【狂牛病】在庫一掃も覚悟 仙台の牛タン店、決意の七夕

このエントリーをはてなブックマークに追加
★在庫一掃も覚悟 仙台の牛タン店、決意の七夕

 仙台名物の牛タン専門店が正念場を迎えている。牛海綿状脳症(BSE)発生後、
米国産牛肉の輸入がストップして8カ月、各店は徹底した在庫管理と、豪州産の
代用でしのいできた。しかし約200万人が訪れる仙台七夕まつりが、深刻な品薄
状態を加速させるのは確実だ。各店は「観光客の期待は裏切れない」と在庫一掃
覚悟で仕込みを続けている。
 仙台市内に7店舗ある「喜助」は、米国産牛肉の禁輸措置から間もなく、大量の
米国産を確保した。数カ月前から、1人前の分量を減らしたり、従来は使わなかった
牛タンの部位を利用したカレーなど新メニューを開発したりして、在庫の「延命」を
図ってきた。
 大川原潔社長は「8月いっぱいは在庫で対応できそうだが、9月以降は豪州産への
切り替えを考えなければ」と話す。
 東北農政局の推計では、全国の牛タンの年間消費量は4万9000トンで、約8%の
4000トンが仙台圏に集中している。国内消費量の7割以上を占めた米国産が事実上、
市場から姿を消して以来、豪州産が高騰し、キロ当たり500―550円の相場だった
のが、現在は6倍の3000円前後にまで跳ね上がった。
 もともと豪州産を使用していた店でも、異常な高値に悲鳴を上げる。仙台市青葉区の
「旨味太助」の佐野八勇店主は「採算が難しくなっている。パートを4分の1に減らして
切り詰めている」と打ち明ける。例年、七夕期間中は普段の倍近い1日1200食を
出すといい、「郷土料理として定着しただけに、BSEなんかに負けられない」との
気概で乗り切る考えだ。(以下略)

河北新報 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040804-00000006-khk-toh
2名無しさん@5周年:04/08/04 16:19 ID:1ND3VlO8
アメリカ産
3名無しさん@5周年:04/08/04 16:20 ID:8Ysrf/s5
2
4名無しさん@5周年:04/08/04 16:21 ID:QqnUqvow
仙台名物 米国・豪州産牛タン
5名無しさん@5周年:04/08/04 16:22 ID:Oe4yTcI8
危険だから輸入禁止してんのに、在庫使ったら意味ないじゃん。
6名無しさん@5周年:04/08/04 16:22 ID:SSgCgCDA
仙台の牛タン(made in USA)
7名無しさん@5周年:04/08/04 16:22 ID:tjgn9iIJ
擬古牛はどこへ行った
8名無しさん@5周年:04/08/04 16:23 ID:2/GBMYGX
名物なのに輸入物
9名無しさん@5周年:04/08/04 16:23 ID:jqmbb5Rt
取って付けた様な名物だな。
10名無しさん@5周年:04/08/04 16:24 ID:Cz5qpgiy
一応、名物と名産は違うものだが。
11名無しさん@5周年:04/08/04 16:25 ID:wL0MtF5o
郷土料理が外国産食材?笑わせるな
12名無しさん@5周年:04/08/04 16:27 ID:2/GBMYGX
しかも『郷土料理』っておい

>米国産牛肉の禁輸措置から間もなく、大量の
>米国産を確保した。

なんで禁輸した意味は…

観光客も、わざわざ仙台いってこんなもんくわんでも
13名無しさん@5周年:04/08/04 16:27 ID:fNjkDrVf
>>8
松坂牛≠三重県松坂市産の牛

名物やブランドを真に受けると馬鹿を見るよ。
14名無しさん@5周年:04/08/04 16:27 ID:7KJK30I8
仙台の牛タンって安いの?
他とかわんないならまさにサギだな
15名無しさん@5周年:04/08/04 16:27 ID:yBRvf27V
     ,,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/
_,-ー| /_` ”'  \  ノ  < ちょ、ちょっとまって!>>5がいま良い事言った!!
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ、_
 ヽ  `、___,.-ー' |   `ー-、
  |    | \   / |
  \   |___>< / ヽ
16名無しさん@5周年:04/08/04 16:28 ID:trTUjHVF
牛タンって、確かにシチューなどのように洋風の香辛料と野菜で長時間煮込めば
美味しいけど、仙台のようにただ蒸したり焼くだけだったら癖があって不味いと思う。

牛タンは和食の調理にこだわる限りは、まず普及はしないだろうな。
それに「BSEの危険部位」なわけだし。仙台ってもっと美味しい食材あるだろうに。
なぜここまで牛タンにこだわるのか、そのわけが知りたい。
17名無しさん@5周年:04/08/04 16:30 ID:1ND3VlO8
>>14
高いよ〜
18名無しさん@5周年:04/08/04 16:30 ID:zyMyxDYs
どっちかってーとハツが好き
19名無しさん@5周年:04/08/04 16:30 ID:7KJK30I8
>>13
松坂と神戸は厳格な基準が出来たから松坂らへんで生まれた牛とか
松坂で解体した牛は松坂牛って名乗れないよ。
20名無しさん@5周年:04/08/04 16:30 ID:pF+K5JLL
産地偽装に近い
21名無しさん@5周年:04/08/04 16:30 ID:PDLbe/Ky
仙台人として申し訳ない。( ´_ゝ`)
22名無しさん@5周年:04/08/04 16:31 ID:fNjkDrVf
>>16
舌はBSE危険部位ではない。

笹かま、長なすなどいろいろな食品もあるが、
何故か牛タンの知名度がブッちぎりで高い。
23名無しさん@5周年:04/08/04 16:31 ID:DldHkQqk
<一応、名物と名産は違うものだが。
高崎名物、熊本名物、岡山名物、・・鎌倉大仏
24名無しさん@5周年:04/08/04 16:31 ID:8L5A4ESk
美味いからいいよ。宮城県以外の牛タンって薄いんだよね。一度食べたことがあったけど、厚いのに柔らかくて麦ご飯が進んだ。
25名無しさん@5周年:04/08/04 16:32 ID:Y3DVMzsA
郷土料理として定着しただけに、BSEなんかに負けられない
郷土料理として定着しただけに、BSEなんかに負けられない
郷土料理として定着しただけに、BSEなんかに負けられない
郷土料理として定着しただけに、BSEなんかに負けられない

はぁ。。
26名無しさん@5周年:04/08/04 16:33 ID:trTUjHVF
>>21
ところで、仙台でどこかに「美味しい牛タン・シチュー(ビーフストロガノフ風)」を
出すお店、ご存知ありませんかね?行って見たい。(^^;
27名無しさん@5周年:04/08/04 16:33 ID:UhAHJvfO
>BSEなんかに負けられない

勝ち負けの問題か?
安全かどうかだろ
28名無しさん@5周年:04/08/04 16:33 ID:283Tfpry
あとテールスープもうまいぞ。
なぜか麦飯がセットでついてきたけど。
ちなみに仙台駅の「牛タンどおり」というところにある店で
食ったが・・・
29名無しさん@5周年:04/08/04 16:33 ID:ZDnHO/7e
>>22
「狂牛病のリスクは牛タンにも及ぶだろう」という記事が、
2002年10月19日付けの英国の高級紙ガーディアンに掲載されました。

数百倍感度の高い検査方法により、舌に含まれる扁桃腺組織に
狂牛病の感染性があると分かったそうです。

扁桃腺組織を含む牛タンは危険です。

BSE risk may extend to tongue
http://www.guardian.co.uk/uk_news/story/0,3604,815005,00.html
James Meikle, health correspondent
Saturday October 19, 2002
The Guardian
30名無しさん@5周年:04/08/04 16:34 ID:kH1vEkD6
在日一掃に見えた
31名無しさん@5周年:04/08/04 16:34 ID:KbGbNv/p
韓国から輸入してる分はどこにいってるんだ?
チョンはタン食わないから、日本に来てるはずなんだけど。
32名無しさん@5周年:04/08/04 16:36 ID:dVPdNBGi
>>26
仙台いかなくても浅草にあるよ
33名無しさん@5周年:04/08/04 16:41 ID:opxWx7if
まだ、アメリカ産の在庫が有るのかよ。
で、仙台では(疑惑の)アメリカ産使用って表示してるのか?
34名無しさん@5周年:04/08/04 16:43 ID:aK9c7irO
ねーねー、今更だけど、
狂牛病はホントに怖い病気なんだよ。

10年後ってエイズと狂牛病が発症して、
日本は凄い事になってそうだね。
35名無しさん@5周年:04/08/04 16:43 ID:3yAFBCKj
お盆だけに牛ターンラッシュだな!がはは!
36名無しさん@5周年:04/08/04 16:44 ID:NcA67r6A
『一人前の分量へらしたり……?』
企業努力ですか。…応援します。
37名無しさん@5周年:04/08/04 16:44 ID:7Id08+xi
宮城県民は謝罪しる!宮城県民は反省しる!宮城県民は賠償しる!

・給食費払え。
・図書館から1年に1万冊も本を盗むな。
・中高生は恐喝を容認するな。
・薬物を注射して大量殺人するな。
・仙台牛タンの出処をはっきりしろ。
・電車の車内でカップラーメンを食べるな。
・車窓から物を捨てるな。
・岡崎トミ子を輸出するな。
・地裁でナイフをふり回すな。
・酒に酔って自宅に火をつけるな。
・輸入鴨肉を国産と偽って売るな。
・アニメショップで痴漢するな。
・知事は寝言をいうな。
・ジャスコ岡田の進出を許すな。
・大学から食器を盗むな。

宮城県民は謝罪しる!宮城県民は反省しる!宮城県民は賠償しる!
38名無しさん@5周年:04/08/04 16:44 ID:cp3D9A3o
>>28
テールスープは化学調味料使いすぎだよな。
39名無しさん@5周年:04/08/04 16:47 ID:fNjkDrVf
>>29
牛の扁桃腺は感染リスクが認められた為、
舌のカットラインを従来よりも舌先側にずらす事になっている。
SRMリストには含まれていない。
40名無しさん@5周年:04/08/04 16:48 ID:l12inKks
笹かまビンタ祭り
宮城各地域代表の屈強な男達がふんどし一丁、両手には長さ30cmの巨大な笹かまを持ち互いに頬を叩き合う。
笹かまがちぎれるか膝を着いたら負け。この大会の勝者は一年間宮城一の伊達男として讃えられます。
仙台七夕をご覧になったさいにはぜひお越しください。
41名無しさん@5周年:04/08/04 16:48 ID:PmxZPbxG
仙台と牛タンってどう繋がるのか分からん

萩の月だけ売ってろよ、、、
42名無しさん@5周年:04/08/04 16:53 ID:trTUjHVF
>>32
渋谷にも、東横線のガード下に一軒あるね。
43名無しさん@5周年:04/08/04 16:53 ID:WMNyS1em
>>41
笹カマ(゚д゚)ウマー
44名無しさん@5周年:04/08/04 16:57 ID:fKp8Ysoo
9月に仙台行くのに…
45名無しさん@5周年:04/08/04 16:59 ID:cVAaYiJw
去年太助で食べたなぁ、旨味じゃなくて味太助の方だけど
あの辺ホント牛タン屋多いよね、何で名物なんだろう?
46名無しさん@5周年:04/08/04 17:03 ID:xj9SJR3q

 東北は熊襲の産地、文化程度は極めて低い。
47名無しさん@5周年:04/08/04 17:11 ID:Mj3Qb7qB
牛タンって仙台が発祥なんでそ?
冷やし中華もそうだな

文町の太助の牛タンは肉厚で美味いが
むしろテールスープの方が好きだな俺は…
48名無しさん@5周年:04/08/04 17:13 ID:M5R7XxIl
国産使え
49名無しさん@5周年:04/08/04 17:20 ID:wKXKElSQ
仙台産のタンは、一切ないのかよ。
わざわざ、仙台で食う必要ないだろ?
50名無しさん@5周年:04/08/04 17:26 ID:aYYmiwAa
なんでわざわざ仙台まで行って牛タン食うわけ?
というか、仙台に行って何か楽しいの?
仕事で行ったこと以外ないんだが。
51名無しさん@5周年:04/08/04 17:30 ID:PGo8rQnX
松島がきれい
52名無しさん@5周年:04/08/04 17:33 ID:trTUjHVF
実は実家が北海道民の漏れ、東北新幹線には開業以来一度も乗ったことが無いんだけど。
北斗星個室での往復は何度かあるが、大抵東京行くのに飛行機使うので、仙台駅って、
未だに降りた事が無かったりします。
53名無しさん@5周年:04/08/04 17:33 ID:o+w2jEX+
仙台は色々発祥してるよね。
牛タン、冷やし中華、ルーズソックス、回転寿司。
54名無しさん@5周年:04/08/04 17:42 ID:OvzJZvo4
>>31
韓国で牛生産してるの? 済州島?

そもそも、あの国もてめーんとこで牛肉がほとんど作れないのに
焼き肉が名物料理という謎の地域だけど。
55名無しさん@5周年:04/08/04 18:34 ID:ZDnHO/7e
仙台の七夕が8月というのは常識だった?
56名無しさん@5周年:04/08/04 18:38 ID:AHek0LHz
>>54
済州島は牧畜で有名。
肉食はモンゴル帝国の影響です。
57名無しさん@5周年:04/08/04 18:41 ID:tr3p9M5J
でも、韓国人は金ないんで、もっぱら豚&鳥カルビ
牛カルビは日本のほうが旨い
58名無しさん@5周年:04/08/04 18:41 ID:K/vIgADE
牛タンを仙台で食べる・・か・・・

盛岡まで足を伸ばせば、今でも米沢牛の牛タンが食えるのに。
59名無しさん@5周年:04/08/04 18:43 ID:zsNzV//W
大量の 米国産を確保した
大量の 米国産を確保した
大量の 米国産を確保した
大量の 米国産を確保した
大量の 米国産を確保した

60名無しさん@5周年:04/08/04 18:52 ID:+DH19rr3
>>16
>牛タンって、確かにシチューなどのように洋風の香辛料と野菜で長時間煮込めば
>美味しいけど、仙台のようにただ蒸したり焼くだけだったら癖があって不味いと思う。
寝言は食って寝てから言え。食った事無い奴が何をほざいても説得力無し。
61名無しさん@5周年:04/08/04 18:57 ID:ihnUHtfS
薄くスライスしたタマネギと一緒に食うとビールが進むな。
やはり塩だな。
アツアツに焼けた牛タンを口の中に放り込んで間髪入れずビールを飲む。
普段何の幸せも無いのでこのひとときが最高だ。
レバ刺しも一緒に頼みたい。あ〜〜〜〜〜〜〜〜〜ビール飲みてぇ〜〜
62名無しさん@5周年:04/08/04 18:57 ID:A4cbLh3p
>>60 >>16
まったくだ。
この前利休でなかなか入荷しない牛タンの刺身を食ったが
はっきりいってうますぎ。
もちろん焼きも最高!
関東とかだと薄く切ったやつが牛タンとして出されるけど、
仙台だと分厚く切った牛タンのほうがわりかし普通。
鮮度と調理法、素材の厳選が必要だけど、これが最高の牛タンの食し方だと思う。

まずは仙台来て食ってみれ。
牛タンの自分の中での価値がガラリとかわるぞ。
63名無しさん@5周年:04/08/04 19:01 ID:FGAHXCrY
>>16
> なぜここまで牛タンにこだわるのか、そのわけが知りたい。

今更引っ込みがつかない
64名無しさん@5周年:04/08/04 19:01 ID:/1WtfxmU
65名無しさん@5周年:04/08/04 19:05 ID:trTUjHVF
>>60 >>62
そだね。確かに牛タンって”堅くて臭い”って言うイメージの方が強い。
札幌でも牛タン専門店はあって、そこでは柔らかいの出してると思うが、値段が高すぎ。
普段焼き鳥屋で食べる「タン」って、塩焼きなんだが筋だらけで美味くないよ。
仙台のは他とは調理法が違うのかも知れん。
66名無しさん@5周年:04/08/04 19:19 ID:Mj3Qb7qB
>>60,62
禿同。
67名無しさん@5周年:04/08/04 19:21 ID:AHek0LHz
>>61
今日は夏ばてしたので焼肉屋にレバー焼肉ランチと豚足を食べに行った。
この組み合わせだと食材は中国の薬膳と一緒になる。
安くて手軽ななんちゃって薬膳です。
68名無しさん@5周年:04/08/04 19:23 ID:v8uBLOQv
一瞬、在日一掃に見えた…
疲れてるのかな、俺は…
69名無しさん@5周年:04/08/04 19:25 ID:AHek0LHz
>>68
夏ばてだよ。
焼肉屋にレバーとタン食べに行ったらいいよ。
豚足とスープ、キムチも忘れずにね。
70名無しさん@5周年:04/08/04 19:26 ID:n1rEjkP0
さすが山形。
みずからマットに突っ込む奴もいれば
在庫の牛タンに突っ込む奴もいるのか。
71名無しさん@5周年:04/08/04 19:28 ID:CorTjlTr
>>46
失礼なこと言うな。もうサントリーは二度と飲まないぞ。
72名無しさん@5周年:04/08/04 19:29 ID:Mz/k26lW
素朴な疑問

牛タン=牛の舌

牧場とかで牛になめられると「キモイ〜」ってわめくのに、どうしてそのキモイ舌を食うんでちゅか?

しゃいたま県・4765歳
73名無しさん@5周年:04/08/04 19:29 ID:xKMtJGhx
牛タンの発祥は戦時下 食糧不足に喘いでいる人たちが今まで捨てていた牛の舌を食べ始めたのが始まり.....
74名無しさん@5周年:04/08/04 19:30 ID:OFYmGf4K
俺にくれ
75名無しさん@5周年:04/08/04 19:30 ID:4AMSg/ww
国産の牛タンなんてお前等食った事無いと思うぞ
76名無しさん@5周年:04/08/04 19:31 ID:xKMtJGhx
>>72
コチニールと同じ
77名無しさん@5周年:04/08/04 19:38 ID:Mj3Qb7qB
>>72
美味いから
78名無しさん@5周年:04/08/04 19:38 ID:trTUjHVF
>>73
北海道の夏場の生ウニも、昔は誰も食べる人がいなくて岩場にゴロゴロ落ちてたって。
東京の寿し屋が江戸前寿司のネタに使う前までは、積丹の海岸じゃせいぜい子供のおやつ
くらいにしか思われてなかったそうな。
79名無しさん@5周年:04/08/04 19:42 ID:MJK+z/dp
今まで仙台の牛たん屋は国産のものを使ってるのかとばかり
思ってたよ。。
ほとんど全て米国産だったとは。
国産の牛たんってどこに行ってるの?
80名無しさん@5周年:04/08/04 19:49 ID:JYKEfBOJ
馬の心臓の串焼きが美味しいよ!!
白胡椒と薄塩・薄口醤油で味付け
熊本で食べた〜
81名無しさん@5周年:04/08/04 19:57 ID:oFChehk3
>>79
庶民には縁のないところ
82名無しさん@5周年:04/08/04 20:00 ID:CorTjlTr
そう言えば、仙台のギュウタン屋が、アメリカ牛の輸入を再開しろって
署名運動してたよな。吉野家とグルになって。

結局、吉野家程度の安全認識なんだろうな。
83名無しさん@5周年:04/08/04 20:57 ID:D8OEePIh
>>5
が、全てを語っていると思いました。

84名無しさん@5周年:04/08/04 21:02 ID:ncqiLRKl
舌は危険部位ではないと何度言ったら(ry
85名無しさん@5周年:04/08/04 21:14 ID:6F63Z2Sy
>>82
ま、オマエが毎日体に入れてる化学物質よりは安全なんだけどなw
86名無しさん@5周年:04/08/04 21:24 ID:wOZmYqnP
利休では真のお得意様だけに出してくれるタンがあるよ。
ウマー。
87名無しさん@5周年:04/08/04 21:25 ID:DldHkQqk
>>82
<結局、吉野家程度の安全認識なんだろうな。・・
証拠を提示しろ!    吉野家店長補
88名無しさん@5周年:04/08/04 21:42 ID:xpWFAnbC
おれは仙台にすんでいる。中学の修学旅行のときに、バスガイドのお姉さんに、
「仙台の方言でさようならのことを『べっちょ』って言うんだよ」と教えたやつがいた。
お姉さんは、純粋な人でその言葉を信じた。
楽しかった旅行も終わり、お別れの時が来た。
お姉さんは、バスの入り口で涙ぐみながら一人一人の手を握り
『べっちょね』『またいつか・・・べっちょ!』
などとけなげにいっていた・・・。
一ヶ月後、おねぇさんからクラス宛の手紙が来た。
『みんなと過ごしたことは一生忘れません。みんなに負けないように、
私も立派なバスガイドになれるようにがんばります!』という感動的な文章でした。
でも最後の結びが・・・『P.S. それじゃ、べっちょ!』
89名無しさん@5周年:04/08/04 21:48 ID:DldHkQqk
>>88
一生の思い出でにして・・
 それで、仙台の青葉区はどの方向なの。 山形方面?
90名無しさん@5周年:04/08/04 21:50 ID:HhhLONwE
アメリカ産の牛タンを食いに
なぜ、仙台まで?
91名無しさん@5周年:04/08/04 21:52 ID:/eIFnCKQ
>>90
おいしいかもだ
92名無しさん@5周年:04/08/04 21:54 ID:5En7yeYQ
生粋の仙台人は牛タンなど食べないぞ。
牛タンは伝統の仙台料理でない。
戦後アメリカが廃棄した牛の舌を食料難で食べたのが
始まりなのだ。

仙台牛タンは廃棄物料理なのだ。わざわざ仙台に来て
廃棄物料理を喜ぶとは田舎者だぞ。
93名無しさん@5周年:04/08/04 21:57 ID:FaiiPI2a
いいや。冷やし中華で我慢しよ。
94煮るふぃーる ◆vulDSenDaI :04/08/04 21:58 ID:P5mIMPWz
>>92
 んだね。
 わざわざ高い牛タンを食いには行かないな。

 でもそれって、どの地域も同じじゃない?
95名無しさん@5周年:04/08/04 22:03 ID:5En7yeYQ
仙台牛タンは単に発祥地というだけ。
ブランド好きにはいいのかも。

仙台牛タン食べるなら松屋のメニューを食べた方が絶対いい。
仙台牛タンは高いだけ。
96名無しさん@5周年:04/08/04 22:03 ID:W2Rcg2b4
>>93
ええがらええがら、こっちゃきてずんだもち食わぃん。
97名無しさん@5周年:04/08/04 22:04 ID:O1zuj6YT
…在日一掃、仙台かとオモタ
98名無しさん@5周年:04/08/04 22:05 ID:iIN5lb47

正念場と修羅場は違うのですか?

99名無しさん@5周年:04/08/04 22:06 ID:8m/vAYS6
100名無しさん@5周年:04/08/04 22:07 ID:NcA67r6A
…つーか、これ、美談?
『一人前の分量減らしたり…』
…おおらかなのか。
発想がせこいのか…。
101名無しさん@5周年:04/08/04 22:09 ID:8m/vAYS6
>>100
どっかに美談って書いてあった?
102名無しさん@5周年:04/08/04 22:09 ID:5En7yeYQ
>>100

美談と思う。『一人前の分量減らしたり…』
コレステロールが牛タンは多いからね。。。。

103名無しさん@5周年:04/08/04 22:13 ID:5En7yeYQ
ずんだもちはいい。
104名無しさん@5周年:04/08/04 22:15 ID:DldHkQqk
駅弁の牛タンはうまくない。 なぜ牛タン弁当が多いのか・・
ホヤを食べたい。
105名無しさん@5周年:04/08/04 22:19 ID:1OTzhfHc
店をたたむには良いタイミングだよね。
106名無しさん@5周年:04/08/04 22:19 ID:pz3fkZG9
 大量の米牛肉確保かあ・・・・ 客の命なんざ
どうでもいいんだね・・・売れれば・・・
107名無しさん@5周年:04/08/04 22:23 ID:bXWsAkwa
それほど多く利用しないんだから、
赤字を出すんだったらしばらく店を
閉めていていいよ。
108名無しさん@5周年:04/08/04 22:26 ID:NcA67r6A
>91
ホヤ! 九州人ですが、本当に食べたい。
109名無しさん@5周年:04/08/04 22:28 ID:34nk2uhw
じゃあ牛タンゲームしようぜ!

ギュウ!
110名無しさん@5周年:04/08/04 22:29 ID:x8KQ8qPO
仙台牛を使った牛タンならわかるけど、アメリカ産の牛タン使ってるんなら、
別に仙台じゃなくても、他の都市でもいいんじゃないのか?

で、なんで仙台だけが牛タンの宝庫みたいに騒がれるんだ? わからん!
111名無しさん@5周年:04/08/04 22:31 ID:hdqoPESz
ほやってちっともうまいとは思えないんだけどなぜか見かけるたび食いたいと思う
112名無しさん@5周年:04/08/04 22:40 ID:KN9Yahu2
馬鹿が多いみたいなので説明してやるが
仙台名物なのは牛タンではなく「牛タン焼き」という料理だ。
それに元々進駐軍が持ち込んだ牛肉の捨てる部分を再利用して出来た料理なんだから
アメリカ産を使うのがある意味正当なんだよ。
何が「名物なのにアメリカ産?」だ。
知ったかぶりしてんじゃねえよ。
113名無しさん@5周年:04/08/04 22:40 ID:rCTsVx+x
>もともと豪州産を使用していた店でも、異常な高値に悲鳴を上げる。
ここ重要だな。松屋、吉野家が使用しなかったがランプ亭が買った。
豚肉に比べて相当ふっかけたんだろうよ。
114名無しさん@5周年:04/08/04 22:42 ID:8m/vAYS6
>>110
別に他の都市でもいいよ。
あの「牛タン焼き」が食べられるなら。

>>112
> それに元々進駐軍が持ち込んだ牛肉の捨てる部分を再利用して出来た料理なんだから
だから違うってば。
>>99 参照。
115名無しさん@5周年:04/08/04 22:45 ID:n9Htb9Mp
仙台の牛タン焼きと焼き肉屋の塩タンは別の食べ物なのだが。
少なくともまともなラーメン屋のラーメンとカップヌードルぐらいは違う。
ま、ヲレはカップヌードルも好きだがね。
116名無しさん@5周年:04/08/04 22:45 ID:lsqw3TWh
赤身じゃない部分が高騰するのは本末転倒だ。
安くて美味いから人気だったのに。
117名無しさん@5周年:04/08/04 22:46 ID:K0MSXOx6
捨てる部分を食った=大阪におけるホルモンと同じ・・・


結論
仙台人も大阪人と変わらない
118名無しさん@5周年:04/08/04 22:48 ID:YCNdvHPm
牛丼→豚丼なんだから、牛タン→豚タンにすりゃいいんじゃないの?
119貼っておくよ:04/08/04 22:48 ID:P9ddbXvE
        /ミ!      ,、
    ,,..-‐-、!ミ|-─‐--、,,ノミ|
    \``ヽ,ゝ   :;;;;;;;;ヾソ _,,,,,,
     ,r'ヽ/ ,;;;;;,,_';;;;;;;;l''"-‐ ノ
    ,'.,,  ,r'゙ハ ̄ハ ノ',! ハ\`r'゙
     i;;;;;;: iハノ,,レ' '" ,,レ' 'v'!;!
    !;;:' | 「o;;;;i.   「o;;;;i. リ
    ';:'  ', 'ー'゙  '  'ー'"〈    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ヽ、 `、""  、ーァ "" ,ノ  < ぎゅ ぎゅ ぎゅ ぎゅーたんたん♪
  ミミ、  `>,-`'ー---─;'"     \______________
   `i;'! /  '!   ':;;;;;;;;',\
   ,,.i/  /リ;;;;,.   '':;;;/、 \
 <"ヽ_,ゝ'"  i;;;;:'  ,,,,,,,,i' ヽ、/``7'>
  `" ヾ=、,ノ'''   :;;;;;;;;',   `'ー-'゙
       `''iー-,、、,,,,_,,ゝ
         .|  | ',  ',  
120名無しさん@5周年:04/08/04 22:49 ID:wqS+3nSl
>>113
らんぷ亭はもともとダイエーグループだし。
松屋・吉野家は独自の肉流通ルートがない。
121名無しさん@5周年:04/08/04 22:50 ID:lsqw3TWh
>>115
牛タン焼きは確か寝かせて肉柔らかくしてるんだったよね。
122名無しさん@5周年:04/08/04 22:50 ID:FK5BYxhN
スレタイ見て三菱自動車かと思った
123名無しさん@5周年:04/08/04 22:51 ID:Q2ooykHh
仙台の牛タンは「牛タン加工品」

明太子みたいに本来の牛タンとは別物と思った方がよい。
124名無しさん@5周年:04/08/04 22:53 ID:lsqw3TWh
>>123
明太子食べたくなってきた。
125名無しさん@5周年:04/08/04 23:30 ID:KdzHaddE
牛ベロだけで4万9000トン/一年も消費してるってすごいな・・・
126名無しさん@5周年:04/08/05 07:39 ID:x4RWh4kV

(8/4)BSE「全頭検査」賛否割れる・意見交換会
http://health.nikkei.co.jp/bse/child.cfm?c=0
「国内で危険部位の除去が十分にできていない段階で
検査の見直しは時期尚早だ」


まずいじゃん。
127名無しさん@5周年:04/08/05 08:10 ID:YgN7t7mE
>>95
高いのかわかるけど、松屋とは比べ物にならんと思うが・・・。
仙台の牛タン屋でも、あたりはずれあるよ。
>>95は、はずれの店と比べてるんだろうな。

仙台でうまい牛タン屋の姉妹店が首都圏とかに出店してるんで
わざわざ仙台に行く必要もないと思うけど。
おいらは帰省するたびに食べてるけどね。
128名無しさん@5周年:04/08/05 10:31 ID:tMMiYIZb
       ___ AA
    *〜/能なし⊂ ・・ P
       | タケベ.(_∀)
      U U ̄ ̄U U
129名無しさん@5周年:04/08/05 11:04 ID:3dm91CE9
>>128
あの時期あのポストにいただけで叩かれているが
いろんな利権(とくにB)がからむ中、頑張った方だと思うよ。
130名無しさん@5周年:04/08/05 12:16 ID:EuMDGPID
タンなんて、米国では誰も買わないようなゴミだからな
131名無しさん@5周年:04/08/05 12:18 ID:NEqiDPsM
気概とか気合いとか根性とか、そう言うことを商行為の場に持ち込む人間は嫌い
132名無しさん@5周年:04/08/05 12:22 ID:ZZRyhKlO
昔サーカスの火事で焼け死んだ象の舌を食べたやつがいたなー・・
133名無しさん@5周年:04/08/05 12:24 ID:gBe0y4f3
>従来は使わなかった
>牛タンの部位を利用

かなりヤバイ部分じゃね?

>BSEなんかに負けられない

客の健康は無視みたいだな
134名無しさん@5周年:04/08/05 12:26 ID:Q5z4lKda
そこで牛タンゲーム300円の登場ですよ
135名無しさん@5周年:04/08/05 13:05 ID:ZZRyhKlO
ハァー
伊達の殿様 政宗公が
故郷を創って400年
その名も高きみちのく仙台
いいところ
めんこいあの娘と待ち合わせ
一番町は大にぎわい
まずはひとまず腹ごしらえをいたしましょ
牛たん定食 いただきます
牛タン牛たん牛たんたん
牛たん牛たん牛たんたん
これでばっちりきまったぜ
さあさ行きましょ、国分町
仙台牛たん牛たんたん
136名無しさん@5周年:04/08/05 13:05 ID:3pcf4c+p
>>129ニワロタ
137名無しさん@5周年:04/08/05 16:01 ID:ngYFPAbS
BSEのせいで米国産がばれた?
隠してない、聞かれなかっただけ。
つまり白骨温泉と同じか・・・
138名無しさん@5周年:04/08/05 16:07 ID:s5j4QrT1
>>130
味覚馬鹿だからな
139名無しさん@5周年:04/08/05 17:09 ID:snojTsWr
>>137
別にばれていない。
米国産ということは昔から有名な話。知らなかった方がおかしい。
140名無しさん@5周年:04/08/05 17:11 ID:cTU/Ch+P
仙台牛のステーキ食って行ってけろ。

…オーストラリア産かもしんねぇけど。
141名無しさん@5周年:04/08/05 17:15 ID:LiB7jfQ+
メキシコ産が常識の伯方の塩はトリビアに取り上げられたら公取に目をつけられたわけだが
142名無しさん@5周年:04/08/05 17:21 ID:Fttlu6Qg
値段高くても国産使えよ
143名無しさん@5周年:04/08/05 17:23 ID:Zzrefye5
>>139
おみやげ用のパッケージに
産地表記してあったと思うな。

なんか仙台牛のたんが名物と誤解されているようだね。(´・ω・`)
144名無しさん@5周年:04/08/05 17:23 ID:cTU/Ch+P
>>142
マジで高いんだってば。
牛タン定食800円が4,500円になったら誰も食わんだろ?
145名無しさん@5周年:04/08/05 17:30 ID:mNxsQns6
決議したチームスター労組
米食肉企業(タイソン・フーズ社)にBSE全頭検査要求する
日本の市民・労働者に支援訴え
http://web.kamogawa.ne.jp/%7Enm-tpc/new_040802-01.htm
「歯で牛齢判断」
  「脳やせき髄が飛び散る」
  「安全規則に違反」
  --アメリカ食肉企業のずさんな実態を証言


これを改善しなければヤバイだろ。
146名無しさん@5周年:04/08/05 19:09 ID:fC3RuwKx
あげ
147名無しさん@5周年:04/08/05 19:52 ID:CEfTMbth

>牛タンの部位を利用したカレーなど新メニューを開発

おもいっきし危険部位じゃねえかゴルァ
148名無しさん@5周年:04/08/05 21:59 ID:taVytUtH
タンは危険部位じゃないだろ
149名無しさん@5周年:04/08/05 22:06 ID:5FCJ9Oa7
>>137
仙台駅の地下の飲食店エリアの端にある店には、昔から店内に表示出てたと思う。
150名無しさん@5周年:04/08/05 22:33 ID:PjxoMI7P
 また、牛の扁桃にBSE感染リスクが認められたことで、食用とされている牛
のタンを頭部から取り外す際のカットラインの変更が見込まれる。頭部から取り
外されたタンの根元に扁桃の組織の一部が残らないよう十分な余地を取るため、
カットラインを従来の位置から舌先側にずらすことが検討されている。ただし、
この措置の結果、取り外されるタンの長さが短くなることは避けられないものと
みられる。

 
151名無しさん@5周年:04/08/06 00:31 ID:Qtne6TC9
152名無しさん@5周年:04/08/06 01:25 ID:w6P1yaaj
仙台で二回食ったけど、本当に分厚くて美味しいね
麦飯もテールスープも良く合う
なんで塩だけであんな味になるんだろう・・・?
大都市なら姉妹店もありそう

俺は田舎者なので薄い焼肉しか普段は食えない・・・
まあ焼肉も美味しいんだが
153名無しさん@5周年:04/08/06 01:34 ID:9nqtmHdu
だからー、仙台名物なのは「牛タン焼き」という料理であって牛タンその物じゃないんだよ・・・
そんな事言うなら浅草名物の雷おこしは当然浅草で取れた米を使ってるんだよな?
154名無しさん@5周年:04/08/06 01:40 ID:Pa6/ly3q
舌の付け根の扁桃は特定危険部位だよ
アメリカ産なんて危ない牛の危険部位使うなよ
155名無しさん@5周年:04/08/06 01:40 ID:JXgBE6CO
二ヵ月ぐらい前に職場の娘に声かけて日帰りで仙台観光に。
昼メシにアーケード街にある牛タン屋に入って定食を頼んだけど、厚みがあって美味しいわ。ただ二年くらい前に行った時と比べると微妙に量が減ってたね。
観光がてらとは言え、高速を三時間強程走った甲斐あったな。
156名無しさん@5周年:04/08/06 02:07 ID:+DJjn09x
>>155
仙台は逢い引きの所ではありません
157名無しさん@5周年:04/08/06 02:16 ID:MvaIvIcj
牛タンねぇ・・・まだ一般にはBSEの恐怖報道が頭に残ってるっつーのに
舌先も乾かぬうちに今度はわざわざ在庫処分ですか。
最も危ないとされる扁桃を使うとは、、、正気の沙汰とは思えないよ。
高い安いの問題じゃないのでは?
158名無しさん@5周年:04/08/06 02:19 ID:Lw1m4qjD
>>155
やった?
159名無しさん@5周年:04/08/06 02:19 ID:h6NlgdDb
>>153
雷おこしは誰にでも作れないが、肉を焼くだけなら誰でもできるんだよな。

160名無しさん@5周年:04/08/06 02:34 ID:yBWvOR6c
>>157
扁桃を使うってどこに書いてあったの?

>>159
牛タン焼きは焼くだけじゃないよ。
161155:04/08/06 02:40 ID:JXgBE6CO
んなわけない。
あくまで女友達としての付き合いだし、今の近すぎず遠すぎずの微妙な距離感が心地いいんです。

思い出したけど、帰りに給油を兼ねて国見PAに寄ったんだけど、そこでも牛タンとご対面。
軽食に牛タンを焼いた奴とか牛タンつくねみたいなのを売ってたんだけど、今もあるのかなぁ。
丁度店の人と業者の人が話していたけど、牛タンのつくねの在庫が払拭してるみたいな事言ってた。
店の人が今ある分500本全部寄越せって相談してた光景を思い出したよ。
162名無しさん@5周年:04/08/06 03:48 ID:H0ZUfAHY
確かにテールスープは旨いよな
麦飯と牛タンとテールスープ、そしてピリ辛の漬物、これ。
163名無しさん@5周年:04/08/06 08:48 ID:hRKjoZLY
アメリカの精肉加工会社のと畜する現場の人、危険に接する人たちが、
危険部位除去ができてないとか、
全頭検査してくれと要求しているのに、
なんで仙台のタン屋が全頭検査を廃止しろといえるのかわからん。
164名無しさん@5周年:04/08/06 09:39 ID:aSPXKm/D
まあ10年殺しの河豚みたいなもんか。
165名無しさん@5周年:04/08/06 12:48 ID:rrtQ4/tf
age
166名無しさん@5周年:04/08/06 13:09 ID:Rjw1BF9J
>162
仙台の場合、その組み合わせがデフォだな。ランチだと
許せる価格帯だし。逆に麦とろってあまり食わないよね。
167名無しさん@5周年:04/08/06 15:20 ID:e+QLXvxi
在庫 ((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
168名無しさん@5周年:04/08/06 15:29 ID:aagU/ILg
>>160
>>157に対しては熱くなるのはわかるけど
横に読んだ内容なんぞ関係ないと思うよ。
169名無しさん@5周年:04/08/06 15:30 ID:LFVNK47D
テールスープに入ってる細切りのネギが(゚д゚)ウマー

仙台に戻りたくなった(´・ω・`)
170名無しさん@5周年:04/08/06 15:31 ID:wAYOPDTj
狂牛病媒介してどーする。つか牛タンはキモイ
171名無しさん@5周年:04/08/06 15:35 ID:LtNF2WV1
ハナマサとかでは塊でタンを売ってるけど
172名無しさん@5周年:04/08/06 15:54 ID:su3k9Cd9
小岩井農場でも売ってたな・・
あれは小岩井の牛のものかな?
173名無しさん@5周年:04/08/06 16:07 ID:oabRuWh0
ふと思った。
同じような名物を持つ、福岡のもつ鍋屋さんはどうしてるんだろう?(´・ω・`)
174名無しさん@5周年:04/08/06 16:35 ID:su3k9Cd9
ふと思った。
牛海綿状脳症という症状は、牛海綿に多発するのか、人間の脳が牛海綿状になる
症状なのか・・

175名無しさん@5周年:04/08/06 16:54 ID:p8z6lz29
仙台市民は、牛タン太助には逝きたくありません
176名無しさん@5周年:04/08/06 16:59 ID:zs5GHOBA
牛タンって牛の舌だろ、
こんな下品なもんを美味い美味い言って食ってるヤシは、
自分がこんな下品な食いもんを食ってるという自覚は当然、全くないんだろなぁ
 
177名無しさん@5周年:04/08/06 17:23 ID:su3k9Cd9
<<176
鶏頭となるとも、牛後となるなかれか・・?(´・ω・`)
178名無しさん@5周年:04/08/06 19:55 ID:/MVmCup0
「喜助」の「き」の字は七を3つ書く字
179名無しさん@5周年:04/08/06 20:00 ID:1SQ+/FXB
>>176

アレをクチにしてからも同じ台詞が吐けるか聞いてみたいよw


やっぱマイナーなんだねぇ。
所詮は名物か。
180名無しさん@5周年:04/08/06 21:34 ID:Io0RjCkM
関連スレ

【外食】吉野家社長、牛タン業界に輸入再開の共闘呼びかけ
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1080904123/l50
181名無しさん@5周年:04/08/07 01:18 ID:ylzvsms7
そういえば、モツもダメみたいな事言ってなかったか?
危険部位とでも言えばいいのかな。
182名無しさん@5周年:04/08/07 01:39 ID:mI/khddh
そろそろだな・・・
掲示板に無責任な書き込みをしていると法的な責任云々
とか
営業妨害で訴訟を起こされるかも云々
とか

そーユー書き込みが出てきそう

何せ、アメリカ様の御意向で動いてるんだから
自民党の議員は文句を言うまいという思惑が
見事に外れたみたいだからなあ>>米国牛肉が命綱な方々
183名無しさん@5周年:04/08/07 01:41 ID:MuGf5RpX
仙台人から言わせて貰うと
牛タンは吉野屋が消えた今、BSE危険度日本全国ぶっちぎり1位の外食です。

地元で食べる人は居ませんよ
184名無しさん@5周年:04/08/07 01:47 ID:mnSmrmSn
>>183
あからさまな嘘をつくなよ
185名無しさん@5周年:04/08/07 02:38 ID:3YeLg7SQ
正直太助や喜助より伊達の牛タンの方がおいしいと思う
186名無しさん@5周年:04/08/07 02:44 ID:7diH3ver
仙台で食ったブ厚い牛タンが食いたくなって、東京にある牛タンの店に行ったが


薄い
薄い
薄すぎる。
そして量も少な目。


焼肉屋でも、あーいうブ厚いタンは食えないし。
187名無しさん@5周年:04/08/07 02:49 ID:OTSrL/qz
仙台の牛タン美味しかったよ。
国産だともっとおいしいんでしょうか。
188名無しさん@5周年:04/08/07 11:08 ID:MmptzMjZ
いろいろな店で食ったけど利休が一番肉厚だったな
189名無しさん@5周年:04/08/07 12:34 ID:TtgLUbSn
おいしくても安全でなきゃ意味ないじゃん。
190名無しさん@5周年:04/08/07 12:36 ID:CDMsDMP7
仙台のななゆう(なぜか変換できない)は今日まで?
191名無しさん@5周年:04/08/07 12:38 ID:obJzI8vG
日本のマスゴミの特徴。
日本企業には厳しく、在○資本には優しくw
特に日経。
192名無しさん@5周年:04/08/07 12:45 ID:N8Pcbv5g
アウェー観戦のため仙台に行ったとき食ったよ
利久うまかった
193名無しさん@5周年:04/08/07 12:49 ID:1cJe9ngm
薬品使わなきゃあんなに柔らかくならない気がするんだけど、詳しい人はその点どう思ってる?
194名無しさん@5周年:04/08/07 12:51 ID:HneIGuAx
決意の七夕 とは大げさな・・
人口100万の仙台に約200万人が訪れるとは・・・・

195名無しさん@5周年:04/08/07 13:59 ID:9PPO7mzT
>>186
時期が時期だからな。
厚いタンが食いたいなら秋葉原のたん清に行きな。
仙台の牛タン焼きとは違うけど
その辺の焼肉屋のタン塩とも別物。
196名無しさん@5周年:04/08/07 14:44 ID:IQR4pLx3
>>193
隠し包丁って知ってる?
197名無しさん@5周年:04/08/07 14:47 ID:7NPQ0LqA
太助の牛タンが一番だな。他の店のとは違う。ああ、食いたい。
ドイツ在住。
198名無しさん@5周年:04/08/07 18:42 ID:Me5rmqdO
りゅんりゅんしる!
199名無しさん@5周年:04/08/07 21:02 ID:TtgLUbSn
アメリカ牛の危険部位除去は、
日本が一日かける頭数を、一時間で処理する、とタイソン労組が告発してる。
押してしるべしだ。
200名無しさん@5周年:04/08/07 22:20 ID:7L/igVHB
>>28
テールスープは危険部位(脊髄)に近いため現在は「タンスープ」
201名無しさん@5周年:04/08/07 22:35 ID:myPf3QJj
>>200

テールはなにか申し合わせでもあるの?
202名無しさん@5周年:04/08/08 10:24 ID:X8JdZhBB
AGE
203名無しさん@5周年:04/08/08 14:24 ID:ErMoFt/b
外国産の肉を使用した、地元特産品ですか
なんか納得いかねえ
204名無しさん@5周年:04/08/08 14:30 ID:B+zEp7tt
日本で一番デンジャラスな牛肉が食えるところか。
205名無しさん@5周年:04/08/08 14:44 ID:Ms/WNNAp
わざわざ仙台行かなくても焼肉屋で食えばいいじゃん
とか言ってるやつは根本的に勘違いしてる。

いわゆる焼肉屋のタン塩と仙台の牛タン焼きはまったくと言っていいほど別物。
206名無しさん@5周年:04/08/08 16:32 ID:wJuoAmP4
うん
207名無しさん@5周年:04/08/08 17:27 ID:vqj2fQB7
>>205

国産と米国産の差でしょ 
208名無しさん@5周年:04/08/08 17:48 ID:5mke7owF
国産のタンなんか市場にはほとんど存在しませんが
209名無しさん@5周年:04/08/08 20:55 ID:Q0wIy4T+
>>203
牛のタンが仙台名物なんじゃなくて、
牛のタンで作った料理が仙台名物。
210名無しさん@5周年:04/08/08 21:48 ID:KTpOlxia
讃岐うどんとかも別にその地域で栽培した小麦粉使ってるわけじゃないっしょ?
211名無しさん@5周年:04/08/08 22:26 ID:N+d6reZj
利久の牛タンは賛否両論アリ。厚いのと柔らかい(ほとんど焦げ目をつけない)のを
評価する者も多いが、店舗数急拡大のため店によって質にばらつきがあり、下手な
焼き手の店だと、火の通らない生肉が出てくる。

ヲレ的には牛タンそのものは太助の方が好きなのだが、一見さんだけで商売が
成り立つのですぐに客を追い出す太助よりは、牛タン焼き以外のメニューが多く、
日本酒の種類も豊富で長居が出来る利久についつい行ってしまう。
212宮城県人:04/08/08 23:07 ID:0+LLEwxA
まとめ
産地違うとか言うのはズレた指摘。あくまで牛タンの料理が名物であって、県産牛タンが名物なのではない
(ただ暗に産地誤解させてるかもしれないけど。まあそれは↑の讃岐うどん、雷おこしの例でもそうだし)
牛タン・牛テールは危険部位に近く、米での解体の仕方はかなり危険。ただの輸入解禁は正直ありえない
臭いとか堅いとか不味いとかいってる人はイッペン食ってもらいたい。安全になったらでいいから。うまいって
213名無しさん@5周年:04/08/08 23:11 ID:ZxkezWdT
三菱自動車もやるんだろうな
迷惑だよな
欠陥車が市場に流出するんだから大迷惑

214名無しさん@5周年:04/08/08 23:14 ID:uWtLDvnc
牛タンハァハァ
215名無しさん@5周年:04/08/08 23:20 ID:8mVGU6j2
うん、牛タンは美味しいよね。
でも地元の俺でも1回しか食いに行ったことないけどね

マックのボロ肉なら数えきれないほど食べてますが何か質問ある?
216名無しさん@5周年:04/08/08 23:27 ID:1lNGwWrn
今日の行列は凄かったね
さすが七夕人出
217名無しさん@5周年:04/08/08 23:30 ID:ngc+hGoI
仙台牛たんとか言うから誤解を受けやすい。

仙台名物「ベコベロヤキ」

に改名しよう!!
218名無しさん@5周年:04/08/08 23:30 ID:LiQfVETf
BSE肉を在庫一掃?

バカじゃねーの
219名無しさん@5周年:04/08/08 23:33 ID:ngc+hGoI
やっぱ、呼びにくいから略して「ベッコロ焼き」にしよう。
220名無しさん@5周年:04/08/08 23:33 ID:KmFyasLD
   /::::::::::::::: ..:::::::::::::::i、::::::::::::::::::::'、':,.    /  ヽ
  /::::::::::: ....:::::::::::::::::::::i:::!`、:ト、::::::::::::i i!   /     i
 i   ...::::::|'、ヽ;::::::::::::::|,!:!__リ,,'iヽ::l''、:'、  /     /
 | ..::::::::;:::i!:i ヾ:、ヽ:::::::::| リ , -─ リ i;il:ヽ, i    /    あはははは〜
 l:::::::::::::::i',i ':i ,メ、 \;:l '゙    `、 !::::/l ...::::::/``ヽ
 l::ヽ:::::ヽ:i,レ',.゙-‐''''         ',/'/..::::::::::/    l'ヽ;、  コイツ天の川信じてるよ〜
  i:::::>、:ヾ,' /     _,.. -‐'ヾi    ,レ'::::::::::;r':..   /  i_\
  i:::i. `'‐,ゝ    i"     '! ,.‐''" :::::::::::i゙::::::::.../.  ノ 'i
   !::\ `ヽ    ':,     l{   ..:::::/::L,. ‐'":::::;/  !
   l::::::::`''‐r\    ヽ.,__,.ノィ'‐-‐''"'ォ‐--,゙弋''''"::::::;.ノ
   |::::::::;ィ:::}、 ``'''─--、-‐ニ┤ ___ハ,`''ーヽ-'=‐''"
221名無しさん@5周年:04/08/08 23:34 ID:IO99H8nZ
つまり安全かどうか分からない肉をばらまくと。
テロリストですか?
222名無しさん@5周年:04/08/08 23:47 ID:wJuoAmP4
>>221
お疲れ様です
223名無しさん@5周年:04/08/09 15:25 ID:tkPEO0Js
七夕 終わった・・お疲れ様です
在庫一掃しましたか? 萩の月が好きです。
224名無しさん@5周年:04/08/09 15:45 ID:+8wUJVE0
なんだかんだ言って、暴利すぎだろうあれは・・・
225名無しさん@5周年:04/08/09 16:10 ID:FAbjGY0w
>>1 の記事は、牛タン業者の煽り宣伝記事。実際は、オーストラリア産に
切り替えれば、材料はいくらでもあるのだ。
霜降り米国産でないとつかえない吉野屋の危機とは、全然ちがうのだ。
226名無しさん@5周年:04/08/09 16:33 ID:29dvdWmn
仙台=狂牛病 のイメージが付いた。
227名無しさん@5周年:04/08/09 17:15 ID:O+RiiJPC
短絡的だな。
228名無しさん@5周年:04/08/09 18:44 ID:Ga1pCGe/
冷やし中華くってきました。

たなばたの
逢瀬の人の
星のごと
229名無しさん@5周年:04/08/10 00:26 ID:Nw7XrWWk
>>225
だよな。オーストラリアでも穀物飼育の牛はあるし、
おかしいよ。
230名無しさん@5周年:04/08/10 01:57 ID:XUUDDFWo
「捨てるのもったいないし、損するのいやだし、
肉になればへたれ牛だったかどうかなんて解らないし、
発病はプリオンの異常化が進行した10年以上後だし、
売っちゃえ売っちゃえ」

こんな感じか?
231名無しさん@5周年:04/08/10 02:07 ID:b3R3ldjS
>>225
牛タン屋っていうか、カメイ?
232名無しさん@5周年:04/08/10 02:07 ID:Y/iQm+64
>>210
讃岐うどんて麺が美味いんじゃないの?
233名無しさん@5周年:04/08/10 04:02 ID:M9AJJwL4
牛丼しかり、オーストラリア産ではあの柔らかさがでないとか言っていたぞ。
234名無しさん@5周年:04/08/10 04:04 ID:DgNpghs9
実際のところ利久の客入りは悪くなったと思うよ。
前なんて東口の本店はすごい行列だったもの。
235名無しさん@5周年:04/08/10 04:07 ID:tCSxPl2s
というか地元の牛タン使えよw
意味無いだろw
236名無しさん@5周年:04/08/10 04:10 ID:XPgTa76O
仙台は涙目ですね
237名無しさん@5周年:04/08/10 04:12 ID:DgNpghs9
仙台牛タンはあの調理法が名物なわけで。

その昔苦竹に駐屯してた米兵が買ってた牛の
内臓やベロなど捨てる部分をわけてもらって
それを焼いて食ったのが発祥だと聞いたことがある。
モツは広く一般に食されていたけど
タンに関しては食ってる人はいなかったそうで
仙台名物となったそうな。
238名無しさん@5周年:04/08/10 04:13 ID:8R6hwuZn
どうして東北は、こうも文化程度が極めて低いかね。
239名無しさん@5周年:04/08/10 04:15 ID:DgNpghs9
本当の話かどうかは知らんけどな。
240名無しさん@5周年:04/08/10 04:21 ID:jNlVsuqm
仙台四郎とかいうキチガイを商売の神様みたいに祀ってるんだろ。
241名無しさん@5周年:04/08/10 04:23 ID:TGocGHdw
またBSE未検査アメリカ産輸入解禁への世論誘導かよ。

仙台なんてローカルの名物消滅しても、国民の食安全のほうが大事だ。
242名無しさん@5周年:04/08/10 04:25 ID:29idg+Ot
地元が生産地ならわかるけど
アメ産やら豪州産やら使って、名産って、クサ
243名無しさん@5周年:04/08/10 04:32 ID:wtZYJNcf
>>225
牛1頭から取れる舌の量が少ないので流通量の少ないオーストラリア産では足りないんだよ。
圧倒的に流通量の多いアメリカ産があったから足りていた。
244名無しさん@5周年:04/08/10 06:41 ID:gXjEUdfH
>>242
だから名物なのは「牛タン焼き」という料理法だよ。
何度言われれば理解できるんだこの池沼。
だったら東京名物は全部東京で取れた材料使ってるのか?
245名無しさん@5周年:04/08/10 06:46 ID:3aZ/uryF

  仙台の名物と言えばアメリカ産牛タンですね
246名無しさん@5周年:04/08/10 07:25 ID:Zo+pwjMm
牛タンじゃなくて仙台焼ならわかるんだが、
素材名を名前にした名物なんだからねえ。
247名無しさん@5周年:04/08/10 08:01 ID:jl6qq7+m
仙台の名物と言えば、はんだやの中トン
248名無しさん@5周年:04/08/10 08:44 ID:j4ec7H3D
>>232
どういう意味?

>>235
なんで?

>>237
>>99 読んでみ。
249名無しさん@5周年:04/08/10 08:55 ID:OPbpFSgN
>臭いとか堅いとか不味いとかいってる人はイッペン食ってもらいたい。

大阪にある牛タン専門店に通い詰めなのだが、こちらは和牛を使っていて
大味って奴だ。これがメシとあって酒も進む。旨い。
このように他県にも美味い牛タン屋はあるのだが、仙台のは美味系だ。
解禁後はあの噛めば噛むほど味の出るアメリカ産の牛タンに舌鼓したい。

食べもしないで、能書きばかりのバカは相手しないほうがいいぞ。
店内に大きく、食材を探した結果、アメリカ産を使っています。
と堂々と宣伝している店もあったが、こいつらの頭の中じゃ
日本牛肉最高!アメリカ産硬くて不味い!スーパー偽装表示!みたいな
感じでマスゴミに踊らされてるからなぁ・・・>>248
250名無しさん@5周年:04/08/10 09:39 ID:1PYh0wFK
逆に言うと、牛タン焼きと言う料理法なら日本各地に結構あるでしょ?
包丁で切れ目入れて噛み易くし、炭火で職人が焼くんでしょ?
注射したり茹でたりして、肉厚でもハムみたいに柔らかいのが東京にもある罠。
251名無しさん@5周年:04/08/10 11:14 ID:XwWkEzIW
牛タンなんかどうでも良いが、名物と名産の区別も付かないような馬鹿は芯だほうが良い
252名無しさん@5周年:04/08/10 11:20 ID:vRFVbP16
>>250
> 逆に言うと、牛タン焼きと言う料理法なら日本各地に結構あるでしょ?
> 包丁で切れ目入れて噛み易くし、炭火で職人が焼くんでしょ?

仙台の牛タンは切れ目を入れて炭火で焼いているだけかな?
仕込にかなり時間を掛けるって聞いたけど・・・

> 注射したり茹でたりして、肉厚でもハムみたいに柔らかいのが東京にもある罠。

困ったときの「東京にも」ですか・・・
イタリア旅行に行って「日本にもパスタやピザは、あるから」と言ってるようなもの。
253名無しさん@5周年:04/08/10 11:24 ID:znYhjQqS
仙台の山猿どもなんか必死w
254名無しさん@5周年:04/08/10 11:27 ID:vRFVbP16
>>253
お前が必死だろうが。
低脳じゃないのなら意見ぐらい書けよ。
255名無しさん@5周年:04/08/10 11:35 ID:vlatbqT0
>>237
> 仙台牛タンはあの調理法が名物なわけで。
>
> その昔苦竹に駐屯してた米兵が買ってた牛の
> 内臓やベロなど捨てる部分をわけてもらって
> それを焼いて食ったのが発祥だと聞いたことがある。
> モツは広く一般に食されていたけど
> タンに関しては食ってる人はいなかったそうで
> 仙台名物となったそうな。

ところがそれが、都市伝説だったわけだ!!
256名無しさん@5周年:04/08/10 11:40 ID:n7wRkv7e
まあ何をしようが牛肉を食わないから業者さんは精々無駄な努力をして店じまいになるまでいっぱいいっぱいで頑張ってくれよ
257名無しさん@5周年:04/08/10 11:43 ID:545Un7Oe
20年前、学生で仙台に居た頃は牛タン屋なんて無かったよ?
258名無しさん@5周年:04/08/10 12:26 ID:CvH4q2eB
>>257
喪前に金が無かっただけだろw
>>99を読め
259sage:04/08/10 13:04 ID:545Un7Oe
>>258
おまえは仙台の人か?
260名無しさん@5周年:04/08/10 13:10 ID:nsDE0Udg
>35
美味い!!
261名無しさん@5周年:04/08/10 13:11 ID:P0K2YHnY
>257
ふつうにあったよ。当時は店の数が少なかったしオヤジの食い物イメージがあったから、
学生とかファミリーはあまり食いに行かなかったけど。当時のイメージは焼鳥屋とか
一杯飲み屋に近い感じだったかなぁ。
262名無しさん@5周年:04/08/10 13:14 ID:545Un7Oe
>>261
dクス

もしかして国分町の方か?
怖くて行けなかったからなぁ。
263名無しさん@5周年:04/08/10 13:19 ID:PvD6rSSD
仙台はささかまとか萩の付きとか他に名物いっぱいあるから
全国どこででも食べられるような牛タンなんぞ今更イラネ。

それより仙台にきたら半田やとか激安系の回転寿司に池。
まあ中の成分とかには何使ってるかわからんけどなw
264名無しさん@5周年:04/08/10 13:24 ID:fdgY4XLa
牛タンって東京にも前からあったと思うけど。
265名無しさん@5周年:04/08/10 13:36 ID:j4ec7H3D
>>252
> 仕込にかなり時間を掛けるって聞いたけど・・・
だね。
http://www.gyutown.com/about/himitsu.htm

>>264
前っていつごろ?
どんな料理?
266名無しさん@5周年:04/08/10 13:41 ID:j4ec7H3D
>>263
どこでもっていうなら東京でうまい店教えてよ。
食いたくてもなかなか食えないんだよ。

>>264
ちなみに仙台の牛タン焼きの誕生は昭和20年代。
>>99 参照。
それ以前からってこと?
267名無しさん@5周年:04/08/10 14:01 ID:zYPkUiLO
太助とか利休とか東京に出してなかったっけ
268名無しさん@5周年:04/08/10 16:20 ID:MG/fjD8t
何かこのスレ仙台人多くねぇか?
必死なやつが多すぎだぞ。

牛タンなんて、とか言ったら即効で叩かれるし。
269名無しさん@5周年:04/08/10 16:30 ID:Sxqsrgpu
>>266
牛タン料理専門「味たつ」(千代田区外神田2の13の7 ダイニチ神田ビルB1F)
270名無しさん@5周年:04/08/10 16:34 ID:VfZYrQDh
>>268
牛タン好きが多いってことさ。
仙台の牛タンが好きな人は仙台在住だけと思ってた?
271名無しさん@5周年:04/08/10 17:12 ID:Sxqsrgpu
肉は厚さ約5ミリと食べ応え十分で前日に塩、こしょうで味付けをしている。
また、備長炭を使っているため、高い温度で焼ける。
焼く時間が短くて済み、肉汁が逃げずにジューシーに食べられる
272名無しさん@5周年:04/08/10 17:20 ID:8Cq3PGy4
>>268
叩かれると必死だしw
そのくせ保育料や給食費は払わないしみったれだらけwww
273名無しさん@5周年:04/08/10 17:26 ID:c++LscfL
輸入は8月というのは撤回されたそうだ。

オーストラリアや、ニュージーランド、タスマニア産でがんばってください。
274先代人:04/08/10 17:28 ID:Sxqsrgpu
>>272
<保育料や給食費は払わないしみったれだらけ・・

 だれが・・  自分か?
275名無しさん@5周年:04/08/10 17:30 ID:1PYh0wFK
まっ、どうでもいいんだけどさ。
えっちねた板に帰ろっと。
276名無しさん@5周年:04/08/10 17:39 ID:KM6iG+Ru
>>270
他の地域でも食べられてるの?
277名無しさん@5周年:04/08/10 17:47 ID:GvTWPxky
20年前、牛タンは今ほど万人向けとは言えなかった。
オヤジと呼ばれる連中のものであり、若い女性同士が牛タン屋に行くなど考えられなかった。
278名無しさん@5周年:04/08/10 17:56 ID:Sxqsrgpu
牛タンよりホヤが好き。萩の月、白松が最中が好き。松島はきらい。
ホヤの塩辛を食べたことがある。ズンダもちは知らない。
     以上
279名無しさん@5周年:04/08/10 17:59 ID:FjrRoybg
牛タンとかどうでもいい
そんなことよりも給食費と保育園料をまず払ってから偉そうなことは言え
この日本の恥部仙台人が!!死ね!まじ死ね!仙台人!
280名無しさん@5周年:04/08/10 18:05 ID:lm+68aeT
正直スマンとおもっている
ワケル君が役にたたないのもスマンとおもっている
281名無しさん@5周年:04/08/10 18:06 ID:p4mIICc5
豚タンもうまいのにな
282名無しさん@5周年:04/08/10 18:08 ID:khJ/ejuB
カルビ食った方がマシだし美味い
わざわざタンなどキモイ
仙台は昔と比べて、だんだん人間がろくなのしかいなくなったな
東京あたりから流されてきたのが増えてきたからかな

ホヤ、白松が最中(ごま味)、笹かま(魚屋で売っている10枚入り)、ずんだもち、パパ好み(古川)
以上をチェックしていればよし
283名無しさん@5周年:04/08/10 18:10 ID:zIEaV/jw
七夕の期間中はどこの飲食店も七夕メニュー、七夕価格でボッタクルからなあ。
七夕の時だけは仙台に行きたくない。
284名無しさん@5周年:04/08/10 18:14 ID:j4ec7H3D
>>269
おー、どうも。調べてみるよ。

>>268
仙台ネタだから仙台人が多くなるのは当然でしょ。
自分の好物に対してトンチンカンなこと言われたら
訂正するのは当然でしょ。

>>272
だらけではないだろ。
285名無しさん@5周年:04/08/10 18:18 ID:Sxqsrgpu
パパ&仙台みそせん
286名無しさん@5周年:04/08/10 18:26 ID:S0aYpfjz
>>282
昔から仙台商人と言えば殿様商売だろ。
仙台女はブスで性悪も有名だろ。
287名無しさん@5周年:04/08/10 18:27 ID:nM9iaSRq
だから改称して「ベッコロ焼き」にしようよ。
288名無しさん@5周年:04/08/10 18:30 ID:lm+68aeT
正直正解 商売は下手だし性悪女ばかり
289名無しさん@5周年:04/08/10 18:34 ID:Sxqsrgpu
商売が下手な性悪女 大好き
290名無しさん@5周年:04/08/10 18:37 ID:khJ/ejuB
>>286
ブスは群馬、栃木、茨城、千葉も多い
南の方が美人多いよな沖縄とか
性悪は名古屋女
291名無しさん@5周年:04/08/10 18:38 ID:VfZYrQDh
>>276
牛タンを食べる習慣自体は日本全国に浸透してるでしょ。
旅行や仕事などで仙台に行って、
仙台の牛タンが好きになる人も少なくない。
292名無しさん@5周年:04/08/10 18:57 ID:AKPSYEPB
県北では笹かまを




べろかまという地域がある。
293名無しさん@5周年:04/08/10 19:11 ID:IjOXoEKA
昨日仙台で下車して七夕を見たが、5分で飽きた。
2度と見ることはないと思う。
294名無しさん@5周年:04/08/10 20:28 ID:Zo+pwjMm
仙台にかぎらず七夕は逢瀬の祭りだからねえ。
たしかに君には関係ないだろ。
295名無しさん@5周年:04/08/10 22:32 ID:Y/iQm+64
>>294
七夕の見所をどうぞ!!
296名無しさん@5周年:04/08/11 02:18 ID:3jksQckE
仙台にずっと住んでいるけど七夕なんて一回くらいしか見に行ったことないな。
つまんないし、市民参加のお祭りじゃないし。
297名無しさん@5周年:04/08/11 03:38 ID:nq9essZr
まあ叩いてるのは牛タン屋にも高くて行ったことが無い貧乏人だろうな
298名無しさん@5周年
>>297
仙台は東北一帯で嫌われてるからねえ。