【金融業界激震】三井住友銀行がUFJ銀行に経営統合を申し入れ 金融再編をめぐる極めて異例の事態に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1これまでありがとうございました@ブルーベリーうどんφ ★
7月30日付朝日新聞1面トップ (スクープ記事)

(引用)
 三井住友FGは30日にも、UFJHDに経営統合を申し入れる。
UFJは既に三菱東京FGとの統合合意に向け交渉に入っている。
しかし、住友信託銀行へのUFJ信託銀行売却の撤回問題をめぐり、
東京地裁が交渉差し止めの仮処分を出したため交渉は中断、基本合意に至っていない。
 三井住友は親密な関係にある住友信託のUFJ信託買収交渉に合わせ、
UFJグループと統合交渉を進める。実現すれば世界最強の金融グループの誕生に
つながると判断した。
 ただ、三菱東京も引き続きUFJとの統合を目指すとみられ、金融再編をめぐって
メガバンク同士が正面から競う極めて異例の事態に発展する。
2名無しさん@5周年:04/07/30 05:09 ID:4i+sF3yy
-----------------ここまで読んだ-----------------------
3名無しさん@5周年:04/07/30 05:10 ID:AzzPucLP
住友ってやり方がなんかあれですな。
4名無しさん@5周年:04/07/30 05:11 ID:MZtbgPuh
いやこれはマジでガセだろ。

じゃないとしたらSMFGは相当ヤバいってことか。
5名無しさん@5周年:04/07/30 05:12 ID:HLWeH9q2
要するに三井住友も東京三菱も
みずほとは合併したくないってことですね
6名無しさん@5周年:04/07/30 05:12 ID:0tO7G6Zf
記事よりもプルベうどんの「これまでありがとうございました」の方が気になる。
7名無しさん@5周年:04/07/30 05:14 ID:hydKxUDk
新聞で見たがスクープか
8名無しさん@5周年:04/07/30 05:14 ID:SzZqW4zL
>>5
だって借金ある人と結婚したくないでしょう
9名無しさん@5周年:04/07/30 05:15 ID:9MqcfxcB
ガードで言うと何処と何処になるんだ
10名無しさん@5周年:04/07/30 05:15 ID:lWW56Gk+
>>4
> ・・・じゃないとしたらSMFGは相当ヤバいってことか。

いや、SMFGは、あと一息で不良債権を完全に消すまでの段階に来ている。
だから、SMFGがUFJとドッキングすると、SMFGにとって、かえって
「ヤバくなる」ような気がするんだが。
11名無しさん@5周年:04/07/30 05:15 ID:Jc1tPoKC
>>5
規模的に相手を食えないやん。
12これまでありがとうございました@ブルーベリーうどんφ ★:04/07/30 05:15 ID:???
<追加>

5時のNHKでも後追い報道がありました。

http://www3.nhk.or.jp/news/2004/07/30/d20040730000014.html
 UFJホールディングスは、今年5月にグループ傘下のUFJ信託銀行を住友信託銀行に売却することで、いったんは合意し具体的な条件を詰めていましたが7月になって、
これでは十分な財務基盤の強化が図れないとして住友信託との合意を白紙撤回し、三菱東京フィナンシャル・グループとの全面的な統合を目指して協議に入りました。
 しかし7月27日に東京地方裁判所が、UFJに対してUFJ信託の売却などの協議を住友信託以外と行ってはならないなどとする仮処分を決定したため、UFJと三菱東京の統合に向けた協議は、
一時凍結される事態になっています。

 こうした中で、関係者によりますと三菱東京と並ぶ大手金融グループ三井住友フィナンシャル・グループは、あくまでもUFJ信託銀行との統合を目指す住友信託銀行と
歩調を合わせる形で、UFJグループの銀行部門についても経営統合を申し入れる方針を固めました。
 
 この背景には▽同じ旧財閥系の住友信託がUFJ信託と統合を目指すことからUFJグループの銀行などの
部門も合わせて三井住友と統合を進め、グループ全体の競争力を高めたいという判断があります。
 また、▽ライバルである三菱東京に先を越されれば、資産規模や収益力などの面で引き離されるという懸念もあるものとみられます。

 一方、UFJと三菱東京はUFJ信託も含めて全面的な統合を目指すとしており、三菱東京、三井住友の日本を代表する金融グループが
UFJを取り込むことでナンバーワンの座を争う異例の展開となる見通しになりました。

13名無しさん@5周年:04/07/30 05:16 ID:0tO7G6Zf
>>4の見方もあるが、俺は>>5の見方のほうが真理に近いと思う。

UFJ → 落第スレスレ
みずほ → 退学スレスレ

って感じなのか?
ところでうどんは「スクープ」好きだな。
14名無しさん@5周年:04/07/30 05:16 ID:lOzbAnRP
SMFGはUFJ信託なしでOKってことか
すごいことになりそうだな
15名無しさん@5周年:04/07/30 05:18 ID:Jc1tPoKC
同じ関西系の都銀の三井住友とUFJがくっついてもメリット薄いと思うんだが。
16名無しさん@5周年:04/07/30 05:18 ID:4lIzOZ7b
世間様にとっては

「近所の支店が無くなるかどうか」


これしか関心は無い。
17名無しさん@5周年:04/07/30 05:19 ID:tr5H+Bvp
まあ、確かなことは UFJ社員の将来だけか。
18名無しさん@5周年:04/07/30 05:20 ID:bZpeKgs9
ようするに東京三菱三井住友三和東海銀行ってことでいいのか?
19名無しさん@5周年:04/07/30 05:20 ID:Boo7tMNO
三井住友ユーザー的には合併して欲しくないずら
20名無しさん@5周年:04/07/30 05:20 ID:paVQTMyV
もう、この際、ブリッジ合併で「東京三菱UFJ三井住友銀行」でも作るが吉。



むかし、朝日新聞に、全銀行の合併を夢見た(?)「史上最強」なるCG作品が載ったが、
あれが空想ではなくなったわけだ…。
21名無しさん@5周年:04/07/30 05:21 ID:0tO7G6Zf
>>18 >>20

「富士・大和『以外』銀行」
22名無しさん@5周年:04/07/30 05:22 ID:GT7r/NFp
ここは金融素人ばかりですか?
明らかにUFJ>みすほですよ。
でもみずほはでかすぎて買えない。UFJは今ボロボロで割安。
23名無しさん@5周年:04/07/30 05:22 ID:LqXRIwB2

関西+関西の合併だと関東+関西よりうまみが減るんじゃないか?
24名無しさん@5周年:04/07/30 05:24 ID:0tO7G6Zf
>>22
「まともな金融玄人が早朝からこんな板に生息してる事」を期待するあんたもちょっとどうかと。
25名無しさん@5周年:04/07/30 05:25 ID:mYRJhin3
うわっっ!!!!マジですか!
塩漬けされてる三井住友の株をしこたま持ってるからめちゃ嬉しい。
さっさとうっぱらいたですw
26名無しさん@5周年:04/07/30 05:25 ID:F3V9OiQA
ここまで来たら、三井住友+UFJ+東京三菱が合併すればイイじゃん?
27名無しさん@5周年:04/07/30 05:26 ID:SoIlTmZc
結局アレか?
国内三銀行時代を見越して、
東三も三住もUFJの取り合いに託けて
りそなを擦り合いしてるってことでFA?
28名無しさん@5周年:04/07/30 05:26 ID:6zIwE2vQ
ついでに近鉄も
29名無しさん@5周年:04/07/30 05:26 ID:2smfG3LB
民主党の仙谷由人政調会長は29日午前、都内で講演し、民主、公明両党の
関係について「(同党との協力を)路線とすることは当面も将来的にもない」と
断言した
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040729-00000100-kyodo-pol

仙  谷  由  人  政  調

 グ  ッ  ジ  ョ  ブ

漏れは民主党支持者になりますた(・∀・)
30名無しさん@5周年:04/07/30 05:26 ID:7LLkX3jN
もーみんなくっついたらええやん。
31名無しさん@5周年:04/07/30 05:27 ID:Jc1tPoKC
社員的には排他的な三菱よりも
有能な人材はキチンと評価する住友の方がいいだろうな。
しっかし、エエーまだ信じらんねえ
32名無しさん@5周年:04/07/30 05:27 ID:paVQTMyV
さくら、みずほ、次は何だろう?

コスモス(弱小っぽい)
チューリップ(テーマソングは「心の旅」で)
ひまわり(これも弱小っぽい)
バラ(ウホッぽい)
ライ麦(畑でつかまえて)
33名無しさん@5周年:04/07/30 05:27 ID:gQhlsYyn
三菱とくっつかないだけましだな
34名無しさん@5周年:04/07/30 05:27 ID:0tO7G6Zf
>>27
竹中は2つ希望だったんじゃなかったっけ?
当然、ババ抜きは熾烈に・・・
35これまでありがとうございました@ブルーベリーうどんφ ★:04/07/30 05:28 ID:???
【記者の一言】

これぞ三井住友流、、、いや、住友流の奇襲攻撃でしょう。

私の知っている限りでは、社風は東京三菱よりは三井住友のほうがUFJには合うと思います。
しかし、三井住友の場合、営業基盤が重複することで激しいリストラが想定されます。
また、住友銀行が平和相互銀行を吸収したときの「住友残酷物語」はあまりにも有名です。
住友とはそういうところです。

住友信託銀行へ多額の手切れ金を払ってでも東京三菱を選ぶのか、
それとも流血覚悟で同じ関西圏同士で合併するのか。
就任したばかりの沖原頭取に、UFJ銀行発足以来最大の決断が迫られています。
時間はもうありません。

36名無しさん@5周年:04/07/30 05:28 ID:HprtAVLy


  .´,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
../;;;;;;__;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
/;;;;;;;;/\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
|;;;;;;;/   \,,,、,,、,,,、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|   
|;;;;;;;| /巛巛  (巛巛゙|;;;;;;;;;;;;;;;;|
ヽ;;;;| ''_     __ `ヽ |;;;;;;;;;;;;;|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 \|" °ヽ   °`ヽ L/^)   |   おーっと!ここで三井住友が
   |    ,  、 ~   ) |/   <
   ゙   /ヘ--- \    ,'     |     まさかの"ちょっと待ったコール"だ!
   ゙、 |┌----- ヽ   i´    |
    ヽ、 ------|ヽ ノ     |
     ヽ、___...、r'.      \_________________
37α:04/07/30 05:29 ID:K0lEwyUq
>>1
うちの朝日には載ってない…何版?差し替えたのかな?
ちなみにうちは13版なのだが。
38名無しさん@5周年:04/07/30 05:30 ID:m6aREzUv
なんだか女の奪い合いみたいだな。冬のソナタかよw
39名無しさん@5周年:04/07/30 05:30 ID:9ZwlTeCN
正直、球団合併並にどうでもいい
40名無しさん@5周年:04/07/30 05:31 ID:0tO7G6Zf
>>32
「世界の中心で愛を叫ぶ銀行」

>>38
奪い合いと言うより、一番アレな子の押し付け合いなのでは。
41名無しさん@5周年:04/07/30 05:32 ID:vz+KEwKQ
三井住友vs三菱東京。
負けた方がみずほを押しつけられるとw
42名無しさん@5周年:04/07/30 05:32 ID:DwvzF/mN
やくざ必死だなw
43名無しさん@5周年:04/07/30 05:32 ID:m6aREzUv
まあ外資に売られないだけましか
44名無しさん@5周年:04/07/30 05:32 ID:zXb97uwg
>>37
東京版14版では1面の8割ぐらいはこの記事。
スクープは最終版で出すのね。
45名無しさん@5周年:04/07/30 05:35 ID:DwvzF/mN
住友必死だなー これで振られたらおしまいよーーw
46名無しさん@5周年:04/07/30 05:36 ID:m6aREzUv
しかしここまですったもんだすると外資もちょっとまった攻撃してくんでねえかな。
47名無しさん@5周年:04/07/30 05:36 ID:QME0LFtZ
スクープは、他社にパクられないように、
こっそり14版に仕込むのが、新聞業界のやり方です。

いまごろ、他の新聞社は、頭を抱えながら、取材に走っているでしょう。
48名無しさん@5周年:04/07/30 05:38 ID:xenJzFTq
三井住友と合併はありえないべ。
49名無しさん@5周年:04/07/30 05:39 ID:0tO7G6Zf
>>47
なんでうどんは「朝日のスクープ記事だ」とわかったんだろう。
この間の共同ソースのネタを「独自スクープ」と言ってスレ立てしたのと合わせると、
朝日新聞関係者ってこと?
50名無しさん@5周年:04/07/30 05:40 ID:m6aREzUv
これはひょっとするとトヨタの意向なのかもな。
トヨタは本来三井系だから、三菱の銀行に預金したくないのでは。
51名無しさん@5周年:04/07/30 05:40 ID:Jc1tPoKC
アサピーなんて久々に買ったわ。うは、ほんとに一面だな。
日経は郵便がどうとか、完全にやられたなw
52名無しさん@5周年:04/07/30 05:43 ID:paVQTMyV
>>40
>>「世界の中心で愛を叫ぶ銀行」
そのセンスに脱帽…。
「君さえいてくれれば他には何も要らない銀行」も良くない?

>>49
他の新聞の見たんじゃない?
53名無しさん@5周年:04/07/30 05:44 ID:H6aKG3Gc
三菱相手では手を出せないと焦った竹中が三井を焚き付けたか。
54名無しさん@5周年:04/07/30 05:44 ID:QME0LFtZ
全社の朝刊を見たんじゃないのかな。

関係者なら、14版の〆切である1時半頃に分かっているから。
55名無しさん@5周年:04/07/30 05:44 ID:zXb97uwg
>>51
「三菱東京+UFJ」は日経のスクープだったんだよね?
56名無しさん@5周年:04/07/30 05:44 ID:9rH7RpyU
どらまだねー
うん。冬ソナの100ばいおもしろいね
57名無しさん@5周年:04/07/30 05:46 ID:Jc1tPoKC
>>55
そのはず。
あのときはまた日経の飛ばしやがったかと思ってが、いやはや。
58名無しさん@5周年:04/07/30 05:47 ID:DwvzF/mN
>>55
んだ。
59名無しさん@5周年:04/07/30 05:47 ID:s6zbmOwD
>>49
多分そうなのでは。

だから、キャップが
「これまでありがとうございました@・・・」
なのかもね。
60名無しさん@5周年:04/07/30 05:49 ID:zXb97uwg
>>57-58
tnx

テレ東はNYを淡々と伝えている・・・
61名無しさん@5周年:04/07/30 05:50 ID:jEPQgrpb
もう三井住友+UFJ+東京三菱でいいだろ
62名無しさん@5周年:04/07/30 05:51 ID:deHibE7n
>>54
1時半の時点で、ライバル紙の14版を入手することってできるもんなの?
63名無しさん@5周年:04/07/30 05:51 ID:LqXRIwB2
昭和恐慌前と比べるとずいぶん銀行の数も減りましたね
64名無しさん@5周年:04/07/30 05:53 ID:Dg/ffnsM
何でか知らんが「マックィーンの絶対の危機」って映画を思い出した。
65名無しさん@5周年:04/07/30 05:53 ID:elVSFwtL
>>61
太陽神戸三井どころじゃないな
66名無しさん@5周年:04/07/30 05:53 ID:SoIlTmZc
>>49
新聞に「スクープ」って書いてただけでしょ。
読んでないけど、普通スクープ記事にはそういう自己主張するから。
67名無しさん@5周年:04/07/30 05:55 ID:2o5EZB0t
昨日の引けでUFJを全力買いしました
どうなるんだろガクガクブルブル
68名無しさん@5周年:04/07/30 05:56 ID:hydKxUDk
>>37
大阪14版には記載
69名無しさん@5周年:04/07/30 05:57 ID:xlQtnWml
>>67
すごいねw
70名無しさん@5周年:04/07/30 05:57 ID:deHibE7n
>>66
手元の14版には、ざっと読んだけど書いてないな<スクープ

でも書かないんじゃない?
スクープって書いて、いざ蓋開けたら他紙も抜いてたらかっこわるいじゃん
71名無しさん@5周年:04/07/30 05:57 ID:2UqScWzj
>>62
1時半の時点では刷り上ってないような気がする・・・

>>66
書いてないでしょうw>スクープ

朝日での扱いの大きさに比べて、他紙で何も書かれていないから判別できた
のかと。スポーツ新聞とは違うので。
72名無しさん@5周年:04/07/30 05:58 ID:na7iGu8w
また記者叩きウヨ厨が・・・妄想激しい香具師は反省しろよ。

◆スレッド作成依頼スレ★11◆
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1087422127/762
73名無しさん@5周年:04/07/30 05:59 ID:29g8Hwpo
東海三和太陽神戸三井住友銀行の誕生ですか?
74('A`) R. ◆AInRnjuvGo :04/07/30 05:59 ID:VBC2PZhY
>>61

このスレ思い出した,

【M&A】トヨタ・ソニー・松下・キヤノン・住友・三菱・三井が合併、超巨大企業誕生へ
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1049146300/l50

1 名前: ( ´`ω´)φ ★ [sage] 投稿日: 03/04/01 06:31 ID:???

      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなーこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\
 Ё|__ | /  |
     | У  |
75名無しさん@5周年:04/07/30 05:59 ID:lYIdWKnl
「教えてくれてありがとう」と思えとまではいわないが、過ぎた記者叩きは酷いな。
偏向しているわけでもないのに。
76名無しさん@5周年:04/07/30 06:00 ID:zXb97uwg
ただ、新聞としては朝日がスクープだとしても、
NHKも4時半の時点で伝えてるから、
両方が並んだと見るべきか。
77名無しさん@5周年:04/07/30 06:02 ID:elVSFwtL
合併すると、たすきがけ人事がどうのこうのって問題視されるけど、
これだけ旧都銀が集まると、どうなるんだろう
78名無しさん@5周年:04/07/30 06:02 ID:0tO7G6Zf
>>72
別板の依頼スレじゃんそれ。
79名無しさん@5周年:04/07/30 06:02 ID:deHibE7n
>>76
予想

朝日のスクープを知ったNHKの夜勤さん (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
→すぐに上司に電話 → バカヤロー!すぐにうちでも朝一で追いつけゴラァ!
→泣きながら裏取り → なんとか4時半に間に合って一安心



80('A`) R. ◆AInRnjuvGo :04/07/30 06:04 ID:VBC2PZhY
三井住友、UFJに統合申し入れへ 三菱東京との争いに/朝日/
 http://www.asahi.com/business/update/0730/042.html
81名無しさん@5周年:04/07/30 06:05 ID:zXb97uwg
早くもテレ朝が解説。
82名無しさん@5周年:04/07/30 06:05 ID:Jc1tPoKC
めざましキター
83名無しさん@5周年:04/07/30 06:05 ID:deHibE7n
ま、これが実現したら太陽神戸出身者はますます(r
84情報通:04/07/30 06:06 ID:VzxU5SN6
NHKと朝日の関係は親密。

日経は朝日と敵対関係であり、相場関係者は日経を信用する。
日経は後追い取材でその事実はあったとしても可能性はゼロだと報道するだろうから
あまり相場には影響しない。
第一経営的にナンセンスだ西川、辞任しろ。
85名無しさん@5周年:04/07/30 06:06 ID:na7iGu8w
>>78
だから?

↓のような動きもあったらしい。

tp://kiri.jblog.org/archives/000857.html

> つーか、朝っぱらからつまんねーメールが回覧されてきて曰く「住友がUFJに申し入れした
> とかで、赤い新聞でスクープがあるらしいよ」という話だったから本当かどうかは知らない。
> でもUFJ信託銀を取り逃したら花道どころではない住友としては剣が峰なんだろうよ、きっと。
> 新銀行名はやっぱり「三U井F住J友」銀行な。
86名無しさん@5周年:04/07/30 06:08 ID:deHibE7n
>>84
そんなに親密な朝日がなんで1面でNHK着服の記事かいたり
編成宇宙幹部のカラ出張を報道(これもスクープだったな)したり
するんだよw

珊瑚とムスタンでなじり合ってるだろ。。。朝日とNHK
87名無しさん@5周年:04/07/30 06:09 ID:7LLkX3jN
ここで意表をついて三井住友と東京三菱が(w

銀行名は三三銀行で。
88名無しさん@5周年:04/07/30 06:10 ID:nStRB3K/
よくわからんが

結約破棄をされた女の
母親が結婚してください
ってアプローチしてきたってことか?
89名無しさん@5周年:04/07/30 06:11 ID:DwvzF/mN
>>87
さんざん って読むのか?
90名無しさん@5周年:04/07/30 06:11 ID:D155HZZz
>>3
昔、他の都銀の人と取引があったが、
住友と三和の縄張りだけは絶対に荒らさないと言っていた。

この関西の銀行ってとってもエグイ。
たとえば、住友に吸収された平和相互の人は一人残らずやめさせられた。
三和もえぐいらしい。

三和は東海を喰ってUFJ、住友は三井を食って三井住友。
まさに弱肉強食だ。

実はさくら銀行を喰うつもりだったのだが、
あまりにもエグかったので、さくらは逃げてみずほになった。
弱者連合ということですな。

さて、このエグイ二大銀行 UFJと三井住友がやりあい方も
まさに関西。一方的に反故にして、んで、片方は訴える。
エグイ。というかバカだが。

そこで、三井住友がUFJ統合をしかけるなんて、ほんと嫌がらせでしかない。
出来レースの可能性だってある。東京三菱にUFJを売る際に条件を吊り上げるための。

とにかく、日本経済がどうだろうと自分らが主導権を握らなければ意味が無いと考えている
三和・住友が中核の銀行同士がくっついても派閥争いで疲弊するだけだ。

この住友とかのエグさは外国と渡り合うにも必要な素養でそれほど忌避するものでもない。
逆に、住友ほどの活力、判断力、など等、凄い力を持っている銀行が三井しか食えなくて
ちっちゃくあえいでいるというのはもったいないような気もする。
しかし、統合相手行員を飲み会でつるし上げ、おまえ!おれの銀行潰しにきたんだろ?
などとやって辞めさせてきた歴史があるから、統合相手に嫌われるのは仕方が無いか。

高くついた。平和相互の行員が今頭取だったりしたら、他の銀行もホイホイ合併してくれんだろうに。
91名無しさん@5周年:04/07/30 06:13 ID:zXb97uwg
>さくらは逃げてみずほになった。


???????????
92名無しさん@5周年:04/07/30 06:13 ID:elVSFwtL
>>88
松田聖子を巡って、中井貴一と山下真司 が争ってる感じ。
シャカ
93名無しさん@5周年:04/07/30 06:13 ID:lYIdWKnl
>>90
エグイエグイっておぬし、KO出身か?
94名無しさん@5周年:04/07/30 06:14 ID:sQGDetSr
日経は特オチなみのショックだな
95名無しさん@5周年:04/07/30 06:14 ID:deHibE7n

いまや UFJ=公明党

96名無しさん@5周年:04/07/30 06:15 ID:8v5t7Qi5
給料の振込先UFJにしちゃったよ・・大丈夫だよね・・・ウゥ
97名無しさん@5周年:04/07/30 06:15 ID:D155HZZz
>>91
まちがえた。
98名無しさん@5周年:04/07/30 06:15 ID:1A9cgzAi
>>93
俺も同じこと思ってたw
お前もKOだろ。俺もKO
99名無しさん@5周年:04/07/30 06:16 ID:DwvzF/mN
住友との合併はいかんざき!!
100名無しさん@5周年:04/07/30 06:16 ID:elVSFwtL
>>93
知り合いのKOの人もエグイって言うなw
なんでだろう
101名無しさん@5周年:04/07/30 06:18 ID:D155HZZz
>>91
どこだか忘れたが統合寸前まで行った銀行があったはずだ。
事前協議で住友がいつものようにエグイ事を言ったらしい。
まあ、住友の社風はイケイケドンドン!実力主義!らしい。
30代で店長などという他の銀行ではあり得ない人事がバンバン
行われる。
ノリとしては消費者金融に限りなく近いと思う。
102名無しさん@5周年:04/07/30 06:18 ID:e6xUd82h
またOSAKAか!
103名無しさん@5周年:04/07/30 06:19 ID:A74tL4jQ
もうみんな好きなだけ合併しちゃえ
104情報通:04/07/30 06:19 ID:VzxU5SN6
>>86
わかってないなー。
NHKも朝日も派閥が存在するの。
NHKが民営化されない限り朝日とNHKは親密。
親中な報道姿勢見ても明らかでしょう。
105名無しさん@5周年:04/07/30 06:20 ID:V1kZGtJw
俺が取引してる金融機関はプロミスだから、関係ないな
106名無しさん@5周年:04/07/30 06:20 ID:sQGDetSr
たすき掛け人事どころかプレ南北朝時代クラスの
早いローテで回さないと
107名無しさん@5周年:04/07/30 06:21 ID:Kjw2NuG2
三菱「結婚してください」
UFJ「ええ、よろしくお願いします」
三井「えっ、俺の事は?」
UFJ「どうしましょう困ったわ」
三井、三菱「めんどくさいからやっちゃえ!」
UFJ「いやー」

て感じの安いレイプ話想像してハアハア
108名無しさん@5周年:04/07/30 06:22 ID:OUyxOFak
三井住友と住友信託の仲も相当悪い(住友信託が独立したがっている)から、
どちらかというと、進退窮まった住友信託に恩をかぶせつつ、自分たちも有利な状況に
持ち込もうとしている状態なんじゃないか?
109名無しさん@5周年:04/07/30 06:23 ID:D155HZZz
>>102
その通りだ。大阪的視点で考えるとわかりやすい。

 なんやワレ!わしに売る言ったやろが!!
 んなこと言ってませんわ。聞き間違いでっしゃろ
 訴えんぞコラ!こまんだろ?な?誠意みせろや!
 訴えられるもんなら訴えてみなはれ。
 ・・・訴えたったぞ!しかも勝訴や!
 アカンアカン!控訴や控訴!こんな判決あらへんで。
 ・・・まぁ、UFJはん。おたがいいろいろあったけど、ほんとはわしあんたが好きやねん。
 なんやて!いきなりそないなこと言われても・・・
 すきなんや!すきやから意地悪してもーたんや!

って感じ。
110名無しさん@5周年:04/07/30 06:23 ID:xTeWtXkw
ソースが朝日新聞だろ、お前ら。

ガセに決まってるだろ。
111名無しさん@5周年:04/07/30 06:23 ID:lYIdWKnl
>>98
残念ながら漏れはKOの友人を持つワダサン大学生だ。
112名無しさん@5周年:04/07/30 06:23 ID:TZOmk+qg
自分が振られた後、男と駆け落ちした女を連れ戻して結婚申し込みとは趣味が悪い。
女に不手際があったにせよねw
113名無しさん@5周年:04/07/30 06:23 ID:deHibE7n
ともあれこのニュースを今朝一番喜んでいるのは橋本龍太郎
114名無しさん@5周年:04/07/30 06:24 ID:MVX0/zhK
>>107
1行目と二行目は銀行が逆じゃないのか?
115名無しさん@5周年:04/07/30 06:26 ID:elVSFwtL
>>112
いや、この場合、女の方が悪いと思うな。
冬ソナの主人公の女みたいだ
116名無しさん@5周年:04/07/30 06:26 ID:tvDjctNb
なんだよ。統合したら、通帳1つになっちまうじゃねぇか…。
117名無しさん@5周年:04/07/30 06:27 ID:6zIwE2vQ
日経はロッテダイエーの合併をすっぱ抜いて油断してたんだろ
118名無しさん@5周年:04/07/30 06:27 ID:lOzbAnRP
MTFGも面白いことするな。
時間がない上に東京三菱と交渉できないUFJ
どうでる?
119情報通:04/07/30 06:28 ID:VzxU5SN6
このあと竹中の馬鹿な金融政策で株が暴落する気配。
ダイエーも 来年にはないかもしれないしなぁ。

この流れ 止められない
120名無しさん@5周年:04/07/30 06:29 ID:elVSFwtL
郵貯と合併しろよ。
一番健全だろ
121名無しさん@5周年:04/07/30 06:29 ID:lYIdWKnl
・MTFG=東京三菱
・SMBC=三井住友
・UFJHD=UFJ

おまいら混乱してるぞ。
122名無しさん@5周年:04/07/30 06:29 ID:D155HZZz
元々護送団方式の時でも住友はあまり国の言うことを聞いたためしがない。
今回も聞かないだろう。貸し剥がしで金は回収してるし。
他の銀行は住友が金を抜いて死に掛けた企業に金を回すので死にそうだ。
こういうエグイことが出来るのは日本人の中でもナニワ金融道の住友だけだ。
まあ、モラルもクソも無いが、法律に従ってやってるのだから良いのだが。

しかし、日本のトップは住友みたいなエグイ銀行の方が、アメリカとかになめられなくていいと思う。

おれだけか?

123名無しさん@5周年:04/07/30 06:30 ID:v62YF3mn
何なら3行合体せえや
124名無しさん@5周年:04/07/30 06:31 ID:AMrHCHhr
昔からそうだけど、住友と三和はやり方が強引というか
汚いというか業界ないでは嫌われてる。
125名無しさん@5周年:04/07/30 06:31 ID:6zIwE2vQ
UFJを分解して旧三和を住友に、旧東海を糖蜜に。
一番しっくり来る。
126名無しさん@5周年:04/07/30 06:31 ID:nStRB3K/
っていうか

これだけ統合が進むと

わざわざ銀行に分散して貯金していて安心していても

いつの間にか一銀行に1000万OVERになって困る
127名無しさん@5周年:04/07/30 06:32 ID:hydKxUDk
>>122
いまの住友は中小企業に年利10パーセント以上の金利とってウハウハ
128名無しさん@5周年:04/07/30 06:33 ID:xTeWtXkw
朝日新聞の記事を真に受ける馬鹿が集うスレはここですか?
129名無しさん@5周年:04/07/30 06:34 ID:D155HZZz
>>123
それは無い。金融庁は3大銀行とその他という想定だ。
みずほは当確
三井住友 UFJ 東京三菱
が次点だ。

だから焦るのだ。しかも国の意向は信託切り離しだ。
あせりまくりだ。
法規制をかけてくる可能性が高い。なんと言っても信託を持っていれば会計いじりまくれるから。

とにかく、どのグループも業績の良い信託は離したく無い。嫌いあっていても離れられない仮面夫婦だ。



130名無しさん@5周年:04/07/30 06:34 ID:v62YF3mn
UFJは監査入ってやばかったときは
一旦承知した家のローン断りまくって
今になって鞍替えローンの広告なんかばら撒いてやがる。
東京三菱の合併で強気になっている証拠。
131名無しさん@5周年:04/07/30 06:35 ID:gA+MxgPB
UFJさん「ねぇ、三井君と私って気が合うね。付き合っちゃおうか?」
三井君「え!?まじで?うん、今度デートしような!」

UFJさん「ねぇ、三菱君、私そろそろ結婚考えてて、三菱君と結婚したいなあ」
三菱君「え!?うん!いいよ式の日取り決めなきゃな!」

三井君「ちょ、ちょっとまって!結婚て!?ええええ!?」


こんな感じ?
132名無しさん@5周年:04/07/30 06:37 ID:QLc6zwIs
金融問題の 根は

          天下り
133名無しさん@5周年:04/07/30 06:37 ID:1lLirIkm
いっそ3行合併ってことでw
134名無しさん@5周年:04/07/30 06:38 ID:D155HZZz
>>131
三井は生き残っているだろうが、住友の前にはたしてどれだけ踏み止まっているのか不明だ。
さすがに相互銀行程度ではないから、全パージなど出来ないだろうが。
それでも三井住友は住友と思っていいのではないか?
135名無しさん@5周年:04/07/30 06:39 ID:yr7Wtlj9
みずほなんて、収益考えたらくず銀行だろう。図体だけでかいが・・・。
136名無しさん@5周年:04/07/30 06:39 ID:lYIdWKnl
SMFGとしては金融庁をどう説得するかだが、
外資との連携をちらつかせれば折れるかもな。
「三井」「住友」が外資の手に落ちるのはさすがに抵抗があるだろ。
CITIも秋から韓国に本格進出だし、他人事ではないからな。
137名無しさん@5周年:04/07/30 06:40 ID:jXcDAbcT
さまようUFJ
138名無しさん@5周年:04/07/30 06:41 ID:nfJC6qv+
全然関係ないんだけどさ
掃除してたら太陽神戸銀行の通帳を発見したんだけど、いまはどこに持って行けばいいの?
3万2千円引き出したい
139情報通:04/07/30 06:42 ID:VzxU5SN6
みずほはこれ以上大きくなれない。(市場占有率がこれ以上上がればつぶれる)
三井住友はこれ以上大きくするメリットがない。
だから日経記者の解説を待て。
馬鹿なレスを見るたびに大笑いするが。
一番馬鹿なのは金融当局(竹中)だ。
こういう報道を許すこと自体はっきり逝って弛んでる。
140名無しさん@5周年:04/07/30 06:42 ID:jEPQgrpb
>>131
その流れだと

三井君「俺の方がずっとUFJさんのことが好きだ!他の奴に渡せない!」

三菱君「俺だって引くつもりはないさ、諦めるのは君だ!」

UFJさん「私のために争うのはやめて!」
141名無しさん@5周年:04/07/30 06:43 ID:EwF/e5o9
竹中に言われて引っ掻き回しているだけじゃないの?
揉めている間にどんどん悪化 嫌がらせ検査でさらに何か発覚
結局、ボロボロになったUFJに巨額の血税瑕疵担保をつけて
当初の計画通り竹中が外資に売り飛ばすような気がする・・・

142名無しさん@5周年:04/07/30 06:43 ID:tRHSSOIS
三井君はUFJさんと婚約してましたとさ
143名無しさん@5周年:04/07/30 06:44 ID:rFAJHS/H

太陽神戸三井→さくら銀行(92改称)→SMBC(01合併)

第一勧業銀行、富士銀行、日本興業銀行→みずぽ(02合併)システム統合に伴うトラブル発生!
144名無しさん@5周年:04/07/30 06:44 ID:elVSFwtL
>>140
河合奈保子みたいだな
145名無しさん@5周年:04/07/30 06:46 ID:elVSFwtL
以前は2大メガバンクでいい、とか言ってたから、都銀全部合併して、
郵貯を民営化させる、みたいなウルトラCもある?
146名無しさん@5周年:04/07/30 06:47 ID:p/ub4z83
>>139
工作情報通さん、どこを縦に読むんですか?
147名無しさん@5周年:04/07/30 06:47 ID:6zIwE2vQ
>>143
SMBCは第二地銀と合併して商法上消滅というウルトラCもやってるわけだが。
148名無しさん@5周年:04/07/30 06:48 ID:ryE8NIu8
>>139
warota
日経ってw
149名無しさん@5周年:04/07/30 06:50 ID:nfJC6qv+
>>143
ありがとん
150名無しさん@5周年:04/07/30 06:51 ID:JPQK4Ep5
住友三井FG、UFJに経営統合を打診
ttp://kiri.jblog.org/archives/000857.htm
151名無しさん@5周年:04/07/30 06:51 ID://iMQfxw
三井住友とUFJならトヨタ関係がすっきりするかな?
152名無しさん@5周年:04/07/30 06:52 ID:elVSFwtL
>>151
ダイエーの店舗がトヨタのショールームになるかもな
153150:04/07/30 06:53 ID:JPQK4Ep5
154Ψ(`▽´)Ψ ◆2h25DQN.Ug :04/07/30 06:53 ID:dY8QCx9D
まじびっくりw
ビッグバン一気に加速やね
155名無しさん@5周年:04/07/30 06:54 ID:D155HZZz
>>139
残念だが、日経はこの話を抜けなかったようだな。
銀行関連は日経なのだが、いちも朝日や読売程度の一般新聞と
同時期では経済新聞の看板は下ろすべきだろう。

ちなみに、銀行では日経は相当嫌われている。
なぜなら、内部でも言えないような話を言わないと不機嫌になるのだ。
今までは機嫌を損ねないように日経にだけ情報を先にだしていたが、
最近は、日経と仲良くしても何のメリットも無くなった。

とてもじゃないが、日経に漏らしていたら、このご時世を生きて行けないからだ。
だから当然のように日経もだまして、突然の記者会見である。
まあ、このあと日経の担当がどなり込むことになるのだが(w
156名無しさん@5周年:04/07/30 06:55 ID:AMrHCHhr
そもそも「申し入れ」とか「打診」のレベルで一面トップって
のが腑に落ちない。話が潰れるから内密にってのが
今までだったんだが。。。時代の変化って奴かい???
157名無しさん@5周年:04/07/30 06:55 ID:JPQK4Ep5
日経サイトの朝の更新時間は7:00
158名無しさん@5周年:04/07/30 06:55 ID:sIwv1FNn
つーか、単なる嫌がらせだろ。
159名無しさん@5周年:04/07/30 06:57 ID:D155HZZz
>>156
本気なら申し入れがこんな簡単に漏れるわけが無い。
しかも、統合交渉はトップでのやりとりから始まるから、
意図的に住友側が漏らしたのではないか?

UFJは漏らしてもメリットが無い。
160名無しさん@5周年:04/07/30 06:58 ID:lYIdWKnl
意図的なリーク以外の何物でもないだろ。
日経は金融庁の息がかかっていて否定的に扱うだろうから、朝日を選んだまで。
161名無しさん@5周年:04/07/30 06:58 ID:mnpKOh4E
密墨の頭取、「規模より収益力。(よって糖蜜とうんこの合併は脅威でない)」
って逝ってたなかった。 金融って、やっぱうそつきの集まりなのかよ...orz
162名無しさん@5周年:04/07/30 06:59 ID:elVSFwtL
高杉良の小説を読みたくなった
163名無しさん@5周年:04/07/30 07:00 ID:v5lOLSaj
あとはUFJ分割か?♪
164名無しさん@5周年:04/07/30 07:01 ID:QRdtwbRL
みずほは名前があれだ
165名無しさん@5周年:04/07/30 07:01 ID:TAV+Arzk
UFJ、東京三菱、三井住友の3つが合併の可能性もあるね。
166名無しさん@5周年:04/07/30 07:02 ID:elVSFwtL
大岡裁きみたいに、「東京三菱と三井住友でUFJを引っ張って決めなさい」
って言われたら、UFJが解体するぐらい引張りあうのかな
167名無しさん@5周年:04/07/30 07:03 ID:iswreb+i
UFJ、統合後粛清の嵐かと思ったら
うまく立ち回れば意外と高く身売りできそうだな。
悪運の強いやつらだ。
168名無しさん@5周年:04/07/30 07:03 ID:D155HZZz
>>165
三和と住友はくっつく事は無いよ。
大阪人と東京人がやっていくのと
大阪人同士がやっていくのと

どっちが難しいと思うかという話。
169名無しさん@5周年:04/07/30 07:03 ID:jEPQgrpb
面白くなってきたな

関連スレ
【金融】三井住友がUFJに経営統合申し入れ、メガバンク同士が合併を巡り衝突か
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1091132255/
【金融】UFJと三菱東京の統合交渉、差し止め仮処分決定
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1090920425/
【社会】"金融庁もびっくり" UFJと三菱東京の統合交渉、中止命令★2
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1090977298/
170名無しさん@5周年:04/07/30 07:04 ID:AMrHCHhr
っていうか、規模を追求するからってなにもボロボロポンコツのUFJを抱えこまなくても
と思う。東京三菱の時は財務省が「国の経済の為に」って感じで東京三菱を説得した
んじゃないかと思ったが。潰れてから業務引継ぎでも営業権買取でも良いわけで。
長銀なんかみたいなかたちでやれば、負担をせずに済むように思うが。
三井住友はがめついから自分から食いついたような気がするがな(苦笑
171名無しさん@5周年:04/07/30 07:04 ID:2UqScWzj
>>155
というか、日経はリークしすぎw

かなり苦情受けてるって聞いてるけど・・・
172名無しさん@5周年:04/07/30 07:05 ID:TAtIhsL2
ひたすら合併続けて、最後は一つに・・・
どことどこが組もうが、どうせ途中経過だろ
173名無しさん@5周年:04/07/30 07:06 ID:TZmgAp9K
MTFGがこれで住友信託と合併しますと発表になったら面白いんだが。
まさに嫌がらせ合戦w
174名無しさん@5周年:04/07/30 07:07 ID:D155HZZz
>>171
昔は事前に日経に言っておかないと、
あとで叩き記事とかを書かれるのだが。

まあ、元社長の鶴ちゃんを見れば
どんだけ汚い会社か分かるが。
175名無しさん@5周年:04/07/30 07:08 ID:v5lOLSaj
なら、どうせ対等関係じゃなく上下関係になるんだから

大阪人の下より東京人の下の方が良いんじゃねぇーのか

大阪人としては
176名無しさん@5周年:04/07/30 07:10 ID:E7iEN+MC
三井住友とUFJだと関西同士って言ってる人いるけど、
三井住友って東京じゃなかったっけ?
東京の三井と大阪の住友が合併して確か東京の銀行になったはずだったよーな?
177名無しさん@5周年:04/07/30 07:10 ID:yUlPXMNK
みっちゃん、ほんとはバスケがしたいんじゃぁ
178名無しさん@5周年:04/07/30 07:11 ID:AMrHCHhr
>>176
力関係では圧倒的に住友だから大阪の銀行
179名無しさん@5周年:04/07/30 07:11 ID:2EGsb6wE
UFJは捨てて三井住友三菱銀行になればいいじゃん
180名無しさん@5周年:04/07/30 07:11 ID:elVSFwtL
大人になれよ、三井
181名無しさん@5周年:04/07/30 07:11 ID:v5lOLSaj
本社機能と営業基盤は別じゃねぇ?
182名無しさん@5周年:04/07/30 07:11 ID:p/ub4z83
>>176
近畿財務局長さんが金貸しやってよいと言ったはずだが。
183名無しさん@5周年:04/07/30 07:12 ID:8R+Flizz




けんかをとめてー
184名無しさん@5周年:04/07/30 07:12 ID:2UqScWzj
>>174
最近はそうでもないと思う。実際、ほかの新聞社もスクープ出すようになったしね。
朝日なんかは、日経を除くといちばん頑張ってるほうじゃないかな。
185名無しさん@5周年:04/07/30 07:13 ID:D155HZZz
>>175
大阪人はゼニ儲けがうまい。
しかし、それはあくまでも自分のためであって、天下国家のために
自分を差し出すなんて考えはサラサラ無い。ゼニやゼニ〜!である。
東京では、オレが死んで国がよくなるなら、などという童貞厨みたいなことを
するバカがまだまだ多い。理想主義なのだろう。

理想主義のトップの下でゼニゼニゼニ〜の大阪人がうまくやれるわけが無い。
もちろん、大阪人同士では客以外は敵であるので当然うまくいかない。
186名無しさん@5周年:04/07/30 07:14 ID:p/ub4z83
>>185
わはは(W
187名無しさん@5周年:04/07/30 07:14 ID:LqXRIwB2

住友+UFJならこ毒みたいなもんだ。
188名無しさん@5周年:04/07/30 07:17 ID:D155HZZz
>>184
その通りだ。昔は日経から大蔵省の情報がバンバンきたものだが。
今はあまりこない。人脈が切れたのだろう。あと、インサイダー取引の危険もある。
189名無しさん@5周年:04/07/30 07:18 ID:deHibE7n
住友銀行
住友商事
住友不動産
昔からこいつら金にえげつないヤクザ集団だよ
浪花商人の腹黒い部分だけを踏襲


だからもしUFJと合併したら間違いなく信託だけ根こそぎ持ってかれて
リテールはイラネ状態で捨てられるだろう
つーか、欲しいのは信託だけだろ

190名無しさん@5周年:04/07/30 07:21 ID:elVSFwtL
住銀の磯田さんって、もう故人だっけ?
191名無しさん@5周年:04/07/30 07:21 ID:AMrHCHhr
それにしても朝日は完全に抜いたなぁ
ネットでも見事朝日だけだ
192名無しさん@5周年:04/07/30 07:21 ID:f8a9BD7W
>>185
三井住友+UFJで規模を拡大した次にあるのは


ミズポ吸収だね

三菱は指をくわえたまま何も出来ず(藁
193名無しさん@5周年:04/07/30 07:25 ID:KWRvrGKe
>>191
既出だけど、NHKも出てます。
http://www3.nhk.or.jp/news/2004/07/30/k20040730000014.html
194名無しさん@5周年:04/07/30 07:31 ID:v5lOLSaj
>>185
なら、ゼニゼニゼニ〜の大阪人を上に持つとヤバイじゃないか
その下につく大阪人としては

理想主義者とやった方が幸せだ
195名無しさん@5周年:04/07/30 07:34 ID:T9TkJnKk
SMBC+UFJ VS mizuho+MTFG
だよ
東西対抗
196名無しさん@5周年:04/07/30 07:35 ID:tSEvUrTh
>175他
そもそも三菱自体、大阪が発祥ということをお忘れかな?
http://www.mitsubishi.or.jp/jp/series/yataro/yataro09.html
三井は発祥が東京だけどね

要は大阪の手の上で踊らされてるんですよw
197名無しさん@5周年:04/07/30 07:36 ID:D155HZZz
>>191
日経では既に三井住友担当とUFJ担当に臨時召集がかけられて、
がデスクに呼ばれて説教されてる時間だな(w
これから、銀行がひらく時間に文句を言いに担当が急行するわけだが(w
198名無しさん@5周年:04/07/30 07:37 ID:6R6+ulwi
今夜の報道ステーションでは、このニュースのBGMに竹内まりあの
けんかをやめてをつかいそうな気がする。
199名無しさん@5周年:04/07/30 07:38 ID:7y6wmerf
>>191
横浜の胎児の件といい、アサピーはここんとこスッパ抜いてるね。
200名無しさん@5周年:04/07/30 07:38 ID:zOhnnW7F
,、-‐‐- 、        _,、-‐ー‐-、._
     \   ,、-''"´::::::::::::::::::::::::::::`‐、
 い  ボ `、/..  ::::::::::ィ::::::::::::::::::::::::::ヽ
 う  .ク   ',:::::::::::.....,.../ |';......::..........:..::::. ',
 ん  に   ',:::::::イ:/.;/  |.';ト:::|l:l';::::::::::::::::::i  ←うんこ
 で  何    i::::::;'lヘ/   | l リ_レi:::::::::::::l
 す  を   |::::;'.「ト:iヽ  -‐7'iフ‐、 l:::::::::/
 か. す    |';l:l  L;!     l::::::ノ l::::',ヽ
 ?  る   .|  ',   、    //`‐ |l 丿 ,、-‐ー、
    っ   l   ヽ  r-ー、   ニ-く /     ヽ
     て   l     >、`‐-' ,、 '    7         ',
',       /    i  `‐- ´ 、 ノ _,、'´        ',
..ヽ、__.,ノ       ',     ヽ ,' ´    ヽ,     ',
             ', ヽ            ',    '、
             ',  ',              `、.   `、
               `、. `、            `、     `、
               `、. `、     .. ``    'i、     ',
                ヽ ヽ     ::::.....    lヽ    i
                 ',  ヽ             l'´   ノ
                 ヽ. ヽ           l   /
                  `‐、.i           l_,、ァ'´
                    ノ、 `       __lニ/
                   / `〉`‐--‐''"´     .l'´
                 /i  /           l
               ,、-'´  l/\  /_        l
          /⌒, -'´     l   >'´   ``‐、    l
201名無しさん@5周年:04/07/30 07:39 ID:mun9NWI5
トドメは、ライブドアの買収申し入れ。
行け!ホリえもん!
202名無しさん@5周年:04/07/30 07:40 ID:GL6PUwvK
それにしても毎日の退潮っぷり。
大阪系企業のスクープを東京の朝日に持ってかれるとは。
富士製鉄×八幡製鉄のスクープはもはや過去のことだね。
203名無しさん@5周年:04/07/30 07:42 ID:D155HZZz
>>196
三菱銀行がエグイという話は聞いた事がない。やる気が無いという話はよく聞いたが。
東京と三菱が統合すると聞いた時にには、これだけやる気の無い銀行が統合してやってけんのか?と思った。
やっていけているが。三和と住友に関わった以上、骨までしゃぶられそうだ。
東京三菱の財務がいいのは、実力があったから財務が良いのではなくて、
貸す才覚が無いから、住友や三和やその他に取られてのこってなかったのだ。
まあ、それが不良債権というババだったのだが、才覚があるやつらは取りまくった。

東京三菱はやる気が無いのでババを引かなくてすんだだけだ。
つまり、ここには何の才覚も無いのだ。住友がここに統合すれば
5年で支店長クラスは住友配下に入れ替えられるだろう。それぐらい住友の実力主義は徹底している。
204名無しさん@5周年:04/07/30 07:42 ID:lYIdWKnl
朝日も大阪発祥だけどな。
205名無しさん@5周年:04/07/30 07:43 ID:Th55Tynu
負けたほうはりそなHDと経営統合します。
206名無しさん@5周年:04/07/30 07:43 ID:8R+Flizz



けんかはやめてー
207名無しさん@5周年:04/07/30 07:46 ID:wsK7NSHw
地方銀行と郵便局の俺は関係ないな
208名無しさん@5周年:04/07/30 07:46 ID:D155HZZz
>>205
りそな、もそれなりに問題がある。相当公的注入されているので、
金を返さない事には金融庁の言うがままだ。くっついてもやはり大きい。
そんなの住友にはがまんできないだろう。

それでも住友はUFJとややってけないだろう。とにかく信託部門をかすめとるための
ジャブと見るべきだ。収益というが、借金も多いUFJ本体など魚で言えば骨と頭と皮だ。
身の信託だけ頂くつもりだろう。
209名無しさん@5周年:04/07/30 07:50 ID:XY8Yd3un
../;;;;;;__;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ   | アヒャヒャヒャ 俺様に逆らったうんこの明日はどっちだ?
/;;;;;;;;/\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ  \ 
|;;;;;;;/   \,,,、,,、,,,、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|;;;;;;;| /巛巛  (巛巛゙|;;;;;;;;;;;;;;;;|    / \
ヽ;;;;| ''_     __ `ヽ |;;;;;;;;;;;;;|  /    \
 \|" °ヽ   °`ヽ L/^)  /        \
   |    ,  、 ~   )  |/ \         \ 
   ゙   /ヘ--- \    ,'  .//\ \   .       \⌒ヽ、
   ゙、 |┌----- ヽ   i´ |/ \/\ \   .       >  ''"⌒ヽ⌒ヽ、
    ヽ、 ------|ヽ ノ  ∧ |    ┃ ト-、      .//   . ..:::..  Y"
/\\ヽ、___...、r'.ソ / \/\   /\\   /::/   /.| ̄ ̄ ̄|__
 (⌒、"⌒ソ⌒ヽ━━┛//\ \/   \/\\/:::::/  ./  .| ロ  |lllllllllllll
  ~''(_)(_)(_)(_) イ ──/ \/\   /\ \/ /:::::::::/ / ./ |     |lllllllllllll
   /`、_ //|::「「「//\ \/   \/\  /:::::::::/  | / / | ロ  |lllllllllllll
 /    |/  .|::「「/ \/\   /\ \/ /:::::::::/  | ||/./ |     |lllllllllllll
⌒ヽ、_ -、 |    .|::「//\ \/   \/\  /:::::::::/   .| ||/./ |     |lllllllllllll
  ヽ、   .|    .|::/. \/\  /\ \/ /::::::::/⌒ヽ、 .| ||/./ |     |lllllllllllll
ヽ     !    //\ \/  \/\_, -― 、  ''"⌒ヽ,_    
  ) ノ⌒           (⌒ヽ、_,ノ⌒Y"    Y  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
....  ヽ        (⌒ヽー゙ ....::(   ..::.....  .__人.....::(Д`  )< 目潰しかSMの奴隷だろ!
:::::::::::::::....    _ノ⌒ヽ  Y⌒ヽ;;:::::ウエーンコワイヨママー/   ヽ  \________
::::::::::::: ___(   ゙   ....:::.....  Y"  ∧_∧  //   / |    
:::::::::::// ll__ヽ_::::::::::::::::::::::::::::::ヽ....(  ´A`)///   /L__つ
210名無しさん@5周年:04/07/30 07:52 ID:D155HZZz
しかし、住友の最大の弱点は、信用だろうか。
金儲けの信用はそれなりにある。貸し剥がしをするのは儲かりそうもないからだ。
その代わり、他の銀行は貸さないような怪しげなとこにもバンバン貸す。
おまえらは闇金か!と思うほど貸し出し先に頓着しない。そして稼いだものが出世する。

しかし、人的信用はゼロに近い。なにわ節は通じないだろう。なにわの人間のくせして。
この嫌な人間性というかインモラルな感じは付いて回るだろう。
でも、外国の銀行はもっと汚い。このまえマネーロンダリングをしていたスイスなんちゃらという
銀行があったが、ああいうのは普通だ。

このエグイ住友を生かす方法は無いのだろうか?人間的に好かれるように改造できれば良いが、
糖蜜にやる気を出せというのと同じくらいムリのようなきがする。
211名無しさん@5周年:04/07/30 07:54 ID:pm/Ej6s6
日本位置、とか好きだな。サラリーマンは
212名無しさん@5周年:04/07/30 07:56 ID:l9WQnmFx
泥沼だな
面白くなってきましたね
213名無しさん@5周年:04/07/30 07:58 ID:aAMMLpOd
t
214名無しさん@5周年:04/07/30 07:58 ID:kQ3rT0oq
みずほたんの今後が心配です。
みずほたんがりそなたんと仲良くした方がいいのかな?
みずほたんがこのままだと仲間はずれですよ。
215名無しさん@5周年:04/07/30 07:59 ID:v5lOLSaj
UFJを獲った側が世界一なんだろ
216名無しさん@5周年:04/07/30 08:02 ID:IC7uooK1
三井住友に内定してる友達が「合併騒動は他人事〜(・3・)」
みたいに言ってたけど、他人事じゃなくなっちゃったなw
かわいそうなのかいいことなのか
217名無しさん@5周年:04/07/30 08:03 ID:6R6+ulwi
おずらのあほコメントキター
218台風10号:04/07/30 08:03 ID:6Sp/ES6M
>>203
東京三菱はバブル期変額保険売りまくり個人騙して資産取りまくった。
訴訟も多発している。
住友銀行名古屋支店長射殺事件
バブル期やくざ使って地上げしまくりバブル後やくざに貸した金回収しようとしたら
支店長射殺されやくざ向け債権回収を放棄
今日まで不良債権処理に難儀する
219名無しさん@5周年:04/07/30 08:04 ID:Jc1tPoKC
またしったかか
220名無しさん@5周年:04/07/30 08:05 ID:XwZ6EMtu
みずほより今回UFJにふられたほうの銀行がやばいと思う
221名無しさん@5周年:04/07/30 08:06 ID:Dv250hHf
全部合併して東京三菱三井住友三和東海銀行にすればいい。
222名無しさん@5周年:04/07/30 08:07 ID:Vz6redHS
>>216
いいことだな
223名無しさん@5周年:04/07/30 08:07 ID:Vz6redHS
どっちつかずで国有化にしてほしい
224名無しさん@5周年:04/07/30 08:08 ID:l9WQnmFx
全部合併して大日本銀行でええやん
名誉会長は天皇陛下で
225名無しさん@5周年:04/07/30 08:09 ID:D155HZZz
>>218
変額保険は他の銀行でもやっていた。東京三菱だけやってたみたいなのはイクないよ。
あと、騙したというが、契約書にはちゃんと書いてある。行員の言う事を信じたのだ!
なんて、契約社会で何をボケたことを言って居るのか。オレオレ詐欺がなくならないわけである。
債権回収は債権回収機構に売った。検察や警察で固めてるからかなり回収できるだろう。
おやぶんの屋敷売れとなったらさすがにまずいから。
226名無しさん@5周年:04/07/30 08:09 ID:jrm42VsD
こんな感じ?


227名無しさん@5周年:04/07/30 08:10 ID:7iAiiGN/
三井住友+UFJ+東京三菱で三菱ふそう銀行?
228名無しさん@5周年:04/07/30 08:15 ID:nnLxfnc0
朝日新聞のメインバンクは三井住友銀行だから、情報の確度は高いだろうな。
>>224
三井住友+みずほなら1940年代に存在した帝国銀行(三井+第一)という手があるのだが。
229台風10号:04/07/30 08:16 ID:6Sp/ES6M
>>219
おまえ三菱関係者か車といいお前等脳みそ腐っとるな
さっさと死ねぼけ
東京三菱変額保険被害者の会
http://www.hengaku-higai.org/
住友銀行名古屋支店長射殺事件
http://www.pdc.npa.go.jp/hakusyo/h07/h070100.html
230名無しさん@5周年:04/07/30 08:19 ID:dx1ywFKk
対等じゃ嫌だけど
奴隷としてならみんな欲しいんだなUFJ
231名無しさん@5周年:04/07/30 08:29 ID:Inl4hyB0
面倒だから三身合体させちゃえば?
意外に使える仲魔が生まれるかも知れない
232名無しさん@5周年:04/07/30 08:31 ID:sCTnkP16
三和の血は寄生した宿主の腹のなかから喰い破るおそれあり。鴻池の血。
233名無しさん@5周年:04/07/30 08:31 ID:Tc4slX5x
>>225 変額保険の問題点は、銀行員が保険のセールスをすることは、
当時の法律では禁じられていたという点。
にもかかわらず、銀行員が保険屋と組んで紹介ビジネスに走った
結果、銀行の顧客が変額保険の契約をした、というのが、事実の経緯。

銀行が違法な紹介をしなければ、そもそも変額保険の契約なんか
しなかった人が、違法な紹介を受けたために、契約を結んでしまった。
端緒が違法であるがゆえに、それと因果関係のある保険契約・金銭
消費貸借契約も違法となる、というのが、原告側の言い分。
234名無しさん@5周年:04/07/30 08:31 ID:KWRvrGKe
東京新聞出ました。

三井住友、統合申し入れへ UFJと巨大銀行目指す
三菱東京と競う異例展開 住友信託は連携で巻き返し
地裁の差し止め命令受け
http://www.tokyo-np.co.jp/00/detail/20040730/top_____detail__000.shtml
235名無しさん@5周年:04/07/30 08:32 ID:vt5UtgK+
236名無しさん@5周年:04/07/30 08:32 ID:KWRvrGKe
237名無しさん@5周年:04/07/30 08:36 ID:FIaRKLrt
二股かけられ女にだまされ、逃げられた兄ちゃんが
結婚を前提によりを戻してくれといってることでFA?
238名無しさん@5周年:04/07/30 08:37 ID:Y4F+/vbY
三井住友の東京三菱への嫌がらせじゃない?いまさら
UFJが三井住友に方針転換するとも思えないし。

UFJが完全に従属する形で吸収されると、東京三菱が
余計に強くなる。だからUFJに発言力を回復させること
で、新銀行に内部紛争の火ダネを残したい、と。
239名無しさん@5周年:04/07/30 08:38 ID:mHQZxKpM
友達は三和銀行時代にやめたが…勝ち組だな
240名無しさん@5周年:04/07/30 08:38 ID:2mCu0W7r
>>238
なるほど!ちょっと納得。漏れはUFJをダシに住信を傘下に取り込もうとしてるのかとおもたよー。
241名無しさん@5周年:04/07/30 08:39 ID:8R+Flizz
馬鹿はこの話を真に受けて

今日よりでUFJ株を買う馬鹿だな
242名無しさん@5周年:04/07/30 08:41 ID:KWRvrGKe
>>241
UFJにとっては、どうみても幸材料だと思うのだが。
243名無しさん@5周年:04/07/30 08:51 ID:6MTU3nh8
どういう事?
わたしも3Pにいれてよ!
じゃないと会社にばらすわよ!!!
ってこと?
244名無しさん@5周年:04/07/30 08:53 ID:KWRvrGKe
>>243
けっこう違うと思う。

>>242 訂正
○好材料
×幸材料
245名無しさん@5周年:04/07/30 08:59 ID:KWRvrGKe
ロイター

三井住友FGからの打診はない=経営統合でUFJ関係者
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040730-00000867-reu-bus_all
246名無しさん@5周年:04/07/30 08:59 ID:WGqBxMop
銀行なんてつぶしてしまえ!
247名無しさん@5周年:04/07/30 09:00 ID:wUrDKGkh
三井住友UFJ東京三菱VISAカード
248名無しさん@5周年:04/07/30 09:04 ID:/qpriWMk
ワイドショーがこの話を冬ソナ
にたとえたら氏にます。
249名無しさん@5周年:04/07/30 09:07 ID:SGajYcjI
.__________
|| // //         |
||    / ̄ ̄ ̄ ̄\ . |    / ̄ ̄ ̄ ̄\
||   (  人____) |   (          ) ボキュ、最近モテるんだよぉ
||     |ミ/  ー◎-◎-)|   (ヽミ  うんこ   |  糖蜜タンと
||    (6    ゜(_ _) )|.  ( 6)        |   蜜井タン、
||  __| ∴ ノ  3  )|  (∴ \____ノ_  どっちにしようかなぁ・・・ハァハァ 
|| (_/.\_____ノ |   >--(っ___□__)
|| / (   ))    ))ヽ|  (  ))     |三| ヾ
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   |  ||========[]===|)
250名無しさん@5周年:04/07/30 09:07 ID:s42AF6Z1
合併なんかは興味ないが住宅ローンをUFJで借りてるのでそれが心配だ
251名無しさん@5周年:04/07/30 09:08 ID:ZDWEKKdb
映画『卒業』のラスト、結婚式が行なわれている教会に、
花嫁の元恋人のダスティン ホフマンが乱入して花嫁を連れ去る場面。
252名無しさん@5周年:04/07/30 09:12 ID:6MTU3nh8
>>245
e−

>>1
誤報キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
253名無しさん@5周年:04/07/30 09:13 ID:m6aREzUv
しかしいずれにせよ行員の大幅なリストラは避けられんだろな。
時代は変ったなあしかし。大手都市銀行に死ぬほど勉強して
入行したんだろになあ。一昔前なら安定した人生の高給取りエリート。
それが明日の運命さえわからんとはなあ。モチベーションどうなんだろ。
254名無しさん@5周年:04/07/30 09:14 ID:kLHMwNTu
いまだに三和と富士のキャッシュカード使ってます
255名無しさん@5周年:04/07/30 09:14 ID:KWRvrGKe
>>252
UFJのリリースでは、申し入れの事実はない。
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1091132255/132
SMFGのリリースでは、申し入れることを検討している。
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1091132255/127

どちらにも矛盾はないな。
256名無しさん@5周年:04/07/30 09:15 ID:I7ZwzIbV
申し入れ検討を承知せず UFJ
【09:14】 UFJホールディングスは30日、三井住友フィナンシャルグループが経営統合の申し入れを検討していることについて「そのような事実は承知していない」とのコメントを発表した。




住友信託と共同歩調で申し入れへ 三井住友
【08:51】 三井住友フィナンシャルグループは30日、住友信託銀行と共同歩調をとって、UFJホールディングスに経営統合を申し入れる検討をしているとのコメントを発表した。
257名無しさん@5周年:04/07/30 09:15 ID:lYIdWKnl
>>252
アホ発見。
258名無しさん@5周年:04/07/30 09:16 ID:VDL/Zlwg
全部一つになればいいじゃん。
一つになって日本銀行。あ、日本銀行はあるか。
259名無しさん@5周年:04/07/30 09:16 ID:VsoM6Lwa
これ以上長い名前の銀行にすると誰も憶えてくれなくなるぞ>三井住友
260名無しさん@5周年:04/07/30 09:17 ID:SGajYcjI
>>252 ププッ
261名無しさん@5周年:04/07/30 09:19 ID:T9TkJnKk
リストラされても、一般庶民よりは、マシだろ。
262_:04/07/30 09:29 ID:cCpbD7Mz
JCBカード持ってます
三和で作ったが今でも頭に文字のない
本体のカードです。
君らUFJJCBカードだろう
263名無しさん@5周年:04/07/30 09:31 ID:9WYAOnRd
もう三井三菱住友東京UFJ銀行でいいよ。
264名無しさん@5周年:04/07/30 09:32 ID:6MTU3nh8
お?
いまだに状況がわかってないおれはあほだな。



orz
265名無しさん@5周年:04/07/30 09:34 ID:KWRvrGKe
>>262
あの〜、UFJカードと、JCBは別なんですけど。
UFJカードは、ここ。
http://ufjcard.com/
プロパーのJCBカードのカードフェイスはここ。
http://www.jcb.co.jp/ordercard/index.html
266名無しさん@5周年:04/07/30 09:36 ID:k3QL/zTq
>>90
>あまりにもエグかったので、さくらは逃げてみずほになった。

 ヒソヒソ( ゜o゜)ヤダァ(゜o゜ )ネェ、キイタ?( ゜o゜)オクサン(゜o゜ )アラヤダワァ


>>93
こんなのはKOには居ない

267名無しさん@5周年:04/07/30 09:38 ID:eDqcpzeT
っていうか住友信託に同情しかけたんだけどもうどっちもコケちゃえ
がんばれ浜銀
268名無しさん@5周年:04/07/30 09:39 ID:EkdrgiYx
駅の南側に旧住友のSMBCがあって、北側にUFJがあって、
北側を少し奥に入った場所に隣の駅の旧三井のATMコーナーだけある。
漏れは北側に住んでて三井の時からメインがSMBC。
統合されたらどうなっちゃうんだ。

269名無しさん@5周年:04/07/30 09:39 ID:JGruca+Q
三井住友ってわかしお銀行に吸収合併されたんじゃなかったの?
270名無しさん@5周年:04/07/30 09:43 ID:k3QL/zTq
>>269
100%子会社のわかしお銀行と合併差益の捻出のために逆さ合併した
だから存続会社がわかしお==>行名変更で三井住友
271名無しさん@5周年:04/07/30 09:44 ID:iYP88EsB

うどんはもう引退するの?
272名無しさん@5周年:04/07/30 09:44 ID:SSa3m6GP
UFJもてもてだね。どっちと結婚してもDV男になりそうだが。
273名無しさん@5周年:04/07/30 09:45 ID:p8fZpwMt
三井住友と三菱が合併しちゃうという裏技はなしなのか?
274名無しさん@5周年:04/07/30 09:46 ID:Dv250hHf
三井住友頭取 「三菱東京・UFJ」に強い対抗心

 三井住友銀行の西川善文頭取は20日、三菱東京フィナンシャル・グループと
UFJホールディングスの経営統合について、「我々は、規模は大きな問題とは
考えていない。収益力をどう高めるかがポイントだ」と述べ、「三菱東京・
UFJ」に強い対抗心をのぞかせた。
 全国銀行協会会長としての定例会見で言及したもので、西川氏は全銀協会長の
立場では「金融システムを確固たるものにする」と歓迎した。しかし、大手行頭取
の立場としては総資産188兆円に達する新グループ誕生で心中穏やかならずと
いった様子で、「(三井住友も)総資産102兆円という大変な規模の銀行だ」
と強調。本業のもうけを示す業務純益では現行の4大銀行で三井住友が首位と
いう実績を踏まえ、「我々は優位に立つビジネスモデルをいくつか確立してきたが、
さらにどう強めていくかだ」と収益力を武器に挑む姿勢を示した。(毎日新聞)
[7月21日10時35分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040721-00000008-maip-bus_all
275名無しさん@5周年:04/07/30 09:46 ID:XJ0UfJwP
四大グループ統合して民営化される郵貯を買うつもりじゃないの?

「民営化」ってそーゆー脅威に晒されるってことっしょ。
一気に「資産規模2000兆円銀行」誕生

276名無しさん@5周年:04/07/30 09:47 ID:3JVS3KRl
仮処分命令に対する保全異議への側面援助という可能性も。

UFJが主張している「東京三菱」との統合を急がないと日本
経済に悪影響を与える」という根拠が吹き飛んだ。
277名無しさん@5周年:04/07/30 09:47 ID:FBG50Lq7
というか、3社で1つになるってことなんで考えないんだろう?
そうすれば2大銀行制になる。
278名無しさん@5周年:04/07/30 09:49 ID:6zIwE2vQ
三菱:IBM
SMBC:NEC
だめぽ:富士通

さて日立がどう出るかだな。
279名無しさん@5周年:04/07/30 09:50 ID:60OuCjk8
勝ち組銀行から見ると
何とかなりそうなのは
UFJ<<<<<<|越えられない壁|<<みずほ<<<<<<<<<<<<りそな

これくらい??

280名無しさん@5周年:04/07/30 09:50 ID:RSQqmBDM
UFJを分割して、
旧東海銀を三菱東京と合併
旧三和を三井住友と合併で
FA?
281名無しさん@5周年:04/07/30 09:52 ID:gqejZPls
>>279
りそなが一番なんとかなりそうなのか?
282名無しさん@5周年:04/07/30 09:54 ID:ocuhHjF2
住友のエグさは、外資に匹敵するな。
(三菱なんて、今でこそ勝ち組だけど、
 バブル乗り遅れの大負け銀行だったのに)
その点でも住友にやらせた方が収益力、国際的競争力で期待できるんだけどな。
283名無しさん@5周年:04/07/30 09:54 ID:IJ+JpF7x
三井住友が竹中金融庁に反発か?
284名無しさん@5周年:04/07/30 09:56 ID:g05cIFn6
三井住友が糖蜜と合併するというどんでん返し
285名無しさん@5周年:04/07/30 09:57 ID:0nje2SWJ
>>254
僕のカードなんて太陽神戸三井となってます。なんか愛着があって代えられません。
286名無しさん@5周年:04/07/30 09:57 ID:/YJjYkEo
メガバソも株価だけ見てれば、かなり回復したんだが、内情は火の車なんだね。
去年、激安特価で株を仕入れて、今売ったやつが勝ち組じゃないか?
その前から持ってるやつ、まだホールドするやつは負け組。
287名無しさん@5周年:04/07/30 09:57 ID:RSQqmBDM
みずほからの申し入れマダー?
288名無しさん@5周年:04/07/30 10:01 ID:qlrVKyWd
もうこの際、日本中の銀行が合併して、最後は日銀と…
289名無しさん@5周年:04/07/30 10:03 ID:3JVS3KRl
>>288
銀行同士が競争する意味が薄れたものね。
290名無しさん@5周年:04/07/30 10:04 ID:0nje2SWJ
三菱東京=お父さん銀行
UFJ=お母さん銀行
三井住友=昔の男銀行
291名無しさん@5周年:04/07/30 10:05 ID:1ANtzk//
日本の銀行を全部統合して国有化
郵政公社を民営化
292名無しさん@5周年:04/07/30 10:08 ID:/YJjYkEo
>>289
他のどうでもいいのは民営化して、逆に銀行はまとめてすべて国や自治体で
運営したほうがマシかもしれん。どうせ、銀行員なんて無愛想の固まりなんだし
公務員でいいよ。そうすればバカ高い給与も普通の公務員並になるだろう。

当然、ノンバンクはリースとかクレジットを除きすべて、排除。(゚Д゚ )ウマー
293名無しさん@5周年:04/07/30 10:10 ID:JwpGSuWn
>>1さんって剥奪されちゃうの?
294名無しさん@5周年:04/07/30 10:10 ID:RJ7S8tkz
んで、このニュースはすごいことなの?
都銀の一つや二つどうなってもいいじゃん(´ー`)y─┛~~
295名無しさん@5周年:04/07/30 10:11 ID:jrm42VsD
この際だから、りそなも申し入れしとけば?
ダメモトで
296名無しさん@5周年:04/07/30 10:11 ID:BhEB6l7Y
おモロイですな、どうなるんでしょうか。
297名無しさん@5周年:04/07/30 10:12 ID:9+RQkFJw
>>255
東京三菱にUFJが合併申し入れの報道があったときも、
最初は三菱は正式な申し入れはないっていってたからねぇ。
298名無しさん@5周年:04/07/30 10:13 ID:k3QL/zTq
>>294
あと2回やると都銀が1つになるのだが
299名無しさん@5周年:04/07/30 10:14 ID:F2ZZDLmq
SMFGのプレスリリースまだ(r
300名無しさん@5周年:04/07/30 10:14 ID:qlrVKyWd
合併を繰り返して、たぶん最後はキングスライムになる。
301名無しさん@5周年:04/07/30 10:16 ID:3JVS3KRl
>>294
暑い日が続く中、余興の一つと言うことで。

日本経済と絡ませる御仁もおられるが、
最早そんな時代ではない。


302名無しさん@5周年:04/07/30 10:16 ID:O3C1TcR9
三菱住友銀行
三井三和銀行
太陽神戸東海銀行
大和協和銀行
東京埼玉銀行
中央三井北洋信託銀行


これですっきり再編される
303播州赤穂47士 ◆1GFDZ1iNhA :04/07/30 10:18 ID:r+T3sgBw

UFJ 、もうバカ アホ 哀れだ。
住友信託との先行契約を、自分の都合だけで、ご破算に出来ると思ってたのか?

銀行徳政令の特赦、恩赦ばかり享受して来たから、他社との契約破棄なんて、
なんとでもなると思ってたのか?

こんなんで、よく今までメガバンクやって来れたな!
いつまで、甘えてるんだ! もう、いいから UFJ 潰せ!
304名無しさん@5周年:04/07/30 10:18 ID:F2ZZDLmq
と思ったら
ttp://www.smfg.co.jp/news/j100190_01.html
に詳細載っていたのね・・・回線切って(r
305名無しさん@5周年:04/07/30 10:18 ID:RJ7S8tkz
>>298
いいじゃん。だいたい銀行は多杉だろ。行員は態度デカ杉の厚待遇杉。
激しくイラネ。
306名無しさん@5周年:04/07/30 10:19 ID:60OuCjk8
>>281
まちがえた・・・・・orz
307名無しさん@5周年:04/07/30 10:23 ID:9f7TKywD
旧住友、旧三菱の激突。

共倒れで外資の食い物。w
308名無しさん@5周年:04/07/30 10:24 ID:tMjNVKL/
この申し入れによって三菱自動車工業の株価はどうなりますか?
309播州赤穂47士 ◆1GFDZ1iNhA :04/07/30 10:28 ID:r+T3sgBw

こんな時だけ、
『 日本経済再生の為に、住友との契約ご破算は、やむを得ない。』
何、言ってるんだ?

経済をガタガタにしたのは、テメェ〜だろうが!

UFJ 潰してしまえ! って、まぁ〜 結局は、三菱か住友に潰されるのだけどね。
310名無しさん@5周年:04/07/30 10:29 ID:AQ7/IEa8
バランスのいい銀行の合併の妄想

MTFG(財務優良銀行;首都圏)+UFJ(財務問題銀行;東海+関西)
=普通のバランスいい銀行

みずほ+りそな=何となくデカイ銀行

【1年後】SMBC+City Travellers Group
=世界最強の筋肉質の銀行(将来的に、ヨーロッパと中国の強化を目指す)

でも、SMBCとUFJがくっついたら、財務的には問題あるけど、
文字通りのトヨタ(三井と強い繋がりアリ)のメインバンクが出来るな〜。
311名無しさん@5周年:04/07/30 10:32 ID:XsI3f2Yu
もう日銀以外の銀行はひとつでいい。
312名無しさん@5周年:04/07/30 10:33 ID:RLSvY+Jl

外資:モット フリョウサイケンヲ ショリシナサイ。 マダマダ クイタリマセンヨ。
313名無しさん@5周年:04/07/30 10:35 ID:/YJjYkEo
まあはっきりいって一般客(銀行でいうところのゴミ)にとってはどうでもいい
ことだな。潰れなければ、信金でもJAでもなんでもいいわけで。
314名無しさん@5周年:04/07/30 10:35 ID:ybJZwj4f
UFJとSMFGは、支店とか地域とか、近接してるのが多いから
  UFJの人間にとっては、整理リストラ係数が・・・高いだろうな 
    恐らく ((;゚Д゚)ガクガクブルブル  の筈

出来たら支店競合率がSMFGより、ましなMTFGの方と合併した方が
    命拾いする行員が多いと思われ!
315名無しさん@5周年:04/07/30 10:35 ID:SuOWTbtr
これって
UFJと住友信託は和解が前提で、
住友信託に高額な和解金払えるように、
UFJが東京三菱に高く売れるように価値をあげるために
三井住友が援護射撃したということ?
316名無しさん@5周年:04/07/30 10:39 ID:alk2y0l9
>>315
違う、三井住友の単なる嫌がらせ
317名無しさん@5周年:04/07/30 10:40 ID:ybJZwj4f
重ねて 経営体制の厳しい住友主導だと
  ふぬけ ぬるま湯 体質のUFJ行員は 片っ端からリストラされちゃうな!

  住友の行員基盤がキツイのは有名
   昔は 平和総合
   最近は さくら
     この辺の行員は、住友との合併を聞いて震え上がったらしい
     現実に これらの生き残りは・・・少ないしな

住友は、この厳しさで不良債権片っ端から処分した
  住友信託もしかりで、かなりの優秀な 不良債権処理率・・・たしか住友信託は全額終了したんじゃ?
318名無しさん@5周年:04/07/30 10:42 ID:R7OiYlCs
>>290
みずほ=お富
東京三菱=お富を囲う旦那
UFJ=蝙蝠安
三井住友=切られ与三郎
319名無しさん@5周年:04/07/30 10:42 ID:s2zwqQWF
裏の主役はシステム屋さんかな。
320名無しさん@5周年:04/07/30 10:43 ID:IQ5PKGCn
仲良く3者で統合しちゃえばいいじゃん、東京三菱・UFJ・三井住友。
これ最強ね。

321名無しさん@5周年:04/07/30 10:47 ID:HuKS4Mwk
 三重県の人間としては、三井住友がUFJを買った場合、三重銀行をどうするのかが、非
常に気になるのだが。三重県では、地銀の百五銀行と三重銀行がしのぎを削ってて、三井
住友は、三重銀行を支配下においてるのだが、三重県を含む東海地方に強いUFJを買った
ら、三重銀行を手足にする必要がなくなるんだよな。
322名無しさん@5周年:04/07/30 10:47 ID:ybJZwj4f
まあ どちらにせよ UFJが消えるのは 間違い無いわけだから

ペイオフ対策用の、分散預金 UFJ分1050万円 全額降ろして・・・住友信託に新規移動したよ

丁度 住友信託 キャンペーン中で なんとか? O.35%金利の奴に入れた

粗品(結構良いもの)一杯呉れたし

「頑張ってください! 応援してます! UFJから引っこ抜いてきました!」っちゅうたら

次長さんが感激してくれて ギフト券 余計にくれたよ!
323名無しさん@5周年:04/07/30 10:48 ID:RLSvY+Jl
東京三菱と三井住友とUFJが合併
みずほとりそなと郵貯が合併

二大政党制の時代は二大銀行制が望ましい。
324名無しさん@5周年:04/07/30 10:49 ID:5l8ci711
>>318
住友信託=米倉涼子
UFJ=海老蔵
325名無しさん@5周年:04/07/30 10:54 ID:7/GyxYWH
もうこうなったらメガバンクなんて小さいこと言わず、
バンバン合併してギガバンクとかテラバンクになりなさい。
326名無しさん@5周年:04/07/30 10:58 ID:8xbflhRJ
おもしろくなってキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
327名無しさん@5周年:04/07/30 10:58 ID:RSQqmBDM
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 >>322 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ    
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
328名無しさん@5周年:04/07/30 11:14 ID:GtAuzKEL
UFJ  近鉄
三菱東京 オリックス
三井住友 ライブドア
329名無しさん@5周年:04/07/30 11:18 ID:5l8ci711
>>328
ケケはナベシネ?
330名無しさん@5周年:04/07/30 11:20 ID:DwvzF/mN
ぬるぽ&西川「ぱぱぱぱぱぱいーん」

三木君     「ぷぷぷももも」
331名無しさん@5周年:04/07/30 11:22 ID:ZArf/r+l
おいらUFJに口座あるけど兵庫に住んでるから
もし三井住友と統合実現したら滅茶苦茶便利になるから
おいらは歓迎
でも西宮とか三宮あたりの三井住友の支店て職員も来店客も
今でもものすごいのにこれでUFJと一緒になったら
リストラも半端じゃないだろうな
給料日前後の混雑も今まで以上にひどくなるな
332名無しさん@5周年:04/07/30 11:23 ID:CYkErBbb
三井住友・プロミス資本提携−SMFGが仕掛けるノンバンク再編
333名無しさん@5周年:04/07/30 11:24 ID:iQk5bgmv
凄いこと考えるもんだ。
ちゅうか日本中がネタだな。
334名無しさん@5周年:04/07/30 11:25 ID:DwvzF/mN
実際問題、住友とUFJだと、かつてありえないくらいのリストラが行われそうだな…
関西でそんなに群れても仕方ないだろーに…
335名無しさん@5周年:04/07/30 11:25 ID:u3ecfiU6
しっかしUFJが後からやってきた三井住友と合併するような事があれば
とことん信用できない会社だな。
住友信託しかり三菱東京しかり。
336名無しさん@5周年:04/07/30 11:28 ID:jh4eILEb
みんな合併して、三三三銀行という名前キボン
337331:04/07/30 11:30 ID:ZArf/r+l
職員も来店客も→来店客も
ちなみに三井住友にも口座があるがこっちはあんまり使ってない

338名無しさん@5周年:04/07/30 11:31 ID:qlrVKyWd
あまり行かないところへ出かけたり、
旅行先とかで、マイバンクのATM探すのメンドイから
もう全部一緒にしてくれ。
それから手数料みたいなもの取るな!機械のくせに。
339名無しさん@5周年:04/07/30 11:31 ID:ODkrXE5x
バンクワールドへようこそ

メガバンクの戦いは最後の1行になるまで終わらない
340名無しさん@5周年:04/07/30 11:33 ID:RSQqmBDM
合併後の名前は西日本銀行
341名無しさん@5周年:04/07/30 11:34 ID:/YJjYkEo
>>338
あれは機械の中の人がいるから仕方がないのです。試しにノックすると
ノックする場合があります。暑いのにずっとがんばっているんですよ。
105円くらいあげましょう。
342名無しさん@5周年:04/07/30 11:34 ID:DwvzF/mN
関西に全国を持たせるのはいやだ
343名無しさん@5周年:04/07/30 11:36 ID:uAI3ofws
UFJ-SMBCカード

特典☆ VISA-MASTER-JCBの国際ブランドが一枚のカードで実現!!
344名無しさん@5周年:04/07/30 11:36 ID:RSQqmBDM
>>341
激務の自動改札の中の人に較べればたいした事は無い。銀行員は甘えすぎ。
345名無しさん@5周年:04/07/30 11:37 ID:vJIElbS8
太陽神戸三井住友平和太平洋三和東海銀行
346名無しさん@5周年:04/07/30 11:38 ID:YF97r205
UFJは郵便局と合併したらいいんじゃないかな。そうすれば民営化後の郵便局が
民間銀行と対抗していける。
347名無しさん@5周年:04/07/30 11:38 ID:6zIwE2vQ
>>344
今の時期はエアコンの中の人が大忙し。
348名無しさん@5周年:04/07/30 11:38 ID:tF0Nbl7Y
あたらしい銀行名はみ銀行でいいよ!
みつびし
みついすみとも
みずぽ

おい!なんで3行とも「み」で始まるんだよ!日本の都銀は「み」で始まる
行名しかだめなのか?
349名無しさん@5周年:04/07/30 11:39 ID:A8ZWwzpc
>>340
確かにもうすぐその名前を使えるようにはなるが・・・(w


この際
東京東海神戸三菱三井三和太陽銀行 ってことで
350名無しさん@5周年:04/07/30 11:39 ID:DwvzF/mN
見た目の印象
三木会長>>>>>西川頭取>>>>>>>>>UFJのおっさん
351名無しさん@5周年:04/07/30 11:41 ID:JFJ9Jc5H
>>328
ライブドアは大垣共立ぐらいだろ
352名無しさん@5周年:04/07/30 11:41 ID:A8ZWwzpc
>>348
UFJ銀行は「みFJ銀行」にすれば生き残れるのか・・・?(w
353名無しさん@5周年:04/07/30 11:42 ID:yi7/9kn3
おーい、どうなっとんじゃ?住友信託って三井住友に誉められてるじゃねえかw
354名無しさん@5周年:04/07/30 11:46 ID:WvyOUVX6
子供に聞かれたら、近鉄の合併問題を例えにすると、分かりやすく教えられるかな。
355名無しさん@5周年:04/07/30 11:48 ID:hRtidJ4C
これって朝日新聞の一面だろ?岡田発言を必死に隠してる様に思えてならない・・・
356名無しさん@5周年:04/07/30 11:49 ID:zXsS5FIb
>>245
三菱東京ん時と逆だなw

片や申し入れ、
片や事実はありません
357名無しさん@5周年:04/07/30 11:50 ID:olmKwDzv
U・F・J!とれなかった方はぬるほ銀行と
ひっつかなければならないというわけか
358名無しさん@5周年:04/07/30 11:50 ID:bggZvAjM
三井・F・住友銀行
359ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡:04/07/30 11:51 ID:v5lOLSaj
西川君を金融庁長官に任命しマスタ
360名無しさん@5周年:04/07/30 11:53 ID:yi7/9kn3
>>355
あれか・・・あれはもうね呆れたというか独裁者というか、わけわかめw
361名無しさん@5周年:04/07/30 11:53 ID:pivnJe8P
UFJ銀行は今、竹内マリアの「けんかをやめて」の気分を満喫中。
私のために争わないで〜。もうこれ以上〜。
362名無しさん@5周年:04/07/30 11:54 ID:KWRvrGKe
>>356
両社とも、申し入れした事実はないとしているよ。
363名無しさん@5周年:04/07/30 11:55 ID:avR7VGhG
だから、UFJと三菱と住友が合併すりゃいいんだよ。
U三井三菱F住友J銀行でいいよ。
364名無しさん@5周年:04/07/30 11:57 ID:+QWus1jH

いわゆるちょっとまったコールか・・・
365名無しさん@5周年:04/07/30 11:58 ID:yi7/9kn3
東京地裁(゚听)イラネ
そのまま三行合併しろw
366名無しさん@5周年:04/07/30 12:00 ID:m5k2wEoB
昼のニュースに西川が出てきて、今日中に私自身がUFJへ出向いて統合を申し入れると言ってるんだが。
367名無しさん@5周年:04/07/30 12:01 ID:O4twXf8w
結局メガバンクは、
   「三菱」
   「三井住友」
   「みずほ」(非財閥系)
の3行に集約されるんだろうな。

ってか、みんな頭文字がMかよっ!ww

368名無しさん@5周年:04/07/30 12:04 ID:RMq0wwuC
これからはメガバンクじゃなくて
マゾバンクでいいよ
369名無しさん@5周年:04/07/30 12:04 ID:Bsi76yPS
笑えるよな MMM
370名無しさん@5周年:04/07/30 12:06 ID:IhRmnTuZ
ライブドア状態ですね、住友。
371名無しさん@5周年:04/07/30 12:07 ID:F/q8DZpy
>>367
安田は?芙蓉系って感じではあるが。
372名無しさん@5周年:04/07/30 12:07 ID:+JJ9sW+a
いっそのことUFJをかすがいにして東京三菱と三井住友が
合併して三井住友UFJ東京三菱銀行となったらすべて円満解決なんではないだろうか?
373名無しさん@5周年:04/07/30 12:09 ID:WvyOUVX6
UFJの幹部が、統合後のあまりの自分たちの冷遇さに、
三井住友に「口だけでいいから手を上げてくれないか?」
って、頼み込んだんじゃないかねぇ。

これで東京三菱が、少しは優しくしてくれるんじゃないかって。
374名無しさん@5周年:04/07/30 12:11 ID:4gN8i+6e
東京三菱と三井住友でUFJ潰し合戦開始!
375名無しさん@5周年:04/07/30 12:11 ID:qyJ9IQMk
UFJがケケ中に脅されて、あまりにも弱腰になっているから、こうなる。

あわてて吸収されようとするから、安い買い物と方々から触手が伸びる。

このままだと、ケケ中の意を汲んだ外資に、いいようにされるぞ。
376名無しさん@5周年:04/07/30 12:13 ID:pFAjrvyd
こいつは便利だ。
377名無しさん@5周年:04/07/30 12:13 ID:O4twXf8w
>>371 安田は非財閥系だから、みずほにケテーイ!
378名無しさん@5周年:04/07/30 12:13 ID:XI8SD9I9
セガとナムコとサミーの件思い出した
379名無しさん@5周年:04/07/30 12:13 ID:FpojmV5n
ケケ中・外資ナカヨシコヨシ説って何を根拠に浮上してきたの?
380名無しさん@5周年:04/07/30 12:15 ID:DePP/OZO
なんか、死肉に群がるハイエナみたいだな。

さすがにみずほは手を上げられないだろうけど。
381名無しさん@5周年:04/07/30 12:15 ID:ocuhHjF2
喧嘩上等の住友&住友信託(実は犬猿の仲)が共闘してまで、
売ってきた喧嘩をおぼっちゃま&ヘタレ体質の東京三菱が買うかな。
(住友同盟の荒っぽさは外資並みだろうけど、
 それがこれからの銀行経営には必要なのかも)

ま、どっちにしろウンコの中の人の先行きは地獄だろうけど。
382名無しさん@5周年:04/07/30 12:17 ID:l7Wjln7c
浮気のつもりが本気になっちまったってヤツか
383名無しさん@5周年:04/07/30 12:18 ID:v62YF3mn
3Pしろ。
384名無しさん@5周年:04/07/30 12:21 ID:yi7/9kn3
鬼沢のコメントが、無性に聞きたくなったw
385名無しさん@5周年:04/07/30 12:22 ID:jmpE7PTQ
うまくやってるなUFJ…。
386名無しさん@5周年:04/07/30 12:22 ID:i7aZIm9J
つまり三行が合併して
三井住友三菱HDになればいいんじゃねーか?
387名無しさん@5周年:04/07/30 12:23 ID:K/sjPhi1
『ぎゅわんぶらあ自己中心派』って漫画の第2巻に、企業名を麻雀牌に
見立ててマージャンをやるってネタ有るんだよ。かなり大昔の話。

そこでは「都銀無双13面待ち」って役が出てくるんだよね・・・
つまり、この当時は大手都銀が13行も有ったんだよ。

因みに、「四大証券会社」(プッ)を四風牌に見立てた「証四喜」って
役も出てくる・・・
388名無しさん@5周年:04/07/30 12:23 ID:86zwmhtL
いや、UFJみすてて三井住友と東京三菱が合併っていうオチになると予想
389名無しさん@5周年:04/07/30 12:26 ID:O9/Qpa9H
そこでライブドアの出番ですよ
390名無しさん@5周年:04/07/30 12:28 ID:VWgkgWWX
もういいよ、3行まとめて合併しちまえ。

んで来年4月からはみずほ・合併銀行・りそな・東京都の銀行だけで行こうぜ(郵便局は割愛)。
391名無しさん@5周年:04/07/30 12:28 ID:XwZ6EMtu
三井住友とUFJで関西連合
東京三菱とみずほで関東連合

これでいいじゃん。行風も似てるし。
392名無しさん@5周年:04/07/30 12:30 ID:k3QL/zTq
>>377
プ  ヒソヒソ( ゜o゜)ヤダァ(゜o゜ )ネェ、キイタ?( ゜o゜)オクサン(゜o゜ )アラヤダワァ
安田は戦前押しも押されぬ財閥だが

現在の都銀で財閥系の名残がない所なんか無い。財閥系色が薄いか濃いの違いがあるだけ。
UFJ=旧三和にしても元々は鴻池
393名無しさん@5周年:04/07/30 12:30 ID:zXsS5FIb
>>391
店舗重複しまくりで意味なし
394名無しさん@5周年:04/07/30 12:31 ID:F4RzxUhQ
これに対し、UFJ側は「三菱東京との統合方針は変わらない。申し入れがあっても会うつもりはない」(広報部)と慎重な姿勢だ。
http://www.asahi.com/business/update/0730/042.html

住友と一緒になるくらいなら、国有化の方がましだろうなw
395名無しさん@5周年:04/07/30 12:32 ID:goSQyntD
UFJと三井住友と東京三菱で合併しちゃえよ
396名無しさん@5周年:04/07/30 12:33 ID:w45TD9Vh
死に体のUFJをくっつけて更に巨大化をもくろむメガバンク。

どちらにしてもUFJ行員に待つのは生き地獄w

397名無しさん@5周年:04/07/30 12:33 ID:l7Wjln7c
そうか、合併すると他行あての振込がかなり減るなあ。
よしオマエラ全員合併しろ
398名無しさん@5周年:04/07/30 12:37 ID:u3ecfiU6
りそなを瑞穂あたりが取りに行くのかな
399名無しさん@5周年:04/07/30 12:38 ID:WFrvZNOG
オマイラの大好きな三菱車の売り先が増える訳だね。
400名無しさん@5周年:04/07/30 12:39 ID:F4RzxUhQ
>>1

>7月30日付朝日新聞1面トップ (スクープ記事)

スクープも糞も朝日って住友系だから、住友が朝日にリークしたんだろ。

朝日は、いつも住友銀行には甘い記事を書いていたしな。
401名無しさん@5周年:04/07/30 12:39 ID:rfqXG0tV
UFJにしてみれば、どちらに死に水を取ってもらうかの違いだけだわな
402名無しさん@5周年:04/07/30 12:42 ID:k3QL/zTq
>>394
UFJにいる人間のこれからの待遇

住友と統合==>役員・・・退職慰労金貰ってトンズラ  ( ゚Д゚)ウマー
            行員・・・リストラの嵐で、雀の涙程度の退職金で住友に追い出される  (ノД`)シクシク

国有化   ==>役員・・・退職慰労金を剥奪される+刑事訴追のおそれ  (((( ;゚д゚)))アワワワワブル 
            行員・・・リストラもほどほど、給料はかなり下がるが首切りは少ない  (;´ρ`) グッタリ

役員は保身のために国有化だけは絶対に選ばないと思われ

403名無しさん@5周年:04/07/30 12:44 ID:l7Wjln7c
モテモテのようだが要はすぐやれそうだから誘ってることは自覚しろ > UFJ
404名無しさん@5周年:04/07/30 12:44 ID:MVX0/zhK
>>394
>UFJ側は「三菱東京との統合方針は変わらない。申し入れがあっても会うつもりはない」(

そうなるのが当たり前で普通に想定できる事なのに、
何で朝日は>>1の記事を1面スクープに持ってきたんだろう。

あのニュースがスクープになる情報価値も無いし、ましてや1面なんて
ありえないと思うが、日経みたいに情報すっぱ抜き出来たなんてはしゃいだのか?
何にせよ日経の三菱UFJ交渉記事に比べたら4段ケーキとハナクソ並の価値だな。
405名無しさん@5周年:04/07/30 12:47 ID:A4LleFIG
実は三井住友と三菱東京を争わせて値段をつり上げるUFJの策略ではなかろうか。
406名無しさん@5周年:04/07/30 12:48 ID:F/q8DZpy
>>404
>UFJ側は「三菱東京との統合方針は変わらない。申し入れがあっても会うつもりはない」

経済記事でそんなコメント真に受ける馬鹿もおるんだなあ。
俺自身はアンチアカヒだけど。
407名無しさん@5周年:04/07/30 12:48 ID:F4RzxUhQ
一部報道について

本日の一部報道におきまして、「三井住友フィナンシャルグループがUFJグループに統合申し入れ」との記事が掲載されておりますが、当社ではそのような事実は承知しておりません。

以上
http://www.ufj.co.jp/

住友と朝日が結託して、UFJいじめだな。

これだから、関西系はやることがえげつないんだよな。
408名無しさん@5周年:04/07/30 12:50 ID:MVX0/zhK
>>399
三菱と付くものならなんでも同じと考える夏休み系の人ですか?
409名無しさん@5周年:04/07/30 12:51 ID:qSjQ0A7b
住友なんかに買われたら骨の髄まで吸い尽くされるぞ
410名無しさん@5周年:04/07/30 12:51 ID:ocuhHjF2
>>393
店舗重複しまくりだからこそ、
リストラ&店舗売却益でウマーなわけだが。
411名無しさん@5周年:04/07/30 12:52 ID:l7Wjln7c
申し入れるだけならFAX一枚でもいいんだから、
まあ単なる意地悪とみてもいいね。どうせ拒否前提だろうし。
そうだとすれば、朝日らしいっちゃらしい。スクープ捏造ですかw
412名無しさん@5周年:04/07/30 12:52 ID:5l8ci711
>>408
馬鹿ハケーン!
413名無しさん@5周年:04/07/30 12:54 ID:DKZ7v+5S
>>387 大蔵省が護送船団方式で甘やかしていたから、そんなに乱立していても
何とかなったんだよ。グローバル経済の中で外国の銀行と対等にやっていく
には、今くらいの規模にしないときつい。

しかし第一勧銀派・富士銀派・興銀派で派閥争いやってるみずほは
完璧に置いていかれてるな。
414名無しさん@5周年:04/07/30 12:56 ID:4C0rwe08


「三角関係のもつれ」って言葉は、この三銀行のためにあるのでつね。




415名無しさん@5周年:04/07/30 12:56 ID:CjQ3WYjk
三菱東京と三井住友が統合を発表
UFJ大あわて
416名無しさん@5周年:04/07/30 12:56 ID:lkDBJSW/
いっその事 3行で統合したら
417名無しさん@5周年:04/07/30 12:57 ID:1Doou1wX
住友VISAカードが三井住友VISAカードになって余り経ってないのに。
今度は三井住友UFJVISAカードになるのか?
418名無しさん@5周年:04/07/30 12:58 ID:F/q8DZpy
>>417
三井住友UFJJCBカードもお選びいただけます。東京ディズニーリゾート(c)でも(ry
419名無しさん@5周年:04/07/30 12:58 ID:O4twXf8w
>>417  (  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ UFJが名前残せるわけねぇ〜〜じゃん! きづけよ!
420名無しさん@5周年:04/07/30 12:59 ID:VZpgYqMO
ここでホリエモンの出番ですよ。
421名無しさん@5周年:04/07/30 12:59 ID:xhMRlLBA
住友&UFJの合併決定的だね。報道されてるぐらいなんだから。
422名無しさん@5周年:04/07/30 13:01 ID:DePP/OZO
シティバンクとかも一旦破綻してよみがえったし、日本の銀行ももしかしたら大化けしそうな気がしてきた。
423名無しさん@5周年:04/07/30 13:06 ID:scdVh138
>421
どうだろ三菱がすんなり引くとは思えない。おたがい業界一番の地位を目指してるわけだし。
けっこう子供の喧嘩レベルの泥沼になりそうな気がする。
しかし「みずほ」と「りそな」はどうしたんだ。。
個人的には新生とかIYが隙間を縫って以外に伸びそうな気がする
424名無しさん@5周年:04/07/30 13:08 ID:vwOwtfpN
モテモテだな>UFJ
425名無しさん@5周年:04/07/30 13:11 ID:zXsS5FIb
>>421
バカ?
426名無しさん@5周年:04/07/30 13:11 ID:5l8ci711
>>425
お前がな
427名無しさん@5周年:04/07/30 13:14 ID:w45TD9Vh
3年も経てば国民の記憶からUFJは消える。

USJはどうかな?w
428名無しさん@5周年:04/07/30 13:14 ID:ZN7xRnQK
>>416
3行が統合すれば郵貯・簡保と競合して
郵政民営化などいらない。
429名無しさん@5周年:04/07/30 13:14 ID:qSjQ0A7b
住友なんかに買われたらケツの毛まで抜かれるぞ
430( ´∀`)ノ7777さん :04/07/30 13:17 ID:ZArf/r+l
店舗売却益じゃなくて売却損がでるんじゃないか?
431名無しさん@5周年:04/07/30 13:20 ID:XhwucQol
で、結局三井住友+東京三菱が合併してUFJがあぼーんしたりして。
432名無しさん@5周年:04/07/30 13:23 ID:k3QL/zTq
>>429
住友はうまい汁はシコタマ吸うが、汚いケツ毛はいりません
433名無しさん@5周年:04/07/30 13:34 ID:WGG5kfnT
三井+三菱+三和 =かしまし銀行


住友+東海+東京 =UFJ住友銀行
434名無しさん@5周年:04/07/30 13:35 ID:hdYszVNn
>>427
USJはもうすでにwwww
435名無しさん@5周年:04/07/30 13:41 ID:bmoLWf95
別に三菱が好きではないんだが個人的には東京三菱と合併してもらいたい。
三井住友はゴールドマンサックスがすでに5%の株式を取得しており、
もはや外資の意向抜きには経営できない状況。
日本がこれ以上外資に占領されたくないしな。竹中は外資好きだが。w
436名無しさん@5周年:04/07/30 13:41 ID:hi25LX2X
俺が気になる金融ニュースは、
関西さわやか銀行→関西アーバン銀行→(次のネーミングは?)
だけだ。
437てきとー:04/07/30 13:41 ID:ZDWEKKdb
三井住友+東京三菱+UFJで、名前は「大銀行」とか「超銀行」にすればいい。
438名無しさん@5周年:04/07/30 13:43 ID:5l8ci711
テラネット銀行
439名無しさん@5周年:04/07/30 13:47 ID:q9mavLD1
 何かココ最近の金融機関の合併話を聞いていたら
ライブドアの堀江社長が球団買収で社の知名度を上げたのを
真似してるんじゃないかとさえ思えてくる。
「日銀と合併する」とか言ったりする銀行が現れたりして・・・ないか?そんなもん。
440名無しさん@5周年:04/07/30 13:48 ID:iQk5bgmv
大日本帝国銀行でいいべ
どうせその後は外資にやられるんだ
441名無しさん@5周年:04/07/30 13:51 ID:ocuhHjF2
うんこはやることなすこと、もうグダグダだな。

UFJ、UFJつばさ証券の完全子会社化を中止
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20040730AT2D3000H30072004.html
442名無しさん@5周年:04/07/30 13:53 ID:YuvJd1lS
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チンコの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ    な!
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
443名無しさん@5周年:04/07/30 13:56 ID:+80QfM+u
今回の三井住友は、ポーズだけ。
狙いはみずほ。
で、2大メガバンクの誕生。
444名無しさん@5周年:04/07/30 14:22 ID:5l8ci711
もうみんな合併しちゃえ
で、銀行名は「帝国銀行」
略して「帝銀」
445名無しさん@5周年:04/07/30 14:23 ID:4tJyiroD
三井住友+東京三菱+UFJ

こうなっちゃったら圧倒的に、国内最強、世界最強、だから日本に居る限り俺たち絶対損するよな。
絶対殿様商売されそう。中小企業レベルじゃ金なんて絶対貸してくれなそう。
446名無しさん@5周年:04/07/30 14:25 ID:hdYszVNn
帝銀に一票
447名無しさん@5周年:04/07/30 14:25 ID:+JJ9sW+a
いっそのこと全部合併して三井東京UFJ住友三菱銀行にしたらどう?
448名無しさん@5周年:04/07/30 14:29 ID:+VmXs79j
どちらも弱小同士。東京三菱と合併した方が得策とみられ…
449名無しさん@5周年:04/07/30 14:29 ID:gFOr7rZX
おまいら全部合併しろとかぶっこいてるが、
東京三菱がいま以上に尊大・傲慢になってもいいのかと小一時間・・・

たぶんこのスレにいる糖蜜顧客の99%は、糖蜜の行員の眼には
ゴキブリかミジンコのように見えているぞ。
450名無しさん@5周年:04/07/30 14:31 ID:olagg1yH
そして誰もいなくなった

を読んでいるようだ。
451名無しさん@5周年:04/07/30 14:40 ID:/jTJEMyN
福島銀行とみずほ銀行が合併すれば、福島みずほ銀行?
452名無しさん@5周年:04/07/30 14:49 ID:scdVh138
UFJ+東京三菱+三井住友+みずほ+りそな
で世界最強メガバンク誕生
でもその前にシステム障害が起こりそうな予感、、、
453名無しさん@5周年:04/07/30 14:49 ID:tl0YXdXn
>>444
銀行員が毒殺されます((((;゜Д゜))))ガクガクブルブル
454名無しさん@5周年:04/07/30 14:51 ID:k3QL/zTq
>>444
歴史をひもとくと帝国銀行は存在していた。現在は別の名前の銀行になってるが。
帝銀事件とか有名
455名無しさん@5周年:04/07/30 14:56 ID:xM3SGbgY
一目で分かる銀行合併図

ttp://www4.airnet.ne.jp/koabe/misc/bank.html
456名無しさん@5周年:04/07/30 15:05 ID:gpTyOTpn
銀河帝国銀行。
457名無しさん@5周年:04/07/30 15:06 ID:/jTJEMyN
銀行の上に銀行を重ねて世界最大、史上最大の銀行を作ろうとする
営為はバベルの塔を建設しているようだ。

そして塔の基礎に埋められるのは、生贄にされたSEの死骸である。
458名無しさん@5周年:04/07/30 15:09 ID:5l8ci711
>>453
あ、そんなら椎名町に支店がある八千代銀行も合併させてしまおうか。
そしたら「帝国銀行椎名町支店」が出来るね。
459名無しさん@5周年:04/07/30 15:09 ID:rbgMGqEs
>>450
「金融・エネルギー等の公的で大規模市場を規制緩和すると寡占化・独占化が進み
競争の原理が働かなくなる」

これ金融ビッグバンとか騒がれてた時代に保守系ケイジアン達の多くが言ってたこと。
その通りに進んでるね。
460名無しさん@5周年:04/07/30 15:14 ID:bSjAhXWY
日経夕刊に出てたら信じる。朝刊には全然でてなかったんだけど。。
461名無しさん@5周年:04/07/30 15:15 ID:5l8ci711
知らんかった… 帝国銀行ってのはその後…
http://www.smbc.co.jp/aboutus/profile/history.html
462名無しさん@5周年:04/07/30 15:17 ID:RoQkv30J
朝日のスクープは実に小汚い。
株価に良い影響の記事など皆無だ。
463大学四年:04/07/30 15:17 ID:V6411iiR
東京三菱と三井住友の両方に内定貰ったおいら。
どっちも必死で萎え。
でも、外資証券はそれ以上に必死でゲロ萎え。

てか、必死な企業ばかり内定貰う俺自身に
一番萎え。
464( ´∀`)ノ7777さん :04/07/30 15:20 ID:ZArf/r+l
もしこれが実現したら旧○和の店舗も
緑色に戻すことが出来ていいじゃん
系列のUF○つば○証券もSMB○友達とだったら
主導権とれるからこっちを望んでたりするかも?
465名無しさん@5周年:04/07/30 15:25 ID:RoQkv30J
>>464証券会社は格が違いすぎて大変だろう。
466名無しさん@5周年:04/07/30 15:30 ID:n2TOIMtB
>>32
さくら、みずほ、ときたら

あかつきしかないだろう
落日の寝台特急。
467名無しさん@5周年:04/07/30 15:30 ID:WFlrk0eg
>>351
大垣市民として聞き捨てならんな。
468名無しさん@5周年:04/07/30 15:31 ID:5l8ci711
>>466
おいおい

 「 あ け ぼ の 」

を忘れちゃ困る
469名無しさん@5周年:04/07/30 15:34 ID:hE67AaLn
すごいなあ463さん
470名無しさん@5周年:04/07/30 15:40 ID:k3QL/zTq
>>463
そんな妄想を夏休みになってもしている藻前に一番萎え

>>466
やっぱり「まほろば」!
471名無しさん@5周年:04/07/30 15:57 ID:g9zafw7S
みずほは漢字にしたらいい名前なのになあ。
日本の美称、豊葦原瑞穂の国から持ってきたんだろ。
三井住友+みずほで帝国銀行ならいいねえ。

東京三菱+UFJもスッキリした名前がいいなあ。
平成銀行とかでいいじゃん。
472名無しさん@5周年:04/07/30 16:01 ID:CYKbpH7p
ドロドロの三角関係の図ですな。
473名無しさん@5周年:04/07/30 16:09 ID:dy5qkYlb
他紙は夕刊で追っかけてんの?
474名無しさん@5周年:04/07/30 16:10 ID:uy/bDizV
>>417
こち亀みたいだなww
475名無しさん@5周年:04/07/30 16:13 ID:uy/bDizV
>>471
平成が終わったらどーすんの
476名無しさん@5周年:04/07/30 16:14 ID:cvE13STK
全部くっつけて

みみみゆー銀行 でええやん

ずつつF
ほい菱J
 住東
 友京
477名無しさん@5周年:04/07/30 16:15 ID:hoY9UPPO
そうそう。
UFJみたいなマナーの悪い所はアボーンして
東京三菱三井住友でいいと思う。
みずほもどっか逝け。
さようならUFJ こんにちは東京三菱三井住友。
478名無しさん@5周年:04/07/30 16:16 ID:k3QL/zTq
>>471
昭和銀行を連想するんでマイナスイメージ強すぎ
479"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :04/07/30 16:16 ID:4iq/jJgD
図体ばかり大きくなってもねぇ・・・と思うのは俺だけじゃあるまいて。
480名無しさん@5周年:04/07/30 16:17 ID:g9zafw7S
>>475
平成時代にできた銀行ってことでいいじゃんか。
慶応大学だって慶応時代にできた大学だろ。
明治、大正、昭和もな。平成帝京大学もか。
古ければ古いほどいいんだから問題ない。
481名無しさん@5周年:04/07/30 16:20 ID:NGqdVi+C
どうせなら、3体合体六変化でどうだ?

三井三菱住友東京東海三和
482名無しさん@5周年:04/07/30 16:23 ID:YwjSq9N+
みずほ銀行(日本国の古語表記)なわけで、対抗するなら
しきしま銀行か、やまと銀行じゃないかと。


あ、でも瑞穂じゃ水上機母艦か。戦艦の名前じゃ勿体ないね。

というわけで、水上機母艦ならこの中から選択だな。
http://military.sakura.ne.jp/navy/index1-o1.htm

秋津州(あきつしま)も日本国の古語表記だな。これが本命か。
神威(かむい)銀行なんてのも格好よいけど。
483名無しさん@5周年:04/07/30 16:24 ID:V6411iiR
>>469
ありがとー。おバカですけどね。
>>470
嘘じゃねっす。
結局BTMにしましたよ。
行員や人事から何か聞いたら、ここに洩らします。
まぁ誰も新卒なんかにゃ教えてくれないだろうが。
484"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :04/07/30 16:25 ID:4iq/jJgD
>>481
サインバイ剣かよ。
485名無しさん@5周年:04/07/30 16:25 ID:ONP46hfd
UFJの理屈から言うと、三菱東京を無視して三井住友と交渉進めても問題ないよね
486名無しさん@5周年:04/07/30 16:28 ID:k3QL/zTq
>>481
みずほも加えて4体合体一部還元

東京神戸第一勧業富士三井三菱住友東海三和太陽興業銀行

お客さん、振り込み用紙に手書き記入でキレまくり


>>483
んじゃ。今回のゴタゴタについて何か内輪話でも
487名無しさん@5周年:04/07/30 16:30 ID:g9zafw7S
>>482
うむ。
瑞穂、敷島、秋津洲あたりは良さそう。
漢字が書きやすい秋津洲がいいね。
488名無しさん@5周年:04/07/30 16:34 ID:uTRI1Hkx
こりゃ、あと20年後には民営化された郵貯と合体するな。

みず菱井貯金銀行(みずびしいちょきんぎんこう)みたいな感じで。
総資産500兆円の「みずちょ」が世界最大の銀行になります。
489"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :04/07/30 16:38 ID:4iq/jJgD
・・・_| ̄|○ ナンデ”イ”ガハイッチャッタンダロウ

サンバイ剣ね。
490名無しさん@5周年:04/07/30 16:40 ID:9TuU8kIC
合従連衡

 大秦三菱に連なるか? 弱小六国でいくか?
 読売に尾を振るか?二リーグでいくか?
491名無しさん@5周年:04/07/30 16:41 ID:YwjSq9N+
>>487
あ、そうか、やまと銀行だと旧大和銀行とかぶっちゃうね。
( ´D`)ノ<要は公明党を自民と民主で取り合ってるのと同レベルの話?
493名無しさん@5周年:04/07/30 16:49 ID:uy/bDizV
一番儲かってる銀行が責任もって年金捻出しなさい
494名無しさん@5周年:04/07/30 16:51 ID:w4eGlQ0/
それではDQNの持つ本当の意味も語らねばなるまい。
DQNの3文字のそれぞれ次のアルファベットが何かを考えて欲しい。
Dの次はE、Qの次はR、Nの次はO。そう、EROになるのだ。
したがって、DQNとはEROのことを言うのだ。
495名無しさん@5周年:04/07/30 16:59 ID:L9d7q09J
合掌連行
496名無しさん@5周年:04/07/30 17:00 ID:FWW6XdoZ
既存銀行に頼らない信用創造の仕組みができそうだな
497名無しさん@5周年:04/07/30 17:06 ID:eOmX4iiA
なんだかんだでUFJ破綻を待ってるのかねえ。
498名無しさん@5周年:04/07/30 17:14 ID:uy/bDizV
フジテレビみろ!
499名無しさん@5周年:04/07/30 17:17 ID:mYIbb/8K
ハイエナとハゲタカの餌の取合いか。しょうもな
500名無しさん@5周年:04/07/30 17:20 ID:DwvzF/mN
朝日の夕刊には、東京三菱との統合の意思に変わりは無いと出てたよー
西川君のコメントものってた
501名無しさん@5周年:04/07/30 17:35 ID:WRtZkJ+V
ま、要するに竹中が悪いんだろ?
502名無しさん@5周年:04/07/30 17:36 ID:U6V41p0Y
原因はUFJだろ
503名無しさん@5周年:04/07/30 17:38 ID:rbgMGqEs
竹中とUFJでは立場が違うからね。
双方に問題ありってことでしょ。
504名無しさん@5周年:04/07/30 17:41 ID:qatj80vK
なんっつーか、この話ってさ、まるで行き倒れになった鹿をハイエナと狼が取りあってるようなもんだねw
505通りすがり:04/07/30 17:41 ID:W/3vQebx
>>480
> 慶応大学だって慶応時代にできた大学だろ。

どさくさにまぎれてなんちゅうことを.....
506名無しさん@5周年:04/07/30 17:44 ID:nySB1MuG
501みたいな知障は、せめてこのスレ読め。
507名無しさん@5周年:04/07/30 17:45 ID:m/UlotfO
お互い競い合った方が良い条件で合併出来るんじゃ無いの?
そんな事は無い?
508名無しさん@5周年:04/07/30 17:48 ID:hoY9UPPO
>>504
行き倒れになった鹿と言うより狂牛病か鳥インフルエンザの… ry
509名無しさん@5周年:04/07/30 17:49 ID:NWNjIIAN
今だからこそ言える。
>>52は恐らく「世界の中心で〜」の元ネタを知らない。
510名無しさん@5周年:04/07/30 17:50 ID:qatj80vK
>>508
ま、まじ・・・・・でも悪食だから平気なんじゃないのか?w
511名無しさん@5周年:04/07/30 17:54 ID:rbgMGqEs
それで最後の最後に残るのは糖蜜?
512名無しさん@5周年:04/07/30 17:58 ID:35cDRGCS
とりあえず、交渉権があるうちに
云うだけ云ってみようってトコなのかな?

まあ、これがコジれにコジれて東三・三井友に手を引く
とかなったら、笑えるんだが。
513名無しさん@5周年:04/07/30 17:58 ID:KWRvrGKe
>>509
こんな解説が>>52にとってはわかりやすいかな。

「世界の中心で、愛を叫ぶ」も訴えられるのでしょうか?
http://coolsummer.typepad.com/kotori/2004/06/post_11.html
514名無しさん@5周年:04/07/30 18:00 ID:g9zafw7S
>>505
違うのか?
慶応時代に設立されたんだが。
「大学」としては大正になってからかな。
515名無しさん@5周年:04/07/30 18:08 ID:KWRvrGKe
>>514
あっているよ。ソースはここ。

http://www.keio.ac.jp/keio_sogo_master/prologue_1.html
> 藩や国家から独立した近代教育の先駆となる学塾を創設。時の元号に因み塾名を「慶應義塾」と定めました。
516名無しさん@5周年:04/07/30 18:10 ID:k+h98l/i
UFJの社員は 住友と一緒になったらイジメ抜かれるだろうから 必死だな。
517名無しさん@5周年:04/07/30 18:13 ID:1W2badjC
ところで三井住友がUFJ本体取れたとして、資金量以外の積極的メリットってあるのか?
UFJの巨額の不良債権も抱え込むことになるんだぞ。

案外このごたごたからUFJと東京三菱が破談してUFJ一人負けになればそれでよしという
読みだったりして。
518名無しさん@5周年:04/07/30 18:15 ID:y3DLdVGO
>>516
三菱と一緒になってもいじめられるよ。
519名無しさん@5周年:04/07/30 18:26 ID:VWgkgWWX
>>511
鉄?
520名無しさん@5周年:04/07/30 18:26 ID:He/siwXA
>>512
うちの大学の生協になぜかコジコジの2巻があった
521名無しさん@5周年:04/07/30 19:03 ID:orxQIXw5
>>517
とりあえず、時価総額を上げないと来年の商法改正で、
株式交換方式のM&Aで外国の銀行に吸収されてしまう。
522名無しさん@5周年:04/07/30 19:08 ID:+4hoExmY
住友って、今生き残っている大手の中ではかなりやばい不良債権を処理してきた
経験から、UFJの不良債権も何とかしてしまいそうな気がする。
523名無しさん@5周年:04/07/30 19:12 ID:9d7Hdpyy
>>516

なんで??
三和と住友はどっちもイケイケな行風だから三菱よりもウマは合うはず。
少なくとも三菱とだったら、UFJ言うだけでいじめられそうだけど、
三井住友だったら、それはそれでデキる奴はちゃんと処遇されそな感じ。
524名無しさん@5周年:04/07/30 19:14 ID:4xcaldFB
>>486
内定取り消されると困るから、詳しいことは言えん。
正確には、ここに落として喜ばれるような情報なんぞ
ちっとも流れてこない。完璧に蚊帳の外。
まるで戦力にならない新卒という立場を考えれば仕方ないか。すまん・・・

あと、内定者にかなり面白い奴が沢山いる。
頭がちがちのタイプなんて少ないぞ。変なヲタとか超体育会系とかイケメンとか色々。
期待しててくれ。
525名無しさん@5周年:04/07/30 19:25 ID:eOmX4iiA
>>523
デキル奴ほど追い出されると思う。新入社員クラスなら関係ないかも。
時期頭取候補だった人とかは確実に追い出されると思う。
沖原とかいう52歳の異例に若い人が頭取になった時から
敗戦処理の予感はしてたが。
526名無しさん@5周年:04/07/30 19:27 ID:orxQIXw5
>>522
住友の不良債権には平和相互銀行の山○組がらみの債権が
あったもんな
527名無しさん@5周年:04/07/30 19:28 ID:W16thBS4
押しても退いても立場悪くなるな。。。
528名無しさん@5周年:04/07/30 19:29 ID:IKhSS+JX
もう1大メガバンクでいいじゃん
529名無しさん@5周年:04/07/30 19:31 ID:aXFtwXVQ
UFJを抜きにして、三菱と住友が合併すれば良い
530名無しさん@5周年:04/07/30 19:40 ID:OrEYPeBj
>>529
三菱も住友も、お互い強い財閥だが
それぞれの風土がまるで違う。

ここまで力を持ってしまうと、簡単に合併は出来ないと思うよ。
独占状態になってしまう。
むしろ、いつでも競い合うライバル同士でいた方が
サービスの向上に繋がると思う。
531名無しさん@5周年:04/07/30 19:44 ID:rbgMGqEs
>>530
最後は郵貯と競えばよいw

ま〜これは冗談として、さっきも書いたけど金融の規制緩和は独占・寡占化につながり
競争の原理がはたらかなくなるって前から多くの人が警鐘を鳴らしてるんだよね。
証券業務も自由化してるし、生保の所謂死亡保険も銀行で売れるように竹中氏はしたい
らしいね。
ほどほどにしておいた方が良いと思うのだが。
532名無しさん@5周年:04/07/30 19:47 ID:UbFLr/30
>>530
同感でつ。
533α:04/07/30 19:54 ID:K0lEwyUq
534名無しさん@5周年:04/07/30 19:54 ID:ojVpeu5y
今まで世の中に不満ばかりだったけど
世界で最も強い団体がメガバンクで自演するのを見て
なにかふっきれた
悟りを開いたような夜
535名無しさん@5周年:04/07/30 20:18 ID:eOmX4iiA
そいえば、芸大と一橋と東工大とお茶の水と外語大と医科歯科とどっかが
合併する話もあったけど無くなったなあ。校風が違うのか。
536名無しさん@5周年:04/07/30 20:25 ID:jLYs5WDF
これって住友が誤解されてるふしがあると思うな
住友は本来信託だけでよかったんだろ。
しかし中止命令が出たとたんマスコミ各社がいかにもこのせいでUFJが国有化、裁判所が日本経済に与える打撃が大きいとかいって住友の企業イメージが悪くなるから、
そんなことはない、自分達はいいとことりだけじゃなくUFJすべてを抱え込む覚悟がある。
世界最大とかはあくまでおまけに過ぎない。
すなわち、三菱だけじゃなく自分も「日本経済の為に」(ポイント)UFJの負債もすべて抱え込む覚悟があるんだってことを態度であらわしたかっただけだろ
537名無しさん@5周年:04/07/30 20:30 ID:IKhSS+JX
>>531
>最後は郵貯と競えばよいw

ジャンプ方式だな。
好評だとワールドバンクグランプリ編に。
538名無しさん@5周年:04/07/30 20:30 ID:to0PwYIa
ライブドアは登場しないのか?
539名無しさん@5周年:04/07/30 20:32 ID:5XNGKvk9
イトウ萬事件ってもう解決したんですか?
540名無しさん@5周年:04/07/30 20:34 ID:hK3m5P7y
みずほと三菱が合併すればいい
りそなも付ければ最強
541名無しさん@5周年:04/07/30 20:35 ID:2so4bhIJ
ゴールドマン・サックスに乗っ取られつつある銀行とは合併しないでもらいたい。
542名無しさん@5周年:04/07/30 20:36 ID:KG4j0Uka
いや、三菱とヒョンデが合併する悪寒・・。
543名無しさん@5周年:04/07/30 20:37 ID:XgFG3z99
>>541
このシナリオを書いたのがまさにゴールドマン・サックスという話があるから
すでに乗っ取られてると思われ
544名無しさん@5周年:04/07/30 20:38 ID:7H85NiEb
金融恐慌ですよ。ずっと続いている。
そしてこれからも、って言う事でしょうな。
545名無しさん@5周年:04/07/30 20:39 ID:SzqI66KM
最近合併・統合が流行ですね

今年の流行語大賞ですかね
546名無しさん@5周年:04/07/30 20:56 ID:Q4lUnouw
三井住友×UFJ×三菱東京でビル・ゲイツもビックリの史上空前のメガバンクが誕生する。
547百鬼夜行@ネット大政翼賛会:04/07/30 20:59 ID:6lY0+pWO
図体だけでかいでくの坊。
548名無しさん@5周年:04/07/30 21:11 ID:P/AV4iLr
これでUFJの中の人も勘違いしちゃうんじゃないの?俺達って本当は凄いの?なーんてね
549名無しさん@5周年:04/07/30 21:20 ID:DV2el7kC

そりゃないだろ。
虎と狼の前に放り出された羊=UFJ
550名無しさん@5周年:04/07/30 21:22 ID:creblxLg
>>544

既得権益層に恥も外聞もなくなったもんだと思ってるだけで
庶民は恐慌とは思ってない。預金封鎖されるわけでもないしな。
551名無しさん@5周年:04/07/30 21:23 ID:+EPxIJZt
要は、一昔前のとれんでいどらまでいう、結婚式で、キッスをする直前に「ちょっとまったー!!」
って乱入して、「俺と結婚してくれ!」って言ったっていうようなもん?
552名無しさん@5周年:04/07/30 21:25 ID:0mjY8+hZ
三井住友にとってみれば、今、
即座に金が欲しくて、焦りま
くっているUFJを買い叩くチャンス
ではあるな。

そして、三菱との合併を邪魔するだけ
に終わってUFJが、あぼーんしてくれれ
ば、それはそれでいいというわけだ。

もちろん、信託だけ買い取るという線で
妥協するということになってもいいし、
損害賠償金を釣り上げる結果になっても
いいわけだ。

やるな、三井住友。
553名無しさん@5周年:04/07/30 21:28 ID:1j1O10VN
UFJ銀行は東京三菱と合併で仕方ない 三井住友銀行はみずほ銀行と合併すればいいじゃないか
554名無しさん@5周年:04/07/30 21:30 ID:30vAwMTg
もしこれが乗っ取られたらどうするんだよ。日本まぢで終わるぞ。
リスクヘッジって言葉はどこに行った?
555名無しさん@5周年:04/07/30 21:31 ID:xNZeFvye
>>552
やるな三井住友 ← はあ?
556名無しさん@5周年:04/07/30 21:40 ID:xVTv/0Gt
三井住友カコワルイ
557名無しさん@5周年:04/07/30 21:42 ID:orxQIXw5
>>554
どっちにしろ来年になれば日本は商法改正でM&A天国になる。
バラバラだと株式交換で各個撃破されるから、今のうちに大きくして送ってだけ
558名無しさん@5周年:04/07/30 21:48 ID:tBiDFcUk
>553
三和・東海・三菱・東京 VS 三井・住友・一勧・富士

なんかすごい(笑)
559名無しさん@5周年:04/07/30 21:56 ID:GL6PUwvK
>>558
せめて
三和・東海・三菱・東京 VS (太陽神戸)三井・住友・一勧・富士
としてやってくれ。。。
旧太陽、神戸の人はいまどうなってんだろう。。。
560名無しさん@5周年:04/07/30 22:00 ID:Q8+nZQoJ
>>559
そんな過去の人たち、もう残ってないと思うよ…。
東海の人たちですらかなり三和勢に駆逐されたようだし。
561名無しさん@5周年:04/07/30 22:18 ID:w2kKHmKN
三井住友ってふられて自暴自棄になってるブ男みたいだ・・・
かなり企業イメージ下げてるな
562名無しさん@5周年:04/07/30 22:23 ID:bfqaPOqm
そうか、すげえ策士だと思うが
信託の判決から速攻で決めたんだろうが、頭良いよ
誰も予想してなかったし
563名無しさん@5周年:04/07/30 22:24 ID:EHycAlIp
みずぽ「先輩達って・・・ドロドロなんですね。」
564名無しさん@5周年:04/07/30 22:24 ID:OrEYPeBj
頭がいいと思うのは大阪人。
東京人は、住友がはしたないと考えている。

風土の違いだな。
565名無しさん@5周年:04/07/30 22:26 ID:mieTM6LK
やっぱ住友ってうまいなぁ
大阪人っぽくて俺はすきやで
566名無しさん@5周年:04/07/30 22:26 ID:47zppBFp
3つで合併して最強の銀行作れば良いじゃん
567名無しさん@5周年:04/07/30 22:31 ID:zF9MrTWk
ダイエー(球団)の処遇も決まりそうにないな。
合併延期か。
568名無しさん@5周年:04/07/30 22:42 ID:DePP/OZO
>>564
合併なんて、どっち道はしたないんじゃないの?
569名無しさん@5周年:04/07/30 22:44 ID:NHjkH1Rj
合併ってなんか良いことあるの?
570名無しさん@5周年:04/07/30 22:53 ID:P/AV4iLr
でも日本シリーズが無くなるのは痛いな
571名無しさん@5周年:04/07/30 22:56 ID:0mjY8+hZ
>>569

吸収する側経営者
 自分が支配する資源が増えて、ウマー
同幹部社員
 支店長ポストなどが増えて、ウマー

吸収される側経営者
 国有化されたら株主代表訴訟のターゲット
 になって、地位も名誉もすべてを失うとこ
 ろを逃げ切れて、ウマー
同社員
 リストラされて、マズー(でも、どうせ国有化されたら同じ)
572名無しさん@5周年:04/07/31 00:07 ID:w/gDZyQv
うんこはクソ
573名無しさん@5周年:04/07/31 00:09 ID:w9lG3bcS
誰かりそなグループを吸収してやれよ(w
574名無しさん@5周年:04/07/31 00:17 ID:smAAl580
なんでUFJなんか欲しいの?
オマケでトヨタが憑いてくるから?
575名無しさん@5周年:04/07/31 00:17 ID:eR8qBK/m
>昨秋の金融検査などを巡って金融庁から業務改善命令を受けた
>UFJホールディングスと傘下のUFJ銀行は28日、
>検査忌避が当時の役員らの指示、容認のもと
>組織的に行われていたと正式に発表した。
>これまでの「意図したものではない」との釈明を撤回し、
>異例の大手銀行による組織的な検査妨害を認めた。

組織的な検査妨害を認めた
            組織的な検査妨害を認めた
                      組織的な検査妨害を認めた
   ∩___∩      
   | ノ      ヽ/⌒) あばばばばばば
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  
 / /   ( _●_)  ミ/   ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      | /(入__ノ   ミ   あばばっあびゃばびゃばば
 |       /       、 (_/    ノ  
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─ー
 | /    )  )       \       _     
 ∪    (  \        \     \
       \_)
576名無しさん@5周年:04/07/31 00:18 ID:DNr5FWdl
顧問弁護士がスゲエよな
577名無しさん@5周年:04/07/31 00:21 ID:84hI/yq4
>>576
誰なの?
578名無しさん@5周年:04/07/31 00:23 ID:8JUgYVfI
UFJの顧問弁護士と法務部長はクビだろ?
579名無しさん@5周年:04/07/31 00:25 ID:Pjti9DK2
じゃんけんするしかないよ。
580名無しさん@5周年:04/07/31 00:27 ID:hCP/x2Hj
三井住友東京三菱UFJ銀行
The Bank of Tokyo Mitsubishi Sumitomo Mitsui UFJ
http://www.btmsmufj.co.jp/
581名無しさん@5周年:04/07/31 00:35 ID:5z1vVc6J
今回の件で住友が悪者になったな。
トヨタがUFJ買い取ればいいのにな。
582名無しさん@5周年:04/07/31 00:36 ID:HcArTQqg
>>574
モビットは銀行系で唯一利益を出している
日本信販-JCBのラインは日本最大のカード事業で
どこも欲しがっているってところかな
583名無しさん@5周年:04/07/31 00:37 ID:jlsAsN5h
結局最後にはみずほが勝つのか
第一勧銀はあまり悪どい事をせず王道を歩んできた
善良な銀行だからなあ
584名無しさん@5周年:04/07/31 00:49 ID:yj6R1Mk1
585名無しさん@5周年:04/07/31 00:50 ID:yj6R1Mk1
>>387

懐かしい・・・
あの企業ロゴの入った牌ちょと欲しかった

PS 酔ってenter押しちゃったよ
586名無しさん@5周年:04/07/31 02:19 ID:6nRiuSDl
YahooJAPANで「もうだめぽ」で検索するとみずほ銀行がヒットするんだけど。。。。。。
587名無しさん@5周年:04/07/31 02:28 ID:/TrvLVdo
全然話題に出てこないが、中央三井信託銀行と三井アセット信託銀行は蚊帳の外?
588名無しさん@5周年:04/07/31 02:39 ID:/TrvLVdo
かつてのBANCS加盟13都市銀行
* 第一勧業銀行(←第一銀行+日本勧業銀行)
* 三井銀行
* 富士銀行
* 三菱銀行
* 協和銀行
* 三和銀行
* 住友銀行
* 東海銀行
* 東京銀行
* 太陽神戸銀行(←太陽銀行+神戸銀行)
* 埼玉銀行
* 大和銀行
* 北海道拓殖銀行
589名無しさん@5周年:04/07/31 02:46 ID:fITJzS/A
590名無しさん@5周年:04/07/31 02:51 ID:vuwyqoG/
>>589
株板で「だめぽ」というとみずほ銀行のことを言う
UFJは、うんこ
三菱東京は糖蜜
591名無しさん@5周年:04/07/31 03:35 ID:bnXaf8L2
しかし住友は抜け目無い
と優香、我がの事なら他はどうでもいいって言う事だろ
やはり住友はエゲツナイ
大阪でも嫌われてるよ
住友でお金借りてもいつ引き上げるか分からないので経営者はビクビクしてまつ
住友嫌いな人は同じ大阪の大和(りそな)で取引する人が多い
なんせ大和はまた〜りしてるからな(だから経営破綻したんだが・・・)
でも大和(りそな)ファンは多いよ
その中間が三和(USO)だったんだが、金融庁にUSOついてたのがバレたが
この銀行の体質を表している。リスク商品売る時も良い事ばかりアピールして
顧客に不利な事は説明無かった。今一信用できなかった。まーどうでもいいけど
592名無しさん@5周年:04/07/31 03:36 ID:WQDGpx2J
593名無しさん@5周年:04/07/31 03:39 ID:lB51mZoD
>>587
え、うしろのやつはこども銀行の一種なんでしょ?
594名無しさん@5周年:04/07/31 03:43 ID:NZlQMXla
全部合併したら誰も抗えない完全護送船団だな
595名無しさん@5周年:04/07/31 03:48 ID:OJ/PE1vj
>>138
三井住友だろう。というかキャシュカードと暗号番号で105円払えば、1000円未満はあきらめ、どこでも下ろせるはず。=MTFG銀行員より
596名無しさん@5周年:04/07/31 03:50 ID:T9McQFQj
どころ合併するにしても、人事はすごいだろうな。
たすきがけどころじゃないし。
597名無しさん@5周年:04/07/31 03:52 ID:WQDGpx2J
>>592
UFJがオークションに…
598名無しさん@5周年:04/07/31 03:53 ID:OJ/PE1vj
そうか、すげえ策士だと思うが
信託の判決から速攻で決めたんだろうが、頭悪いよ
住友信託を買収すればよい TOBをかけるんだ

599名無しさん@5周年:04/07/31 04:11 ID:2VHNTuAt
あさひ銀行の通帳を解約したいんだがいったいどこに行けばいいのやら。
キャッシュカードを作らなかった口座だから入れっぱなしでもう何年もそのままだし。
そんな俺は金融再編の負け組みですか?
600名無しさん@5周年:04/07/31 04:13 ID:TsOVbzpB
>>599
とりあえずりそな行くべし
601名無しさん@5周年:04/07/31 04:15 ID:bnXaf8L2
>>599

10年以上放置だと整理口座になってるよ
ちなみにあさひは現りそな銀行
通帳作った店か最寄の店に言って
身分証明書と届出印持っていったら
フカーツ出来るよ
602名無しさん@5周年:04/07/31 04:16 ID:2VHNTuAt
(つД`) ワアアアン
マジレスThx.
603名無しさん@5周年:04/07/31 04:18 ID:f0CT4Yeh
>>596
主に関東の東京三菱、主に関西の三井住友
UFJが三井住友と合併したら大粛清があるだろうね。
営業地域被ってるから
604名無しさん@5周年:04/07/31 04:21 ID:2VHNTuAt
検索したら県庁所在地まで行かんと店舗がなかった.... _| ̄|○マケグミケテーイ
605名無しさん@5周年:04/07/31 04:27 ID:nUrKevhg
>>601
整理口座は法的には既に銀行の資産になっちゃってるから
復活させる義理は無いよ。ただ、普通は復活させてくれるけど。
ただ、整理する前に銀行から通知が来てるはずなんで、復活させてくれなくても文句は言えない。
606名無しさん@5周年:04/07/31 04:30 ID:6nRiuSDl
      ビーム!      ____
     ト、 , ---- 、     ,. ‐''":::::::::::::;::::`'-、
     H /::(/、^^, :゙i  /::::::::::::::;:/´ヾヘ;:::::::::ヽ
  (( (ヨb |::l,,・  ・,,{:K〉)):::::::::((,/    `、::r、:::゙,  UFJは必須アイテムや!
     \`l:ト、(フ_ノ:」/::::::::::::i゙  \   / i::::i
       ゙、 ヾ〃 /!::::::::::::|  ●    ● l::::|  / 〉 ))
       〉 UFJ | !::::::::::::!          !:::!/\/
      \ ___/ \::::::::!"" ____  ""!::| \/
        \    |::::::|   l,   /   ノ::i  /
            `、   i:::::l、ヽ.,_ `''''" _ ,..イ:::::i  /
            ゙、  ヽ;i \ヽ,.l ̄_,l  |:::/  /
            ゙、     ヽ`、 | /  レ' /
             ゙、 /     `ヽ''"  i.  /
             / 三井住友銀行 |/
            /              |
607名無しさん@5周年:04/07/31 05:42 ID:rvCqAFp/
UFJをバラバラに解体して、
三菱東京、三井住友FG、住友信託にわけりゃいいじゃん。
608名無しさん@5周年:04/07/31 05:48 ID:vbPeTRJm
UFJと三菱東京と三井住友とみずほとりそなを統合しましょう。
609ラインハルト:04/07/31 06:30 ID:cpWnnEfl
兵庫県に住んでいるけど、さくらと住友が合併して、
支店の併合でATMは減るで、めちゃくちゃ不便になりました。
一方、UFJはATMを増やし、24時間営業になり
どんどん便利になっていきました。
三井住友がUFJと合併しても
三井住友(とくに昔から兵庫の旧さくら(太陽神戸))は
お客の方に顔を向いていません(仕事が遅いくせに、お客をなめている)。
支店は少ないけど、三菱は支店では対応がよいと思います。
三菱は支店が少なく、UFJの支店をつぶしたりしないので、
出来れば、UFJは三菱とくっついた方がよいと思います。
610名無しさん@5周年:04/07/31 06:33 ID:7ekKsDYu
トヨタ三井 トヨタ部品UFJ
                          なんでもトヨタだな
611名無しさん@5周年:04/07/31 07:06 ID:k4hzYNq3
>>32
彼岸花
キンポウゲ
トリカブト
夾竹桃


・・・そして・・・必殺の鳳仙花.
612名無しさん@5周年:04/07/31 07:09 ID:RE/By0sa
こうやってわざと話をややこしくしといて
しょうがないから国有化しましょうってえ寸法だな?
なめんな!
613名無しさん@5周年:04/07/31 07:11 ID:368C122v
>612
ばか?
614名無しさん@5周年:04/07/31 07:11 ID:k4hzYNq3
喩えて言うなら婚期逃して焦りまくっている箱入り娘を(りゃ
615名無しさん@5周年:04/07/31 07:13 ID:dyGjB4Xj
神奈川に引っ越したんで、横浜銀行もどっかの都銀と合併してください。
616名無しさん@5周年:04/07/31 07:16 ID:pt0t4OjD
ハマーン=東京三菱
シロッコ=三井住友
カミーユ=UFJ
シャア=みずほ
617名無しさん@5周年:04/07/31 07:25 ID:k4hzYNq3
ハサウェイ・ノア=トマト銀
618名無しさん@5周年:04/07/31 08:27 ID:Iyr26xfF
西川組長、堅気相手に強引過ぎ
619名無しさん@5周年:04/07/31 09:55 ID:8JUgYVfI
どう転んでも蝙蝠になったUFJに未来はない。
620名無しさん@5周年:04/07/31 10:00 ID:+mOz2ag8
わーい
三菱が一番じゃなければ何処とくっ付いてもいいや。
621名無しさん@5周年:04/07/31 11:21 ID:G/QdW3bi
616>>つか、最後はカミーユが勝つのでは?ま、わかりやすくてよいが。
622名無しさん@5周年:04/07/31 11:24 ID:adL0WO1k
どう転んでも美味しいよな
三井住友は本当に策士だな
623名無しさん@5周年:04/07/31 11:28 ID:NEkkotAL
このゴタゴタで潰れる会社、樹海行く香具師がいるな
624名無しさん@5周年:04/07/31 11:42 ID:fZOzC2KQ
ATMが便利になればいいと思ってるんだけど、UFJに口座開いておけばどっちに転んでも大丈夫?
625名無しさん@5周年:04/07/31 11:45 ID:cZmOztXD
>>624
北海道拓殖銀行みたいに、完全消滅という可能性がないこともない。
626名無しさん@5周年:04/07/31 11:53 ID:a+Mscpwz
>>625
北洋銀行で使えるよ。
拓銀カード。
627名無しさん@5周年:04/07/31 12:03 ID:xrjC8VnZ
ヤフオクにUFJが出品されてるw
http://www.geocities.jp/ufj_bank_limited/yahoo_auction1.html
628名無しさん@5周年:04/07/31 12:24 ID:wPO4FXAF
>>627
ザクや2ch扱いかよw
629名無しさん@5周年:04/07/31 12:33 ID:ADochjIA
>>627
安すぎ
630名無しさん@5周年:04/07/31 12:36 ID:L+dX6gUD
むりにひとつにならなくったっていーんだよ。
もともとひとつなんだ!(○塚)

全部統合して、郵便局もたべちゃえ。
631名無しさん@5周年:04/07/31 12:55 ID:aaaGhhDI
アサピーはSMBCの嫌がらせに利用されただけだな・・・
まあ日経もMTサイドからの記事ばっかだが
632名無しさん@5周年:04/07/31 13:55 ID:RBbVcbpB
●これであなたもメガバンクの仲間入り!
ワロタ
633名無しさん@5周年:04/07/31 14:01 ID:XzDYKLvk
>>604
埼玉県内のあさひ銀行か?だったら、埼玉りそな銀行になってるはず。
最初に支店名を書けよ。
634名無しさん@5周年:04/07/31 14:12 ID:6TP1rJx6
どこも十分でかいだろ。
くっ付かないで良いよ。

俺のローン返済記録が消えたらどうしてくれる!
635名無しさん@5周年:04/07/31 14:30 ID:cEmevwca
>>631
朝日はSMからリークされたのを喜んで載せちゃった、って感じだね。
SMの思惑通りになってしまった。
636名無しさん@5周年:04/07/31 16:02 ID:WJ9oJ97h
漏れは糖蜜の本店周辺の二年目行員だが、実際今回のはワロタよ。
637名無しさん@5周年:04/07/31 16:13 ID:MuoilU0F
age
638名無しさん@5周年:04/07/31 16:28 ID:OJ/PE1vj
UFJの純資産はいくらなのか 誰かおしえて
株の含み益―不良債権額 はいくらだ
トヨタの含み 多いはず
639名無しさん@5周年:04/07/31 16:53 ID:AIXZzwoY
>>622

まったくだな。ゲーマーとして当然の手をうっただけで
UFJが下手。逆にいえばSMBCはリスクテイカーとして信頼できる企業。
UFJはまさに貧すれば鈍すだな。とっとと預金引き上げろ。

640名無しさん@5周年:04/07/31 16:55 ID:dRpzonPW
http://www.mitsubishi-okazaki.jp/supportf/support02.htm
三菱讃歌(FLASHアニメーション:歌詞付き)
http://www.mitsubishi-okazaki.jp/supportf/soundf/Mitsubishi_sanka.swf
音声付きですので、あらかじめボリュームを全開にしてご唱和ください。
641名無しさん@5周年:04/07/31 17:01 ID:lhVFHedG
三菱相手なら、西日本のリテール部門で細々と使ってもらえるだろうけど、
住友なら、完全に切り捨てられることが目に見えてる。
642名無しさん@5周年:04/07/31 20:47 ID:eIHnbbk1
行員の事だけ考えたら三菱なんだろうけど、
今は株主対策も必要だからな。

条件も聞かずに門前払い、理由は首切られそうだから、
じゃ株主を説得できないだろ。

三井住友が住友信託と組んでTOBでも仕掛けたら面白くなるんだけどな。
643名無しさん@5周年:04/07/31 20:48 ID:ZgxMjwe2
ブスだけど金持ちの女てことUFJ
644名無しさん@5周年:04/08/01 03:19 ID:IWNHag0b
UFJの四半期決算っていつ?
645名無しさん@5周年:04/08/01 11:52 ID:3IBv4IJ/
三菱財閥 vs 住友財閥
646名無しさん@5周年:04/08/01 12:49 ID:DsOXLziX
三井住友の計画は、本体への巨額出資をきわめて高いリターンを約束した
(25年間4.5%)うえで最大株主としてアメリカの投資銀行を迎える。
同行の最大株主は住友生命で株式比率は4%。ゴールドマン・サックスの
優先株(議決権がない)から普通株(議決権がある)への転換も譲渡も2年間は
禁止されているが、そのあとは転換可能である。転換の比率はまだ明らかではない
が、どんな方式を取るにせよ圧倒的な最大株主になれるポテンシャルを与えている。
しかも、セットになっている信用補完の約束のリスク負担は大きい。それでも、
自己資本比率は0.24%しか向上しないというのが三井住友自身の発表である。
ある証券会社関係者によれば、このリターンの優先株なら、国内で瞬間蒸発に
近い状態で個人に売れるであろうという。

もっとも恐ろしいのは、グッドバンクのたたき売りが起きることである。ゴールドマン
・サックスの出資、そしてみずほへのまだ見えぬ出資。それが、グッドバンク部門の
たたき売りにならない保証はない。もちろん、経済的に理解できないような案が公表
されたとき、その案の責任者の無能をあげつらうのはやめたほうがいい。そこまで
当事者は馬鹿ではない。だから、隠された部分や意図がその背後にあると考えるべきだろう。
 私はちょうど1年前のこのコラムで、アメリカ経済の暗雲を指摘し、アメリカへの
資本流入が減ることの大きなインパクトを予想した。事態はそのとおりとなり、
そのうえにワールドコム事件が7月に起きた。欧州からアメリカへの資本流入は減り、
いま経済停滞の日本からの資金流入がアメリカを支えているという変な構図に
なっている。そのうえ、アメリカの経常赤字がGDPの5%を超すという危機的な
レベルにふくれ上がり、ドル暴落もささやかれるようになってきた。それでも、
日本はアメリカへの資金流入を支え続けるのか。
 そのタイミングでの、三井住友へのゴールドマン・サックスの巨額出資である。
ブッシュ政権の新年からの新しい経済担当大統領補佐官フリードマン氏は、
ゴールドマン・サックス出身でルービン元財務長官とともに共同会長を務めた人
である。これで三井住友は、ホワイトハウスへのホットラインを持ったことになる。
http://www.president.co.jp/pre/20030303/004.html
647名無しさん@5周年:04/08/01 12:51 ID:DsOXLziX
「今回の優先株は超低金利のなか、配当率4.5%と異常に高い。三井住友が過去の
公的資金注入と引き換えに、国に差し出した優先株の配当率約1.3%に対し約3倍。
高配当が今後、経営を圧迫する恐れがある」
 「この優先株は、一定期間後に議決権を持つ普通株に換えられる転換型でもある。
全額を現時点の株価で普通株に転換した場合、ゴールドマンが出資比率7%の筆頭株主
になる。さらに、ゴールドマンが欧米で行う貸し出しに対し、三井住友銀行が最大21
億ドル(約2500億円)を保証するオマケもつく」
 日本で不良債権ビジネスを展開する外資系投資ファンドの幹部も、「不良債権処理
加速による国有化を避けたい三井住友は、足元を見透かされてしまった」と前置きして、
同じ見立てをする。
 「ゴールドマンは優先株の高配当で稼ぎ、普通株転換後は筆頭株主として株主支配を
強めることも可能だ。貸出保証も取り付け、まったく損のない取引になっている」

外資系金融機関の幹部は「双方がハッピーな資本提携は絶対にない。飲み込むか飲み込ま
れるかだ。ゴールドマンは企業買収にたけた金融のプロ集団。護送船団方式で金融当局に
保護されてきた日本の銀行が、互角に渡り合える相手ではない。三井住友が飲み込まれる
のは時間の問題だろう」とまで言い切る。
http://kabu.zakzak.co.jp/news/kiji/2003012301.html
648名無しさん@5周年:04/08/01 13:01 ID:C4nngW9U
自導車ではボロボロだけど
良い意味で日本的な良い会社なんだな
三菱って
649名無しさん@5周年:04/08/01 21:56 ID:zJP57/cQ
住友が負け組になるのか?
650名無しさん@5周年:04/08/01 22:00 ID:D/HO3hat
業界の人間ですが、まだ住友が負けるとは限らない。
651名無しさん@5周年:04/08/02 01:22 ID:OzM0y5DI
サンデー毎日読んだ?

UFJ逝ってよし
竹中逝ってよし
652名無しさん@5周年:04/08/02 01:34 ID:WkfNCoF4
 遂に世界一のメガバンクの行員になれるぞ!
        〜((((((((〜〜、
       ( _(((((((((_ )           ____
       |/~^^\)/^^~ ヽ|         /∵∴∵∴ \
       (|-(_//_)-(_//_)-|)       /、∵∴∵∴∵∴ヽ
        |   厶、    |        |・ |―-、 ∵∴∵∴| 君はリストラだって
   , ―-、 \ |||||||||||| /        q -´ 二 ヽ ∵∴∵|
   | -⊂)   \_~~~~_/           ノ_ ー  | ∵∴∵|
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \       \. ̄`  |∵∴∵ /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /∵∴∵∴∵∴|
         |       (t  )       /∵∴/∵∴∵∴|
653名無しさん@5周年:04/08/02 01:35 ID:+g0blSb9







             住友 必死だな!





654名無しさん@5周年:04/08/02 01:42 ID:e/6GJJBw
三菱も万が一UFJに逃げられたら真っ青だろうね。。
655名無しさん@5周年:04/08/02 01:43 ID:SfQJHclI
UFJなんていいから漏れの会社買ってくれ
656名無しさん@5周年:04/08/02 06:11 ID:GXhRr/so
UFJは不良債権が山ほどあるのになぜに取り合いになってるんですか?
657名無しさん@5周年:04/08/02 06:19 ID:Mz4evhtQ
>>656
来年になると外資が日本の銀行を買収しやすくなるから
買収されないようにするため
658名無しさん@5周年:04/08/02 16:51 ID:JwherkNb
                 ___
                    (_- O-,_) みずほ
                  |ニニ|
                 ー`Д´ー
                 /(  )ヽ
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄/ ヽ| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
 ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |                  |  |               |  |
                                      _,, 〇 ,,_
   ∧_∧ 三菱東京                      ヽ三三ミノ 三井住友
   ( ´∀`)                    i~''ー、 ,,,__    (´ハ` )8
=-(    yつ=―――--i                |      ̄~ー⊂ヽ三ノ .)§-=
   ヽ___」ヽ          | .              |          ((  ノ
 ⌒   し' 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 しし'
    ) ノ          |  〜‐   〜‐   |         (
   ノ λ      -〜   |             |  〜-     人
     / ヽ       J  。゜. ‐〜    J     -〜 λ ヽ
 从    (       ∧_∧ 。゚               )  ヽ
  〈    乂       < `∀´ >    〜‐         ノ
       ) 〜‐    ⊂、  つ         〜-    <    ∠
      ノ          ヽ  ヽ        -〜        人
               UFJ
659名無しさん@5周年:04/08/02 21:48 ID:EgGRNRs2
>>656
”りそな”よりましだから
660名無しさん@5周年:04/08/02 21:51 ID:gN9WlPy3
三井住友とUFJくっついたら
公的資金3兆円
不良債権7兆円弱の新銀行が誕生します。(+隠し不良債権2兆とも?)
661名無しさん@5周年:04/08/02 22:21 ID:4W5n9jJr
今週中に次の展開ありそうだね。

統合差し止めで審尋終了=住信、UFJ双方の主張聞く−東京地裁、数日中に判断

 UFJホールディングス(HD)と三菱東京フィナンシャル・グループ(FG)の信託部分の統合交渉差し止めを命じた東京地裁の仮処分に対
しUFJが異議を申し立てた問題で、東京地裁は2日、住友信託銀行とUFJ双方から主張を聞く審尋を開いた。同日をもって審尋は終了
し、同地裁は数日中に異議を認めるかどうか判断を下す見通し。 (時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040802-00000369-jij-soci
662名無しさん@5周年:04/08/02 23:53 ID:+kUGeZ3R
UFJ、二重に独占交渉権を設定 三菱東京との覚書にも

 三菱東京フィナンシャル・グループは2日、UFJグループとの間で7月に
交わした経営統合の覚書にも第三者との交渉を禁止する独占交渉権の
条項があることを明らかにした。東京地裁が住友信託銀行に、UFJとの間の
信託売却を巡る独占交渉権を認めているため、UFJは現時点では二重に
独占交渉権を設定していることになる。

 2日には、信託売却撤回を受けて住友信託銀行とUFJグループが
争っている裁判で、UFJの異議申し立てを受けた東京地裁の審理が終了。
UFJ信託売却に関する基本合意書の法的拘束力を主張する住友信託側と、
法的拘束力を否定するUFJ側の主張は平行線に終わった。

 UFJ銀行の沖原隆宗頭取は2日、同行と経営統合する方針を表明した
三井住友フィナンシャルグループの西川善文社長と電話で会談した。
沖原頭取から西川社長に電話をかけ、三菱東京フィナンシャル・グループとの
統合を優先するため、三井住友と統合交渉に入る意思がない考えを正式に
伝えた。西川社長は「統合の意思だけでも伝えたい」と持ちかけたが、
沖原頭取は「ご容赦願いたい」と固辞したという。

 UFJ経営陣がいま、三井住友との交渉に難色を示す事情はそこにもある。
(08/02 23:44)

http://www.asahi.com/business/update/0802/099.html


UFJはしょーもない会社だなw
663名無しさん@5周年:04/08/03 00:07 ID:iX3mmoQx
>>645
いや。
三菱財閥 vs 住友財閥+三井財閥 やろ。
664名無しさん@5周年:04/08/03 00:57 ID:2hg0XY7P
>>662
どっちに転んでも賠償しなきゃならないというわけだな
665名無しさん@5周年:04/08/03 01:00 ID:W2kz/Z3L
この3つでくっつけ、それしか収集がつかん。
2大メガバンク時代でいい。
666名無しさん@5周年:04/08/03 04:53 ID:/YwGQExs
>662
>UFJ、二重に独占交渉権を設定 三菱東京との覚書にも
 本当にどーしようもないね、UFJは。
 しかし、基本合意書まで交わした住友信託との独占交渉権に
法的拘束力がないなら、覚書でしかない三菱東京との独占交渉
権にも拘束力はないんじゃない?
 つまり、UFJ的にはなんでもあり、と。
667名無しさん@5周年:04/08/03 07:03 ID:e5hpM7Gl
「三井住友の背景のゴールドマン・サックス」紺谷氏

一方、三井住友の行動の背景に「同行に資金を出す外資のゴールドマン・サックス
の意向がある」とは、日本証券経済研究所の紺谷典子主任研究員。「状況がもつれる
中で、三井住友の登場で、もう一段ぐちゃぐちゃになる。三井住友は一体どういう
考えなのか。でも、三井住友を最も外資に近いメガバンクと考えれば理解できる」

 今後の行方には、「UFJには当事者能力がないように思えるが、金融庁がUFJ
に負荷を与えて当事者能力を奪っていった。金融庁による国営化シナリオの途上に
あるのは間違いない。結局、三井住友にというより外資に譲渡されるというのが
結末」と予測する。
http://www.zakzak.co.jp/top/2004_07/t2004073023.html
668名無しさん@5周年:04/08/03 07:11 ID:RLgAAnFj
三井住友VISAカードぉ〜












イラネ
669名無しさん@5周年:04/08/03 08:11 ID:RMbOWkKy
なんか日本の金融界ひっくるめて、影にいる仕手人に操られてるとしか思えない動きだが・・・
670名無しさん@5周年:04/08/03 09:09 ID:eC/Zmvvw
良い…すべてはこれで良い…


パシャッ
671名無しさん@5周年:04/08/03 09:11 ID:Nvk6vRHs
クソ、三菱悪あがきしてんじゃねえよ
672名無しさん@5周年:04/08/03 09:20 ID:TzIoGAgQ
>659
りそなは名前悪すぎ

りすく
そんする
なくなる

縦読み
673名無しさん@5周年:04/08/03 10:28 ID:US6xO7ZC
某老中: こりゃ泉屋、そのほう、越後屋乗っ取りのあと、今度は
     鴻池を狙っておったのか。
泉屋 : はい、これは二〇〇年前からの当家の悲願でございましたから。
某老中: しかし、このたびは、そう簡単にはいくまい。
泉屋 : ですから、ご老中さまには、なにとぞお口添えをと。
     このとおり、ご好物の羊羹を。
某老中: 左様か。ではこれを受け取っておく。
     この前の羊羹も効いたであろう。鴻池、あわやお取り潰しか、
     というような雰囲気にはなったであろう。
泉屋 : はい、あれはまさに、淀屋の時と同じような効果がございましたな。
某老中: しかし泉屋、越後屋乗っ取りのあとも申したように、羊羹は一本にしてはならぬぞ。
     鴻池を乗っ取った後は、必ず三本持ってくるのじゃ。
泉屋 : それはもう、よく心得てございますれば。
某老中: よし、それさえわかっておればよいのじゃ。
     両替屋が何軒になっても、儂のところにくる羊羹が減らなければ
     問題はないのじゃ。
674名無しさん@5周年:04/08/03 10:37 ID:fPAeRp30
三井住友は郵貯と合併
675名無しさん@5周年:04/08/03 15:21 ID:SqWlRu+1
全て国が管理、、日本銀行に集約で、、、で、郵貯もね。
ほらみんなつながった!
676名無しさん@5周年
企業の負け組みではない!
人間の負け組み!


UFJ戦犯7人組天下り画策…旧三和、お庭番
金融庁の対応注目
http://www.zakzak.co.jp/top/2004_08/t2004080318.html
金融アナリストは「金融庁の刑事告発を避けるためでしょうが、処分は遅過ぎます。
しかも、旧経営陣が天下りとは…。怒りというより、呆れる。
UFJにモラルを求めるのは無駄なのかもしれません」と話している。