【国際】主要紙幣、「毛沢東」で統一=新1元札を発行−中国

このエントリーをはてなブックマークに追加
中国人民銀行(中央銀行)は30日、新しい図案の1元(約13円)紙幣の
発行を開始した。表側に故毛沢東主席の肖像が大きく描かれている。
1999年の最高額紙幣100元札を皮切りに、紙幣のデザイン変更が
順次進められてきたが、これで同国の主要紙幣の図案はすべて毛主席の
肖像に切り替えられた。 

引用
http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=040730185130X958&genre=int
2名無しさん@5周年:04/07/30 21:04 ID:ay+Z4f63
2
3名無しさん@5周年:04/07/30 21:04 ID:TMCkBzph
3
4名無しさん@5周年:04/07/30 21:04 ID:TzdagsTe
<丶`∀´>
5名無しさん@5周年:04/07/30 21:04 ID:S3Axkniq
マオはお前らと同じロリ
6名無しさん@5周年:04/07/30 21:05 ID:T1Xuxnip
>>1
中国人を数千万人粛正したヒーロー
7名無しさん@5周年:04/07/30 21:05 ID:/2krjJus
またmaoか。。
8名無しさん@5周年:04/07/30 21:05 ID:5hXyOAWN
文化大革命を批判しない朝日新聞
9東京kitty ◆SzVIDkpedE :04/07/30 21:05 ID:K9q7G7xR
なんで個別的価値観のお話を出してはいけないんだろ。
頭悪いなあ(@wぷ
10名無しさん@5周年:04/07/30 21:07 ID:WasATxuN
北京政府は、毛沢東の紙幣をできるだけたくさんばら撒くことで、中国の分裂を
何とか食い止めようという魂胆だな。無駄な悪あがきだ。
11名無しさん@5周年:04/07/30 21:08 ID:6YyWxPlW
僕の肛門も切り替えられそうです。
12名無しさん@5周年:04/07/30 21:11 ID:qPhpXmpF
少女に中出し大好きオジさんの紙幣か。
さすが中国だな。
13名無しさん@5周年:04/07/30 21:13 ID:NJR8Oebw
ロシアも負けずにスターリンを紙幣の顔にしろ。
14名無しさん@5周年:04/07/30 21:13 ID:WNpn5oeV
紙幣に虐殺者とはさすが中狂。
15名無しさん@5周年:04/07/30 21:16 ID:XLnanzxD
俺らの新紙幣は東郷か昭和天皇にしようぜ
16名無しさん@5周年:04/07/30 21:17 ID:ScHTeUIN
毛沢東ロリのソースみたい。
17名無しさん@5周年:04/07/30 21:18 ID:wfW2JcXg
平成16年7月25日 朝日新聞朝刊36面 はがき通信欄

 アニメ「マリア様がみてる」(テレビ東京系、日曜前7:30)を孫と一緒に見ている。
 少女が学園生活を重ねて成長していくという設定は少女漫画として王道であるが、
主役の少女が未だ16歳にも関わらず女生徒同士でいちゃつき、それに飽き足らず安
来節 まで踊るとはいかがなものか。
 この美少女たちのセーラー服姿は子供には有害であり、よからぬ性に対する誤解を
招きかねない由々しき事態である。
 だが私はこの齢(よわい)にして、主人公の体操着で安来節を踊る姿を見ているとま
だまだ男として現役だと思い知らされる。 (豊島区 佐割泰三 無職 72歳)
18名無しさん@5周年:04/07/30 21:21 ID:Frj/DE/o
昔はバスの運賃が1円くらいだったな。
混んだ車内ではリレー式にわたしていた。
バスに乗るのが格闘技だったな。
19名無しさん@5周年:04/07/30 21:25 ID:vwxMr2a/
>>17
これ、マジですか?
本当に掲載されたものだとしても、ねらの仕込み臭いのだけれどw
20名無しさん@5周年:04/07/30 21:25 ID:QFDJiCzi
虫国狂三等
21名無しさん@5周年:04/07/30 21:28 ID:DHRWkJ1N
>>19
投稿者の名前見てみ。
22名無しさん@5周年:04/07/30 21:31 ID:fMaclTCL
今更毛沢東かよ。
23名無しさん@5周年:04/07/30 21:32 ID:vwxMr2a/
やられたw
24名無しさん@5周年:04/07/30 21:33 ID:M/gfZvMa
けざわひがし
って日系人だったの?
25名無しさん@5周年:04/07/30 21:34 ID:rSnaL/xD
またマオ・ツートンですか。
26名無しさん@5周年:04/07/30 21:36 ID:WCs1Tjv8
中国には 文化人 はいないんだな。
27名無しさん@5周年:04/07/30 21:36 ID:Bs351qP0
>>15



2人とも、国家に悪影響を与えた、極悪人ですが?
28名無しさん@5周年:04/07/30 21:36 ID:S3Axkniq
リリアンのセーラーはワンピースである。
臍は見えないし、下ブラも見えない。
よってエロではない。

無罪である。
29名無しさん@5周年:04/07/30 21:37 ID:buQC9JA7
周恩来は誰からも尊敬される人なのだが・・・
30名無しさん@5周年:04/07/30 21:38 ID:ToCXnsNt
ほとんどの中国人は
ナンキン事件なんか遥に及ばない数の人間を
ぶっ殺していることすら知らんのだろうなあ。
31名無しさん@5周年:04/07/30 21:38 ID:aG6YMDnO
パンダでいいのになー
32名無しさん@5周年:04/07/30 21:39 ID:rSnaL/xD
>>27
馬鹿、戦後を見ろ。
ある意味彼らのおかげで日本はここまでこれたんだよ。

WW2の真の勝利者はアメリカと日本だけ、という説もあるぐらいだ。
33名無しさん@5周年:04/07/30 21:42 ID:ToCXnsNt
>>27
>2人とも、国家に悪影響を与えた、極悪人ですが?

どこの幻想教科書で仕込んだ知識だ(W
34名無しさん@5周年:04/07/30 21:44 ID:Bs351qP0
統帥権
太平洋戦争


これで、調べてみな。
35名無しさん@5周年:04/07/30 21:44 ID:B94skYYW
こういうヤツはきっと親が売国奴なんだろう
36名無しさん@5周年:04/07/30 21:45 ID:WEAZmevt
貨幣の単位も「毛」に変えたらいいのに。
で、毛がないと「不毛」
37名無しさん@5周年:04/07/30 21:46 ID:mjbRhtOP
統一って…他に適任者いない国なのか。歴史長い国なのにしょぼい国だな
38名無しさん@5周年:04/07/30 21:46 ID:rSnaL/xD
>>34
イタタタタ・・・・・・・・・・中学生ですか?
39 :04/07/30 21:48 ID:JaClAmLs
次は江沢民が紙幣になりそうだなw
40名無しさん@5周年:04/07/30 21:49 ID:Jrmh0GoY
>>35
金も貰わずに好きで反日するなんて良い話じゃん!
41名無しさん@5周年:04/07/30 21:49 ID:0D4vN+MV
>>33
そうだな。
国家権力には直接悪影響など与えてない。
国民が大量に死ぬようにしただけだ。
42名無しさん@5周年:04/07/30 21:52 ID:ScHTeUIN
>>37
まず、その認識が間違ってる。
今の中国の歴史は1949年から。
43名無しさん@5周年:04/07/30 21:53 ID:ToCXnsNt
>>41
>国家権力には直接悪影響など与えてない。


ああ、国家権力・・・
国家権力と対立する民衆って美しいわねえ・・・遠い目
44名無しさん@5周年:04/07/30 21:54 ID:WCs1Tjv8
けたくとう
45名無しさん@5周年:04/07/30 21:54 ID:xMTJ9+1d
これは中国では本当は有り得ない話、
だって毛を折りたたんで尻のポケットに入れるなんて
ひと昔前なら不敬罪で捕まってる
毛のカリスマ性を落としたい勢力があるのだろう
46名無しさん@5周年:04/07/30 21:56 ID:WEAZmevt
「毛沢山」だと、良いのか悪いのか分かりませんね。
47名無しさん@5周年:04/07/30 21:56 ID:FyFTrDu4
そういや、天安門広場でのこいつの肖像画にペンキぶっかけて
死刑になった気の毒な兵士が居たな。
48名無しさん@5周年:04/07/30 21:57 ID:ToCXnsNt
>>42
>まず、その認識が間違ってる。
>今の中国の歴史は1949年から。

それはそうだが、千数百年以上継続している国なんて希有なんだから
ほとんどの国の英雄が当てはまらなくなってしまう。

安重根も1945年以前の英雄だし(w
49名無しさん@5周年:04/07/30 21:57 ID:21r3ytVD
中国人民元の英語表記はChinese Yen
50名無しさん@5周年:04/07/30 21:58 ID:fMaclTCL
>>32
>WW2の真の勝利者はアメリカと日本だけ、という説もあるぐらいだ。

さすがにそれは見苦しいから止めて欲しい…。
51名無しさん@5周年:04/07/30 21:59 ID:55L1L13F
故毛主席の尊像をたかだか一元札扱いするとは・・・・、
胡錦涛の嫌がらせですか?
>>29
周恩来ってあんまりいいイメージ無いな。
胡耀邦の方がいい。
52名無しさん@5周年:04/07/30 22:00 ID:Bkat1r+b
けざわさんってどんな人?
53名無しさん@5周年:04/07/30 22:00 ID:/A6lweTc
もういっそのこと人物じゃなくしちまえよ
四聖獣とかでいいじゃん
54名無しさん@5周年:04/07/30 22:00 ID:ToCXnsNt
>>47
>そういや、天安門広場でのこいつの肖像画にペンキぶっかけて
>死刑になった気の毒な兵士が居たな。

この前、尖閣諸島に不法上陸した中国人はそれ以前に
靖国神社の狛犬にペンキぶっ掛けた経歴の持ち主だが・・・・

日本で良かったねえ。
55名無しさん@5周年:04/07/30 22:01 ID:ScHTeUIN
>>48
千数百年以上継続?はて?外来の他民族が支配した国と
今の中国を同一視してるの?同じ土地だから同じ国ってのは
無いでしょ。
56名無しさん@5周年:04/07/30 22:01 ID:w4eGlQ0/
それではDQNの持つ本当の意味も語らねばなるまい。
DQNの3文字のそれぞれ次のアルファベットが何かを考えて欲しい。
Dの次はE、Qの次はR、Nの次はO。そう、EROになるのだ。
したがって、DQNとはEROのことを言うのだ。
57名無しさん@5周年:04/07/30 22:02 ID:TBy2YOqz

で、毛沢東は、いい人なの?
58名無しさん@5周年:04/07/30 22:02 ID:QvNEM05y
ギネスブックにも載った、人類史上最大の虐殺を行ったスーパーヒーローだな。
3000万人〜5000万人の自国民を殺せるのは毛沢東しか居ない!
偉大なる殺人者だ!さすが支那畜だ!
59名無しさん@5周年:04/07/30 22:03 ID:uSYh/rFQ
>>50
いや、漏れは中国の歴史とか詳しくないDQNだけど
妙に納得したけどな。ちょっと自虐的な納得だけど_| ̄|○
60名無しさん@5周年:04/07/30 22:03 ID:ToCXnsNt
>>50
>>>32
>>WW2の真の勝利者はアメリカと日本だけ、という説もあるぐらいだ。
>
>さすがにそれは見苦しいから止めて欲しい…。

イギリスなんかはWW2で勝ったけど、かつての帝国の座から転げ落ちた。
劣勢の時期にアメリカに参戦してもらう引き換えに
中東などの権益を手放してしまったことなどから、チャーチルを
最大の失敗をした政治家なんて分析する人物もいるそうな。
61名無しさん@5周年:04/07/30 22:04 ID:rKHi+uGL
平成15年 警察白書
資金獲得の場所として我が国を選んだ理由(被疑者の声)
・短期間で大金を稼ぐことができる。犯罪であれ何であれ,
 金を稼いだ者が成功者である。
・本当はアメリカに行きたいが警察官に撃たれるなどの危険性もあり,刑も重い。
・日本の警察は絶対に殴らない。運悪く捕まっても,否認していれば退去強制される
 だけで済む。捕まることは恐いが,警察自体は恐くない。
・日本は刑が軽く,窃盗でもせいぜい数年なので我慢できる。
・日本の刑務所はきれいで,テレビも見られ,中国での生活より楽だといわれている。
中国人犯罪
http://www.pdc.npa.go.jp/hakusyo/h15/html/E1101031.html

入管情報受付
我が国に入国し在留しておられる外国人の大多数がルールを守っておられることは
言うまでもないことですが, 一方,残念ながら,我が国には推定約25万人の
外国人が不法滞在しており,法務省入国管理局が不法滞在者 に対して厳格に対
応することもまた,国民社会の要請であると考えています。
http://www.immi-moj.go.jp/zyouhou/index.html
62名無しさん@5周年:04/07/30 22:05 ID:+OhQhIxk
WWUの勝者はアメリカと日本ってのは世界の認識だぞ。
結局アメリカ統治がアメリカとの連携を強めたから後の世界の覇権を握る事が出来た。
63名無しさん@5周年:04/07/30 22:06 ID:ToCXnsNt
>>55
>千数百年以上継続?はて?外来の他民族が支配した国と
>今の中国を同一視してるの?同じ土地だから同じ国ってのは
>無いでしょ。
>

日本は千数百年、国家が続いているから、なんの違和感も無く織田信長でも
東郷平八郎でも英雄にできるけど
その他にそれほど長い継続性をもつ国は希有でしょってこと。

婉曲な言い方すると意味が伝わらんなあ。
64名無しさん@5周年:04/07/30 22:06 ID:fMaclTCL
>>29
周恩来と孫文は今でも中国で尊敬され続けているらしいな。
65名無しさん@5周年:04/07/30 22:06 ID:06DHz6qg
毛沢東って言うと、文革で自国民5000万人殺したんだっけ?
66名無しさん@5周年:04/07/30 22:07 ID:Iy6LVOEf
日本は東条英機と豊臣秀吉で。
67名無しさん@5周年:04/07/30 22:08 ID:2k2u0bKB
やばいよ、やばい厨国
68名無しさん@5周年:04/07/30 22:09 ID:ToCXnsNt
>>65
>毛沢東って言うと、文革で自国民5000万人殺したんだっけ?

頭でっかちのトンデモ農業指導なんかするから農民大迷惑。
雀が米を食い荒らすから雀を滅ぼしてしまえ!!!
と命令、中国各地で雀狩りを行った。

その結果、雀が食べていた害虫が大発生、大凶作になったとさ。
69名無しさん@5周年:04/07/30 22:09 ID:fMaclTCL
>>63
王朝としては続いてるけど、
終戦や明治維新の以前と以降とで連続してるとはとても思えない…。
70名無しさん@5周年:04/07/30 22:11 ID:uVZyQQ9S
北を見ろ その虫さえも喰ってる
71名無しさん@5周年:04/07/30 22:12 ID:exjS8G3o
>>12
この話って本当?

誰かいいサイトあったら教えて。
72名無しさん@5周年:04/07/30 22:12 ID:Iy6LVOEf
>>68
そう言えば無計画に耕地面積を増やしたばっかりに水不足になって長江(黄河?)
が枯渇してるとか・・・・・
73名無しさん@5周年:04/07/30 22:12 ID:T+xCZpnb
>>68
北朝鮮以上のネタ国家だな
74名無しさん@5周年:04/07/30 22:14 ID:rSnaL/xD
宇宙人が1930年にUFOで地球上空を飛びまわって、
各国の状況を詳細に分析してアルファ・ケンタウリに帰ったとしよう。

で、また50年後の1980年に調査に来たとする。
彼らは変わり果てた世界にビックリするんだ。

で、どうやら35年前に大規模な戦争があったことを知る。
各国の情勢を分析した結果、彼らはこう判断するはず。
「戦争に勝ったのは、どうやらアメリカと日本だけみたいだな」
75名無しさん@5周年:04/07/30 22:15 ID:pyf1HniK
>頭でっかちのトンデモ農業指導なんかするから農民大迷惑。
雀が米を食い荒らすから雀を滅ぼしてしまえ!!!
と命令、中国各地で雀狩りを行った。

なんか石原慎太郎のカラス狩りみたんじゃん。
そういやカラス狩り都政はうまくいってんの?
76名無しさん@5周年:04/07/30 22:16 ID:6EmmbmH8
ロリコン勝負で言えばこっちも伊藤博文を肖像に使っていたから偉そうなことは言えない
77名無しさん@5周年:04/07/30 22:16 ID:GTbm4mXU
>>75
カラスが減ったせいでどうにかなるほどには
減らせてないんじゃ?
78名無しさん@5周年:04/07/30 22:17 ID:GCEkwTEs
まあ、漏れのリアル厨房だった頃の話だけど、漏れの中学には
毛沢東そっくりな先生と森本レオそっくりな先生がいたわけだ。

ただそれだけだ。
79名無しさん@5周年:04/07/30 22:17 ID:uSYh/rFQ
>>75
横浜からだが、どうも最近神奈川にカラスどもは移住したような気がする。
なんとなく(´・ω・`)
80名無しさん@5周年:04/07/30 22:18 ID:Frj/DE/o
「英雄色を好む」だな
81名無しさん@5周年:04/07/30 22:18 ID:fMaclTCL
「日本は負けてないんだよ!本当は勝ったんだよ!?」って、
もう恥ずかし過ぎて見てらんない。自虐史観の反動で自慰史観かよ。
82名無しさん@5周年:04/07/30 22:20 ID:ToCXnsNt

とりあえず毛のおっさんを茶化しながら知りたい方は
結構な資料があるこのサイトへどうぞ。
http://maoist.netfirms.com/
83名無しさん@5周年:04/07/30 22:20 ID:ZVVxKLrK
>>81
君は見方がずれてるんだと思う。
84名無しさん@5周年:04/07/30 22:21 ID:rSnaL/xD
>>81
まあ、ものの見方のトレーニングだよ。w

ある意味エルビス・プレスリーは死んでいない。
こんな感じで。
85名無しさん@5周年:04/07/30 22:21 ID:YkZ30vuK
犯人はヤス。犯人はゲンさん。犯人は吉本の社長。
ブルースウィリスは死人。猿の惑星は地球。キラはカワジリコウサク。
千尋の両親はあの中にはいない。
雪山の犯人は主人公の女、チェスは壮大などっきり、恋愛シミュレーターは夢オチ
ゲームはゲーム。CUBEは最初の部屋にいるのが正解。
ダイハード2は警察もグル。ベラ・ルゴシは薬中。
12モンキーズは無関係犯人は研究所の奴。ゾンビ奥さんにナイフで刺される。
ゴルベーザはセシルの兄。ルークとレイアは兄妹。溶鉱炉で親指たてる。犯人は美樹本さん。
グロッサーはユイちゃんパパが捨てたiMac。先々代女王の呪い怪傑味頭巾は味皇。
エアリスは死ぬ。翔一君の夢に出てきた女の人は翔一君のお姉さん
ガムは食える。ラスボスは車椅子の男。シャンゼリオンは夢オチ。犯人はよしもと社長。
犯人はヌマさん。犯人は最初のみディーブであとは真弥子。
第一話の犯人は石井、第二話は滝沢、第三話は神城、第五話は浅倉、第七話は椎名
ハリーはギリアンの子供、局長はスナッチャー、黒幕はランダムのオリジナル
ジョナサン以外の元ポリスノーツは全員グル。マクドネルミラーはなりすましたリキッド。
ビックシェルでの大佐はキャンベルを模したAI。デッカードはレプリカント。
桜子は実は生きている 正月前に退院していたバイク女とセクスするとできちゃった結婚させられるブサイクな眼鏡っ子はじつはコンビニ店員のおねいさん
加奈は最後に死ぬ。あゆは植物人間。マルチはまた戻ってくる。天野先輩は薙。
最後に犯人が懐から出すのは水鉄砲。少佐はコヨーテのモンティナ・マックス。
マルチナ・T・ステラドヴィッチはマルチナ・ティーナ・ステラドヴィッチ。
橘敬介の正体は観鈴の父カラスの正体は往人佳乃のリボンの下はリストカット痕結局最後は観鈴死ぬ
遙は交通事故に遭う。グリーングリーンは千種先生。小みどりは子供時代のみどり。
50面のパスワードはレンガ・コンクリ・レンガ・コンクリ・コンクリ・コンクリ・コンクリ・ハシゴ
犯人は狩魔検事
86名無しさん@5周年:04/07/30 22:21 ID:27fIU5v4
カラスと三国人はイラネ。
87名無しさん@5周年:04/07/30 22:22 ID:VppX6a8i
>>68
まさに中国4000年の叡智だな。
ちなみに今上海では地下水の汲みすぎで地盤沈下が起こっており
その対策として水道水を地下水路に向けて放水しているらすい
88名無しさん@5周年:04/07/30 22:23 ID:Dj+bFk7I
金庫=マオの宝石箱 になるのか
89名無しさん@5周年:04/07/30 22:24 ID:ScHTeUIN
>>81
確かに武力での戦争では負けたけど、結局、経済では中国やロシア、
欧州の個々の国と比べても負けないくらい豊かになってるから
実質は勝ったと言っても過言ではないように思う。
ある程度、識字率などが有利だったと言っても戦後の50年の時間は
各国に平等に与えられたわけだから。
日本が戦争で負けなかったら、ここまで経済が発展していたかは怪しい。
90名無しさん@5周年:04/07/30 22:24 ID:+OhQhIxk
>>81
いや東亜戦争は負けだ、完膚なきまでに。
ただこの戦争で欧米列強の支配からアジアが完全に脱した。
そして戦勝国の中国に100年ほど差をつけて発展した。
アメリカがWW2の戦勝国としての枠組みで押さえつけねば成らぬほどに発展してる。
91名無しさん@5周年:04/07/30 22:24 ID:webDLGgS
赤は死ね
毛沢東は歩く性器
92名無しさん@5周年:04/07/30 22:25 ID:yd+FJAvk
終わってるな。恐怖政治の支配者を紙幣にするなんて
93名無しさん@5周年:04/07/30 22:25 ID:s96Vgmkd
日本はアメリカの属国だからアメリカが唯一の勝者だな
94名無しさん@5周年:04/07/30 22:26 ID:z1vQradk
新札を発行しようってのに、未だに毛沢東とはな。
さすがは中共w
95名無しさん@5周年:04/07/30 22:26 ID:ToCXnsNt
http://www1.neweb.ne.jp/wb/kaname/abard/abard.htm
毛沢東の雀さん大虐殺
 1955年、中国の毛沢東が「雀は悪い奴だ」と言ったとたん、
中国各地で雀さんの大虐殺が始まりました。雀さん抹殺専門の突撃部隊が
2400作られ、1年で11億の雀さんを虐殺し、1967年迄に雀さんを
浄化すると宣言したのです。民族浄化なんてものの数じゃない。だけど、雀さんを
殺し過ぎて雀さんが食べていた昆虫さんが大繁殖しまして、大凶作に見舞われま
した。雀さんを殺しすぎた事を反省した毛沢東は雀さんの虐殺命令を撤回した
そうです。ほんと、残酷な人間ってやね。
「唐沢孝一著 スズメのお宿は街のなか 中央公論社 1989年」233から235頁
96名無しさん@5周年:04/07/30 22:27 ID:EdtlC5BU
中国のネットの書き込みを見ると、
「日本はアメリカの犬」と頻繁に書かれてある。
日本侵略を実現したい中国にとって、
アメリカがいかに邪魔な存在であるかがわかる。
「アメリカさえいなければ日本の息の根を止められるのに」というのが本音だろう。
こんな状況で日米安保を壊そうとする方向に誘導する民主党はどうなんだろうね?
「小泉はアメリカのポチ」という主張をするサヨクと、
中国の極右たちの主張がまったく同じというのも笑える。
日本にとって何が国益か、よーく考えよう。
97名無しさん@5周年:04/07/30 22:29 ID:jqJsDetR
>19
面白い
朝日を東スポ2に育てていこう運動はどう?
98名無しさん@5周年:04/07/30 22:33 ID:ScHTeUIN
毛沢東を紙幣に載せるのは一見、共産党の引き締め政策に見えなくもないが、
おそらく、毛沢東を過去の人にしたいんだと思う。
99名無しさん@5周年:04/07/30 22:48 ID:9wZRF1Dq
>>34
「中」だけ合ってます。

100名無しさん@5周年:04/07/30 22:51 ID:jqJsDetR
>96
 台湾に手を出せず、ベトナムとは間合いを計る中国は
実はチキンだと思う。
 日本はたまにガブッと噛み付いてやれば、中国はビビルと思う。
 最近日本の行動、発言に対する注目、影響力は高まっていると思う。
 たまにはアメリカを諌めるのも手かもしれない。相対的な地位を上げれる。
 イギリス、フランスと対等以上ではないか?と言ったら言い過ぎ?
101_:04/07/30 22:57 ID:tpQUVW83
林彪は?

江青女子はないの

詰まんない
102名無しさん@5周年:04/07/30 23:00 ID:R8OeoLGW
毛沢東・・・・・旧日本軍より遙かに多くの中国人を殺した人物。
103名無しさん@5周年:04/07/30 23:07 ID:XhwucQol
アチャー・・・・これはますます・・・・>>1
104名無しさん@5周年:04/07/30 23:11 ID:N2Fd+70u
>36
素戔嗚尊様に失礼だろ

不毛の大地というのは、素戔嗚尊の毛(樹木)が無いと言うことだそうです。ヒゲがスギ、胸毛がヒノキ、眉毛がクス、尻毛がマキというように、主要な造林樹種は素戔嗚尊の体毛から出来たんです。(神話的にはですよ、もちろん)

http://webclub.kcom.ne.jp/ma/yamasho/protect-forest.htm

105名無しさん@5周年:04/07/30 23:11 ID:ToCXnsNt
>>102
>毛沢東・・・・・旧日本軍より遙かに多くの中国人を殺した人物。


比較するのも失礼だ。ケタが違うもの。
蒋介石も結構殺してるけどね。中国人も台湾人も。
国共内戦でもかなり殺しているけど。
106名無しさん@5周年:04/07/30 23:13 ID:jqS1l104
そろそろ2回目の天安門事件が起きる。
107名無しさん@5周年:04/07/30 23:13 ID:Gw/oAqs9
毛沢東と孫文の文章をまとめて読んだが、毛沢のまともさに較べて、孫文のデムパ加減は今の支那大衆そのまんまだよ。100年前に今の中華ネット思想のひな形はもう出来ていた。
108REI KAI TSUSHIN:04/07/30 23:17 ID:5KP3o/jJ
黄巾党や山賊まがいの毛沢東

中国の皇帝(日本皇室と親戚)を倒したら、日本とは赤の他人
109名無しさん@5周年:04/07/30 23:18 ID:S7e0fgtp
つーかヒトラーを紙幣の肖像画に使うようなもんでしょ?
やっぱ狂ってるよ、中国。
110名無しさん@5周年:04/07/30 23:18 ID:/ei2XKMo
>>84
そうだなあ、アメリカと同列に勝利者に挙げることで、
敗戦によって、戦前に比べて日本の栄光に著しい飛躍があったように
錯覚しちゃうよなあ。歴史は一つだけど、解釈はたくさんあるからねえ。
111名無しさん@5周年:04/07/30 23:21 ID:gHk7Bq5z
>>89
戦前の経済成長率を調べてみろ
112名無しさん@5周年:04/07/30 23:27 ID:ScHTeUIN
>>111
どのデータをさしてるのかは知らないけど、そのデータは
確かなものなの?
今の基準と比べて妥当なの?
113名無しさん@5周年:04/07/30 23:27 ID:ToCXnsNt
>>106
>そろそろ2回目の天安門事件が起きる。

実は文化大革命時代にも「天安門事件」があったので
1989年6月4日の天安門事件は「第二天安門事件」と呼ばれることがある。
114名無しさん@5周年:04/07/30 23:30 ID:bJYZ4xjg
中国のダイナミズムを
115名無しさん@5周年:04/07/30 23:34 ID:IMU9uE/x
何で読んだんだっけかなぁ……。

晩年の毛沢東は、毎夜両脇に少女二人を並べながら眠ったとか。
夜伽ではなく、ただ少女二人は添い寝するだけ。
だが、半年もしないうちに少女たちはやつれ、若々しさを失っ
てしまう。

ずいぶん前に読んだけど、「毛沢東って、吸精鬼か!?」と思っ
たもんだが。冷静に考えれば、偉大な人間に添い寝することで、
不眠症みたいなもんだったんだろうし、やられまくっていたん
ではないかとも思う。

あぁ、出展なんだっけかなー……
116名無しさん@5周年:04/07/30 23:39 ID:rL4NT5n8
>>112
戦後の経済成長が戦前からの強い連続性を持っているのは日本経済史の常識。
詳しく知りたければ岡崎哲二の本でも読みな。データも正確だよ。
117名無しさん@5周年:04/07/30 23:39 ID:nAQs+1Eu
チュウゴクなんて嫌い!
大嫌い!!
118名無しさん@5周年:04/07/30 23:43 ID:mhZEuW5P
>>111
ソ連の成長率も評価してからそういう事は言えよ
119名無しさん@5周年:04/07/30 23:47 ID:aOxIkv8F
日本も東条英機にすればいい。
120名無しさん@5周年:04/07/30 23:48 ID:TS6IHvn7
>>115
毛は、もんのすごいイビキだったんだよ。
あの2重顎見れば分かるでしょ?

そりゃ寝られないって。w
121名無しさん@5周年:04/07/30 23:48 ID:ume+fs++
小学校の社会科の授業であっちの国の農家
万元戸=金持ち
って習ったけどたった13万円かよ?!
物価変動してるだろうけどあっちの国は物価安くていいね(゚∀゚)ニヤニヤ
122名無しさん@5周年:04/07/30 23:49 ID:Bs351qP0
戦争により、成長が止まったのも事実。



123名無しさん@5周年:04/07/30 23:53 ID:rL4NT5n8
>>122
残念でした。逆に戦時中急速に成長したんだよね。投入量増やしたんだから
当たり前なんだが。終戦時に工業生産力は過去最高になってたし。
124名無しさん@5周年:04/07/30 23:55 ID:lPpqErlg
>>123
でも「質」が落ちてたじゃん、その辺はどうなの?
125名無しさん@5周年:04/07/30 23:57 ID:TS6IHvn7
つうかWW1以降に急速に頭角を現してきたのが、アメリカと日本だ。
どっちかっていうとそれまでは世界の2流国家だったわけだが。

で、これがWW2で爆発的に強力な国に成長したわけ。
日本とアメリカはさらに戦後も物凄い勢いで成長した。
126名無しさん@5周年:04/07/30 23:58 ID:N5ag+J0f
文化大革命再びw


増えすぎた人口を調整するときが来た
127名無しさん@5周年:04/07/31 00:00 ID:XZYUMR7/
>>124
経済成長の話をしてるんだが何の質?GDP増えたけど質は落ちたって意味不明なんだが。
128名無しさん@5周年:04/07/31 00:01 ID:MvIUPRDa
>>127
ああ、ごめんごめん、工業製品自体の質ってこと。
129名無しさん@5周年:04/07/31 00:02 ID:35/XIzQA
>>116
それで?戦争に勝っていたら今の経済力と同等または上になったという
根拠でも?貧しい中国や朝鮮、東南アジアを抱えて?
独立運動や反日の反政府勢力を抑えながら?
今の日本の経済力はアメリカや欧州、ロシア、中国などの比較対象がある。
そして、実際にほとんどの戦勝国と比べても遜色が無いか大きく上回る
経済力と生活レベルを有している。
戦争に勝ったとして、軍事力を維持しつつ、貧困地域を開発し、反政府勢力を
抑えながら今の発展ができたとは思えないけどね・・・
130名無しさん@5周年:04/07/31 00:02 ID:qKQOoy5t
>>34
共産党員ですか?
131名無しさん@5周年:04/07/31 00:03 ID:HK7OvMSM
で、いつ変動レート移行という名の死刑宣告を受けるんだ?

132名無しさん@5周年:04/07/31 00:04 ID:CxjvMFbC
今の中国は信用できない。
133名無しさん@5周年:04/07/31 00:04 ID:XZYUMR7/
>>128
改善したものもあれば、物資不足と工員不足で落ちたものもある。
でもそんな話はしていない。
134名無しさん@5周年:04/07/31 00:04 ID:VnvO5n8y
反民族粛清まだぁ?
135名無しさん@5周年:04/07/31 00:05 ID:UV23pIDt
>>131
え?もしかして元って固定レートなの?
136名無しさん@5周年:04/07/31 00:08 ID:qKQOoy5t
人民元と外国人専用通貨って一本化されたんだっけ?
137名無しさん@5周年:04/07/31 00:08 ID:jHbbmVPc
>>135
ガッチガチの固定相場制ですが何か?
138( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :04/07/31 00:09 ID:HXVbSZRl
ノーベル平和賞 ダライラマ猊下こそ紙幣に肖像に相応しい そう思いませんか?
139名無しさん@5周年:04/07/31 00:10 ID:HrtrcxrO
>>131
タイのアレを見たあとじゃ慎重になる罠
140名無しさん@5周年:04/07/31 00:11 ID:35/XIzQA
>>135
政府が決めたラインから上下2%くらいの変動を認めてる。
141名無しさん@5周年:04/07/31 00:11 ID:UV23pIDt
>>137
常任理事国なのに固定相場なのか!

戦後60年間、世界中で中国を甘やかし続けたってわけだ・・・・・・。
ヤッパ国連にとっては日本とソ連に対する抑止力に育って欲しかったのかねえ?
しかし単なるDQN国家になってしまったわけだ・・・・・・・・・。
142名無しさん@5周年:04/07/31 00:13 ID:vEJFTdix
アメリカに負けたから経済力が手に入ったわけじゃ無い。
ならどこぞの万年敗北国家は世界最高の経済力を誇ってなきゃならないだろ。
日本は、負けたにもかかわらず世界屈指の経済力を手に入れることに成功して、だからこそそれが「日本の奇跡」と呼ばれた。
戦前の日本は、世界屈指の水準を誇る造船技術と航空技術と、やや遅れていたものの急速に追いつきつつあった電子技術と化学技術を誇る、一応世界の五本の指に入る工業国家だったわけで。
そして間違い無く世界で最も勤勉な国民が、米ソに次ぐ人口規模で存在した。
そういう日本は、豊かになって当然なんだよ。
そんな日本がなぜ貧しかったかと言うと、白人中心の世界秩序のブロック経済から取り残されてしまったから。要は人種差別。
その白人中心のブロック経済を軍事的に破壊しようとした試みが「大東亜共栄圏」。
そしてその試み自体は成功した。国は焦土になったけど。
143名無しさん@5周年:04/07/31 00:14 ID:XZYUMR7/
>>129
むしろ貧しい朝鮮と台湾抱えて戦争までしてた戦前のほうが成長率高いんですけど。
経済成長が平和の対価だというのはサヨの妄想にすぎんよ。

144名無しさん@5周年:04/07/31 00:15 ID:G1dGkDG8
>>85
>>ジョナサン以外の元ポリスノーツは全員グル。
ダウト
145ねこ大好き! ◆oAgb2ReMIc :04/07/31 00:16 ID:jII/X/bJ
中共きちがいの祖
146名無しさん@5周年:04/07/31 00:17 ID:qKQOoy5t
>>142
>>そしてその試み自体は成功した。国は焦土になったけど。

まさにその通り。
近隣諸国に配慮して…なんてよくバ韓国、支那、日本のアホマスゴミが言うが、
アジア各国は日本に強くなってほしいのが本音(地域が安定するから。連中にしてみれば
支那がでかくなるのは不安定要素にしかならん)だし、日本が大東亜戦争を遂行したことを
評価する国家、国家元首もいるしね。むしろ支那なんかの顔色ばかり伺っている日本に腹立
たしさすら感じているようだ。
147名無しさん@5周年:04/07/31 00:18 ID:RNnbJxqy
>>123



日中戦争による、影響によりマイナス成長になった。戦時・統制。
と、俺は昔本で読んだが?
誰か、1920−1945までのGDPかGNPのグラフのリンク先、教えて。
それに、答えが出ているはずだから。
148名無しさん@5周年:04/07/31 00:19 ID:jbiAFp1v
人類史上最多虐殺記念ですか?
149名無しさん@5周年:04/07/31 00:19 ID:XZYUMR7/
>>147
だから岡崎哲二読めと。
150名無しさん@5周年:04/07/31 00:20 ID:UV23pIDt
>>147
まあたしかに日中戦争は泥沼だったけどな。
151名無しさん@5周年:04/07/31 00:20 ID:ERakIODH
>>65
違う。
毛沢東軍の直接の虐殺だけで6378万4千人殺してる。
それに失政による餓死者を足すと8000万人超が文革で死んでる。
152名無しさん@5周年:04/07/31 00:20 ID:G0uQdi92
これで中国株暴落
153名無しさん@5周年:04/07/31 00:21 ID:35/XIzQA
>>142
負けたから=経済力が手に入った、とは思ってないが、実際のところ
負けてなかったら今の経済力は手に入ってなかっただろうとは思ってるし、
今以上の経済力も手に入らなかった可能性が高いと思ってる。
いくら本土に住んでるのが勤勉といっても中国や朝鮮、東南アジアも
日本領のままになっていたわけだし。その多民族国家になった状態で
今の発展があったかどうかはかなり疑問?
154名無しさん@5周年:04/07/31 00:22 ID:UV23pIDt
>>151
中国人の友達いわく、「毎週川原で3人ぐらいの死刑が見れたYO!」だそうだ。
各村で毎週毎週、死刑銃殺。
凄いよね。
155名無しさん@5周年:04/07/31 00:23 ID:r61Lqmgv
>>142
>そんな日本がなぜ貧しかったかと言うと、白人中心の世界秩序のブロック経済から取り残されてしまったから。
>要は人種差別。

フランス・ドイツ・ロシアも貧しかったのはなぜ!?
日本の「技術力戦前から高かった」は同意だが・・・・
ちなみに日本は技術力・設計力は高かったが生産性、というか工業水準はそれほど高くなかったと思う
ドイツ・アメリカと比べての話だけどね・・・・

軍艦製造でも部品の規格が合わないとか日常茶飯事
100式司偵のキャノピーも、設計はよかったが肝心のガラスの質が悪くて光線が乱反射した。
156名無しさん@5周年:04/07/31 00:25 ID:XZYUMR7/
>>153
中国や東南アジアは日本領じゃないし、疑問も何も実際経済成長してるんだが。
157h:04/07/31 00:26 ID:V3ho6HEy
虫国、地球にいらない。
158名無しさん@5周年:04/07/31 00:27 ID:35/XIzQA
>>156
戦争に勝っていたらという前提の話だったんでしょ?
159名無しさん@5周年:04/07/31 00:28 ID:XZYUMR7/
>>158
戦争に勝ってても中国や東南アジアは日本領じゃない。君なんも知らんのね。
160 :04/07/31 00:29 ID:Ewy2CgjR
>>154
あんたの友人はよく生きてたなw
161名無しさん@5周年:04/07/31 00:31 ID:fSgOk3pE
大躍進と文革で都合5000万以上の国民を死なせた人間が、
どうして人気なのさ?
162名無しさん@5周年:04/07/31 00:33 ID:r61Lqmgv
>>161
5000万人も殺したから人気なんじゃねぇの?
「毛を崇めないと殺される」ってのが国民の骨の髄までトラウマとなって
染み付いてるんだろ。バカな親玉を神格化して自業自得とは言え哀れな連中だよ。
163名無しさん@5周年:04/07/31 00:35 ID:mTy6N3kj
文革と南京大虐殺をくらべt(ry
164名無しさん@5周年:04/07/31 00:36 ID:35/XIzQA
>>159
植民地?委任統治領?租借地?まあどれでもいいけど、
結局、軍事力を維持して、今以上の発展があったと?
165名無しさん@5周年:04/07/31 00:40 ID:XZYUMR7/
>>164
東南アジアは基本的に独立を承認。そもそも侵攻の目的は援蒋ルートの遮断だし。
中国も領土を狙ってたわけではない。そしてアメリカは軍事力を思いっきり維持して
発展してますがなにか?
166名無しさん@5周年:04/07/31 00:47 ID:UV23pIDt
>>160
結構必死だったらしいよ。
一度でも共産党地区委員長にらまれたら人生終わりだったって。
167名無しさん@5周年:04/07/31 00:48 ID:35/XIzQA
>>165
日本の政策に関してはそりゃあんたの「希望的想像」でしかない。
アメリカはもともとの蓄えがあったし、戦争開始時点で日本よりはるかに
発展していましたが考慮して・・・ないね
168名無しさん@5周年:04/07/31 00:52 ID:35/XIzQA
>>165
>>167に付け加えると、戦前、日本を引き離して、より経済的にかなり余力が
あったはずのアメリカが現在、日本と経済力で大きく差を縮められてる現状も
考慮してね。
169名無しさん@5周年:04/07/31 00:54 ID:XZYUMR7/
>>167
希望的想像も何も、大東亜会議で発表されてる。
あと経済成長って普通発展してる経済のほうが低くなるものなんですけど。
170名無しさん@5周年:04/07/31 01:03 ID:o+KlQJR6
勝ったのは冷戦。
第二次世界大戦は敗北。
171名無しさん@5周年:04/07/31 01:06 ID:FFwm+mSW
小学生「俺の股間には既に毛が沢山あるぜ!(そう言いながら東を向く)」
172名無しさん@5周年:04/07/31 01:15 ID:6qi5GNDk
中国人にとってはジェノサイダーの極悪人でも世界にとっては悪名高いゴミ民族を数千万も虐殺してくれた英雄だもの。
173名無しさん@5周年:04/07/31 01:15 ID:FyUGwu9x
毛沢東って文化大革命なるもので2000万人を虐殺したと言われてるよね。
そんな人を紙幣にしていいの?
174名無しさん@5周年:04/07/31 01:16 ID:eIFp/WPI
マオのおぢさんってロリだったのか。
175名無しさん@5周年:04/07/31 01:17 ID:VnvO5n8y

日本は新札でも福沢諭吉を万札にするってことは

脱亜論の精神でいくってことでOK?
176名無しさん@5周年:04/07/31 01:17 ID:bKHs94HU
はっきり言って、その案は最初からほぼ全国民の猛反対を浴びた。
当時国民は「李白」「魯迅」にしよう、政治家なんてまっぴらだという声を上げている。
けど政府はもともと国民をごみ以下見ているのでまったく気にしなかった。

それに、もっとも問題になったのは、20元札と50元札はデザイン、大きさすべて一緒。
色も限りなく近い。誤認が頻発。
「中国の恥」って中国の友人が話した。
177名無しさん@5周年:04/07/31 01:22 ID:VnvO5n8y
天は人の上に人を造らず、人の下に人を造らず。
ただし支那人・鮮人は人ではないのでその通りではない。
                  BY福沢諭吉
178名無しさん@5周年:04/07/31 01:29 ID:01NbYEGH
桃屋のザーサイとかシナチク、じゃなかったメンマのCMに登場する大村混の死那人キャラとかだと親しみ持てるのにな。
179名無しさん@5周年:04/07/31 01:34 ID:UV23pIDt
>>178
思い出しちゃったじゃないか!wwww
180名無しさん@5周年:04/07/31 01:34 ID:7pUVbr4K
>>151
ちょ、直接の虐殺って、マオ主席が手ずから殺していったのですか?(・Д・)
181名無しさん@5周年:04/07/31 01:38 ID:UV23pIDt
>>180
鬼神かよ!w
182名無しさん@5周年:04/07/31 01:40 ID:2IixpQRB
「現在」の中国は、むしろ若い、成熟していない国と思った方が
よいのだろうな。
現在の体制にこだわらず、過去を評価できるようになるには、
後どれくらいの時間がかかるだろうか。
183名無しさん@5周年:04/07/31 01:58 ID:KbPN7/5O
また文化大革命やって、インテリを皆殺しにしてくれないかね?
石器時代に戻ってしまえ!
184名無しさん@5周年:04/07/31 02:07 ID:6jZ9A898
>>182
あれは「若い」んじゃない。

「老人」が「老人」のまま、返り咲きを狙ってるんだ。
185名無しさん@5周年:04/07/31 03:38 ID:04d20Cx7
小人の老人なんて気持ち悪い!
186名無しさん@5周年:04/07/31 03:41 ID:tBl2im8Y
1人殺せば殺人鬼
100万人殺せば英雄
187名無しさん@5周年:04/07/31 03:42 ID:4dISBrAR
毛沢山主席はもうたくさん。
188名無しさん@5周年:04/07/31 03:44 ID:pxHmXPPI
>>178
お若いの、あれは故・三木のり平のキャラぢゃ
ごほごほ(-m-)
189名無しさん@5周年:04/07/31 04:54 ID:gd4Sh+Xk
「反日」に狂う中国「友好」とおもねる日本
―親日派中国人による苛立ちの日本叱咤論    金 文学 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4396612060/qid%3D1080113037/249-2824421-4230739
母国への歯に衣(きぬ)着せぬ批判に「中国で出版拒否」の問題作
「弱者ぶりっ子」中国人の「おねだり恐喝」に、毅然と立ち向かえない歯がゆい日本人へ
なぜ中国で、奇怪な反日暴動が続発するのか。そして日本人は、こんな簡単なことに、なぜ気づかないのか。「親日」ゆえの日本への苦言と、母国・中国への批判で、中国で発刊を拒否された問題の書。
<日中韓・三カ国に通暁した新世代文化人による新しい「日中関係」論>
なぜ一部の日本人は、それほどまでに「謝罪」したがるのか
友好国を「鬼子(キーズ)」呼ばわりする中国の奇怪千万
「靖国」は日本文化を知ろうともしない中国の傲慢な内政干渉
中国の「国策」として反日プロパガンダは、いつから始まったか
新中国建設に日本人が多大な貢献をしているという事実
笑止千万な中国脅威論、中国は絶対に日本に追いつけない
なぜ日本は、「おねだり恐喝」に毅然とした態度を取れないのか
いつまでも「弱者ぶりっ子」を演ずる母国の情けなさ
<ゆがんだ日中関係に、いまこそ言いたい!>
「親日」ゆえの日本への苦言と、情けない母国・中国への批判
●続発する反日暴動の根っこは何か
●なぜ一部の日本人は、それほどまでに「謝罪」したがるのか
● 友好国を「鬼子(キーズ)」呼ばわりする中国の奇怪千万
●「靖国」は日本文化を知ろうともしない中国の傲慢な内政干渉
● 中国の「国策」として反日プロパガンダは、いつから始まったか
● 日本は中韓に右顧左眄せず「日本の戦争」に誇りを持て
● 新中国建設に日本人が多大な貢献をしているという事実
● 笑止千万な中国脅威論、中国は絶対に日本に追いつけない
● なぜ日本は、「おねだり恐喝」に、毅然とした態度を取れないのか
●いつまでも「弱者ぶりっ子」を演ずる母国の情けなさ
190REI KAI TSUSHIN:04/07/31 04:58 ID:XxXPzJGt
4人組の顔で印刷しろよ。

どうせ、やっていることは、乗っ取り&財産没収なのだから。
191名無しさん@5周年:04/07/31 05:01 ID:01NbYEGH
>>188
うわあああ!

切腹!!!

大村混はオロナミンCですね。
カンペキに混同してたよー。
192名無しさん@5周年:04/07/31 11:13 ID:kLXbb1D3
最近見ないような、昭和が遠くなるな>三木のり平のキャラのCM
193名無しさん@5周年:04/07/31 12:22 ID:hiyBMCMV
相変わらずシナ畜はばか
194名無しさん@5周年:04/07/31 13:52 ID:51bSGK1o
>>182
>現在の体制にこだわらず、過去を評価できるようになるには、
>後どれくらいの時間がかかるだろうか。

永久に無理だ
旧体制の人間を全否定し皆殺しにするのは支那の文化だからだ
逆に日本ではGHQが旧体制全否定、旧体制関係者皆殺しを行ったが、これ以外に例が無い
その意味で旧体制全否定、旧体制関係者皆殺しを支持する靖国否定論者は
まさに主張メンタリティ共に糞支那人並と言える

「文化大革命」はまさに支那の「文化」そのものだ
195名無しさん@5周年:04/07/31 20:44 ID:V9e5n3rv
北朝鮮が、偽造紙幣作るだろうな。
196名無しさん@5周年:04/07/31 21:22 ID:NJ1sOdV2
北朝鮮は支那のポチだからそれは無い。
197名無しさん@5周年:04/07/31 23:11 ID:xFQJu0F+
国旗国歌と憲法 君が代に2番加えていたら
http://www.asahi.com/column/wakamiya/TKY200403280082.html
一方、国歌の方はナチス時代にもワイマール時代と同じものを使っていたため、
曲折を経てこれが生き残った。君が代のケースと似ているが、歌詞は「ドイツ、
ドイツ、すべてにまさるドイツ」といった調子の1、2番を避け、3番だけを
歌うことにした。以後、国旗国歌の論争はないという。

……そうか、それならせめて戦後、君が代に新たな「2番」を加える手もあった。
「民が代」でも「我等(われら)が代」でもいい、そんな2番があれば「新生日本」
との調和が図りやすかっただろうに。いまだに続く不毛の対立に、ついそんなこと
を考えてしまう。

もはや21世紀である。日本社会も国際情勢も、60年前とはすっかり変わった。
そろそろ両手を近づけて、新たな日本のアイデンティティーを求める時期にきて
いるのかもしれない。

その意味で、憲法論議が多様に行われるようになったのは分かるのだが、ならば左手だけ
でなく、右手にも柔軟さがほしい。国旗国歌の強制や首相の靖国神社参拝など、右手を
さらに右へと伸ばすようでは、左手だっておいそれと動けないではないか。つくづく
もどかしさが募る昨今である。
198名無しさん@5周年:04/07/31 23:15 ID:P0MIFnkl
台湾と組んで、あいつらやっちゃいますか?
199名無しさん@5周年:04/07/31 23:25 ID:h/pI864T
これは取りも直さず中国に偉人がいないということですか?
200名無しさん@5周年:04/07/31 23:25 ID:EUkYPSAB

中国って今も毛沢東ありがたがっているのか
毛沢東語録をもって騒いだ紅衛兵も昔だな
あの人達が今も共産党幹部にいるからか?
201名無しさん@5周年:04/07/31 23:26 ID:51bSGK1o
>>197
さすが毛沢東の犬にして文化大革命賛美の、ブサヒ
日本の国歌が「支那が代」でないことにご立腹のご様子

支那米軍など占領軍崇拝が憲法だけでは不足らしい
202名無しさん@5周年:04/07/31 23:57 ID:X8rNYBK+
中国人にとって孫文ってどんな存在?
203名無しさん@5周年:04/08/01 00:42 ID:YbngzmNJ
>>177
>天は人の上に人を造らず、人の下に人を造らず。
>ただし支那人・鮮人は人ではないのでその通りではない。
>                  BY福沢諭吉

福沢諭吉を一所懸命おとしめるのが好きなヤツって時々いるね。


「学問ノスヽメ」すら読んでいないんだろうけど
204名無しさん@5周年:04/08/01 01:10 ID:VZj0l95+
>>203
福沢翁は鮮人の糞っぷりを明治時代に看破された偉人だよ
今現在ですら鮮人の糞っぷりを認識でないDQNがいる中で
205名無しさん@5周年:04/08/01 06:03 ID:JAYqL9cQ
それより元を適正レートにしてくださいよ。
インチキレートがいつまでもまかり通ってちゃイカンでしょ。
206名無しさん@5周年:04/08/01 13:01 ID:4InAkv1A

テロ朝より

「投げつけられたのはただの水だろ。
 
 中国人に投げつけられたものは何だ?

 爆弾だ!」

http://with2ch.net/cgi-bin/pict/image-box/img20040801121953.jpg
207名無しさん@5周年:04/08/01 13:17 ID:ZRS1vUXB
>>206
ODAで金を投げてるのに・・・
208名無しさん@5周年:04/08/01 20:22 ID:mNNoLiCT
マジでバーレーン戦は凄いことして来そうだなw
中共挙げて、日本の勝ちを妨害してくるだろうよ
なんせ決勝が日本対支那になっちゃうと警備が大変だものw
展開次第では暴動もありうるからね
北京五輪を最重要施策と位置づける支那にとって
アジアカップでつまずいてられないもんねw

ニッポンガンガレ!
209名無しさん@5周年:04/08/02 00:08 ID:Ho3or5C5
マオイズム
210名無しさん@5周年:04/08/02 01:29 ID:PbX9V6JZ
>>49
yuanじゃないのか?
211177:04/08/02 01:36 ID:Mn+3cgXz
>>203
皮肉抜きで素晴らしい人物の訓戒として書いたつもりだけど・・・
実際それと同じようなこと言ってるし
212名無しさん@5周年:04/08/02 01:45 ID:z94bgk1u
>>211
諭吉グッジョブ!
213名無しさん@5周年:04/08/02 01:48 ID:L3/s6hgC
>>211
諭吉グッジョブ!
214h:04/08/02 01:51 ID:wcjUdzNb
ごく一般の虫国の市場の風景=人肉の吊るし売りをお札に刷り込めば良い。
215名無しさん@5周年:04/08/02 02:29 ID:w+yN0nwT
「学問のススメ」って「人間みな平等云々・・」って朝日新聞が大好きそうな内容じゃ無いらしいな。
「生まれたときは平等なのに、その後に差が出来ていくのは何故だ?それは学問が無いからだ。
学問が無い国は発展できず欧米列強に為すがままにされるのみ。あの朝鮮人や支那人を見てみろ。悲惨の極みだ。
日本はあいつらみたいな惨めな国になってはいかん。 学問が大切じゃ」
みたいなことを言ったんでそ?(゚ω゚)
それで日本は殖産興業、富国強兵。軍事・経済両面での大国を築く流れを作っていった。雀を追いかけるだけの無能元首とは出来が違う。

他の国のお札の肖像画ってどんなのあるのかな?
アメリカには1000ドル札があることは知られてるけど、
銀行間の決済のために「10万ドル札」とかが作られたんだっけ?
一枚欲しいナ・・
216名無しさん@5周年:04/08/02 02:32 ID:RPXusdKO
スズメを虐殺した人だよ。 この人。
217名無しさん@5周年:04/08/02 02:37 ID:Zphm1vL0
意外だな
てっきり東条英機だと思ってたよ
シナ人の首をぶら下げた
218名無しさん@5周年:04/08/02 15:39 ID:msGPHToj
>>215
正論だ
219名無しさん@5周年:04/08/03 06:32 ID:2uKyZVWG
指先一つで数千万の人民を殺した人だろ。
ケンシロウよりすごいね。
220名無しさん@5周年
マオイスト