地下室の1名だけ戦後暫く生き残ってた。あとは数ヶ月程度で死亡。
123名無しさん@5周年:04/08/08 15:17 ID:VN2UsW86
近頃は想像力が欠如した?(想像力がどこか変な)人間が議員になってるな。
人の気持ちての酌んでやれよ。被爆地にいて自分がいつ発病するかわからないてのは
どういうことなのかをな。
124名無しさん@5周年:04/08/08 15:17 ID:EW1bo8X9
>>118
広島・長崎の例をもって「被害を極限した」なんて誰も言ってないのでは?

広島・長崎においても爆心地周辺に少なくない生存者が確認されているが
その後、放射能障害等で死に至っている。
被害を極限するためにも、なんらかの対策を講じなければと言ってるだけだろ
125名無しさん@5周年:04/08/08 15:21 ID:fCJEm4DL
>>123
こういうこと言うやつって
自分だけは想像力欠如してないし見当違いの想像もしてないと
思ってんだよな
126名無しさん@5周年:04/08/08 15:21 ID:DizJTlJl
>>117 中ソ紛争で使ったという噂があるそうだ。

ソ連なんか、爆発直後の爆心地に防護服無く兵士を数万人規模で突入させる
訓練してたから、ある意味、実験データは豊富かも。
127107:04/08/08 15:21 ID:eXx63FLV
釈明どうこうって、そりゃ他の人間が騒ぎ立てたのを坂口が沈静化しようとした
だけじゃないのかな。

シェルそれに石破は核攻撃を受けたが、爆心地にも、爆心地の瓦礫の下にも生存者がいる点。
それを踏まえて避難用のシェルターをどうするか、瓦礫の下敷きになってしまった人をどう救助するか等、
よっぽど国家危機に対応する防衛庁長官として「自分の立場」を理解していると思うけどな。

原爆が落ちて人が死にましたかわいそうですね、ってのは他の政治家や一般人なら
それでもいいかもしれない、だが防衛庁長官はそういう立場じゃない。
128名無しさん@5周年:04/08/08 15:24 ID:d2n/fCAG
>>116に同意。

日本の政治家は、不特定多数を対象に話す能力がないね。
キモイという以前に、社会人として未熟。

129107:04/08/08 15:24 ID:eXx63FLV
>>シェルそれに石破は核攻撃を受けたが、爆心地にも、爆心地の瓦礫の下にも生存者がいる点

ごめんここ間違ったわ シェル…なんじゃそりゃ
130名無しさん@5周年:04/08/08 15:25 ID:QIFW+x3S
あるある探検隊、あるある探検隊!
ハイ、ハイ、ハイハイハイ!!

アホな政治家 ツボはまる
131名無しさん@5周年:04/08/08 15:27 ID:L9QV44i8
>>129

そんなきみにはこのページどぞー
http://www.petshell.com/
132名無しさん@5周年:04/08/08 15:28 ID:XdTpMhbp
>>128
日本のマスゴミは、ごく一部の答弁や発言だけをくり貫き、妙なコメントを
被せて、全く違う方向性を作り出すのが得意だよね。
TBSの石原発言捏造事件なんてその際たる例

元ソースも知らずにマスゴミに踊らされて、政治家は云々とほざく奴は、
間違いなくこの国を間違った方向に導く一人になりうるね。
133名無しさん@5周年:04/08/08 15:32 ID:OfeVbuix
故意な誤読を誘う情報操作だってなんどもネタバレしてるのに
石破叩きがすごい勢いでそのカキコを流そうとしてるように見えるね
134名無しさん@5周年:04/08/08 15:33 ID:d2n/fCAG
>>132

元ソースを見れば、日本の政治家の優秀さが証明されるとでも?
135名無しさん@5周年:04/08/08 15:33 ID:8ooSzlcS
>>116とか石破非難してる奴はほんとに発言の全文読んだのか?
恣意的なダイジェストを読んだだけで非難してるだけじゃない?
>>70の抜粋だけでも読んでみろって。
136名無しさん@5周年:04/08/08 15:38 ID:XdTpMhbp
>>134
誰も日本の政治家が優秀なんて言ってないと思いますが?

ただ、マスゴミは今の100倍真実を報道する気概があれば、
今回の石破発言に対しての頓珍漢な批判が生じるようなことは
ないでしょうな
137名無しさん@5周年:04/08/08 16:16 ID:7xeXOnvl
ttp://www.bu-assist.co.jp/genbaku/genbaku3/hiroden-yaguranosita.htm

爆心地からの距離 280メートル

原爆によって建物は完全に破壊された。
屋根の鉄骨トラスもアメのように曲がって落ちた。
変電所にいた2人の電気課員と5人の男子動員学徒は全員圧死した。
しかし,この本屋に接した木造2階建ての電話交換室にいた5人は,
一瞬空に高く吹き上げられ,裏手の本川に叩きつけられた。
不思議に外傷1つなく,若いカを振りしぼって千田町の本社に帰ってきたが,
まもなく,赤い斑点が出て次々に死んでいった。
138116ここだけ名乗る:04/08/08 16:17 ID:hHJLRhaz
>>135
読むとか読まないとか以前の問題。
それは全体を読むなり、発言を全て聞けば真意がわかるだろう。
しかし、その中の文言を選べないようでは、政治家として「失格」だといっている。
不特定多数の人間相手に話すのに、考慮が足りなくてどうする?
これが、例えば閣僚の間での話(オフレコ)ならどんな言葉を使っても相手がその「真意」をわかりさえすればOKだが。

ちなみに家の両親は戦争体験者であり、
母は軍艦マーチを聞くといまだに露骨にいやな顔をする。(音楽そのものに罪がないのは十分判っていても)
また原爆は原爆じゃなくて、「ピカドン」。(「ピカ」と呼ぶ方の方が多いらしい)
つまりあの世代にとって戦争は理屈云々じゃない。
この世代に理詰めで話したところで、多くは地獄のような経験があるからry

それを心底理解しろとは言わないし、できない。
ただ、そういう人間がまだたくさん生きているということが頭に入ってないんじゃないのかな、このアホは。
139名無しさん@5周年:04/08/08 16:18 ID:CTBrO7rN
ttp://www.pcf.city.hiroshima.jp/peacesite/Japanese/Stage1/1-2/1-2-19J.html

被爆直後の爆心地は「火の海」ではなかったらしい。
徐々に火勢が強まったようではあるが。
140名無しさん@5周年:04/08/08 16:21 ID:bfxt3WOn
>>138
意味がわからない
それじゃ核を落とされたときどう対処するかということも話し合うことも出来ないだろ
141名無しさん@5周年:04/08/08 16:24 ID:n5CDtZb/
>>138
>>70
核攻撃の被害を最小限に抑える方法を研究すべきって発言の
どこが問題なんだ。
近い遠いだけでは被害をはかれないというのは事実の指摘でしかないだろ。

遠くにいて被害にあった人に土下座して謝れ。

142名無しさん@5周年:04/08/08 16:26 ID:wO76J9ms
爆心地で生き残ったってすごい
どういう状況だったのだろうか
コンクリートにうまい具合に守られたのだろうか
143名無しさん@5周年:04/08/08 16:32 ID:wO76J9ms
>>138
じゃあその選ばれるべき文言を上げてみてよ。
石破の言いたい真意を一行でまとめてみてください。
144名無しさん@5周年:04/08/08 16:34 ID:AJE1PHXk
そういうゴキブリ並の人も居たんだろうな。
145名無しさん@5周年:04/08/08 16:37 ID:jSuSkIZu
正直被爆者は核問題について議論するのすらいや。
でも、議論しないとその他の人々の命まで危険にさらされる。
となれば、被爆者とそれ以外の人とでは利害に対立が有る。
というわけで被爆者が何言っても相手にする必要はない。
146名無しさん@5周年:04/08/08 16:37 ID:Cee6J35c
軍事力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法を答えてください。
147名無しさん@5周年:04/08/08 16:38 ID:8ooSzlcS
>>138
人の発言を全て聞きもせずその人の考え方を判断する人間はアホ以下だろ。
戦争体験なんて全く関係無い次元のお話。
ましてや発言の一部を(おそらくわざと誤解を招くように)切り取って身勝手な解釈で人のことを非難するなんて
おかしいと思わないの?
人の話は最後までよく聞きましょうって言われたことない?

一部のメディアには「文章中で作者が言いたかった部分を抜き出しなさい」
ってテストで確信犯的に間違える奴がいること、
そして盲目的・無批判にそれを信じ込む頭の不自由な人がいるってことがよくわかるニュースだね。
148名無しさん@5周年:04/08/08 16:40 ID:Ai9Ju3O6
石破叩いてる香具師、爆心地近くで生き残ったら何かまずいのか?
むしろ爆心地近くでも生き残った人がいる事は喜ばしいことじゃないか。
遠くだから被害が少ないだろうという勝手な憶測を前提に話を進めるのも
遠くで被害にあった人に大変失礼だ。
爆心地に近くても生き残った人がいるという事実は核攻撃を受けた時に
どういう条件で被害を受けやすいかの重要な研究の材料にもなる。
安全保障上絶対に研究しなきゃいけない事だと思うが。
ただの反石破ならもう消えてくれ。
149名無しさん@5周年:04/08/08 16:42 ID:6k1qVEUp
>>138 なんか B問題と同じでタブーに対して蓋をする見て見ぬ態度を取る警察 お役所を擁護するような発言だな・・ 
150名無しさん@5周年:04/08/08 16:43 ID:hHJLRhaz
>>141
だから、
そんな研究をするより、
(A)核をなくすことが第一だろうが・・・・ry(根本治療)

もちろん、現実に核がなくならないわけであるから、俺自身はその研究には賛成する。
俺が長官でもそうするだろう。(対処療法)

しかし、それを公表するということは・・・
唯一の被爆国である日本が、原爆をなくすことを諦めたと取られかねない。
被爆者の願いは、一も二もなく(A)なのだからな。

つまり石破の話は、実務者レベルの話として公表しなきゃしなくてもいい話。
「核戦争前提」の話を不特定多数に堂々とする政治家は、日本においては○○のレッテルを貼られて当然。
151名無しさん@5周年:04/08/08 16:44 ID:bfxt3WOn
>>150
はい?
実際日本は中国・朝鮮半島の核兵器の脅威に晒されてるのにその話もできないと?
152名無しさん@5周年:04/08/08 16:47 ID:Ai9Ju3O6
>>150
核廃絶を日本は訴えてますが、近隣諸国に同調しない国もあるわけだから
そういう国がある以上対策を考えておかないといけないのは当たり前。
核廃絶を目指してる=自国の防衛を怠るべきだと誰が決めたのか。
まるで関係がない。詭弁もほどほどにしましょう。
153名無しさん@5周年:04/08/08 16:47 ID:6k1qVEUp
>>150 レッテルを貼られて当然 て 誰がそう思ってるの ? 皆があなたと同じ意見とは限らないのでは? 一部の ”市民”の方々ではないのですか?
154名無しさん@5周年:04/08/08 16:48 ID:8ooSzlcS
>>150
石破が非難されてるのは
「『核戦争前提』の話を不特定多数に堂々とする」からではなく
「爆心地近くに生存者が多数」と発言することによって広島・長崎の被害を
不当に軽くしようとしていると誤解されたからだろう。

それこそ不当な誤解なのだけど。
155名無しさん@5周年:04/08/08 16:49 ID:q1V0maOK
もはや我々は核を想像の世界でしかみることができん。
実体験した方々の意見は貴重だ。
156名無しさん@5周年:04/08/08 16:50 ID:OeZ+Ebk1
>>150
普通こういった国防に関わる話は国会でも行わなければならないと思うんだけど
それが被害者団体の気兼ねすることによってできないのならば
被害者団体はもはやこれから日本で生きる人間にとっては害悪以外の何者でもないだろ
核戦争の可能性がある以上対策は必要だろうしそれを気分悪いとか不愉快とかで潰されたんじゃたまらんよ
157名無しさん@5周年:04/08/08 16:50 ID:wO76J9ms
>>146
軍事力の掲示による均衡状態の維持です。

おしまい
158名無しさん@5周年:04/08/08 16:51 ID:Ai9Ju3O6
>>150によると、警察がいるのは犯罪を防止する為だが、
犯罪を認めていることにもなると。
犯罪をなくす為には防犯をするべきでないと。
なるほど、新しい説ですな。
159名無しさん@5周年:04/08/08 16:53 ID:2n8geXTA
実務的な話なら常日頃からされるべきであって、よりによってこんな日にマスコミの前で言わなくてもいいよね。

ただの自己満足、ハナから叩かれるのを見越してやったセンスのないパフォーマンス。


もしかしてこのスレにいるやつミンナ釣られてるんじゃないか?
160名無しさん@5周年:04/08/08 16:53 ID:Ai9Ju3O6
>>146
戦争から国民を守るのは軍事力以外に何がある?
161名無しさん@5周年:04/08/08 16:55 ID:OeZ+Ebk1
>>159
石破長官の発言は4月らしいぞ
162名無しさん@5周年:04/08/08 16:56 ID:BNZhnM8y
>>150
諦めていいだろ。
実際、この59年いろんなことやってきて、
今まで、めだって実を結んだことがあったか?

出来ない事を諦めきれずにいつまでも、
理想を追いつづける香具師ほどバカなものは無いよ。

理想は理想、現実は現実。分けて考えないと。
163名無しさん@5周年:04/08/08 16:56 ID:wO76J9ms
>>146
みたいな人は中立国が本当に中立国だと思ってるんだろうね。
わが国は中立だ!と訴えて攻められた国が
ヨーロッパにあるの知らんのだろう。
164名無しさん@5周年:04/08/08 16:57 ID:CxqaDLaK
>>150
いや、どう考えてもしかるべき時にしかるべき場所で話すべき相手に必要な話をしただけ。

第159回国会 武力攻撃事態等への対処に関する特別委員会 第7号(平成16年4月22日(木曜日))
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/013415920040422007.htm?OpenDocument

国会の特別委員会で武力攻撃事態等への対処について実際的な議論がなされているのは良いことでしょ。
165名無しさん@5周年:04/08/08 16:57 ID:bfxt3WOn
>>159
大出委員
(中略)
こんな思いを強くしながら、一つお伺いをいたしますが、この間のとき石破長官に、今日本が核攻撃を受けたら
守れるんですかとお聞きをしたんですね。三月二十五日でしたが、質問通告してありますから。そのときに、
守れないとは言いたくございませんとおっしゃったんですね。それはどういうことかというと、これは意味を
ちゃんと解釈すると、守れないんだけれども守れないとは言いたくない、こういう意味にもとれますね。
 私は、今の状態で守れるんだとすれば、どういう具体的な手段で守ろうとするのか。あるいは、基本的には
今守るのは無理ですよと。守るということは、要するに、核爆弾がおっこってくることを防げないという意味ですよ。どうでしょうか。

聞かれてるのに答えなくてどうするんだよ
166名無しさん@5周年:04/08/08 16:59 ID:8ooSzlcS
>>159>>161
>>66によると4月22日らしいね。
この時期まで「寝かされて」たのかもね。
167名無しさん@5周年:04/08/08 17:00 ID:8ooSzlcS
ごめん>>164被った
168名無しさん@5周年:04/08/08 17:02 ID:Ai9Ju3O6
中共の手先が石破叩きに転嫁させようとしたってこと?
169名無しさん@5周年:04/08/08 17:02 ID:6k1qVEUp
>>159 おーい 書き込みに対しての真摯な懺悔 きぼんぬ つっこみ入れる前にしらべましょう
170名無しさん@5周年:04/08/08 17:06 ID:jSuSkIZu
>>150は釣りだな
171150:04/08/08 17:06 ID:hHJLRhaz
>>151
そういうこと。
少なくとも誤解を与えるような発言するよりは、やらない方がまだまし。
もちろん研究等必要なことはどんどんやれ。
ただし、公表するかどうか、どういう公表の仕方をするかはまた別な問題。

>>152
>そういう国がある以上対策を考えておかないといけないのは当たり前。
それは同意だと言っておる。
>核廃絶を目指してる=自国の防衛を怠るべきだと誰が決めたのか。
そんなことはおれは言ってない。

>>153
少なくとも俺は当然だと思う。
原爆体験者の一部の神経を逆なでするような発言だぞ。

>>154
そうか・・・・今度は俺の誤解か・・・・

>それこそ不当な誤解なのだけど
誤解に不当も何もあったものじゃない。
発表したことが正しければ、それに対する誤解は全て不当になる。
不当でないというなら、それは誤解ではなくなる。


なんか勘違いしているようだけど、俺の主張はただひとつ。
「だから(正しいからといって)どこで誰が何を言ってもいいということではない。」
172名無しさん@5周年:04/08/08 17:08 ID:bfxt3WOn
>>171
第159回国会 武力攻撃事態等への対処に関する特別委員会 で話し合っちゃいけないのか
しかも聞かれてるのに

>>170の直後に出てきてワラタけど
173名無しさん@5周年:04/08/08 17:10 ID:wO76J9ms
>>171
根本的に、言葉の一部抜き出されてそれを真意だと
思っているお馬鹿に批判するだけの価値はないと思います
その批判は、無に等しい価値です
174名無しさん@5周年:04/08/08 17:11 ID:6k1qVEUp
>>171
>>165 いうべき時に(適切な場で見解を求められているのに) 言って非難されているのだが・・ 依然としてあなたは 発言状況を理解しているとは思えないのだが ・・
175名無しさん@5周年:04/08/08 17:13 ID:L9QV44i8
むしろ問題なのは石破でもだれでも
科学的に防衛政策を考えてる奴どれだけ居るかということじゃないかな
おれは専門家じゃないのでまったくわからんが


176名無しさん@5周年:04/08/08 17:20 ID:bOZdQ/qX

エロイ人に質問があります!

広島や長崎で原爆が投下されました。それについて俺の知ってる被爆の被害は、
ガンやその他、色々ありますが、
イラクなどでの劣化ウラン弾などのように、または(放射能じゃないけど)ベトナムの枯葉剤などのように、
被爆者の子供などに奇形等の後遺症は無かったのでしょうか?

原爆投下のすぐ後からその場所で復興が始まったことさえ今考えると怖い気がするのに
そういった被害は聞きません。俺が知らないだけか、タブーになっているのでしょうか?

誰か優しい人、教えてください。
177名無しさん@5周年:04/08/08 17:23 ID:TU2rK/bU
>>176
母が長崎被爆2世でつまり俺は3世なんだが
何も問題なっしんぐ。
祖母の当時3人いた子供の内2人は死んでるのにな、
どこで生き残る人間と死ぬ人間の差が出るんだろうねぇ・・・
178名無しさん@5周年:04/08/08 17:25 ID:BNZhnM8y
>>170
>「だから(正しいからといって)どこで誰が何を言ってもいいということではない。」
ああ、そうだろうな。人生なんてのはそんなもんだ。


だけど、国会で、正しい意見が言える政治家なんて、
今の日本じゃ貴重だと思うよ。
それに、国会で正しいことが言えなくてどうするんですか。
179名無しさん@5周年:04/08/08 17:27 ID:bfxt3WOn
180名無しさん@5周年:04/08/08 17:31 ID:YY8uBgfY
国会って茶番だろ
本当は国会で決まるはずのもがその前に決まってんだろ?
国民に納得させるために茶番してんだろ
181名無しさん@5周年:04/08/08 17:35 ID:bOZdQ/qX
>>177
そうなんだ?どうもありがとうございます。
あなたが無事でよかったです。

>>179
これは、つまり劣化ウラン弾の危険はないのかもってこと?まぁ俺の質問文には具体例をと思って書いただけだから
気にしないでください。賛否両論あるところではあるから。
182名無しさん@5周年:04/08/08 18:20 ID:XNmGNC8t
まぁ、このスレみると、いかに日本人がマスコミに操作されやすいか良くわかるよ。

適当に発言を切り貼りして問題発言でっち上げて、
その報道だけ見て勝手にエキサイトしてる馬鹿の多いこと多いこと。

自分の頭で物事を考えられない人間は、最後は他人の奴隷になるしかないのにね。
183名無しさん@5周年:04/08/08 19:39 ID:lKkBh4/N
発言の真意は>>66>>70を読めば誰でもわかる。
ネットは便利だね。

事実を捻じ曲げ世論を誘導したい連中には不幸な時代がやってきた。

184名無しさん@5周年:04/08/08 20:06 ID:OFQY5Iwg

185名無しさん@5周年:04/08/08 20:19 ID:lccfb9d3
広島原爆を引き合いに出してこういう問題を語ってもしょうがないだろ。
今の核弾頭はあれの100倍以上の破壊力があるんだぞ。東京なら地下鉄の
一番深い所にいても放射線の影響は受ける。つーか、何が狙いだ、石破。
はっきり言え。
186名無しさん@5周年:04/08/08 21:01 ID:eQhuuCFP
>>185
広島原爆より威力低い核爆弾も作られてますが?

何で戦略核使用されてる事を断定できんの?
そんな戦略核のような強すぎて使えない核より、
威力の小さい戦術核のほうが使われる可能性は高いんだが。

イラクでも使用が検討されたのは地下設備破壊の為の小型核。
歩兵部隊が持つ携帯型の小型核もソ連から世界に流出してるしな。
降伏する政府を消滅させたら歩兵で全土を制圧しなければならないし、
戦術核で地方都市を攻撃して悲惨な被害者を大量に出して恫喝するでしょ。

それに放射線の影響を受けた人(生き残った人)を救出し治療するのは当然ですが?
まさか原爆攻撃受けたらどうせ死ぬだろうから見殺しにしろと?
生き残った人が多数出る事を前提に準備しなければ救助などできませんよ?
187名無しさん@5周年:04/08/08 21:02 ID:OfeVbuix
>>183
今ネットに触れてない60%の成人がどんな奴か考えると逆にこわいよ
hHJLRhazみたいなポンチンカンなレスの洪水になっちゃってそれこそ
まともなレスは押し流されちゃう
188名無しさん@5周年:04/08/08 21:14 ID:cAVysz9L
あちこちのリンク見たけど広島程度だと
結構当日は生き残った人が多いのな。

結局数日で放射線により死ぬが、彼らの話を記録できてたらなあ。
189名無しさん@5周年:04/08/08 21:14 ID:Q8m7A68S
>>185のような、明らかな尾鰭のついた嘘や捏造を幼少時より刷り込まれた人間は、
「核」という言葉を聞いただけで侵略戦争と結びつけるんだな。
190名無しさん@5周年:04/08/08 21:16 ID:lccfb9d3
>>186
完璧な電波。
日本は核攻撃されない。その根拠として、核攻撃される目標はやはり核施設を
持つ場所が優先だからだ。更に言うなら戦術核を使用されて被害者を救護とか
言ってるが見捨てる方が現実的。戦争はコスト計算ですよ?助かる見込みが
薄い者は切り捨てるのが戦争。あんたね、そんな軟な理屈で国防語るなよ。
191名無しさん@5周年:04/08/08 21:21 ID:6k1qVEUp
>>187 確かに世の中 頭がおかしいのか それとも なにか 脅迫観念のようにタブー視されている事柄に関して正面から論じると非人間的だなんだと金切り声を上げて騒ぐ輩が多すぎ
192名無しさん@5周年:04/08/08 21:24 ID:6k1qVEUp
>>190 馬鹿か 理性で始まった戦争ばかりでないぞ また東京大空襲のように軍事的に意味なくとも戦意をなくす目的での軍事行動はあるのだが 
193名無しさん@5周年:04/08/08 21:35 ID:vjCa6cvo
>>190
あんたが何を言いたいのか分からん。
日本は核攻撃されないから何?全然発言がつながってない。
194名無しさん@5周年:04/08/08 21:36 ID:RN6QWb+1
石破がどんな席でどういう発言の途中に言った言葉なのか、詳細が解かりません。
まさか、被爆者の会での発言ではないとは思うけど。
195名無しさん@5周年:04/08/08 21:38 ID:lccfb9d3
>>192
人を馬鹿呼ばわりする前に、どこの国がどういう動機で攻撃してくるのか、
その想定を言わない事には始まらないが?中国か、朝鮮か、それともイスラムか?
あんたの言う仮想敵国ってどこよ。

196名無しさん@5周年:04/08/08 21:40 ID:kpw0xgS6
アメリカ様のお陰だろが・核を持たずに
ココまでこれたのは それで6兆円毟られるが
中国にそんなカネは1円たりともゴメンだな

金払うなら核配備が優先の条件位つけてもいいだろ
197名無しさん@5周年:04/08/08 21:41 ID:LHR8JrgL
>>195
俺もお前はかなりの馬鹿だと思うぞ。>>190を読んだ限りでは。
198名無しさん@5周年:04/08/08 21:44 ID:vjCa6cvo
>>194
>>66>>70らしい。しかも4月の話。作為を感じる。

>>195
つまり、日本は核攻撃されないから、対策を考える必要はないと言いたいの?
まああんたは対策する必要がないとも言ってるけど。
199名無しさん@5周年:04/08/08 21:46 ID:H7dc/vnZ
>>194
前スレの190に全発言へのリンクがある。
国防対策に関する質問で、生存者の例がある以上は
最悪被爆したあとの対策も考慮し救助策を設けるべきという発言。

このスレはそういう流れを完全に無視して核を語る快感を味わうスレ。

しかしあれだ、核では全員100%死ぬ(ので絶対に撃たせない)、
という発言だったらきっともっとスキャンダラスで大騒ぎのスレになっていたはずだろうな。
なにを言っても苦情だし、よくやるよ。謝罪する政府も政府だな。
200名無しさん@5周年:04/08/08 21:47 ID:LHR8JrgL
>>199
なんだ、ごく当たり前の発言じゃん。
201名無しさん@5周年:04/08/08 21:49 ID:lccfb9d3
>>197
俺が馬鹿かどうかは重要じゃない。つまりは日本が核攻撃を想定した国防計画に
着手するかどうかの問題だ。その為には日本が核攻撃を受ける可能性の議論があり、
結果的には、シェルター等の防御施設だけ作っておいて最大の抑止力は蚊帳の外か?
という話にまで持っていきたいワケだろ?違ったらゴメンな。だけどもしそうなら
その為に広島長崎の被害者達の精神を貶めるような話をするのは国防の任に当たる
長として非礼過ぎる。正直、石破では器じゃない。
202名無しさん@5周年:04/08/08 21:50 ID:LHR8JrgL
>>201
はぁ?被爆者たちの精神????
ギャグで言ってんのか?(笑

馬鹿が物を考えるだけ無駄だという事は良く伝わってくるぞ。
203名無しさん@5周年:04/08/08 21:50 ID:evJgeB5q
土建屋の権利は地上ではなく、地下に向かわせるべきだなワラ
204名無しさん@5周年:04/08/08 21:52 ID:AAsuPPaY
爆発に際して生ずる一次放射線はきわめて強い浸透力を持っているが、
放射線の出ている時間は僅か数秒間。
爆心地から離れるにつれて放射線量は減る。
人体が受けた放射線量が5レム以下なら危険はない。
1回の放射線量が100レム以下なら害は少ないと考えられるが、
400レムに達すると半数が死亡、600レムを超えれば全員が死ぬ。
爆心地付近では一次放射線の浸透した土地は放射能を帯び、
土地自身が放射線を出し続けるが、時間とともに放射能は減り、
爆発後数日で危険性はなくなる。
放射性の塵は数ヶ月間上空を漂い、雨とともに地表を汚染する。

500キロトン原爆の場合、
戸外にいた時2000メートルで600レム、2300メートルで200レム、2800メートルで25レム
シェルターにいた時0メートルで600レム、800メートルで200レム、1600メートルで25レム
205名無しさん@5周年:04/08/08 21:53 ID:qlIb18Fd
ノンレム睡眠
206名無しさん@5周年:04/08/08 21:54 ID:vjCa6cvo
石破発言のどこが被爆者の精神を貶めてるのかさっぱりわからん・・・。
俺が馬鹿なのか?なんか相手してくれないし。
207名無しさん@5周年:04/08/08 21:55 ID:LHR8JrgL
>>206
多分>>201の所属するカルト宗教の教義なんじゃないかと思うぞ。
208名無しさん@5周年:04/08/08 21:55 ID:6k1qVEUp
>>195  自分が書き込んだ文章を見直してみろ

>>190 ” 日本は核攻撃されない。その根拠として、核攻撃される目標はやはり核施設を
持つ場所が優先だからだ ”  これに対して軍事行動が常に論理で決定されるとは限らないと私は指摘したのだ それなのに仮想敵国はどこだ うんぬん やはりあんたは馬鹿だ
209名無しさん@5周年:04/08/08 21:55 ID:lccfb9d3
>>202 LHR8JrgL

何がギャグで何が馬鹿なんだ? 説明しろよ脳無しが。
お前みたいな煽り専門の馬鹿がよく恥ずかしくも無く書き込んでくるよな?
何か知ってるのか、だったら教えてくれよ三国人。
210名無しさん@5周年:04/08/08 21:56 ID:H7dc/vnZ
>>200
そう。批判されるいわれも謝罪する理由もない発言なんです。
坂口大臣がなぜ謝罪しているのか本当に疑問に思える。

あと、スレを流し見してみてみればわかると思うけれど、
みんな自分の核知識と核理論をご披露したくてたまらないだけなんですが
そういう自分の熱狂を棚に上げて石破は軍オタといって喜んでいたりする。
211名無しさん@5周年:04/08/08 21:57 ID:lccfb9d3
>>208
>軍事行動が常に論理で決定されるとは限らないと私は指摘したのだ 

ならば馬鹿はそっちだという事を認めるのだな?
212名無しさん@5周年:04/08/08 21:58 ID:LHR8JrgL
>>209
国防に「被爆者たちの精神」を持ち込む奴が馬鹿じゃないとでも?(笑
技術論に意味不明の精神論を持ち出す奴は例外なく馬鹿だ。お前のように。
213名無しさん@5周年:04/08/08 21:58 ID:AAsuPPaY
とりあえずみんな先週の週刊ダイヤモンド買った?
ttp://dw.diamond.ne.jp/number/040807/index.html
214名無しさん@5周年:04/08/08 21:59 ID:6k1qVEUp
>>211 あんたの思考回路には負けるよ どこをどう理解しているのかと・・・
215名無しさん@5周年:04/08/08 22:00 ID:vjCa6cvo
被害者を見捨てるべきとかいいつつ、
石破が被害者の精神を貶めていると糾弾するlccfb9d3
216名無しさん@5周年:04/08/08 22:01 ID:LHR8JrgL
>>211
おい、国防をするうえで「被爆者たちの精神」が使えるのか?
何にどうやって使うんだよ?
217名無しさん@5周年:04/08/08 22:01 ID:lccfb9d3
>>212
ははははははは。なるほど、言いたい事は分かったよ。賢いよね君は。
218名無しさん@5周年:04/08/08 22:04 ID:lccfb9d3
>>214
あなた大丈夫ですか?論理で決定されない軍事行動って、それは
自殺行為の事ですよ?
219名無しさん@5周年:04/08/08 22:05 ID:6k1qVEUp
>>218 歴史の時間 寝てたろ 
220名無しさん@5周年:04/08/08 22:05 ID:LHR8JrgL
>>218
お前恐ろしく無知だなあ?ええ?
221名無しさん@5周年:04/08/08 22:07 ID:Q8m7A68S
ID:lccfb9d3晒しage
222名無しさん@5周年:04/08/08 22:08 ID:lccfb9d3
>>220
はい、無知ですよ。否定しません。むしろ肯定します。
それで君の知識でこの国をどうやって守るのか教えてちょうだい。
223名無しさん@5周年:04/08/08 22:13 ID:LHR8JrgL
>>222
少なくとも石破の言う通り、核攻撃を想定した対策を立てておくべきだと思うが?
224名無しさん@5周年:04/08/08 22:18 ID:0c3VJE+S
>>223
確かに、「核攻撃を想定した対策を検討する」事は必要だと思う。
でも、その答えが「ミサイル防衛システム」ってのは違う気がするんだよね。
そこんとこ、どう思います?
225名無しさん@5周年:04/08/08 22:20 ID:LHR8JrgL
>>224
まーそりゃそうだ。
やっぱり被災地の救援のマニュアル化とか、それ以前に抑止力としての核武装とか、考える事はいっぱいあるよな。
226名無しさん@5周年:04/08/08 22:24 ID:lccfb9d3
>>224
アメリカからすれば違わなくない。しかも困ったとこに奴等は日本を
自国の防衛システムの一環に組み込もうとしてるし、既に組み込んだものと
想定した作戦まで考えてる。更に言うならアメリカの敵はアラブでもあるし
フランスでもあるし、中国もロシアは勿論、日本も既に敵国リストのトップだ。
227名無しさん@5周年:04/08/08 22:25 ID:LHR8JrgL
>>226
おいおい、すげー妄想だな。どこのカルト宗教の教義よ?

つーかソース出せよ。まーあるわけねーけどな。(笑

お前は馬鹿、無知、デムパの三重苦野郎だな。(爆笑
228名無しさん@5周年:04/08/08 22:26 ID:LogADr2s
>>224
同意。
漏れは素人なんで正確なことは言えんが、あれは費用対効果が悪すぎるんじゃないかな。
ICBMでも持ったほうがいいと思う。
229名無しさん@5周年:04/08/08 22:31 ID:LHR8JrgL
>>226
おい三重苦、ソースマダー?
230名無しさん@5周年:04/08/08 22:32 ID:lccfb9d3
>>227
オマエモナー。
231名無しさん@5周年:04/08/08 22:35 ID:LHR8JrgL
>>230
おい三重苦君、ソースはどうしたね?
232名無しさん@5周年:04/08/08 22:37 ID:0c3VJE+S
>>226
「敵国リストのトップにある国(の軍隊)」を「自国の防衛システムに組み込む」のですか?
233名無しさん@5周年:04/08/08 22:38 ID:FmwjDdnH
そういえば広島の市電は原爆が落ちた日の夕方には復旧してなかったか?
234名無しさん@5周年:04/08/08 22:40 ID:lccfb9d3
>>232
不思議ですか?
あいつらは基本的に日本とか嫌いですよ。だからと言って利用できるものを
利用しないといったメンタリティーでは無いんです。
235名無しさん@5周年:04/08/08 22:43 ID:0c3VJE+S
現実的な「核攻撃への対処」としてはやっぱり核保有なんだろうね。
ミサイル防衛じゃ相互確証破壊は得られないし・・・
236名無しさん@5周年:04/08/08 22:43 ID:LHR8JrgL
>>234
妄想を開陳してないでソースを出しなさい、君。(笑
237名無しさん@5周年:04/08/08 22:47 ID:lccfb9d3
>>236
ソースは出ないよ。存在しないから。同盟国が敵対するような工作の
対象国になってるなんてソース、あるわけないだろ。頭付いてるか、お前。
238名無しさん@5周年:04/08/08 22:48 ID:LHR8JrgL
>>237
じゃあ何でお前がそんな事知ってるんだよ?
239名無しさん@5周年:04/08/08 22:49 ID:0c3VJE+S
>>234
アメリカが日本のことを「従属的友好国」として防衛システムに
組み込むって言うんなら理解できるんだけど。
現在の自衛隊の装備を考えれば、アメリカの補完的役割に徹してる気もするし。
240名無しさん@4周年:04/08/08 22:49 ID:z1cLAx9N
中央部では建物がみんな倒壊していたというね。直後、この地域に入った
人の証言で記憶に残っているのは、助けを求める声があちらこちらから
したが、人出もなく、火の回りもはやくどうしようもなかったというものだ。
生存者多数というけれど、その後起きた火災で焼死した人もかなりいるん
じゃないか。即死のほうがまだましだ。
241名無しさん@5周年:04/08/08 22:50 ID:lccfb9d3
>>238
いい質問だ。知り得ない事を知るのが人間だよ。
242名無しさん@5周年:04/08/08 22:51 ID:LHR8JrgL
>>237
おい、何でソースが存在しないような事をお前が知ってるんだよ?

要するにお前の妄想だろ?早めに病院へ言って治療を受けた方が良いぞ。
今はいいクスリがあるから誇大妄想や躁病なんかかなり良くなるそうだぞ?
243名無しさん@5周年:04/08/08 22:52 ID:qbs6/EZW


マスゴミの真意曲解にはいつもいらつくが、
今度の発言は、ソースを見ても大して変わらんだろ。
被害者への配慮を二言くらい入れとけばすむ話。
(ひとことだけだと「市民」に食いつかれるからw)
政治的に微妙な問題だということを知らないはずはないから、
(反対意見が正しいかどうかは別として)
ちょこっと気をつけるくらいの配慮ができないのかと
そんなんだから半島連中に(ry
244名無しさん@5周年:04/08/08 22:53 ID:0c3VJE+S
知り得ない事を推察するのは想像力。
知り得ない事を断定するのはデムパ。

ではなかろうか?
245名無しさん@5周年:04/08/08 22:53 ID:POS5Uqlp
人生いろいろ妄想いろいろ
246名無しさん@5周年:04/08/08 22:54 ID:LHR8JrgL
>>241
> >>238
> いい質問だ。知り得ない事を知るのが人間だよ。


単に現実と妄想の区別が付かなくなってるだけだろ?
早めに治療を受けろよ、マジで。
247名無しさん@5周年:04/08/08 22:54 ID:DcW6sh1u
同一の「生粋の日本人女性」が二度もカメラの前に!
http://210.153.97.44/cgi-bin/a-mori/img/1753.jpg

248名無しさん@5周年:04/08/08 22:54 ID:lccfb9d3
>>242
病院に行くってのも魅力だけどな。病人の演技に自信が無くてね。
素でも大丈夫なら色んなクスリを試してみたいね。
249名無しさん@5周年:04/08/08 22:54 ID:NG9r5ALt
ふっ、
日本人には核兵器は通用しないって事だな。
250名無しさん@5周年:04/08/08 22:56 ID:5MqHe3i+
まず戦争により命を失ったすべての人のために
ご冥福を祈ります。

広島の場合、爆心で生き残ったのは地下室入り口から地下室に
吹き飛ばされたただ一人で、その後の消息は不明となったと
聞いたことがあります。
爆心直下の温度は少なくとも4000度、
吹き降ろす爆圧と致死量の放射線で3日以上
生きていた人はいないのでは。
もし生存者がいたとして、
現代でも爆心〜被害半径に入って負傷者を救助あるいは治療することは
不可能でしょう。消防は機能できないでしょうし放射線に対応する
装備はもっていません。
おそらく自衛隊がその任にあたるのでしょうが放射線防護の
装備は限られているし、完全に放射能から身を守ることは不可能です。
そんな命令だれにも出せないし、また放射線障害には治療方法も
ありません。(東海村の事故がいい例です。)

石破は自衛官に命令して言うことを聞かせられるのですかね。こんなんで。
251名無しさん@5周年:04/08/08 22:56 ID:LHR8JrgL
>>248
大丈夫、大丈夫。
素直に本当の事を言えばいいんだよ。
「あのう、私、アメリカの国家機密がデムパの声で判るんです」ってよ。(笑

本当の事を言えばちゃんとクスリをくれるよ。強制入院かも知れんけどな。
252名無しさん@5周年:04/08/08 22:56 ID:lccfb9d3
>>244
推察と断定ではその意味合いにおいて絶対的な違いがある。が、
あたなにそれが判別できるのかな?
253名無しさん@5周年:04/08/08 22:59 ID:LHR8JrgL
>>252
少なくともお前は>>226で断言してるよな?
それでソースを要求されると「知り得ない事を知るのが人間だ」と来た。(笑

完全に狂ってるじゃん、お前。
254名無しさん@5周年:04/08/08 23:02 ID:qbs6/EZW
>>250
ワロタ

本当にいしばがそう発言したら爆笑だよな。
誰かコントに仕上げられるような骨のある芸人はいないのかね
255名無しさん@5周年:04/08/08 23:02 ID:lccfb9d3
>>253
プッ、何を熱くなってんだか。(笑)前レスで小馬鹿にされたのがそんなに
ムカツイたか?馬鹿にされるのはそういう書き込みをするからだ。因果関係とは
そういうもんんだ。
256名無しさん@5周年:04/08/08 23:05 ID:LHR8JrgL
>>255
俺は前スレなんか見た事もねーんだけど。
嘘だと思ったら見て来いよ。

なんか、ますます病気が悪化してないか?(笑
257名無しさん@5周年:04/08/08 23:07 ID:lccfb9d3
>>256
ちゃんと読もうね。「前スレ」とは言ってない。
258名無しさん@5周年:04/08/08 23:09 ID:LHR8JrgL
>>257
ああ、「前レス」ね。こんな変な言葉使う奴は初めて見たわ。(笑
やっぱりキ○ガイは使う言葉も一味違うね。
259名無しさん@5周年:04/08/08 23:11 ID:gug8Clhs
正直広島市水道局はすげえ。
なにがすごいって、職員が瀕死の重症を負いながらもポンプを修理し給水を続行。
這々の体で浄水場についた職員に後を引き継ぎ絶命。
被爆を経ながら現在まで給水停止を行わないタフな役所だそうな。
260名無しさん@5周年:04/08/08 23:11 ID:LogADr2s
つまり結論はこうだ。
「この時期になるとキチガイが大量に発生して大暴れする」


石破発言に対する「抗議」の数々
http://www4.ocn.ne.jp/~t-hibaku/toyu/04/235/235-06.htm
http://www.geocities.jp/kyo_genbakusosyo/seimei_hidankyou040513.html
http://www1.doc-net.or.jp/~no_nukes/ishibahatugenkougi.htm

> ミサイル防衛システムとは、つきつめれば宇宙核戦争体制に他ならない
(笑)
261名無しさん@5周年:04/08/08 23:11 ID:Y2o/X609
lccfb9d3鑑賞会開始します
262名無しさん@5周年:04/08/08 23:12 ID:lccfb9d3
>>258
キチガイのチを○で隠す意味がわからんが。それより君、なんでさっきから
粘着してんの?ウザイんだけど。
263名無しさん@5周年:04/08/08 23:13 ID:LHR8JrgL
>>259
感動した!やっぱ戦前・戦中の日本人はすげーぜ!
264名無しさん@5周年:04/08/08 23:14 ID:aAi1FwpT
>>250は伝聞と脳内妄想だけで書き込んで恥ずかしくないの?
265名無しさん@5周年:04/08/08 23:15 ID:lccfb9d3
鑑賞会だって。馬鹿な奴等だなぁ。あと40分もすればIDも変わるのに。
ま、それまで頑張って叩いてね。♪
266名無しさん@5周年:04/08/08 23:16 ID:352t1hcQ
祖母が爆心地から500mで被爆したみたい
地下にいて助かったんだが、近くにいた人は全滅で
祖母はその話をまったくしなかった
自分が被爆三世なんでいろいろ怖かったりはする
267名無しさん@5周年:04/08/08 23:17 ID:dXs0bIVo
>>259
自分の仕事に本当に誇りを持っていたんだろうね、その人。
感動した。
268名無しさん@5周年:04/08/08 23:17 ID:LHR8JrgL
>>262
チを○で隠す理由?相手がまともで、ただ罵るだけなら隠さないけどよ、本物のキ○ガイ相手にはっきりそう書くのは酷すぎるじゃん?だからまー、人間の常識として隠してるわけよ。

ワカル?
269名無しさん@5周年:04/08/08 23:18 ID:pEhIglIw
>>267
もはや誇りレベルじゃないだろ。
そこまでいくと、その人の人間性に帰すような気がする。
270名無しさん@5周年:04/08/08 23:20 ID:lccfb9d3
>>268
つまらん。もっと面白い事書け。アホかおまえは。そんなレスで盛り上がるとでも
思っとんのか?? おまえは漫才の突っ込み専門か。芸の無い奴。
271名無しさん@5周年:04/08/08 23:22 ID:wwbtET7X
lccfb9d3よ。
お前の負けだ。
第3者から見て。
見苦しいぞ。
消えな。
272名無しさん@5周年:04/08/08 23:22 ID:tt20TaO+
罵り合いはもうよせよ。本題に戻ろう。
273名無しさん@5周年:04/08/08 23:23 ID:LHR8JrgL
>>269
学校で>>259みたいなことを教えればいいんだよ。
先達がこんなに立派だったと知れば絶対無駄にならないのにな。

>>270
いいんだよ、俺はお前の引き立て役なんだからよ。漫才はボケが主役だろ?普通?
274名無しさん@5周年:04/08/08 23:23 ID:lzFIKmmo
原爆が炸裂した瞬間の熱度は数百万度になる。まさに人口太陽。神の炎。
あんな物は人類は造ってはならなかったのかもしれない。
275名無しさん@5周年:04/08/08 23:26 ID:lccfb9d3
>>271
ここにもアホがいるな。ところでオマエラ昨日サッカー見たか?
チャン頃には勝った。が、おれは思った。街を歩いて見る連中、国籍は日本
だろうけど、顔をどうやって区別するんだと。おまえらもチャン頃と同じだ。
イエローモンキーの顔だ。
276名無しさん@5周年:04/08/08 23:27 ID:b9tHhJr2
事実は事実。
事実を曲げるのは低級国家の中国や韓国のすることだ。
日本がすることではない。
277名無しさん@5周年:04/08/08 23:28 ID:LHR8JrgL
おい、誰か>>275を人間に判る言葉に翻訳してくれ。
278名無しさん@5周年:04/08/08 23:30 ID:UN7w6nah
おまいら、想像してみろ!!
皮膚が溶けるくらいの温度なんだぞ!!
279名無しさん@5周年:04/08/08 23:31 ID:L9QV44i8
ていうか、お前ら何けんかしてんの
280名無しさん@5周年:04/08/08 23:35 ID:tt20TaO+
昭和天皇は、核停条約に大変期待しておられ、前尾繁三郎衆院議長に、条約批准に
向けた努力を促すご発言を繰り返しておられたと、平野貞夫氏の最近の著書に書い
てあった。核爆弾はいけないが、いけないと口でいうだけでは無力だ、ということ
を昭和天皇はおっしゃりたかったのではなろうか。
281名無しさん@5周年:04/08/08 23:35 ID:VdCvM+P+
まぁ、爆心地付近では生存者ゼロだと思ってたが、それに比べると意外と「多数」だったとは思うな
282名無しさん@5周年:04/08/08 23:36 ID:L9QV44i8
>>280

ほんとかよ
283名無しさん@5周年:04/08/08 23:37 ID:wwbtET7X
lccfb9d3!訂正。やっぱお前おもしろいなー
がんばれ電波!もっとはじけろ!あつくなれ!
俺を楽しませてくれ!応援してる♪
284名無しさん@5周年:04/08/08 23:39 ID:SfPbhpQn
昭和天皇が核兵器について「そんなものはいらない。」と話したのは有名。
285名無しさん@5周年:04/08/08 23:42 ID:4xMAz96b
デイジーカッターでいけや。
286名無しさん@5周年:04/08/08 23:42 ID:lccfb9d3
>>283
残念だな。おれはもう寝る。君達、安い発泡酒のつまみになってくれて
有難う。それじゃ!
287名無しさん@5周年:04/08/08 23:45 ID:tt20TaO+
>>282

ほんとかどうかは知らないが・・・・平野貞夫氏の「昭和天皇の極秘指令」
という本を読んで、ご自身で真偽をはかってください。
しかし、昭和天皇は戦後、一日も早い「広島訪問」にこだわっていたという
証言もあり、昭和天皇のご意志としてはあながち間違いではないのではと
思うが。
288名無しさん@5周年:04/08/08 23:48 ID:tt20TaO+
>>286
一言、反省の弁を残していったらいかがか。
289名無しさん@5周年:04/08/08 23:48 ID:c89BEgdW
こ、これこれ鯖に負担かかるからあんまりリロードすんなって
290名無しさん@5周年:04/08/09 00:32 ID:dPe30W1y

愚民教導通信の十八番技「発言抜き取り報道」でしょ。

石破長官の発言全体を読めば、随分と印象は変わってくる。国民一人ひとりが各自で
議事録を確認できるとは、良い時代になったものだ。核防衛としてMDを推進すると
いう長官の立場は支持できないが、しかし、この発言に問題があるとは思えない。

核兵器のもたらす被害が悲惨だからといって思考停止になってしまうのは問題だろう。
核攻撃された場合の善後策を検討することは決して忌避される性質のものではなく、
いろいろな議論があっていいと思いますよ。

個人的には核武装にはあまり賛成ではないが、検討することさえ封殺しようという
考えは良くないですよ。
291名無しさん@5周年:04/08/09 01:08 ID:z7S/Fs1a
はだしのゲソは禿しくトラウマ。
292名無しさん@5周年:04/08/09 01:09 ID:6HefwYnc
スレ読んでると極右工作員?防衛庁工作員?

おかしいよ
1.爆心地で人が蒸発しない。
2.広島では女学生が死にきれずに全身焼け爛れて
苦しみ悶えてる>それは生きているから処置すれば大丈夫。
3.爆心地の防空壕に入った女学生は爆風には巻き込まれなかった。
ウソだろ?
事実。
1.は広島原爆は人は十二分に蒸発している。
2.放射能と熱戦で焼け爛れて生き残ってもどんな処置しても死ぬ。
たとえ生き残ってもうら若い乙女には生き地獄。
3.防空壕で熱線と熱爆風で死ななくても次の日には放射能で内臓ドロドロ
に腐って死ぬ。東海村の熱線もでないような事故でも曝心地の人はドロドロに
腐って亡くなってしまった。

漏れは別に社民や共産のように非武装などは唱えているわけではない。
しかしまるで彼らは核の業火を対岸の火と決め付け民衆に見過ごさせている
のではないではあろうか?この無思慮な極右や防衛族のウソによって
核兵器の恐ろしさを知らずに育った次世代の日本人がまともな防衛計画
を立てられるはずがない!
先人たちが被った類をみない被曝データがある事に目をそむけず
その広島の事実を研究し、次世代防衛計画や有効な対処方法を
編み出して初めて被爆者達の霊を慰めることができるのである!

国民よ立て!悲しみを怒りにかえて立てよ国民!
日本は諸君らの力を欲している!ジークジオン!、(・∀・)/!

あれ?
293名無しさん@5周年:04/08/09 01:42 ID:4idBhdgA
さらしあげ
294名無しさん@5周年:04/08/09 01:47 ID:CfH3JGgp
>>292

>事実。
>1.は広島原爆は人は十二分に蒸発している。
>2.放射能と熱戦で焼け爛れて生き残ってもどんな処置しても死ぬ。
>たとえ生き残ってもうら若い乙女には生き地獄。
>3.防空壕で熱線と熱爆風で死ななくても次の日には放射能で内臓ドロドロ
>に腐って死ぬ。東海村の熱線もでないような事故でも曝心地の人はドロドロに
>腐って亡くなってしまった。

1.普通の爆弾でも爆心では人は跡形も無くなる。熱と爆風で爆散しただけ。
  確認も何もできないのに原爆になると”蒸発”死であると断定して強調するのは、
  被害を強調したい為の演出なだけ。
  爆散ではなく蒸発で死んだと決定できる根拠は無い。
  瞬間的に人間を蒸発させる為の熱量を考えたら普通におかしいとわかるだろ?
2−3 原爆投下直後にはそういう生きている被害者が沢山居るんだから、
    対処を考えましょうという、被害も軽微になるようシェルターなども
    考えましょうって事の何が問題なんだ?
295名無しさん@5周年:04/08/09 01:54 ID:gJc+M0T8
>>294

なにマジレスしてんだ藻前は
ジークジオンですよ
296名無しさん@5周年:04/08/09 01:57 ID:Iznq3xYN
まぁ
茨城であった、、東海なんたらの事故で
作業中に被爆した作業員を治療したビデオ(NHK)
見れば、石破も理解出来るだろう
てか
あのビデオ(放映済み)は、、抹殺されたかなぁ
297名無しさん@5周年:04/08/09 02:00 ID:PnKXSTil
>>296
そんなんあったの?見せて!
298名無しさん@5周年:04/08/09 02:08 ID:nAwb9mwn
東海事故で被曝した職員は二目と見れないホラービデオなんかで出てくる「溶けた人」状態だったそうな。
299名無しさん@5周年:04/08/09 02:11 ID:78NrKrmR
>>294はマジレスじゃなく勘違い
300名無しさん@5周年:04/08/09 02:11 ID:5dmpa+EU
青い光を見たとか言ってたな。
チェレンコフ光が肉眼で見える程の放射能ってぞっとする。
301名無しさん@5周年:04/08/09 02:12 ID:MNvg0LK6
原爆被害を絶対視するのもいい加減にしねえと。嘘、大袈裟をまぎれこませるなんて
かえって政治的な価値を殺すぞ。
302名無しさん@5周年:04/08/09 02:20 ID:VYuZvMXh
キモ石破の馬鹿ミサイル防衛とか言ってるの?
あんなもん時代遅れで高いだけで役に立つわけないだろ。
音速で飛ぶミサイルに音速で飛ぶミサイルをぶつけるなんて芸当ができるわけないじゃん。
コンマ何秒タイミングがずれただけで何十メートルも標的が動いてんだぞ。
動かない建物に命中させるピンポイントとはレベルが違う難しさ。
こんな使えねーもんボッタクリ価格でアメリカから売りつけられるなんて売国もいいところ。
システム維持費用とか毎年ボッタクられるだけ。
自前で核兵器持つなりレーザービーム兵器開発するなりしたほうがよっぽどいい。
303名無しさん@5周年:04/08/09 02:23 ID:OMqmIyUl
304名無しさん@5周年:04/08/09 02:25 ID:T1I+F1tk
>>302しばらくはそっちで金をとっといて、その後でレーザーとか言い出して
また金を取る。
305名無しさん@5周年:04/08/09 02:30 ID:9bN6ZcRS
広島型原爆で人間が蒸発するわけないだろw
306名無しさん@5周年:04/08/09 02:32 ID:ghpKK2IR
>>292
おいおい。そんなの一般向けの原子爆弾の本読んだら一発でわかるだろ。
嘘だよ。

500キロdの原子爆弾が爆発したとして、

1.人が原爆で蒸発することはない。最悪でも炭化して炭になる。
2.爆心地から2km以内で何の防備もない状態だと、確かにほとんど助からない。
3.爆心地から2kmはなれていてなんの設備もないところで放射能を浴びると、約半数が死ぬ。
 3km離れると急性の害は相当なくなる。
 避難所に入っていた場合、爆心地から最低1m離れていれば、半数は助かる。

結論から言うと、爆心地から1kmの人間はほとんど助からない。
非常に厳重な防空壕に入っていた場合にのみ、1,2割の人間が助かる.
爆心地から3km離れて、防空壕に入っていればほとんどの人間は助かる。

ただし、これも原爆の規模によってへんかするけおdね。
307名無しさん@5周年:04/08/09 02:35 ID:jBuayHY3
>>300
そうそう、最後に出た○長(所長か課長か、とにかく上司だったかな忘れた)だっけ見たのは?

>>301
じゃあ、日本以外の例を確かめるためマーシャル群島(諸島だったか?)に行ってこいよ。
ただし、水爆他の死の灰をかぶっただけの地域ではあるが。(想定危険範囲内の住民は避難させて実験)
今でもあの国(独立した)では、度重なる被爆被害(ビキニ環礁他がある)を、
アメリカから提供された資金で、被害に応じて補償している。
しかも最近、被爆被害範囲が実はアメリカの想定より大きいことがわかってきた。
範囲外の島でも被害があったのに、何もしないで放置されていたこともわかってきた。
だから、今アメリカに追加の資金を出すように働きかけているそうだ。
ソースは昨晩のBS(1か2かは忘れた)
一方第5福竜丸の乗組員は、苦しいはずなのに雨からの保証金200万をもらったがため(日米とも、これで手を打ってしまった・・)
、日本中のやきもちを受けて沈黙した。
いまだに通常の保険治療とか・・・。

殺すだけならいざ知らず、生き残った人間にいまだに影響があり続ける(しかも子孫にまで)兵器は・・・ry
308アニヲタ:04/08/09 02:36 ID:6HefwYnc
>>302
ではメガ粒子砲かポジトロンライフルを
開発ってことで
309名無しさん@5周年:04/08/09 02:36 ID:ghpKK2IR
実際核ミサイルから国を守りたいなら。

核兵器搭載の原子力潜水艦をもちMADを確立する
スイスのように全ての家に防空壕の設置を義務付ける

のが一番確実だけどね。

ミサイル防衛なんて、ありえない。
鉄砲の弾を、鉄砲の弾で打ち落とすのがどんなに困難か
想像つくだろ。
310名無しさん@5周年:04/08/09 02:37 ID:h6MPfCdd
>>171
>なんか勘違いしているようだけど、俺の主張はただひとつ。
>「だから(正しいからといって)どこで誰が何を言っても
>いいということではない。」

そりゃ、正しいからといって何を言ってもいいわけじゃないよ。
でもここで言ってるのは、必要なことは議論されなければならない。
それによって誰かが不快な思いをすることになっても、っていう話だよ。
国民の生命をいかにして守るかっていうことなんだから、もっと
おおっぴらに話して欲しいぐらいだよ。私たちが当事者なんだから。

たとえばサリンが撒かれた時、応急処置や搬送方法をどうするかを
話すのは、いまでも後遺症に苦しんでいるサリン被害者を嫌な気分
にさせるから、やめろとか言うのだろうか?
311307:04/08/09 02:41 ID:jBuayHY3
自己レス訂正
>>307
>ソースは昨晩のBS(1か2かは忘れた)
おとといだったかも。
ウェブ上のTV番組表、過ぎた分はすぐ消えるんだな・・・・・・
312名無しさん@5周年:04/08/09 02:50 ID:dQTC+Ca8
温度だけを言っている奴は阿呆。
どんなに高温でも総熱量が小さいければ、火球が膨張するにつれて急激に温度が下がる。
313名無しさん@5周年:04/08/09 02:51 ID:6HefwYnc
>>306
つまり爆心地では死ぬって事だな。
>>292が言いたいのは(まあ漏れだが)
工作員がいかにも爆心地でも生き残って
普通に生活できるようなことを言っているから
工作員は核の事実を隠蔽するな!ってことで
>>294が言うように石破の語彙を批判している
わけではない。

まあ弾道弾の防御は今のところ防ぐ手はないのだから
MDを導入してどんどん研究は進めるべきだとは思う。
こういう失敗例もやってみなければ蓄積されないのだから。
しかし点(弾道弾)を点(MD)で防御は難しいだろう。
検知探査誘導システムはMDをテコにして研究継続し
最終的には点(弾道弾)を線(ビーム兵器)でなぎ払う
ってのが現実的じゃないのか。
314名無しさん@5周年:04/08/09 02:55 ID:OMqmIyUl
弾道弾防衛はとっくの昔に開発されてるよ!
核弾頭ミサイルで大気圏内外での迎撃可能!
315名無しさん@5周年:04/08/09 02:55 ID:T1I+F1tk
ということはでっかい爆弾だったということニダね
316名無しさん@5周年:04/08/09 02:55 ID:IMcZqXSS
ガメラのレギオンで、仙台の6キロ四方が壊滅してたが、
大変なことだったんだな。
317名無しさん@5周年:04/08/09 02:55 ID:MNvg0LK6
>>307
話が通じてねえな。おれが被害を矮小化しろとでも言ったか?そうやって
だれかれ構わず噛み付いて被害の価値を下げるなってんだよ。
318名無しさん@5周年:04/08/09 03:00 ID:6HefwYnc
>>314
アメリカのやつでしょ?アレほんとに効くの?
319名無しさん@5周年:04/08/09 03:03 ID:dQTC+Ca8
純粋水爆をつくって迎撃ミサイルに積めばいい。
320名無しさん@5周年:04/08/09 03:06 ID:OMqmIyUl
>>318
弾道弾防衛は旧ソ連が一番進んでいた。
多弾頭核ミサイルは旧ソ連のミサイル迎撃技術をかわすために
アメリカが開発した技術。
321名無しさん@5周年:04/08/09 03:08 ID:2Xzk8d/C
石破は単にミサイル防衛でアメリカにキックバックもらいたいだけだろ。

非難する気にもなれん。

創価もな。論外。
322名無しさん@5周年:04/08/09 03:09 ID:HS6QG26C
問題発言でも何でも無いだろ。核兵器を只恐怖の対象にして
思考停止する方がよっぽど可笑しい。遺族感情とは言っても
それすら意識操作されてるじゃないか。
323名無しさん@5周年:04/08/09 03:14 ID:OMqmIyUl
Anti-Ballistic Missile

通常弾頭のミサイルではICBMは迎撃不可能
核弾頭ミサイルによってのみ迎撃可能
これは軍事の常識
324名無しさん@5周年:04/08/09 03:15 ID:e9Rx7sO5
坂グッチよ、こんなことで仲間割れしてる場合じゃねーだろ?
「選択」の件の汚職官僚を首にして刑事告発しないと
オマエ自身も子ネズミも
自浄能力なし、改革の意志なしとみなされるぞ。
どうするよ?
325名無しさん@5周年:04/08/09 05:17 ID:N7wDA5jx
>>323
ハァ? 軍板で3年ぐらい修行してこいよマヌケ。
326名無しさん@5周年:04/08/09 06:20 ID:PnKXSTil
>>309
ばっかじゃねーの?
核なんか持とうとした時点でアジアの緊張が高まんだよ。
仮に持ったとしても、国内の些細な動きが相手の過剰反応を招いたらどうする?
抑止力だから大丈夫つったって、持たねー方がなんぼか安全だ。
アメリカの銃社会を見ろ。警官やその他、みんな恐いから過剰に発砲したり、誤射したりすんだろ?
327名無しさん@5周年:04/08/09 09:41 ID:j/U88T7/
>>326 抑止力だから大丈夫つったって、持たねー方がなんぼか安全だ。
莫迦ですか。
日本が抑止力を持つことに過剰反応する国があるなら、その国は日本にとってきわめて
危険な国ということだ。
なぜなら、日本が抑止力を持つと困るということは、日本に対する攻撃力を持っていて、
その攻撃力で日本を威嚇するか、攻撃しようという意図を持つ国だから。日本に対しその
攻撃力を使う意図が無い国なら、日本が抑止力を持とうが無関心のはずだ。

だから、日本が抑止力を持つことに過剰反応する国があるなら、逆に日本はなんとして
も抑止力を持つ必要があるということになる。
抑止力を持たないなら、その邪悪な攻撃力の威嚇と攻撃の恐怖の下で暮らさなければならない。

他方、在日朝鮮人にとっては、北朝鮮が核を持って日本を威嚇している方が、自分たちが
でかい顔をできることになる。
日本に核を持たれたくないキムチ工作員。
328名無しさん@5周年:04/08/09 14:48 ID:Dc1akwhN
>>327
いま核攻撃受けてないのは、なにが抑止力になっているの?
抑止力になるのは、核以外にはないの?
持った方が平和になるの?
329名無しさん@5周年:04/08/09 14:54 ID:vJCmGw/w
かつてキューバはミサイルを持ち込んだがゆえに危険に晒された。
仮にキューバが米国に伍する軍事力を持とうと図ったならば
たちどころに米国の攻撃を受けるだろう。
330名無しさん@5周年:04/08/09 15:20 ID:4LHIDXCX
爆心地にある原爆ドームがあれだけ原形をとどめたまま60年も残っている
わけで、爆発力自体はそれほどでもなかったようだ。もしドームに落ちた
のが普通の爆弾だったら、たとえ20キログラム程度の小型の爆弾だって
直撃していれば建物が瓦解していただろう。ただ、放射能や熱線に耐えられる
レベルの地下壕が用意されていなかったのは確かと思われる。今から考えると
防空壕を深めに設置するとか外気を遮断する遮蔽扉を用意するとか水袋の
気化熱を利用するとかいろいろ対策はあったのだろうが、当時の防空壕
だと、たとえ空襲警報が発令されて待避がうまくいってたとしても
死者の数はやはり1万人程度は越えていたのではないだろうか。
331名無しさん@5周年:04/08/09 15:22 ID:jpVE48mE
石破は氏んでいいよ なんでこんなのが防衛庁長官なんだよ
332名無しさん@5周年:04/08/09 15:53 ID:oF/uWAPa
すでに1で発言元の全文がリンクされていて、それを読めば分かるようになっていたし、
石破発言は爆心地でも人が生きているから、核攻撃なんてへっちゃらさ、ってもんじゃなく、
単に核攻撃を受けても生存者がいるので「被害の局限化」につとめなくてならないって
ことだったぞ。
まあ米軍で言う「核戦争後の戦略」を語ったのと同じようなもんだが、そういうこと
言うだけで叩かれるとはな。
333名無しさん@5周年:04/08/09 16:27 ID:cegCVud6
>>327
>攻撃力を使う意図が無い国なら、日本が抑止力を持とうが無関心のはずだ。

それはあなたの推測か?あんたハマコーか?
無関心ですむはずがないだろう?アジアの少なくない国が日本の占領統治をうけた経験を持つのに、
日本の核保有に対して悠長にかまえているはずがない。
それは攻撃力を使う意図に関わらず、また日本が平和主義に徹すると公言しても変わらない。

だいたい、国土防衛と一口に言っても政治は政治だ。
経済など他国との関係を無視した核武装が冷戦も終わったこの時代に現実的な考えだとは思わないね。

>抑止力を持たないなら、その邪悪な攻撃力の威嚇と攻撃の恐怖の下で暮らさなければならない。

核を持ったら威嚇と恐怖が消える保障はどこにある?
ミサイル打ち込まれたら、それに一矢報いて相手も道連れにできるという気持ちからか?
頼むからそんな考えは古いということを認識しろよ。
あなたはそれを現時的じゃないとでも言うんだろう?
そうやって歴史は繰り返されるんじゃないのかい?
334名無しさん@5周年:04/08/09 16:45 ID:q2vfo31C
>>328
アメリカの核兵器
無い
少なくとも先制核攻撃の危険は減る
335名無しさん@5周年:04/08/09 16:48 ID:NDwm0BsO
つーか無職から金取ればいいんだよ
336名無しさん@5周年:04/08/09 16:53 ID:zEyB61hW
米国の核はきれいな核とでも言いたかったんだろ
337名無しさん@5周年:04/08/09 16:55 ID:S567V/r2
板違いだが

福井美浜原発で蒸気漏れ 5人心配停止って本当なのか?
ガクガクブルブル・゚・(ノД`)・゚・ 














338名無しさん@5周年:04/08/09 17:03 ID:q2vfo31C
>>337
マジか?
心肺停止状態が5人て、即死レベルの放射能漏れってことか?
っってNHKキタキタキタキタ━━━━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━━━!!!!!!!!!!
339名無しさん@5周年:04/08/09 17:10 ID:q2vfo31C
NHKによると、2次冷却水の蒸気による大火傷か。
死亡1人、重体7人?
340 :04/08/09 17:19 ID:C4lrwAD2
オロオロオロオロ・・・・・・福井・・・
341名無しさん@5周年:04/08/09 18:14 ID:XrYzT4hQ
>>332
>単に核攻撃を受けても生存者がいるので

石破は「爆心地近くでも」「多数の生存者」と
原爆の被害を矮小化させようと
明らかにアメリカの方を向いた発言をしてるのが問題なんだが。

実態は「爆心地近くでもわずかながらも生存者がいた。」だろ。
342名無しさん@5周年:04/08/09 18:25 ID:ZGQoO1vi
>>341
そんなのは主観の違いでしょ。
目の前のリンゴの大きさを言うのも、人によって表現が変わる。
「原爆だから悲惨な表現をしなきゃダメ!」ってのはカルトだな。
343名無しさん@5周年:04/08/09 18:41 ID:XeDuC2pA
>>341
アメリカ側?何処が?

立場の問題でしょ。あの人数をどう解釈するかは。

救出する側から見れば”救出するべき多数の生存者”が救出を待ってるという表現になる。
救出という行動を肯定的に修飾し、多数としたんでしょ。
行政の立場としてはこれが正解。

「爆心地近くでもわずかながらも生存者がいた。」という生存への否定的態度ってのは、
あまりにも他人事というか、まあ救援活動を行う者が立つべき立場ではない。
即死せず時間を置いて死んだ原爆による攻撃直後の多数の救助すべき人達が居た事を無視してるからね。
344名無しさん@5周年:04/08/09 19:06 ID:qOZEYIAK
被爆者って怖がるくせに放射線生物学とかに無知すぎるのは何故?
DS2000くらい知っとけよ。
345名無しさん@5周年:04/08/09 20:08 ID:XrYzT4hQ
>>342-343
ここまで必死こいて、筋の通らない屁理屈をこねてまで石破擁護するってなんか変だよな。


あ、もしかしてこれが自民党のネット対策のバイトクンってやつ?
346名無しさん@5周年:04/08/09 22:21 ID:u6Tw/Lvc
核戦争後の戦略は...

日本は拳王様につくべきだ。
347名無しさん@5周年:04/08/09 23:52 ID:ATRYIFRP
人生いろいろ。被爆もいろいろ。
348名無しさん@5周年:04/08/10 02:39 ID:Ddc/0zTK
そーいや夏休みなんだなぁ
349名無しさん@5周年:04/08/10 02:58 ID:8rOLrQ++
>>1
まだいたのか。
本文を張ろうとか全く思わないんだ?
350名無しさん@5周年:04/08/10 09:24 ID:tuKarXoi
石破茂防衛庁長官が「爆心地の近くにいながら生き残った人がたくさんいる」と
国会で答弁した問題で、坂口力厚生労働相は6日、「万一、核攻撃を受けた際
の国民保護の観点から発言したもので被爆の事実を軽く受け止めたものでは
ない」と釈明した。

同日午前、広島市内のホテルで開かれた「被爆者代表から要望を聞く会」で、
広島県原爆被害者団体協議会の坪井直理事長の質問に答えた。

 坂口厚労相は、石破長官の発言について「どういう状況なら、核攻撃を受け
ても被害を限定できるかという趣旨のものだ」と、経緯を説明した。

 また、被爆二、三世への原爆の影響について「現在のところ、影響は出てい
ないが、高齢化したらどうなるのかといった問題がある。影響があるのかどう
か、引き続き検討していかねばならない」と述べた。(共同通信)
351名無しさん@5周年:04/08/10 10:34 ID:lhpas3BW
>>345
筋の通らない屁理屈こねてるのは、バカなお前だよ。
>>66に掲載されてる石破への質問とその回答(>>70)を読めば、原爆の被害の矮小化なんて意図してないのは明白。

実際、>>66の先の文章に、

「原爆の爆心地の近くでも生存者がたくさんいた」「被害の局所化を考える必要がある」

と言った後、更にこう言ってる。

「やはり私どもは、一〇〇%ということは申し上げられない以上、 どのようにして被害を局限するか
ということもあわせて考えていかなければ、防衛の責任は果たせないと思っております。 」

ここを読めば、核攻撃後も爆心地近くには生存者がいるのだから、そこへの更なる被害を軽減するために

防衛を考えるべきだって意図なのは、考えれば直ぐにわかるだろが。

誠実に防衛のすべき事を考えてるのは明らかだろ。


要するに、

情 報 公 開 の 時 代 に は 、 お 前 の よ う な 浅 は か な デ マ ゴ ー グ は 通 用 し な い ん だ よ。

ア ホ タ レ 

352名無しさん@5周年:04/08/10 12:28 ID:lhpas3BW

しかし、本来マスコミの役割って

石破の正しい意図(>>351)を世間に報道することなんだけど、完全に放棄されてるな。


日本の今のマスコミはどうしようもない無能状態だねえ。
353名無しさん@5周年:04/08/10 13:04 ID:Ov6Er7N8
石破はいつもどこを見てしゃべってるの?
気持ちが悪いんだけど。
354名無しさん@5周年:04/08/10 13:33 ID:MykPS8GJ
>>346
関東はサザンクロスのシンの支配下です。
355名無しさん@5周年:04/08/10 15:11 ID:QisUql+7
原子炉の近くに防衛庁執務室つくればぁ
356名無しさん@5周年:04/08/10 21:12 ID:VSKqcZuy

357名無しさん@5周年
サザ〜ンクロスロード♪