【行政】社会保険庁 不透明な随意契約が指摘されたカワグチ技研とのプリンターリース契約をすべて解除 社長の妻・川崎千尋は元同庁職員

このエントリーをはてなブックマークに追加
1これまでありがとうございました@ブルーベリーうどんφ ★
 社会保険庁が全国の出先機関で使うプリンターを特定の会社との随意契約で調達していた問題で、
同庁は7月限りでこのプリンターのリース契約をすべて打ち切ることを決めた。

 年度途中の契約打ち切りは異例。現場ではほとんど使われていなかった上、リース料が突然アップ
するなど不透明な経緯に批判が集まったことを考慮したとみられる。

 同庁がプリンターのリース契約を結んでいたのは「カワグチ技研」(東京都港区)。
99年度から2003年度にかけ、届け出用紙の印刷用に約3600台を全国の社会保険事務所や
市町村などに納入した。

 当初、年間リース料は11万3千円だったが、2001年度から16万3千円にアップ。
5年間のリース料は計22億7100万円に上った。同社社長の妻は同庁での勤務経験があり、
国会などで契約の不透明さが指摘されていた。

 同庁によると、今年度の設置台数は計1920台。リース料も1台月額900円にまで下がった。
プリンター廃止後は各用紙をコピーして対応するという。

 同庁は「見込みより必要性が薄かった。他の随意契約についても見直していきたい」としている。

読売新聞:http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040731it01.htm
2名無しさん@5周年:04/07/31 03:30 ID:mWMD1PDO
2は不幸のどん底に落ちる
3名無しさん@5周年:04/07/31 03:30 ID:aQb90rzv
スレタイ長すぎ
4名無しさん@5周年:04/07/31 03:30 ID:/FjNTuyD
スレタイも記者の名前も長すぎる。
最後までうだつのあがらないやつだ。
5名無しさん@5周年:04/07/31 03:31 ID:HSerOctk
あっそ
6名無しさん@5周年:04/07/31 03:33 ID:mWMD1PDO
_no
やばい。自爆だ
7名無しさん@5周年 :04/07/31 03:33 ID:/Wd4P0+E
22億7100万円の見込み違い、てへ。


死ね社会保険庁。
8名無しさん@5周年:04/07/31 03:40 ID:CnE0miAT

そして誰も責任を負わない。誰も弁償しない。
9名無しさん@5周年:04/07/31 03:40 ID:rBT7UjIB
骨の髄まで腐ってる。民間ならあきらかに損害賠償ものなのに!
10名無しさん@5周年:04/07/31 03:40 ID:lwGaEL5A
止めてうやむやにする、なんて姑息なテで
幕引きできるって思ってるところが
低能馬鹿干潮らしいw

不正があったのかどうか、徹底して調査しろや!
このコーソツ浣腸めが!!(怒
11名無しさん@5周年:04/07/31 03:40 ID:rhQuJ4Y5
何か一つ問題が指摘される←←←
 ↓            ↑
言い訳しながら対応策を練る→↑

根が腐ってるからいくらでもループするのな。
12名無しさん@5周年:04/07/31 03:43 ID:F2vaCfq3
社会保険庁の職員は腐りきっている。
最悪の公務員。

雇用保障をいいことにして、やりたい放題。
組合は何をしているのか?
自分たちの権利の主張ばかりか?

組合は、国民のことは考えないのか?
13名無しさん@5周年:04/07/31 03:51 ID:rBT7UjIB
こういうの専門に訴える弁護士団とかないのかな。
詐取行為する糞公務員をやめさせられるなら取り
返した分から相応の報酬払ってもいいと思う  
14これまでありがとうございました@ブルーベリーうどんφ ★:04/07/31 03:58 ID:???
【記者の一言】
国の物品調達は一般競争入札がすべての基本です。
随意契約は緊急時や競合企業が存在しない場合にしか認められない特別なものです。
特別な理由があったからこそ随意契約をし、これまでのメディアからの批判にもそれを理由に
つっぱねてきた社会保険庁が今になって突然契約解除。そして「見込みより必要性が薄かったから」と平然と述べる。
何の責任も問われず、自ら非を認めないままこういう事態打開を図ろうとする社会保険庁は必ず同じ轍を踏むでしょう。

★株式会社 カワグチ技研 (社長 川崎義幸)
東京都港区浜松町2-4-1 世界貿易センタービル12F
1998年設立 従業員7名  昨年9月期の決算売上 4億8千万円
メインバンク:UFJ銀行渋谷支店 東京三菱銀行新橋支店 

また、川崎義幸の妻、川崎千尋が経営するのがニチネン企画。同社は小冊子の出版印刷を社会保険事務所に
これまで5年間のあいだにおよそ11億円で卸しています。

★株式会社 ニチネン企画 (社長 川崎千尋)
東京都港区浜松町1-27-16 浜松町DSビル8F
1983年設立 従業員14名 昨年9月期の決算売上 2億8千万円
メインバンク:三井住友銀行浜松町支店 UFJ銀行渋谷支店
  
なお、両社とも非上場です。
15名無しさん@5周年:04/07/31 04:00 ID:u+YzIgQc
こんなの氷山の一角だろうな。
16名無しさん@5周年 :04/07/31 04:03 ID:/Wd4P0+E
社会保険庁の金で会社大きく成長させて天下り先確保か。
お願いだから国民の財産を盗まないで、泥棒公務員。
17名無しさん@5周年:04/07/31 04:04 ID:RysAlx1D
18名無しさん@5周年:04/07/31 04:04 ID:/FjNTuyD
記者名をあぼーんリストに加えたら、大分読みやすくなった。
19名無しさん@5周年:04/07/31 04:06 ID:7UEdH2/D
ハヨ死んで国民に侘びろっ!
社会保険庁の全員は死ねっ!
20名無しさん@5周年:04/07/31 04:22 ID:XJlsVixA
こういうのを棚上げにしてMORE銭!で消費税UPか。

悪い者が勝ち組ってことだな。
21名無しさん@5周年:04/07/31 04:58 ID:ftLVHQ5M
背任で告発しろよな。
謝って済む問題じゃない。ふざけんなよ。
22名無しさん@5周年:04/07/31 05:03 ID:3lpIEV/V
>>20
最近はマジでそういうのが表立ってきたからな。
親に植え付けられた倫理観をどこに捨てよう、
どう捨てようかって真剣に悩むよ。
23名無しさん@5周年 :04/07/31 05:04 ID:DPUveOrA
やりたい放題
24名無しさん@5周年:04/07/31 05:10 ID:YHhVcy4y
この機械、煩雑で細かい項目がいちいち異なる年金関係の用紙を
ストックしておかなくてもその場でプリント!!という
超便利グッズ。社保庁でも月に数回使用と大活躍!
一家に一台はほしいね。
25名無しさん@5周年:04/07/31 05:11 ID:RMjLTLWh
>>2
26名無しさん@5周年:04/07/31 05:14 ID:sMLXmDvR
役所がやるから複雑怪奇なシステムになってるんで、
二階建て以上は、完全に民間にまかせ、基礎年金は
税負担、年齢で一律金額の支給にすればいいんだよ。
社会保険庁は、社会保険清算事業団にして、
いままでの年金の後始末をすること。
27 :04/07/31 05:16 ID:K1kEqHFv
「自白されると連鎖するので処分しませんと」しか聞こえない。
年額163000って一台じゃないよな。
改正後年額10800(月額900)って?ほんとに十倍以上なのか?
だれか簡潔に一台あたりの価格計算してくれ
28名無しさん@5周年:04/07/31 05:19 ID:q+itoSHz
29名無しさん@5周年:04/07/31 05:19 ID:J1az3SBb
きつい思いして年金払ってんのに。
死刑にしてもいいぞバックマージンもらってた奴。
マジ殴らせろや。
30名無しさん@5周年:04/07/31 05:21 ID:EhMBlhEw
使えないオールドミスを引き取ってもらえたんだから
プリンターくらいでガタガタ言うな
将来の給料・退職金分は上乗せさせてもらう
31名無しさん@5周年:04/07/31 05:23 ID:Izpr8jaw
どうせまたこの天下り会社に別な無用な機械を
でっちあげさせて同じ事をするんだろうなあ・・
32名無しさん@5周年:04/07/31 05:26 ID:MgMKD7Sm
>>1
これまでありがとうございましたってどういう事だ?
やめさせないぞ。届けは俺が預かる。
33名無しさん@5周年:04/07/31 05:27 ID:jMRbBisJ
長いタイトルだなあ・・・
34名無しさん@5周年:04/07/31 05:28 ID:thOn9Oom
もう社会保険庁って、一回解体した方がいいね
35名無しさん@5周年 :04/07/31 05:33 ID:DPUveOrA
>>27
99,00年度      1台につき年間リース料  11万3千円(月額9、400)
01,01,02年度          〃        13万5千円(月額13,500)
04年度                〃         1万8千円(月額900)

つまり、01年度から突然の19パーセントアップ
今年度から思い直して86パーセントダウン


36名無しさん@5周年:04/07/31 05:34 ID:LPUzREC6
ていうか、ホントもうマジで一体何なんだ!!!!

明らかにおかしい事の連発なのに
批判が高まる程度なだけで、
何故、何の責任も処分も発生しないんだ?!
もちろん、この前、身内だけでやった、
訓告だのクンニだのじゃ下らん処分じゃ話にならんし。

具体的に罰する法律が無い?

ああ、もうやだよ〜そんなんばっかり
37名無しさん@5周年:04/07/31 05:34 ID:Obb1bAQq
社保庁職員は全員死刑だ!!!!!犯罪者だろーが?あ?
どうしようもない低脳・無能・人間のクズ、ゴミ。カスだ
社保庁で働いてる奴らを全員殺せ!!!!!!!
38名無しさん@5周年:04/07/31 05:35 ID:tmSlvFhh
しかしまあ、うまいこと考えるもんだ
こういう才能だけはずば抜けてるな
39名無しさん@5周年:04/07/31 05:37 ID:LPUzREC6
なぁ、これもう、選挙に行けばいいとかそういう事じゃないだろ?
合法的な手続きでは絶対変えられない
システムを作られてしまったわけだろ?

じゃぁ、もう打ちこわししか無いじゃんか!!
40名無しさん@5周年:04/07/31 05:37 ID:MfWp0KtF
転売するといくらで売れますか?
41名無しさん@5周年:04/07/31 05:41 ID:AJbSgCaq
この川崎千尋ってやつを告発すればいいだけじゃないの?
4227:04/07/31 05:43 ID:K1kEqHFv
>>35
ありがとう。
マジでこんな価格推移なのか…。
汚職以外の原因が思いつかないな。
43名無しさん@5周年:04/07/31 05:44 ID:VW5X37fK
どっちか言うと1000円で競売されてた施設の方に興味があるけど。
44名無しさん@5周年:04/07/31 05:48 ID:LnoMJ2X/
下っ端じゃなくて・・・・
カワグチ技研と随意契約をするように圧力をかけた連中を。。。。。。。。。。
アルカイダにおながいしまつ。 m(. .)m

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-07-15/14_01.html
http://www62.tok2.com/home/kikoubun/nouzei/nenkin.html
45名無しさん@5周年:04/07/31 05:48 ID:h+CzJz64

スレタイ、なが〜。
46名無しさん@5周年:04/07/31 05:49 ID:Ga2FKg6b
この前も使わない健康器具購入してたよな?


なんで社会保険庁だけこの不景気に羽振りがいいんだ??
47名無しさん@5周年:04/07/31 05:53 ID:0pt7btak
国会議員やら公務員がこういうことするから糞馬鹿な若造が真面目に働くの
アホらしなってオレオレ詐欺とか引ったくりとかに手を染めるんちゃうか
結局、世の中やったもん勝ちやんって感じで
48名無しさん@5周年:04/07/31 05:57 ID:k9i2N+UZ
>>46
そりゃ我々が必死こいて血の涙を流しながら、毎月入金してるからね。


……飛行機突っ込まれても文句言えないんじゃないか?
逆に快哉を叫ぶ国民すらいそうだが。(漏れのことだYo!)
49名無しさん@5周年:04/07/31 05:58 ID:LPUzREC6
実際、少なくともこの件に関わった連中は
絶対に間違いなくやったもん勝ちだ。
日本は正直者が馬鹿を見る社会になってしまった。
他人の良心にぶら下がっているだけ。
未来は無い。
50名無しさん@5周年:04/07/31 06:00 ID:EF0GrGjK
中止して終わりか。
経緯とか公表できなきゃまたやるだろ。
51名無しさん@5周年:04/07/31 06:02 ID:2BoAAQkx
所詮、国民全員が「利権」に群がってるだけの国だからなぁ。
結果的にこういう状況になるに決まってる。で、利権を取り遅れたヤシが文句たれる。
このスレで社会保険庁の批判してるヤシも、
仮に自分が社会保険庁職員で、裏年収3000万の暮らししてても、同じセリフ言えるのはいないだろ?

日本が「自動車大国」というのはウソ。
日本で一番大きい産業は、政府が金バラまいてる「土建」
漏れさぁ、やっぱ農家の人は偉いなと思うよ、最近。
52名無しさん@5周年:04/07/31 06:03 ID:LPUzREC6
少しだけ、現実的なことを書けば、
こういう組織が腐るのって絶対に防げない事なんだろう。
だとすれば、せめて定期的に刷新する事を法制化しなければ。
53名無しさん@5周年:04/07/31 06:09 ID:EF0GrGjK
>>52
事実上行政が立法も支配してるので無理
54名無しさん@5周年:04/07/31 06:14 ID:lVH6ZuZo
「カワグチギケン」と言われると、スベラーズや敷居スベリが
思い浮かぶが、あの川口技研とは別な会社?だろ。わざと混同
するような命名したのか?
55名無しさん@5周年:04/07/31 06:36 ID:Ssq0b/Tm
マッチポンプ?
56河豚 ◆8VRySYATiY :04/07/31 06:39 ID:VnQc8zHV
職員がきちんと自腹で損失を補填してくれれば許してやろう。

ただし、期限は7日間だ。
それまでに返済されない場合、俺様が不機嫌になる。
57名無しさん@5周年:04/07/31 06:56 ID:QhEW6paH
58名無しさん@5周年:04/07/31 07:19 ID:ziecsy69
用意周到に計画され、被害者は多数、被害金額も巨大、
私刑にしちゃだめなのか
59名無しさん@5周年:04/07/31 07:19 ID:LPUzREC6
>>53
そうなんだよなぁ。。。
じゃあ、やっぱりもうどうしようもないじゃん。
定期的に打ちこわしするしかないのか。。。
60名無しさん@5周年:04/07/31 07:21 ID:WEOftlMo
さぁ、キックバックがいくら位いってたのか?
61名無しさん@5周年:04/07/31 07:22 ID:LnDyoUBg
なんで解除するんだよ。後ろめたいことあったのか?
62名無しさん@5周年:04/07/31 07:24 ID:WEOftlMo
そりぁ、ぼったくりだもの。
63名無しさん@5周年:04/07/31 07:24 ID:fiRPSmE2
>>52
人事権を各省庁から切り離して人事院で一括でやればいい
ついでに予算も省庁から取り上げろ
64名無しさん@5周年:04/07/31 07:26 ID:stezXQEz
民主党が背任罪とかで訴えてくれないかな。
公務員を告訴できないのかな。

社会保険庁を徹底的に叩けば俺は民主支持に回るよ。
まあ、無理だろうけどw
65名無しさん@5周年:04/07/31 07:31 ID:LPUzREC6
>>64
俺も似たような事考えるけど、
いざ選挙になると、
在日参政権だの、在日の立候補者だの、
レンホーだの、ハイサイおじさんだので、民主に入れる気にならん。
勿論、自民に入れるわけでも無い。(いうまでもなく層化や革新系にもいれん)
もう、選択肢無いのよ、、、、。

>>51のような事が全てなのかも。
利権をめぐる勝ち負けで割り切るのが一番現実的なのか?
66名無しさん@5周年:04/07/31 07:34 ID:gOM9eYv4
もうやりたい放題だったんだな
さっさと税化してスッキリ庁廃止しろ
67名無しさん@5周年:04/07/31 07:57 ID:zA7QlpJJ
16万3千円→900円 何割引きですか?
68名無しさん@5周年:04/07/31 08:41 ID:VSRT5zEy

新興宗教がここで奮起すれば大衆の評価を高められるのに

69名無しさん@5周年:04/07/31 08:46 ID:QzSWKR9c
>>67
3割引ですよ。
70名無しさん@5周年:04/07/31 08:49 ID:TdeHsFml
社会保険庁はカワグチ技研との契約を解除した=腹黒い随意契約
でしたと認めたに等しいですね。

>同庁は「見込みより必要性が薄かった。他の随意契約についても見直していきたい」としている。
腹黒い随意契約が他にも沢山在るわけですね。









さっさと潰れてください。


71名無しさん@5周年:04/07/31 08:54 ID:KKO14RGs
社長、いままでうまいことやりやがったな。
社会保険庁から女もいただくとは。
一身同体のようなものですね。
72名無しさん@5周年:04/07/31 09:00 ID:vwYUsAiu
つーかこんな露骨な犯罪やってて誰も逮捕されないのは何で
73名無しさん@5周年:04/07/31 09:01 ID:omTlT/qZ
法人税の申告は適正か → カワグチ技研
74名無しさん@5周年:04/07/31 09:06 ID:ICPNEJvM
確かドラえもんっていうんだよね。
75名無しさん@5周年:04/07/31 09:08 ID:0UqAwUx9
法研っていう業者は?
76名無しさん@5周年:04/07/31 09:11 ID:IAg/+yC2
 
オラも、役所がらみで、甘い汁吸いたいんだけど、

社会保険庁の、どの職員に相談したら、いいんダベ?
77名無しさん@5周年:04/07/31 09:11 ID:6WTAqwd0
社会保険庁解体&今まで納めた年金全額返還
って公約を政党が掲げれば、どんな選挙でも勝てそうな気が( ・∀・ )
78名無しさん@5周年:04/07/31 09:13 ID:fJAOKdmZ
解約だけ?
この契約した奴は?
79名無しさん@5周年:04/07/31 09:15 ID:naSO6dum
>>77
現実味が乏しい公約は胡散臭い。民主党ぐらいの大所帯なら
できるかも。
80名無しさん@5周年:04/07/31 09:18 ID:LRdgSQ73
川崎千尋と社会保険庁の幹部との性的関係をあらったほうが
真相に近づけませんか?
81名無しさん@5周年:04/07/31 09:18 ID:UgeF4CbR
長門勇がイメージキャラクターのすべらーずで
おなじみのあの会社なのかな

>カワグチ技研
82名無しさん@5周年:04/07/31 09:21 ID:XdFdaLGg
>>26
それが一番現実的な案だと思われ。
後始末の締めくくりはもちろん切腹だ!
83名無しさん@5周年:04/07/31 09:23 ID:pxeyKxhP

      ,ー―――――、
    /::::::::,/ ̄ ̄ ̄⌒、\
   /:: ::::/        \:\
  /: :::: :::/            \|_
  |::: :::::/              |:::|
  |::::::::丿             ヽ:::|
  |::::::::|   彡ミミij    彡ミミiij |::::|
  |:::::::/  ",__、    ,__   |::::|
  |`V    ヽ・‐ゝ   /‐・‐ゝ /::丿
  \( \  _ノ : : ヽー   /ノ
   ヽ!  \  /   \\ /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |   _/(,ヽ,__,ノ)\  丿  | 青黄赤シールの付いた商品のみを随意契約できるようにしたい。
    | ::::::        ::::::/   <
    \   /⌒ー⌒)  /     | そうすれば、草加関連業者のみと随意契約できる。
      \  ヽ二二丿´/     \_________
       \  ⌒  /
        `ー――´
84名無しさん@5周年:04/07/31 09:26 ID:xU15qOqT
>>28
こんなもんExcelとレーザープリンタ(カーボン複写が要るならドットインパクト)で十分だろ。
おまけに何で1カ所に何台もいるんだ。

85名無しさん@5周年:04/07/31 09:31 ID:Djq/djnV
社会保険庁の職員と家族はSPをつけたほうがいいと思うよ。いやマジで。
いつか起こるよ。殺人事件が。
86名無しさん@5周年:04/07/31 09:36 ID:XyIySCkX
担当者とこの業者でキックバックとかやってんだろうな。
87名無しさん@5周年:04/07/31 09:36 ID:QVoKfIAy
すまん、なぜかプリンターリースがシスタープリンセスに見えたんだが眼科行ってきた方がいいか?
それともイエローピーポーの方がいいんだろうか・・・・・・・・・・
88名無しさん@5周年:04/07/31 09:38 ID:PZOxKRcL
社会保険庁って俺もイランと思う。

年金掛け金に群がっている寄生虫のような奴らだ。
89名無しさん@5周年:04/07/31 09:43 ID:rBT7UjIB
   丿,.:.:.:.:.:',:.:r'i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ,
  / ,:.:.:.ィ ,i'  'i,i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. i   
  i :  :.i:        ``'‐、:.:.:.:.:.: i'
  `'ヘ ':i      _,.-‐''- _,.Lr‐;.:./   社会保険庁は反省せぬ。何度でも繰り返すさ!ハッハッハ。
    '‐<>- 、,_r'" ̄`'i'´ i' f /:.i   
     i,_  _,i '‐--‐'゜   /.:丿 
   .  ヽ ̄ L、      i 〈-'´  
      ヽ.  __,,...-‐'  / i,‐z,   
       ヽ  -     / _,.‐'´`>、_
        ヽ.  __,.. - '-‐'_,.、‐'´:::::.:.:ヽ_
       ┌'`]'"´~__,,.‐'´::::::::::::::::::::::::::..``'''‐‐-
    _,,..、-‐'~'‐t-‐彡:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.....:.:
  ,r'´ ィ'´     i/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
90名無しさん@5周年:04/07/31 09:44 ID:HGzhYJwt
>>14
てことはニチネン企画の売上の8割が
社会保険事務所?
91名無しさん@5周年:04/07/31 09:48 ID:fhefpfuP
しかし、汚職だという証拠がなあ

天下りたくさんということでもなさそうだし
カネをどうやって環流させてたんだろう
92名無しさん@5周年:04/07/31 09:48 ID:I6Aq36hY
社会保険庁って、この間の80歳のお年寄りを取り囲んで殴ってバックを奪った
韓国人強盗団と同じだね。
93名無しさん@5周年:04/07/31 09:51 ID:nKFdHGzE
この手の用紙は印刷した方が安いわけです。
プリンターで印刷とかコピーとか言ってる時点でコスト意識ヌルすぎ。
94名無しさん@5周年:04/07/31 09:55 ID:U7K5iDru
違法な支出として返還請求できるんじゃないか?
95名無しさん@5周年:04/07/31 09:58 ID:s/Ti+fha
関わった職員全員を極刑にすれば次から無くなるよ。
96名無しさん@5周年:04/07/31 10:01 ID:Sk2O5zfJ
約3600台納入した年間リース料
1999〜2000年度 113000円
2001〜2003年度 163000円

潟Jワグチ技研
1998年設立(納入が始まった前の年)
2003年9月期の決算売上 4億8千万円
3600×163000=5億8千万円

わかりやす杉だろ!
調査しろや、ヴぉけ
97名無しさん@5周年:04/07/31 10:01 ID:u2Fr9Gui
突然契約解除したということは
他にもやましい所が有ると言う証拠だろ?
98名無しさん@5周年:04/07/31 10:10 ID:NknbjMSE
ばれてもこの程度ならやりたい放題だな。
また同じことするの目に見えてるだろ。
まぁ俺は年金払ってないから関係ないがな。
だれが社会保険庁に寄付なんかするか。
99名無しさん@5周年:04/07/31 10:12 ID:nKFdHGzE
>>96
これは何とも大胆な脱税ですね。
100名無しさん@5周年:04/07/31 10:13 ID:6QiWFQne
レンタル契約なら解約できるけど、
リース契約なら解約しても違約金が必要ですよ。

カワグチ技研はリース満了日までのリース料金を違約金として貰えて
(゚д゚)ウマーじゃないの?
101名無しさん@5周年:04/07/31 10:13 ID:MwiU86Lh
>>21 激しく同意。
102名無しさん@5周年:04/07/31 10:16 ID:EMy2/3eY

   「もらえないって誰が言った!」

103名無しさん@5周年:04/07/31 10:16 ID:TdeHsFml
>>100
その辺も踏まえての解約なんでしょうね。
多分、コレで甘い汁飲めるの最後だから、ボーナス出したんだよ
キックバックありありでな^^
104名無しさん@5周年:04/07/31 10:17 ID:PFf/D3SA
こういうのをすべて無くせば、消費税アップしなくてもやっていけたりして。
105名無しさん@5周年:04/07/31 10:17 ID:6yiE0Byo
見込みより必要性が薄かった。他の随意契約についても見直していきたい

これで終わりかよ!
106名無しさん@5周年:04/07/31 10:18 ID:Xnz1G3+G
担当者はどうせ業者とつるんでつまみ食いしてたんだろ
107名無しさん@4周年:04/07/31 10:21 ID:zHtgwaDj
社会保険庁職員とその家族を『食料』援助として北朝鮮に送れば、省庁
再編・資源節約・人道援助がすべて一度にできて、一石三鳥だと思いまつ。

というか、それぐらいしか役に立たんだろ、こいつら。
108名無しさん@5周年:04/07/31 10:23 ID:TUVMFqgx
これはテレビで見ていたよ。
プリンターは、たぶん、店頭で3万円台で売っているものだとおもう。
それに特定の様式の印刷物をPCを介さないで印刷できるように、
ダイレクトプリント機能とメモリを積んだものだろう。この回路はそれほど
開発能力は必要ないし、工作記事を読んで自作できる程度のものだ。
面倒な外部差し替えにも対応する必要が無いらしいし、どうもネットワーク対応
でもないらしい(スタンドアロンで使っていた)
たとえて言うなら、カシオの「ラクイチ」みたいなものかな。あれもひどい代理店
契約で、カシオの名を下げまくりな商品だけどね。
109名無しさん@5周年:04/07/31 10:24 ID:Sk2O5zfJ
>>100
たぶん5年リースで契約切れ。

それより契約途中の5万円の値上げがありえない。
社会保険庁はなぜ認めたのか!
110名無しさん@5周年:04/07/31 10:26 ID:TdeHsFml
使わなくなったプリンターがあるのだが
可愛そうだから、社会保険庁に寄付してやろうかな・・・・
メーカーは○プソンなんだが
111名無しさん@5周年:04/07/31 10:28 ID:rBT7UjIB
    〃〃∩  _, ,_      ヤダ
     ⊂⌒( `Д´)       ヤダ
       `ヽ_つ ⊂ノ          ヤダ
              ジタバタ
         _, ,_
     〃〃(`Д´ ∩ < もっと甘い汁吸わせてくれなきゃヤダヤダヤダ
        ⊂   (
          ヽ∩ つ  ジタバタ

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( つД´) < せめてほかの随意契約は見逃してくれなきゃヤダー
       `ヽ_ ノ ⊂ノ
              ジタバタ
       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) < 年金未納する愚民は死んでホスィ…
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ヒック...ヒック..

     ⊂⌒(  _, ,_)
       `ヽ_つ ⊂ノ  zzz…
112名無しさん@5周年:04/07/31 10:29 ID:iNDG2oTc
社会保険庁徹底的にやられてるな
情報リークの代償は大きかったなw
113名無しさん@5周年:04/07/31 10:29 ID:U7K5iDru
契約時の決裁書や支出関係書類を開示請求したら何か判るかもね
もう処分した後かもしれんが
114名無しさん@5周年:04/07/31 10:31 ID:Zp1e4BQy
なんか末期のソ連みたいですね。
115名無しさん@5周年:04/07/31 10:31 ID:bDo5XmTQ
お絞り代、花代と称してみかじめ料を取っていくヤクザと一緒
116名無しさん@5周年:04/07/31 10:31 ID:DAk76Sb3
>>109
だって自分の金じゃないですもの。
別に5万増えようが、30万増えようが痛くも痒くもない。
キックバック貰って必要経費で通せるという判断したんじゃね
117名無しさん@5周年:04/07/31 10:32 ID:cXf172tm
結局は税金。湯水のように振り込まれる金。

誰の金か分からないから、節約しようとも思わないし、
私利私欲のために使う。

そろそろ社会保険庁に飛び込む奴が居そうな情勢だな。
118名無しさん@5周年:04/07/31 10:32 ID:Yc2x4tWY
>>100
違約金をださせるには、契約書を出さなければならない。
ある筋によると、契約書が紛失になっているらしい。
119名無しさん@5周年:04/07/31 10:33 ID:VqSKNDm7
 届け出の電子化も進んでるし、窓口減らして、算定基礎届出の内容調査や、未加入事業所の掘り起こしに
人手割くほうがいいだろうな。

    税務署と業務が類似してるな〜。
120109:04/07/31 10:35 ID:Sk2O5zfJ
ごめん
7月いっぱいで契約打切りと書いてあった、、
121名無しさん@5周年:04/07/31 10:38 ID:bBtRAvON
社会保険事務所に出入りするときは
利用者だってことを、はっきりさせる演出がいるな。
職員とまちがわれると、えらい目に合いそう。
122名無しさん@5周年:04/07/31 10:39 ID:W5F1sRu/
社会保険庁への国民の怒りは、最骨頂のはずだが・・・。
あまりにも静かすぎ。

これじゃあ、役人も好き勝手し放題だよな。
123名無しさん@5周年:04/07/31 10:40 ID:MEpSRv6a
社会保険庁が自分の組織に批判集まる→組織解体
を回避する為の、行動だね。

こうなった経緯を一切発表せず、リース契約打ち切りだけで
問題を終わらそうとしている。
124名無しさん@5周年:04/07/31 10:44 ID:magJ4ldH
>100 役所に5年リース契約はあり得ない
単年度契約のみでつ 昔馬鹿なリース会社が既成事実を....
125名無しさん@5周年:04/07/31 10:46 ID:+mOz2ag8
コピー機月額900円でリース出来るのに
実績も無い会社から高額でリースって判っててやってんじゃん
億単位転がしてんだ死人が出てもおかしくないね
126名無しさん@5周年:04/07/31 10:47 ID:LnoMJ2X/
例えばだよ・・・・・


民間企業で下っ端の奴が勝手に自分と懇意とこんな契約結んでたら・・・・
背任罪で告訴されるか、解雇されるよな・・・・・。

どーかんがえても 背任罪は適用できるとおもうが・・・
127名無しさん@5周年:04/07/31 10:47 ID:Mj6etZ7j
アルカイダも社会保険庁を攻撃すれば日本人に支持されるのに
128名無しさん@5周年:04/07/31 10:47 ID:MN/DvKDS
なんで逮捕者でないの?
129名無しさん@5周年:04/07/31 10:50 ID:Ga2FKg6b
この会社に江角まきこのマルサの調査を希望
130氏名黙秘:04/07/31 10:56 ID:fu/mn/b+
>>128
 背任罪で起訴するには被害者の告訴が必要。
 そして今回の被害者は社会保険庁ということになる(実質は国民年金受取者だが)
 そして社会保険庁が告訴するわけがない。
131名無しさん@5周年:04/07/31 10:58 ID:LnoMJ2X/
カワグチ技研の社保庁時代の上司は、あの下村元長官らしいよ。
132名無しさん@5周年:04/07/31 11:03 ID:LQWKliBE
早く社会保険庁を潰せ。
職員は公職追放。
133名無しさん@5周年 :04/07/31 11:04 ID:/Wd4P0+E
非合法で悪事を行うのはヤクザ、
合法で悪事を行うのは社会保険庁。
134名無しさん@5周年:04/07/31 11:04 ID:xIX5Cd8D
道路公団の信号機、標識道路にまつわる全ての事業、その他の省庁もしかり、
国に関するあらゆる納入物の癒着は酷いよ。この国が嫌になるほどひどい。
底に、族が絡んでいる。必ずハイエナ族がピン撥ね。
135名無しさん@5周年:04/07/31 11:07 ID:Sk2O5zfJ
 ↓ ここと同じ所か、やりたい砲台だな。

http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1090814884/
136名無しさん@5周年:04/07/31 11:09 ID:FqGynBQH
役所の無駄遣いをちょっと減らせば10兆ぐらい軽くうきそうだな
137名無しさん@5周年:04/07/31 11:15 ID:aYvU7dtY
>見込みより必要性が薄かった
 見込んだ役人は誰だ?さらして自腹で責任とらせろ

>他の随意契約についても見直していきたい
 まだ、発覚していない詐欺行為に対する事前バリアーか?
138名無しさん@5周年:04/07/31 11:16 ID:QYaVfyRX
96さんは目の付け所がいい、地検特捜部へご推薦〜。
99さんはあと一歩。税務署の資料集めのバイトにご推薦〜。
泥棒や山賊に金庫の番をさせていて将来の安心を得ようなんて
分かんネ〜国だな〜。


139名無しさん@5周年:04/07/31 11:17 ID:dZmPSRwx


キ ッ ク ・ バ ッ ク を 調 査 し ろ 、

 必 ず あ る 、 逮 捕 、 逮 捕 。



 官  僚  を  追  い  詰  め  ろ







140名無しさん@5周年:04/07/31 11:18 ID:VFrpjhLx
また、税金泥棒のクズか。
141名無しさん@5周年:04/07/31 11:20 ID:MN/DvKDS
特捜部でもだめなの?
逮捕してよ
142名無しさん@5周年:04/07/31 11:21 ID:zwm2J79M
>カワグチ技研

クワガタ技研と読んでしまい、一体どんなことをしているのか
ちょっとワクワクしてしまった30代の俺。
143名無しさん@5周年:04/07/31 11:21 ID:JhKR3x/T
ちょろっと法律かじったんだけど、刑事告発は直接は民間人には出来ないんだと。
検察だけが判断できる。
民間人は背任罪とかじゃなくて、
損害賠償を請求するしかできないんじゃないか?
144名無しさん@5周年:04/07/31 11:24 ID:Uy8Ycxu2
契約を打ち切っただけでは不十分。

この契約でマージンあるいはキックバックを得た者が
社会保険庁の中に必ずいるはず。
調べて晒せ。
145氏名黙秘:04/07/31 11:24 ID:fu/mn/b+
>>143
 告発=起訴ではない。
 起訴は確かに検察しかできないけど、告発は被害者ならできるよ。
 んで、告訴状を受理した検察が起訴するかどうか判断するってこと。
146名無しさん@5周年:04/07/31 11:25 ID:SGErRp38
スレタイを見て、
「OK網戸の会社ってこんなことやってたのか?( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェー」
って思ったよ。

・・・・・・>>54で既に書かれてた_| ̄|○
147名無しさん@5周年:04/07/31 11:25 ID:TdeHsFml
K察の印刷機材やPCはレンタル?リース?さてどちらでしょう。w

ひょっとして、狢?
148 :04/07/31 11:28 ID:m82hzAPU
>>143
でたらめ言っちゃいかんよ。
149名無しさん@5周年:04/07/31 11:29 ID:SgFynFpe
これ、確か何日か前にテレビの取材でやってたやつだね。

そんときもスレたってみんなで盛り上がってた。

リポーターが取材にいっても 『お答えすることはなにもありません』って態度の職員。
そのときは社名はモザイクかかってたけど、だれかがスレにカワグチ技研の名前をさらして祭りに。

2chってこういうときに頼もしい存在だなあと思った。
本当にこういう社会悪は抹殺してほしい。

というか、今まで払ってたリース料の返還訴訟起こせよ。
第三者の専門機関に、社会標準的(お役所的ではない)に、正当なリース料を算出させ、
その差額を請求する権利が国民にはあるだろ?

月にいくらの税金払ってると思ってんじょdxzhふぉいあjそぢf
150名無しさん@5周年:04/07/31 11:30 ID:66HBdOtw
http://kodansha.cplaza.ne.jp/wgendai/top_news/20040626/top_5/main.html
週刊誌で見たんだけど、年金の掛け金で買った公用車をたった4年乗っただけで
新車に買い換えて前のは二束三文で売りまくってるんだってね
10円とか525円とか1050円で売って、それを社会保険庁職員が即買いしてるんだとか。
社会保険庁が言うには、「法律で認められているから問題ない」んだとか。
151名無しさん@5周年:04/07/31 11:30 ID:KIaVgJ6v
社会保険庁側としては、もう十分甘い汁を吸わせてもらったから、これ以上、ヤバイ企業とは関わりたくねーってことだな。
152名無しさん@5周年:04/07/31 11:33 ID:Djq/djnV
学生さんも狙うんだったら、社会保険庁だね。下手に中央官庁のキャリアなんかに
なったら、毎日酷使されて、割りにあわないもんね。
153h:04/07/31 11:34 ID:V3ho6HEy
>>145
告発と告訴は違うんだけど…。
がんばろうね。
154名無しさん@5周年:04/07/31 11:34 ID:fuhr+EJT
ブルーベリーうどんってもう消えるの?
155名無しさん@5周年:04/07/31 11:34 ID:o6LT1GQC
見込みより必要性が薄かった
156名無しさん@5周年:04/07/31 11:34 ID:MN/DvKDS
明らかな犯罪行為なのに、誰も逮捕されない!
こんなことがあってもいいのか!!!!!!!!!!
157名無しさん@5周年:04/07/31 11:35 ID:SgFynFpe
>150

これはもう犯罪ですよ犯罪、なんなんだこいつらいったい。
158名無しさん@5周年:04/07/31 11:36 ID:H8h5SZ6W
で、この後外資系か在○系と契約を結ぶんですね。
これも小鼠・竹中改革の一環ですね。
郵政・道路の民営化もみんなその為にやるんですね。
で、サービスエリアが急にキムチ臭くなりますw
159名無しさん@5周年:04/07/31 11:36 ID:JhKR3x/T
>>145
刑事事件としては民間人が裁判を確実に起こせるわけではないという
ことがいいたかった。
だから検察が動く動かないに関わらず、社会保険庁の悪事をどうこうしたいなら
まず民事訴訟を起こすのがいいのではないのかと。
役所相手だから行政訴訟になるのかな。
わからん。詳しい人プリーズ
160名無しさん@5周年:04/07/31 11:38 ID:66HBdOtw
サラリーマン負担増の裏で社会保険庁があくどいチョロまかし
年金保険料で超豪華職員宿舎建設は許せない!
ボーナスや退職金1000億円もピンハネ
http://gendai.net/contents.asp?c=051&id=1279

シリーズ闇の正体(4) 年金資金流用の実態
http://mbs.jp/voice/special/200404/0413_1.html

■年金第27弾
年金資金が社会保険庁長官の飲み食いに消えた !
http://www.weeklypost.com/jp/040312jp/brief/opin_3.html
年金破綻のさなか、厚労省と社会保険庁の当局は、年金資金から豪華官舎を
次々に建設しては、民間相場の10分の1程度の格安家賃で住まわせていた
ことが発覚した。
本誌は、豪華官舎問題でさらに新たな疑惑をつかんだ。そればかりではなく、
臨時雇いの年金徴収人たちにも、6〜7万円もするアメリカの有名ブランドの
バッグを買い与えたり、社会保険庁長官以下が飲み食いに年金資金を使っている
驚くべき実態が判明した。
161名無しさん@5周年:04/07/31 11:38 ID:6QiWFQne
>>124
> >100 役所に5年リース契約はあり得ない
> 単年度契約のみでつ 昔馬鹿なリース会社が既成事実を....
>
単年度契約が必要なのは、「議会の承認」が必要な「純粋な」役所です。
社会保険事務所は違うんじゃないかな。
現実にこういった契約(予算)は、国会の予算審議とは別物でしょ?
162名無しさん@5周年:04/07/31 11:39 ID:Yc2x4tWY
>>150
車は、全部白の軽自動車にするんだって。
163名無しさん@5周年:04/07/31 11:39 ID:Tk4mPPMP
千と千尋の神隠し
164名無しさん@5周年:04/07/31 11:40 ID:Sk2O5zfJ
>>44 のリンク先の一部の要約だけど(共産党さん許してね)
 ↓ これなんかもあからさま過ぎる

社会保険庁が2003年3月11日金銭登録機の導入を指示後
20日間で北海道・稚内から沖縄・石垣島までの全国312の
全ての社会保険事務所が個別にカワグチ技研と随意契約。

1台173,460円×2,574台=446,486,040円
国民の年金保険料から支出。
165h:04/07/31 11:45 ID:V3ho6HEy
>>163
それを言うなら「金隠し」
166名無しさん@5周年:04/07/31 11:45 ID:SgFynFpe
ここまで腐ってると、日本はアメリカ領とソ連領に分断されたり、
米国の州統治下にはいっていたほうが、幾分かマシだったのではとさへおもっております。
167名無しさん@5周年:04/07/31 11:48 ID:JhKR3x/T
2chで騒いでも相手は痛くも痒くもないと思うんだよね。
やっぱり訴訟を起こさないと。
ときどきオンブズマンとかいうのがやってるけど、
2chでもやったほうがいいんでないかい?
168名無しさん@5周年:04/07/31 11:51 ID:6QiWFQne
>>164
金銭登録機ってレジスターですよね。
POSでもないレジスターが「1台173,460円」って、一体・・・
169名無しさん@5周年:04/07/31 11:53 ID:VnVn9eXF

さっさと潰れてください
170名無しさん@5周年:04/07/31 11:58 ID:SgFynFpe
つか、この手の役人汚職って、


やったもん勝ち


なのが、すごいよな。3ヶ月もたてば国民もマスコミもみんな忘れてくれるし。
懲戒免職になっても、ドロンした金で海外別荘豪遊ゴルフ三昧ですよ。

マジすげえよこの国。
171名無しさん@5周年:04/07/31 12:09 ID:LPUzREC6
こういうことが罷り通る日本って、すごすぎると思う。/広末良子さん(女優)
172名無しさん@5周年:04/07/31 12:11 ID:W2ut8/xn

「予算執行職員の責任に関する法律」・・・読め
173名無しさん@5周年:04/07/31 12:12 ID:DAngh0vy
横領を正当化する法律も消させないと。
174名無しさん@5周年:04/07/31 12:12 ID:ZxTa90FR
どーでもいいけど、長い題名のスレだな
題名は何文字までいいんだ?
175名無しさん@5周年:04/07/31 12:14 ID:UAJXj8Vi

社会保険庁は国賊です
176名無しさん@5周年:04/07/31 12:16 ID:LnoMJ2X/
だから 背任罪で 逮捕可能だろ。

Winnyの作者を幇助罪とかわけのわからないやり方で
強引に逮捕したよりもよっぽどマシ。
177名無しさん@5周年:04/07/31 12:16 ID:hGjVdOGZ
公務員を粛清しろ
178名無しさん@5周年:04/07/31 12:22 ID:JhKR3x/T
元職員の夫の会社から、常識では考えられない高値でリース契約。
これが納付者に対する背任でなかったら何が背任なのか。
179名無しさん@5周年:04/07/31 12:23 ID:PKgIV4IV
>>177
ならば中共に任せるべ。
銃殺、絞首等々派手に粛清してくれるぞ。
180名無しさん@5周年:04/07/31 12:24 ID:Djq/djnV
まぁ、粛清とか革命とか言っても、あんまり現実味がないな。
まぁ、俺的にできることは、ヒッキーになって税金も保険料も払わないこと。
これも、消極的抗議行動と言えば言えないことはない。
181名無しさん@5周年:04/07/31 12:24 ID:+mOz2ag8
マジで狂ってる。この国の役人。
182名無しさん@5周年:04/07/31 12:30 ID:1VY75GME
背任で追求できるな。

誰か告発してくれ。
183名無しさん@5周年:04/07/31 12:30 ID:GuNzC+q2
>>181
ここまで役人にされて、なんでこの国の人間が暴動を起こさないのかが不思議
184名無しさん@5周年:04/07/31 12:32 ID:pFtRgWuW
腹を切れ。
185名無しさん@5周年:04/07/31 12:33 ID:bhHLC6yb
もうこの国はおしまいだな。南の国にでも脱出するしかないべ
186名無しさん@5周年:04/07/31 12:39 ID:Djq/djnV
南の国に脱出できるだけの財力のある人はいいな。
俺は公務員相手にカネカネキンコでもやるかな。北の国の人とコンビを組んで。
187名無しさん@5周年:04/07/31 12:40 ID:j/dRH+f8
魔だ存在してるのでつか?謝塊保険庁とやらは。

廃止まだ?
何やってんの?政府は・・・

はよ解体せぃ
188名無しさん@5周年:04/07/31 12:43 ID:ZqIJdFSX
この事件、世間の批判が高まったから社会保険庁が重い腰上げて決定したんだろ。

結局、ヤツらだけでは何が間違ってるか・何が悪いのか判断できないのを露呈しただけ。
もっと、不透明な金の流れを内部告発などで明るみに出して欲しいものだ。
189名無しさん@5周年:04/07/31 12:49 ID:JFyhSyd9
大事な年金をこんな泥棒に預けているとは、日本人は馬鹿ばかりだな
自分も日本人で恥ずかしい
190名無しさん@5周年:04/07/31 12:52 ID:6Jy6Hhh6
>>183
そのかわり暴動が始まったら・・・
全滅させるまでいっちゃうだろうね。親兄弟までいくと思うよ。連中の。
191名無しさん@5周年:04/07/31 12:54 ID:uJUzUbmp
カワグチ技研ってHPも無いような零細企業なの?
192名無しさん@5周年:04/07/31 12:55 ID:t3pAkb0D
>>190
親兄弟だけでは足りんな。親戚も同罪だ。
193名無しさん@5周年:04/07/31 12:56 ID:LnoMJ2X/
              ,..:ニニニニニ::::::、
              ;;:::'''       ヾ、
             ;'X:           ミ
             彡 # -==、  ,==-i
            ,=ミ_____,====、 ,====i、
            i 、''ーー||ヮ°||=||ヮ°||
            '; '::::::::: """"  i,゙""",l   たかが2ちゃんねらーが!!
             ーi::i:::   ,'"`ー'゙`; _ j  
             . |:::|:::   i' ,-ュュャ'  i 
              人:::::  ゙ "" ゙̄ ._ノ  
            .ノ. ヽ、ニ__ ーーノ゙ 
194名無しさん@5周年:04/07/31 13:03 ID:Daa4SUwC
司直の手が怖くてリース契約を破棄したのじゃないの?
警視庁捜査2課様、東京地検特捜部様、是非是非、真相解明をお願いします。
195名無しさん@5周年:04/07/31 13:04 ID:6Jy6Hhh6
まずは職員リストの流出。
本気で、それぞれの近所に住んでるココの職員をリストアップしていかないか?
P2Pの掲示板でも使って、それぞれが知ってる限りの情報を蓄積させていけば
一年もすれば結構集まらないか?
とにかく何らかの形で闇の向こうの連中を表に晒し出していかないと。
196名無しさん@5周年:04/07/31 13:07 ID:CXxNAwru
だから、ぶっそうなこと言わんでも
告発だか訴訟だか起こせば一発なんじゃん?
197名無しさん@5周年:04/07/31 13:08 ID:rbXrfsp1
お前らとじかに顔をあわせる職員の名前晒しても、
何の解決にもならないぞ(w
そういえば、うちの近所に職員の社宅があるが、
築30年くらいの市営住宅みたいなボロさだよ。
198名無しさん@5周年:04/07/31 13:14 ID:CXxNAwru
>>197
そりゃ家賃1万円じゃ民間なら屋根もつかねえよ。
199名無しさん@5周年:04/07/31 13:17 ID:09xs4HbV
>>85
>社会保険庁の職員と家族はSPをつけたほうがいいと思うよ。いやマジで。
>いつか起こるよ。殺人事件が。

勿論、自腹でなw
200名無しさん@5周年:04/07/31 13:20 ID:r7dOeX+8
>>191
大手メーカーに資料を○投げしてOEM生産させているだけだろ。
物自体はレーザープリンターだから、大手じゃないと作れない。
この会社はマンションの一室だろ。
201名無しさん@5周年:04/07/31 13:21 ID:rbXrfsp1
>>198
銀行の社宅なんかは一等地に建っていて、
しかも格安じゃん。
銀行は国の機関にいつからなったんだ?
民間だって、ピンきりだよ。
よく、民間は大変だとかいうけど、俺からいわせれば
たいした努力もしていない椰子がそういうことをよく
口に出すね。だんなに食わせてもらっている専業主婦
とかね。
202名無しさん@5周年:04/07/31 13:23 ID:pFtRgWuW
とある省庁に勤める公務員です。確かに大学同期の連中の状況と比較すると、かなり恵まれていると
思います。正直、ボーナスや手当ての話は避けるようにしています。
しかし公務員の待遇を決める決定権を持っているのは政治家で、その政治家を選んでいるのは国民な
ので、文句を言われる筋合いはないかと。
こっちとしては貰えるものは貰っておこうってだけです。
203名無しさん@5周年:04/07/31 13:26 ID:pFtRgWuW
>>201
それはちょっと無理があると思うよ。
我々公務員はやっぱり民間の平均と比較しないと。銀行員と比べちゃいかんでしょ。
身分と雇用が保証されているって事が、今の時代どれほどありがたいか考えてみて
よ。
204名無しさん@5周年:04/07/31 13:30 ID:Sk2O5zfJ
>>14
>昨年9月期の決算売上 4億8千万円
これって、2002年10月〜2003年9月の売上げですよね。

プリンタのリース、年間
3600×163000=5億8680万円
レジスタの販売、2003年3月契約
2574×173460=4億46,48万円

  あれれ???
205名無しさん@5周年:04/07/31 13:53 ID:d77Kh6RP
腐れ官庁
206名無しさん@5周年:04/07/31 14:05 ID:Djq/djnV
>>202

>しかし公務員の待遇を決める決定権を持っているのは政治家で、その政治家を選んでいるのは国民な
>ので、文句を言われる筋合いはないかと。

ほう。公務員の待遇を決めるのは政治家なの?初めて聞くなあ。
207名無しさん@5周年:04/07/31 14:09 ID:MN/DvKDS
東京地検特捜部まだあ?
208名無しさん@5周年:04/07/31 14:09 ID:YTw/Y6OS
また東京か!
209名無しさん@5周年:04/07/31 14:09 ID:JrvGfxhT
>>201
銀行員は高給分だけ激務。
窓口業務は派遣社員。
公務員の仕事=派遣社員以下
こんなんで社宅は銀行員並み。休日はフリーター並み。
待遇は民間の役員クラス。
一旦民間行ってみろや寄生虫ども。(消防・警察除く)
210名無しさん@5周年:04/07/31 14:11 ID:zHtgwaDj
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/nenkin/news/20040627k0000m040117000c.html

より

> 社会保険庁が98〜03年度、国民年金の保険料徴収業務に使う携帯用金銭登録機や
> プリンターなどを、特定の2社に総額約38億円に上る随意契約で発注していたことが
> 26日分かった。両社の社長は夫婦で、妻は元同庁職員。国の物品調達は一般競争
> 入札が原則で、随意契約は緊急時や競争相手がいない場合しか認められないため、
> 財務省も問題点を指摘している。
>
> 受注した2社は「カワグチ技研」(東京都港区、川崎義幸社長)と「ニチネン企画」
> (同、川崎千尋社長)。千尋社長は元同庁職員、義幸社長はその夫で、法人登記に
> よると両社長ら4人が両社の役員を兼任している。また、民間の信用調査機関などに
> よると、千尋氏が98年12月にニチネン企画の社長に就任するまでは、義幸氏が
> 同社の社長だった。社保庁にとって「義幸氏は長年の出入り業者」(職員)という。

え〜、上記報道によれば、法外な値段でプリンタのリース契約を結んだ上に、
消耗品納入などで国民を騙して私服を肥やした守銭奴は、『川崎義幸』と
『川崎千尋』の夫婦ほか4名とのことでつね。

法人登記簿、調べれば住所も判りまつね。
211名無しさん@5周年:04/07/31 14:18 ID:XhHPcc0H
http://www.kokko-net.org/zenkousei/index.htm
全厚生のHP

このクズ労組がくだらん権利主張してやがる。
氏ね!氏ね!氏ねーーーーーーー!!!
212名無しさん@5周年:04/07/31 14:19 ID:Owapv2Vy
プロ市民はこういうのにはダンマリなのはなんで?
日本人なの?
213名無しさん@5周年:04/07/31 14:20 ID:rbXrfsp1
>>209
その高給鳥の最たる銀行員が
安い家賃で社宅に住めるのが問題なんだろ。
公務員なんて、40、50代のおじちゃんたちは
高給といっても民間の人よりは超安いよ。
俸給表といって、国家公務員の給与がいくらかという
のが分かる表があるから、それを見てみな。
若い連中なんか、手取りで14,5万なんてざらよ。
そういう人でも官舎に住んではいけないという理屈は
成り立たないだろう。確かに民間より・・。
そうだな、恵まれているね。
214名無しさん@5周年:04/07/31 14:21 ID:uJUzUbmp
>>200, >>210
4人で年間億の収入か
215名無しさん@5周年:04/07/31 14:21 ID:zHtgwaDj
もし、「カワグチ技研」と、「ニチネン企画」が、厚生年金に加入していなかっ
たりしたら、祭りがいっそう盛り上がりそうですね。

社会保険庁でコキ使われている派遣社員の方々、内部告発者保護法も成立に
向けて動き出している今こそ、君たちの出番でつよ。
216名無しさん@5周年:04/07/31 14:22 ID:0lpFrioG
> 同庁によると、今年度の設置台数は計1920台。リース料も1台月額900円にまで下がった。
> プリンター廃止後は各用紙をコピーして対応するという。

個人的には壷だ
217名無しさん@5周年:04/07/31 14:27 ID:qvg/R91U
所詮リーマン騙して吸い上げたカネだし、騙された方が悪いよね。
使い込みしようが、横流ししようが、誰も文句言わないんだもん。

>>213
民間でも15万程度の手取りってザラにいるじゃん。うちの女房、介護系の
看護婦バイトしてるが、週2−3日働いて月20万程度になる。介護・医療系は
おいしいみたいだね。(泣

 公務員の年金は、手厚く保護されてるので、老後の心配が無いのが大きいね。
218名無しさん@5周年:04/07/31 14:28 ID:4yIJJmqU

プリンターは没収だろ
219名無しさん@5周年:04/07/31 14:28 ID:zHtgwaDj
>>214

2ちゃんねらの嫌いな、アカハタでつが、

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-05-21/15_01.html

によれば...

『カワグチ技研など三社で三十九億円、従業員一人あたり一億四千万円を超す
受注』らしいでつ。

「カワグチ技研」と「ニチネン企画」、それと名前の出ていない印刷会社の間で
複数の役員が兼任しているので、実質的な一人あたりの受注額はもっと大きいと
思われ。
220名無しさん@5周年:04/07/31 14:31 ID:rbXrfsp1
>>211
共産党系の組合だから。
社補は社民・民主党系の辞値労と共産党系の全硬醒と
2つに分かれている。当然この2つは水と油。
組合で何がいちばんあたまに来るかというと、
忙しくて職員がいないことを知っていて、平日に組合の県支部の
大会開かせるんだよ。ただでさえ猫の手も借りたいくらいなのに。
でもって、人がそっちへ駆り出されると窓口や電話に出られる奴
が減るのね。
 だれか、雑誌やマスコミにゆってクレヨンしんちゃん。
221名無しさん@5周年:04/07/31 14:38 ID:eyIZdObY
>>96
 _no わかりやすく書くな-
222名無しさん@5周年:04/07/31 14:42 ID:7jEuc1Sk
>>220
社保庁は自治体じゃないのに自治労なの?
223名無しさん@5周年:04/07/31 14:46 ID:WVzLaTdb
全額返還した上で腹 切 っ て 詫 び ろ 。
224名無しさん@5周年:04/07/31 14:47 ID:spbQWKjZ
敷居スベリの会社かと思った。_| ̄|○ チガウノネ


スベラーズ、網戸シリーズ、など。
225名無しさん@5周年:04/07/31 14:54 ID:rbXrfsp1
>>222
社補職員の身分は4年前までは
地方事務官制度といって、採用は国でやるが、採用後の身分は
地方公務員の扱いを受けていた。そのため、組合も痔値労に加入。
(他にはハロワとか、運輸局などもそうだった)
しかし、地方一括分権法という法律が5年前にでき、地方事務官制度
が廃止され、国家公務員に身分が移管された。
ただ、組合については、地方公務員に身分を移管しろというのが主張
なので、自治労に入ったままになっている。
226225:04/07/31 14:59 ID:rbXrfsp1
補足。
ちなみに、全構成は地方事務官制度の廃止については賛成
の立場なのに対し、痔地労は当然反対。だから、この2つは
対立してる。
 
227名無しさん@5周年:04/07/31 15:02 ID:JrvGfxhT
>>213
警察と消防はかわいそうだと思うよ。
田舎の役所の無駄な出張やら手当やらいれたらどうなわけ?
何の意味があんの?厚生年金は預けてあるだけであげてるわけじゃないよ?
高給取りが安い家賃で悪いことはない。会社が収益上げて立てたり借りたりしてんだから
一方公務員は強制的に金を預けさせてそれを勝手に家たててただ同然で使う。
しかも自分らの年金は使わず。
40代のおじちゃんたち全員が高給なわけじゃないし。労働時間が公務員より長くてもっと
給料安い上会社が倒産寸前とかよくあるぞ。
公務員監査制度が必要だと思う。職場の監督者。経理の監督者。
あげたらきりがないけど、不正ややる気がない人はその人たちの権限で首にすべき
228名無しさん@5周年:04/07/31 15:04 ID:tbfgQSD5
社会保険庁に限らず、公務に関係する企業で、
なんのコネもなく、談合もなく、純粋に入札で決まって納入してるとこなんてあるのか

あると思えない
全部職員か、政治家の息がかかったところでしょ。
229名無しさん@5周年:04/07/31 15:07 ID:TmaWf0W0
>>1
>同社社長の妻は同庁での勤務経験があり、

なんと!!

社会保険庁つながりか!!

230名無しさん@5周年:04/07/31 15:08 ID:7aprF4+o
「カワグチ技研」と「ニチネン企画」の画像をうpしてほしいw。
231名無しさん@5周年:04/07/31 15:09 ID:rbXrfsp1
他人から金を巻き上げることに点では
民間も公務員も変わらないよ。
ただ、それが経済的な理由によるものか、
法律的な理由によるものかに過ぎない。
それに、公務員は仕事の見返りに給料をもらっています。
生活保護受けている連中みたいに、何もしないで
市営住宅あてがわれて暮らしているようなのと一緒に
しないでください。
保険料を経費に使えるようにした法律を通したのは政治家。
そのときの厚相はいまの総理大臣。
政治家を選んだのは、国民自身に他ならない。
232名無しさん@5周年:04/07/31 15:12 ID:p0fNyK4r
>>14 より

>★株式会社 カワグチ技研 (社長 川崎義幸)
>東京都港区浜松町2-4-1 世界貿易センタービル12F
>1998年設立 従業員7名  昨年9月期の決算売上 4億8千万円
>メインバンク:UFJ銀行渋谷支店 東京三菱銀行新橋支店 

>また、川崎義幸の妻、川崎千尋が経営するのがニチネン企画。同社は小冊子の出版印刷を社会保険事務所に
>これまで5年間のあいだにおよそ11億円で卸しています。

>★株式会社 ニチネン企画 (社長 川崎千尋)
>東京都港区浜松町1-27-16 浜松町DSビル8F
>1983年設立 従業員14名 昨年9月期の決算売上 2億8千万円
>メインバンク:三井住友銀行浜松町支店 UFJ銀行渋谷支店
  
>なお、両社とも非上場です。
233名無しさん@5周年:04/07/31 15:14 ID:vQZuyIGD
不透明て
社保庁に透明な部分なんてあるんかね
234名無しさん@5周年:04/07/31 15:16 ID:itvibyvb
役人が親族一丸となって税金をたかる代表的な例
役人の仕事とは国造りでは決してなく、いかに多くの税金
を親族でむしり取れるかにある。国の将来なんてどうでもいい。
他人なんてどうでもいい。自分達の家と家の中にあるもの
食べてるもの資産が潤えばいいのだ。
その周りが荒れ果てても、将来の人が重税で苦しもうがお構いなしなのである。
235名無しさん@5周年:04/07/31 15:19 ID:kmZZo5Tr
>>211
これって、ホントに厚生労働省職員の団体?
公務員・・・・・・なんだよね?
トップページのタイトルが無かったら、プロ市民団体か、
サヨ系政治結社のホームページみたいだ。
236名無しさん@5周年:04/07/31 15:19 ID:Djq/djnV
>>231

民間が他人から金を巻き上げてるの?初耳だな。そんないい商売あるなら教えてよ。

仕事の見返りと言ってもなぁ。成果がマイナスだったら民間じゃ、会社が潰れるか
大量首切りがあるかだからなあ。また格安デラックスな官舎が現物給与なのはばれ
ばれだからなあ。課税対象にしなければ、誰も納得しないよなあ。

それから、君は生活保護受給者と自分を比較したいわけ?随分謙虚なお役人だなあ。

俺は、選挙で自民党に入れたことはないのになあ。いつも国政選挙では得票率は野
党のほうが上回ってるのに、なぜか自民が勝つんだよなぁ。こういう選挙制度現場
で作ってるのはだれかなあ?
237ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡:04/07/31 15:20 ID:z8REkhyB
私が厚生大臣の時、年金を流用できる時限立法を成立させた。
今年3月で期限切れだったので、1年延長の措置をとった。
また、再延長するかな・・・
238名無しさん@5周年:04/07/31 15:24 ID:VJkA7KdN
社会保険庁が自らの非を認めたか。
この件に関して無駄に使われた金を、職員に自主返納してもらおう。
じゃなきゃおかしい。
239名無しさん@5周年:04/07/31 15:26 ID:CXxNAwru
ごめんなさいとか
返してすむなら
警察はいらん。
逮捕しろ。
240名無しさん@5周年:04/07/31 15:27 ID:TSMTBi8r
>>235

  キャハハハ
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ^∀^)<キャハハハ 右翼団体構成員、今日もラリってるな(藁
 ( つ ⊂ ) \_________
241名無しさん@5周年:04/07/31 15:30 ID:MN/DvKDS
警察自体がこれだもん

捜査費水増し、幹部に“小遣い”…裏金疑惑の京都府警
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040731-00000105-yom-soci
242名無しさん@5周年:04/07/31 15:32 ID:cuvqJEIa
税金を払ってる国民はほんと喰いものにされてんのな
243名無しさん@5周年:04/07/31 15:32 ID:rbXrfsp1
>>236
自分のところで仕入れたり作ったものを
原価以上で人に譲るんだから、原価との差額を
「巻き上げて」いるのは間違いないだろう。
巻き上げていないというなら、原価どおりか、
原価割れおこしてでも人に売らないかぎり、ありえない。
だから、民間は経済的に巻き上げているといっているんだ。
これに対し、公務員が他人から金を巻き上げるのは法律に
よってやっている。だから、「法律的に巻き上げている」。

格安デラックス官舎なんてあんなのホンの一部のところをマスコミ
がズームアップして、あたかもすべてみたいに報道しているだけのこと。
あの官舎を建築を請け負っているのはほかならぬ民間企業ですよ。
民間が保険料流用の片棒担いでいるという結論に達しますね。
もし、その会社に良心があるなら、建築の請負を拒否するのでしょうか?
そんな馬鹿なことはしないでしょう。自分たちにお金が入ってくるのに、
それをみすみす逃す企業なんか、ありゃしません。
不毛な論争はこれでやめにしましょう。


244名無しさん@5周年:04/07/31 15:33 ID:iFCIvrE4
わが社でも社会保険庁相手にプリンターリースを高額のリース料で契約したいものだが、
入札の話も無かったがな・・・
日本中の公務員が正式な入札もせず、こんな詐欺をやってるのを国民は知っていて
しらけているが、一向に改善されないし、一層、巧妙化してきている。なんとかしろ
245名無しさん@5周年:04/07/31 15:34 ID:vQWvHgEM

これはもう完全にタイーホだろ
246名無しさん@5周年:04/07/31 15:36 ID:w5uPBqbD
うーん、未成年の頃から海外に住んでて
日本に帰ってないので年金払ってないけど
もう払う気完全に失せたわ。
就職して給料から引かれてたらしょうがないけどさー。
なんなのこれ?おかしいでしょ。
247名無しさん@5周年:04/07/31 15:38 ID:rbXrfsp1
>>246
一回も納めていないなら、帰ってこない方がいいんじゃ?
現地の国の年金に入っておきなよ。
248名無しさん@5周年:04/07/31 15:40 ID:iFCIvrE4
コストとか手数料とか他人の努力や労力はタダで当たり前と勘違い
249名無しさん@5周年:04/07/31 15:45 ID:Djq/djnV
>>234

別に論争しようとしてるんじゃないけど、滅茶苦茶な屁理屈だなあ。
原価に上乗せしたやらずぼったくりの価格を上乗せしてる業者なんか顧客が
付くわけないよなあ。
まぁ貸借対照表の知識もない君に言っても馬の耳に念仏だろうけど、原価に
付加価値が付かなければ、誰も買わないよなあ。企業はその付加価値を付け
るために、費用をかけたり、投資をしてるんだからなあ。

官舎の建築を民間の業者が請け負ってるなんて当たり前の話だけどなあ。
それが、官業癒着の構造で、業者が甘い汁を吸ってるなら、その責任は官の
ほうにあるんじゃないの。それに僕は官舎の建築の話をしてるんじゃなくて
官舎の家賃負担の話をしてたんだけどなあ。お役人になると話をそらすのが
上手くなるなあ。
250名無しさん@5周年:04/07/31 15:48 ID:cuvqJEIa
>>243のような倫理観がないのが多いというのがわかりますた。
251名無しさん@5周年:04/07/31 15:48 ID:Sk2O5zfJ
猫にキャットフードを食べさせて鰹節の見張り番をさせていたが
十分にやれなくなったので、鰹節を食べてもいいことにした。
そしたら、、、
252名無しさん@5周年:04/07/31 15:48 ID:FHwtNmJn

値上げする神経が理解できない
253名無しさん@5周年:04/07/31 15:48 ID:w5uPBqbD
>>247
かもしれないなぁ。
でもアメリカなんだけどこっちも破綻しそうだっていうし(´(・)`)クマッタ・・
254名無しさん@5周年:04/07/31 15:49 ID:iFCIvrE4
官の不正は全部民間のせいか?
255名無しさん@5周年:04/07/31 15:50 ID:cuvqJEIa
官の発注に競争原理がはたらいてないからおかしいんでないの?
256名無しさん@5周年:04/07/31 15:53 ID:VJkA7KdN
>>243
その「民間」が、公正に競争で選ばれてるなら何の問題も無い。

老後の自分達だけの特別年金代わりの天下りの為だったり、
監修料だの夜の接待だの色々な名目でキックバックを受け取る為だったり、
そういう私利私欲だけで、何倍にも水増しした経費を掛けて、年金財政にダメージを与えてる事が問題なのよ。

こんな事やったら、民間でも株主から訴えられたり、横領で解雇されたりで、ただでは済まないよ。
257名無しさん@5周年:04/07/31 15:55 ID:Djq/djnV
>>251

ワロタ
258名無しさん@5周年:04/07/31 16:05 ID:zrMPi3+d
>>251

ワロタ ワロタ
259名無しさん@5周年:04/07/31 16:06 ID:rbXrfsp1
>>249
悪い、やっぱりもう少し付き合ってくれ(w
>やらずぼったくりの価格を上乗せしている業者
そんな業者は自然淘汰されていくに決まっているよ。
適正な利益水準を上乗せしていることが相互の前提として
あったと思っていたけど、そうじゃなかったみたいだね。
付加価値と称し、原価に上乗せする行為は巻き上げる
行為に属するだろう。その巻き上げた金で企業は費用を
掛けたり、投資するんだから。
 巻き上げる行為を企業は「お客様にご利用いただいている」と
常識に沿って表現するわけです。

甘い汁を吸おうとする民間には何の責任も無くて
一方的に官が悪いというのも、おかしな理屈付けだと
思います。ただ、今回のケースは社歩調本庁に問題があるけどね。
ただ、社宅の家賃については、民間風情が口を出す身分でないと
ナベツネの言葉を援用する。
 銀行や大企業にもあるのに、なぜ公務員だと叩かれるのか。

 
260名無しさん@5周年:04/07/31 16:06 ID:bcGpTtED
>>1
タイトルながっ
261名無しさん@5周年:04/07/31 16:12 ID:cuvqJEIa
>>259適正な価格を消費者が選ぶのであって
適正な利益水準なんてないだろ。
262名無しさん@5周年:04/07/31 16:12 ID:iFCIvrE4
もう終わってるね

http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/004.htm
http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/007.htm

「あわわ、社会保障に使わなくても、早く消費税増税しないと」
「じゃ、そろそろ首相に辞めていただこうか」
263名無しさん@5周年:04/07/31 16:15 ID:PnUFKY2w
>>262
別に今に始まったことじゃないよ。
それでも自民崇拝しているヤシいるしほっとけばいいんじゃないの?
両手挙げて『知りませ〜ん』ってやるつもりなんだから・・・
264名無しさん@5周年:04/07/31 16:17 ID:Djq/djnV
>>259

>その巻き上げた金で企業は費用を
>掛けたり、投資するんだから。

巻き上げた金で、費用や投資資金を手当てできるんだったら、企業は借り入れ
なんかしないんだがなあ。だいたい会社がスタートした時点では、出血覚悟の
赤字状態だからなあ。

銀行や大企業の社宅の実勢家賃と社員が支払う家賃の差額分は、現物給与として
課税されてるからなあ。税務署がうるさいからなあ。今度税務署が査察にきたら
「たかが役人風情が無礼な」といってやろうかなあ。

世間と乖離した立場にいると、こんなにも非常識になるのかなあ。
265名無しさん@5周年:04/07/31 16:19 ID:rbXrfsp1
>>261
ごめん、パーフェクトリバティーの概念も知らない
小役人って249に言われたほどのDQNだからさ(w
多分今日は大漁だな・・。
266名無しさん@5周年:04/07/31 16:20 ID:7soFly+h
国民の
年金啜る
公務員

背広の中は
暖かあったか♪
267名無しさん@5周年:04/07/31 16:21 ID:xnE8quxZ
新たに就任した社会保険庁長官の就任演説は「役人の、役人による、役人のための社会保険庁」
だったらしい(?)。リンカーン大統領なみに永遠に歴史に記憶されるよ。
268名無しさん@5周年:04/07/31 16:22 ID:cuvqJEIa
>>265もうちょっとがんがれよw
269名無しさん@5周年:04/07/31 16:25 ID:7soFly+h
270名無しさん@5周年:04/07/31 16:25 ID:PnUFKY2w
税収をいかにして勝ち取るかの省庁システム。
取れなければ、一番目に見える事業を削り、市民にアピールする。
ちゃんと道路の白線引けや!みえみえなんだよ!
271名無しさん@5周年:04/07/31 16:26 ID:tVYxFZo8
こういう無駄をさ
プロ市民は返還請求の運動起さないの?
272名無しさん@5周年:04/07/31 16:28 ID:rbXrfsp1
>>264
>たかが役人風情で無礼な
ぜひ言ってほすい。そのとき言われた役人の反応が見たいわ。
それだけのご見識があれば、
公務員の社宅も実勢価格との差額は現物支給とみなすという
法案を議員さんに頼むなり、あなたが選挙に出て当選するなり
してご自分で作られればいかがですか?
 ここでご高説をくどくど述べていても、何も変わりませんぞ。
273名無しさん@5周年:04/07/31 16:29 ID:okzTeRIg
明るみに出たら契約解除するなんて、やっぱりやましいところがあったんだな。
274名無しさん@5周年:04/07/31 16:32 ID:X7d3O+9r
>>273
金銭的にやましいところのない国会議員なんていないと思うけど
こういうのは大概誰かの陰謀ですよ
275名無しさん@5周年:04/07/31 16:34 ID:Djq/djnV
>>272

>公務員の社宅も実勢価格との差額は現物支給とみなすという
>法案を議員さんに頼むなり、あなたが選挙に出て当選するなり
>してご自分で作られればいかがですか?

別に法で定めなくてもいいんだけどなあ。税務署の匙加減一つだからなあ。
ただ、匙加減が、民には苦く、官には甘くだからなあ。まあ内輪のことだ
からなあ。自然とそうなるんだろうなあ。
276名無しさん@5周年:04/07/31 16:37 ID:rbXrfsp1
やましさは 中ぐらいでなし おらが庁 
保険料   あつめて早し  使うのは
社保庁や  悪さはポストへ 現代へ

正直言えば、漏れも一回解体して、独法化なり
民営化して、出直したほうがいいと思います。
そうでなければ納付率アップなど、絵に描いたモチだよ。
上の税理士か会計士か知らないが、民間人さんが怒るのは当然。

277名無しさん@5周年:04/07/31 16:38 ID:VJkA7KdN
>>272
今回、カワグチ技研との不透明な随意契約を解除したのは、何か法案が出たり、議員が当選するなりしたからなの?
世間の風ってのは、それなりに無視できないもんなのよ。
278名無しさん@5周年:04/07/31 16:40 ID:+xt2X4Y8
カワグチがチクワガタに見えた俺は
夏バテ真最中。
279名無しさん@5周年:04/07/31 16:41 ID:LnoMJ2X/
社会保険庁トリビア



グリーンピアの半数が歴代厚生大臣の地元に建設されてまつ。
280名無しさん@5周年:04/07/31 16:43 ID:vQWvHgEM
>>269
そのスレなかなかオモロイ。
281名無しさん@5周年:04/07/31 16:44 ID:M+yrnKAA
マッサージ機もさっさと売れ
282名無しさん@5周年:04/07/31 16:48 ID:A4g2wPBY
でも、これって突き詰めて行くと、政府の長である小泉さんの責任なんじゃないの?
小泉さんはいい人だし、あんまり悪くはいいたくないんだけど、総理が責任取らせよう
と思えば出来るのに、取らせないようにしてるんだよね。悪の大元は小泉ですよね。
283名無しさん@5周年:04/07/31 16:49 ID:VB5P2dtG
>リース料も1台月額900円にまで下がった

ということは再リースだろうから、本契約は終了し美味しいところはちゃんと頂いたわけだ。
「リース契約をすべて打ち切る」というといかにも世論に押されての決断のように見えるが、
何の意味もないことをもっともらしく打ち出す辺り、役人はまだまだ懲りてない。
284名無しさん@5周年:04/07/31 16:49 ID:PnUFKY2w
悪の大元は我々国民なのだ。
285名無しさん@5周年:04/07/31 16:51 ID:vQWvHgEM
悪の大本は、犯罪者集団=社会保険庁。

不正購入(背任横領)で、東京地検が強制捜査するべきだな。
286名無しさん@5周年:04/07/31 16:53 ID:AoqA83Dw
随意契約=役所が好きに選んだ特定の1社だけの見積をとって、そこと契約する

と勘違いしてる香具師が多いな。
それは一社随意契約。
これとはまた話が違う。
287名無しさん@5周年:04/07/31 16:53 ID:ieTVzLTU
>>283 天才ヤクニン
288名無しさん@5周年:04/07/31 16:55 ID:AoqA83Dw
これでも一応構わないんだが、漢字変換ミスった。

一者随意契約だな。
289名無しさん@5周年:04/07/31 16:59 ID:FJRhIXHW

すごいな、年金を喰いものにしてる。
290名無しさん@5周年:04/07/31 16:59 ID:0IiSEhWp
291名無しさん@5周年:04/07/31 17:03 ID:1hee5o5b
国税庁も銀座の文房具店に6000億円位の納税管理システムを発注してたよね。
292名無しさん@5周年:04/07/31 17:04 ID:L4qjlgGi
社会保険庁
〒100−8945
東京都千代田区霞が関1−2−2
社会保険庁 総務課
TEL 03−5253−1111 

社会保険庁への意見!!
http://www.sia.go.jp/top/iken/index.htm
293名無しさん@5周年:04/07/31 17:04 ID:A4g2wPBY
いえいえ悪の大本は小泉さんですよ
だって年金未納議員の件で情報を閲覧した職員約500人は処分されたのに
こういうのは処分しないもん、やろうと思えばできるのに、下っ端は処分してるのに
上のほうは何も処分しないようにしてるんですよ、こっちの方が遥かに問題なのに。
294名無しさん@5周年:04/07/31 17:05 ID:f8eIJb+s
また役人の不正かよ。
殺すぞ
295名無しさん@5周年:04/07/31 17:08 ID:fd0Mufqc
役人って、ジャイアン理論で仕事してんの?
296名無しさん@5周年:04/07/31 17:09 ID:CuIgrtc6
>>556
だから、俺は肛門性交を否定してる訳じゃないって!
あくまでコンドームを付けない危険性を指摘してるだけだ。
俺も酷使してる毎日だから人事じゃないんだよ。
297名無しさん@5周年:04/07/31 17:09 ID:qil4IfA7
考えようによっちゃ、かつての豊田商事辺りよりタチが悪いよ>社会保険庁
ちなみに、豊田商事の経営者は殺されたよな・・
社会保険庁の関係者も(ry
298名無しさん@5周年:04/07/31 17:10 ID:6zC3uzgi
社会保険庁って何で誰も逮捕されないんだ!
299名無しさん@5周年:04/07/31 17:12 ID:PnUFKY2w
国民から選挙で選ばれて、首相をしております。
年金の使途は特会枠で使用しているので法律には触れておりません。
ただあまりにもウザイので取引を辞めてやっただけです。
・・・ってことだろ?
300名無しさん@5周年:04/07/31 17:13 ID:rEUR/ArU
これ何の刑罰もなしなのか?
契約解除しました、で終わり??

ふざけんな。
301この物語はフィクションです。:04/07/31 17:14 ID:Sk2O5zfJ
「来年当藩で墨付けからくり箱を買うことになってな。」
「いかほどで? ほほう、是非手前どもにお申し付けを。
 悪いようには、、、(ニヤリ)」
「しかしお主は、よろず企て屋ぢゃないか。ちとまずいのう。」
「では、それらしい商い屋をでっちあげましょう。」
「越後屋、おぬしも悪よのう。」
「いやいや、お代官様ほどでは。」
「わっはっはっは。」
302名無しさん@5周年:04/07/31 17:15 ID:IX7D4MQV
マッサージ器も返品するか、職員がカンパして金を返すかしてください
303名無しさん@5周年:04/07/31 17:16 ID:9ptrBNKz
提案だが社会保険庁関連は常時ageで行こうよ。
漏れはさっき社保庁への意見に批判メール送ったけど
一人じゃ影響力ないしポマイラ力を合わせようよ!!!!

そんなに時間はかからないしメール出してココを動かそうよ。
こんなんずるすぎないか??こんな事しときながら社保庁は
年金催促に関してだけはいい仕事するんだ!!!

関係無いと思ってる学生の人もいっしょにメール出そうよ。
無職・ヒキコモリの方も余裕のある未納の方も払っちゃってる人
もいっしょにお願いします!!!!!
なるべくコピペして貼ってくれると助かります。
304名無しさん@5周年:04/07/31 17:17 ID:i3kr1B3O
腐敗臭
305名無しさん@5周年:04/07/31 17:17 ID:DfcXrOrS
爆釣で笑いが止まらない江角マキコ
どこまで釣り続ける気だ?
306名無しさん@5周年:04/07/31 17:22 ID:4IhQz4xe
もう最近公務員ってだけでゴキブリ見るような
目になってるもんな
307名無しさん@5周年:04/07/31 17:23 ID:qP7XZFXy
で、社会保険庁「職員」には何%キックバックされてるの?
マネーロンダリングは何社ぐらい通してんの?
308名無しさん@5周年:04/07/31 17:27 ID:lhMOSdl/
社会保険庁にはどうしようもないダニどもが
巣食っているのでつね・・・・・
309名無しさん@5周年:04/07/31 17:30 ID:cuvqJEIa
国民はダニを成長させる餌だな
310名無しさん@5周年:04/07/31 17:36 ID:TdeHsFml
夏のキックバック祭り会場はここですか?
311名無しさん@5周年:04/07/31 17:36 ID:PnUFKY2w
・・・・そして等の国民はダンマリ。
これで行く末は決まったも同然だ。
312名無しさん@5周年:04/07/31 17:39 ID:zPP4aPKw
つーかその「同社社長の妻」って言うビッチはまだつるし上げられてないの?
実名&住所&写真キボンヌ。
313名無しさん@5周年:04/07/31 17:43 ID:TdeHsFml
>>312
裏には書いてないのか?
ココで晒すのは・・・・
WinnyBBSなら可能?
314名無しさん@5周年:04/07/31 17:43 ID:L5vDmdie
不随意契約
315名無しさん@5周年:04/07/31 17:45 ID:rIwFa4jR
チャンコロ強盗団もこの社長宅を襲うんなら許す。
316名無しさん@5周年:04/07/31 17:45 ID:zPP4aPKw
>>313
だめだ、ぐぐっても、このニュース関連しか出てこない。会社のウェブサイト
すらない様だ。

317名無しさん@5周年:04/07/31 17:46 ID:p0fNyK4r
>>312
スレタイぐらい嫁
318名無しさん@5周年:04/07/31 17:49 ID:zPP4aPKw
>>317
おっと、名前は書いてあったんだね。すまん。

> 川崎千尋が社長のニチネン企画は社会保険庁から、出版物の購入やパンフの印刷で十億八千万円を受注

と強酸の記事に書いてあった。
319名無しさん@5周年:04/07/31 17:51 ID:kvlMyhU5
つらと住所は?
プラス家族構成
320名無しさん@5周年:04/07/31 17:57 ID:zPP4aPKw
>>319
無いねえ。しかし、国の機関とそれなりに大きな取引するような会社が、
ネット上にかけらもデータがないっちゅうのは激烈に胡散臭いなw

ウェブサイトどころか、この事件以外に名前すらネット上には存在しない>ニチネン企画&カワグチ技研
321名無しさん@5周年:04/07/31 18:00 ID:TdeHsFml
ttp://itp.ne.jp/servlet/jp.ne.itp.sear.SBSSVBasicSearch?Location=%93%8C%8B%9E%93%73%8D%60%8B%E6&
Location_fix=%93%8C%8B%9E%93%73%8D%60%8B%E6&Name=%83%4A%83%8F%83%4F%83%60%8B%5A%8C%A4&
free_word=&Category=&Category_fix=&submitType=&menuType=SelJCho&Gyoumu_cate=7&Media_cate=
populer&c_gid=SW0200&n_gid=&r_gid=SW0110&index_dsp=0&index_50on=&c_total=&jsy_pref_name=
%93%8C%8B%9E%93%73&jsy_shiku_name=%8D%60%8B%E6&jsy_cho_name=&jsy_chome_name=&list_cate=
0&jsy_cate=&jsy_level=1&jsy_pref_code=J13&jsy_shiku_code=J207&jsy_cho_code=&jsy_chome_code=
&jb_code=&Location_select=1&r_code=&sta_code=&cate_code=&lm_code=&area_code=&hX=&hY=&rg_area=
&rg_shosai=&post_no=&Theme_cate=0&theme_code=&theme_level=&Theme_50on=&matu_level=&cont_id=
a00&al_code=&iword=%83%4A%83%8F%83%4F%83%60%8B%5A%8C%A4&gcf=7

長すぎて(謝

現地のネ申の方よろしく。
322名無しさん@5周年:04/07/31 18:01 ID:0gS7lXMY
勘違いされているようだけど、
国民のために公務員がいるのではなく
公務員のために国民がいる
323名無しさん@5周年:04/07/31 18:02 ID:JrvGfxhT
話しててわかることは
公務員と民間人+学生では話が合わない。
公務員は仕事してる。違法じゃない。我慢している。
民間からみたら公務員は怠け者の集まり。一般常識的に見ておかしい。

一般常識的のレベルが違いすぎるんだよね。
民間から見れば消防警察以外のい公務員なんて生活保護者と変わらん。
324名無しさん@5周年:04/07/31 18:04 ID:mXiwcZsH
死ね社会保険庁。
325名無しさん@5周年:04/07/31 18:07 ID:e4unha/u
高額納税者の名簿に載ってるんじゃないの?
326名無しさん@5周年:04/07/31 18:10 ID:t5jPgNTN
まさか解除しただけですむのか。まじで自民党政治はくさってるな。子の国は。

自民党が責任ないってならきちんと政府は追及しろよ。与党が監督責任あるんだからな。
327名無しさん@5周年:04/07/31 18:14 ID:YtMaycw+
皆のお金って奴は徹底的に大切にされないんだよねぇ・・。
日本人のクセに不逞外国人の賠償訴訟しでかす市民も
お涙頂戴で莫大な経費を掛けて1人の国民の幸せを追求するセレモニーも
自国を凌駕する経済成長国に援助する外務省も
社会保険庁も・・・・・。

税制や年金制度の根底を壊す必要があるんとちゃうか?
328名無しさん@5周年:04/07/31 18:19 ID:TzFFs3Rn
ここを読んでる学生さんに一言。

  世の中、やったもん勝ち。正直者はバカをみる。

ですからね。
あと、小中高の女子生徒さんにも言っておきますが、
  
  男の先生は「君達とセックスするため」にコネで教師になった人ばかりですからね。

これがウソか本当か、どっとでしょうね?w
329名無しさん@5周年:04/07/31 18:22 ID:MN/DvKDS
これで逮捕されないなら、横領も無罪ってことだな
330名無しさん@5周年:04/07/31 18:26 ID:Sk2O5zfJ
 ↓ ひょっとしてK社って、、、

ttp://opinion.txt-nifty.com/nikki/2004/04/post_1.html
331名無しさん@5周年:04/07/31 18:28 ID:1dlMXUSe
これからは納糞で如何ですかー?
(ノ・∀・)ノ   ウンコー......●
332名無しさん@5周年:04/07/31 18:29 ID:6pJGChrz
大型コピー機の需要なんてよっぽど印刷を頻繁にやる企業以外はもうないでしょ。
うちの開発室のフロアも大型コピー機を廃止して、今は小型の複合機でやってる。
メンテナンスも楽だし、全然問題ない。インクカートリッジの交換がめんどいくらいか。
333名無しさん@5周年:04/07/31 18:34 ID:A/pAWSOj
こんな着服三昧しながら、保険料値上げして払わない奴は
財産抑えてふんだくるなんて脅迫してくるのか?どこのヤクザだよ。

死ね社会保険庁とその職員全員。氏ねでも士ねでもない。

全 額 弁 償 し て か ら 死 ね ! !
334名無しさん@5周年:04/07/31 18:35 ID:Q5Favifs
イラクへの派兵問題で政府訴えてた奴らは、何でこういう問題の時には出てこないの?
335名無しさん@5周年:04/07/31 18:35 ID:g0WLhOy6
一揆するしかないな
336名無しさん@5周年:04/07/31 18:36 ID:sU6koXTA
俺が犯罪犯しても
「見込みより必要性が薄かった。他の随意契約についても見直していきたい」

といえば見逃してくれますか?
337名無しさん@5周年:04/07/31 18:40 ID:57DCEIuB

 リースも解除したし、ほとぼり冷めるの待つか。


 (´ー`)y-~~~




 ↑
 社会保険庁と川崎夫妻の心境。
338名無しさん@5周年:04/07/31 18:41 ID:M2lTCOxZ
>>328
最近はやったもん勝ちになることが何なのか分からない学生もいる。
339名無しさん@5周年:04/07/31 18:43 ID:+9F7dG71
地方で事務機屋をやってる。地域では新興なほうだが、
お役所に入り込むのはまず無理。

もう何十年も前からやってる会社と市役所・県庁ががっちり結びついている。
どんなに安くて、どんなに良い提案も、
『 おたくとは取引したことがないのでねぇ 』

と断られる。つうか取引してくれないのに、取引したことがないって理由・・・・殴りますよ?

このまえ、パソコンの入札でヤケクソで仕入れ価格からさらに3割引いて見積書提出。(市価の半額以下)
注文こず orz

340339:04/07/31 18:45 ID:+9F7dG71
339続き

で、その昔からつながっている業者が富○通の1台30万以上の機種を10台導入。

つかよ、市の運営で地元商店街の買い物客の子供を預かる託児所の事務所にですよ、
Pentium4 3GHz DVDマルチドライブ 17インチ液晶モニタ のPC x10台
大型のA3対応カラーレーザープリンタ x1台

って、必要なんですか?市役所さんよ?
事務所で茶のみながら子供あやしてるパートのママさんたちに必要な仕様なんですか?
所長なんて肩書きの市役所天下りだかしらねぇジジイに必要なマシンですか?

モニター込みで1台10万以下で見積もりだした俺はいったい。。。。。

つうか、こんな税金の使い方ばっかりだ。いいかげんにしてくれよ!!!!!!!!!!!!!!
341名無しさん@5周年:04/07/31 18:46 ID:57DCEIuB
>>339
公務員叩きでは頼りになる朝日か毎日へ告発しろ!
342名無しさん@5周年:04/07/31 18:47 ID:Rs9wInPu
ちょっと前に何かの番組でこの会社にアポ無し取材してたよね。
社員に逆ギレ気味に門前払いされてたけど。
あとこの機械使ってる社会保険庁の職員にインタビュー。
記「コレ…使ってますか?」
職「使って…ないですねw」
記「てか必要ですか?」
職「……あんまりw」
みたいな感じだったと思う。
343名無しさん@5周年:04/07/31 18:48 ID:8AnT1OL0
********************日本の要、社会保険庁*********************
 外国人の皆さん、日本のニュースをみたことはありますか?
 毎日「年金、年金」と話題に上ることが多い社会保険庁ですが
 実はここが日本の要なのです。国会でも首相官邸でもありません

 先日行なわれた参議院議員選挙でも各党が年金改革を焦点にあてましたね
 つまり、社会保険庁が現在の日本の核なのです
 そこで、この社会保険庁が滅んでしまえば日本は滅びる事間違いなし!
 同時にアメリカ、EUにも大きな打撃を与えることができます
 テ○を起こす場合、絶対に社会保険庁には手を出さないでください
 いいですね、社会保険庁に近づいてはいけませんよ?
344名無しさん@5周年:04/07/31 18:49 ID:6ZEoXz4a
>>341
そんなことしたら犯人捜しされたあげく生涯発注こなくなる罠
345真実かもね:04/07/31 18:50 ID:EraohNPJ
>>164
契約書まで作成されあとは印を押すのみのような状態で
霞ヶ関(庁・事務局)よりの指示なんだが。(責任を事務所に押し付けるため)

法律の抜け穴をうまくつついた霞ヶ関の指示です。
これは担当者も調べればわかるのですぐ処分できるはず。(俺にはわからんが)

さらにこの川口技研、金銭登録機を売るだけ売って保守契約は半年。
以後は別会社に委託する計画をしていたが週刊現代などで叩かれるや否や
すぐに保守契約を延長。
この端末10万後半もするくせにモノクロ液晶。(JRに劣る端末。)
346名無しさん@5周年:04/07/31 18:51 ID:+7q206Nb
社会保険庁職員は自浄作用のできないひ弱な
公務員ばっかりなんだろうなw
あ〜、頭にくる。こんなんみんなクビにしろよ
もう国民の前に顔出すな
347名無しさん@5周年:04/07/31 18:55 ID:zPP4aPKw
>>339

市価より高め→「おたくさんはちょっと高いのでねえ」
ちょうどいい金額→「おたくさんとは取引したこと無いんでねえ」
激安→「あんまり安いところは信用できなくてねえ」

要するに役所死ねと。
348名無しさん@5周年:04/07/31 18:55 ID:6ZEoXz4a
>>346
お仲間と結託してる時点で自浄作用も糞もないと思うがね。
悪を黙認してるんじゃなくて、むしろ積極的に悪を行ってるんだし。
349真実かもね:04/07/31 18:55 ID:EraohNPJ
次にパピアートという謎のプリンター。
導入に対して社会保険事務所及び市町村からかなり不評だったにも
かかわらず無理やり設置。
挙句、社会保険事務所では倉庫行き。市町村からは邪魔だから引き取ってくれ。

こういうものを起案した人間の名前は情報開示を要求すればすぐにわかることだし、
処分も簡単にできる。

なのにしない。
職員、国民の信頼は地に落ちた。
だが職員は辛酸苦汁をなめ、国民は職員を罵る。
さて、隠れて責任を取らない霞ヶ関の諸君。
君達は恥ずかしくないのか?
350339:04/07/31 18:55 ID:+9F7dG71
>341

マジで匿名で投稿しようかと何度もおもったよ・・・。

その後、プリンターの消耗品(紙とかインクとか)だけでも注文もらえないかと、
託児所に何度か営業いきましたけどね、

プリンターほとんど使わないんだと・・・・・。

で、なにげに30万円PCの画面みたらね、ワードで小学生が作ったような 『たくじしょつうしん』と、サカグチケンジの壁紙。
もう一方のPCはディズニーの壁紙にパソコンについてた 家計簿ソフト で、これまた小学生の小遣い帳のような
収支報告書。

なんなんだこの国はよ・・・・orz
351名無しさん@5周年:04/07/31 18:56 ID:Q5Favifs
公務員試験板でも社会保険庁は官庁の中で一番のカス官庁という認識だからな。
望んで社会保険庁行く奴はほとんどいなくて、他に行くところ無いから行く奴が大半。
352名無しさん@5周年:04/07/31 18:57 ID:ZJwrotlH
次は何が出てくるかなぁ。
353名無しさん@5周年:04/07/31 18:57 ID:Q8GyGviP
提案だが社会保険庁関連は常時ageで行こうよ。
漏れはさっき社保庁への意見に批判メール送ったけど
一人じゃ影響力ないしポマイラ力を合わせようよ!!!!

そんなに時間はかからないしメール出してココを動かそうよ。
こんなんずるすぎないか??こんな事しときながら社保庁は
年金催促に関してだけはいい仕事するんだ!!!

関係無いと思ってる学生の人もいっしょにメール出そうよ。
無職・ヒキコモリの方も余裕のある未納の方も払っちゃってる人
もいっしょにお願いします!!!!!
なるべくコピペして貼ってくれると助かります。
354名無しさん@5周年:04/07/31 18:59 ID:Krz04SZ0
この会社の社員もまともじゃねーだろよ?
全員捕まえろよ!!
355名無しさん@5周年:04/07/31 18:59 ID:WAuyewPG
>>346
>>348
上に直訴してたら1年ごとに僻地を転々と異動させられてますが何か?
変えようと頑張ってるよ。事務所の職員は。(一部の糞を除く)

組織の癌は本庁の職員
キャリア、ノンキャリ問わず屑が多すぎ。

>>351
福祉の仕事がしたくて情熱を燃やし選んだ人間もいるんだよ。
そんな・・・。
356名無しさん@5周年:04/07/31 19:08 ID:+7q206Nb
>>355
そっか、悪かったです。。
355さんみたいな人が仮にいると思っただけで安心です。
漏れも社会人として恥じないような人間になります(´・ω・`)
357名無しさん@5周年:04/07/31 19:32 ID:WAuyewPG
>>356
ありがとう。でもそう思われても仕方ないことを上のほうではやってますから。
批判はごもっとも。(私があなたの立場ならそうしたことでしょう)
所内で意見を上げ続けた結果(最近のマスコミ報道の影響もあるのでしょうが)
私が前々から構想し意見を上げていたことが実行に移されようとしています。

接客マナーなどは自らが模範となることで周りのレベルを押し上げることできましたが、
組織体制などは私の意見は聞き入れてもらえなかったのです。

それでも「総合窓口開設」の音頭をついに上層部自ら言い出した。
私としては長年言い続けてきたことなので感無量です。
たらいまわし、お役所仕事など言われないよう私自身改革メンバーとなり
頑張っております。
遅くとも来年4月には全国実施の予定です。変わらなきゃとみんな思っています。
役所の窓口は社会保険事務所を見習えと言われるくらいのものにしたいと
思っております。もちろん私自身レベルアップし、陣頭に立つ所存ですが。

次に目指すは休日、夜間窓口の実施なのですがこれも村瀬新長官殿なら
私が目指す頂にたどり着けるよう指示が入るのでは?と期待しております。
もちろん私もそれらを提案しております。
358名無しさん@5周年:04/07/31 19:42 ID:9ptrBNKz
>357
あなたの様な人がいると言うだけでも希望になります。
ただ一人でやるには組織に対して力が足り無すぎると思います。

例は悪いけど、前の丸紅でもそうだが集団の力ってのは凄いと感じました。
漏れら一人一人じゃぜんぜん影響無いけど集団で同じ事を
行えば凄い影響力を持てるはずだよ。
ポマイラあきらめないでくれよ。2chに批判を出すのも悪くないが、それこそ
5分もあれば社会保険庁のサイトに行って批判のメールくらい
出せるんだから。
359名無しさん@5周年:04/07/31 19:43 ID:6QiWFQne
プリンタなら、
きやのん販売とえぷそん販売に合い見積もりさせるべし。
コンピュータなら
フジツウとニホンデンキに合い見積もりするべし。

じぇったいに談合しませんから。
360名無しさん@5周年:04/07/31 19:45 ID:/52uimlE
郵便局に置いてあるのは何処のプリンター?
361名無しさん@5周年:04/07/31 19:54 ID:T+IV/oy5


 社会保険料が足りないから消費税をアップするんだっけ?

362名無しさん@5周年:04/07/31 20:16 ID:WAuyewPG
>>358
力足りないですよね。そうですよね。
実際上に楯突き、降格処分を受けた方や退職に追い込まれた方もいらっしゃいます。
でも、頑張りますよ。

>>361
財界からの圧力もあります。
363名無しさん@5周年:04/07/31 20:29 ID:+5pwvklg
62 名前:名無しさん@5周年[] 投稿日:04/07/26 07:01 ID:4DX/yx3K
ていうかさ、ここまで業務内容不透明なんだから、この「記事自体」職員の狂言でも解らないわな?
テメエで使い込んで、「ミスで払いすぎた」て事にするの。
仕事もその回収作業してる振りして「今まで以上に」サボれるし、ヤミ貯金がガッポガポ。
実際さ、その「払いすぎた」連中、「実在」すんのかね?
コイツラが「民間人は知りようがないけーのーw」とかいって「そろそろワシらもヤバいか?
天下り先確保できたら表舞台から身引くかのう?さて、その前にもう一仕事w」ってな感じで
内輪で分配してるだけだろ?「公務によるミス」て事にしてさ。

65 名前:名無しさん@5周年[] 投稿日:04/07/26 07:24 ID:3i/03Sx0
>>62
確かに。
実在してるのもまだ一人も知らないなあ。誰か通知来た人知り合いに居る?>>ALL
それに、便乗して金誤魔化しても外部からじゃ誤魔化しかどうか知りようが無いしね。
100人に過払いして、「実は1000人に過払いしてました」とか。

68 名前:名無しさん@5周年[] 投稿日:04/07/26 07:47 ID:3i/03Sx0
>>66さんも、>>62みたいな事は有り得るって思うって事?
何かマジで怒りがこみ上げてきた・・・・毎日自殺してる人が出てるのに。。。

69 名前:66[] 投稿日:04/07/26 07:54 ID:D/g6ioSj
>>68
当然、あるでしょ。

借りに今回の件がミスだったとしても、訓告止まり。就業時間中にと業務とは無関
係で興味本位に個人の年金記録を閲覧した行為は明らかに違法だが、職員名も
晒されないし、刑事告発もされていないからねぇ。

社会保険庁としては、高卒で馬車馬のように働いて年金保険料を払い、できれば
65歳までに自殺してくれるとウマー。
364名無しさん@5周年:04/07/31 20:30 ID:+fEUGVty
こんなことして見込み違いで済むんか!
365名無しさん@5周年:04/07/31 20:36 ID:IJq52gBH
>>353

漏れ、メールしたよん。
「藻前らのやり方には反吐が出る」ってw
366名無しさん@5周年:04/07/31 20:40 ID:jMRbBisJ
>>358  

 「例は悪いけど、前の丸紅でもそうだが集団の力ってのは凄いと感じました。
 漏れら一人一人じゃぜんぜん影響無いけど集団で同じ事を
 行えば凄い影響力を持てるはずだよ。」

 勘違いするなよ。あの時は個人情報が流失して丸が信用を失うことを恐れたから買えたんだよ。
 その証拠にカテナはどうだった?
367名無しさん@5周年:04/07/31 20:40 ID:nRC3/zEP

公金横領と少年凶悪犯罪は遣ったもの勝ち
368名無しさん@5周年:04/07/31 20:42 ID:57DCEIuB
>>362
村瀬が必要としてるのは内部のあなたのような人材だろ。
上層部は保身しか考えてないだろうし。

長官へ直接アピール出来るといいがな。
369名無しさん@5周年:04/07/31 20:44 ID:r7dOeX+8
かなりの額が、保険庁職員の懐に還流している可能性があるな。
370名無しさん@5周年:04/07/31 20:46 ID:RjietTKR
>>366
おまえそのときのこと知らないだろ。
最初は丸紅も「まちがえましたゴメンナサイ」で済まそうとしてた。
それですませられなくなったから、あきらめて信用をとったんだよ。
371名無しさん@5周年:04/07/31 20:50 ID:zBsnAonn

老後の安心を確実なものにする為に

増 税 せ ざ る を 得 な い 。んですよ。

と官僚や政治家は何度も何度も何度も発言するが、
オマエらが破壊してるんだろ(苦笑
372名無しさん@5周年:04/07/31 20:53 ID:1SU+l0P3

 損 害 賠 償 請 求
373名無しさん@5周年:04/07/31 21:00 ID:I4qrfs2i
役人は合法的に悪いことができる。
どんなに役人が悪くても、庶民が暴動起せば違法として逮捕される。

だから役人は悪いことやり放題。
374名無しさん@5周年:04/07/31 21:11 ID:09xs4HbV
練炭自殺とかしてる奴らが
死ぬ前に暴挙に出ないか心配だな。
身に覚えのあるお役人は
自費でSPとか雇わないと・・・。
375名無しさん@5周年:04/07/31 21:13 ID:1SU+l0P3
この問題を告発する弁護士はでないのか。
376名無しさん@5周年:04/07/31 21:15 ID:6aw5/OGK
カワグチ技研と「すべらーず」で有名な川口技研は別だからね。
377名無しさん@5周年:04/07/31 21:33 ID:rEUR/ArU
そろそろ死人が出るだろ。
覚悟しておいた方が良いと思うぞ。
378名無しさん@5周年:04/07/31 21:39 ID:JFyhSyd9
こんなやつら死んで当然だな
379名無しさん@5周年:04/07/31 21:40 ID:MGz7A4DY
スレタイなげーよ
380名無しさん@5周年:04/07/31 21:42 ID:px+sqblO
網戸買うならOK網戸♪
381名無しさん@5周年:04/07/31 22:02 ID:ZJwrotlH
カワグチ技研は糞だが、
日本代表GKの川口には感動した。
382名無しさん@5周年:04/07/31 22:29 ID:AyIDzSn5
俊輔こけた
383名無しさん@5周年:04/07/31 22:31 ID:P580+a7s
>>14
元職員を利用して、キックバックの仕組みを作っていたのでは・・・
この元職員が、リース料の一部を、保険庁に持っていったとか
384名無しさん@5周年:04/07/31 22:35 ID:L5vDmdie
年金より箪笥預金の方がまだ安心。
385名無しさん@5周年:04/07/31 22:37 ID:9ptrBNKz
>366
まぁ、待て藻ち着け。論点がずれてる。
漏れが言いたいのは一人だけでやるよりも集団でやった
方が効果的だと言いたいだけだよ。
例えばあの問題が一人だけだったとしたら結果は同じだろうか??
そんな事より社会保険庁に批判とかのメール出した方が
良くないか??
386名無しさん@5周年:04/07/31 23:00 ID:cfppGOMU
 
オラも、役所がらみで、甘い汁吸いたいんだけど、

社会保険庁の、どの職員に相談したら、いいんダベ?
387名無しさん@5周年:04/07/31 23:04 ID:3J3WE4Jw
そろそろ生贄の予感
388名無しさん@5周年:04/07/31 23:05 ID:DT1D08BB
見込みより必要性が薄かった。プ
どんぶり勘定ダナ
389名無しさん@5周年:04/07/31 23:13 ID:6OXi59yP
>>386

まずな社会保険庁のお偉いさんを天下りに受け入れる

そしてそのおっさんに頼んで社会保険庁から仕事を受注させる

これで甘い汁すえまっせ
390同盟:04/07/31 23:14 ID:rs+hQY8B
携帯端末プリンターだけでなくドラエモンはどうなったの
391名無しさん@5周年:04/07/31 23:20 ID:6LmONHRm
どうでもいいが、当初のリース料ですら
今現在の10倍なんだが・・・・


コード表の値段も10倍で買ってたし、社会保険庁って
通常の10倍が好きなの?
392あーー:04/07/31 23:22 ID:o+XHdi4I
× 見込みより必要性が薄かった。他の随意契約についても見直していきたい

○ 予想以上にバレてしまった。他の随意契約については引き続き隠蔽していきたい
393名無しさん@5周年:04/07/31 23:23 ID:4PrPNShv
なんで、マスコミは雪印のときの様に、追求しないの?
394名無しさん@5周年:04/07/31 23:26 ID:kRGeyvmT
>>14 より

>★株式会社 カワグチ技研 (社長 川崎義幸)
>東京都港区浜松町2-4-1 世界貿易センタービル12F
>1998年設立 従業員7名  昨年9月期の決算売上 4億8千万円
>メインバンク:UFJ銀行渋谷支店 東京三菱銀行新橋支店 

>また、川崎義幸の妻、川崎千尋が経営するのがニチネン企画。同社は小冊子の出版印刷を社会保険事務所に
>これまで5年間のあいだにおよそ11億円で卸しています。

>★株式会社 ニチネン企画 (社長 川崎千尋)
>東京都港区浜松町1-27-16 浜松町DSビル8F
>1983年設立 従業員14名 昨年9月期の決算売上 2億8千万円
>メインバンク:三井住友銀行浜松町支店 UFJ銀行渋谷支店
  
>なお、両社とも非上場です。

395名無しさん@5周年:04/07/31 23:28 ID:LnDyoUBg
>>393
弱者を叩き、強者に擦り寄るのがマスコミの仕事だから
396名無しさん@5周年:04/07/31 23:29 ID:6LmONHRm
>>393
はっはっはっ

http://www.rsf.fr/article.php3?id_article=8247
所詮44位でしかないマスゴミだししょうがないべ
397名無しさん@5周年:04/07/31 23:30 ID:RNnbJxqy
知ってる人もいると思うが、



この国では、納税者だけが損をする。この発言、当たってるな。
398名無しさん@5周年:04/07/31 23:49 ID:CjFkEzuj
横領にならんの?
背任で訴えろよ。
国のためならいざ知らず個人流用じゃね。。。
本当のねずみ講は年金ていうはなしは本当だな。
年金のシステムはいいけど、無駄遣いがおおいんじゃね
社会保険庁の賃金はこれから予算額から無駄使い額を
引いた金額で割ればいいんじゃない。

もっとも金の流れを正確に出したら問題でまくりになるでしょうが。
399名無しさん@5周年:04/07/31 23:54 ID:6OXi59yP
>>398

公務員の場合合法的に横領できる仕組みがいろいろあるぞ
400名無しさん@5周年:04/08/01 00:26 ID:FqSNmT4x
この10年、民間で盛大にリストラ実験をやって、
「リストラは儲かる」というのが分かっているので、
社会保険庁の上層部も、当然、わが身を守るため
なら、バッサリ兵隊を切り捨てるだろうな。
401名無しさん@5周年:04/08/01 00:45 ID:NkR2n3Qp
>>393
悪魔でも商売なので、、、、、
別に必ず全てを公平に報じてる訳でもないし、報じる義務もないんだよ
402名無しさん@5周年:04/08/01 01:04 ID:xgDjoEnR
うらやましいけど気持ち悪い
403名無しさん@5周年:04/08/01 01:11 ID:QQpI6EHp
だから公務員雇うのは公共事業みたいなものなんだって。
仕事に期待するなよw
ただでさえ社会保険庁なんて他から採用されないようなのが行くとこなんだから。
生活保護受けてる世帯にふざけんなって怒るのと同じ。
無駄なことはやめようw
404名無しさん@5周年:04/08/01 01:21 ID:WktuFfi2
マージンバックしていたら、さすがに事件になるだろう。
早く国税が税務調査に入ってくれるといいのだが・・・。
405名無しさん@5周年:04/08/01 01:51 ID:sH+mSxeK
川口は神
406名無しさん@5周年:04/08/01 03:34 ID:hcpNBJI0
社会保険庁で透明なのは個人情報だけ。
407名無しさん@5周年:04/08/01 04:00 ID:1aQ07IdK
リースなんだから丸儲けだな
408コピペ推奨:04/08/01 04:29 ID:e0M6D2k1
409名無しさん@5周年:04/08/01 04:30 ID:c9pyN/Cf
>>236
∀・)ノ〜jasrac
410名無しさん@5周年:04/08/01 06:24 ID:BgPW3WFv
JASRACは、JASRAC以外が著作権料のとりまとめをしちゃダメだからね〜
という法律と同時に作られた、文化庁所轄の社団法人だよ。
411名無しさん@4周年:04/08/01 07:44 ID:26i4W7uX
>>404

バックマージン、キター!

厚労省職員30人に監修料1.8億円
http://www.asahi.com/national/update/0801/003.html

> 厚生労働省国民健康保険課の職員約30人が、同省の外郭団体や出版社など
> 約20法人から、冊子などの「監修料」として、03年までの4年間に1億
> 8000万円余の報酬を受け取っていたことがわかった。
> 関係者によると、同課は庶務係を窓口にして現金を受け取り、プール金として
> 管理したり、各職員に分配したりしていたという。うち、少なくとも1億円
> 以上は同省の補助事業に関連した報酬で、補助金の一部が還流して私的に
> 使われていたことになる。同省も調査を始めた。
>
> 同省職員や法人関係者の話などによると、こうした監修料名目の支払いは、
> 00〜02年がそれぞれ年間約4000万円から約9000万円で、03年
> は数百万円。こうした支払いは以前から続けられていたといい、00年
> 以前はもっと多額だったという。

だが、漏れは予言しておく。大手マスコミでは、現役の厚生労働省は誰一人として
氏名が報道されることはなく、また誰一人としてタイーホされない現実を。
412名無しさん@5周年:04/08/01 11:12 ID:jMiP068j
なんだ、カワグチ技研って世界貿易センタービルにあるんだ。わかりやす〜
仕事帰りに、12階を覗いてこようかな。
413名無しさん@5周年:04/08/01 11:51 ID:xgDjoEnR

永田町は潤ってるから景気が良くなってるぽ
414名無しさん@5周年:04/08/01 11:56 ID:5KwSqqCo
小泉は郵政、郵政ってそっちなんかよりこっちの腐食公務員ども
をなんとかしろよ。
415名無しさん@5周年:04/08/01 12:12 ID:SSydXw4z
>>411
どういう会計処理をしたら、庶務課で処理できるのかな。
あたりまえだが、脱税だろ?
416名無しさん@5周年:04/08/01 12:15 ID:OWQFz4KU
厚生労働省と社会保険庁とOB経営企業が
総がかりで血税やら国民年金をちょろまかしているわけですか?


おしえてえらいひと
417名無しさん@5周年:04/08/01 12:15 ID:uzIk3JoD
カワグチ技研に対して社会保険庁へのプリンタリース料に関する一般的民間料金との
差額分を返却するように、と損害賠償請求をする市民グループは出てこないでつか?

この場合、国民の資産を預かる社会保険庁自体を告訴対象にしてもいいんじゃ
ないの? 国民からの預り金を着服した、といっても過言ではないわけだし。

なんでこういう訴訟が起こらないの? ねぇ?なんでなんで??
418名無しさん@5周年:04/08/01 16:02 ID:aZngP+8U

 ****社 会 保 険 庁 (年 金 問 題 )******
     
      社会保険庁関連は常時 ageでお願い致します!!
      あらゆる人にこの問題を知って頂きたくコピペ(改変、改良)を推奨します。
      
 以下抜粋致しますがほんの少しの情報で申し訳ありません。
 年金の財源が不足していると言いますが本当に健全な運用を行ってこの様な
 結果になったのでしょうか??みなさんの意見をぜひ社会保険庁宛に送って
 下さい。一人では無理な事も集団では可能になる影響力があります!!

 社会保険庁アドレス ttp://www.sia.go.jp/   の意見・ご要望はこちら までお願いします。

 =======================================
 1.社会保険庁職員用のマッサージ器(6070万円、計395台)
 2.職員の外国出張費(1億6500万円)
 3.大規模年金保養基地(グリーンピア)の職員向け宿舎建設費(15億2600万円)、
 4.年金資金運用基金(旧・年金福祉事業団)の職員向け宿舎建設費(2億6500万円)
 5.元職員(←注意)が社長を務める都内の業者と02年度までの5年間で
   約10億9000万円(市販の約7倍!)にのぼる価格で金融機関の識別番号(コード)を購入。
 6.殆ど使用する事の無いプリンターを「カワグチ技研」(社長の妻勤務経験有)からリース契約。
   5年間のリース料は計22億7100万円。
 7.国民年金の納付率は36%に低下。
 8.年金の財源不足問題は国民の懐から確保する。
 =======================================
419名無しさん@5周年:04/08/01 16:13 ID:0hb/IWwt

社会保険庁の古いコンピュータに年間1000億円の維持管理費!

また住基ネット同様、情報機器メーカー救済事業かよ!

レガシーなコンピュータを使い続ける弊害だ。
しかも随意契約でわずか2社だけに既得権益で「言い値」で取られ放題!
しかも庁内にSEを置かないのでメンテ費用もバカ高値。

金融機関でもこのようなシステムはなるべく安く調達しているのに
コスト意識がまったく無い!

こうして年金積立金はどんどん食い潰されていく!
420名無しさん@5周年:04/08/01 16:15 ID:eseRAmkB
(`Д´;≡;`Д´) 社会保険庁は悪くないぞ
           悪いのは民間でがんばってるおまえらだ! 
421名無しさん@5周年:04/08/01 16:17 ID:qydxPF0C

週刊ポスト8月13日号
年金官僚「8億円利権倉庫」を発見!もちろんこれも保険料

422名無しさん@5周年:04/08/01 16:58 ID:1q4JgEg0
天下りとかキックバックとか贈収賄にならんのか?
423名無しさん@5周年:04/08/01 16:59 ID:Xg5FvKa1
>417
民主党へ意見メールしてみたら
424名無しさん@5周年:04/08/01 17:04 ID:1oYeZHd7
悪いことしてましたと認めるわけだな。あとは告発だぞ。覚悟しろクソ社会保険庁
425名無しさん@5周年:04/08/01 17:06 ID:Xg5FvKa1
この問題が国会で取り上げられたら、保険庁廃止にも弾みがつくと思われ。
426名無しさん@5周年:04/08/01 17:12 ID:1hdhuqLj
これって、払いすぎた分は回収するか
契約した奴が返納するわけだよね。当然。

取立てうまいんだからさ、社保庁
427名無しさん@5周年:04/08/01 17:38 ID:0Qynwiql

三菱よりヒドイだな
428名無しさん@5周年:04/08/01 17:44 ID:THAkXqyc
料金の設定があまりにもあいまいすぎるね。
専門家に依頼して正当価格算出させて、担当者に差額請求すべきだろ。
429名無しさん@5周年:04/08/01 18:36 ID:hU08MzzH
>>426
そうだな。まさか取り立てができないなんていうわけないよな
430名無しさん@5周年:04/08/01 18:38 ID:L0tdneq/
とにかく社会保険庁は廃止で全員解雇。
場合によっては、私財没収!!!
431名無しさん@5周年:04/08/01 18:40 ID:1RJUPL2Z
結局ファックオフの方向でまとまったみたいです。

http://human5.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1091340271/

ピョココさん曰わく
ヤるならいくっつーの とのこと
432名無しさん@5周年:04/08/01 18:46 ID:jeKdaauR
川崎千尋はお金全額返せよ
433名無しさん@5周年:04/08/01 18:57 ID:Bez/rT3g
川崎千尋ってよほどいいおんななの?
社会保険庁の職員がこれだけ便宜供与しているって
見返りは?

お金のキックバックがあったか、あるいは

からだで返してもらったか?
434名無しさん@5周年:04/08/01 18:59 ID:K2thtOGu
nurupo
435名無しさん@5周年:04/08/01 19:09 ID:L+1Czki4
こういうの氷山の一角だろうな。
年額が16万3000円から9800円まで下がったのか。
436名無しさん@5周年:04/08/01 19:17 ID:iqXALoo1
プリンターってあの青の香具師だろ?
CDドライブがパソコン自作用で如何にもって感じ。
あれって、社会保険庁以外で需要はあるのか?
流通してる市販品なのか?
437名無しさん@5周年:04/08/01 19:20 ID:1hdhuqLj
もしかして。。
リースの料率が異様に高いんじゃない?

設立1、2年の会社がリース会社と対等に付き合えてたとは思えんが。
438名無しさん@5周年:04/08/01 19:22 ID:L+1Czki4
需要とか物はどうでもいいんだよ。
リース料という名目で金を毟り取れればいいんだろ。
439名無しさん@5周年:04/08/01 19:46 ID:X8gSfaxC
age
440名無しさん@5周年:04/08/01 20:59 ID:CL6gFwoB
川崎千尋
441名無しさん@5周年:04/08/01 21:34 ID:e0M6D2k1
このスレは謎が多い↓共済年金制度のことに関して深く理解するスレです。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1091329190/l50

情報提供をお寄せください・・・。
442名無しさん@5周年:04/08/01 21:37 ID:qEa0ebYR
おもしろハプニング!
443名無しさん@5周年:04/08/01 21:37 ID:EWNb07b9

高性能で他にはないって豪語してたの忘れないぞ!!
ぬるぽマシーンだったらどうしよ。 ガッ!
444名無しさん@5周年:04/08/01 21:37 ID:l3IrPXl+
★株式会社 カワグチ技研 (社長 川崎義幸)
東京都港区浜松町2-4-1 世界貿易センタービル12F
1998年設立 従業員7名  昨年9月期の決算売上 4億8千万円
メインバンク:UFJ銀行渋谷支店 東京三菱銀行新橋支店 

また、川崎義幸の妻、川崎千尋が経営するのがニチネン企画。同社は小冊子の出版印刷を社会保険事務所に
これまで5年間のあいだにおよそ11億円で卸しています。

★株式会社 ニチネン企画 (社長 川崎千尋)
東京都港区浜松町1-27-16 浜松町DSビル8F
1983年設立 従業員14名 昨年9月期の決算売上 2億8千万円
メインバンク:三井住友銀行浜松町支店 UFJ銀行渋谷支店


この2社を民間企業が忌避しても、どうせ社会保険庁とずぶずぶの関係があるから
潰れないんだろうね。
445名無しさん@5周年:04/08/01 21:42 ID:qsA2hosH
マスコミと公務員と生活保護者の子供なんて自殺するまで毎日陰湿な虐めにあるか、
娘なら拉致られて北朝鮮でボコボコに犯されてビデオに撮られて世界中に流出して、
気が狂った状態で素っ裸で自宅前に生きたまま捨てられてるとか爽やかな事されれば面白いのにね。
毎日デジカメで撮りに嫌がらせしにいってやるのに。
446名無しさん@5周年:04/08/01 21:45 ID:9w5WpYG4
こういう風に暗部が次々と暴かれているが、まだまだパラダイスはあるはずだ。
まだ報道されてないそういうパラダイスに入れれば勝組ですよね。
447名無しさん@5周年:04/08/01 21:48 ID:PBsqKTuK
× 不透明
○ まっくろ
448名無しさん@5周年:04/08/01 21:53 ID:vXN3tjCZ
創価?
449名無しさん@5周年:04/08/01 21:55 ID:caN4v5wl
この女の尻しかれていた社会保険庁って
なんか弱み握られているんだろうな
調べろ検察
450名無しさん@5周年:04/08/01 21:57 ID:SeGewVdh
>>404

>>411があげているずっと昔から話題になっている厚生省の冊子のマージンバックのような
ことはお役所ではよくあることなのではないのかい?ある人と別の人の取引にからんで
役所がなにかすることでその二人の人がなんらかの利益をえることがあるとする。すると役所
は天下りとかマージンバックの形で利益の一部をいただき許認可する、こういうことは2ちゃんねる
で昔官僚らしい人が言っていたことがあるよ。
451名無しさん@5周年:04/08/01 22:03 ID:43Pdc6c6
行政庁に関する監査って、上級官庁が任意で行うものだけ?
米国の行政監察までいかなくとも、
議会がある程度コントロール可能な監査機関って日本にはないのかな?
452名無しさん@5周年:04/08/01 22:06 ID:SeGewVdh
議会がそんな監査するわけがないでしょ。数の力で押し切っておしまい。
453名無しさん@5周年:04/08/01 22:10 ID:JsDNw3JG
>>411
思わず目を疑う金額のバックマージンだ。
係長クラスが1人は逮捕されそうな気がする。
あとスルー。ちなみに使途は、いわなくても解るね。
454名無しさん@5周年:04/08/01 22:23 ID:Tiy2TbXj
プロ野球の一リーグ制反対のデモをやるより
社会保険庁廃止のデモをやってくれ。
455名無しさん@5周年:04/08/01 22:25 ID:qJd/BHXo

国 会 で 大 々 的 に と り あ げ る べ し

民主党さん期待してますよ
456名無しさん@5周年:04/08/01 22:31 ID:tD7L9Iiz
社保スレ見てきたが、政治家共の年金未納資料がどっから出てきたのかバレバレやった。
公務員から政治家への俺達の聖域に手を付けるなって警告のつもりだったみたいだ。
でも公務員の首に鈴付けて無駄遣い監視ってのは誰がすればいいんだっつー話だよな。
行政だから立法が監視しなきゃいかんだろ。
457名無しさん@5周年:04/08/01 22:33 ID:qJd/BHXo
未納なんてかまわんよ(w
保険庁廃止してくれたら。

それが国民の総意。
458名無しさん@5周年:04/08/01 22:34 ID:VU6O5Ov8
ああ、マスコミが調子に乗って年金問題で騒ぎすぎたせいで、
官僚共は社会保険庁に手が出せないようだな。
下手に突っつくとどう飛び火するかわからんからな。
459名無しさん@5周年:04/08/01 22:37 ID:MGcqpJ2U
>>457

同意。年金未納なんて漫才レベルの話。
有権者がOKなら政治家は無傷。

保険庁の子役人は失職もしくは刑務所ということでよろしいでしょうか。
460名無しさん@5周年:04/08/01 22:44 ID:Ag6SbgUk
パピアートってアルプス電気製だよね
やっぱり、インクリボン式なの??
そもそも、アルプスってプリンター事業大失敗したんじゃなかった?
461名無しさん@5周年:04/08/01 23:19 ID:CL6gFwoB
★株式会社 カワグチ技研 (社長 川崎義幸)
東京都港区浜松町2-4-1 世界貿易センタービル12F
1998年設立 従業員7名  昨年9月期の決算売上 4億8千万円
メインバンク:UFJ銀行渋谷支店 東京三菱銀行新橋支店 

また、川崎義幸の妻、川崎千尋が経営するのがニチネン企画。同社は小冊子の出版印刷を社会保険事務所に
これまで5年間のあいだにおよそ11億円で卸しています。

★株式会社 ニチネン企画 (社長 川崎千尋)
東京都港区浜松町1-27-16 浜松町DSビル8F
1983年設立 従業員14名 昨年9月期の決算売上 2億8千万円
メインバンク:三井住友銀行浜松町支店 UFJ銀行渋谷支店
462名無しさん@5周年:04/08/01 23:21 ID:ONzkn30R
もともと900円×12月=10800円でリース出来るのに
163000円(約15倍)って、布団訪問販売の悪徳商法と同じ
じゃないか。布団ならまだ使用価値があるかも知れないが、
使用しないプリンターって・・・
463名無しさん@5周年:04/08/01 23:22 ID:MUdAfq7d
契約解除したからって、国民の不信感は変わらん。
いまは、法律で合法みたいだが、わしは個人的にりっぱな組織犯罪だと思う。
464名無しさん@5周年:04/08/01 23:34 ID:SLptiRJ3
悪質
465名無しさん@5周年:04/08/01 23:38 ID:aZngP+8U
年金未納の催促スゲーはえぇwwwうぇっwwww
すごいwwwwwwいい仕事wwwwするねっwwwwww
466REI KAI TSUSHIN:04/08/01 23:40 ID:Mwy9mz5B
社会保険庁の人を家族そろって転勤させて、こっそり始末すれば、

簡単にホームレスのできあがり(By 粉飾決算会社)

若い夫婦なら、女は簡単にソープに落ちていく。(By 闇金&悪徳不動産屋)

P.S
暗い水の底で王様の耳はロバの耳を叫ぶ
467名無しさん@5周年:04/08/01 23:41 ID:ArGfo/qt
芸能人の名前を書くと年収教えてくれるスレッドならこちらへ
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1089367913/374
468名無しさん@5周年:04/08/01 23:45 ID:k6tU5sPW
>>461
明日帰りにちょっと寄ってうんこしてくるわ
469名無しさん@5周年:04/08/01 23:53 ID:Gs5ibxlc
> 年間リース料は11万3千円だったが、2001年度から16万3千円にアップ。
> 同庁によると、今年度の設置台数は計1920台。リース料も1台月額900円にまで下がった。

 バック相手によって増減する訳だな。現職は引き継ぎが無かったか良識があるか、まあ前者だろうが
用済みの横領システムならそりゃ年度途中でもボロが出る前にさっさと整理するだろ。
470名無しさん@5周年:04/08/02 00:07 ID:7yjKMKP6

年金集める目的がなんか違うんでないか?
バカバカしくなってきた
471名無しさん@5周年:04/08/02 00:17 ID:QOy1LbhS
……どうやら年金制度の発足当時から、すでに年金官僚たちは利権のことを考えていた。

 現在の厚生年金保険法の前身である労働者年金保険法が制定されたのは、戦争中の昭和十六年のことです。
この法律の起案者で、戦前の厚生年金保険課長だった花澤武夫氏が、一九八六年に厚生省の外郭団体が主催した
「厚生年金保険の歴史を回顧する座談会」で当時を振り返っているのですが、身内相手ということもあって、
驚くほど率直にホンネを語っている。

「年金の掛け金を直接持ってきて運営すれば、年金を払うのは先のことだから、今のうち、どんどん使ってしまっても
構わない。使ってしまったら先行困るのではないかという声もあったけれども、そんなことは問題ではない。
……将来みんなに支払う時に金が払えなくなったら賦課式にしてしまえばいいのだから、
それまでの間にせっせと使ってしまえ」と自ら手口を明かしているのですから、開いた口がふさがりません。
472名無しさん@5周年:04/08/02 00:18 ID:xaoAD+vm
公務員の白々しい発言にはうんざりだよ。
「見込みより必要性が薄かった。他の随意契約についても見直していきたい」

テレ朝によれば、使用回数0回。優秀な公務員様がそんな見込み違いをする
はずがないだろ!5秒くらい考えればわかることだ。それとも常に思考停止
してるのかよ。なら、仕事をやめろ。
473名無しさん@5周年:04/08/02 00:21 ID:A2z3g1il
じゃなにか?社会保険庁関係の世界は
“もうしません”で許される世界なのか???
474名無しさん@5周年:04/08/02 00:29 ID:zRlMOyS/
銭と千尋のカネ隠し
475名無しさん@5周年:04/08/02 00:29 ID:F2OsLcg5
社会保険庁も社会保険事務所も公務員は全部氏ね!
死んで侘びろっ!
三菱もハヨ逝かんかいっ!
476名無しさん@5周年:04/08/02 00:30 ID:ZWXvgr4r
しかし、この社長の妻っていうのはさ、「同庁での勤務経験があ」ったくらいで
どーしてこんなもんが引っ張ってこれるワケ??
477名無しさん@5周年:04/08/02 00:33 ID:1nP+nlqz
>>476
しかも設立してすぐにリースの契約取っている
478名無しさん@5周年:04/08/02 00:34 ID:Gpm/P6Sy
>>476
上にも書いてあるけど、バックマージンが
職員の懐に・・・が一番確率が高いと思われ。
479名無しさん@5周年:04/08/02 00:41 ID:yPJAmDXR
ヤフーの電話帳で調べられる
480名無しさん@5周年:04/08/02 00:46 ID:yPJAmDXR
マジでむかつくわ!
481名無しさん@5周年:04/08/02 00:46 ID:e8/jIiVj
どうしたのブルーベリーうどん?彼はできたんか?
482名無しさん@5周年:04/08/02 00:52 ID:ZWXvgr4r
>>478
うげ、最悪。
これ誰か証人喚問とかするんだよね、当然。
徹底追及しまくるベシ。
483名無しさん@5周年:04/08/02 01:16 ID:5TWFJCSD
使わない機械に大金出した>背任罪
484名無しさん@5周年:04/08/02 02:31 ID:aLu3j1VH
>>481
それ以前に剥奪寸前

485名無しさん@5周年:04/08/02 02:33 ID:Tw2LSTAA
人の金をなんだと思ってるんだ>社会保険庁

地検はさっさと強制捜査しる!
486名無しさん@5周年:04/08/02 02:35 ID:8v2z06qW
これって着服だろ?
487名無しさん@5周年:04/08/02 02:43 ID:F2OsLcg5
ここで書いてても無駄かも知れんから、
誰か検察に通報して捜査依頼を文書で出してくれっ!
検察も社会保険庁なら大物だしやる気が出ると思われ・・・

検察の事は知らんが、公取は文書で通報したらちゃんと捜査して返事までくれるらしいよ!
488名無しさん@5周年:04/08/02 03:03 ID:7oFnrcxa
あの、年金払いたくないです。こんなしょーもないもんに使われるなんて私の
お金がかわいそうです・・・・会社員から年金強制的にとるのやめてください・・・
お願いします・・・老後に備えて自分で貯金しますから・・・
489名無しさん@5周年:04/08/02 03:59 ID:F2OsLcg5
福祉だ年金だと言って国民からカネを集め、
それで自分らだけがエエ目ぇしてる社会保険庁を代表とする公務員は全部氏ね!
490名無しさん@5周年:04/08/02 03:59 ID:aX9Shjki
「見込みより必要性が薄かった。他の随意契約についても見直していきたい」

その事実に5年間も気付くことなく22億円も垂れ流していた(本当に垂らしただけ??)
のだから、担当者を即首にして下さい。彼らは通常の物差しでは計れないほどの、
常軌を逸した大馬鹿共です。
491名無しさん@5周年:04/08/02 04:02 ID:m1aTq8OD
2ちゃん歴 約3年
ここまで長いスレタイは初めて見たYO

ありがとう>これまでありがとうござ(ry
492名無しさん@5周年:04/08/02 08:59 ID:m7x4xTdE
今度、退職金にかかる税金も引き上げるらしいな。
こいつらの穴埋めは我々一般庶民がするのか。
納得いかねーーー!
493名無しさん@5周年:04/08/02 11:51 ID:MbtdvlTQ
>>476
女の武器ってやつじゃないか
494名無しさん@5周年:04/08/02 11:57 ID:XlgZ64E0
全て国民の責任なので仕方ありません。
495名無しさん@5周年:04/08/02 12:21 ID:kWH/NlPo
>5年間のリース料は計22億7100万円


ほとんど使ってないものに22億円!
496名無しさん@5周年:04/08/02 13:27 ID:LfRsSzqM
やっぱり公務員の給与は3分の1にしてもいいな
存在自体があやしいことがまたまた証明された
497名無しさん@5周年:04/08/02 13:45 ID:bJTm3kQv
社会保険庁には、三菱自工と同じモノが底流に流れている。
腐りきっているから、トップの頭の挿げ替えではなく、年金制度を一度全廃し、
社会保険庁は解体、職員は全員解雇する。国民の支払った年金は、一時国が管理する。
その上で、再度年金がどうあるべきかをゼロから考え直した方が良い。
職員は「連帯責任」として、退職金はゼロだ。国は、その後も職員のケアはしない。
丁度、企業倒産と同じシナリオで進むわけだ。
職員にはまじめにやってきた人も多数居るだろう。姑息な手段に走った一部の人間達は、
その人々からの恨みを、一身に背負い込むことになる。

いいアイデアだと思わんか?
このような情け容赦ない処分を実施をすれば、その他の省庁への効果的な見せしめにも繋がる。
498名無しさん@5周年:04/08/02 15:39 ID:7A+qx3YC
いや、これまでの年金は全部パーにして、
全て消費税に一本化する方がいい。
払ってきた人は支払い率に応じて、還付や
何らかの減免を受けられるようにする。
それでいいんじゃないか?
499名無しさん@5周年:04/08/02 15:46 ID:FaMCqo/b
>>498
俺もそれがいいと思う。
500名無しさん@5周年:04/08/02 15:59 ID:lBK7VMDQ
500
501名無しさん@5周年:04/08/02 16:23 ID:keOPgJnw
返還させろ

ほんとに腐ってやがるな
502名無しさん@5周年:04/08/02 16:41 ID:NU6HLXe0
与党の感覚の無さはどうしようもないな
政府が犯罪組織抱えてどうする
信用も何もなくなるぞ、今すぐ解体しろ
503名無しさん@5周年:04/08/02 16:45 ID:yc6ZLcSn
ロリータ網戸の会社ですか?
504名無しさん@5周年:04/08/02 16:55 ID:A7oA5u/r
20年間年金払ったらそれで支払い辞めて
月13300円で民間のいい保険入るかな
リスク分散
505名無しさん@5周年:04/08/02 17:02 ID:i98Bbhzi
返還する金、何処にあるの?
506名無しさん@5周年:04/08/02 17:21 ID:38ENaiN0
>>504
25年がいいと思うよ。
507名無しさん@5周年:04/08/02 17:50 ID:7A+qx3YC
>505
そんなもん、国債発行して還付するに決まってる。
国の借金が1000兆円くらいになるだろうが、
借金が1000兆円だろうが、円建てだからすぐにはあぼーんしない。
それで、還付された金と預貯金を持って、海外へとトンズラ。
キャピタルフライトで国の中は人も金もスッカラカンになり、
まさに完全あぼーん。
残った人々が再建した祖国が、前より良ければ国民も戻って
くるかもしれないし…。そんぐらいの荒療治が必要なんでない?
508名無しさん@5周年:04/08/02 18:09 ID:7UaS+rMk
とりあえずマネーロンダリングを禁止する法律を作れ。
509名無しさん@5周年:04/08/02 18:38 ID:nG1wcBm2
月額900円というのは、5年経ってるんだから再リースだろ。
最低レベルは押さえて議論しないと説得力がないぞ。
510名無しさん@5周年:04/08/02 18:40 ID:y6ThFDbs
まだ事務機器でほかにもあるんじゃないのか?
511名無しさん@5周年:04/08/02 22:59 ID:EgGRNRs2
社会保険庁全職員が路頭に迷うまで
年金も税金も未納
テロには屈しない
512名無しさん@5周年:04/08/02 23:38 ID:n5wdrH26
社会あ呆険庁はつぶさないとダメよ。
513名無しさん@5周年:04/08/02 23:44 ID:F2OsLcg5
>>497

賛成!

それと小泉のボケ!
郵政公社よりも先に社会保険庁を解散しろっ!
514名無しさん@5周年:04/08/02 23:45 ID:yCWdsavk
つーかなぜ必死に郵政を民営化させたいのかわからん・・・。
他にやる事が山ほどあるだろうに。
515名無しさん@4周年:04/08/03 00:47 ID:T0eZCK0r
>>514
郵政の民営化は、年金と同様の手法で郵貯を官僚の食い物にするためでつ。
形だけでも民営化すれば、国の規制を受けることなく、天下り&随意発注
のやり放題。

一方で、民営化したから独立採算ってわけで、NTT同様に料金値上げでグロー
バルサービスを継続するか、料金据え置きでサービス低下かの二者択一を国民に
迫ってくるだろう。
516名無しさん@5周年:04/08/03 00:49 ID:Ksf7+WoH
事件として扱われるよな、当然。

この件、おかしすぎる・・。
517名無しさん@4周年:04/08/03 07:54 ID:T0eZCK0r
>>516

このニュースって、マスコミが独自取材して入手した特ダネじゃなくて、社会保険庁の
方から情報をリークしてきたんでしょ。たぶん、ウマイ汁を吸ってた庁OBを妬んだ
庁内のアンチ派か、他のOBが経営する企業との大口随意契約を隠蔽するため、
結託してスケープゴートに差し出して、社会保険庁自体への批判の矛先を逸らす
のが本当の目的じゃないかな。

ってことで、定期保守age
518名無しさん@5周年:04/08/03 13:17 ID:df3lRhWb
社保庁、昼の会話。
A「いや、さっき出がけに2ch覗いてきたけど、まだ結構叩かれてるな」
B「ま、時間が解決してくれるのを待つしかないでしょ」
A「そうだよな。今下手なこと書き込むと、火に油を注ぐようなもんだ」
B「そうそう。たまにバカな擁護派が出ると、批判が勢いづいて手が
  つけられなくなるよ。頭悪いんだよな。ほっときゃ消える火なのに」
519名無しさん@5周年:04/08/03 13:24 ID:dChDglrS
んー、リース契約を中途解除で、違約金とかそんなんあったりしない?
520名無しさん@5周年:04/08/03 18:42 ID:d5eqFTtA
>他の随意契約についても見直していきたい
ちょっと待て!こんなのがまだまだ沢山あるってことか?!
国民をおちょくるのもいい加減にしろよ。
521名無しさん@5周年:04/08/03 18:47 ID:mwDeLRoy


35 名前:名無しさん@5周年 投稿日:04/07/31 05:33 ID:DPUveOrA
>>27
99,00年度      1台につき年間リース料  11万3千円(月額9、400)
01,01,02年度          〃        13万5千円(月額13,500)
04年度                〃         1万8千円(月額900)

つまり、01年度から突然の19パーセントアップ
今年度から思い直して86パーセントダウン

522名無しさん@5周年:04/08/03 18:48 ID:FnJcAwYE
アミドの会社とはまったく関係なし?
523名無しさん@5周年:04/08/03 21:31 ID:chfkIFwH

 激怒! 社会保険事務局が人権無視ポスターを作成

年金未納者を「妖怪」扱い 岐阜社会保険事務局 作成<問題ポスター写真あり>
http://ch.kitaguni.tv/u/1713/Blog/0000027798.html

・大泣ジジイ ・無理かべ ・セビルマン・口だけ女
堂々掲載!

水木茂先生のキャラクター(小泣じじい、ぬりかべ、砂かけばばあ、一反もめん)
永井豪先生のキャラクター(デビルマン)

明らかなキャラクター盗用で著作権侵害の疑いもある。
両先生にもまず謝罪しなければなるまい。

また人道倫理上の差別表現を多数細かく掲載もしている最低最悪のポスターだ。
社会保険事務局が一般をどのような視点で見ているか押して知るべし!

尚、本件の謝罪広告費用も「年金掛金内」から拠出される!

どこまでも非常識な公的組織だ!
524名無しさん@5周年:04/08/03 21:39 ID:VProXaKZ
どうせ似たような所と同じような契約結ぶだけだろ。

22億もの損失を
> 今後は見直していきたい
で済ますぐらいなんだから。
525名無しさん@5周年:04/08/03 21:47 ID:NmIasdnC
この件、前にテレビで見た
ドラえもんとかゆうあだ名の印刷機とか全然使ってないのに、恐ろしい額のリース料払ってるとか、
まだまだ使える高級車を売却して、売却した職員が即日激安で買い上げるとか…

どうしてもっと騒がれないのか不思議でならない

ほんと馬鹿にしてるって社保庁は

ゴタゴタ問題ばっかり起こしてる屑組織は早く潰れろ!
526名無しさん@5周年:04/08/03 21:48 ID:H4tcny2w
拡大解釈して破防法でも適用してくれんかな
ここの悪事は死人を生むだろ
527名無しさん@5周年:04/08/03 21:49 ID:c+Je3tvK
退職金より前に 

パチンコ、宗教法人に課税しろ!!
528カワグチ技研って:04/08/03 21:51 ID:LhfQGRF1
カワグチ技研は
アミドとスベラーズ
の販売に力を入れていればいいのだ

だけど、
ホームセンターで売ってるアミドいつも半額ってのもおかしい
最初から定価が高くついているとしか思えない・・・・・
529名無しさん@5周年:04/08/04 00:10 ID:uQvJfQHy

おかしい
530名無しさん@5周年:04/08/04 00:35 ID:5dGObzVJ
社会保険庁ってバブリィーだねぇ
531名無しさん@5周年:04/08/04 02:04 ID:6oX6YY/H
実は、社会保険庁をわざと腐らせてる黒幕がいたり?
んで、腐りきったところでリークして、国民の反感を煽り、
国民年金を自然な流れで廃止させようという…
深読みし過ぎだろうか………
532名無しさん@5周年:04/08/04 06:06 ID:bOkMzaVw
>>527
パチンコ屋って免税されてんの?
533名無しさん@5周年:04/08/04 06:41 ID:wJkNLlzr
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 川崎義幸と、川崎千尋のタイーホまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん  |/
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
534名無しさん@5周年:04/08/04 07:25 ID:arCPpUcT
>>532
パチ屋で景品受け取って、買取所に行く常連は
事業者と言えるのではなかろうか。
535名無しさん@5周年:04/08/04 07:32 ID:lyjyyMGV
千尋なんてなまいきだね。
おまえは今日から千だよ
536名無しさん@5周年:04/08/04 07:39 ID:Jc3m19Vx

このリース料ならば少々特殊な仕様のものであっても新品が買える。

リース料の返還要求はしているのだろうな?
537名無しさん@5周年:04/08/04 07:45 ID:O6/cYgbV
>>528
川口技研違いだよ。
網戸の会社とは無関係。
538名無しさん@4周年:04/08/04 07:54 ID:wJkNLlzr
>>536
官僚と同じ穴のムジナのクソ裁判官の判決文が容易に予想できるな。

大方、こんなところだろう。

委託契約を結んだ企業が職員の親族であったとしても、ただちに違法とは
いえない。また、随意契約を結ぶために必要な正規の手続き(事前入札など)
が行われていなかった運営上の問題はあるが、裁量権の範囲と認められる。
委託契約は有効。よって、返還請求を却下する。
539名無しさん@5周年:04/08/04 08:01 ID:LEFRgQn8
なんで誰も逮捕されないの?
腹の虫が収まりません
540名無しさん@5周年:04/08/04 10:13 ID:B1FDOB0k
22億か。。
俺が一生払う分なんてどうでも良い額だな。
やっぱり金輪際払わず過ごそう!そうしよう<ALL
541名無しさん@5周年:04/08/04 12:06 ID:Ph4wSKZ0
最近、求人票の

「 社 保 完 」の文字がウザく見えるようになってきた。

雇用保険には入っておきたいけどさ
542ずいいけいやく:04/08/04 14:01 ID:6hunuTqS
カワグチ技研とはどんな会社だ!?
社長をひきずり出せ!!怒
543名無しさん@5周年:04/08/04 14:06 ID:wd8buT7b
年金納付者に損害を与えたのだから告訴してくれ。
544ずいいけいやく:04/08/04 14:08 ID:6hunuTqS
カワグチ技研とはいったいどんな会社や!?
社長をひきずりだせ!!怒
545名無しさん@5周年:04/08/04 14:08 ID:LTXEwjoK
>>540
了解。
546名無しさん@5周年:04/08/04 14:13 ID:8iX+/oEe
しかし会社員が社会保険関連を払わずに済む方法ってあるのか?
547REI KAI TSUSHIN:04/08/04 14:18 ID:ZA5FY6/U
売ったメーカーはリース会社の個別契約には関与できない

卑怯な販売方法です。
(たぶん知っていて、背に腹は代えられない手段だったのでしょう。責任無いし。)

リース差額は誰の懐に入ったんだ?
548名無しさん@5周年:04/08/04 14:19 ID:CqagMu/K
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 川崎義幸と、川崎千尋の訃報まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん  |/
549名無しさん@5周年:04/08/04 14:22 ID:k3xuKc9O
いいまでのことに誰も責任とらないか。
腐っとるな
550名無しさん@5周年:04/08/04 14:26 ID:LTXEwjoK
>>546
ない。残念ながら。

ちなみに、私の回りは自営&フリーばかりだが、
今や年金を納めてるヤシは皆無。
発表された未納率4割ってのは間違いな気さえする。
そもそも未納者や免除者はカウントされていないしね。
551名無しさん@5周年:04/08/04 14:30 ID:LTXEwjoK
>>550
自己訂正

誤:未納者
正:未加入者
552名無しさん@5周年:04/08/04 21:56 ID:g4XvrbK2
「カワグチ技研」(東京都港区)の電話番号は?
553名無しさん@4周年:04/08/04 22:36 ID:wJkNLlzr
ここで「店舗・企業名」に会社名を入力して「地域を指定」で『東京都
港区』で検索しる。

ちなみに「カワグチ技研」たった1件しかマッチしませんですた。「ニチネン
企画」も該当は1件だけでつね。

検索の結果は、>>14に掲載の住所と一致しているみたいでつ。インターネットタウン
ページに掲載されているということは、23区内の公衆電話に置いてある
電話帳にも掲載されているんじゃないかな?
554553:04/08/04 22:41 ID:wJkNLlzr
肝心のリンク貼り忘れた。インターネットタウンページね。

ttp://itp.ne.jp/servlet/jp.ne.itp.sear.SCMSVTop
555名無しさん@5周年:04/08/04 22:42 ID:1Qi59IM6
この国の公務員は腐り切ってる
556名無しさん@5周年:04/08/04 23:00 ID:8lgb8RoG
カワグチ技研が倒産すれば、それなりの制裁をうけそうだが、
社保庁内で随意契約を結ぶことを提案、実行した担当職員はどうなるのか?
その上司は誰なのか、、、組織ぐるみか?
またまた、そいつらを処罰しないでウヤムヤにするんだろうか?
それとも「厳重注意」という名の形式的儀式を行うんだろうか?
いずれにせよ、発覚したのは運が悪かったくらいの感覚なんだろうな。

思い切って組織の解体と、全職員の懲戒解雇をしなくちゃあ、
いつまでもこんなこと続けるよ、公務員というズルくて腹黒い人種は。
557名無しさん@5周年:04/08/04 23:04 ID:KBmOcswM
全職員はまあ無理だろうが、何人かの首は欲しいな。
558名無しさん@5周年:04/08/04 23:14 ID:OwFHrKxx
みんな社保庁の職員になればいいんだよ。良い考えだろう?
559名無しさん@5周年:04/08/04 23:15 ID:zKpSm5T1
敷居すべりの会社 と言っても何人わかるか
560名無しさん@5周年:04/08/04 23:15 ID:KTKiP0Ud
>>558
馬鹿な考えですね。プッ
561名無しさん@5周年:04/08/04 23:17 ID:rZRWO4nV
カワグチは計画倒産する予感。
いくらなんでもこんなおいしい商売が何十年も続くとは
思っていないだろう。
562名無しさん@5周年:04/08/05 00:01 ID:cKqAsRJk
てか、事務所はもぬけのからで今日も年金法案廃案否決されたから
やけくそ法案だろ
563名無しさん@5周年:04/08/05 00:06 ID:NtnFecdz
役所で配ってるゴミと同じ価値の小冊子
みんなも覚えがあると思うけど、郵便受けに無造作に入れられる市民報
あれを、年間数十億かけて発行してる糞役人
そして、地元の印刷会社との陰湿な癒着構造。

民間企業でさえ、企業案内は数年後との刷新が普通。(製品カタログは除く)

まだまだ出てくる税金の無駄遣い。

江戸時代の名だたる倹約指導者のように、厳しく取り締まってくれる為政者の出現を強く望む。

564バカ社保庁:04/08/05 00:07 ID:03gQh3lI
生首を鈴が森にならべんかい。

ところでプリンターってドラエモンのことだろ。それとも端末のこと。
565☆ザ.スクープ:04/08/05 00:10 ID:Asg9nFCn

年金で使われた1300台の車の情報です。

http://www.weeklypost.com/jp/040402jp/news/news_5.html

この中にそれに携わったヤツがいます。

http://www.shahoclub.gr.jp/rousha0401_2.html


お問い合わせは
   ↓
社会保険庁
〒100−8945
東京都千代田区霞が関1−2−2
社会保険庁 総務課
TEL 03−5253−1111 

社会保険庁への意見!!
http://www.sia.go.jp/top/iken/index.htm

566名無しさん@5周年:04/08/05 00:24 ID:fkBwm8hl
社会保険庁勤務者の住所が知りたいな。

個人的に、 説 得 したいので。
567名無しさん@5周年:04/08/05 00:28 ID:IlX1IvTd
ところで、監修料とかうけとった香具師は
間接的に保険料の横領ですよね?
返納しないのですか?

まぁ、カワグチからも返納してほしいが。
568名無しさん@5周年:04/08/05 00:32 ID:0/X9mSPF
金の流れは
社会保険庁→カワグチ技研→官僚・政治家
だろうな

>>566
それ、俺も知りたい。
税金で雇われてるのに誰雇ってるか国民がすぐ分からないのがおかしい
569名無しさん@5周年:04/08/05 00:44 ID:hTU4bIwd
将来受給するつもりねーから今まで払った分返して〜。
俺は強欲なオヤジ達に払う為に年金払ってるんじゃねえんだ。
年金はこの地球が穏やかに暮らせる為にあるもんだ。そういう為の年金を
払いたいんだよ。

お 前 ら 強 欲 オ ヤ ジ に 払 う た め に 年 金 を 納 め て ん じ ゃ ね え ぞ。

570名無しさん@5周年:04/08/05 00:47 ID:+FSzKHLJ
てか、この随契理由かいた奴
証人喚問すれば?
571名無しさん@5周年:04/08/05 00:48 ID:0/X9mSPF
カワグチ技研にマルサ入れて金の流れを洗ってみろ
572名無しさん@5周年:04/08/05 00:52 ID:wbBvtREo
社会保険庁の家族に年頃の女子児童ぐらいいるだろ。おれ、それでイイや。
573名無しさん@5周年:04/08/05 00:55 ID:Asg9nFCn
>>570

春山 保男 総務部経理課予算専門官
鍛治場 慎二 総務部経理課契約班契約第一係長
574名無しさん@5周年:04/08/05 00:59 ID:iITsUnnd

はるやまやすお そうむぶけいりかよさんせんもんかん
かじばしんじ  そうむぶけいりかけいやくはんけいやくだいいちかかりちょう
575名無しさん@5周年:04/08/05 01:02 ID:eA17fApJ
過去レスを読まない方の為に書きますが、
カワグチ技研は網戸の会社ではありません。
網戸の会社だなと、聞いた人がわざと間違えるように名付けた「川崎」さんの会社です。

576名無しさん@5周年:04/08/05 01:07 ID:5o7jcdz1
そんなに年金足りないって言ってるのに、、、
なんで軽自動車使わないんだ?

甘かった、なんで電車やバスや足を使わないんだ?
その説明が欲しい
577名無しさん@5周年:04/08/05 01:08 ID:eurHs9Hp
これさぁ、政治家に還流してるね。国家ぐるみだけにうやむやになって終りだよ。
政治家に還流してるってことは庶民にもバラまかれてるはずだから、目くじら立てる
ことはなさそうだね。
578名無しさん@5周年:04/08/05 01:09 ID:0/X9mSPF
>>577
俺は貰ってない。
10万くれたら黙ってやる
579名無しさん@5周年:04/08/05 01:09 ID:OSvwt28I
随意随意ずっころばしごまみそ随意♪
580名無しさん@5周年:04/08/05 01:12 ID:0/X9mSPF
♪ドツボにハマ〜った年金じゃ 老後〜はのたれ死に♪
♪隣の官僚が年金食ってチューチューチューチュー♪
581名無しさん@5周年:04/08/05 01:14 ID:kOERCvNc
>>573
 こいつらが悪代官の手下だな。
582577:04/08/05 01:16 ID:eurHs9Hp
前言撤回
今、スレ一覧を眺めていた。そう言えばこんなのもあったね。

【社会】厚労省職員30人、監修料1.8億円受領 20法人から
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1091313404/l50

【政治】「よくない慣習」 厚労省、"当然の仕事"に1人年100万円超の監修料
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1091409498/l50


狂ってるとしか言いようが無いね。
小泉さんは元厚生大臣だけど・・・大丈夫?
583名無しさん@5周年:04/08/05 01:16 ID:IlS6OyhW
>>573
そこらへんは、役所では下っ端だよ。
しかしながら、上の幹部クラスは、そんな事を知りもしないわけだ。
何も知らない(興味も持たない)まま、美味しい目にはありついてるわけだ。

で、下々の担当者が代々引き継ぎ、良きにはからってるつもりで、
代々悪質性を増していくメカニズムだ。

庁内の皆で分け前を分配するメカニズムが完成してるから、誰かが告発するという事も無いし、
誰か一人を厳しく処分するという事も無い。

ある程度、それを仕方の無い結果だとするなら、過去十年は遡って職員全員を満遍なく減俸処分し、
無駄金を使った分に課徴金を加え、3倍払いで国に返還させるべきだな。
それでも最低限だが。
584名無しさん@5周年:04/08/05 01:18 ID:Asg9nFCn

車購入した香具師です

松本 義夫 総務部経理課調達管理専門官
585名無しさん@5周年:04/08/05 01:23 ID:iITsUnnd

まつもとよしお そうむぶけいりかちょうたつかんりせんもんかん
586名無しさん@5周年:04/08/05 01:24 ID:1MT5fRa/
バレたから解約て。
すげーアフォだな社会保険庁。お笑いじゃねーかよ。
587名無しさん@5周年:04/08/05 01:26 ID:0/X9mSPF
>>582
社会保険庁より厚生労働省の方が1000倍腐ってそうだけど
あいつらズルがしこいからな〜
588名無しさん@5周年:04/08/05 01:27 ID:eurHs9Hp
未納者が五割に達しようかという状態で、いまだ破綻してないってのがある意味驚き。
589名無しさん@5周年:04/08/05 01:33 ID:iITsUnnd
>>588
役人はきちんと把握できていないようだが、
免除者および大量の未加入者を合わせると、
実に7割以上が払っていないのではと言われている。
590名無しさん@5周年:04/08/05 01:35 ID:eurHs9Hp
>>589
三割でまかなえるということは、少しぐらいチョロまかしても平気ってことかな?
591名無しさん@5周年:04/08/05 02:22 ID:Kh7pkPtP

【公務員よ】 公務員リストラ・フロー 【意識しよう】

無駄が多い公共事業。ピンハネまがいの受注。
  ↓
政策コスト増加+不景気で増税できない
  ↓
財政逼迫・財政再建
  ↓
リストラ・予算カット
  ↓
路頭に迷う (゚д゚)マズー
592名無しさん@5周年:04/08/05 09:02 ID:xGUgOUF1
バブル期の夢から、一番目覚めてないのは
官公庁なんじゃないの?
民間がリストラで必死なときに、
そんなことを全く考える必要がないんだから。
593名無しさん@5周年:04/08/05 11:39 ID:xgM7TAcw
>>591
(゚д゚)マズー の時点で特殊法人に天下り完了済みなので影響ありませんが何か?
594ずいいけいやく:04/08/05 14:08 ID:GOMB5GCM
>社会保険庁より厚生労働省の方が1000倍腐ってそうだけど
>あいつらズルがしこいからな〜

社会保険庁は厚生労働省の管轄ですケド?

595名無しさん@5周年:04/08/05 14:22 ID:hnIqPE3E
リース契約解除ってことは違約金で当然(全額ー既返済額)の
未返済額は一時金で大金持ってかれてるんだよな。社長も
ウハウハガハハだな。

保険庁責任者も社長もどっちも恥刑に汁!てか保険庁イラネ
596名無しさん@5周年:04/08/05 14:31 ID:UXTLN87i
>>594
親玉をつぶせってことだろ
597さむしんぐえるす:04/08/05 14:32 ID:GOMB5GCM
親玉コロセ
598名無しさん@5周年:04/08/05 14:44 ID:sZIyxL8t
>>115
> お絞り代、花代と称してみかじめ料を取っていくヤクザと一緒
役人は税金使えるやくざだよ
599名無しさん@5周年:04/08/05 14:58 ID:xGUgOUF1
国がやってると、誰も詐欺だと思わない罠
600名無しさん@5周年:04/08/05 15:13 ID:WvZStZJM
川口技研てアレか?スベラーズだよな。
601名無しさん@5周年:04/08/05 18:12 ID:jEhrPN6j
アさて、アさて、アさてさてさてさて、さては年金玉すだれ♪
チョイと捻れば、チョイと捻れば、使わないプリンターに早変わり。
使わないプリンターが、お目に止まれば元へと返す。
元に返せばお咎めなし。アさてさてさてさて♪
602名無しさん@5周年:04/08/05 20:42 ID:WWYRvfAw
保険庁職員逮捕間近 ラシイ
603名無しさん@5周年:04/08/05 21:14 ID:LC0ziezR
いや、マジで逮捕して欲しいね。
そんで、逮捕された奴がお仲間いっぱいチクッて
芋づる式連鎖逮捕になってくれねーかなー!
「社会保険庁は、もう自浄できません」
と、宣言しなさい。
604名無しさん@5周年:04/08/05 21:56 ID:i5YuzBcX
バックマージンすごいからね
605名無しさん@5周年:04/08/05 23:19 ID:UVIr7oWW
    _, ._
 (((;゚ Д゚)))    狂、狂ってる・・・
 ((( つ O))     
 ((と_)_))) . 
606名無しさん@5周年:04/08/06 08:01 ID:If7eVjkk
                 ∧        ∧  マチクタビレタ〜     マチクタビレタ〜
  マチクタビレタ〜       /  ヽ      ./  ヽ      マチクタビレタ〜
                 /   ヽ―――/   ヽ   マチクタビレタ〜  マチクタビレタ〜
    マチクタビレタ〜  /       l___l   \        マチクタビレタ〜
              |      ●  |    |  ●  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        へ    |  へ     ヽ   ./     | < ねえ、川崎義幸と、川崎千尋の絞首まだぁー?
         \\   \ \\     ヽ/     /   \____________
チン        \\  .> \\          ヽ
   チン      \\/    \\  _      |  マチクタビレタ〜
      \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  / ̄   ヽ    /   _
        \回回回回回/ ̄ ̄ヽ        / ̄ ̄ /|    マチクタビレタ〜
         \___/      ヽ____/  /  .|         マチクタビレタ〜
                               /    |  マチクタビレタ〜
   __________________/     .|
                             |      |     マチクタビレタ〜
607名無しさん@5周年:04/08/06 09:09 ID:TeX93RR6
立件まだですか?>検察



キッチリ仕事しろよこのうすのろ
遅れれば遅れるだけ血税が無駄になるんだよ
それ理解しないお前等も社保庁の糞虫と同じだぞ?
608ジュディスフレ ◆zCS1o.kilU :04/08/06 09:10 ID:cCUx81Ao


しかし、自殺しないな。クソ官僚ども。面の皮が厚いな。


609名無しさん@5周年:04/08/06 12:05 ID:KDBskTU9
おいおい。バレなければ何しても良いんだよ日本は。
少なくなってきたが良心ある人を食いものにしようじゃないか。
610名無しさん@5周年:04/08/06 12:53 ID:Qv1myXfJ
ヤクニンコローセ
do it! do it! do it!
611名無しさん@5周年:04/08/06 19:21 ID:y1jFyyP5
老齢厚生年金や加給年金について3500人に金額については発表されてないけど
総額9億円とも見られる払い過ぎがまた見つかったらしいYO
612名無しさん@5周年:04/08/06 19:41 ID:If7eVjkk
>>611
『過払い』ってのは、社会保険庁と厚生労働省用語で、『キックバック』や
『賄賂』を『監修料』と呼ぶのと同じ。

本当は、使い込みや横領の損失を『過払い』ってことにして発表している。

つじつま合わせのため『実は年金をもらい過ぎた人は既に亡くなっていて
変換請求できません』って言い訳も準備済み。
613名無しさん@5周年:04/08/06 19:42 ID:NKw4PJC3
このスレの書き込みランキングです(総数612)
残り  387です。がんばってください
1位 13 回 ID:rbXrfsp1    2.12%
2位 10 回 ID:Djq/djnV    1.63%
3位 9 回 ID:Sk2O5zfJ   1.47%
4位 7 回 ID:TdeHsFml   1.14%
5位 7 回 ID:LPUzREC6   1.14%
6位 6 回 ID:LnoMJ2X/   0.98%
7位 6 回 ID:MN/DvKDS   0.98%
8位 6 回 ID:cuvqJEIa   0.98%
9位 5 回 ID:PnUFKY2w   0.81%
10位  5 回 ID:0/X9mSPF   0.81%
614名無しさん@5周年:04/08/06 22:18 ID:OGwjO9d5

民主党・長妻 昭の年金不正を切る! その3

社会保険庁には今、4000人の非常勤職員がいる。

その給与も国民年金と厚生年金の掛け金から支払われている。
その金額 75億円/年間 のうち 64億円を負担した。

それにプラスして 11億円 が厚生年金の国の折半分として支払われている。
合計 75億円 が国民年金と厚生年金からの負担!

これって2重の無駄でしかない。

変じゃないのか? 国庫から支出するべきだろう!

これでは社会保険庁が年金受給金額を減らし、若年層の納付額を増やし
国民を不幸にしていると言っても過言ではない!
615名無しさん@5周年:04/08/06 22:21 ID:VBhbAlZZ
糞公務員め。
616名無しさん@5周年:04/08/06 22:29 ID:msQ1nXEP
>不透明な経緯に批判が集まったことを考慮したとみられる。

批判が集まったというのは、例の社会保険庁WEBのご意見ページだろうね
実際ちゃねらーが大半だろう。
ま、アクションはしてみるもんだよな

http://www.sia.go.jp/top/iken/index.htm
617名無しさん@5周年:04/08/06 22:35 ID:ZIwrRuBG
age
618名無しさん@5周年:04/08/06 22:42 ID:OGwjO9d5

【厚労役人退散祈願心経】Ver1.1.0

漢字文面 木魚韻律 朗読推奨 無学小坊 読了困難 年金泥棒 退散心経

国民嘆願 確実年金 若年嘆願 適額納付 朝日放送 遠見抱倒
実態暴露 財源浪費 高級贅車 豪華官舎 遊女呼付 醜態宴会
広島部局 不正経理 裏金捏造 監査接待 空虚出張 詐欺容疑
年金未払 妖怪呼称 水木先生 激怒心頭 永井先生 魔人激怒
身障害者 人権無視 謝罪広告 是発表無 狂凶役人 鬼畜非人
医療制度 医師厚遇 水増請求 只是黙認 製薬企業 金蔓利権
難解構造 是十八番 国民年金 厚生年金 購買費用 浪費三昧
共済年金 確実運用 我田引水 暗黙了解 毎日思考 天下利事
三月実施 強制徴収 死人多出 発狂自殺 個人情報 強制調査
少子原因 国力低下 不況継続 内需低迷 自殺激増 犯罪多発
白痴政治 小泉改革 骨抜肉抜 脱線答弁 本末転倒 卑怯千万
無手勝流 痛風誹難 驚愕唖然 迷惑千万 七月選挙 先送処置
納付増額 受給減額 国庫負担 増額決定 是消費税 三重苦也
史上最悪 厚労大臣 髪無脳無 力無老体 政教分離 分別不能
行政腐敗 政治腐敗 警察腐敗 法人腐敗 財団寄生 吸血鬼畜
厚生施設 格安売却 緑損施設 返済不可 私仕事館 入場者減
市町村困 強制買上 財源枯渇 福祉低迷 社団法人 財団法人
独行法人 協会連合 機構振興 組合事団 金食害虫 最多省庁
是星乃数 高額経費 九割報酬 職員天国 放蕩感覚 無効職務
役員待遇 是非常勤 事業経費 私物購入 視察経費 観光旅行
職員削減 徹底死守 薬害瑛図 薬害肝炎 無言圧殺 極限無視
公務倫理 是無審査 人事院是 職務怠慢 会計検査 脳性麻痺
職員意識 高額体質 平等感覚 心神喪失 二局批判 一心賛同

改革急務 情報開示 能無職員 即時解雇 責任追及 是再構築 祈願心経
619名無しさん@5周年:04/08/06 22:58 ID:OGwjO9d5

手品教室からカラオケ講座まで「天下り機関」が運営!

社会保険庁が別団体に巨額(年間130億円以上)の年金を垂れ流し

(社)全国社会保険協会連合会 ・・・40億8941万円
(社)全国国民年金福祉協会連合会 ・・1億3701万円
(財)厚生年金事業振興団 ・・・・・25億4029万円
(社)日本国民年金協会 ・・・・・・・2億925万円
(財)社会保険協会 ・・・・・・・・・1億2452万円
(財)社会保険健康事業財団 ・・・・61億3261万円

判明した社会保険料の流用金額 ・・132億4600万円

これだけ「毎年」確実に無駄使いしてれば年金財源も枯れていくのも納得する!

国民はカルチャーセンターを建設してくれなどど頼んではいないはずだ。
書道、生け花、麻雀、水泳、体操・・・教室の施設を望んだのか?
明らかに健康、福祉から逸脱した無駄な浪費である。
620名無しさん@5周年:04/08/06 23:02 ID:1JUq1T61

今は無職だ!
社会保険庁はこれまで使い込んだ金を返納してから未払い分の国民年金の請求書
を送ってよこせ!
621名無しさん@5周年:04/08/06 23:19 ID:OGwjO9d5

社会保険庁が別団体に巨額(年間130億円以上)の年金を垂れ流し

(社)全国社会保険協会連合会 ・・・40億8941万円
http://www.zensharen.or.jp/zsr_home/default.htm
(社)全国国民年金福祉協会連合会 ・・1億3701万円
http://www.fnpwa.jp/cgi-local/page.pl
(財)厚生年金事業振興団 ・・・・・25億4029万円
http://www.kjp.or.jp/
(社)日本国民年金協会 ・・・・・・・2億925万円
http://www.nenkin.or.jp/
(財)社会保険協会 ・・・・・・・・・1億2452万円
http://www.shahokyokai.jp/
(財)社会保険健康事業財団 ・・・・61億3261万円
http://www.peare.or.jp/

判明した社会保険料の流用金額 ・・132億4600万円

まず、この流用金を返還しろ!
無ければ職員と理事の報酬から返却しろ!

この6団体だけで
職員の天下り 622人 
役員の天下り 140人 

これから報道されると思うが
赤字の厚生年金会館、サンピア、ペアーレなどの維持管理費用も
年金積立金から目立たぬように別品目で補填しているのだから腹黒い!!

まったくどういう神経してるんだ!!
しかも最後には地方自治体に押し付ける往生際の悪さである。
622名無しさん@5周年:04/08/07 00:50 ID:oszLZNR9
腐ってる。死ね!
623名無しさん@5周年:04/08/07 09:26 ID:E9hXV3El

社会保険庁は「年間109億円」の年金PR費用を使っている。

そのお金は「年金積立金」を食い潰しながらである。

これは年金官僚が自由に使える財源を確保するためです。

年金財源を握っておけば自分たちが住む豪華住宅も年金積立金から支出できるからだ。

また仕事をしたように見せなければ、年金行政を厚生労働省や社会保険庁がしているように
見せなければ年金財源を財務省に奪われてしまう。

国民から見ると、まったく理由のない仕事をして貴重な「年金積立金」を無駄使いしている
ようにしか見えない!
624名無しさん@5周年:04/08/07 09:37 ID:+MkZ/Cdd
どうせ年金なんて破綻するんだから、こいつらが少々出鱈目やったところで
問題ないよ
625名無しさん@5周年:04/08/07 09:42 ID:E9hXV3El

「おはようからおやすみまで くらしを見つめる ライオン」

「誕生から死亡まで 収入をむしり取る 社会保険庁」
626名無しさん@5周年:04/08/07 10:00 ID:E9hXV3El

社会保険庁さえ無ければ、年金制度はある程度信頼回復できるだろう。

社会保険庁の無駄使い分が無くなるからね。

年金業務は都道府県単位で信頼できる機関に委託すれば問題無し。

社会保険庁管下の特殊法人は前面廃止になる。
全国の納付金が社会保険庁に集まらないから年金積立金が財投に回らなくなる。

うまみが無くなるから厚生族議員の数が減る。
地方の社会保険事務所は民営化してオンブズマン組織の監査を義務付ける。

良いことばっかり!
627名無しさん@5周年:04/08/07 13:38 ID:nL6ujKox
坂口「やつら社会保険庁ネタは飽きたみたいだな」
官僚「反日中国人のおかげですね」
628名無しさん@5周年
>>627
鯉住 「尖閣諸島で小規模な紛争でもやっとく?民主は安全保障弱腰だから」
阿保木「この辺で支持率上げときますか」