【言葉】「なにげに」若者言葉 なにげに中高年にも広がる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1宇津田司王φ ★
若者を中心に、「なにげなく」という意味で、「なにげに」という表現を使う40代以上の人は、
7年前と比べて3倍に増えるなど、若者言葉が中高年の間でも浸透し始めていることが
文化庁の調査で分かりました。

http://www3.nhk.or.jp/news/2004/07/29/k20040729000167.html
2名無しさん@5周年:04/07/29 22:16 ID:Ey8FsIBX
2
3名無しさん@5周年:04/07/29 22:17 ID:m0toXLjM
ちんこ
4名無しさん@5周年:04/07/29 22:17 ID:O8h9ECFA
5名無しさん@5周年:04/07/29 22:17 ID:3ZitObMW
ちよ父
6名無しさん@5周年:04/07/29 22:17 ID:Qc22cE2e
なにげに俺も5げっと
7名無しさん@5周年:04/07/29 22:17 ID:f1DgYj/L
ふーん
8名無しさん@5周年:04/07/29 22:17 ID:G9bHYVNd
おめこ
9名無しさん@5周年:04/07/29 22:17 ID:qqXdyN/N
こうして言葉は変遷していく。
10名無しさん@5周年:04/07/29 22:17 ID:AG6yD6jo
俺はまだ使ったことないな
11名無しさん@5周年:04/07/29 22:17 ID:4mhBgrGi
なにげにうんこしてくる
12名無しさん@5周年:04/07/29 22:17 ID:ebBlVfPW
なに毛
13名無しさん@5周年:04/07/29 22:17 ID:AoJJAlIy
もう使えないな…
14名無しさん@5周年:04/07/29 22:18 ID:8VodqgQP
中高年ってバカばかりだよな。
15トコノイタンハ ◆WfuO0J/v7s :04/07/29 22:18 ID:xkf9vnSr
今、NHK総合で放送中。
16名無しさん@5周年:04/07/29 22:18 ID:F5WSETMI
「何気に」のいったい何処が若者言葉なのだ?
17名無しさん@5周年:04/07/29 22:18 ID:o07qpTrB
つーか、これ、みうらじゅんの影響?
こわすぎ(w
18名無しさん@5周年:04/07/29 22:18 ID:caTKdbmc
いなげや
19名無しさん@5周年:04/07/29 22:19 ID:zQbsbi6k
なにげにくだらねースレたててんじゃねーよ


狩るよ?
20名無しさん@5周年:04/07/29 22:19 ID:J7gWYlOx
キタ━━(゚∀゚)━━!!
21名無しさん@5周年:04/07/29 22:19 ID:KoIVxsVS
まあ、なにげに「なに」には毛がはえてるから
22名無しさん@5周年:04/07/29 22:19 ID:AG6yD6jo
何気にぬるぽ
23名無しさん@5周年:04/07/29 22:20 ID:gE7uG2Tu
若者を中心に、「氏ね」という意味で、「逝ってよし」という表現を使う40代以上の人は、
7年前と比べて3倍に増えるなど、若者言葉が中高年の間でも浸透し始めていることが
文化庁の調査で分かりました。

24名無しさん@5周年:04/07/29 22:20 ID:OjvDlnZH
ナウいヤングにバカ受けだな
25名無しさん@5周年:04/07/29 22:20 ID:sxNq9XF4
うちの職場の四十代男性は若者言葉好きだな
ちょっと難しい話になると「ビミョー」の一言ですませたりして。
言葉というより行動か。
知的レベルの低さが窺い知れる。
26名無しさん@5周年:04/07/29 22:20 ID:zdpVnu1j
_| ̄|○のプラモデル発売 なにげに1個500円
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news7/1090330129/l50
27名無しさん@5周年:04/07/29 22:20 ID:seSFVZDw
団塊の馬鹿どもが〜かしら、とかカマ用語連発するのがなにげにうざい。
28名無しさん@5周年:04/07/29 22:20 ID:ctibCAdY
なにげに押しも押されぬ、的を得る。
29.:04/07/29 22:21 ID:g1EwNyN+
何?毛に!?
30名無しさん@5周年:04/07/29 22:21 ID:f6BT5OOW
日本語って、長い言葉が多いから、言いやすいように、
どんどん短くしようとする力が働くんだろうね、きっと。
31名無しさん@5周年:04/07/29 22:21 ID:AG6yD6jo
>>27
漫画版ドラえもんの影響だな
32名無しさん@5周年:04/07/29 22:22 ID:GMvYSnXq
「ぶっちゃけ」、「っていうか」はやめてほしい。
この間NHKのアナウンサーが「ら」ぬき言葉を話していたのには驚いた。
33名無しさん@5周年:04/07/29 22:22 ID:0KbFOr6d
イエィ!みたいな(爆)ある意味、ナウイ系のマイコン関係、
ビシッとメイク状態キメてるアキバ系B-BOYだったりしちゃってる
YOU達の為のインタネ通信だぞっと。
ユー達のイマイ系マイコンをチェックしてみたいなーみたいな。
いろんな意味でマイコンちぇーっく!だったりしちゃったりしてね。
逆にね。タハハ・・・
34名無しさん@5周年:04/07/29 22:23 ID:caTKdbmc
はなげにはなくそが
35名無しさん@5周年:04/07/29 22:23 ID:AG6yD6jo
>>32
っていうかぶっちゃけありえなくない?NHKなのに
36名無しさん@5周年:04/07/29 22:25 ID:8TiSUfwl
>>16
おれは高2だけど中学のときから「なにげに」ってみんなよく使ってた。
37名無しさん@5周年:04/07/29 22:26 ID:AG6yD6jo
>>36
なにげに結構皆使うよな
38名無しさん@5周年:04/07/29 22:27 ID:r9SWBBsg
かわいいこが「ぶっちゃけ」を使っているのを見るともったいなく思える
39名無しさん@5周年:04/07/29 22:27 ID:Fv2IkVTc
>>32
だな。
「てか」だよな。
40名無しさん@5周年:04/07/29 22:28 ID:zAdPu75O
俺は「なんげなしに」って言う
41広 告:04/07/29 22:29 ID:GnS2b1v2
がっぺムカツク
42名無しさん@5周年:04/07/29 22:31 ID:RiUuca9H
トコノイタンハ久しぶりに見た。
43名無しさん@5周年:04/07/29 22:31 ID:9PJ7q0pT
「にしこり」って使ってる人いるよね。
この間、ウンコみたいな顔した高校生が「おまえ、にしこり趣味いいよね」って使ってたよ。
44名無しさん@5周年:04/07/29 22:31 ID:M6EJNS4q
3倍って言うけど、実際何パーセントよ?
45名無しさん@5周年:04/07/29 22:32 ID:pfdiM95+
なにげにマン毛ってチン毛だよね〜
46名無しさん@5周年:04/07/29 22:33 ID:pQaxBQei
つーか俺は全然〜にスゴイ違和感ある
正しくは反語でなくても使える言葉らしいけどなんかな。。。
47名無しさん@5周年:04/07/29 22:33 ID:/OwIqbio
「普通に」
48名無しさん@5周年:04/07/29 22:34 ID:X5/AO+LJ
無事な頸動脈
49名無しさん@5周年:04/07/29 22:34 ID:3qKtEchz
よ〜し パパもトレンデイという言葉使っちゃうぞ〜〜
50名無しさん@5周年:04/07/29 22:36 ID:5pGPLt9N
スレタイがなにげに良いな
51名無しさん@5周年:04/07/29 22:37 ID:Cy/ofluP
なにげにを使ってた若者だった人がそのまま中高年になっただけの話では。
52名無しさん@5周年:04/07/29 22:39 ID:HT67hUTi
あいまいな言葉は便利だから、使い勝手がよければ広まっていく。
53名無しさん@5周年:04/07/29 22:39 ID:fDJk6H85
ぶっかけ
54名無しさん@5周年:04/07/29 22:41 ID:Hwqr4NyE
スレタイでにやけたのは久しぶりだ
55名無しさん@5周年:04/07/29 22:42 ID:ZwvHAkvB
最近のはやりは「ぶっちゃけありえない」
56名無しさん@5周年:04/07/29 22:42 ID:8BKN75IU
おれは30代だけど、若者言葉とは逆の意味で使っていたよ。
「意味ありげに」という意味だと思ってたよ。
57名無しさん@5周年:04/07/29 22:43 ID:BbMvTq8x
ナニ毛に・・・・









ティッシュが付いていた
58名無しさん@5周年:04/07/29 22:44 ID:AG6yD6jo
何このスレタイ
マジありえないんだけど
59名無しさん@5周年:04/07/29 22:45 ID:61wksihK
普通にやばい
60名無しさん@5周年:04/07/29 22:47 ID:sNTAyUfA
若者の機嫌取りに無理矢理、若者言葉使おうとするオッサンが痛い。
61名無しさん@5周年:04/07/29 22:47 ID:AG6yD6jo
普通にヤバ過ぎだから、このスレタイ
62名無しさん@5周年:04/07/29 22:47 ID:aPdl1c8U
>>39
「というか」だろ
63名無しさん@5周年:04/07/29 22:49 ID:juPBUYt7
単にしばらく前の若者がいま中年になっただけじゃないのか?
いま40の人でも、10年ちょっと前まで20代じゃんか

10年って意外とすぐですよ、皆さん・・・(遠い目)
64名無しさん@5周年:04/07/29 22:50 ID:5Poea1go
個人的に気になる言葉

1「例えば、若者言葉ってあるじゃないですか?」あるじゃないですか
2「コーヒー三つでよろしかったでしょうか」よろしかったでしょうか
3「なんというかワガママと言うのはちょっと変ですけれども
自己中心的な人が最近多いというか」〜というのはちょっと変ですけれども

1は「ありません」と言い返したくなる。
2は「よくなかったらどうする気だ」と言いたくなる
3は「変じゃない!!自信を持て!!」といいたくなる。
65名無しさん@5周年:04/07/29 22:51 ID:AG6yD6jo
>>62
「つーか」じゃね?
66名無しさん@5周年:04/07/29 22:51 ID:4PJaUMnL
「とか」 「なにげに」多用はほんと聞いていてバカっぽいよな
67名無しさん@5周年:04/07/29 22:51 ID:3CtGBVLY
なにげにTAWARAでオナーニ
68名無しさん@5周年:04/07/29 22:52 ID:5Poea1go
問題1

「オレンジレンジってよくなくなくなくなくなくなくなくなーい?」

上の文章は否定か肯定か答えよ(オレンジレンジの鬱陶しさは関係ないものとする。
69名無しさん@5周年:04/07/29 22:52 ID:4cAyZBpn
なにげにありえねえ
70名無しさん@5周年:04/07/29 22:52 ID:juPBUYt7
>64
別にそんなの気にならないじゃないですか。
お前ちょっと変ですけれども。
71名無しさん@5周年:04/07/29 22:53 ID:AG6yD6jo
>>68
てかそんな問題誰も答えないし
72名無しさん@4周年:04/07/29 22:53 ID:okWGbHYC
「なにげに」って10年ぐらい前から使われてなかったか?
別に若者に媚びてるってわけじゃないと思うが
73 名無しさん@5周年:04/07/29 22:54 ID:kaMQsrM7
>>18
なにげにワロタ
74名無しさん@5周年:04/07/29 22:54 ID:pOo00LFj
何気に
75名無しさん@5周年:04/07/29 22:55 ID:T63ICNSq
周りの人の言葉って結構うつっちゃうんだよね
俺も最近ありえないって言葉が口から出てしまうようになってしまった
76名無しさん@5周年:04/07/29 22:55 ID:aPdl1c8U
>>68
肯定
77名無しさん@5周年:04/07/29 22:56 ID:sNF1vvt+
なにげくん


分かる香具師はいないだろな
78松下(本物) ◆3bVLh9KgpU :04/07/29 22:57 ID:dSzWDop/
言葉なんて進化するもんなんだから、変化してる事を誇るべき。
変化している言語は生きている言語だ。

世の中には、変化する事もままならぬ、絶滅寸前の言語がいくつあることやら。
79名無しさん@5周年:04/07/29 22:57 ID:YysQ3qwk
♪この〜ケ 何のケ 気になるケ〜
80名無しさん@5周年:04/07/29 22:58 ID:P8iD6OUS
どころか
「さりげに」
もある
81名無しさん@5周年:04/07/29 22:58 ID:Pi4NblT/
>>77
なつかしー
カンナーズ以来だなぁ
82名無しさん@5周年:04/07/29 22:59 ID:5Poea1go
83名無しさん@5周年:04/07/29 22:59 ID:fJ0hch6z
>>70
64の例は普通、聞いていて違和感あるぞ。
もうお前の脳には、まともな日本語が存在しないわけだ。
という俺は間もなく40代。
84名無しさん@5周年:04/07/29 22:59 ID:ZwvHAkvB
へげもにー
85名無しさん@5周年:04/07/29 22:59 ID:cku0u33K
若者言葉が流行るなら、2ちゃん言葉を流行らせてみるか?
86名無しさん@5周年:04/07/29 23:00 ID:pOo00LFj
若者は、漢字二文字の単語は殆ど使わない
87名無しさん@5周年:04/07/29 23:00 ID:sxNq9XF4

 独擅場

↑読める人〜
88名無しさん@5周年:04/07/29 23:01 ID:AG6yD6jo
>>83
バブルの思い出を聞かせてくれ
89松下(本物) ◆3bVLh9KgpU :04/07/29 23:01 ID:dSzWDop/
>>87
どくだんじょう
ボケれなくてすまん。
90名無しさん@5周年:04/07/29 23:01 ID:l9RGhj2L
「これどこの毛?」
「なに毛になるのかな〜」
91名無しさん@5周年:04/07/29 23:01 ID:RKxRve9u
「タイーホ」も最近よく聞く。
92広 告:04/07/29 23:01 ID:GnS2b1v2
>>87
ボケる方が難しいぞ。
ドタンバ
93名無しさん@5周年:04/07/29 23:01 ID:juPBUYt7
「言わざるべからざる」

これ訳してみてくれ。要するになんなの?

例文・
...この趨勢を以ってしては帝国の前途真に憂うべきものありと言わざるべからざるを以って、
速やかに且徹底的に国民保健の施策及び行政の向上を計り ...
94名無しさん@5周年:04/07/29 23:02 ID:3GmoO60t
それはここのとこ良く見る
「どくせんじょう」
95名無しさん@5周年:04/07/29 23:03 ID:XvXSxFYC
若者の言葉の乱れがどうのこうのより、中高年が鈍いだけという結論が出ました。
96名無しさん@5周年:04/07/29 23:03 ID:sNF1vvt+
独壇場独擅場独擅場独壇場
97名無しさん@5周年:04/07/29 23:04 ID:juPBUYt7
「逝ってよし」って最近すっかり見なくなったな
98名無しさん@5周年:04/07/29 23:04 ID:sxNq9XF4
>>94
正解。
どくせん‐じょう【独擅場】‥ヂヤウ
その人だけが思うままに活躍できる所。ひとり舞台。誤って「独壇場どくだんじよう」ともいう。

あらたしい言葉がどうとか気にしてたら生きられん。ほっとけほっとけ。
99名無しさん@5周年:04/07/29 23:04 ID:OQ06ifEH
萌えはすっかり若者にも定着したな。
もう無くなる事はなさそうな感じ。
100名無しさん@5周年:04/07/29 23:04 ID:1mzngDxq
なにげにダスゲニー
101名無しさん@5周年:04/07/29 23:05 ID:DnQixOcy
>>93
「言わざるを得ない」ということだろう
連体形だから「こと」とか補ったほうがいいかもしれないけど
102名無しさん@5周年:04/07/29 23:06 ID:caTKdbmc
ハーマイオニー
103名無しさん@5周年:04/07/29 23:10 ID:juPBUYt7
>98
マジかよ
ネタだと思ったら本当なのか。
なにげに驚いた
104名無しさん@5周年:04/07/29 23:11 ID:sNF1vvt+
隣の彼を見ると、ジーパンの上からでもなにげに勃起しているのが分かり、萌えた
105名無しさん@5周年:04/07/29 23:11 ID:sCcrLwgl
>>99
そのうち広辞苑にも載るかもナ。
106名無しさん@5周年:04/07/29 23:13 ID:k1Io8r6k
なにげなく -> なにげに
さりげなく -> さりげに

つまり「ない」という否定語を使う必然性が感じられないからだな。
107名無しさん@5周年:04/07/29 23:13 ID:2iOMbPWx
ぶっちゃけありえない
108名無しさん@5周年:04/07/29 23:14 ID:16dE4/gK
ぶっちゃけよろしこ、メイビー
109名無しさん@5周年:04/07/29 23:14 ID:5Poea1go
>>83
「〜というのは変ですけれども」は、最近気になり始めた。
最近まで別になんともおもわなかったけど、
テレビで偉そうな人が記者会見か何かで言ってるのを見て違和感覚えた。
言葉を濁す日本独特の表現なのかも。
110名無しさん@5周年:04/07/29 23:14 ID:voq6alql
一昨年関西から関東に引っ越してきたんだが、
関東の人間はオッサンでも若い男でも、初対面だろうが
営業の人間だろうが店員だろうが、「〜しちゃって」と言う。
未だに慣れない。
111名無しさん@5周年:04/07/29 23:15 ID:0U0BuXKY
∩n
ハヾ
‘д‘)<ニチャニチャ
112名無しさん@5周年:04/07/29 23:15 ID:caTKdbmc
     _____
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < なにげに、スマンカッタ
|| | | |  \ ┃  ┃/    \________
| || | |    ̄  ̄|
113:04/07/29 23:15 ID:oE+/a2ij
大阪人がよく口にする「△△とちがひますか?」って,いひまはしが気持ちわるい.
「××とちゃいますやろか」「はあ,ちゃうとおもひます」なんてやりとりを目の前でやられると
拳が硬くならずにはゐられない.
114名無しさん@5周年:04/07/29 23:16 ID:nl1fiQF5
「なにげなく」と「なにげに」って意味一緒だったんだ・・・
115名無しさん@5周年:04/07/29 23:16 ID:mWo+wZXW
どうでもいいが囃し立てて死語にするのだけは勘弁してくれな。
もう「ぶっちゃけ」とか日常で使えなくなっちゃったしよ。
116名無しさん@5周年:04/07/29 23:17 ID:pPtoLfY8
「言わざるおえない」
って書きこみもよく見るな
117名無しさん@5周年:04/07/29 23:18 ID:k4rHRIbW
ξ←これはなにげニダ?
118名無しさん@5周年:04/07/29 23:19 ID:1mzngDxq
岩猿追えない・・・意味が通じそう
119名無しさん@5周年:04/07/29 23:19 ID:cr5IFlrs
みんな、おとな毛ないなー
120名無しさん@5周年:04/07/29 23:20 ID:sNF1vvt+
仙台では

とても美味しい→いきなり美味しい
121名無しさん@5周年:04/07/29 23:21 ID:1mzngDxq
いきなし美味しいでは?
122名無しさん@5周年:04/07/29 23:21 ID:2iOMbPWx
>>117
ξ(‘∀‘)ξ <裕巳さま、私の髪で遊ばないでください
123名無しさん@5周年:04/07/29 23:22 ID:GMvYSnXq
「ぶっちゃけ」って、元は方言なの?
124松下(本物) ◆3bVLh9KgpU :04/07/29 23:22 ID:dSzWDop/
>>98
へー、どくだんじょうって言うのはあやまりから派生したのか。
知らんかった。
125名無しさん@5周年:04/07/29 23:23 ID:pQaxBQei
そうだらとかそうだにも広がるな
126名無しさん@5周年:04/07/29 23:23 ID:61wksihK
方言と若者言葉は区別すべきでは。
127:04/07/29 23:24 ID:oE+/a2ij
20年前でも,「なにげに」といふのは,若者言葉としてすでにあったよ.
だから,当時の若者がいまは40代になってるのだから,中高年にも広がってるのは当たり前で,
むしろ,「広がってる」のではなく,かういふ言葉をつかひ始めた世代ってことでせう.
128名無しさん@5周年:04/07/29 23:24 ID:8VQ9/2iH
新しい=あたらしい

本来「あらたしい」だが、
江戸時代に「あたらしい」というのが流行し定着した
129名無しさん@5周年:04/07/29 23:26 ID:dnRPS6DV
なにげなく傷ついて〜♪
さりげなくやさしすぎて♪
130_:04/07/29 23:27 ID:hbzqEcFk
おおここか
憮然とした

みんな集まれ
檄を飛ばした

ちょっとの間に
姑息な手段
131名無しさん@5周年:04/07/29 23:28 ID:sNF1vvt+
在日朝鮮人を中心に、「〜です」という意味で、「〜ニダ」という表現を使う40代以上の人は、
7年前と比べて3倍に増えるなど、朝鮮言葉が中高年の間でも浸透し始めていることが
文化庁の調査で分かりました。
132名無しさん@5周年:04/07/29 23:28 ID:wp/DZm/8
>>115
「ぶっちゃけ」は死語になっていいよ。音が汚いから。
133名無しさん@5周年:04/07/29 23:29 ID:1eXPYdzo
スレ違いなんだけど、長島茂雄が
「春のスプリングキャンプ」とかよく言っていたんだけど、
これって変だよね。
「頭痛が痛い」「女の婦人警官」「牛の牛乳」みたいに誤った日本語なのに
徳光なんかが『丁寧な日本語』なんて言うのはなんでだろ。
134名無しさん@5周年:04/07/29 23:30 ID:J/A4hYH9
なにげに夜逃げ
135名無しさん@5周年:04/07/29 23:31 ID:1mzngDxq
>>133
「スプリング」をバネと間違えないようにという親心ではなかろうか
136名無しさん@5周年:04/07/29 23:31 ID:caTKdbmc
ちょ〜なにげに、反応してみた
137名無しさん@5周年:04/07/29 23:31 ID:UH301k15
筑紫さん

檄を飛ばす
姑息
憮然

なにげに
コ上(一個上)
チョー
138:04/07/29 23:32 ID:oE+/a2ij
>>128
「だらしない」も「しだらない」が,正しいんだよな.
式亭三馬の「浮世風呂」の中で,熊さん八っつぁんが「だらしない」なんていってるのは,
滑稽なことばづかひの見本だった.それがいまでは「だらしない」の方が辞書に載るやうに
なって,明治以降では「しだらない」といふ本来の語をつかふのは,永井荷風ぐらゐになって
しまった.
139名無しさん@5周年:04/07/29 23:33 ID:X7zE8DOr
言葉の誤用の小ネタ

●人のアゲアシをとるのに使わない。
自分の文章をチェックするのに使ってください。
でも、そんなに気にしてもしょうがないので、ただ面白がって読んでもらえれば、それでいいんじゃないかと思います。

http://homepage1.nifty.com/hidex/goyo/goyo1.html

↑なにげに面白いから拝見させていただいてみろ
140名無しさん@5周年:04/07/29 23:33 ID:pQaxBQei
今朝の朝刊とかもいくないの?
141名無しさん@5周年:04/07/29 23:35 ID:qI6jQNPS
俺は永遠の18歳だから、普段の会話も若者言葉
142名無しさん@5周年:04/07/29 23:36 ID:1mzngDxq
>>138 ほぉ〜
そういえば「ふしだら」って言うね。
143名無しさん@5周年:04/07/29 23:36 ID:SGZY8gVn
部課長世代のオヤジの書くメール。驚くほど稚拙な文章だよな。
何なのあれ?
144名無しさん@5周年:04/07/29 23:36 ID:A9BhTfbs
馬から落ちて落馬したので、腰が腰痛で痛い。
145名無しさん@5周年:04/07/29 23:40 ID:xoapTpUq
こういう言葉は意地でも使わない俺は30代。

「何気に」
「じゃないですか〜?」
「全然」+(肯定)
「っていうか」、「つーか」
全部使わない。

「マジ」すら使わない。

「ぶっちゃけ」は横山たかしを思わせるから絶対使わない。
146名無しさん@5周年:04/07/29 23:41 ID:qI6jQNPS
すごいおいしい!すごい楽しい!すごい大きい!すごい………!
147名無しさん@5周年:04/07/29 23:42 ID:DfHdXq6o
「なにげに」は使うけど、「さりげに」は使わないっすね。
148名無しさん@5周年:04/07/29 23:42 ID:cugFydFw
なにげに sage
149名無しさん@5周年:04/07/29 23:43 ID:AG6yD6jo
>>145
バブル期の思い出を聞かせてくれ
150名無しさん@5周年:04/07/29 23:44 ID:HB7TZwgK
バブルの頃の深夜番組で誰か語りいれてくれ。
151名無しさん@5周年:04/07/29 23:45 ID:QOHR77ds
また文化庁かよ!
age
152名無しさん@5周年:04/07/29 23:45 ID:vtUmfKaZ
>>どうでもいいが

毎回見るたびに、「どうでもいい」なら書きこみするなよ、と思う。
どうでもよくないから意見を述べているのではないか?
何故そんなに「どうでもいいが」などと前置きをするんだ。
153名無しさん@5周年:04/07/29 23:45 ID:GMvYSnXq
>>145
「じゃないですか〜?」→「ありませんか。」ということ?
そういえば「ないです」ってのも変だね。
154名無しさん@5周年:04/07/29 23:45 ID:BzoconX/
時々テレビで中年のオッサソが「マジ?マジで?」とか連発してるよな
どんなにバカっぽいか自分を客観的に考えられないんだろうなw
155名無しさん@5周年:04/07/29 23:46 ID:ZeXSJ1uF
>>138
あれ?料理板によく出没する人ですか?
156名無しさん@5周年:04/07/29 23:48 ID:kzVnSrXz
なにげにぬるぽ!
157名無しさん@5周年:04/07/29 23:48 ID:qI6jQNPS
「昨日言ったじゃないですか〜」

こんな感じでよく使うけどな
158名無しさん@5周年:04/07/29 23:50 ID:94v9eTPX
>>139
拝見させていただいたぞ。
笑っていいとも!の「!」とかユッスー・ンドゥール(ステップワゴンのCM歌ってる人)についてまで
言及するこたないだろw。でもなかなかためになりますた。(・∀・)イイ!!
159138:04/07/29 23:51 ID:oE+/a2ij
>>155
別人ぢゃない?
以前はときどきレスもしてたけれど,最近は料理板には行ってないです.
160名無しさん@5周年:04/07/29 23:54 ID:xoapTpUq
>>153
「ないです」は、もはや老人層も使ってるな。

「じゃないですか〜」は、>>157の意味じゃなくて>>64のやつ。
161名無しさん@5周年:04/07/29 23:55 ID:d0C1omHJ
それよりもマクドナルドの
「サイドメニューはポテトでよろしかったでしょうか?」
をどうにかしろ。
誰もポテトだなんて言ってなのに、なぜ過去形で断定?
162名無しさん@5周年:04/07/29 23:57 ID:Cfa6DM4E
アナウンサーの「●●●と思います。」←このバカの一つ覚えをどうにかしろ。

「紹介したいと思います」
「次のコーナーに行ってみたいと思います」
「それではインタビューしたいと思います」
「ではゲストを呼びたいと思います」

テメーはいちいち "I think ・・・"なのかよっ(怒
163名無しさん@5周年:04/07/29 23:57 ID:SCUu/gys
『今の日本を変えるなんてとてもじゃないけどできない』って言葉あるよな・・・
・・・・・『とてもじゃないけどできない』の・・・『とてもじゃないけど』・・・ってよォ〜〜
『できない』ってのはわかる・・・。スゲーよくわかる。…。出来ることと出来ないことがあるからな・・・
だが『とてもじゃないけど』って部分はどういう事だああ〜〜っ!?ーーーッ!
ナメやがってこの言葉ァ超イラつくぜぇ〜〜ッ!!じゃあ必死になればテメーにできんのかよ!
できるもんならやってみろってんだ!チクショーッ。どういう事だ!どういう事だよッ!クソッ!
とてもじゃないけどってどういう事だッ!ナメやがって、クソッ!クソッ!
164名無しさん@5周年:04/07/29 23:57 ID:vtUmfKaZ
>>161
マクドナルドに行ったことないが、そもそも「サイドメニュー」
といきなり言われても何の事かわからん
165名無しさん@5周年:04/07/29 23:59 ID:ETtF1c5u
>>145
なにげに「全然」+(肯定)は間違いではない。
166名無しさん@5周年:04/07/29 23:59 ID:pQaxBQei
>>162
俺も学校逝ってる時先生からすんごく注意されたな。。。それ
いまだバカみたく〜と思いますって言っちゃうけど
167名無しさん@5周年:04/07/29 23:59 ID:Hd5fLR4T
>>156
さりげにガッ!
168名無しさん@5周年:04/07/30 00:00 ID:30FA25NC
>>152
スマンが、そのレスどこかで見たことある。
169名無しさん@5周年:04/07/30 00:01 ID:agfgKOa6
>>164
そういうときは「サイドメニューってなんですか?」等など
ちくちくちくちくいじめてやれよ。
170名無しさん@5周年:04/07/30 00:01 ID:lSzMaen8
>>168
私と同じことを考えている人間が沢山いるということなのだろう
171名無しさん@5周年:04/07/30 00:01 ID:PUUX8SCJ
>164
バリューセットを頼んだ時。
ハンバーガーの種類を告げた後、サイドメニュー(ポテト・サラダ・ナゲット)
を告げるという順序なんだけど、バーガーを頼んだ後、何も発言してないのに
「サイドメニューは〜でしょうか?」とくる・・・
172名無しさん@5周年:04/07/30 00:02 ID:c4Q20nbF
それってすげくない?
173名無しさん@5周年:04/07/30 00:03 ID:3aHRniSv
そんなこと……


あるyo(・∀・)

↑これを使いだしたら間違いなく中高年のおやじ
174名無しさん@5周年:04/07/30 00:04 ID:VzJ6w0Yh
チョーうけた。っていうか、マジそれってありえなくない?
175名無しさん@5周年:04/07/30 00:05 ID:qCiLBQ0H
「なにげに」って使った事ないな…
176名無しさん@5周年:04/07/30 00:05 ID:ZfPrBpS2
料理を食うレポーターが
「それでは、ちょっといただかさせていただきたいと思います」


   い た だ き ま す で い い の よ 


177名無しさん@5周年:04/07/30 00:06 ID:gesRFwn8
なにげにはなげに・・・・・・・・・・・・・・・じまんげはなげ

ヒャホォ━━━━(゚Å゚)(Å゚ )(゚  )(  )(  ゚)( ゚Å)(゚Å゚)━━━━!!!!い
178名無しさん@5周年:04/07/30 00:06 ID:mNvWLWWH
>>18

ワロタ
179名無しさん@5周年:04/07/30 00:06 ID:i8xnIcUM
私は40代だが、「なにげに」を最初に聞いたのは1982年頃だ。
当時高校3年だった後輩が、飲み屋で使ったのだ。
ひどい略し方だと思った。すぐ慣れたが。
その彼女がもう40歳を過ぎたのだから、40代にもかなり前から
普及しているとみていいだろう。
180名無しさん@5周年:04/07/30 00:07 ID:LFrB1sea
方言使いにはあまり関係のない話だなあ
181名無しさん@5周年:04/07/30 00:13 ID:oMjYhmUT
「よろしかったでしょうか」って名古屋近辺で良く聞く表現だな。
182名無しさん@5周年:04/07/30 00:13 ID:Ty7VBjN7
>>181
大阪でも東京でもきけるぜ
183名無しさん@5周年:04/07/30 00:14 ID:Yjs4Y7V0
なにげにチン毛を抜きかけた今
さり気にチンポジも右から左へ

184名無しさん@5周年:04/07/30 00:14 ID:rbY/ZZMo
なにげにこのスレ伸びている。
185名無しさん@5周年:04/07/30 00:15 ID:bmoLWf95
最近じゃ「オレ的には・・・」とか会話で使ってる奴がいるな。
186名無しさん@5周年:04/07/30 00:16 ID:7Sm3lu54
細ねぎかと思いきや、なにげに長ねぎ
187名無しさん@5周年:04/07/30 00:16 ID:w2ufvMYf
朝餉
 夕餉
  何餉
188名無しさん@5周年:04/07/30 00:16 ID:gesRFwn8
>>184

なんか、じんわりとうけてしまったw
189名無しさん@5周年:04/07/30 00:17 ID:ZYVfPCzC
普通に勝負パンツとかいう言葉を使うのはやめて貰いたい
190名無しさん@5周年:04/07/30 00:19 ID:y3DLdVGO
>>185
今や、作文とか大学の論文に「私的」とか「僕的」が出てくるみたいよ。
ゆとり教育ってステキやん。
191:04/07/30 00:20 ID:Bs1q3DDr
逆接の接続詞のやうに使はれる「けど」も,気色悪い言葉だ.
「けれども」を短縮したかのやうなモノグサな語感が不愉快だ.
幼児語としてならともかく,いい大人が「けど,社長はなんていってた?」式の
しゃべりかたをしてたら苦笑するしかない.

NHKの朝ドラなんかでも登場人物が老若男女を問はずこれをやる.
(俳優ではなく脚本家が悪いのだが)
関西のドラマなら許せるやうな気がする(大阪は言葉に関しては短く縮める傾向がもともとあるし)
のだが,東京の浅草の岸恵子なウナギ屋家族も「けど」を連発してたし,小林亜星の金魚屋夫婦も
「けど」族だったな.まったく耳障りだ.
192名無しさん@5周年:04/07/30 00:23 ID:tOApLiyR
なにげに

「なんだか知らないが」や「見た目と違って」などの表現を表す
言葉。

主な利用例
「おまえ、なにげにすげぇな?」や「なにげに、団塊の馬鹿共の
影響はひどい」

などといった形で、それ自体に殆ど意味はないが、なにげにを
とりあえず文頭につけることで、なんとなく といったような言葉
をやや柔らかいニュアンスに聞こえさせる効果がある。
193名無しさん@5周年:04/07/30 00:24 ID:UTf+bgLV
>>190
私的ってダメなのか?
194名無しさん@5周年:04/07/30 00:25 ID:vyMTaHs7
>>41
「ベッカムムカツク」に見えた。
195名無しさん@5周年:04/07/30 00:26 ID:MwtNZdQq
「よろしかったでしょうか」って言われて「よろしくないけどしょうがないし」って言ったら店員がうろたえてた。
ごめんな。わざわざ2時間かけて買いに行ったのに在庫切れだったからムカついたんだよ。
196名無しさん@5周年:04/07/30 00:27 ID:k/IM54wS
>>179
あーものすごく時期的に正確だと思うよ
俺は40だが、高校一年のころ(1980年)
俺は使わないけどすでに聞いていたし
田中康夫がそのころ使ってるのを聞いたことがある

24年も前の若者の言葉を
24年経って40代になっても使ってるだけじゃねえか
馬鹿じゃねえの文化庁
197名無しさん@5周年:04/07/30 00:27 ID:/4nhAtAg
>>193
してき、じゃなく、わたしてき、だろ。
おれてき、ぼくてき、わたしてき。
198名無しさん@5周年:04/07/30 00:28 ID:7AZXhta3
>>193
「してき」じゃないと思うぞ。
199名無しさん@5周年:04/07/30 00:29 ID:mwpJZGsO
「耳障りの良い」って表現どうよ?
耳触りなのか?
200名無しさん@5周年:04/07/30 00:30 ID:ZpAnSSpJ
俺15♀なんだが
40のおぢさんがいるのに驚き・・・
201名無しさん@5周年:04/07/30 00:31 ID:UTf+bgLV
>>197>>198
d。「わたしてき」か。
でも「私的」は作文や大学の論文で漢字で書かれたら区別つかないだろ。
202名無しさん@5周年:04/07/30 00:32 ID:ADWg998Z
>>191
断定の助詞のやうに使はれる「だ」も,気色悪い言葉だ.
「である」を短縮したかのやうなモノグサな語感が不愉快だ.
幼児語としてならともかく,いい大人が「まったく耳障りだ」式の
しゃべりかたをしてたら苦笑するしかない.
203名無しさん@5周年:04/07/30 00:32 ID:/4nhAtAg
>>199
>>139

>>200
なにげにわしは74歳じゃ
204名無しさん@5周年:04/07/30 00:32 ID:ZfPrBpS2
何気にチン毛とマン毛が大人気ない
205名無しさん@5周年:04/07/30 00:32 ID:mwpJZGsO
いやいやここには50のオッサンもおるよ。間違いないっ
206名無しさん@5周年:04/07/30 00:32 ID:w2ufvMYf
自分の事「俺」って言う女、キモくなぁーい?
207名無しさん@5周年:04/07/30 00:33 ID:ZpAnSSpJ
>>206
2chじゃみんな俺だよ
普段は俺なんて使わないけど・・・
208名無しさん@5周年:04/07/30 00:33 ID:MHOWs8sU
30歳のお兄さんもいるぞノシ
209名無しさん@5周年:04/07/30 00:34 ID:OYvfq3wX
>>206
地方によっては普通かと。
210名無しさん@5周年:04/07/30 00:34 ID:QebIy1+6
相撲取りがごんすって言わないのが寂しいぞ
211名無しさん@5周年:04/07/30 00:34 ID:bheb6Y87
田舎では若い女性も「俺」「じゃねーよ」普通に使う、これはいい。
方言だから大切にしたい。
が、都会の会社にいる若い女性も平気でこれを使う、これは不快。
文化的背景のある話し方ではなく、たんに幼児の言葉づかいにしか
聞こえない。
もちろん若い男性も園児のような話し方。
これも時代が変わって進化した言葉の姿なんだろうか?
受付嬢にも???と感じる話し方をする人がいるが
きれいな日本語を喋る人もいる。容姿以上に美しく見える。
212名無しさん@5周年:04/07/30 00:35 ID:h3rm6arG
チョベリグ
213名無しさん@5周年:04/07/30 00:35 ID:30FA25NC
>>206
「漏れ」とかよりはましだろ?
214名無しさん@5周年:04/07/30 00:36 ID:ZfPrBpS2
チョベリガンブロン

これわかるかい?
215名無しさん@5周年:04/07/30 00:37 ID:/4nhAtAg
バンゲリングベイ

これは?
216名無しさん@5周年:04/07/30 00:37 ID:ZpAnSSpJ
>>212
チョベリグは使わなかったなぁ。
いい感じじゃん〜☆みたいな。
そっちの方が自然だった。
チョベリバは使ったけど。
217名無しさん@5周年:04/07/30 00:38 ID:vUhZoyfM
ナウなヤングには負けません。
218名無しさん@5周年:04/07/30 00:39 ID:OneUwYS1
チョーベリーガングロブロンド
219名無しさん@5周年:04/07/30 00:39 ID:mwpJZGsO
ハッスルハッスル!
220名無しさん@5周年:04/07/30 00:40 ID:ZfPrBpS2
よくなくない?

ってのもなんか変だな。
221名無しさん@5周年:04/07/30 00:42 ID:RWPpBKtR
普通に
って聞いただけで寒気がする
そして言うやつはなぜか眉毛剃ってる
222名無しさん@5周年:04/07/30 00:43 ID:r3c9FbTh
なにげに使わないし。
223名無しさん@5周年:04/07/30 00:44 ID:0ye1aV5i
>>220
よくない?
=よくなくない?
=よくなくなくない?
=よくなくなくなくない?

らしいよ。
224名無しさん@5周年:04/07/30 00:44 ID:lSzMaen8
ベッカム様、ペ様は時々使うよ。
225名無しさん@5周年:04/07/30 00:48 ID:XH/GK1SO
ぬるげぽ
226名無しさん@5周年:04/07/30 00:49 ID:XFGMBfeV
「なにげに」という言葉は好きくない
227名無しさん@5周年:04/07/30 00:51 ID:mwpJZGsO
「なにげに」が使われだした頃に、
ズボンからシャツを出すようになった。
228名無しさん@5周年:04/07/30 00:52 ID:szPRGO/Z
「ぶっちゃけ」の代わりになる言葉ってある?
ざっくばらんくらいしか思いつかないんだけど
229名無しさん@5周年:04/07/30 00:54 ID:bheb6Y87
>>221
眉毛そってないよ。
君ならこの場合、何と?
230名無しさん@5周年:04/07/30 00:59 ID:x+BVD2tE
>>228 自分が主体で言うのであれば、
「正直なところ」「実を言うと」「胸のうちを明かせば」etc...
他者が主体の場合は「あけすけ」など。

それにしても、文化庁はこんな何の役にも立たない調査に労力と税金使ってるのか?
どっかの三文大学の教授に任せておけよ。
231広 告:04/07/30 01:00 ID:DsitnN1/
ぶっちゃけ=この際はっきり言わせて頂きますと

でもホントDQNって凄いよな.
「ヤヴァイ」「マジでー」「有り得ない」だけで会話できるんだもん.
「はい」「いいえ」「ありがとう」「すみません」だけで芝居をした北島マヤ並だな.


232名無しさん@5周年:04/07/30 01:00 ID:szPRGO/Z
どれも長いな。不便だよ。ぶっちゃけが無くなると
233名無しさん@5周年:04/07/30 01:02 ID:4T7BWuDi
>>1
「なにげに」はそういう意味だったのか。初めて知った。
234名無しさん@5周年:04/07/30 01:02 ID:y3DLdVGO
>>228
「本音で」
236名無しさん@5周年:04/07/30 01:04 ID:ZfPrBpS2
別に明日行かなくてもよくなくない?

ねえねえ、この服すっごいよくなくない?

なるほど、否定にも肯定にもなるのは、”よくない”でもおなじか。
237名無しさん@5周年:04/07/30 01:06 ID:AfFAl629
文化庁の仕事って楽そうだな。
238名無しさん@5周年:04/07/30 01:09 ID:4T7BWuDi
女の子の「うっそー!」は短いが、同時に色ろんな意味が込められているな。
239名無しさん@5周年:04/07/30 01:10 ID:7MZRmXjM
言葉が増えていくのか構わないんだが従来の意味が変質しているパターンは困るな。
240名無しさん@5周年:04/07/30 01:10 ID:ADEyAR2Y
>>226
それって20年くらい前じゃなかった?

>>227
それ! 長男の厨房時代ですた。
んで、腰パンになって「よくなくねー?」とか
携帯に向かって喋ってたのが次男の厨房時代。(現弘法←これ気に入った








241名無しさん@5周年:04/07/30 01:13 ID:GtvO7r4o
オナニげに気持ちいい
242名無しさん@5周年:04/07/30 01:19 ID:30FA25NC
>>228
はっきりいって
はっきりいうと
243名無しさん@5周年:04/07/30 01:21 ID:Ls+KMiN7
>>221
急行乗り損ねたから普通に乗る

…どうだ、寒いか?
244名無しさん@5周年:04/07/30 01:25 ID:WyXOeyJ3
>>242
「はっきりいって」って80年代に異様に流行りました・・・
245名無しさん@5周年:04/07/30 01:25 ID:SImajbEt
「ぬるぽ」若者言葉 ぬるぽ中高年にも広がる。
246名無しさん@5周年:04/07/30 01:29 ID:x+BVD2tE
>>239
用いられるボキャブラリーの数はむしろ減少の方向にある。
話者の表現によって一つの言葉に多様な意味をもたせるという点で、
英語のような話し言葉中心の言語に近くなってきている。
247名無しさん@5周年:04/07/30 01:41 ID:yxPY0qEQ
ピジンジャパニーズだな。
248名無しさん@5周年:04/07/30 01:41 ID:s3Qq4+5n

「なにげに」 は 「なにげある」 の省略
249名無しさん@5周年:04/07/30 01:42 ID:dPtgG/3+
むかしどっかの番組で「なにげくん」ってやってたよね。
250名無しさん@5周年:04/07/30 01:59 ID:s3Qq4+5n
>>248
したがって>>1は誤り。
新しい表現なので全世代にも浸透する・・・
251名無しさん@5周年:04/07/30 02:09 ID:w6IlGXhW
なにげある?そんな言葉あるの?
252名無しさん@5周年:04/07/30 02:10 ID:yxPY0qEQ
ところで「なにげ」ってなんなんだ。
253名無しさん@5周年:04/07/30 02:12 ID:A8ZWwzpc
ガイシュツだけど
「よろしかったでしょうか」
って表現はどうにかならないのか??
254名無しさん@5周年:04/07/30 02:13 ID:AfFAl629
>>252
陰毛の隠語
255名無しさん@5周年:04/07/30 02:14 ID:LkEOSN4h
>250
うむ、なにげなくの逆だな。「何の気も無く」でしょ。
気があるんだよな。「実際」とか「正直言って」とか、意思を持った
行動に「なにげに」を付ける。
。。。ってこれいい言葉とは思わないけどつい使っちゃうんだよなw
256名無しさん@5周年:04/07/30 02:17 ID:ncvYcnga
一万円「から」お預かりします
257いまさらだが:04/07/30 02:17 ID:30FA25NC
なにげに 【何気に】


〔主に若者語で「何気ない」の副詞用法〕
(1)何気なく(特に深い意図もなく)。なんとなく。
(2)実は。意外と。
(3)気が付くと。知らぬ間に。さりげなく(それらしい様子を感じさせずに)。

なにげな・い 4 【何気無い】


(形)[文]ク なにげな・し
(1)何の考えもない。特に深い意図もない。
「―・く言った言葉で人を傷つける」
(2)別に気にもとめていない。さりげない。
「―・い風を装う」
[派生] ――さ(名)
258名無しさん@5周年:04/07/30 02:18 ID:lrtCHLVu
>>250
工エエェェ(´゚д゚`)ェェエエ工
259名無しさん@5周年:04/07/30 02:24 ID:O3m0f4vq
・普段気づかないけど
・実は
・本当のところは
・さりげなく
260名無しさん@5周年:04/07/30 02:25 ID:30FA25NC
>>258
新しいAAだな
それとも既存?
261名無しさん@5周年:04/07/30 02:30 ID:lrtCHLVu
ここから借りてきました(^o^)
ttp://www.base.luu.jp/aa/1line.html
262名無しさん@5周年:04/07/30 02:31 ID:0g49Agsm
オヤジが「なにげに」って、超ウケるんですけどw やばくない?w マジ笑えるw
263名無しさん@5周年:04/07/30 02:36 ID:tTx/1aYU
>28

何気なしに押しも押されもせぬ的をイルハン?
264名無しさん@5周年:04/07/30 02:37 ID:VzJ6w0Yh
>>191
>大阪は言葉に関しては短く縮める傾向がもともとある

短く縮める傾向なら江戸にもいくらでもありましたが
265名無しさん@5周年:04/07/30 02:38 ID:ZfPrBpS2
お待たせいたしました、こちらスパゲティーのミートソースの方になります。


これなっとくできない


お待たせいたしました、パスタゆでて挽き肉やケチャップや玉葱などがミートソーススパゲティーとなりました。

ならなっとく。
266名無しさん@5周年:04/07/30 02:39 ID:yxPY0qEQ
>>264
あたぼうよ!
267名無しさん@5周年:04/07/30 02:39 ID:73OaROXY
>>1
母が「ぶっちゃけ」使ったときは吃驚した。

それにしても最近多い。「ぶっちゃけ禁止令」を発動したいくらいだ。
268名無しさん@5周年:04/07/30 02:40 ID:byPXuc4t
なにげに眠くなってきた
269名無しさん@5周年:04/07/30 02:44 ID:BDSYvH4y
>>31
おれも使うが、知り合いのヤクザかぶれも使う。
藤子系のマンガの影響かしら?
270名無しさん@5周年:04/07/30 02:45 ID:VzJ6w0Yh
>>266
べらんめぇ!
271名無しさん@5周年:04/07/30 02:46 ID:2Hcvho/z
「なにげに」と「なにげなく」は使い方異なり、すでに別の単語といえる。

「彼はなにげに英語ペラペラだし」の「なにげに」は意外性を含んでいる。
「なにげなく」にはそのような意味合いはない。
272名無しさん@5周年:04/07/30 02:53 ID:ISNsegtT
ギンギラギンーなにげなくー
273名無しさん@5周年:04/07/30 02:56 ID:tTx/1aYU
>272
対子が漏れのやり方〜
274名無しさん@5周年:04/07/30 03:00 ID:RWPpBKtR
1万円丁度頂戴しました
275名無しさん@5周年:04/07/30 03:02 ID:30FA25NC
>>256
一万円「から」お預かりしますは
一万円「を」お預かりします
でいいのか?
276名無しさん@5周年:04/07/30 03:03 ID:s3Qq4+5n
>>271
こういうのはどうだろう

「彼はなにげに英語を使いこなす」
「彼はなにげなく英語を使いこなす」
277名無しさん@5周年:04/07/30 03:07 ID:ZfPrBpS2
>>275
から、をつかうなら

一万円をあなたのお財布の中「から」お預かりします

ならいい。
278名無しさん@5周年:04/07/30 03:07 ID:/yPoZ7XW
べっつにいいじゃないの?
どーせ100年後には今の若者言葉がダサい言葉遣いになってると思うし
279名無しさん@5周年:04/07/30 03:07 ID:zA7x+iZ+
なにげに僕の肛門が閉じそうです。
280名無しさん@5周年:04/07/30 03:08 ID:kYaY2xw4
【払打明】ぶっちゃけ

あててみた
281名無しさん@5周年:04/07/30 03:09 ID:ZfPrBpS2
>>276
前者 彼はなんと英語を使いこなす
後者 彼はふとした時英語を使いこなす

にちかいかな・
282名無しさん@5周年:04/07/30 03:11 ID:bheb6Y87
>>278
そうなるだろうねえ。
グループ名は、すっかり忘れてしまったけど「だよね〜」だとか
歌っていた人達の歌を今歌う人はある意味勇者だと思う。
283名無しさん@5周年:04/07/30 03:11 ID:x+EG/B/0
なにげにお尻と下着の間にうんこはさまって動揺してる
284名無しさん@5周年:04/07/30 03:12 ID:ZfPrBpS2
なにげにチン毛が皮に巻き込んで痛いっぽい。
285名無しさん@5周年:04/07/30 03:13 ID:/yPoZ7XW
>>276
彼は意外と英語を使いこなす
彼は自然に英語を使いこなす


ぅぅん日本語って難しいな・・・
286名無しさん@5周年:04/07/30 03:13 ID:nRXqOf7E
日本語の伝統が、乱れが云々と言ってる連中は
当然今でも、蝶々を「てふてふ」とか言ってるんだよね?
287名無しさん@5周年:04/07/30 03:14 ID:OlAi5HRI
おまえらそんなにナニの毛について語って楽しいのか?
288名無しさん@5周年:04/07/30 03:15 ID:ZfPrBpS2
もうエスペラントで話そうぜ。
289名無しさん@5周年:04/07/30 03:16 ID:FmtUn+6v
そもそも「なにげに」の元の意味ってなによ?
290名無しさん@5周年:04/07/30 03:16 ID:bheb6Y87
>>287
ナニの毛の話ならもっと楽しい。
291名無しさん@5周年:04/07/30 03:19 ID:umZCkyqc
>>14
それって自分も将来バカになるって言ってるわけなんだけれども、
バカではない君が気付かなかったのか?w
292名無しさん@5周年:04/07/30 03:25 ID:bheb6Y87
デニス・ホッパーを思い出した。
293名無しさん@5周年:04/07/30 03:33 ID:ncvYcnga
ぶん殴るのぶんって何?
294名無しさん@5周年:04/07/30 03:59 ID:BOxLibk+
報道関係者、
特にニュースキャスターから言葉を直せ。
295名無しさん@5周年:04/07/30 04:08 ID:ZfPrBpS2
>>293

  _, ,_ ∩
( ゚д゚)彡 ぶん!ぶん!
 ⊂彡
296名無しさん@5周年:04/07/30 04:14 ID:kYaY2xw4
>>293
打ん殴る
297名無しさん@5周年:04/07/30 04:15 ID:JSnuIBUL
今まで「なにげに」は2ch用語だとオモテタよ。
298名無しさん@5周年:04/07/30 04:19 ID:lU2ZV7Ow
現在、オレ40だが、ハタチの学生ん時から「なにげに」は使ってたぞ。
若者言葉でもなんでもねーよ。
299名無しさん@5周年:04/07/30 04:20 ID:BOCCIwsf
むげなり・・・
300名無しさん@5周年:04/07/30 04:21 ID:n6BYszEK
40代も2ちゃんやってるんだ...
301名無しさん@5周年:04/07/30 04:22 ID:/yPoZ7XW
こんな板があるくらいだし
http://bubble2.2ch.net/middle50/
302名無しさん@5周年:04/07/30 04:47 ID:BKbRCBKE
つまり綺麗な日本語を話せる人が少なくなってきたという事だね。
理解力もなく正しいく美しい日本語を覚えれない人は馬鹿だよ。
303名無しさん@5周年:04/07/30 04:48 ID:+O+SjLzu
若者言葉が嫌いって言うけどさ
2ちょん用語の方がキモイって・・・・
うはww俺イッテヨシw
304名無しさん@5周年:04/07/30 05:06 ID:vNEXUrj7
何気に朝から2ちゃん
305名無しさん@5周年:04/07/30 05:15 ID:SoIlTmZc
>>293
「打つ殴る」の撥音便で「ぶん殴る」になったんだと思った。
306名無しさん@5周年:04/07/30 05:18 ID:swoNjMHQ
今時の中高年はお若いですから。
60代の団塊世代から下は若者でいいのでは。

ほめてないけど。
307名無しさん@5周年:04/07/30 05:26 ID:4+SucR/r
さっきテレビで、
なにげにといっしょに『姑息』と『憮然』の誤用が多いと紹介されてた。
ちょっとショック、わしも間違えてた・・・。
308名無しさん@5周年:04/07/30 05:29 ID:VzJ6w0Yh
>>302
それって具体的にいつ頃の日本語の話してるのかな?
309名無しさん@5周年:04/07/30 05:36 ID:oUEUzPxX
「茶髪の中高年」=「なにげにと言う中高年」と思うがどうだろう?
310名無しさん@5周年:04/07/30 05:42 ID:osq2tQpf
>>302の日本語が乱れてるのはネタですか?
311名無しさん@5周年:04/07/30 05:44 ID:/8TxgvmB
>>310
もちろんネタでしょ?
漏れはそこに漢を感じましたがw
312北米院 ◆CnnrSlp7/M :04/07/30 05:47 ID:GY5Vp78d
意味がわかりませんが、

ぶっちゃけ=なにげに=actually

という理解でよろしいですか?。www
313名無しさん@5周年:04/07/30 05:49 ID:xlQtnWml
なにげにかわいくなーい?
314(´Å`) ◆PfDREAMPIE :04/07/30 06:02 ID:yiIBsli0
まあ
オッサンが使い始めたら
言葉としての終焉も近いですね
315名無しさん@5周年:04/07/30 06:05 ID:DTUepwUr
ある地方では
「上手く出来ている」とか「かっこいい」を「うまげ」と言うが
残念ながら、これは流行りそうにありませんな
316名無しさん@5周年:04/07/30 06:08 ID:GOsQnTql
役人は何も判っていないな。
実は若者言葉って中高年が作り出して発信してるんだよ。
「なにげ」にしても「超○○」にしても使われ始めたのは
二十年以上前だよ。
今の若造はそれを知らずに、自分達が作り出したと錯覚してるだけなのさ。
317名無しさん@5周年:04/07/30 06:10 ID:BKbRCBKE
>>310
本当だ。正しくの間にいが入ってしまった orz
書き直した時に消し忘れたんだ。寝てないから許してくれ。
318:04/07/30 06:29 ID:Bs1q3DDr
>>315
その「げ」は,「意味ありげに語る」「得意げな顔」「おとなげがない」の「げ」と
同じで,べつに誤用ぢゃないし.

「ほう,よさげな店ですね」なんてのは,このごろふえてきた口調かなあ.流行ってるかどうか
しらないが.
319名無しさん@5周年:04/07/30 06:31 ID:kzmTIP98
いや、それよりも俺はあるときから突然「意外」と使うべきところに
「以外」と誤字しているのが激増したほうが気になる。

「キミって意外にカッコいいね」などの文章があるとして、
雑誌やマンガとかでも平気で「以外」って方を使っているんだ。
なんでなんだ??不思議でしょうがない。
それとも俺が知らないうちに「意外」じゃなくて「以外」が適切な語句であると
改定されたのか???
320:04/07/30 06:37 ID:Bs1q3DDr
「今日は,ちょー暑いなー」は,もとはワセダ方言.
慶応方面では,「今日はクソ暑いな」といふのをよく耳にした.
ワセダでも慶応でもない俺は,両方に違和感をもってゐたけれどね.
前者はワセダ以外でもマネをするものが多かったので全国的にひろまったが,後者はマネを
するものもなく,慶応ローカルな方言にとどまった.
321名無しさん@5周年:04/07/30 07:31 ID:SfuxphPu
なにげに世界も救ってlZl
322名無しさん@5周年:04/07/30 09:01 ID:dtqtMNNi
「おもむろに」が今どういう意味で使われてるか気になる。
「ゆっくりと」の意味で使われてるようには思えないし、
ほかの言葉で置き換えできそうなニュアンスでもないし・・・・
323☆何気に世界も救ってlZl。:04/07/30 09:54 ID:G8YJfRvV
       ,__,.-┬----┬-、__
    .,イ「::::::::::::|::::::::::::|:|::::::|:::ト、
   ,r'i::::V:::|:::::::::::|::::::::::::|::|::::::|::|::レ、
   y-|||||||||lllllllllliiiiiiiiiilllllllll||||||||||-y
   |Jil'"´           `"'liレ|
  .|                 .|
  | |  . __,,,;;   ;;,,,__     |. .|
  | 〈 ./て・).>'"   "'<.て・).ゝ.〉 .|
 ,_.|  . ̄            ̄  .|._、
f´,┤i,       ,i个i、       |ヘ`i 
| .|..| ヽ;;,,     `こ´    ,,;;ソ  | i |
.L__|:::::::Y  . ヒニ二ニ'y  Y;;;;; .L_,.ノ
  ト、::L   └------'´  」;;; |
   | `'-、    "'''''"    ,.-'T
  .ト、  .`'--;,__   .__,;--'´ ,┤
  |  ̄"'--、 .`'┬'´ ,--'" ̄ |
324名無しさん@5周年:04/07/30 10:28 ID:+cZxRA7G
だあれ?
325名無しさん@5周年:04/07/30 10:38 ID:jkjDf6gh
「軽く意図に反して」+「なんとなーく」=なにげに

これでよろしいかと。
326名無しさん@5周年:04/07/30 10:41 ID:37nwf8U3
っていうか、何気に微妙な話だな。
327名無しさん@5周年:04/07/30 10:57 ID:WRISFkiO
>>322
ふと、とか
328名無しさん@5周年:04/07/30 11:10 ID:8OICoZuM
>>64
よくこの手のツッコミを目にするが、日本語として正しいかどうかは
別にして、言葉を発した人間の意図を汲み取れば、

1なら、「無い」と思うのなら「無い」といえばいい。
同意を求めてはいるが、同意を強制をしている言い回しではないから。
押し付けがましいという意見もあるが、少々被害妄想が入っていると思う。
使う側は、そこまで強い同意を求めて使っている言葉ではない。

2は相手は確認してきているんだから、もし間違っていたら「違う」と言えば良い。
「よくなかったらどうする気だ」といわれても、それを確認しているわけで。
この例で行けば、別に間違っていても強引にコーヒーを飲ませるとは言っていない。
間違っていたら交換しますよ、と言っているんだから。

3は「ちょっと例が違うかもしれないが」程度の意味としか取れないな。
329名無しさん@5周年:04/07/30 11:15 ID:3Hjw4CDR
ナニ毛
330名無しさん@5周年:04/07/30 11:16 ID:lSzMaen8
>>286
結局、自分の世代を中心にして、他は間違っていると
文句つけてるだけなんだろうけどな。
331名無しさん@5周年:04/07/30 12:58 ID:yECRSJg6
本当に正確な日本語など無いと思われ。
校閲の仕事している人でも使ってる辞書が違うと微妙に解釈が違ってくる。
言葉は使ってる人の生活環境や文化と共に変化していくもの。
ただ綺麗な響きの日本語が失われていくのはチト悲しい。
332名無しさん@5周年:04/07/30 13:09 ID:V8XdbQx2
>>22,26,30,34,38,42,46,50,54

何気にガッ!
333名無しさん@5周年:04/07/30 13:09 ID:vYs588Cx
広辞苑3版だけど、無かった。何気なしはあったけど。
334名無しさん@5周年:04/07/30 13:16 ID:C212v05V
>>286 は、昨日「てふてふ」勉強したばかりの夏厨
335名無しさん@5周年:04/07/30 13:24 ID:2UqScWzj
とりあえず、ここに置いておきますね。

つ 「ぶっちゃけありえない」
336名無しさん@5周年:04/07/30 13:28 ID:23BUhsUw
「邪魔くさい」を誤用する奴がたまにいるが、
「邪魔くさい」は「邪魔だ」ということではなく
「面倒くさい」という意味なのだ。
「邪魔だ」といいたいなら「邪魔だ」と言え。
337名無しさん@5周年:04/07/30 13:30 ID:jDZyPKpi
ぶっちゃけありえない
←なにげに最近容姿も頭脳も衰えが顕著な肝ら蛸やの顔が浮かんだ。
338名無しさん@5周年:04/07/30 13:30 ID:FUMzPukZ
うんこくさい、はいい?
339名無しさん@5周年:04/07/30 13:30 ID:8bNAxaUr
この言葉って昔、「笑っていいとも」で森口弘子
が最初に使った言葉らしいよ。なにげにって。
ずいぶん昔に、言葉の変遷とかいうタイトルの
文章の読解を学習塾でやった。
340名無しさん@5周年:04/07/30 13:38 ID:PkWZYUmE
欠陥のある人間=三菱
例え
A君「宇佐美さん刑務所に行ったね」
B君「ああ三菱だからね、しょうがないよ」

以上のように三菱だからしょうがないとか三菱だから死んだとか「三菱」はオールマイティに使われています。

341名無しさん@5周年:04/07/30 13:38 ID:28qiDgji
怪しさ大爆発
342名無しさん@5周年:04/07/30 13:41 ID:jJWAyEt2
「なにげに」とか「さりげに」とかは新語だよな。
「何気なく」「さりげなく」の意味の逆で「何気あり」「さりげあり」
の意味で使ってるよ。
343名無しさん@5周年:04/07/30 13:43 ID:5JD7e4ws
「さりげに」!?ププ。
田舎者決定。。
344名無しさん@5周年 :04/07/30 13:43 ID:spEYydwf
言葉なんて変化するものだろうが
それを乱れとかいってんじゃね〜よ
言葉が変化しなかったら、いまだに「〜でござる」って言ってるのか?
おまえはカイエンかyo
345名無しさん@5周年:04/07/30 13:44 ID:K0ukTUYI
なにげに、って言葉を最初に聞いたのは、吉田照美のてるてるワイド
だった。照美が使ってた。
当時厨房のおいらはびっくりしたよ。
346名無しさん@5周年:04/07/30 13:45 ID:YdNqRKT5
生理的に嫌悪感を覚える用語として、

「踏まえて」と「等々」があります。

347名無しさん@5周年:04/07/30 13:54 ID:nKlNLrfv
電話が掛かってきたので取った。
俺「はい、○○です」
相手「もしもしー。××ですけども」

「もしもし」と「ですけども」の複合技にのっけから辟易('A`)
348名無しさん@5周年:04/07/30 13:54 ID:aEYw+l/+
なにげに、ってネット言葉だと思ってた・・・
349名無しさん@5周年:04/07/30 13:55 ID:NyDMy68m
う〜ん、少なくても15年以上は経ってるから日本語認定していいんじゃね?
350名無しさん@5周年:04/07/30 13:56 ID:YdNqRKT5
>>349
「なにげに」という言葉は使ったことも、聞いたこと
もありません。中年です。
351名無しさん@5周年:04/07/30 13:58 ID:28qiDgji
ぬるぽ
352名無しさん@5周年:04/07/30 14:00 ID:zBaU0zuS
俺はレストランで注文したあとに必ず聞かれる
「以上で大丈夫でしょうか」
というのがもの凄く気になる。
最近は事務員にコピーを頼んでも
「これだけで大丈夫ですか」
とか言われて本当に頭が痛い。
大丈夫だろうか?
353名無しさん@5周年:04/07/30 14:00 ID:q1Oxj8V4
1980頃には”何気に”って言葉使ってたじゃん。
今45歳の人でも、当時は21歳。
ぜんぜん不思議じゃないけどなぁ
それ以上になると判断つかないが・・・
354名無しさん@5周年:04/07/30 14:02 ID:crga92ta
なにげに」は「なにげなく」の反対の意味になるんだよね?
355名無しさん@5周年:04/07/30 14:08 ID:WVFOYKBD
>>352
「以上でよろしいですか?」とは訊かれるが
「以上で大丈夫ですか?」と訊かれたことはない。
必ず、てどこの地域?
356名無しさん@5周年:04/07/30 14:09 ID:2UqScWzj
357名無しさん@5周年:04/07/30 14:09 ID:O9/Qpa9H
うちのじいちゃんがよく言ってたけどなあ、「なにげに」って。
昭和5年生まれだったけど、田舎の方言だって言ってたな
358名無しさん@5周年:04/07/30 14:10 ID:WFyUi0lx
なにげにミカン食べたい
359名無しさん@5周年:04/07/30 14:11 ID:OENyBlCk
全然OK、全然大丈夫

とかの誤用全然は俺の中学校が産み出したはず。
360名無しさん@5周年:04/07/30 14:14 ID:zBaU0zuS
>>355
「大丈夫ですか」って、最近よく聞かない?
当方、福岡市民だが。
今日もコンビにで言われて不安になったぞ。
361名無しさん@5周年:04/07/30 14:15 ID:OCCRQpAp
全然OKってのは、明石屋さんまがヤングオーオーとかいう番組の中で
言ったのが語源だと聞いたけど。
本番後に、三枝にすごく怒られたらしいけどな
362名無しさん@5周年:04/07/30 14:16 ID:2P+CGPmK
そう、一度しかない人生だから なにげに不安だけど、
今は思い込みでも 始めればいい
363名無しさん@5周年:04/07/30 14:17 ID:zBaU0zuS
ああ、それと百均ショップなんかで女の店員が
「いらしゃいませぇぇぇぇぇ〜〜〜〜」
と語尾上げで叫んでるのも凄く気になる。
病気だろうか?
364名無しさん@5周年:04/07/30 14:17 ID:mV5uhyAH
わしらんとこじゃなにげになんぞ
昔から使っとったわい。
若者言葉でなく、田舎言葉じゃ。
365名無しさん@5周年:04/07/30 14:21 ID:0towclUY
>>317
ちょっと待て。じゃ、もしかして
>日本語を覚えれない
これも素で間違えてたわけ? しかも未だに気付いてないっぽいし。
366名無しさん@5周年:04/07/30 14:22 ID:eaBpcEYJ
今の若者が使っている「なにげに」は意味不明じゃないか
・なにげに雨降ってんだけど〜
・なにげにマックっておししいよね
「なんか」と同じで特に意味はない感じがする
367名無しさん@5周年:04/07/30 14:23 ID:45bppzmJ
>>362
メロキュage
368名無しさん@5周年:04/07/30 14:23 ID:+O+SjLzu
302 名無しさん@5周年 04/07/30 04:47 ID:BKbRCBKE
つまり綺麗な日本語を話せる人が少なくなってきたという事だね。
理解力もなく正しいく美しい日本語を覚えれない人は馬鹿だよ。
317 名無しさん@5周年 04/07/30 06:10 ID:BKbRCBKE
>>310
本当だ。正しくの間にいが入ってしまった orz
書き直した時に消し忘れたんだ。寝てないから許してくれ。



まぁ最近に日本語がどうのこうの言ってる奴ってこんな奴ばっかりだろ。
369名無しさん@5周年:04/07/30 14:26 ID:eaBpcEYJ
>>302の間違いがわからない私は
日本じゃ生きれないのですか?
370名無しさん@5周年:04/07/30 14:27 ID:+O+SjLzu
あ、俺も間違えたw
371名無しさん@5周年:04/07/30 14:28 ID:l+atBo+x
なんで地の平仮名は「ち」なのに地面は「じめん」(ちにてんてん)じゃないの?
372名無しさん@5周年:04/07/30 14:28 ID:45bppzmJ
>>368
>最近に日本語

釣り乙
373名無しさん@5周年:04/07/30 14:29 ID:qa/hFZj6
>>302

お 前 が 言 う な
374名無しさん@5周年:04/07/30 14:31 ID:2P+CGPmK
>>371
囲碁で奪い合うのは「じ(地)」ですよ。
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 14:32 ID:C3lpoRZM
さり気にヤな感じだよね
376名無しさん@5周年:04/07/30 14:33 ID:Iwi4MN84
なにげに (=゚ω゚)ノ ぃょぅ
377名無しさん@5周年:04/07/30 14:35 ID:PkWZYUmE
三菱自動車も新しい日本語が好きだよな
【鯖折り】
【くるくるぱ〜】
【H文書】
まだまだ沢山作ったよね
378名無しさん@5周年:04/07/30 14:35 ID:eaBpcEYJ
>>371
国で決めたことだから。
379名無しさん@5周年:04/07/30 14:35 ID:jeFynGEw
丸谷才一先生が万事解決
380名無しさん@5周年:04/07/30 14:37 ID:QxghM/Ap
無理して語尾上げるオサーンはキモイ
381名無しさん@5周年:04/07/30 14:37 ID:sbbHVYEQ
>>371
「ちめん」がにごった「ぢめん」ではなく
最初から日本語に存在した「じめん」という言葉だから。






とか、知りもしない言葉についてウンチクを垂れてみるテスト。
382名無しさん@5周年:04/07/30 14:39 ID:RUpUAg0z
・テキトーなバイク
・無事な頚動脈
・大胆なセキュリティ
・一着しか無い潜水服
・武器庫と書いてある武器庫
・ヤツはサイコー
・ON/OFF
・ゲロウェーブ
・ブリュリュリュウウ ブリャリュウ ドシャアア
・011011110101010101010111
・☆何気に世界も救ってlZl。
・(つ∀`)
・エイズ50億人
383名無しさん@5周年:04/07/30 14:41 ID:Iwi4MN84
地の不思議はここよめ (=゚ω゚)ノ ぃょぅ

http://homepage2.nifty.com/osiete/s446.htm
384名無しさん@5周年:04/07/30 14:41 ID:W6yT+n/B
>>376
(@ア@ .:;)票
385名無しさん@5周年:04/07/30 14:41 ID:eaBpcEYJ
>>381
センセイ!
世界中は、「せかいちゅう」が濁ったのに
「せかいぢゅう」じゃなくて「せかいじゅう」なのは何で?
386名無しさん@5周年:04/07/30 14:42 ID:YjIY61ZV
なにげに、って言葉自体 なにげに古い
387名無しさん@5周年:04/07/30 14:42 ID:muSpIa4E
なにげに                                               ぬるぽ
388名無しさん@5周年:04/07/30 14:44 ID:eaBpcEYJ
なにげに                                                                    スルー
389名無しさん@5周年:04/07/30 14:44 ID:Kdmu9pz6
なにげに流行ってたのって10年くらい前じゃね?
390名無しさん@5周年:04/07/30 14:44 ID:y/NMzqVH
自分も「姑息」「憮然」には驚いた。
ただ、「姑息」の方は納得したが、「憮然」の方は?だなあ。

「憮然」、gooの国語辞典では↓の意味になってた。
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%D8%E3%C1%B3&kind=jn&mode=0&jn.x=32&jn.y=7

ぶぜん 0 【▼憮然】

(ト/タル)[文]形動タリ
(1)思いどおりにならなくて不満なさま。
「―たる面持ち」
(2)落胆するさま。
「昨夜幽明の郷に逝けり…―として大息する/佳人之奇遇(散士)」
(3)事の意外さに驚くさま。
「一たび日本の秋を看るや、忽ちにして―自失すること/日本風景論(重昂)」

三省堂提供「大辞林 第二版」より


新聞には、「『憮然』についても、『腹を立てている様子』と誤って考えている人が
69・4%を占め、「失望してぼんやりしている様子」と正確に理解していた人は
16・1%に過ぎなかった。」とあったが、「腹を立てている様子」の意味で「憮然」
を使用している人って、そんなに多いかな?

大抵の人は上記の(1)の意で使っていると思うが、「思い通りにならなくて不満なさま」と
「腹を立てている様子」とでは、似て非なるものだし。
本来の意味である(らしい)「失望してぼんやりしている様子」は、上記例文(2)から推し
量ると、現代ではすでに古くなった使われ方なのではないかと思うのだが、どうだろう?

391名無しさん@5周年:04/07/30 14:45 ID:zBaU0zuS
>>379
そういや丸谷大先生が「稲妻」のかな書きを「いなずま」でOKとした
政府に怒りまくっていたっけ。
ところで大御所の福田恒存大先生は何気に亡くなっていたっけ?
392名無しさん@5周年:04/07/30 14:46 ID:Qa2dKsG3
スマップの中居が料理のコーナーで必ず言う

「何でも作ら<さ>せてもらいます」がすごい気になる。

最近なんか多くない?<さ>が入る人。

こないだ50過ぎのおっさんが「こちらでやらさせていただいて・・・」とか
言ってたんだけど、これ方言なの?
さ、いらないじゃん
393名無しさん@5周年:04/07/30 14:47 ID:evKBFLfy
日常会話で憮然なんてつかわねーよ
394名無しさん@5周年:04/07/30 14:47 ID:Iwi4MN84
>>385
だから なにげに ここよめ (=゚ω゚)ノ ぃょぅ

http://www.shikishima-es.menet.ed.jp/rekisi/community/hanasi/hanasi3.htm
395名無しさん@5周年:04/07/30 14:47 ID:WKLFiwVa
>>390
俺は「憮然」=「腹を立てている様子」(ぶーたれてる様子)だと思ってた
396名無しさん@5周年:04/07/30 14:48 ID:sbbHVYEQ
>>385
「○○じゅう」という言葉は、
元々文語体で「じやう」と表記されていたので
そのまま「じゅう」という表記になりました。

ただし、
この場合は「せかいぢゅう」と表記してもなんとなく正解です。








と、思いつきで言ってみるテスト。
397名無しさん@5周年:04/07/30 14:50 ID:IanE6Rpt
>>393、「憮然なんてつかわねーよ 」
と憮然とする。
398名無しさん@5周年:04/07/30 14:51 ID:Iwi4MN84
ここも読むとなにげにいいんだ (=゚ω゚)ノ ぃょぅ

http://www5.ocn.ne.jp/~sensei/kokugo/zizuhyoki.html
399名無しさん@5周年:04/07/30 14:51 ID:eF0wfy0R
なんだその憮然とした態度は!!(誤)
ってげきを飛ばしてたんじゃないのか。(誤)
400名無しさん@5周年:04/07/30 14:51 ID:YjIY61ZV
なにげに、という言葉を最初に使い始めたのが今の40代なのに。
浸透してきたとは、歴史を知らない若者メ
401名無しさん@5周年:04/07/30 14:51 ID:sbbHVYEQ
>>394
何でもググればあっという間に疑問が解決されるけど、
たまには疑問に思ったことについて自分の頭で考えてみるのも
悪くは無いぞ。






とか偉そうなことを言ってみるテスト。
402名無しさん@5周年:04/07/30 14:52 ID:PiXmBISD
今の年寄りはまともじゃない!!
●少年の凶悪犯罪は本当に増えているのか
http://ime.nu/mazzan.tripod.co.jp/lesson2.html

> 最も少なかった平成2年と、最も多かった昭和35年では、件数の差は6.9倍にものぼります。
>というわけで、本日ここに戦後最もキレやすかった少年が決定致しました。グランプリは
>昭和35年の17歳、つまり昭和18年生まれで西暦2001年現在58歳の方々です。
>おめでとうございます。
 (中略)
>テレビゲームでこどもがキレるというのもウソだとわかりました。
昭和30年代には素晴らしく高性能なゲーム機など、存在しなかったはずです。
食べ物をキレる原因とするのも無理があります。だったら、
当時の給食でおなじみのクジラ肉や揚げパンは、
ファーストフードより遙かに危険な食品だという結論になってしまいます。
その凶悪な少年たちも>いまや、会社では管理職になっている年齢です。
当然、マスコミ各社でも。マスコミのお偉方は、自分たちの世代の
凶暴さを隠すために、過去のデータを故意に伏せていたわけです。

 JR東日本の調べによると、平成11年度、駅員に暴力をふるって
警察ざたにまでなった乗客は、50代が最も多かったそうです。
こんな危険なオトナたちを野放しにしておいていいものでしょうか。
少年法改正論議や、若者に心の教育をどうこう言う前に、
50才以上の心の闇をなんとかしたほうがよさそうです。

団塊の書いたhttp://ime.nu/www.da-chiba.com/2003/bachicom/hello/020826.html

403名無しさん@5周年:04/07/30 14:53 ID:/aKqTbt2
これ思い出した。

私は、主語と述語はいつも一致しなければならないという事は大切です。
ふさわしい日本語があるケースでは外来語を使わないようにしましょう。
古風なる表現を避ける事此れ筆者の義務なり。
誇張法を使ってはなりません。あなたには百年早いのです。
横っ腹で笑ってしまう陳腐な表現は避けましょう。
比喩がいくつも使ってあると、はらわたが煮えくり返り、頭から湯気が出ます。
いつも辞書で調べて、謝りのない言葉を使いましょう。
文章に使用する用語を使用する際に冗長な表現を使用しないようにしましょう。
同じ内容を繰り返したり、前述した内容を再度述べたりしないようにしましょう。
受動態は使用されるべきではありません。
二重否定でない表現を避けないようにしましょう。
ほかに言い方があるかどうか、注意深く文章を再設計しましょう。
言葉を正しく使い、無頓着の表現がならないようでしましょう。
短い言葉がある時は決して長い言い回しとなるような言い方を使ってはなりません。
砕けた言葉ぁ 避けようねって感じぃ
省略形文章避けよ。
文章がどこで終わるのかはっきりさせ
Meiling Listなどで文章を公開する時は、英語のスペルミスに気をつけましょう。
404名無しさん@5周年:04/07/30 14:53 ID:bRss9FIr
過半数はそういう使い方してるんだから
いいかげん、間違いじゃなくて用法としていれたらどうだろう
405名無しさん@5周年:04/07/30 14:54 ID:iiGVRLLD
「なにげに」は
「お前なにげに野球上手くない?」とかいう感じで使うよな。
この場合はどういう意味だ?「実は」と言う意味かな?
406名無しさん@5周年:04/07/30 14:56 ID:IanE6Rpt
「お待たせしました、オムライスになります」
「いや、もうなってるけど・・・」
407名無しさん@5周年:04/07/30 14:57 ID:bRss9FIr


302 :名無しさん@5周年 :04/07/30 04:47 ID:BKbRCBKE
つまり綺麗な日本語を話せる人が少なくなってきたという事だね。
理解力もなく正しいく美しい日本語を覚えれない人は馬鹿だよ。

>正しいく
おまえ馬鹿だな
408名無しさん@5周年:04/07/30 14:58 ID:OENyBlCk
>>405
お前一見野球出来無さそうに見えんのに意外と野球上手くない?
409名無しさん@5周年:04/07/30 14:58 ID:WKLFiwVa
>>406
「オムライスはオムライスに生まれるのではない。
オムライスになるのだ。」
410名無しさん@5周年:04/07/30 15:00 ID:37nwf8U3
>>406
ワラタ

>>409
元ネタは分かるが意味分からん
411名無しさん@5周年:04/07/30 15:00 ID:Iwi4MN84
答えなんかない「ルール」だから
考えても答えわからないだろうと 考えてわかったんだ (=゚ω゚)ノ ぃょぅ
言葉でこころが通じれば それでいいと思うんだ ヾ(=゚ω゚)ノ ぃょぅ
412名無しさん@5周年:04/07/30 15:02 ID:Iwi4MN84
その「なります」は
「Aさんがそろそろお帰りになります」
とかの「なります」と同じ使いかだよ
413名無しさん@5周年:04/07/30 15:02 ID:IanE6Rpt
×日本語を覚えれない人は馬鹿だよ。
○日本語を覚えられない人は馬鹿だよ。

とりあえず、自分の無知を時代のせいにするのはやめよう。
414名無しさん@5周年:04/07/30 15:03 ID:bRss9FIr
>>406
それ「成る」という動詞じゃなくて
断定の助動詞なりで「〜である」って意味だろ。
415名無しさん@5周年:04/07/30 15:03 ID:KCHYbaq7
ありえないとかもそうだよな
416名無しさん@5周年:04/07/30 15:04 ID:/aKqTbt2
>>415
「ありえない」の意味拡張
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1039959164/
417名無しさん@5周年:04/07/30 15:05 ID:WKLFiwVa
そういえば、接客で「ありえない」という言葉を使ったばかりに客の誤解を招いてクレームに発展…

ってのがうちの支店であったな…
418名無しさん@5周年:04/07/30 15:05 ID:37nwf8U3
「右手に見えるのが成増駅になります」
419名無しさん@5周年:04/07/30 15:06 ID:gGm3OLbO
>>406
↑こうやって因縁つけてくる馬鹿もいるし
「申し訳ないです」て謝ると
「申し訳ございませんだろ」て因縁つけてくる馬鹿もいる
420名無しさん@5周年:04/07/30 15:06 ID:FS+V6EWK
「何気に」は、意味を弱めるというか何気にぼかす感じになる。
こういう言葉が何気に多すぎるのは好きじゃないなあ。
421名無しさん@5周年:04/07/30 15:06 ID:0towclUY
>>403
激ワロタ
422名無しさん@5周年:04/07/30 15:07 ID:m0lNUZ7Z
>>414
そうだったのか。
423名無しさん@5周年:04/07/30 15:08 ID:Z9LclajW
俺は使わないな。嫌いだから。
424名無しさん@5周年:04/07/30 15:09 ID:IanE6Rpt
「Aさんがそろそろお帰りになられます」
「Aさんがそろそろお帰りになります」

「オムライスがお出ましになられます」
「オムライスになります」

こういうことですか?

425名無しさん@5周年:04/07/30 15:10 ID:iiGVRLLD
>>408
そうか。「そうは見えない」というとこにポイントがあるのか。
426名無しさん@5周年:04/07/30 15:13 ID:H7ALgJTr
ところで、
「っていうか〜」を流行らせたのは恵俊彰だと思うが、どうだろう?
427名無しさん@5周年:04/07/30 15:14 ID:IanE6Rpt
間違いを指摘されても>>419のように「逆切れ」
しないようにしましょう。
428名無しさん@5周年:04/07/30 15:14 ID:2aIxQRvJ
そもそも「なにげなく」もおかしいんじゃないのか。
「何の気なしに」って、年配の人は言うぞ。
429名無しさん@5周年:04/07/30 15:16 ID:o63WqfYs
っていうか〜だ=あなたの意見には同意する気も否定する気もないが、それはさておき私は〜だと思う。
430名無しさん@5周年:04/07/30 15:17 ID:Iwi4MN84
>>424
ありゃちょっと違ったかな
「ゴチになります」これと同じか。
431名無しさん@5周年:04/07/30 15:17 ID:CYA/yQ64
なにげにってナウいよな
432名無しさん@5周年:04/07/30 15:19 ID:NWNjIIAN
漏れの予想では、3年後には
ハワイは「ワイハ」と呼ばれている。
433名無しさん@5周年:04/07/30 15:22 ID:Iwi4MN84
まてよ
「AとB、正しい答えはどちらになりますか?」
この「なる」と同じか、コレダ!
つまり「です」「であります」の助動詞的な意味があるのか、ないのか?

むずいね日本語。
434名無しさん@5周年:04/07/30 15:24 ID:ci5zb2ov
>>409
オムライスって、ライスを卵で包んだからオムライスっていうんだよね?
じゃあ、あんこを卵で包んだら何て言うの?
435名無しさん@5周年:04/07/30 15:29 ID:Iwi4MN84
あんこの卵包み
436名無しさん@5周年:04/07/30 15:29 ID:npmB+w8a
なるほど。
どおりでナニゲニと打っても変換できないのか。
437名無しさん@5周年:04/07/30 15:32 ID:CYA/yQ64
>>434
om anko
438名無しさん@5周年:04/07/30 15:32 ID:Iwi4MN84
いまグーグしたら
オムレツ、ライスがつまって、オムレツ
つまりオムライスにはライスを卵で包んだからオムライスじゃなくて
オムレツ+ライスだからオムライス

よって、あんこ卵包みしてもオムァンコにはならない。 残念。
439名無しさん@5周年:04/07/30 15:32 ID:ci5zb2ov
なにげには、何気に変換できたよ IMEスタンダード2002ver8.1
440名無しさん@5周年:04/07/30 15:33 ID:NWNjIIAN
オムライスになりますの「なる」は「お見えになる」とか「お帰りになる」とかの「なる」だろう。
店員にはとにかく客に対する言葉は敬語じゃなきゃダメっていう意識はある、
でも教養が無いためにどう表現すればよのかがわからない、
そこで自分がなんとなく知ってる尊敬表現をを持ってきた、
それが「なる」だった、ていうだけの話なんじゃねーの?
居酒屋のアフォそーなバイトの兄ちゃん姉ちゃんに限ってよく言ってるでそ。

フツーの店は「〜でゴザイマス」って言うよ。
441名無しさん@5周年:04/07/30 15:49 ID:InWF9Tmp
憮然
正確には
願望もしくは予想どおりの結末にならなくて、
その状況に不満を感じているものの、どうして良いかわからない様子。
442名無しさん@5周年:04/07/30 15:53 ID:npmB+w8a
「とか」弁となにげには許せん。
443名無しさん@5周年:04/07/30 15:55 ID:K0ukTUYI
>>391

とっくに死んでる。
あの世で山本有三や吉川幸次郎と仲良くやってるだろ。
444名無しさん@5周年:04/07/30 15:56 ID:yECRSJg6
  前略

      中略

          以下省略
445名無しさん@5周年:04/07/30 15:57 ID:WjGB8eX9
何でも「すごい」「すごい」と連呼する馬鹿が許せん。
形容詞ひとつすら適切に使えないのかと思う。
446名無しさん@5周年:04/07/30 16:08 ID:z35OfjuR
なにげにぶっちゃけありえない!
447名無しさん@5周年:04/07/30 16:18 ID:InWF9Tmp
姑息

確かに「一時しのぎ」だが、否定的な意味で使う言葉。
「一時のがれ」や「その場のがれ」ほうが適切。

肯定的に多く使われる「一時しのぎ」を回答に持ってきたのは
姑息な設問ですね。
448名無しさん@5周年:04/07/30 16:31 ID:GisbBLDy
話し言葉は思わず出るだろうが
頭で思ってる言葉はでないかな
449名無しさん@5周年:04/07/30 16:31 ID:/014qkni
なにげに雰囲気で伝わるから面白いよな。
説明するのは難しいが。
450名無しさん@5周年:04/07/30 16:38 ID:6iOvrodd
そんなことより東京人が「違くて」っていうのがキモイ。
「違って」だろ
451名無しさん@5周年:04/07/30 16:45 ID:InWF9Tmp
そうゆうの、好きくない。
452名無しさん@5周年:04/07/30 16:48 ID:iiGVRLLD
>>450
違くてはもとはどこかの方言だったんじゃないかなあ
おれが子供の頃は使わなかったよ
今の東京の若者言葉のほとんどはもともとは関東近隣県の方言なんだよな
453名無しさん@5周年:04/07/30 16:54 ID:37nwf8U3
>>451
「そうじゃなくて」を「違うくて」とか言っちゃいそうだな。
454名無しさん@5周年:04/07/30 17:18 ID:GCgW3P3c
>>199
>「耳障りの良い」って表現どうよ?
音的Mだな
耳にウザいのが気持ちいいんだから
455%81%f4:04/07/30 17:20 ID:Bs1q3DDr
>>361

夏目漱石さんも,頻繁に「全然平気である」などとやってますよ.
漱石全集ぐらゐそのへんにあるでせう.すぐに確認できる.
456名無しさん@5周年:04/07/30 17:23 ID:mGwTMPN0
いなげや?
457♪陰気な愉しみ♪:04/07/30 17:27 ID:Bs1q3DDr
「なにげに」は,たしかに1980年代には,すでにあった若者言葉だったんだが,
ニュアンスのわかる仲間どうしでだけ使ふって感じで,つまり,「なにげに」と発声するときに
なにがしかの「はにかみ」を頬にうかべながら,照れくささうに発語するのが,正しい「なにげに」
の用法だったやうに記憶してゐる.
第一に,隠語のニュアンスを共有してゐるものどうし,俺たち仲間さ,といふことを確認する儀式なのであり,
第二に,なにげに意味はわかるけれど文法的には正しくないな,と感じながらしゃべってるってことで.
458名無しさん@5周年:04/07/30 17:34 ID:zBaU0zuS
「みたい」を「みたく」というのも関東の方言なのかな?
あと「かったるい」というのも九州人にとっては違和感があるな。
「うざったい」「うざい」はもう標準語化してしまったからあきらめてるが。
459名無しさん@5周年:04/07/30 17:45 ID:WKLFiwVa
うざったい=うざっこい?
460名無しさん@5周年:04/07/30 17:48 ID:GCgW3P3c
>>455
「全然」を否定強調に限るよう仕込まれたのは、昭和初期〜中期にかけてなのかな。

あと、「圧倒的」をショボ強調に用いるのはいいのか。
→圧倒的に劣る、少ない、弱い

極端に
絶望的に
どうしようもなく
などでいいかと。
461♪丸谷くん♪:04/07/30 17:51 ID:Bs1q3DDr
>>371
漢音では「チ」で,呉音では「ジ」(歴史的仮名遣ひでは「ヂ」).
これなら,丸谷くんも「じめん」と仮名を振るのです.
462名無しさん@5周年:04/07/30 17:59 ID:iiGVRLLD
若者言葉をやたらと使う奴は頭が悪そうに見える
地方でもあまりにもきつい方言でしゃべる奴は頭悪そうだ
463名無しさん@5周年:04/07/30 18:08 ID:rpF+5uHT
>×日本語を覚えれない人は馬鹿だよ。
>○日本語を覚えられない人は馬鹿だよ。

覚えれない は関西では普通に使いますよ?
覚えれへん になる場合がほとんどですが。
464名無しさん@5周年:04/07/30 18:10 ID:WKLFiwVa
>>462
方言を馬鹿にするのはいくない
465名無しさん@5周年:04/07/30 18:11 ID:28qiDgji
>>463
覚えられへん OR 覚えられん OR 覚えん

覚えれへん なんて、使いません
466名無しさん@5周年:04/07/30 18:15 ID:z/ju9gis
「ぶっかけ」ってなんとなくはずかしい言葉。
467名無しさん@5周年:04/07/30 18:16 ID:XFGMBfeV
なにげにさりげだよね
468名無しさん@5周年:04/07/30 18:16 ID:ncvYcnga
覚えれへん は中部地方だな
469名無しさん@5周年:04/07/30 18:17 ID:iiGVRLLD
>>464
方言を馬鹿にしているわけでは全然ない
ただあまりにもきつい方言で話してる奴は東京で若者言葉をしゃべってる奴と似てると思う
470名無しさん@5周年:04/07/30 18:18 ID:nStRB3K/
そーいえば
中居ってば全然ってよく使うナァ
471名無しさん@5周年:04/07/30 18:18 ID:rpF+5uHT
>>465
大阪産ですか?
俺京都産やけど、普通に使いますよ?周りのこらも。
472名無しさん@5周年:04/07/30 18:20 ID:f5r7Kvca
最近イ〜ネ!しか言ってねぇよorz
473名無しさん@5周年:04/07/30 18:23 ID:tw6w9pp8
感じたことを言葉にする前に「なにげに」ってつけることで
本心をボケさせてそのまま本音を言ってるわけじゃないと逃げ道を作って、
万一否定された時のショックを減らす気弱な人間が増えたんだろ。
474名無しさん@5周年:04/07/30 18:45 ID:y/NMzqVH
他の地方のことは分からないが、関西における「ら抜き言葉」って
言葉の乱れなわけではなく、それによって可能と受動を分けてたり
するんだよね。
標準語(共通語)では「ら抜き言葉」は蛇蝎のごとく嫌われているが。
475名無しさん@5周年:04/07/30 18:46 ID:ijHJNKtz
ナニ毛
476名無しさん@5周年:04/07/30 18:47 ID:2iZiX1L2
なにげにくらい昔から使ってるだろうがハゲ
477名無しさん@5周年:04/07/30 18:48 ID:iiGVRLLD
>>474
>標準語(共通語)では「ら抜き言葉」は蛇蝎のごとく嫌われているが。

そうでもない
目を三角にしてるのは一部の人間だけ
478名無しさん@5周年:04/07/30 19:10 ID:zBaU0zuS
俺は鼻濁音も嫌いだな。
特に男が発音する鼻濁音。
479名無しさん@5周年:04/07/30 19:19 ID:30FA25NC
こういう誤用は時代の流れとかいうのに
「ありえない」とか誤用はいかんとかいうのが不思議だ

やっぱり使ってる人の割合のせいか?

結局どちらの言い分も正しいんだな
だから平行線
480名無しさん@5周年:04/07/30 19:20 ID:RdzCFdOQ
んがぐぐ
481名無しさん@5周年:04/07/30 20:13 ID:uuH+1BaZ
誤用はいいと思うけど、問題は語彙力の低下だよ。
普通は頭で考えていることや感じていることに一番近い言葉を選んで話すわけだけど
絶対的な語彙数が不足してるから、いま自分が感じてる感情を言葉に表現できない。
だからとりあえず「超ヤバイ」とか「ありえない」とかで一時しのぎをしてる。
そうすると頭としてもその出来事を「超ヤバイ」「ありえない」出来事として処理するから
生きてるうちの出来事になんの考えや思い出も生まれない。マジありえない。
482名無しさん@5周年:04/07/30 20:14 ID:a+tI+2E7
ゆるせな〜い オムラ〜〜イス チョンボ!
483名無しさん@5周年:04/07/30 20:53 ID:Ph2gZrfp
語彙力の低下ってのは自分自身感じますね。
まぁ、感じたことを瞬間的に言葉で表現するのは
けっこうムズイというか面倒くさいです。
484名無しさん@5周年:04/07/30 21:27 ID:FS+V6EWK
ネットの掲示板は、使い方によっては自分の表現力を上げる場でもある。
あまり考えないで書き込んでる人は、顔文字や擬音語多様の劣化した文章になるわけですが。
485名無しさん@5周年:04/07/30 21:28 ID:bkz3IyMC
なにぃぃぃぃぃぃ!!!
俺が10年前から口癖にしてる言葉・・・・。
486名無しさん@5周年:04/07/30 21:32 ID:al1/5SkT
なにげにしこり出来てる。
耳たぶに。
487名無しさん@5周年:04/07/30 21:36 ID:ZxbAC3YI
エクセルサーガの影響で一時期口癖になった。
でも「美幼女げ」は使う機会がなかった。
488名無しさん@5周年:04/07/30 21:38 ID:9hll6mRC
振り返ってみると
田中康夫が元凶だと思うのであります。
489名無しさん@5周年:04/07/30 21:45 ID:K+Gm/cF9
嘘つき小泉早く死なねーかな
490名無しさん@5周年:04/07/30 21:54 ID:v1zqo3yM
何でもかんでも「かわいい」と表現する馬鹿女もあれだな。
そのうち「かわいい」としか喋れなくなりそうだ。
491名無しさん@5周年:04/07/30 21:56 ID:f+SQpemG
>>490ってかわいいー!
492名無しさん@5周年:04/07/30 22:05 ID:8DZOc7IA
あずまんが大王で「なにげに」を知りました。
それまではそんな言葉知りませんでした。
榊さんに謝罪と賠償(ry
493名無しさん@5周年:04/07/30 22:25 ID:jkjDf6gh
文化庁なんて、つくずく暇なことやってんだな 
言葉なんて、変化してあたりまえ、ぐちゃぐちゃな、ごみごみな 
糞な、屑な、低俗ななかから、文化つまりは、言葉がうまれる 
お偉いさんが、会議で決めるものじゃない
494名無しさん@5周年:04/07/30 22:26 ID:WiuzUcsG
>>493
だから「調査」してるんだろ。
何いってんだ?
495名無しさん@5周年:04/07/30 22:30 ID:v9PqWlJ0
かあいい
496名無しさん@5周年:04/07/30 22:30 ID:xY0c/wcX
for some reason
naturally
I don't know why but
497名無しさん@5周年:04/07/30 22:36 ID:9Lo/tcLZ
>>468
>覚えれへん は中部地方だな

覚えれぇへん。
覚えれんでかんわ。
覚えれぇせん。

とも言います。
さて、どの言葉がどの地域でしょう?
498名無しさん@5周年:04/07/30 22:38 ID:W32vqFJp
>>497
くだらん
499名無しさん@5周年:04/07/30 22:44 ID:ZfPrBpS2
私って猫舌だから冷まさないとだめじゃないですか

って東京だけかと思ったら

うちって猫舌やから冷まさないとあかんねやんか

って関西でも言う人いるのね。
500名無しさん@5周年:04/07/30 22:51 ID:mieTM6LK
最近2chで「〜だべ」とか使う奴が居るけど
うざいのでやめ下さい。
501名無しさん@5周年:04/07/30 22:58 ID:xlQtnWml
別にいいべ
502名無しさん@5周年:04/07/30 23:04 ID:mGwTMPN0
>>499
それは普通にカミングアウトであって、
〜じゃないですか、程の押し付けがましさ、ウザさは
感じないと思うが。
503名無しさん@5周年:04/07/30 23:20 ID:LCVX4NyI
刺客をしきゃくと読むのを誤読としてたアホサイトがどっかにあったな。
504名無しさん@5周年:04/07/30 23:22 ID:ZfPrBpS2
>>502
カミングアウトだったのか!!

いつも心の中で「そんなこたぁ知りません」と返してたYO!orz
505名無しさん@5周年:04/07/30 23:23 ID:qOawhNed
中高年がチョベリバなんて言ったらキモイ事この上ない。
今回もまた同じ
506名無しさん@5周年:04/07/30 23:24 ID:xlQtnWml
じゃあ、
「ぼくってホモじゃないですか」
って使えばいいのかな?
507名無しさん@5周年:04/07/30 23:32 ID:ZfPrBpS2
>>506
ん、そういうことだねw
508名無しさん@5周年:04/07/30 23:38 ID:/WIgb5Gf
古文だって登場した当時は若者言葉だったはずだ
509名無しさん@5周年:04/07/30 23:41 ID:d4kyX7Lc
「刺客」の読みは「しかく」または「せっかく」が正しいと思うよ。  >503
510名無しさん@5周年:04/07/30 23:43 ID:qOawhNed
ふいんき(←なぜか変換できない)のガイドラインが消えてしまった現在、
このネタは使用禁止でしょうか?
511名無しさん@5周年:04/07/30 23:44 ID:brlUTFeP
45歳の夫が「〜じゃない?」と良く言う。
その度に、私は「知らないよ、そんなの」と返す。

夫の職場は年下が多いから、影響を受けているのかな〜。
512名無しさん@5周年:04/07/30 23:47 ID:d4kyX7Lc
52歳のおばさんが「**じゃないですか」を連発していた。

マジキモイ.....
513名無しさん@5周年:04/07/30 23:49 ID:dL0Wr+a4
なにげにぬるぽ
514名無しさん@5周年:04/07/30 23:50 ID:xlQtnWml
うちのママンは「ちょーすごいじゃん」とか言う。
もう55歳なのに…
515名無しさん@5周年:04/07/30 23:53 ID:fMaclTCL
「何気に」は方言だとかこの前何かの本で読んだけど。
516名無しさん@5周年:04/07/30 23:53 ID:MtbWZe57
転職してきた25歳男との会話

25歳男 「僕がいたー、前の会社にー、なにげに怖い先輩いたじゃないですかぁー。」

28歳俺 「いや、知らないけど・・・」

25歳男 「ですよねー。」

俺は、どういう対応をすればいいのか・・・
517名無しさん@5周年:04/07/31 00:00 ID:V0/6DlRQ
>>516
25歳男 「僕が居た前の会社に、ちょっと怖い先輩いたのですがね。」

28歳俺 「その怖い先輩がどうしたの?」

25歳男 「その先輩に面白い話があって、〜〜〜」
518名無しさん@5周年:04/07/31 00:00 ID:a+Mscpwz
>>516
そいつを採用した人事課の中の人はクビで。
519名無しさん@5周年:04/07/31 00:02 ID:Hk6J2Gt8
520名無しさん@5周年:04/07/31 01:29 ID:cXQTIKd/
いろんな板の質問スレを見てて思うこと。

「ちなみに」の使い方を勘違いしてる香具師多すぎ。
521名無しさん@5周年:04/07/31 01:36 ID:WdBsOTQO
>>520
別に因んでなくても「発語の言葉」として使用可かも。
522名無しさん@5周年:04/07/31 01:39 ID:e9QtDBY7
>>520
あー、気付いたら確かに”ちなみに”使いまくるかも…。

「ついでに」の気持ちで使ってる。
523名無しさん@5周年:04/07/31 01:44 ID:WdBsOTQO
中高年の正しい用法
「先日、風呂に入っていて気がついたのですが、
 なにげに、白髪が数本混ざっておりました。
 ああ、私も若くはないのだな、と思いました」
524名無しさん@5周年:04/07/31 01:55 ID:4RTeD39s
30代男です。「ありえない」は言いませんが
「ありえへん」が無意識に口から出てしまう。。
名○屋人だけに関西チックな方言はつつしもうと思いますが、
テレビの影響なのかな(鬱
525名無しさん@5周年:04/07/31 02:01 ID:g/a0dStC
「なにげに」は静岡県西部の遠州弁だよ
幼いときからみんな普通に使ってた
あと「キモイ」も遠州弁だよ
ある日東京の高校生が使ってて笑えた。
キモイの略語でキメーとかある
遠州弁は単語を省略すること多い
526名無しさん@5周年:04/07/31 02:03 ID:e9QtDBY7
ナニ毛にケツ毛、耳毛に鼻毛。
527名無しさん@5周年:04/07/31 02:09 ID:Ur6w4cr3
なにげにって、カニの一種だよねえ?
528名無しさん@5周年:04/07/31 02:09 ID:RGJRBaqv
男なのに普通に「ワタシ」という奴は、いつからそうなったんだー!?
529名無しさん@5周年:04/07/31 02:16 ID:gR4Ml9gg
「〜しますた」ももともとどっかに実在する方言だったのが2chの中で広まっていったらしい。
530名無しさん@5周年:04/07/31 02:18 ID:l08RJndq
何下に路離婚
531名無しさん@5周年:04/07/31 02:18 ID:Hk6J2Gt8
>>525
キメーってのは相模弁じゃないか?
532名無しさん@5周年:04/07/31 02:19 ID:GsYMYl3/
ちょっとお洒落なCMも「なにげに」を使っててガクっときたことあった。
533名無しさん@5周年:04/07/31 02:25 ID:GLc8T387
こういうのはあまり目くじらをたてる必要はない。
言葉の生きている側面。
たとえば「だらしない」というのも江戸の若い連中や戯作者が
元の言葉を、今で言う放送業界風にひっくり返して使ったのがはじまり。
もとは「しだらない」なのだ。
「ふしだらな女」って言うでしょう。そっちが源流。
似たようなもの。
534名無しさん@5周年:04/07/31 02:27 ID:a+Mscpwz
>>533
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
535名無しさん@5周年:04/07/31 02:28 ID:SOOBEDsK
無理くさい
536名無しさん@5周年:04/07/31 02:30 ID:g/a0dStC
>>531
相模でも使うんだね
ちなみに「すごく気持悪いよね」は遠州弁で
「どキメーら」
537名無しさん@5周年:04/07/31 02:34 ID:8F44eLpN
つうか言葉は時代に連れて変化していくもんなんだよ
538名無しさん@5周年:04/07/31 02:35 ID:6ZmExV9b
>>510
ふんいきでしょ
539名無しさん@5周年:04/07/31 02:42 ID:rhQuJ4Y5
>>533
勉強んなります。
540:04/07/31 02:43 ID:FAIunoKq
実際に使はれてゐる言葉が時代につれて変化する.これはあたりまへ.
言葉に関する規範も時代につれて変化する.これもあたりまへだが,前者の変化にくらべるると
ずっと緩やかである.
そして,言葉が時代につれて変化していくもんだ,といふのは,言葉に規範が存在しないといふ
ことを意味しない.
541名無しさん@5周年:04/07/31 02:50 ID:09s0ZRY9
「ありえない」という状態は客観的事実に起因する表現であって
話し手の主観で使用する言葉ではない。
正しく「あって欲しくない」もしくは「あるなんて信じられない」という
表現を使い分けなさい。
と、ガチガチの理系のわたくしは思います。
542:04/07/31 02:51 ID:FAIunoKq
>>520
用法よりも,発音のしかたでむかつく語.
これを発語するときのアクセントの位置が
「ちなみに」の「ち」になってる奴がゐたら,顔を張り倒したくなる.
543名無しさん@5周年:04/07/31 03:06 ID:IzjC8AIN
>>533
禿同。
あたりまえもそんな感じ。
有田の焼き物が一番とうたって、ありたが一番先頭という意味で
ありた前と言っていたことに腹を立てたどこかの人が
あたり前と言い直したことがきっかけ。
江戸中期まではありたまえが、一番優れていて、つまり、誰でも
知っているという意味で使われていた。
544名無しさん@5周年:04/07/31 03:10 ID:pvdM6UM3
>>542 ぢは痛いっスよね・・・
545名無しさん@5周年:04/07/31 03:14 ID:Ri8jk7iQ
「なにげに」と言えば、江口洋介が出てた日産のCMが思いだされる。

よく聞くけど意味が分からない。
「何気なく」に置き換えてもしっくりこないのですが。
546名無しさん@5周年:04/07/31 03:16 ID:RElRzfhU
意味わかんねぇ〜
547名無しさん@5周年:04/07/31 03:20 ID:BsHRHksD
>>545
「なんだかんだいって」に置き換えるほうが近い希ガス。
548名無しさん@5周年:04/07/31 03:23 ID:WdBsOTQO
>>543
それは俗説。
本当は、昔、剣豪で鳴らした前田藩の蔵つ方(蔵の管理
を司る部署)・藤田真之介が宿場で刺客を切り捨てたとき、
居合わせた者が、「お武家様、もしや、前田藩の、、、」
と尋ねたところ、「当たり!前田のくらつかた」と言った
様子があまりにカッコ良かったので、町民が以後まねして
「あたりまえ!」と見栄を切るようになったのだよ。
549名無しさん@5周年:04/07/31 03:24 ID:Hk6J2Gt8
取引先と上役と俺に失礼な言動しなければ言葉なんて只の嗚咽でも構わん。
550名無しさん@5周年:04/07/31 03:26 ID:ddVZA7Yd
なにげに なんて使わん
おれが使うのは なんとなく
551名無しさん@5周年:04/07/31 03:34 ID:hF7sf7mh
マジで超ウザイじゃないですか
552名無しさん@5周年:04/07/31 03:34 ID:nGF97tug
なにげにsageてみる
553名無しさん@5周年:04/07/31 03:38 ID:CXUpsTgc
あたり前田のクラッカってそういうこと?
554名無しさん@5周年:04/07/31 03:39 ID:SecrLOIV
OK牧場
555名無しさん@5周年:04/07/31 03:40 ID:WdBsOTQO
>>553
なにげに、そう。
556名無しさん@5周年:04/07/31 03:46 ID:Wrg/HxMq
なにげに なにげに って何度も書いてると なにげに の意味がよくわからなくなってくる
557名無しさん@5周年:04/07/31 03:46 ID:AfqE3+MR
ありえないの意味拡張のスレを張ろうと思ったけどすでに張られてたw
558名無しさん@5周年:04/07/31 03:58 ID:POCXaRBs
なにげにオナニーしよう
559名無しさん@5周年:04/07/31 05:07 ID:5o3jSmDU
なにげにトリビア合戦になってるw
560名無しさん@5周年:04/07/31 07:33 ID:Z4tzEhEO
なにげにって、なにげに辞書に載ってるんだね。

http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A4%CA%A4%CB%A4%B2&kind=jn&mode=0&base=1&row=2
561名無しさん@5周年:04/07/31 07:35 ID:oQMIDsoY
げに忍者

562REI KAI TSUSHIN:04/07/31 07:36 ID:MZvXqdGi
おやくそく!

ておじさん言葉でつか〜ぁ
563名無しさん@5周年:04/07/31 07:42 ID:ujhfR1ym
この元記事の記者は、馬鹿か。
7年前の3倍って・・・。
7年前33だったヤツは使ってただろ。
そいつが中年になっただけ。
日本には馬鹿が多すぎる。
パーセントと、ポイントの区別も付いていない馬鹿も多いし。
564名無しさん@5周年:04/07/31 07:43 ID:NKRi/j8K
団塊言葉かな
565名無しさん@5周年:04/07/31 07:55 ID:yT37Tmya
悪貨は良貨を駆逐する
566名無しさん@5周年:04/07/31 07:58 ID:MqworMg0
にげるな にげにはしるんじゃねーよ
567名無しさん@5周年:04/07/31 08:03 ID:GC1x1i9B
中高年にも広がる、じゃなくて、中高年から発生だと思う。
漏れ38才だけど、ハタチくらいのときにバイト先の先輩たちが使ってた。
誕生日に「ナニゲに受け取っといてね」とプレゼントもらって
「ナニゲってなんだ?」と考えちゃったことがある。
568名無しさん@5周年:04/07/31 08:11 ID:lP2G8+s0
榊さんやね
569名無しさん@5周年:04/07/31 08:48 ID:tIm64iE1
「若い社員の敬語の使い方が」とか偉そうに抜かしてる××部長、
オメーの「一生懸命やらさせていただきます」つーのはいいのかよ?
570名無しさん@5周年:04/07/31 09:00 ID:OFQ/DEdl
波紋が広がる,波紋を広げる  影響が広がっていく様子の喩え
(波紋が広がる様子が影響が広がる様子に似ているため)
と思っていたんだが,

波紋を呼ぶ  って何?
論議を呼ぶ と間違えているのでは?

波紋を投げる,波紋を投げ掛ける って何?
一石を投じる と間違えているのでは?

571名無しさん@5周年:04/07/31 09:23 ID:UQbQU12p
なにげに



若者言葉

ではなく

方言

です。
572名無しさん@5周年:04/07/31 09:32 ID:OCOfWPFI
中高年が、
「ありえなくない?」
を言い始めたら嫌だ
573名無しさん@5周年:04/07/31 09:37 ID:wZANK++L
ていうか>>1ってなにげにさり気にマジ激しく超うざいじゃないですか?
574名無しさん@5周年:04/07/31 09:53 ID:Cv2TAwLQ
なにげにレスしてみるテスト
575名無しさん@5周年:04/07/31 09:57 ID:wQUgd/i5
つーか言葉なんて通じりゃいいじゃねーかよと思ったり。
相手の心に通じる言葉を話せるかどうかの方が大事だろ。
576:04/07/31 09:59 ID:FAIunoKq
敬語の間違った用法ほど不愉快なものはないからね.
社外のひとにむかって「あと5分で社長はお見えになります」みたいなヘンな敬語をつかふ社員.
敬意のおしつけになって無礼だらう.
マスコミの皇室報道で不適切につかはれる敬語も,このたぐゐ.
577名無しさん@5周年:04/07/31 10:00 ID:SSYwIWsD
「なにげに」より「普通に」の方が使うかも
578名無しさん@5周年:04/07/31 10:20 ID:wWAYextJ
>>490
なにかのネタで「可愛くないヤツほど"かわいい"を連呼する」、
みたいなのがあったんだけど、確かにそうだと思う。
漏れの友達でも、可愛い子はそんなに「かわいい」とは言わない。
雑貨見てても「カタチがどうこう」「色がどうこう」
ていうような具体的なコメントをする。

ブサイクなヤシは消しゴム一つで大騒ぎだ。
多分、こっちが消しゴムに対して「カワイイ」と言ったのを
自分に向けて言ったことにする脳内機構が著しく発達しているのであろう。
彼女達なりの生き抜ための術だと言える。余り触れてやるな。
579名無しさん@5周年:04/07/31 10:43 ID:IrLl4EjN
「なにげに」を使う奴は馬鹿。
うちの子供のそばに寄るな。うつる。
580名無しさん@5周年:04/07/31 11:03 ID:kv02Gb3V
店員に「よろしかったでしょうか」と言われたら、「よろしかったです」と答えるようにしてるんだけど
大抵は馬鹿にされたって顔するね。解ってるんなら使うなよ…
581名無しさん@5周年:04/07/31 11:05 ID:rK0ICbPK
漢字で書けよヴォケ
582名無しさん@5周年:04/07/31 11:05 ID:ZBRzqB52
>>580
嫌な客だ
583名無しさん@5周年:04/07/31 11:05 ID:a+Mscpwz
「○○運輸の○○だったんですけどー」
って言ううちの中年オヤジのしゃべりが非常に気になる。
584名無しさん@5周年:04/07/31 11:06 ID:7P6Mv7MW
俺は
○○してもらってもいいですかぁーー?
と言う言い方が気になるなぁ。
585名無しさん@5周年:04/07/31 11:06 ID:F2y/ntOx
>>580
逆に馬鹿にしてるんじゃねーの。鸚鵡返しの返事しかできないDQNって。
586名無しさん@5周年:04/07/31 11:07 ID:kv02Gb3V
>>578
ビッグイシュー、ブスほど代金を投げてよこすらしいな。美人はそんなことしないとのホームレス談。
587名無しさん@5周年:04/07/31 11:17 ID:E8DG1azF
「正直」というフレーズが嫌いだ

特にテキスト系サイトで連発されると
書き手が心底馬鹿に思えてくる
588名無しさん@5周年:04/07/31 11:18 ID:8UnSXAnM
ジャンク風土
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/candy/1084340062/
【超窃スロ漫画】高木=ジャンク=章次総合【糞率600%】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1081597165/
【超窃スロ漫画】高木=ジャンク=章次総合【糞率600%】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1081597165/
【超窃スロ漫画】高木=ジャンク=章次総合【糞率600%】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1081597165/
589名無しさん@5周年:04/07/31 11:20 ID:teui5ksn
何下に

一発変換できないことに疑問を持ってほしいよなー。
なにげに気になってしかたがない。
590名無しさん@5周年:04/07/31 11:21 ID:TF4kr4zc
「なにげに〜」(自分の主張を曖昧にする)
「〜じゃないですか」(間接的に同意を求める)

俺(無職童貞)の推理では、
なにげに自分に自信が無い奴が増えてきて、
それが言葉使いに表れているんじゃないですか〜?
591名無しさん@5周年:04/07/31 11:28 ID:Z4DDZL3K
おれはいつも気になるのだが,

レストランとかで

     「〜になります」

          っていう会話を

「いつになったら、〜に変るんだ」って馬鹿にするやつ。

俺は言いたい。馬鹿なのは 『お前』 のほうだ。
もう一度高校で国語を勉強しろ。
592名無しさん@5周年:04/07/31 11:29 ID:wWAYextJ
>>590
無職童貞晒しワロタ
593名無しさん@5周年:04/07/31 11:31 ID:frkA4iyh
ひとりまたひとりいのくなるけれど掲示板でなかよく
あたらしいなにかがはじまります
ポエムは人を和ませる
ポエムなかまをつくろうか
こいもケーキも別バラ
バラも恋もまた君の心にばらばら
594名無しさん@5周年:04/07/31 11:35 ID:n5GhJhWd
(←なぜか変換できない)のおまいら、ジャストシステムの社員の平均年齢知ってるか?
595名無しさん@5周年:04/07/31 11:41 ID:tlGkyPf9
たいしたないようじゃないのに「ぶっちゃけ」といってしまう

直したい
596名無しさん@5周年:04/07/31 11:42 ID:Ft0Ig8SO
「おせわになってますー」  お世話した覚えないけど
「おつかれさまですー」   疲れてないけど
「そういう方向でよろしくおねがいします」  どういう方向だ?
「前倒しで…」  ドミノ倒しか?
「叩き台にして…」  バナナの叩き売りか?
597名無しさん@5周年:04/07/31 11:43 ID:w8XhlPIQ
女子高生が、ぶっかけがイイとか言ってたんですが何?
598名無しさん@5周年:04/07/31 11:45 ID:SSYwIWsD
「…みたいな」あたりから、曖昧な表現が増えた。
「ある意味」なんて、なんの意味?って思うけど、“なにげに”使っているし
599名無しさん@5周年:04/07/31 11:47 ID:JbsUF66x
関西で「あの人も大概やで」っていってたんだが
大概なんなんだ?
600名無しさん@5周年:04/07/31 11:50 ID:hH42/XVN
>>590
自分の主張を曖昧にするのは、昔から同じ。
「なにげに」という言い方が増えただけ。
601名無しさん@5周年:04/07/31 12:23 ID:z+d9bZXQ
若いネーチャンとメシ食うててネーチャンが一言。
「おいしいかも〜」

「かも〜」は、いらんやろ。
「おいしいー」でええんちゃうの!?
602名無しさん@5周年:04/07/31 12:33 ID:CRU9PHfc
『主観である私の気分や観点次第では
おいしくないという表現も可能であるが
場の雰囲気を察し、また聞き手の感情も考慮しつつ
今はこの程度の表現に留めておこう』

「何気にある意味おいしいかもーみたいな?」

『くくっ、我ながら意味不明だな』

そこいらの若いねーちゃんだって
きっと心ではこんな風に思ってるんだ。怖い怖い。
603名無しさん@5周年:04/07/31 12:39 ID:muktjbA8
604下総国諜報員:04/07/31 12:43 ID:7VWQehZ2
「ら」抜き言葉とか何で嫌がられるのかわからん。
新しい言葉が生まれた事を喜べとまでは言わんが。

古文法→現代文法の変化の流れが国語の乱れなのかな?
単に学者が、自分の学んだ時と違う事への不満をならしているようにしか見えない。
言葉の変化の否定は、言葉を甘く見ている証ではないのか。

わかりづらい・奇抜すぎる・長期間の使用に堪えない言葉は変化、もしくは消えていく。
残ったものは最早、歴として価値を持った言葉。
「役不足」は古い意味から新しい意味に変わっただけの事。
間違って使われているなどと言う人は、
古語でも使って生活すればいい。
「すさまじい」「かなし」など、よもや新しい意味では使うまい。
605名無しさん@5周年:04/07/31 12:44 ID:muktjbA8
【的を得た等々】気になる誤用 第4部
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1089972278/
【憤】我慢ならない言いまわし【怒】三言目
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1086010304/
感染者激増中! 「ニナリマス症候群」
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1055662269/
「すごく」と言うべきところで「すごい」と言う
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1006349105/
「〜とか」ってつい言ってしまうのはなぜ。
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1043652112/
間違いが元で定着した言葉
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gengo/999491261/
606名無しさん@5周年:04/07/31 12:45 ID:u2gD2k+X
肉を切らせて骨も折る
607601:04/07/31 12:46 ID:z+d9bZXQ
>>602
>>「何気にある意味おいしいかもーみたいな?」
ワロタ
しかしながら、そんな奇妙な日本語を発するネーチャンが
好みだったりするんや(鬱
608名無しさん@5周年:04/07/31 12:56 ID:lz2VbBHp
980 名前:名無し象は鼻がウナギだ![sage] 投稿日:04/07/15(木) 17:27
言葉の誤用に突っ込みを入れると、突っ込まれた奴が怒り出すのは何故だろう。
相手が怒らないように、こっちが気を付けて指摘しなきゃいけないから疲れる。
気を付けようが付けまいが怒る奴は怒るんだけどね。

981 名前:名無し象は鼻がウナギだ![sage] 投稿日:04/07/15(木) 22:38
>>980
同意。「ここは2ch」なんて事を言う奴もいるが、2chじゃなくても誤用しているんだろうな。

982 名前:名無し象は鼻がウナギだ![sage] 投稿日:04/07/15(木) 23:54
2ちゃんにおいても、投稿者本人が意図してない(と思われる)誤用・誤字が指摘
される場面に屡々遭遇する。……が、やはり指摘された側は大抵憤怒する。

985 名前:名無し象は鼻がウナギだ![sage] 投稿日:04/07/16(金) 03:09
激怒した結果出る紋切り型の反論が、言葉は移り行くもの
次スレがそろそろ必要だから立てておくか

992 名前:名無し象は鼻がウナギだ![sage] 投稿日:04/07/16(金) 18:56
>>985
そう、皆必ず「言葉は移り行くもの」だの「言葉は生き物」だの言い始める。
それは強ち間違いではないが、誤用が広まり一つの語に広義の解釈を
認めることによって、狭義が捨てられ語彙がどんどん貧困になる。
「言葉は生き物」論者が言葉を殺しているという皮肉。
609名無しさん@5周年:04/07/31 12:58 ID:CRU9PHfc
>>603
『「そのこと」は期待していなかった出来事ではあるが
「そのこと」に対して意外であり驚いたという感情を
露にした表現は、私にとってはいささか野暮ったく感じられる。
いや、よく考えてみると、そもそも「そのこと」を
私に期待させなかった伝達表現に問題があるのではないかとも思える。
私が期待しなかったことは全く正当な事なのではないか。
つまり「そのこと」が大したものであることは
はじめから至極当たり前の事であるにも関わらず、それが伝える側のミスにより
受け手の私には、さも大したものではないかのように間違って伝わっていたのではないか。
そうだ、私は全く悪くないのだ。
であれば私が使うべきもっとも適当な表現は「普通に〜」である。』

「普通に上手いしー」

そこいらの若いねーちゃんも
きっと心ではこんな風に思ってるんだよな。怖い怖い。
怖すぎて俺も未だに無職童貞だよ。
610名無しさん@5周年:04/07/31 12:59 ID:sTm0eMwC
> 「役不足」は古い意味から新しい意味に変わっただけの事。

何%の日本人が「役不足」を「本人の能力が足りない」の意味で使ってるんだ?
漏れにはまだまだ、一部のバカが誤用しているようにしか見えん。
611名無しさん@5周年:04/07/31 13:01 ID:lNdHABIr
>>319
誤変換を見落としただけだろ。

612:04/07/31 13:02 ID:FAIunoKq
>>202
「だ」は,二葉亭四迷が発明したんですよ.
613名無しさん@5周年:04/07/31 13:08 ID:lNdHABIr
>>385
だいたい「ぢ」を使う言葉ってあるのか?
どのキーを打つのかとまどったよ。

614名無しさん@5周年
>>608
言葉の使い方もボキャブラリーの貧困さもこのままでいいと思うけど。
ニュースで子供達が田植えの体験を流していて、一人の子供に感想を
聞いたら「なんかぁ、ドロドロで楽しかっ・・・」(中学生くらいの女子)
「え?すごいよかった」(小学生男子)
これが「消費者である我々が実際田植えというものを体験してみて
お米の有り難さ、農家の人々のご苦労というものを肌で感じました」
なんて言っていたらかえって怖い。