【政治】「環境税、サマータイムの導入を」温暖化対策で素案−中環審部会

このエントリーをはてなブックマークに追加
1パクス・ロマーナφ ★
政府の地球温暖化対策推進大綱の見直しを議論している中央環境審議会
(環境相の諮問機関)地球環境部会は28日、中間報告素案をまとめた。29
日の同部会で公表する。
温室効果ガスを減らすため、化石燃料に課税する環境税が有効としたほか、
時計の針を1時間進めるサマータイム(夏時間)導入などを求めた。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040728-00000487-jij-pol
2Milfeulle.Sakuraba:04/07/28 21:26 ID:qiLURvTh
    ヽ、,,_,,,二-、ヽ、',', _,,,,
   _,,、>‐-、,.-、,..-、 ''"-=''"
 -=,、i >‐''`''"`::::::`"`ヽ-、,r'''"|,,,__
 r''"',/:::::::::;:::::::::::::::::;::::::::::ヽ, / ノ
 '、 ./::::::;:::ハi:;;:::::::::::、;i:::::::::::::::iく) `>
  <!|:;:::::i:/''"ハi、::::ノ/`ト-、:::::::;! .',く
   'レヽリ (;;;;)  `" (;;;;)`!:::/、,,,ト,ノ 
      ',!         '" ):i/    GA4期は毎週水曜25:00からです
     /ヽ、_   _   ,,.ィ'''"::::'、
    ./:::::::/::l''iーr‐''T|::::i:::;:::i:::::',
   ,':::::/!:::i-';;;O;;;;;':::::i‐-、!:::;::!
   リ,/;;;;;i:::リ;;;;;;!|i;;;;;',:::;';;;;;;;;ヽハ!
    'r'"~ヽ,!``''!|i''"~レ'  ``'-!
    `-,  i  !|i   ',   ,,.r'
     ,'  |-、 !|i r‐-!  i
      !  ,'ー' .!|i '-‐'',  ',
3広 告:04/07/28 21:27 ID:TrDFxcYE
暑い夏がそこまで来てる
みんなが海へくり出していく
人気のない所で泳いだら
原子力発電所が建っていた
さっぱりわかんねえ、何のため?
狭い日本のサマータイム・ブルース
4名無しさん@5周年:04/07/28 21:28 ID:KynCSquW
そんなに景気を悪くしたいのか… 樹脂製品の価格が上がるな
5名無しさん@5周年:04/07/28 21:29 ID:CByB+OvJ
ティッシュタイム
6名無しさん@5周年:04/07/28 21:29 ID:Tarc4K/2
>>3

不謹慎ながらワロタ
7名無しさん@5周年:04/07/28 21:29 ID:suqK2bYG
>>1
地球環境よりも金って奴が大多数の時代に、なにを言い出すんだ。
8名無しさん@5周年:04/07/28 21:35 ID:sGbQae17
で、何を減税するの?
9名無しさん@5周年:04/07/28 21:43 ID:VzkFe7ey
勤務時間が、1時間増えるだけだな。
10名無しさん@5周年:04/07/28 21:43 ID:VBEgbOGN
なんで温暖化対策になるの?
11名無しさん@5周年:04/07/28 21:50 ID:SLJCbUiZ
時計の針を1時間進めて、1日が23時間になるから
12名無しさん@5周年:04/07/28 21:52 ID:cWoMz2rl
夜のほうが楽しいのになんでわざわざサマータイムなんか導入するんだ。
13名無しさん@5周年:04/07/28 21:54 ID:Tarc4K/2
と、ヒッキーが申しておりますが
14名無しさん@5周年:04/07/28 21:55 ID:ootoF5LK
>>3
懐かしいな
15名無しさん@5周年:04/07/28 21:56 ID:fKPsYKmQ
え?夏は一日24時間じゃなくなるの
16 :04/07/28 21:57 ID:Kg2uT+/X
そんなことより
何時以後は業務禁止にすりゃいいじゃん。

コンビニとかも使えず不便になるけど
働いてる人間とかの負担も少なくなっていいだろと思うんだがどうだろうか。

17名無しさん@5周年:04/07/28 22:00 ID:Tarc4K/2
>>16

そりゃ無理だよ
中国ならできるかもわからんが
18名無しさん@5周年:04/07/28 22:02 ID:lgtSbhr3
まずは学校に導入して社会人との生活時間帯ずらそう。
子供も涼しいうちに授業ができるから一石二鳥だ。
19名無しさん@5周年:04/07/28 22:03 ID:wpY2xd28
税金ね・・・バカ官僚の考えそうなことだなw
20名無しさん@5周年:04/07/28 22:11 ID:80GHj6Tk
そんなに税収を増やしたいなら、官僚や政治家に対して
試験を行い、平均点以下を叩き出した連中に「バ課税」を
課してはどうだろう。役職が高くなればなるほど、税額も
上げる。600兆円くらい簡単に稼げそうだが。
21 :04/07/28 22:12 ID:BnymLt2i
年に2回全ての時計の針を1時間進めたり、遅らせたりすることになる・・・・やってらんね〜よ。

この提案している完了は死ね、家族全員、ねずみに齧られて死ね!

よくも、毎年毎年飽きずに出しやがる、そんなことより、普通の時間に家に帰れる用に仕事しろ。
22名無しさん@5周年:04/07/28 22:18 ID:FFbDmhfJ
企業は自発的にやればいいだろうに。
6時頃は快適だよ。
23名無しさん@5周年:04/07/28 22:23 ID:JNJyymQP
サマータイムは緯度の高い国の産物。

南北に長い日本列島で、一律にサマータイムを実施する意味があるんかい。
24名無しさん@5周年:04/07/28 22:28 ID:19LqSzlW
環境税と称して徴税して、高速道路等の土建財源になるのが落ちだな
25名無しさん@5周年:04/07/28 22:30 ID:UMgrdzDq
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
ガソリンはトリプル課税になんの?
26多分においおい:04/07/28 22:30 ID:yjMTvTJH




        だからサマータイムは無駄だっての。


27名無しさん@5周年:04/07/28 22:34 ID:c6BOz6Aa
ここは今からジャニス・ジョプリンスレになります
28名無しさん@5周年:04/07/28 22:35 ID:fxmIIOmD
バーカ

まず一番最初に真夏にスーツやめろや。

話はそれからだ。
29名無しさん@5周年:04/07/28 22:35 ID:RJoEKUQJ
北海道で勝手にサマータイムをやってる企業があるが、
TVのインタビューで
「ちょっと眠いです」とか「仕事が終わってからバーゲンに行けます」
とか答えてる。

それは単なる時差出勤。
30名無しさん@5周年:04/07/28 22:37 ID:TQG1jciA
ばかな環境省は今度、温暖化および温室効果ガスについて見直しがなされるのを知ってるのか?

百歩譲って二酸化炭素が問題だとしても日本の二酸化炭素の排出量は横ばい。
欧州は経済発展が鈍っているので排出量は減少。
一方、今世界第二位の二酸化炭素排出国は中国でここは発展途上国だそうで規制無し。
これを踏まえればいかにばかばかしい話かがわかる。
31名無しさん@5周年:04/07/28 22:41 ID:PID5tfbZ
家畜から出るメタンガスとかはどうなの?
牛肉やなんかにも環境税がかかるようになるのかな。
32名無しさん@5周年:04/07/28 22:45 ID:Tarc4K/2
CO2対策=国際社会の自作自演

だな。
33名無しさん@5周年:04/07/28 22:52 ID:F1ehKCWy
全員、昼寝て夜起きるようにした方がいいんでないの?
34名無しさん@5周年:04/07/28 22:54 ID:wiIb/aX4
>>33 ナイスアイデア!
35名無しさん@5周年:04/07/28 22:59 ID:qr5Yfo+p
サマータイムって海外では失敗してるんだろ?
日本がやる意味ないし
36名無しさん@5周年:04/07/28 23:01 ID:qt0FW/Dc
>>35
>サマータイムって海外では失敗してるんだろ?
> 日本がやる意味ないし

その事について広く知らせるべきだよ
37名無しさん@5周年:04/07/28 23:04 ID:ZxreHr5e
この会議のメンバーと下請けの事務局って
男がほとんどなんだろうなぁ

ほんと、、、日本の男って人が良すぎるよね
真面目な人が多いんだぁ〜

温暖化防止に力を注ぐべき諸外国がていたらくなのに
日本だけが優等生になっても、、、なぁ〜
まず、日本からお手本を、、、なんて、ガキみたいなこと
言ってるから、余計、世界から物笑いにされるって事、わからんか

38名無しさん@5周年:04/07/28 23:06 ID:HmOZmDoX
札幌で市と少数の企業がサマータイム実験をやってるんだが・・・
北海道新聞のレポートによると「どこからも電話がなく仕事がはかどって快適」だと。
そんなもんお前が早出してるだけなんだから、あたりまえだろ。クソ新聞。
39名無しさん@5周年:04/07/28 23:06 ID:WLDKmnxQ
>>37
温暖化対策ってうまくやれば金になるからそこは笑うところではないよ。
40名無しさん@5周年:04/07/28 23:07 ID:Rg3g9ZnI
まあ、環境税がメインだろうな
環境省の利権になるから
41名無しさん@5周年:04/07/28 23:07 ID:rctlG1Ei
ていうか
Mr.サマータイムは名曲だと思う
42名無しさん@5周年:04/07/28 23:07 ID:OQ9XiGNi
最大の温室効果ガス=水蒸気

砂漠の夜は涼しいが、日本の夜は蒸し暑い。
43名無しさん@5周年:04/07/28 23:08 ID:OOSLYbsm
「くたびれるだけだよーやめとけ」と
経験者の父と母が申しておりました。
44名無しさん@5周年:04/07/28 23:09 ID:tx6KS6Ek
スーツ禁止は法制化して欲しい・・・。
夏に長袖ってなんだよ・・・
45名無しさん@5周年:04/07/28 23:10 ID:aaeE9qfp
テレビ放送がちゃんと1時間ずれればいけると思う>サマータイム
46名無しさん@5周年:04/07/28 23:13 ID:/Q/rjMUJ
サマータイムとか言ってるやつはアホなのか?
時計じゃなくて、予定をずらせとあれほど・・。
47名無しさん@5周年:04/07/28 23:22 ID:bsik143+
>南北に長い日本列島で、一律にサマータイムを実施する意味があるんかい。
まだ東西に広いならともかくねえ。散々ガイシュツだが
 
同じ5時でも薄暗いところと明るいところがあるっていいたいんでしょ?
それより、同じ5月でも暑いところと寒い地域が有ることに
目をつける人はいないのかな?
 
とりあえず国会を
1〜3月は予算は南九州。
4−5月は通常は東京
6〜8月は臨時国会は北海道で
9−10月は関西で
季節によって日本人は渡り鳥のように南北に移動して
常春状態にするんだよ!!



 
48名無しさん@5周年:04/07/28 23:24 ID:+hcpaPVr
DVDorビデオ録画失敗者続出の予感
49名無しさん@5周年:04/07/28 23:32 ID:cCGtZRhJ
日本列島の北緯35度以下に住んでりゃ分かるが
夏の寝苦しい夜を前倒しするなよ・・・
太陽の沈む時刻が遅いってことはそれだけ余熱が残ってる時間に
寝なきゃいけないってことだぞ。
50名無しさん@5周年:04/07/28 23:32 ID:oOP+r2oV
1時間早めたら、その分交通機関やお店の営業時間は増えて
エネルギーの使用量は増えるんじゃないの?
早く始めましたから早く終わりますって事には出来ないでしょ。
51名無しさん@5周年:04/07/28 23:34 ID:gmPie4HD
ようは増税して財源作りたいんだな、つまらん事はやめろ。
52名無しさん@5周年:04/07/28 23:37 ID:KBlUi6UQ

「人類は千年以内に滅亡」
人類は今後千年以内に滅亡する――。
車いすの世界的な宇宙物理学者、英ケンブリッジ大学のスティーブン・ホーキング博士が
最近の英エディンバラでの講演で、「千年以内の人類滅亡」の恐れを指摘していたことが一日分かった。
博士は滅亡を回避するには、別の惑星に移住するしかないと主張している。
英PA通信によると、講演で博士は「地球温暖化で気温が上昇を続け、
地球が金星のようになる事態を懸念している」と強調。
「宇宙(の別の惑星)に移住しないと、人類は今後千年以内に滅亡する恐れがある」と断言した。
(2000年10月1日 読売新聞)


温暖化をもたらす大気中の二酸化炭素濃度は20世紀の後半から急激に上昇、
それにともなって気温の上昇が起こっている。

「このまま推移するとすれば、21世紀半ばに困難な事態がわれわれを襲うことになるのは
火を見るよりも明らかであろう」と東京大学の小宮山宏教授も岩波新書「地球持続の技術」で警告している。

http://www.mainichi.co.jp/universalon/clipping/200010/021.html
53名無しさん@5周年:04/07/28 23:38 ID:Vwa1Jr1L
環境税?サマータイム??

馬鹿丸出しw
54名無しさん@5周年:04/07/28 23:40 ID:9hE7PKLT
またかよ。サマータイム厨って何者だ。
日本では意味なしどころかマイナスだろ。
55名無しさん@5周年:04/07/28 23:42 ID:aaeE9qfp
>>50
全てのものが早くなるんだから、終電も早くなる。
それにあわせて閉店も早くなる。
いつも見ている定番のテレビ番組も1時間早くなる。
なにより時計が修正されるんだから、サマータイムであることを
忘れたように普通に生活できる。
1時間早く起きた人は1時間早く寝るようになる。
56名無しさん@5周年:04/07/29 00:21 ID:CSDWcR6p
トパーズ色に染まる 時間の速さ 映す海
濡れたシャツ 潮風が優しい
そっと肩を 抱き寄せて みつめてた 揺れるセイル
髪を掻きあげる横顔

ふとみせる 微笑みに いま想う 永遠を
そう ずっと 探していた そう きっと 求めていた

Summer Time 初めて 感じる鼓動が 教えてる
Summer Time 過ぎてく 季節を越えて あなたとの夏…

星空 追いかけてく 波の音が 遠くなる
二人どこに辿り着くの?

いまはまだ わからない でもいつか 光だす
現実の中 なくさないよ あてのない 夢じゃないよ

:1
Summer Time 初めて 流れる涙が 教えてる
Summer Time 震える 背中を抱いて 朝がくるまで…
:return

Summer Time 誰より 素直な瞳が 教えてる
Summer Time このまま 変らずいたい あなたとの愛…

Take me and we'll move together
Take me forever
Dancin'the groove with me

:call 1
57名無しさん@5周年:04/07/29 00:37 ID:mM+ob73w
花火業者が黙っちゃいない罠
58同盟:04/07/29 00:40 ID:cOnPowTY
地球温暖化は、ほとんど太陽活動の変化だと思うのだか。
59名無しさん@5周年:04/07/29 00:40 ID:BrX+3y7O
確かに花火を始める時間は一時間繰り下げないといけないな。
60名無しさん@5周年:04/07/29 00:40 ID:WcYbrBWO
本当に温暖化対策を考えるんなら、中国での車普及を阻止しなきゃ。
10億の民が自家用車を保有することを考えるとゾッとする。
61名無しさん@5周年:04/07/29 00:43 ID:TudaO2m8
体内時計がおかしくなり、体調くずすだけ。
62名無しさん@5周年:04/07/29 00:44 ID:bS45+nlV
>>52
10年後の2014年に植物が一斉に枯れ始めて、
地球全体が酸欠状態で人類滅亡と言ってる人もいるよな。
63名無しさん@5周年:04/07/29 00:45 ID:g8+MWDmH
今度は温暖化対策を理由にしたか
前に帰宅時の交通事故を減らせるとか言ってたな
そして次は何を理由にサマータイム導入したいと言い出す事やら
64名無しさん@5周年:04/07/29 00:46 ID:PPdDD+JD
法律で5月から9月はネクタイ禁止にしてくれ。
あと水虫で足がくさいやつが多いからサンダル義務付けで水虫減らして欲しい。
職場は臭くなるがどっち道やつ等は着席時は靴を脱いでるし。
水虫予備軍を減らせるなら公明党にだって票入れるよ。
65名無しさん@5周年:04/07/29 00:47 ID:uXo4SUSY
サービス残業が増えても給与は増えず

66名無しさん@5周年:04/07/29 00:47 ID:7fDU/ZQK
サマータイムなんぞいらん早く出勤しても早く帰れるわけじゃないんだから
しんどいだけだ!それより夏場のスーツ&ネクタイ着用を禁止しる。
67名無しさん@5周年:04/07/29 00:52 ID:3Jj9xcT3
>>64
>>法律で5月から9月はネクタイ禁止にしてくれ。
>>あと水虫で足がくさいやつが多いからサンダル義務付けで水虫減らして欲しい。

その意見、圧倒的全面的無条件に支持します。
とくにネクタイと言うキチガイな服飾文化は日本から消し去るべきだと思う。
ここをどこと思っている、夏には地獄絵が繰り広げられる日本だぞ、と。

ネクタイ禁止党を作って国政に打って出たら、3000万票は確実だな。
68名無しさん@5周年:04/07/29 00:52 ID:0ib/NDpx
週休3日制にしようぜ
69同盟:04/07/29 00:53 ID:cOnPowTY
キラウエア、ピナツポ、桜島、三宅島の火山対策はどうするんじゃい。
富士山や浅間山は…。

だいたい太陽の活動が一定であると思っているところが人間のカッテ。
70井尻 ◆2bWXZoSE7M :04/07/29 00:56 ID:v6y14U0R
サマータイムやったら花火大会やりにくいだろ

夜間に活動したほうがエネルギーかからない場合だってあるし
71名無しさん@5周年:04/07/29 00:57 ID:TudaO2m8
そうだなー,この際、どうせ残業させられてるんだから
1日の労働時間を9時間〜にしてもよいので、
ぜひ週休3日制にして欲しいー!
72名無しさん@5周年:04/07/29 00:59 ID:+1o1gn4e
つーか、1日は24時間なわけで、気温も日の長さも寝る時間もかわんないのになんで温暖化対策になるの?
73同盟:04/07/29 01:01 ID:cOnPowTY
おばかな核実験を何千と繰り返してきた。核保有国に責任はないのか。

毎日、20本たばこを吸うオイラが悪いのか。
74名無しさん@5周年:04/07/29 01:03 ID:KpW3yJyN
だからサマータイムはいらないっての!
どうせ残業時間が増えるのがオチなんだし


で、環境税は何に使われるご予定なのでしょうか?
75名無しさん@5周年:04/07/29 01:03 ID:h7eUMrAg




     ま  た   税    金     か




76名無しさん@5周年:04/07/29 01:09 ID:Vo1x1blf
もっと原発建設を推進して、
燃料電池の実用化を後押ししたほうが、
よほど温暖化対策なんだが。
77サマータイム対策を考えてみた:04/07/29 01:13 ID:5XdWyEXv
サマータイム期間中は、民間は始業時間を1時間遅くする。
そうすれば、一年を通して同じ生活ができる。
しかも公務員はサマータイム準拠だから9時始まり。
普段は出来ない役所の諸手続きも始業前に行ける。
(・∀・)ウマー
78名無しさん@5周年:04/07/29 01:16 ID:GSEotFV3
おまえら、あの2000年問題の時の大騒ぎを忘れたのか?
サマータイムなんか導入されたら、時計使っているプログラムや機器が全滅だぞ
79名無しさん@5周年:04/07/29 01:18 ID:CSDWcR6p
>>78
機械はいじらず、人間側で1時間ずらして読み替えればいいべ。
80名無しさん@5周年:04/07/29 01:19 ID:VmUxV3sO
>>52
ホーキングなら、このあいだ自説撤回してるよ。
81名無しさん@5周年:04/07/29 01:22 ID:z8pCtvHh
みすたぁさぁまぁたぁ〜〜〜ぃむぅ〜

さぁ〜がぁさないでぇ〜〜

みすたぁさぁまぁたぁ〜〜〜ぃむぅ〜

、のあと忘れた。w
82名無しさん@5周年:04/07/29 01:24 ID:xA5hEGGO
まだ、サマータイムなんて馬鹿げた事を言っているのが居るのか。
影響が大きい割には効果が低い上に時刻を混乱させる。
http://www.gene.ne.jp/~lagoon/st/index.html
83名無しさん@5周年:04/07/29 01:25 ID:2Jfq9EU1
サマータイムといわず普段から時差つけていいんじゃないの?
沖縄は日本標準時−1、北海道は日本標準時+1
これくらいがちょうどいいと思う。
84名無しさん@5周年:04/07/29 01:25 ID:9D10hh2G
また、失敗を繰り返すのか。
官僚には、学習能力がない。
85名無しさん@5周年:04/07/29 01:27 ID:5Lukefht
11月〜2月・・・・冬。
3月〜10月・・・・夏。

これでスッキリ。
86名無しさん@5周年:04/07/29 01:28 ID:ZChrJ16a
2時間時計を遅らしてくれ
朝ゆっくり寝るほうがよっぽど(・∀・)イイ!!
つか、サマータイムってクソ蒸し暑い日本の夏に通用するのかね。
87名無しさん@5周年:04/07/29 01:29 ID:CBLmp9ZO
>>80
>>52の自説も撤回したのか?
プラックホールの内部からは情報が出てこない、というのを撤回しただけじゃないか。
88名無しさん@5周年:04/07/29 01:32 ID:VmUxV3sO
官僚税の導入を
89名無しさん@5周年:04/07/29 01:35 ID:SSMEOMzY
夏に長袖で布で首しめるような服装を強要するのは、
地球温暖化防止法によって
禁止になりました。
90名無しさん@5周年:04/07/29 01:37 ID:aMSQBBuN
こんなくだらねえことに税金無駄遣いしてんじゃねえよ。
なにがサマータイムだ。
寝言は寝て言え。
91名無しさん@5周年:04/07/29 01:38 ID:Oa2rshk5
>>86
そうやっても、結局生活時間が2時間ずれるだけなので、あまり意味ないかもw

サマータイムの1時間のずれって、あまり気にならない。
いま住んでるところ、サマータイムのおかげで夜9時まで明るいので、
なんか昼が長くて得した気分。
92名無しさん@5周年:04/07/29 02:47 ID:aZA2vG17
サマータイムよりもシエスタがいいと思う。
でも、冷房がないと寝れんな・・・効果なし

学校は昼間にシエスタorプールタイムにすればいいと思う。

サマータイムなんて、ウザイ仕組みはイラネ
93名無しさん@5周年:04/07/29 11:37 ID:JMkFa1Xj
24時間営業にサマータイムなんかくだらないもの関係ねぇ
94名無しさん@5周年:04/07/29 11:41 ID:cpxAOp6A
今でさえ蒸し暑い中ようやく2時3時に寝てるのに・・・。
今度は3時、4時まで眠れないんすか。
死んじゃうよ
95名無しさん@5周年:04/07/29 11:44 ID:OvTzi+qa
日本でサマータイムって言っても、その分働かされるだけだよ
96名無しさん@5周年:04/07/29 11:50 ID:1ya67Yfp
夏にスーツ着てたら犯罪にすりゃええやん。
97名無しさん@5周年:04/07/29 12:05 ID:HtAzAoQU
高速道路で化石燃料自動車以外を料金半額にすれば良い。
基本的には電気自動車、水素自動車のみ半額。
ガソリンに対する課税は今でも高いので反対。
98名無しさん@5周年:04/07/29 15:47 ID:G1TZuFWo
とにかくクーラー廃棄しろ
99名無しさん@5周年:04/07/29 21:16 ID:JMkFa1Xj
24時間営業にサマータイムなんかくだらない制度意味無いじゃん
100名無しさん@5周年:04/07/29 21:39 ID:gBc+bpL2
たく、くっされ役人て香具師どもは税金を搾り取ることしか考えてないのか
高給を返上して、無駄な法案をつくるのをやめたら、遙かに環境にも国民にも優しいわ
てか、首吊って氏ね
101名無しさん@5周年:04/07/29 21:53 ID:mDL/Fjhh
前にもあった同じようなスレで
電波時計のDSTの意味がやっとわかった。
まぁわかったトコロで不要なんだがな
102名無しさん@5周年:04/07/30 00:34 ID:6iWki12X
公務員の職場からクーラーを撤去して
全員、半そで半ズボンにして
なおかつ温暖化がするなら
税も考えてやっても良い。
まずは自分から。
103名無しさん@5周年:04/07/30 00:45 ID:aXotXNdh
日本はこれから未曾有の超高齢化社会を迎えるのに
サマータイムなんてやったら激しく混乱するに
決まってるじゃん。
若者は普通に順応するだろうけど、高齢者は
時計の針も直せず1時間ずれた生活を夏中
送ることになる。
初日の混乱だけでも経済効果ふっとんだりして。
104名無しさん@5周年:04/07/30 05:35 ID:cAdLRiCr

また、増税と天下り先を作ろうと・・・・
105名無しさん@5周年:04/07/30 05:44 ID:jkX+IFeV

※日本語ではデイライト・セービング・タイムのことを 『サマータイム』 と言いますが、

これを英会話で使うと、単なる「夏」という意味になってしまいます。お気をつけください。
106名無しさん@5周年:04/07/30 06:39 ID:vUHD2Es+
法律でネクタイ禁止にすれば多少はマシになると思う。
107名無しさん@5周年:04/07/30 06:43 ID:CRnZDpQG
残業が増えるだけっていうけどたしかサマータイム導入されたら
終電も1時間早くなるそうだから影響ないんでは?
108名無しさん@5周年:04/07/30 07:02 ID:lImhwGEf
混乱するからヤメテ
始業と終業の時間を会社や学校で変えれば良いじゃん
109名無しさん@5周年:04/07/30 07:07 ID:2UqScWzj
>>108
年に2回時計を合わせるだけなんだけどねw

PCで夏時間を使用する設定にしておくと、切り替えのタイミングで、
いつの間にか時間が修正されていて面白い。
110名無しさん@5周年:04/07/30 07:09 ID:AzzPucLP
サマータイムにするにしても時計の時間まで変える必要ないと思われ。
そんなに馬鹿じゃないし。
111名無しさん@5周年:04/07/30 07:10 ID:xlNwbRbY
>105
じゃあサマータイムタイムなら通じそうだね
112名無しさん@5周年:04/07/30 07:25 ID:UneaUOVH
温室効果ガスと温暖化の関係は、まだ科学的に立証されてない。
なんでこんな必死なんだろと不思議だったが、税金目的だったのか。
113名無しさん@5周年:04/07/30 07:31 ID:fOEVOcN1
日本人はアメリカ人の水道代を負担している
今度は京都議定書に調印しないアメリカ人の酸素代を負担するのですか?
114名無しさん@5周年:04/07/30 07:35 ID:2UqScWzj
>>113
それ、初めて聞きましたけど、どういうことですか?

> 日本人はアメリカ人の水道代を負担している
115名無しさん@5周年:04/07/30 07:37 ID:HMPGAchq
1時間程度じゃ効果薄そう
2時間くらいで丁度いいと思う

夏なんて朝4時でも十分明るいし
116名無しさん@5周年:04/07/30 07:40 ID:fOEVOcN1
>>114
『世界水フォーラム』なる「水は人類共通の資源。水を潤沢に使っている国は
水不足の国を支援すべきだ。」といった理念の会合がある。
こう言われると、いかにも砂漠国家でも支援しているかのように思われるが、
実はアメリカに都合の良いシステムで、日本は実質アメリカ人の水道代や
農業用水までもを一部負担させられている。
117名無しさん@5周年:04/07/30 07:41 ID:r0jLPv7r
こういうことを考えてお金もらってるんだから役人は気楽だね。
118名無しさん@5周年:04/07/30 07:42 ID:2UqScWzj
>>116
ありがとうございます。知らなかった。
でも、アメリカも地域によっては水が潤沢なので、
砂漠とか、場所によるかも。
119名無しさん@5周年:04/07/30 07:45 ID:nfJC6qv+
サマータイムなんてサービス残業が増やされるだけだからやめてくれ
120名無しさん@5周年:04/07/30 12:24 ID:6x3PNCl6
24時間サービスが求められる社会にサマータイムなんて無駄無駄
バカ公務員も24時間サービスやってみろ
121名無しさん@5周年:04/07/30 15:17 ID:rXQdWfGH
サマータイムがある国でしばらく暮らしたことあるけど、思ってたほど悪くはなかったよ。
切り替え日はたしかにちょっと面倒だが、所詮慣れの問題だし。

俺は別にサマータイム推進論者じゃないけど、サマータイムの話が出るたびに
やたら感情的に反発する人が多いのが不思議でしょうがない。
単なる勘違いの的外れな意見も多いし(>>119,>>120 とか)。
122名無しさん@5周年:04/07/30 17:09 ID:sWfnA2+9
>>121
勘違いの的はずれなのはおまえだと思うが。

慣れがどうこうとかではなくて、

サマータイム導入で環境保護とかいうのは、
早く暗くなるから早く会社を閉めることが出来る企業のみが出来ることで、
企業にそれをする気がないなら、意味無し、というのは、的はずれな意見ではない。

サマータイム導入といいながら、
朝早く出勤させて、夜まで残らせる会社がほとんどだと思う。
俺の地元のスーパーじゃ、「サマータイム」とかいって、
朝早く営業して、しかも夜も延長している。もうね、アフォかと。

フレックスタイム制も似たような物。
名ばかりの導入で、その実サビ残。
123名無しさん@5周年:04/07/30 17:26 ID:E5rESqZA
「朝涼しいうちに・・・」とか時々見るけど、一晩中ずっと暑くてたまらんちゅーに。
ついこの前東京で最低気温が30℃を下回らなかったことさえ忘れているのか。
124名無しさん@5周年:04/07/30 17:29 ID:r11j4UHP
サマータイムやめてくれ
てか何でもかんでも外国の真似ばっかりするな
125名無しさん@5周年:04/07/30 17:32 ID:CPFgJ1nf
test
sex sex
126名無しさん@5周年:04/07/30 17:35 ID:+YaWqYeJ
いいからシエスタを導入すりゃあいいんだよ
127名無しさん@5周年:04/07/30 17:37 ID:2UqScWzj
>>122
というよりも、単に時間帯がずれるだけだから、日の入り時間が遅くなるだけで、
生活的には何の変化もないんだけどね。終電時間が延びるわけでもないし。

夏時間で業務時間が伸びるとかいう会社は、そもそも何をやっても業務時間を
伸ばすんだと思うよ。9時〜6時の普通の勤務体系を維持するのなら、まだ明る
いうちに帰れて、時間が得した気になるのが夏時間。

夏時間が真に効果を発揮するのは、週末や休日とか。1日をフルに活用できる
ので、行動範囲が広がる。
128名無しさん@5周年:04/07/30 17:40 ID:qeGHvPDW
一日に一時間、電力供給をストップしたほうが環境にええやん。
129名無しさん@5周年:04/07/30 18:27 ID:sWfnA2+9
>>127
 どうして時間がずれるだけで、
得した気分になったり、
休日に行動範囲が広がるとお考えなのか、
説明いただきたい。

単に時計がずれているだけだから、
「早起き」なだけか、「睡眠時間を遅らせている」だけか、どちらかしかないと思うが。

そもそも、一度「サマータイム」で検索してみることをおすすめする。

日照時間の変化でサマータイム導入の効果が出る地域というのは、
日本ではほとんど無いと思う。

ちなみに、公務員が強制的に時差出勤させられることを、
「サマータイム」と呼ぶのなら、
渋滞の緩和などで、いくらか期待できることもあるかもしれない。
窓口も早く閉まってしまうけどな。
130121:04/07/30 18:30 ID:Os3hKhLR
>>122
お宅の会社は、太陽が沈んだら終業時刻なの? 違うでしょ?

現代社会ではほとんど時計をベースに動いているんだから、サマータイム実施中は
ちょっと太陽が東にずれてる、っていうくらいの違いしかないんだよ、
基本的にはさ(もちろん農業関係者は別だけど)。

サマータイムと「一時間早起きすること」とは全然違うよ。そのあたりを混同して
変に感情的な拒否反応示す人が多いよなー、と思っただけ。

きちんと理屈の通った根拠を述べて反対しているのは何も問題ないよ。



131名無しさん@5周年:04/07/30 18:41 ID:2UqScWzj
>>129
普通に生活しているだけで日中の時間帯が広がるため、明るいうちにいろいろ
行動することができます。そこで「早起きすれば・・・」と考えらると思いますが、
交通機関なりお店なりの開店時間がずれるわけではないですし、会社の始業
時間もそのままなので、早起きしたところで朝に余裕ができる程度でしょう。

また前述のように、残業ナシで退社できれば、夏時間では明るいうちに帰るこ
とが可能です。週末など、明るいうちにどこかに遊びに行くのもいいでしょう。

個人的には、エネルギー問題とかよりも、こうした気分的なメリットのほうが大
きいと思っています>夏時間
132名無しさん@5周年:04/07/30 18:50 ID:in0RSvGz
>>130
あのさ、じゃあ、何のために導入するわけ?

「太陽がちょっと東にずれてる」事に対するメリットは?

一部の過剰な反応というのは、
結構事実を把握していると思うんだけどな。
一時間早起きすることではない、としながらも、
実質それになるような気がするが。いわゆる時差出勤、早出残業な。

公共機関で通勤する人ばかりではないしな。

帰りの時間が早くなる保証など無い。
上司に、「今22時だが、実際は21時だ」とかいわれるのがオチ。
133名無しさん@5周年:04/07/30 18:55 ID:E5rESqZA
>帰りの時間が早くなる保証など無い。
>上司に、「今22時だが、実際は21時だ」とかいわれるのがオチ。

これは、実際にどうなるかはわからないが、そうなると予想され、危惧されている
ということで・・・だから施行反対という意見が多いわけだが・・・
その不安を払拭して保証してくれないととてもじゃないがサマータイムを推進
したいなんて言い出せない。
134名無しさん@5周年:04/07/30 19:00 ID:GisfSNjp
>>130

えらい人がそれで納得するとでも思っているのですか?
たとえば9時にかえろうとすると「実際の時刻まだ8時だ こんなに早くかえろうとするなんてどんな根性している」と延々といやみを混じったお説教されるのが落ち
(まさか終業時間5時は5時まで高速の意味に思っていないでしょうね)

本当はどうであれ都合のいいときだけ1時間戻されるのは目に見えている
135名無しさん@5周年:04/07/30 19:18 ID:2UqScWzj
>>134
本当に夏時間が導入されると、社会全体の時間がずれるので、たぶんそうい
う理屈は通じなくなると思います>「本来は○時だから〜」

それでも帰れない状況なら、おそらく夏時間を導入しようがしなかろうが、たぶ
ん状況は変わらないでしょう。少なくとも、夏時間導入でのデメリットはありま
せん。あるとしても、時間調整の前後にちょっと混乱があるくらいです。
136名無しさん@5周年:04/07/30 19:20 ID:UqzFH45q
一時間ずれたくらいじゃ暑さは変わらん。
三時間ぐらいずらせ
137名無しさん@5周年:04/07/30 19:43 ID:lxXrdXqa
日本にはサマータイム不要。断固反対。
138名無しさん@5周年:04/07/30 20:03 ID:LZbivDdD
真夏の沖縄だと21時頃まで明るくなりますね
夜遊びする子供が増えそう
139名無しさん@5周年:04/07/30 20:52 ID:0bPJkLmM
俺の趣味はほとんどインドアだから
明るいうちに帰宅してもあまり意味ないね。
メリットは夕飯食う前に洗車できるくらいかな?
140名無しさん@5周年:04/07/30 22:17 ID:6x3PNCl6
24時間サービスが求められる社会にサマータイムなんて無駄無駄
バカ公務員も24時間営業やってみろ
141名無しさん@5周年:04/07/30 22:30 ID:98jSx23T
環境税はかまわないが、サマータイムなどという愚かなものを導入するなよ
142名無しさん@5周年:04/07/30 22:34 ID:dLf3ja3o
サマータイムイラネ。
早く帰ってきて出かけない場合だと、冷房を使う時間が増えてしまうんで、省電力効果はないだろう。
143名無しさん@5周年:04/07/30 22:49 ID:kpulb1de
(Year! DA PUMP in Summer Time!)
終わらない夏 君が変わった Rhapsody in Blue
なびく髪が 光はじくたび sala sala blow my 感情
終わらせない夏 俺も変わろう Rhapsody in Blue
焼けた胸が 揺れるたび ふえる la la la la your & my dream!
144名無しさん@5周年:04/07/31 01:27 ID:BaB4prcV
役所も24時間営業すればサマータイムの無意味さを理解できる
145道産子:04/07/31 01:31 ID:/cALRU1o
残業増えた
146名無しさん@5周年:04/07/31 01:36 ID:QMUng9FX
てか、サマータイムだの何だのじゃ無く、
もう少し緑を増やして、気温を下げてくれ。@東京

今年の夏はアスファルトが融る。異常気象か?
147名無しさん@5周年:04/07/31 01:37 ID:01NbYEGH
これだけ反対が多くて、しかも過去に一度導入して失敗してるのに、
サマータイムを導入したがってるヤツの本性がわからん。
べつに利権とかもなさそうだし。
なんかカルトっぽいニオイすら感じる。
148グランドセンチュリーやまべ ◆pcxxeYMBrk :04/07/31 01:39 ID:IJyVzjBU
別に夏だけ時間を早める必要は無いわけだから
世界全体で時間を1時間早めてみれば
149名無しさん@5周年:04/07/31 01:40 ID:RMaG+CGV
名無しの残業が増えるだけだ・今もコイツラのオツムは
変化無し 良く言うだろ バカは汗かいて働けと
そいつ等がやりたがるだけ 役所はそん事は知らないと
議員の懐を羨むのが関の山
150道産子:04/07/31 01:46 ID:/cALRU1o
石屋製菓の石水さん。

すんませんけど

残業減らして
給料増やして(平均、東京23区の半分だよ>北海道)

そしたら石屋製菓のアミューズメント施設に行くから。
151名無しさん@5周年:04/07/31 01:48 ID:nQIGpNP7
サービス残業や待ってるだけの残業が無けりゃ
いくらでもサマータイムにしてよござんすよ。
日本の会社は残業が多すぎてサマータイム意味無し。
1時間勤務時間が長くなるだけだから、ほんと、やめてくれ。
152名無しさん@5周年:04/07/31 01:52 ID:3kQnOdB0
裁量労働制とやらで、時間外(残業)という概念が無くなって、サービス残業すら無くなったわけだが。
153名無しさん@5周年:04/07/31 01:53 ID:hPLH7gM2
サマータイムより客先スーツ禁止にしてくれ。
できればTシャツショーパン可で。
154名無しさん@5周年:04/07/31 01:56 ID:YCEHgk9i
ヨーロッパなんかでは夜の9時ぐらいでも日が沈んでないし
夏時間ってかんじだよね。

日本でもいいかもしれんね
155名無しさん@5周年:04/07/31 02:01 ID:nQIGpNP7
つーか、提案した奴だけで勝手にやってろ
156名無しさん@5周年:04/07/31 02:01 ID:EkOXWZzf
ネクタイ禁止するだけでかなりの省エネになるだろ
157名無しさん@5周年:04/07/31 02:03 ID:HFdHUSJg
ミスターサマータイムー。
158名無しさん@5周年:04/07/31 02:05 ID:4JNC8mDp
朝から30度あるのに意味あるの?
会社に着いたら結局エアコンつけることになると思うけど
159名無しさん@5周年:04/07/31 02:13 ID:Tadc2ACQ
サマータイムって定時で帰れる公務員が得するだけだろ?
一般企業なんかじゃ残業増えて、メリットなんか一つもねぇよ
160名無しさん@5周年:04/07/31 02:25 ID:3kQnOdB0
残業があるだけ裏山と感じる漏れはだいぶやばくなってるなぁ。
161名無しさん@5周年:04/07/31 02:28 ID:GBXGgJzw
サマータイムなんて導入する位なら
6〜9月に祝日増やせ
その方がよっぽど効果的だ
162名無しさん@5周年:04/07/31 02:29 ID:qC7St/PY
>>159
このスレ読んでて誤解している人も多いようなのですが、夏時間導入で残業時
間が増えることはありません。単に時間帯がずれるだけですので。
163道産子:04/07/31 02:31 ID:TbVREybl
9〜23までが
8〜23まで勤務になるわけよ。
164名無しさん@5周年:04/07/31 02:34 ID:n6sdv03L
ハマータイムならいい?
165名無しさん@5周年:04/07/31 02:40 ID:yI/HOlQf
終電時間も変わるならいいけどね。
早く来たって遅く来たって終電まで働かさせられるのだから。
166名無しさん@5周年:04/07/31 02:41 ID:1uBg9IxF
31.9度の日は朝5時には既に暑かったんだが

167名無しさん@5周年:04/07/31 02:43 ID:qC7St/PY
>>161
米国との比較でいえば、すでに日本のほうが祝日が多いです。

>>163
なりません。社会全体の時間がずれているので、それで勤務時間が増えるの
なら、単に夏時間を口実に残業させてるだけです。そういう企業は、夏時間を
導入しようがしまいが関係なく、業務時間を増やす口実を探しているだけだと
思われます。
168名無しさん@5周年:04/07/31 02:43 ID:8IbM1FoC
あほか、
スーツの着用を止めろよ。
こんな、蒸し暑くくそ暑いのに、スーツキテルリーマンはバカじゃないかと思うよ。
ほんと、本末転倒とはこのことをいうんだね。

その日暮らしの、くされリーマン氏ね
169名無しさん@5周年:04/07/31 02:45 ID:01NbYEGH
>>162
きみみたいな世間知らずには何を言ってもムダだね。
きみはおそらく学生が公務員だろう?
170名無しさん@5周年:04/07/31 02:45 ID:Tadc2ACQ
>>162
毎日、終電まで働いたら残業時間は変わらないよね。
日が昇ってるうちは帰宅しても眠ないだろうから、仕事もう少しの間頑張れとか言われたことないの?
気楽ですな
171名無しさん@5周年:04/07/31 02:46 ID:C5obtF90
システムの変更が追いつきません。

サマータイムより、スーツの廃止を要求する。
満員電車で、スーツ着ているやつの気が知れないよな
172名無しさん@5周年:04/07/31 02:47 ID:nQIGpNP7
終電なくなろうが、タクシー帰宅があるだろがボケが。
結局1時間早いのはそれだけで苦痛なんだよ。
173名無しさん@5周年:04/07/31 02:48 ID:Tadc2ACQ
>>167
(タダで)業務時間を増やそうと口実を探している企業、どのくらいあると思ってる?
174道産子:04/07/31 02:51 ID:TbVREybl
167はおこちゃま。

そんな優等な企業なら始めから残業なんてさせないよ。

残業とは例として3人でやるべき仕事を2人にさせることで1人分給料浮かすこと。
あるいは無能な馬鹿経営者か倒産まじかの企業。

常に残業の多い企業が真面目にサマータイムに合わすわけない。
175名無しさん@5周年:04/07/31 02:53 ID:M0izowrt
一時間遅く寝るということはできても、
一時間早く寝る(起きる)ってのは難しくないか?
断固反対。
176名無しさん@5周年:04/07/31 02:54 ID:kbYh+Ion
サンマータイムって言うんだよね
177名無しさん@5周年:04/07/31 02:56 ID:mutx1KRc
サマータイム導入すると残業時間が1時間長くなるだけだと思うのだが・・・
平均11〜12時間が12〜13になるだけか(゚∀゚)
178名無しさん@5周年:04/07/31 02:56 ID:rTjNk9YG
夜は電力が余ってて、昼を減らし、夜を増やして、昼夜の電力消費を同じくらいに
すると節電できるって。

夏は夜型生活する人ををふやせばいいのです。

179名無しさん@5周年:04/07/31 02:59 ID:a+Mscpwz
時計ごとずらすんでしょ。
大してなにもおきなそうな気がする。
180名無しさん@5周年:04/07/31 03:02 ID:01NbYEGH
>>179
きみんちに時計機能のついた電化製品いくつある?
それ直すだけでもたいへんだろ。
あと、睡眠障害が増えるんじゃないか。
181名無しさん@5周年:04/07/31 03:03 ID:a+Mscpwz
>>180
そっか。
めんどいね、確かに。
182名無しさん@5周年:04/07/31 03:03 ID:PFf/D3SA
SEやってますが、サマータイムを導入した場合のシステム構築・変更はどれだけ難しいと思ってる!!!!!???

183名無しさん@5周年:04/07/31 03:04 ID:3kQnOdB0
>>179
まぁ、今でも終電まで働いているわけで、サマータイム導入なら終電が1時間早くなるわけだから
漏れにとってはあまり変わらないだろうと予測できる。
184名無しさん@5周年:04/07/31 03:04 ID:/+f5Zd1q
>>178
ラインは夏場は涼しくなる三直シフトの取り合いみたいだ。
185名無しさん@5周年:04/07/31 03:04 ID:rTjNk9YG
サマータイムは混乱を招いて効果なしです。

発電〜蓄電〜電力消費の無駄を無くすシステム改善が望まれます。
186名無しさん@5周年:04/07/31 03:06 ID:Tt4sfB8F
とっとと役所が実施すれば民間は自動的に従うよ
役所より始業が遅い企業は怒られるしな
夜いつまでも残業するのは勝手だが
187名無しさん@5周年:04/07/31 03:08 ID:qC7St/PY
>>165
時刻表も全部1時間前倒しなので、終電時間もずれます。
夏時間用の時刻表を作れば別ですが。

>>169-170
ちょっと前までは普通にサラリーマンしてましたよ。しかも、終電ギリギリまで
作業するのも毎日のようなやつ。1ヶ月のうちの3分の1くらいは泊まりがけで、
1週間帰れないことがあるくらい。残業代ないので、それだけやっても給料は
最低水準でしたが。

終電まで働くぶんには、夏時間導入しても、ふだんと変化ないでしょう。休日を
有効に使ったほうがいいと思います。結局のところ、ふだんはいつもどおり
2〜3時間残業して、金曜日とかは定時で早めに切り上げるという感じでメリハ
リをつける感じになるでしょう。周りのプレッシャー対策ということで。

>>172
1日で動ける時間は変わらないので、それは夏時間導入で変化するものでは
ないと思います。

>>173
割合は知りませんが、少なくはないと思います。
188名無しさん@5周年:04/07/31 03:09 ID:kbYh+Ion
実施されるようになれば、時計も合わせて1時間進んだりするようになるでしょ。
つーか、過去に失敗してるよな?
その反省踏まえて、対策とかきちんと取ってんの?いい加減にやってないか?
189名無しさん@5周年:04/07/31 03:10 ID:3kQnOdB0
>>182
Winならば、ちょっと設定書き換えるだけだよね。
諸外国は夏時間を使っているところが多いから、OSにその機能が組み込まれている。

まぁ、お行儀の悪いプログラムを書いていると対応は大変そうだね。
190名無しさん@5周年:04/07/31 03:12 ID:xBn6POf9
何かメリットあるの??
191名無しさん@5周年:04/07/31 03:12 ID:PQKzJKld
この糞暑い中で長袖のスーツを着ている奴らは
自己判断能力が欠如していると思われる。
192名無しさん@5周年:04/07/31 03:14 ID:ngpreZsh
うちの近所は夜間〜深夜営業のスーパーが増えて、涼しい夜に客が増えています
193名無しさん@5周年:04/07/31 03:20 ID:01NbYEGH
>>182
もしかして、そのへんでサマータイム特需とかあるのか!?

>>187
で、今はなにやってるの?そして、なぜそんなにサマータイムが好きなの?
194名無しさん@5周年:04/07/31 03:20 ID:qC7St/PY
>>174
夏時間を導入したからといって、タイムカードの絶対的な数字が動くわけでは
ありません。それをいじるようなら、労働規約違反です。残業時間が増えると
いう話なら、それはその企業の問題であって、夏時間の導入に直接リンクする
ものではありません。

>>175
意外とどうにかなるものですよw

>>177
終電時間とかも一緒にずれるので、それだけ働いていれば、業務時間にほと
んど変化は出ないはずです。

>>179-181
Windowsだと、チェックボックスをオンにするだけです。電波時計とかならば、
自動的に調整してくれます。いちばん面倒なのは、それ以外の機器の時間調
整でしょうね。夏時間最大のデメリットは、このあたりの混乱かと。

>>182
もともと夏時間がなかったところに導入しようとすると、そういったシステムの
いっせい更新作業が発生するのでしょうね。確かにSEには地獄かも。
195名無しさん@5周年:04/07/31 03:20 ID:h5OXG+Gq
日本の時刻の基準は兵庫県にあるため、1時間前にずらすというサマータイムは、
兵庫県より東側にあって、夏と冬の日照時間の差が大きい地域(北のほう)のみ
導入するいメリットがある。

東北と北海道だけで勝手にやっとけ。九州沖縄はデメリットしかない。
196名無しさん@5周年:04/07/31 03:21 ID:PFf/D3SA
>>189
別に現在時刻表示を変えるのなんてどうでもいいんだよ。
問題は帳票関係。サマータイムから元に戻る時に1時台のデータが
二重で蓄積され、帳票枠も25行必要。
JST時間をキーにしたDBだと死亡ですな。
197名無しさん@5周年:04/07/31 03:24 ID:xBn6POf9
とりあえず面倒そうなのでやめましょう
198名無しさん@5周年:04/07/31 03:24 ID:a+Mscpwz
じゃあやめよう
199名無しさん@5周年:04/07/31 03:25 ID:qC7St/PY
>>193
米国で仕事してます。別に夏時間導入推進者ではないですが、昼の時間が長
くて行動範囲が広がると、やはり嬉しいものですよ。
200名無しさん@5周年:04/07/31 03:26 ID:1tKDY7+2
これで残業が長くできる。なんちて。(w
201名無しさん@4周年:04/07/31 03:27 ID:Fi1ibgPd
サマータイムなどという無意味な事せずに地下にオフィス街を造って
地上に緑地ふやした場合の方が温暖化防げないかな?
金は掛かるだろうけど・・・
202 :04/07/31 03:27 ID:FpoQAupq
1週間とか、日曜日とか昼御飯食べるとか昔の人はよく考えたよな。
国家のために一番効率よく労働できる時間配分っていうか洗脳だったんだろうな。
203名無しさん@5周年:04/07/31 03:28 ID:pQCHXK+s
>この糞暑い中で長袖のスーツ

まさに、スーツの発祥地、ヨーロッパ基準で砂。
気候が違うのに、真似してるのは滑稽です。
そもそも、襟がビラビラしていて、ボタンが2つしかない
前が開きっぱなしのスーツは、形が変でカコ悪い。
細い布で喉を締めてるなんてのは、狂気の沙汰。
204名無しさん@5周年:04/07/31 03:30 ID:01NbYEGH
>>199
アメリカのどのへんかによるね。サマータイムの効果って高緯度地帯じゃないとなんでしょ。日本だとまあ北海道くらい。
それ、以前の問題として労働条件も文化も違う。米国がでーらいとせーびんぐたいむなのはいいけどね。
日本はサマータイムで、サマータイムは日本には合わないんだよ。
205名無しさん@5周年:04/07/31 03:32 ID:YDse928V
その北海道でサマータイムの試用が良かったんだよな
店がまだ開いてる時間に退社できるOLが
消費拡大に貢献したらしい
206名無しさん@5周年:04/07/31 03:34 ID:y5LEyqux
会社をまだ暑いうちに出て、家でクーラー全開
ビルのエアコンに比べて効率の悪い家庭用クーラー使用率上昇で電力消費増大
ってなことになりそうだな
207名無しさん@5周年:04/07/31 03:37 ID:qC7St/PY
>>204
夏時間の影響を最も受けるのは、実はタイムゾーンのいちばん西側にある
地域だったりします。自分の住んでるのは緯度的に北海道くらいだけど、
タイムゾーンでいうと西端にあたるので、夏至のころは最大で9時過ぎても
明るかったりします。

名目上はday-light-saving-timeですが、実際のところその効果がどの程度
あるのかは個人的に疑問。前述してますが、「まだ明るくて得した感じ」という
気分的な部分が大きいかと。金曜日を含む週末なんかだと、やはり嬉しいも
のですよ。

もともと概念のない日本に導入してうまくいくかどうかは難しいと思いますが。
208名無しさん@5周年:04/07/31 03:37 ID:/+f5Zd1q
株式相場とかの時差の関係でヤバイ事ねいだろうな。
209名無しさん@5周年:04/07/31 03:39 ID:01NbYEGH
>>205
あの実験とやらは出鱈目だけどね。
まあ、でも北海道がサマータイム特区とかになるのはいいんじゃない。

……おれは北海道に住んでないから。
210名無しさん@5周年:04/07/31 03:40 ID:R9YztfXe
戦後間もなくのサマータイムで影響を受けたのは、当時はパンパンと
呼ばれた街の女と水商売。 サラリーマンが明るい内に帰宅して
しまうので、商売が上がったりになった。
211名無しさん@5周年:04/07/31 03:51 ID:bhavrwk3
小売業は涼しい夜間〜深夜に営業を延長して客を増やしているところがあるし、
交通機関の始発は早い時間からあるので、時計はそのままで、1時間早く始業
したい官公庁だけ始業時間を早めればいいんでないの。
212名無しさん@5周年:04/07/31 03:52 ID:01NbYEGH
>>207
タイムゾーンの西側って日本だと沖縄ってこと?
ていうか要するにサマータイム以前に時差作れってことか。

そんで、でーらいとせーびんぐたいむ経験者に聞きたいけどメンドくさくないの、時計あわすのとか?
213名無しさん@5周年:04/07/31 03:55 ID:y5LEyqux
>>211
ま、そういうことだな
始業時間の多様化はあっていいと思う
214名無しさん@5周年:04/07/31 03:58 ID:MFm0Ep6f
ま た 税 金 か !
215名無しさん@5周年:04/07/31 04:03 ID:qC7St/PY
>>212
そうです。日本でいうと沖縄や九州だと思います。

時刻合わせですが、面倒といえば面倒です。PC以外の時計はすべて調整す
る必要があるので。とはいっても、腕時計と置時計、ステレオくらいですが。
(ビデオは使わないですし、TiVoなんかは自動的に調整してくれるでしょう)
でも、年に2回だけなので、それほど気になるレベルではないと思います。
216名無しさん@5周年:04/07/31 04:05 ID:2BZOyqQA
夏の電力消費増大の原因は昼のクーラー使用で、夜間電力は余っている
わけだから、まず、官公庁でスーツを脱いでクーラーを止めろと。
クーラーの電力代も国民の税金を使ってるんだし。
217名無しさん@5周年:04/07/31 04:14 ID:01NbYEGH
>>215
えー!携帯とか家デンとか電子レンジとか風呂釜とか炊飯器とかいろいろあるじゃん。全部変えるのヤだな〜。
海外いって遅くまで明るいのはちょっと嬉しいけど。でも、それ海外だからじゃないかな?
218煤 ◆z51....... :04/07/31 04:21 ID:cIwX5qDf
年2回でさえ面倒だ。
219名無しさん@5周年:04/07/31 04:21 ID:qC7St/PY
>>217
携帯は自動的に調整されますよ。タイムゾーンを移動しただけでも、基地局か
ら自動的に時刻を取得して、いつの間にか時間が調整されています。

電子レンジや炊飯器はシカトしてますw 生活に直接影響のあるもの以外は、
通常状態から時間を動かしてません。面倒なので。

あと、ふだんの生活でも、遅くまで明るいと嬉しいですよ。ふだんだったら、
仕事や用事を済ませたらすでに暗くなっていて「あぁ、もう1日も終わりだなぁ」
って思うのですが、まだ明るかったりすると「ちょっとぶらついてみるかな」とか、
なんとなくですが得した気分になるので。
220名無しさん@5周年:04/07/31 04:35 ID:01NbYEGH
>>219
海外行って、この時間でこんな明るいじゃんてのはあるけど、
それが普通になったら意味ないような気がする。
それと、今、日本の社会人は日が暮れるのが遅いのに感動してる余裕はないね。
まあ、ヨーロッパの人はなんかめちゃくちゃ日光をありがたがるかしな。
やっぱり日本には合わないと思うんだよな、サマータイム。
オレとしてはメンチイからやだ。
それと日が長いとか、短いはサマータイムなしで普通に味わえるとおもうよ、東京で。
221名無しさん@5周年:04/07/31 04:36 ID:AIUgRnns
それより馬鹿には見えないスーツの開発を!
222名無しさん@5周年:04/07/31 04:39 ID:i0hrt8JS
暑い時間が増えるだけ。
223名無しさん@5周年:04/07/31 04:41 ID:2BZOyqQA
九州・沖縄だと時計ずらさなくても夜まで普通に明るいよ。
224名無しさん@5周年:04/07/31 04:42 ID:qC7St/PY
>>220
逆に、夏時間が終わると、日の入りがいきなり5時半くらいまで早まってしまい、
全体的に雰囲気が暗くなった感じがするんですよね。だからこそ、夏の間の
自由時間がよく感じるのかもしれません。

日本には、日本の風土ってのがあるでしょうね。早起きすると、誰もいなくても
の静かな独特の空気が感じられますし。コメントを読んでいて、デメリットばか
り強調されているのと、政府などの導入推進側がエネルギー効率ばかりをう
たっているのが気になって、コメントさせていただきました。
225名無しさん@5周年:04/07/31 04:56 ID:01NbYEGH
>>224
あー季節の変化を強調する効果がいいと。考え方としてはそれは分かるなあ。
一人合点かもしれないけど、サマータイム賛成派の気持ちを初めて理解しました。
ありがとうございます。
しかし、やはり日本にサマータイムは導入すべきではないでしょう。
なぜなら、自然の四季というものとそれに基づいた生活こそが日本だから。
時計を直す面倒はともかく、日本の四季はこれ以上強調する必要はないのです。
226名無しさん@5周年:04/07/31 05:00 ID:2BZOyqQA
夏場の日本は頻繁に気象〜自然災害が発生するし、謳い文句の省エネ効果も無い
時計いじりには反対でーす
227名無しさん@5周年:04/07/31 05:01 ID:qC7St/PY
>>225
どういたしまして。

つまるところ夏時間は、目先のメリット/デメリットや経済効果というような机上
の理論からくるのではなく、メンタリティに訴えるものだと思うのです。
228名無しさん@5周年:04/07/31 05:03 ID:2BZOyqQA
ちなみに、サマータイムにすると、日本では起床時刻に真っ暗だそうです
229名無しさん@5周年:04/07/31 05:21 ID:Zfiv52Vc
一年を通して一定の時刻ゆえに季節の移り変わりを捉え感じることができるのです。

★時計いじりをすると、理科・自然科学の学習に多大な支障が生じます。この点に
おいても反対。



230名無しさん@5周年:04/07/31 05:24 ID:01NbYEGH
>>227
夏時間ってヨーロッパの北のほうの人たちの文化ですよね。
それを亜熱帯の日本で取り入れるのはムチャですな。
日本人は日本人で夏を楽しむ術を持ってるんですね。
それがラジオ体操。秋冬よりちょっと早起きっていう。
231名無しさん@5周年:04/07/31 05:24 ID:uz3jaJJL
>>205
まだ夏本番はこれからだぞ。なぜ過去形なんだ?
232名無しさん@5周年:04/07/31 05:32 ID:qM14Jkrf
身の回りの時計の針を合わせるのに、1分かかったとしよう。
2回×1億2000万人×1分が一年で無駄になるわけだ、

サマータイムによって普段より1時間明るいと、電気をつける時間も1時間遅くてすむので、
たぶん得なんだろうね。
233 :04/07/31 05:39 ID:K1kEqHFv
体壊しそうで嫌なんだが。
あと電波時計買えと言われてるようで納得いかない。
234名無しさん@5周年:04/07/31 05:58 ID:zbnb9p3c
省エネ効果が無いサマータイムでごまかさずに、官公庁のクーラーを
止める。官公庁のクーラーを止めて、税金の無駄遣いをやめる。
235名無しさん@5周年:04/07/31 06:04 ID:V37QS7wE
>>234
輪をかけて作業効率が下がるので、結局他の電気代とトントン
236名無しさん@5周年:04/07/31 06:05 ID:WEOftlMo
スーツを無理やり着せてる方がいおかしい。
開襟シャツを皆で着ればすむ話。
237名無しさん@5周年:04/07/31 06:12 ID:ZGWC6GBK
>>61
人間の体内時計はもともと25時間なのを強制的に24時間周期
にしてるんだから、いまさら1時間かえても問題ないだろう
238名無しさん@5周年:04/07/31 06:16 ID:NoWj1Qs/
しかし、そんな、「気持ち」だけの効果しかないサマータイムを日本人全員に「強制」されるのはちょっとなぁ・・・

賛成派は勝手に早起きして、早く出勤して、定時に帰ってくればいいじゃないのか? 朝残業ということで。
5時や5時30分終わりな会社員なら、外はまだ明るいし、余暇時間も楽しめるぞ。

こんなのがメリットと感じるのは、いつも残業なしに速攻帰宅できる人だけだと思うのだけど。

なにより、「一斉に」「強制的に」されるのが、すごく嫌。
239名無しさん@5周年:04/07/31 06:33 ID:g1hlVnua
>>229
同意。
電車通勤をままちゃり通勤に変えたけど、季節の移り変わりを肌で感じるというのは
いいもんです。

サマータイムが導入されたらフレックスタイムで1時間遅れて出勤しないと。
240名無しさん@5周年:04/07/31 06:41 ID:tQzb+/f6
突然1時間時刻を変えると眠いor眠れないから
明石の日の出の時刻を午前6時とする事にすればよい。
人間は何百万年も日の出を基準に生活してきたんだから。
241名無しさん@5周年:04/07/31 06:46 ID:t5ciFtQA
就業後の明るい時間が長くなる=西日カンカン照りの時間が伸びる
暑い時間に帰宅するのヤダ
夜もエアコンフル稼働しないと熱帯夜克服不可能になるし

サマータイム導入派はアレだろ
早起きでも仕事以外何もすることないからだろ
その分アフター5に回せるってこと

何か趣味持ってくれよな 
242名無しさん@5周年:04/07/31 06:54 ID:t5ciFtQA
>>219
>まだ明るかったりすると「ちょっとぶらついてみるかな」とか、
>なんとなくですが得した気分

アンタ気違い?日本の酷暑で外に出たいだなんて
暑い明るい時間短くなった方がいい
243名無しさん@5周年:04/07/31 06:57 ID:zbnb9p3c
昼は外光入れてクーラーつけるより、遮光カーテン閉めて日光さえぎって通気して、
クーラー無し、電灯有りが省エネになるぽ
244名無しさん@5周年:04/07/31 06:59 ID:tQzb+/f6
>>242
4月、5月、9月はそうでもない。
245名無しさん@5周年:04/07/31 06:59 ID:SiByQDjW
中央環境審議会委員名簿
ttp://www.env.go.jp/council/01chuo/meibo01.html

・・・・・・この面々選んだの誰だよ
246名無しさん@5周年:04/07/31 07:09 ID:zbnb9p3c
日本のエネルギー消費増=夏の昼間の冷房

省エネルギー=夏の昼間の暑さ対策

早朝・夜間の電灯・電力の節約は効果なし
247名無しさん@5周年:04/07/31 07:15 ID:+LfTdRjv
サマータイムを導入すれば、それについてこれないやつが必ず出てくる。
政府の連中は、そんなやつらを切り捨てることができるというのか?
248名無しさん@5周年:04/07/31 07:19 ID:WEOftlMo
サマータイムなんてどうでもいいからさ、
残業なくして、定時にかえしてくれるだけでいいや。
249名無しさん@5周年:04/07/31 07:22 ID:Owapv2Vy
1時間くらいで効果あるわけねーだろ>無能環境庁
250名無しさん@5周年:04/07/31 07:22 ID:Udm80GnA
就業時間をずらせばよいだけじゃん。
251sage:04/07/31 07:24 ID:SDclSnwg
西欧型のサマータイム不要、
日本時間は、明石時間でこれがサマータイムのだ。
252名無しさん@5周年:04/07/31 07:30 ID:WEOftlMo
テレビでみたけど、マホービンのように外壁の
外側に断熱材を使用すると温度の上昇が減り、すごく
省エネ効果が高いのと、建物自体の寿命が大幅に伸びるらしい。
普通40年位で立て替えのビルが、100年はもつらしい。
253名無しさん@5周年:04/07/31 07:32 ID:KehQjVl0
みすた、さま〜たいむ、さが〜さないで〜、あのこぉろのウリを〜♪

<丶`∀´>ホルホルホル
254名無しさん@5周年:04/07/31 07:40 ID:h7i+MFID
毎回思うことだが、心底、バカバカしい議論だよなあ。

早く帰れるか帰れないかは外が明るいかそうでないかじゃない、
仕事があるかないかで決まるんだよ。
百歩譲っても、17時きっかりに帰れる役所の人間だけで勝手にやってろ。
大多数の国民を巻き込むんじゃねーよ。
255名無しさん@5周年:04/07/31 07:41 ID:u3a7jMnW
ttp://www.imes.boj.or.jp/japanese/kinyu/2000/kk19-2-2.pdf

p61
実際問題として国債引受による財政赤字のファイナンスを実行するには、
財政法の日本銀行による国債引受禁止条項を変更しなければならず、
法改正の審議の間に政府がハイパー・インフレーションを引き起こそうとしていることが「国民にわかってしまい」市場が何も反応しないうちに既成事実として債務削減が達成できるとは到底考えられない。





日銀こんなこと議論してるよ。。。。。


(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブルジョンジョロシャー



256名無しさん@5周年:04/07/31 07:51 ID:KIaVgJ6v
サマータイムなんか導入したら、日本中の企業・公官庁のコンピュータを対応させるのに莫大な金と手間がかかり、2000年問題の再来になりかねん。
特に、交通、運輸は混乱するだろう。

無論、金が動けば、必ず儲かるヤツがいるわけで、庶民の煩雑さと引き換えに、新たな利権が生まれるだけ。
257名無しさん@5周年:04/07/31 07:58 ID:zbnb9p3c
カスラックと音楽業界が提案している「全パソコン、HDD、CD−Rに課金する法案」
と同じ怪しさがありますね。
258名無しさん@5周年:04/07/31 08:01 ID:CKx1ffJG
サマータイム導入したって残業時間が1時間延びるだけだよw
259名無しさん@5周年:04/07/31 08:05 ID:NoWj1Qs/
サマータイム賛成論者の話を聞くと、最初のうちは、

・ライフスタイルが変わる!
・省エネになる!
・日の出とともに起きるエコな暮らし!

とかおっしゃってるんだけど・・・
一つ一つに、「緯度の幅が広い日本でも?」「でも、経済効果は?」「みんなでやる必要は?」とかとか聞いていくと、たいてい最後に

「 欧 米 で は 上 手 く い っ て い る 」
「 先 進 国 は み ん な や っ て い る 」

って言い出すんだよ・・・


結局、深層心理としての動機は

欧 米 マ ン セ ー

なところにあるような気がしてならない。
そもそもは、イギリスの戦争遂行能力向上のために始まった制度だというのに・・・
260名無しさん@5周年:04/07/31 08:05 ID:KOeFe9Zl
仕事終わって帰る頃もめちゃくちゃ暑いことになる。
得に7月8月。かえってエアコン使用が増えると思う。
261名無しさん@5周年:04/07/31 08:50 ID:DUoaEPp3
体験者(賛同者ではない)。やってみればわかるが、全然どおってことない。

開始日の朝:起きたときには世の中全て夏時間で動いている。何気に睡眠時間が1時間短いような気もするが、それだけ。
終了日翌日朝:起きたときには世の中はすでに冬時間に戻っている。通常の睡眠時間を取って起きると、まだあと1時間寝れてラッキー!

藻前らは、年に2回睡眠時間が1時間ずれると困るほど規則正しい生活を送っているのですか?
しかし、日本には不要だろ。もともと日光命の人たちが考えたであろう制度だからな。
262名無しさん@5周年:04/07/31 08:57 ID:NoWj1Qs/
>>261
とすると、やっぱり道民だけで実施するということで、FA?
263名無しさん@5周年:04/07/31 09:10 ID:Wiu+4hwB
やりたい人だけ一人でやればいいんじゃないの

日本国民には迷惑だから
264名無しさん@5周年:04/07/31 09:23 ID:XsSShS+O
時計の時刻は年間一定。
好きな時間に始業・終業。
官公庁は厚着しない。税金遣ってクーラー入れない。


無駄な経費、混乱トラブル無し。官公庁全国大規模省エネ。
で、FA。


265名無しさん@5周年:04/07/31 09:24 ID:7msuPAlR
フランスでは廃止の方向らしい。
…サマタイムイラネ
266名無しさん@5周年:04/07/31 09:41 ID:2i8BR208
>>244
その時期のサマータイムじゃ夜明けが遅くなる
遠距離通勤の人では冬のように暗いうちから出勤
267名無しさん@5周年:04/07/31 10:03 ID:HeEGcbCq
奴隷供の残業が増えるのは悪いことかね?
268名無しさん@5周年:04/07/31 10:05 ID:5NHipOyU
>>261
規則正しい生活を送ってるんじゃなくて、「送らされてる」んだよ。
ほとんどの企業は、盆に2.3日、正月1週間くらいの休みしかないぞ。
俺の住んでるところは、工場労働者が多いから、休み前だからって遅くまで
飲みにいくやつらもいない。

だいたい、体験者とか経験者とかいうやつは、数ヶ月旅行or語学留学した
だけのヤツが多い。そういう人は、自分が恵まれてる環境に生まれてると
親に感謝しなさい。君らが想像つかないほど、労働環境のひどい人たちが
いるもんだよ。
269名無しさん@5周年:04/07/31 10:25 ID:qC7St/PY
>>268
米国の例になってしまいますが、米国より日本のほうが祝日が多いのですが。
完全週休2日制(祝日も出勤)ならいざ知らず、普通の勤務体系なら、米国の
ほうが勤務日数が多くなります。唯一の違いは、米国だと長期のバケーション
をとる人がいることで、これさえも、忙しい人はとることもままならないケースが
多いです。

勤務時間については、千差万別ですね。日本でも、5〜6時で普通に仕事を切
り上げられる人もいれば、終電ギリギリや、深夜のタクシー帰宅があたりまえ
なんて人もいます。一方で、米国でも金融関係を見ていると、朝7〜8時から
業務を開始して、夜の10〜11時まで働き通しなんてのもあります。プログラマ
関連なんて、日本の徹夜組と大差ありません。ただ、そんなに忙しくても、やは
り週末が近づく金曜日になると、なるべく早めに仕事を切り上げて飲みに行っ
たり、家族や友人で週末のバケーションに繰り出す準備をしたりします。この
あたりのメリハリはある感じがします。

また米国での事情として、解雇に関して容赦ないことでしょう。一見、自由な雰
囲気に見えますが、その実は評価に関してシビアです。なので、ちゃらんぽら
んに見えるようでいて、責任範囲をしっかりと守っていることが多いです。

よく、「日本は全然休めない」「働きすぎ」という書き込みを見ますが、米国でも、
働く人はヘタな日本の労働者よりは働いていますので、ステレオタイプにとらえ
るのは違うと思います。
270名無しさん@5周年:04/07/31 10:31 ID:5NHipOyU
>>269
俺は別にアメリカのことなんか興味ないよ。
アメリカ人がそれでサマータイム導入してやっていけてるかやっていけてないからに
関わらず、日本の企業にメリットがあるかどうかが重要だと思ってるから。

よくサマータイムの議論で、「欧米だって○○だけど、できてる」という論法があるが
別に我慢してまで導入しなきゃいけないもんじゃないからさ。
完全に論点がずれてると思うんだけど。
271名無しさん@5周年:04/07/31 10:36 ID:JhKR3x/T
まず役所だけ導入して実験しろよ。
役人使って調べりゃすむだろ。
無駄な高給取りなんだから
なんでも使えばいい。
272名無しさん@5周年:04/07/31 10:40 ID:qC7St/PY
>>270
> よくサマータイムの議論で、「欧米だって○○だけど、できてる」という論法があるが
> 別に我慢してまで導入しなきゃいけないもんじゃないからさ。
> 完全に論点がずれてると思うんだけど。

そのとおりだと思います。いちばん重要なのは、導入する意義があるかを見極
めることかと。

少なくとも、省エネ効果などとうたっている文句には疑問符がつきます。経済
効果なども、千差万別なので、一概にいえるものではないと思います。個人的
な意見は、結局のところ>>227に集約されると考えています。
273名無しさん@5周年:04/07/31 10:48 ID:uhnVgtLy
アメは国内に時差があるからな。
274名無しさん@5周年:04/07/31 10:50 ID:UzH42cRI
こんな暑いのに昼間外を出歩きたくねーよ。
275sage:04/07/31 10:59 ID:SDclSnwg

国民から賛成得られず、止めたら良いものを毎年提案するアホー。

役所のサマータイム推進会なるものが税金の浪費で、廃止すること
を提案する。
276名無しさん@5周年:04/07/31 11:03 ID:EVqrl5wC
平日を休みにしてくれた方がうれしい



277名無しさん@5周年:04/07/31 11:03 ID:JyWKufTf
>>272
 そもそも、アメリカには導入していない州があるとどこかで見ましたが。

 アメリカを例に持ってくることは、あまり良いとは言えない気がする。
 特定の州だけ、位置的に価値が見受けられる、だと、
日本にとってどうか、の、答えにならない。

 あと、227で、メンタリティの話しをされていますが、
審部会の連中は国民感情なんてどうでも良いと思っている気がする。
278名無しさん@5周年:04/07/31 11:05 ID:E6qL3b6V
週休2.5日にしろよ
サマータイムなんてサビ残増えるだけだぞ!
279名無しさん@5周年:04/07/31 11:06 ID:1YgH8KSQ
実際に3年間ほど導入して効果のほどをためしてみればいい。
朝鮮もせずうだうだ垂れる日本人の悪い癖だな。
280名無しさん@5周年:04/07/31 11:06 ID:6HniZ8d0
メリットがあるのは、高緯度地方だけだと思うが。

ホカイドウとか。

九州あたり、今頃は8時ごろ暗くなるので、これが9時まで明るいとなるとツライ。
281名無しさん@5周年:04/07/31 11:10 ID:H5vpb67T
水曜日を休日にしろ!
282名無しさん@5周年:04/07/31 11:16 ID:hB5BeG+c
残業が増えるだけで終わるのは明らか。
283名無しさん@5周年:04/07/31 11:18 ID:hjmNi0XT
東京の冬は四時過ぎに暗くなって、
アフター5が全て夜。
これではいけないので、サマータイムではなく、
ウインタータイムを導入すべし。
284名無しさん@5周年:04/07/31 11:18 ID:JyWKufTf
>>281
愛知県豊田市が、トヨタ自動車主導でそういう事しようとした過去がありますね。

学校も水木休みにしてしまうとか、だったと思います。

当時は反対が多くできませんでしたが、
今ならやれるかも。

トヨタくらいになると、土日勤務、平日休みのシフトにするだけで、
工場の電気代とか、様々な諸経費が安くなるらしい。
又聞きネタなので、ソースが出せないが、80年代の話しだったかと。
285名無しさん@5周年:04/07/31 11:37 ID:KIaVgJ6v
夏時間と冬時間の切り替え日には、ジャストインタイムで走らされているトラックドライバーは悲惨だろうな。
286名無しさん@5周年:04/07/31 11:37 ID:Irv75r3b
>>283
そうだ、漏れもそれを言おうとしていたところなんだ。先を越された。
寒い冬、10分でも永く寝ていたいのに起き出して、真っ暗いうちから家を出て
家路につくのも真っ暗な寒い冬の夜だ。
そんなに身を粉にして働いても、稼ぎは税金としてふんだくられて役人の高給
に化けるだけ。
野生動物さえ冬眠に入る冬の間くらいは、ゆったり仕事したらどうなんだろ。
その分、税金も軽減しろってえの。
287名無しさん@5周年:04/07/31 11:40 ID:NvA4e5m3
>>283
そうだよな、夏に不満はないが、冬は夜が早すぎる。
288名無しさん@5周年:04/07/31 11:43 ID:Wr+oqvBt
24時間営業の店が増えて、オフィスは昼間から高校と明かりをつけてる今の世の中、サマータイム導入でどれだけの効果があるのやら・・・
Y2Kをもう一回(もう2回だな、正確には)やりたいのか?SE、死ぬぞ・・・
289名無しさん@5周年:04/07/31 11:43 ID:+AXPD6Nz
えー、日本の気候には馴染まないと思います。
290名無しさん@5周年:04/07/31 11:45 ID:5mFMXeGV

サマータイムはいいな。ぜひやってくれ。でも、スーツ着用の習慣のほうが問題。
夏の日本は熱帯なんだから、涼しい欧州由来の格好なんかさせんなボケ。
291名無しさん@5周年:04/07/31 11:47 ID:Wr+oqvBt
通産省キャリアには2つの夢がある
1:通貨の切り上げ。1$が100国内通貨単位以上になるのは先進国日本だけだから
 だから、100円を1円にして、それ以下を銭にしたいらしい
2:サマータイム導入。これもないのは先進国じゃ日本だけだから

恥ずかしいんだとさ、外国人と話をするときに
292名無しさん@5周年:04/07/31 11:48 ID:XQR4mPM7
省エネ省エネ言うなら
高排気量の車にバカ高い税金かけりゃすむだろが。
そっちの方がよっぽど効果ある。
3リッター車で今ある取得税+100万円の税金とかな。
293名無しさん@5周年:04/07/31 11:50 ID:qC7St/PY
>>277
未実施区域は、ハワイ州とアリゾナ州ですね(あとインディアナ州の一部)。

ハワイはともかく、本土に属しているとTVプログラムをはじめ、全土を対象とす
るような事項は夏時間の導入の有無に関係なくずれますので、それが意味を
成しているかは微妙です(アリゾナは米国でも最南端の州の1つなので、それ
が理由だと思いますが)。

ただ、地方行政機関などは非夏時間ベースで動いていますので、両者が混在
する形になります。
294名無しさん@5周年:04/07/31 11:51 ID:JyWKufTf
あー、何かもうどうでも良いが、
気温がある範囲を超えたら、会社、学校昼休み3時間じゃ、ダメ?

それか、30度超えたらアロハ着用義務づけ。

サマータイムをごちゃごちゃ議論するより、手っ取り早い気がする。
295名無しさん@5周年:04/07/31 11:51 ID:VD4mXwBu
むしろ、夏は夜間〜深夜の営業時間延長が好評
しかも、夜間は電力が余っている
296名無しさん@5周年:04/07/31 11:51 ID:D7qpq+6X
>>235
ハナから仕事してないような連中なので無問題
受付とかロビーとか外部から日とが来るところだけ空調入れとけ
297名無しさん@5周年:04/07/31 11:54 ID:Wr+oqvBt
MSが日本のサマータイム導入に合わせて、WINの修正パッチを出してくれると思う?
俺は出さないと思う・・・まさに「仕様です」で突っぱねられるのがオチ
298名無しさん@5周年:04/07/31 11:54 ID:JyWKufTf
>>293

 わ、調べたの? 乙。

> ただ、地方行政機関などは非夏時間ベースで動いていますので、両者が混在
> する形になります。

 これが一番重要な項目じゃないか?
 やっぱり時計を変えるよりも、時差出勤の方がまだ可能性があるよ。
299名無しさん@5周年:04/07/31 11:55 ID:D7qpq+6X
>>291
通貨や時間の扱いがシンプルなのこそ先進的だと思うが那
12進の通貨を使っててやめた国が確かあっただろ
300名無しさん@5周年:04/07/31 11:56 ID:Irv75r3b
昨年、坂口厚労大臣が公務員に出した通達に、
「少子高齢化対策のため、公務員の人は週2回は定時に帰宅して子作りに
励んで下さい」 というのがあったけど、
結局、サマータイム導入というのも、腐れ役人が女子高生と援助交際する
時間をもっと増やしてほしいというのが本音なんだろ。
301名無しさん@5周年:04/07/31 11:57 ID:/V6OBbsl
やるにしてもサマータイムというより時差出勤推奨とかにしたほうが
社会のシステムに対するデメリットは少なそうだね
302名無しさん@5周年:04/07/31 11:58 ID:qC7St/PY
>>298
アリゾナ出身の友達がいるので、後でどんな感じか聞いてみますね。
実際のところ、あまりみんな気にせずに過ごしている気がしますがw
303下総国諜報員:04/07/31 11:59 ID:7VWQehZ2
空調で余計な電力を浪費しないよう、
政府はネクタイとスーツを禁止するのが先だと思うが。

304名無しさん@5周年:04/07/31 12:00 ID:hB5BeG+c
>昨年、坂口厚労大臣が公務員に出した通達に、
>「少子高齢化対策のため、公務員の人は週2回は定時に帰宅して子作りに
>励んで下さい」 

まじすか。心の底からアフォ!と
305名無しさん@5周年:04/07/31 12:03 ID:YLRv8P2o
時計の時間を変えるという欧米人の感覚が異常だと思う
306名無しさん@5周年:04/07/31 12:03 ID:Wr+oqvBt
>>300
サマータイム導入で、遊べる時間が増えるって言うのは、大嘘
1時間早く起きてるんだから、1時間早く寝なきゃ、1時間の睡眠不足になる
1時間早く起きてるんだから、1時間早く寝たら、仕事以外の時間はサマータイムだろうが、ウィンタータイムだろうが、同じ
仕事が跳ねた時間に、日があるかないかだけしか差はないよ
307名無しさん@5周年:04/07/31 12:04 ID:Irv75r3b
>>292
『新円切替』 藤井厳喜、光文社 ー 国家破産で円が紙くずとなる日

昨日、この本を買ってきて読み始めている。 
思い上がった官僚に誰がいつ天誅を下すのか。
308名無しさん@5周年:04/07/31 12:06 ID:5mFMXeGV
>>306
日本の異様な長時間労働を何とかしないとね。
309名無しさん@5周年:04/07/31 12:06 ID:Wr+oqvBt
>>305
あっちは緯度が高い国が多いからね
太陽の出ている時間は貴重
だから、日の出ている時間を目一杯使いましょうって言う理論
日本の場合、夏の太陽が貴重か?むしろ、「熱い!さっさと沈め!!」が本音でしょ?
310名無しさん@5周年:04/07/31 12:09 ID:Qul2fFji
さーて。
今後正式に採用になったら、さんざ北海道のサマータイム試験導入をバカに
しまくってた奴は、どうすんのかな。
311名無しさん@5周年:04/07/31 12:11 ID:YLRv8P2o
16〜7時ころだとアスファルトとコンクリートの熱気が残って蒸し暑い日本で
1時間早く退社して遊んでも楽しく無さそう・・・

海外の北海道だけ独自にフレックスタイムやれば?
312名無しさん@5周年:04/07/31 12:23 ID:Irv75r3b
>>304
育児に親しむ職員プログラム  職員みんなで支え合う育児へ
ttp://www.mhlw.go.jp/topics/2004/04/tp0430-1b.html
管理部門当局(平成16年度から実施)
 早期退庁促進のための定時退庁日に併せて、職員が自宅に居て育児に親しむよう
「育児(19時)に帰ろうマ イホーム」のキャンペーンを行い、館内放送、電子メールなど
による呼びかけを行います。
313名無しさん@5周年:04/07/31 12:45 ID:o4fN8hoS
サマータイムって若人あきら作曲の名曲だよな。
314名無しさん@5周年:04/07/31 13:01 ID:uhnVgtLy
小学校の下校時間が1時間分早まると暑さでやばそう。
315名無しさん@5周年:04/07/31 13:05 ID:S80XS8is
温暖化信者を一列に並べてガトリングガンで掃討したら気持ちいいだろうなぁ。
316名無しさん@5周年:04/07/31 13:09 ID:CXxNAwru
>>315
信者っつか温暖化はありそうじゃん。
埋まってた石油バンバン燃やしてんだから。
317名無しさん@5周年:04/07/31 13:27 ID:R9T/2qil
省エネするには電力消費を昼に集中させずに分散させなければならないのに、
省エネ効果の無い一時間ずらしで何をしたいのか分からない。
318名無しさん@5周年:04/07/31 13:35 ID:IFzvM0lL
なんかサマータイムがどういうものか知らずにおかしな事
言ってる人多いね。
>>45とか>>48とか。
319名無しさん@5周年:04/07/31 13:38 ID:4Rt+Pr98
なんだここは、労組の連中ばかりだな。
320名無しさん@5周年:04/07/31 13:47 ID:h7i+MFID
>>318
ん? 漏れは45や48ではないが、サマータイムが導入されても
TV番組の時間は元のままなのか?
「7時のニュース」は「8時」に放映するのか?

分かってないのはお前の方じゃないのか。
321名無しさん@5周年:04/07/31 13:52 ID:CXxNAwru
温暖化言うなら真夏にスーツをやめるほうが先です。
322名無しさん@5周年:04/07/31 13:53 ID:wyXngLdn
昔、九州に住んでいた時は、大雨と台風すごいし、大きめの地震もあって
刺激的だったな〜
323名無しさん@5周年:04/07/31 13:56 ID:Irv75r3b
ガイシュツだけど面白いので貼っとくわ↓
【雇用】顔文字多用で求人募集・・・経済産業省
ttp://news2.2ch.net/newsplus/kako/1029/10291/1029138802.html
ttp://aa.2ch.net/kao/kako/1029/10291/1029170298.html
1 名前:***** 投稿日: 02/08/12 16:53 ID:****
 公務員の不祥事などによる公務員への批判が高まっている中、
ユニークな文体による「先輩からのメッセージ」というページで採用募集を
行っている官庁がある。

1 名前: (*゚Д゚)さん 投稿日: 02/08/13 01:38 ID:zN9NBP21
 今日は楽しい面接で〜す♪みんな面接にハマッテルかもしれないけど、ちょっくら
あたいの物語に耳を傾けられ ないから目を通してd(^-^)ネ!
面接を待っていて緊張している人がいたら、リラックスリラックス★たぶん今みんなの
近くにいるんじゃないかな?「秘書課でございま〜す★」って電話の声と地声の差が
激しい『まやちょん』とおしとやかな女性を装っている『田中っち』。この二人は強敵だ!!!
みんな狙われてるぞ〜気をつけろ〜ほら、今あなたの真後ろに・・・(ё_ё)キャハ!
(以下ry)
324名無しさん@5周年:04/07/31 14:04 ID:4Rt+Pr98
>>318
知らずにというかなんというか。

感覚的に正しく想像できてない。
おかしな事も云うわなそりゃ。
こっちがおかしくなったかと思ったよ。

だけどこんなにそんな連中がいるんじゃあ
実施は無理でしょ。
325名無しさん@5周年:04/07/31 14:13 ID:hjmNi0XT
今年は、夕方にやっとサマータイム初日なのに気づいたな。
日本との時差計算が合わなかったので気づいた。
326名無しさん@5周年:04/07/31 14:16 ID:DhQ2TAXG
322
誤爆しますた
327名無しさん@5周年:04/07/31 14:17 ID:zt2pBK+7
>>1
>化石燃料に課税

ガゾリンの2重課税は当然止めるよな?
半分以上税金だが。
328318:04/07/31 14:45 ID:IFzvM0lL
>>320
なぜ、
>テレビ放送がちゃんと1時間ずれればいけると思う
と書いてる>>45がおかしいか。

サマータイムに切り替わる初日に、日本の全ての時計を1時間
進めるんだよ。ってことは「ちゃんと1時間ずれる」もクソもない。
自分のうちの時計も、TV局の時計も同じ時刻なの。「7時のニュース」は
7時に放送される。「サマータイムでない元の時刻」で今何時だから・・・
なんて考えすら必要なく、7時は7時なの。

なぜ、
>DVDorビデオ録画失敗者続出の予感
と書いてる>>48がおかしいか。

自分の時計もTV局の時計も同じ時刻なら「サマータイム導入による
予約録画失敗」などない。「7時のニュース」を「毎日7時開始」で予約
してあればそれは当然7時に録画される。

現在「毎日7時開始」で予約が入っていても、録画機の時刻を
サマータイム初日に1時間進めるんだから「予約」はそのまま
何もしなくても7時に「7時のニュース」を録画する。



「7時のニュース」は「8時」に放映するのか? なんて言ってる君の方が
分かってないね。
何度も言うけど、「今、サマータイムの7時で元の時間の8時だから・・・、」
って考えは不要なの。7時は7時!
329名無しさん@5周年:04/07/31 14:49 ID:hjmNi0XT
年に二回、録画失敗者続出するな。
330名無しさん@5周年:04/07/31 14:50 ID:qC7St/PY
>>328
ビデオの時間を調整し忘れると、録画に失敗するかとw
331名無しさん@5周年:04/07/31 14:51 ID:IFzvM0lL
>>329
そういう書き方なら否定は出来ないな。
332名無しさん@5周年:04/07/31 14:53 ID:P1FJG/7I
中緯度の日本でサマータームなどいらんわ。北海道だけでやってろ
333名無しさん@5周年:04/07/31 14:56 ID:h7i+MFID
やっぱり、わかってない馬鹿はお前の方だよ…。

だから全国のご家庭にすでに何千万台とあるビデオを
年に2回、「手動で」時間を修正しないと、それって確実に
1時間ずれるってこったろ。
(それを自動でやるのがサマータイム対応ソフトなんだが、
すでにすべての機種が対応しているとでも言うのか?)
録画失敗が続出するのは断言してもいいぞ。

>>45>>48の懸念は極めてまっとうだと思うんだがな。
334名無しさん@5周年:04/07/31 14:57 ID:KDcXnbGE
その前に公務員の首切りを
335名無しさん@5周年:04/07/31 15:00 ID:oK35B1nL
役人氏ね
336名無しさん@5周年:04/07/31 15:00 ID:h7i+MFID
サマータイムを推進したがる香具師の論調って、
二千円札を推進した香具師の論調と同じ臭いがする。
337名無しさん@5周年:04/07/31 15:06 ID:DhQ2TAXG
省エネにならないけど、サマータイム導入で誤魔化して環境税を成立させて、
官公庁をクーラーで冷やしたいです。

と、はっきり言えば良いのにね。
338名無しさん@5周年:04/07/31 15:12 ID:IFzvM0lL
はあ・・・、アフォ相手は疲れるな。

年2回のその時刻合わせが面倒だからサマータイムなんてやめろ
って言うのが大きな理由の1つなんだろ。

>>331で言ったとおり年2回録画失敗はあるかもしれん。
>>48には「年2回」って書いてなかったからサマータイム期間中に
慢性的に何度も起こると受け取った。もし>>48が「年2回」の意味で
書いてたと言うなら、ちゃんと書けって言うだけだが。

あと、>>45の「ちゃんと1時間ずれれば」って言ってるのは
そういう意味じゃないだろ?
ちゃんと録画機の時刻変更したのに1時間ずれて放送
されてもいいのか?
339名無しさん@5周年:04/07/31 15:12 ID:qC7St/PY
>>336
当たらずとも遠からずかと。

夏時間導入でまっさきに出てくるメリットは、機器やシステムの更新需要なの
で、関連業者が潤います。エコロジーによる経済効果ではなく、こういう新規
需要創出による経済効果なのだと思います。

個人的には、こんなのは一時しのぎでしかないと思うのですが。
340名無しさん@5周年:04/07/31 15:16 ID:Djq/djnV
昔導入したけど不評で直ぐに止めたんだろ
馬鹿がまた持ち出してきやがったのか
341名無しさん@5周年:04/07/31 15:16 ID:r8FKrTfr
温暖化を避けるため
夜9:00〜朝5:00にみんなが活動すれば良い。
342338:04/07/31 15:17 ID:IFzvM0lL
>>333ね。
343名無しさん@5周年:04/07/31 15:28 ID:398dZHS/
結論
サマータイムDQN=課税・権益・欲ボケ
344名無しさん@5周年:04/07/31 16:02 ID:NvwxNhH8
サマータイムはもともと夏は真夜中になっても明るい外国だから
導入しても問題ないだけで、夏でも大して日が長くない日本に導入したら
日本文化に影響があるかもしれないからもっと慎重に判断するべき。
っていうか導入するな。
環境より文化優先だろヴぉけ。
345名無しさん@5周年:04/07/31 16:24 ID:U2iijoi1
サマータイムを導入して時間をずらすよりも
各自がスケジュールずらした方が混乱が少なくていいんじゃないでつか?

って疑問に思うアフォなオイラにサマータイムを導入する利点をやさしく教えてくらさい
346名無しさん@5周年:04/07/31 16:31 ID:sCnqQWfJ
>>339
結論はそれですよね。
経済効果=限られた範囲での税金無駄使いと。

ことあるごとにサマータイム持ち出すのは、
一時しのぎの経済効果を狙ってのことで、
温暖化対策などというのは、名目でしかない。

理解が出来ない馬鹿が多いうちに通したいんだろうが、
さすがに無理があると思われ。


>>245

しかし、この審議会の議事録、いくつか見たんだが、
素直に驚かされた。
なんかやたら「助成金」「支援」「資金」「援助」ってのが目につくPdfが
あったんだが、
率直に言って、たかり集団のように見える。
集団で、というか会議参加者がそれぞれ権益目当てのご様子だ。
当然なんだろうけど。

委員の人数も半端でないな。
347名無しさん@5周年:04/07/31 16:36 ID:TZhP4xzA
>>1
しかしこの前札幌でサマータイム試験導入してたところの特集をテレビでやってたが
デメリットもけっこうあるらしいぞ。

残業が増えた、疲労感が増す、など。
日本だと明るければそのぶん働くしかなくなることが多いだろうし
果たしてそれが日本の為にいいんだろうか。余計に余裕がなくなると思うのだが。
348名無しさん@5周年:04/07/31 16:37 ID:qC7St/PY
>>344
西欧諸国でも、アイスランドではサマータイムを導入していません。
なぜなら、夏は白夜なので時間をわざわざずらしてday-light-savingする必要
がないからです。緯度的に日本と同じ場所にある欧州諸国でも導入されてい
ますので、「日本の夏の日照時間が短いから」というのは違うと思います。

>>344-345
前の発言の>>119-230>>258-311 あたりを参照してください。
サマータイム導入で何が変わるのか、日本に導入するメリットは?
みたいな話がまとめられています。
349名無しさん@5周年:04/07/31 16:37 ID:qv6/Rez9
高級官僚的には
「一度ポシャッた政策の復活はありえません」
ということで終了。
350キムチヨーグルト ◆ougzENq.u6 :04/07/31 16:42 ID:GBgTLOQI
サマータイムの導入って大量消費に繋がるんじゃなかったっけか。
こんな手ぬるいことやってて環境対策だ温暖化防止だ言われてもねぇ・・・
351名無しさん@5周年:04/07/31 16:43 ID:xA/1fGDC
国民の賛成が得られないから反対? アホか?
なら消費税反対で廃止していいのか?消費税廃止の共産党に投票したか?
大所高所から国益を考える優秀なエリート様がご提案されているサマータイムが間違っているわけない
352名無しさん@5周年:04/07/31 16:44 ID:5mFMXeGV

サマータイムは純粋に面白いからぜひやってほしい。
353名無しさん@5周年:04/07/31 16:46 ID:NvwxNhH8
>>348
言ってる意味がよく分からないけど文化面での検討はしないで良いって事?
354名無しさん@5周年:04/07/31 17:00 ID:qC7St/PY
>>353
先ほどのレスでいいたかったのは、日本は緯度の条件は満たしているという
ことです。実際、同じ緯度で導入している国のほうが多いと思うので。

夏時間のメリットはただ1つで、「活動時間内の日照時間が増える」
これだけです。これをメリットと感じるか、デメリットに目をつぶってまで導入
する価値があるかを判断するのがポイントだと思います。

>>220-227 の部分に、それに対する自分の意見が書いてあります。
355名無しさん@5周年:04/07/31 17:08 ID:Iz9kmtQ2
日本の夏は暑すぎ、紫外線で老化、クーラー使いすぎ

夜を楽しむのが日本の夏。夕涼み・夜市・祭り。
356名無しさん@5周年:04/07/31 17:16 ID:NvwxNhH8
西欧と緯度が同じだから日本も日照時間が同じってことは無いでしょ?
良くワカンネ。
オレはたかが一時間のために世界一の日本の四季を
フイにすんなって言いたかっただけ。
10時からの花火大会行ったらまだ明るかったとか最悪でしょ。
357名無しさん@5周年:04/07/31 17:20 ID:5mFMXeGV
>>356
日本は亜熱帯化していて、もはや世界一の四季なんて誠に残念ながら死語同然。今日は
隅田川花火大会だな。ビルの屋上からゆっくり見るぜ。
358名無しさん@5周年:04/07/31 17:29 ID:qC7St/PY
>>356
緯度が同じなら、日照時間は同じです。ただ、タイムゾーンの位置(東よりか
西よりか)でその時間帯がずれるだけです。

おっしゃりたいことはわかってます。ただ、日照時間の条件ということなら、
日本と欧米は大差ないということを説明したかっただけです。
359名無しさん@5周年:04/07/31 17:29 ID:i0hrt8JS
日本の夏は日中は殆ど熱帯。よって日照時間を増やす=暑い時間をより長く味わう
ということになる。
また、1時間生活をずらすのは結構面倒。戦後まもなくサマータイムを体験させられた
人は、とにかく眠かったとのこと。
役所がまだこんな事言ってるということは、きっとおいしい利権があるんでしょう
360名無しさん@5周年:04/07/31 17:41 ID:uhnVgtLy
同じ緯度のヨーロッパってどこよ。
東京とほぼ同じ所がジブラルタルなんだが。
361名無しさん@5周年:04/07/31 17:47 ID:qC7St/PY
>>360
東京で南欧、北海道まで含めれば、だいたい欧州本土の国々とかぶるでしょう。
アメリカ大陸の南側も、ほぼ日本とかぶるはずです。
362名無しさん@5周年:04/07/31 17:49 ID:qC7St/PY
>>361
間違えました。米国の南側でした。
363名無しさん@5周年:04/07/31 17:50 ID:dzF6L6fa
省エネの効果が無いし迷惑で、導入の理由が無い・・・
364名無しさん@5周年:04/07/31 17:57 ID:rHvlw7bi
>>359

> 役所がまだこんな事言ってるということは、きっとおいしい利権があるんでしょう

>>245のリンクからたどると、
利権に絡む連中のリストが名簿で見られますよ。
ある話題がニュースで出た時、
「きっとこの連中(+役人)が儲かるんだろうな」と、
分かることでしょう。

便利な世の中になったものです。
365名無しさん@5周年:04/07/31 17:58 ID:0IiSEhWp
366名無しさん@5周年:04/07/31 18:11 ID:dMI0D0YD
日本のサラリーマンが背広やめれば、エネルギー消費は簡単に減らせるよ
367名無しさん@5周年:04/07/31 18:21 ID:Q74t1jNF
サマータイムは温暖化対策になるのか。
368名無しさん@5周年:04/07/31 18:47 ID:gpOAa+36
>>365 特に何かのトリックとか、前提条件が大きく違うとかないよね?
     100% 差 ってなんですか? ('A` ;)ヤッテランネ

国及び地方の債務残高の国際比較
<グロス> (GDP比、%)
(暦 年) 2004
日  本  161.2
米  国   66.0
英  国   55.0
ド イ ツ   66.7
フランス   72.0
イタリア  116.7
カ ナ ダ   73.6
369名無しさん@5周年:04/07/31 18:51 ID:+iAwl2Zf
大型トラックを使った車体広告、路線バス(交通機関)以外のラッピングバスは
地球温暖化の原因。これに課税しる!
広告業者、広告主は環境問題を考えるべき。車以外の媒体を使え!
370名無しさん@5周年:04/07/31 18:53 ID:5mFMXeGV

右翼のボロバスには通常の10倍の税金をかけろ。あと、街宣ランドクルーザーもな。
371名無しさん@5周年:04/07/31 18:58 ID:Q4zGBhI2
リサイクル費用も結局どこに流れているのか分からないのが現状なのに
環境税とかいう増税を平然と口にする国はあたまがおかしいというしか無い。
372名無しさん@5周年:04/07/31 19:18 ID:NoWj1Qs/
戦後すぐにGHQの指令で夏時法(だったかな?)が制定されて、占領中はサマータイムが実施されてました。
その理由は、戦災で発電施設が壊滅してたために、夜間の電力消費をとにかく抑えたかったからです。

ところが、占領が終了し、GHQが海の彼方に去ったとき、日本の発電施設も回復しており、もはや当初の理由は失われていました。
そこで、政府は世論調査を行ったところ、半数以上がサマータイムに反対していたことが分かったのです。

4年間も実施していたのに!

よくサマータイム信者は、その反対の理由が労働時間が増えるとの理由だったことを捉えて、当時は朝鮮特需と重なったから、国民に誤解されたんだと主張します。
でも、よくよくそのアンケートを見てみると、労働時間が増えたと不満を持っているのは、実は主婦層であることに気付きます。
朝鮮特需など、そもそも関係ないのです。日本の風土、環境に合わなかっただけなのです。なのに、サマータイム信者は都合よく「誤解」の一言で済ませる。
誤解などありえるだろうか?

4年間も実施していたのに!

今、再び実施しても、「欧米並み」になったという自己満足と、一時のサマータイム景気が味わえるだけです。
こんな打ち上げ花火は、まさしく2000円札と同じで、社会が多様化した今、過去のような効果は期待できず(その過去でさえも十分な成功は存在しないのに)、愚かな事です。
深夜営業の店々、多様な勤務形態・・・ いずれの要素も、一律の時間変更が効果を見せる余地はありません。
日々の生活に小さな迷惑を及ぼし、社会インフラに大きな負担を要求するだけです。

私はこんな他人を巻き込んだ自己満足に付き合う気はさらさらありません。
私はサマータイム導入に断固反対します。
373名無しさん@5周年:04/07/31 19:28 ID:T+eBh2vP
昔からあるが、サマータイム導入で労働時間が増えるという批判の意味がわからん。

「まだ明るいから」という理由で残業させられて、暗くなったら帰っていい職場って
いったいどこにあるんだ?
374名無しさん@5周年:04/07/31 19:30 ID:CXxNAwru
システム更新受注狙いが見え見えの駄策ですな。
視ねと。
375名無しさん@5周年:04/07/31 19:44 ID:ocoz/XVe
>>373
小売業とかサービス業は営業時間を延長するところが
少なからずあると思う。
当然、そこで働く人間は残業が増えるよ。
376373:04/07/31 20:04 ID:T+eBh2vP
>>375
ご意見ありがとう。
ただ、どうしてもわからんのです。

自分の場合、明るかろうが暗かろうが開店していればその店に行くから、
サマータイムで消費活動が変化することにならない。

店の方は店の方で、今でも結構遅くまで(完全に夜になって以降も)営業
してるから、別に営業時間を延長してもらう意味があまり無い。


それにサービス業の場合、顧客の生活サイクルが1時間繰り上がってい
るのだから、1時間早いサイクルで営業開始・終了で問題なしと考える。



もっとも、何の得になるとも思ってないのでサマータイム導入自体には賛成
してない。
377名無しさん@5周年:04/07/31 20:19 ID:9jOypMJH
欧米式サマータイム導入したら
実質日の出日の入り時刻がシフトするだけ
夕方この時間やっと日が落ちても残照で明るい
明るいと寝られない⇒昼間の気温も下がりきってない⇒熱帯夜の時間延長⇒寝不足
勘弁してくれよ
378名無しさん@5周年 :04/07/31 20:24 ID:5Cp4nt/M
またガソリンに課税かよ・・・・もう燃費が凄く良い車が出るまで買い控え。( ゚д゚) 、ペッ
379名無しさん@5周年:04/07/31 20:46 ID:kI52Sj50
2ヶ月前樺太行ってきたのだが、
あそこって日本と時差−2時間なんだよね。
泊まったユジノサハリンスクは夜9時過ぎまで明るかったよ。
変な気分だけど、すぐ近くの稚内は7時過ぎだと考えると、納得。
そういえば、9時過ぎになっても普通に子供たちは外を歩いていたな。
教育はどうなっとるんだ?

流石に10時には暗くなるから、眠れないことはなかった。
380名無しさん@5周年:04/07/31 20:53 ID:hNu+G5/A
朝、1時間早いのが、とにかく嫌。嫌。嫌。
勝手に個人個人でやってくれ。
俺はやらん。
381名無しさん@5周年:04/07/31 20:57 ID:baxnp00w
1時間はやくなるとどうなるの???
採用してる国はどこがあるんだっけ?
サマータイムだけあって
冬時間がないのはおかしい
382名無しさん@5周年:04/07/31 20:58 ID:i3mCUCuy
まずは暑苦しいスーツを禁止。
日本の風土に最も適した伝統的な服である着物を着る。
これでずいぶんよくなるはずだ。
383名無しさん@5周年:04/07/31 20:58 ID:Ag6vcuOi
朝一時間早くなんて無理。

仕事のはじめは一時間遅く、
終わりは一時間早く、ってなサマータイムを希望します。(´・ω・`)
384名無しさん@5周年:04/07/31 21:00 ID:RMaG+CGV
この間深夜NHKでペットボトルのリサイクルをやってたが
市行政が回収業者にkg辺り50円を支払っていた
ところが中国に売ると20円で買ってもらえるって事で
国内ではブツの取り合いが始まっている 

各自治体の子ども会に告ぐ 集めろ 銭になるぞ
385名無しさん@5周年:04/07/31 21:01 ID:jlyBfRoD
サマータイム?ふざけんな。
いま日本に必要なのは「月月火水木金金」だろ。
386名無しさん@5周年:04/07/31 21:15 ID:DVVcaeYb
時間の基準をコロコロ変えることによる混乱とか、
電子機器やソフトウェアの刷新のコストについて考えたことがあるんでしょうか。

というか、それぞれの企業や職場が勝手に勤務時間を前倒しすれば済むだけのことじゃん。
どうせ1日24時間は変わらんのにバカみたいだ。
387名無しさん@5周年:04/07/31 21:37 ID:9jOypMJH
仕事しか楽しみのないオジサン連中は
あさ5時に目が覚めちゃっても暇でする事がない
だから時間を早めたがる
でアフター5も余分に楽しめる
それだけの理由
冬は夜明けが遅いし寒いから布団にくるまってればヨシ

時間修正なんかは家庭では子供に、会社では担当者にお任せ
388名無しさん@5周年:04/07/31 21:57 ID:4JNC8mDp
そうだ、一年中サマータイムにしよう
そうすれば最初の一回だけ時計ずらすせば、あとは一生そのままだ。
一時間ずらせば環境にやさしいと>>1の審議会の人たちは思っているんだろ?
冬も一時間ずれるが気にするな。
389名無しさん@5周年:04/07/31 21:58 ID:BJCEGlJ1
7月20日から8月31日迄だったらやってもいいよ。
390名無しさん@5周年:04/07/31 23:13 ID:g1hlVnua
反対と賛成の折衷案で、午前中は非サマータイム、午後はサマータイム(w
391名無しさん@5周年:04/08/01 00:29 ID:zaOn3/pN
およ。こんな記事が。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040731-00000211-yom-soci

反対派はもっと積極的に活動をしなくては。世の中の流れが間違ってしまうぞ。
392名無しさん@5周年:04/08/01 00:31 ID:eOxGMiyW

しっかし、、、小泉になってから

ガンガン来るなぁ、、、いいもんもとんでもないもんも

変化が激しすぎて、、、ついていけないわ
393名無しさん@5周年:04/08/01 00:42 ID:A6bNtE0s
>391
参加したのはたった6000人だろ。
残りの札幌市民はもともとの時間で生活してるんだから、「早朝の通勤は楽」になるのは
あたりまえで、そりゃ単なる時差通勤だ。
394名無しさん@5周年:04/08/01 00:48 ID:YPiGAwnO
1時間早めるなんてムダだろ
日が昇る頃には既に暑いんだよ
役人なんかアホばっかなんだから余計なことするなボケ
395名無しさん@5周年:04/08/01 00:54 ID:JdELFcr5
つか、夏のスーツネクタイやめれ。
見てるこっちまで暑い。
396名無しさん@5周年:04/08/01 01:11 ID:EGgVqeDC
>>376
一般的には、サマータイムを導入すると人の消費は活発になるという結果が出てる。
(同じ時間に退社しても外が明るいからちょっと買い物するか、という人が増える)

だからサービス業にしてみたら同じ時間に開店閉店してても
物がよく売れるようになる→景気がよくなるっていう利点がある。

でもまあそこまで大掛かりにするほどのものとも思えないので賛成できないな。
397名無しさん@5周年:04/08/01 01:15 ID:T4Zhejgf
>>396
夏と冬とでは帰宅時の明るさが違うわけだが、
そんなこと買い物するかどうかに関係ないだろ。
398名無しさん@5周年:04/08/01 03:51 ID:wPZeJRRo
羽田首相時代の省エネルックは斬新だった。
もちっとまともなデザイン考えれば、ノーネクタイ
ノースーツ議論に一石投じられたのに。。
399名無しさん@5周年:04/08/01 04:18 ID:oIbLSYFo
札幌の特定時間帯通勤族の勘違いにつけこんで推進しているみたいですよ。
酪農家の見解が重要です。推進派は自然科学・エネルギー問題の学識の
無い欲ボケ。

673 名前:名無しSUN 投稿日:04/07/31 22:06 ID:cpXmvySb
やはり札幌っ子は時差出勤をサマータイムだと思ってるのね。
問題点も山積み?(サマータイム移行への社会的コスト)
     ↓
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040731-00000211-yom-soci


674 名前:名無しSUN 投稿日:04/07/31 22:35 ID:46PKnOMq
2/3は賛成とかいってるな。賛成の理由も「電車が空いてる」とか。泣けてくる。

680 名前:たぶんこういうこと 投稿日:04/08/01 00:11 ID:pyRxe8t1

 聞いた話、北海道で牧場を経営している人が言うには、乳牛の乳が出る時間は
大体決まっている。それを1時間早めることはできないので、サマータイムを導入
すると、集荷のトラックが来ても問題の乳がないと言ってたな。
400名無しさん@5周年:04/08/01 04:30 ID:nxqaHAbf
>>397
それもそだね。
ちょっと調べてみたらウソっぽいデータが次から次へと。。。
やっぱサマータイムはダメだなこりゃ。
ttp://www.japanweb.ne.jp/fortune/aqua_data/back/1999/eco124.html
401名無しさん@5周年:04/08/01 05:29 ID:IBs9SMyN
>>283 のウィンタータイムなら大賛成。というか労働時間短縮・・・
402名無しさん@5周年:04/08/01 06:11 ID:1r41O63O
1時間早く仕事を始める・・・終わりはいつもと同じ・・
という結果になりかねないなぁ
403名無しさん@5周年:04/08/01 06:19 ID:zaOn3/pN
結局、ものめずらしさで多少の経済効果があっても、2年目以降はなくなっちゃいそうだなぁ。

やっぱ、そもそもの省エネの効果が昔ほど期待できないのなら、無意味だよね。
今は昼間でも事務所で明かりをつけるし、夜でもクーラーを入れる。
昔みたいに裸電球の元で旋盤回したり、蚊帳の中で寝たりしないからな。
404名無しさん@5周年:04/08/01 06:59 ID:sRZ+lMbm
札幌の賛成派は自分の事しか考えてないな
全員が時間シフトすれば意味がなくなるw
405名無しさん@5周年:04/08/01 07:23 ID:zaOn3/pN
>>404
滋賀でやったときにも目立ったのは同じような意見。

自分だけ早起きすればいいだけじゃないか・・・と言いたいような効果
406名無しさん@5周年:04/08/01 07:35 ID:SgywDenU
>>385
…いらね
はっきし言って疲れすぎ
>>383
朝早く…確かにむりぽい
だってうちの地域は関西圏だけど
確かに1時間差あるけど
6:00起きが5:00起きってさぁ
407名無しさん@5周年:04/08/01 07:59 ID:MF4g4n/W
それよりも、バカンス制を導入して欲しい。
最低2週間くらいの夏休み。
経済効果抜群。
408名無しさん@5周年:04/08/01 08:09 ID:A6bNtE0s
>407
長い夏期休暇は一部大手にはすでに導入されているから、実勢に変化なし。
貧乏企業の従業員は給料が安いから、休みだけもらっても使う金が無い。

よって、経済効果はほとんど無し。
409名無しさん@5周年:04/08/01 08:12 ID:MF4g4n/W
>>408
導入されてても実際、機能しているかと言えば否でしょ。
法で強制的に取らせれば、多少は経済効果ありそうだが・・・。
って、サービス残業も取り締まれない国じゃ無理か。
410名無しさん@5周年:04/08/01 08:16 ID:au4Ks+fD
午前4時起き、21時寝の仕事は
午前3時起き、20時寝
411408:04/08/01 08:32 ID:A6bNtE0s
>409
ちゃんと機能してますが。

というか、相手の会社が一斉休暇で全然連絡がつかない、という時期に
今年ももうすぐ突入するので、今から憂鬱だ。

宿題だけこっちに預けて、自分達は休むんだもんなあ。
412名無しさん@5周年:04/08/01 08:41 ID:MF4g4n/W
>>411
それ、ごく一部の大企業か外資じゃない?
うちのまわりじゃ、制度は存在するが、実際は休みとれない〜
とかいうのは良く聞く。松@とか、ト@タとか、日@とか。
どこも、残業上限40〜60時間なのに、月に100時間以上残業して、
休日も休めないほど忙しいとかこぼしているが・・・。
413408:04/08/01 09:26 ID:A6bNtE0s
>412
うん。だから最初から「一部大手」と言ってる。


ところで、そろそろサマータイムの方に話を戻さないか?
414名無しさん@5周年:04/08/01 09:31 ID:QnHzqUPo
夏時間?バカか?
夏時間割、夏勤務時間帯、夏営業時間、夏ダイヤでいいじゃん。
フレックス導入している企業にとっては時計の管理コストが増すだけじゃん。
415名無しさん@5周年:04/08/01 09:43 ID:zaOn3/pN
>>414
サマータイム賛成論者の主張は全て、フレックスタイムの導入で解決する。

・・・あ、省エネだけできないな・・・ま、省エネはサマータイムでも大してできないから、まぁ、いいか。
416名無しさん@5周年:04/08/01 09:50 ID:I+Qe+TlI
電力を省エネするには昼の電力使用量のピークを下げなければならず、
夜〜朝の使用を節約しても省エネにならないのです。
なので、時計を1時間ずらしても省エネにならないのです。
417名無しさん@5周年:04/08/01 10:55 ID:is0b6fUh
サマータイムなんてどこのアフォが推進して導入しようと
しているのだろうか?
そんなことやるぐらいなら、夏だけなんて中途半端なこと
やらずに、日本の時間を1時間早めてしまえよ!

サマータイムのアンケートなどでよくある意見で
「退社後の時間が有効に使える」って、オマエはアフォか?
1日が25時間になるんだと勘違いしていないか?
418名無しさん@5周年:04/08/01 11:29 ID:m7QK7b+y
>>417
おまいもヨーロッパで少しでも生活すれば、サマータイムが退社後云々と言われる理由を
少しは理解できるだろう。ただ、日本は昼夜なく働かされている香具師らが多いから、
その意味では効果も半減するだろうが。
419名無しさん@5周年:04/08/01 11:31 ID:r5f8fLdD
隣り合った二つの会社で、作業場を持ち回りにする。
初日は一方の会社で全員働き、次の日はもう一方の会社で
全員が働く。
冷暖房の電気代が半分で済む。書類などの整理も進むだろうし、
一石二鳥。
420名無しさん@5周年:04/08/01 11:33 ID:yxYKyme8
あの・・・半白夜の夏のヨーロッパ、
早く仕事を終わらなくても、日没が夜10時過ぎですが、何か?
421名無しさん@5周年:04/08/01 11:35 ID:8DSUbh/E
夏は夜のほうが仕事をするには楽だよ。どうせなら夕方からの出勤を認めてくれ。
子供には昼間のほうが遊びやすいだろうけど。
422名無しさん@5周年:04/08/01 11:46 ID:gTISoR3B
始業を早めて、早く仕事を終わりたい会社員?公務員?て
勤務時間は何時から何時までなんですか?
重役出勤ですか?

朝6時起床、7時に家を出る人だと、朝5時起き。
市場関係だと朝4時起床が、午前3時。
というか、漁業・農業・朝早い流通業は退社後の遊びどころではなく、
時計の針をずらした時刻では仕事をできません。

漁業になると
423名無しさん@5周年:04/08/01 11:49 ID:m7QK7b+y
>>422
そんなのどこの国でも同じ。普通にやれてるよ。
424名無しさん@5周年:04/08/01 11:49 ID:gTISoR3B
環境税だサマータイムだと言う輩は、なぜか
現実的な省エネ対策はしたがらないんですよね・・・
425名無しさん@5周年:04/08/01 12:02 ID:p61xtM3W
夏ぐらい太陽が昇ってから起床出勤させてくれ
426名無しさん@5周年:04/08/01 12:15 ID:T4Zhejgf
>>410
>午前4時起き、21時寝の仕事は 午前3時起き、20時寝

アンタもなんか勘違いしてるね。
サマータイム導入されても、午前4時起き、21時寝の仕事は
やっぱり、午前4時起き、21時寝の仕事なんだよ。
427名無しさん@5周年:04/08/01 12:16 ID:muZRaNm+
どうせ定時で帰れないから、出社時間は遅ければ遅いほど良い。
これ以上の早起きはしんどいし・・・・・・・
428名無しさん@5周年:04/08/01 12:23 ID:COCye33J
実質>午前4時起き、21時寝の仕事は 午前3時起き、20時寝
429名無しさん@5周年:04/08/01 12:37 ID:is0b6fUh
夏だけではなく、一年を通して標準時間を
+1時間進めてグアムあたりの時間と同じにすればいいのでは?
そうすれば、毎回夏と冬の切り替えなんて面倒なこともしなくて済む
430名無しさん@5周年:04/08/01 12:44 ID:T4Zhejgf
サマータイム導入されて日本中の時刻が1時間進んだからといって
その期間中ずっと、「今午前4時だから、実質午前3時だから、
元の時間ならまだ寝ている時間だから、サマータイムはつらいなあ・・・。」
なんて考えるのかな?
431名無しさん@5周年:04/08/01 12:47 ID:T4Zhejgf
>>429
冬って知ってる?
432名無しさん@5周年:04/08/01 13:26 ID:8LxXJu6s
自然に関わる仕事は時計の針を動かせないので、

出勤が遅くて夕方に遊びたい公務員だけ、勤務時刻を1時間早くすれば無問題。
少女売春とラブホテルが繁盛して、経済効果。 
433名無しさん@5周年:04/08/01 13:29 ID:2Rr5CPRH
なんで皆、負の部分しか語らない?
役所推進していることだからって条件反射で反対はよくない。

年二回の時計あわせなんて大した手間じゃないし
サマータイムって七時になっても外明るいしなんか得した感じがするよ。
434名無しさん@5周年:04/08/01 13:33 ID:3RYyTip9
>>64>>66>>67
サマータイム導入実験に参加した企業に、
今年から、【サンダル禁止】した企業があるらしい。
435名無しさん@5周年:04/08/01 13:37 ID:dOrayUhW
サマータイムになっても8:15出勤、2020退勤になるだけだ。
436名無しさん@5周年:04/08/01 13:43 ID:coLqpCGL
このスレでは反対派が多いのか?
437名無しさん@5周年:04/08/01 13:43 ID:ugfSNDGQ
>>433
だから7時でも外が明るいことが年2回時計合せる手間に見合わないってことだろ
438名無しさん@5周年:04/08/01 13:44 ID:8LxXJu6s
夕方に1時間早く退社して遊びたい職業なんて、公務員しかいない
439名無しさん@5周年:04/08/01 13:49 ID:rsbsoJaL
家の時計(PC等も含む)を数えてみた。
37個あった。これいちいち調整すんのか?死ね!
わざわざ時刻変える必要がどこにある。時間帯変えりゃ充分じゃねぇか。
440名無しさん@5周年:04/08/01 13:55 ID:fpK9iHhA
>七時になっても外明るいしなんか得した感じがするよ。

いや全然。
441名無しさん@5周年:04/08/01 13:55 ID:3j4/D6zF
>>439
負けた。漏れ19個だった。 
pc等はソフトで自動だからいいし、電波時計もOK。
その他は、気づいたとき変えればいいのでは???
442名無しさん@5周年:04/08/01 13:58 ID:oW9rSSdD
冬の休日、ゆっくり寝て目が覚めたら
日が暮れてるのはむなしくなるから、
ウインタータイムきぼん。
443名無しさん@5周年:04/08/01 13:59 ID:Flt5t8U3
早く帰れるかどうか
気分的には外が早く暗くなった方が帰りやすい。→夏時間にすると余計に働くことになる。
実質的にはその日の仕事が無くなれば早く帰れる。→夏時間にしてもしなくても一緒。

電気料金
涼しい時間に出勤してまだ暑い時間に変える。→夏時間にしてもしなくても一緒。
一時間程度はやめたところで朝はぜんぜん涼しくない。→いま試案の夏時間にしてもしなくても一緒。
仕事終わってから起きている時間ずっと暑い。→夏時間したせいで暑い時間が増える。

結論
夏時間構想=仕事が暇なやつの妄想
444名無しさん@5周年:04/08/01 14:04 ID:CQeIyIud
大雨・台風・豪雪・海難と気象の変化の激しい日本は気象観測や予報も
めんどうなことになるよ。気象と時刻が身に付いているので、時計の時間
をずらすと勘が狂う。
445名無しさん@5周年:04/08/01 14:16 ID:coLqpCGL
>>443
サマータイムになると早く帰れるわけではない。退社時間は普段と一緒。
その後に活動する人が増えるから消費が増える。
446名無しさん@5周年:04/08/01 14:24 ID:AXvaiS8x
1時間早く帰っても消費増えないよ・・・
447名無しさん@5周年:04/08/01 14:26 ID:3j4/D6zF
>>446
増えるはず。 ヒッキーには理解できないかも・・・
448名無しさん@5周年:04/08/01 14:30 ID:wATwG73u
(省エネ効果無いけど)温暖化対策のためのサマータイムじゃないの?????

浪費しちゃダメじゃん
449名無しさん@5周年:04/08/01 14:34 ID:zaOn3/pN
>>424
欧米みたく優雅に暮らしたい(脳内妄想)から。
450名無しさん@5周年:04/08/01 14:36 ID:yVRY77Bi
つーか日本人働きすぎ
451名無しさん@5周年:04/08/01 14:41 ID:A6bNtE0s
サマータイム導入したって、別に消費は増えないだろ。

退社後に買い物する人たちは、別に外が明るいとか暗いとかで行動を
変える訳でもない。

夕刻から屋外で活動する人には便利かもしれないが、そうやって1時間
余分に活動しても、翌朝は1時間早く起きなければならないのだから、
睡眠時間などにしわ寄せが行くだけ。
しんどいからそんなには続かない。
452名無しさん@5周年:04/08/01 14:41 ID:zaOn3/pN
>>447
冬より夏の方が、冬の5時〜6時よりも夏の5時〜6時の方が消費が多いかい?
一過性のブームに終わるだけだと思うけど?
453名無しさん@5周年:04/08/01 14:44 ID:WTCaTIFr
>>447
あのさ、結局はサマータイム導入しても、(名目の)時間は一緒なんだから
消費活動に対しては中立でしょ。

外が一時間分明るいことで、増える分野もあるとは思う。しかし、反対に外が明るくなることで
減る分野もあると思うよ。祭りなんかそうだし、飲み屋にも明るいうちからだとためらわれるし。
プラスマイナスゼロか、増えたとしても誤差の範囲内でしょ。
それが諸々のデメリットを補って余りあるほどの施策とは思えない。
454名無しさん@5周年:04/08/01 14:44 ID:rsbsoJaL
>>449
医者も軒並みバカンスで社会が停止して、
猛暑ごときで1万5千人が死ぬ国なんかに住みたかねーよな。
455名無しさん@5周年:04/08/01 14:46 ID:m7QK7b+y
>>454
去年の熱波の中、エアコンもなく過ごしていたら藻前も死にかねないがな。
456名無しさん@5周年:04/08/01 14:46 ID:zaOn3/pN
>>454
で、その国では大臣の長期のバカンスが禁止され、サマータイムも見直される方向と聞く。

時代の潮流は、サマータイム=前世紀の遺物
457名無しさん@5周年:04/08/01 14:56 ID:5FZj1f7Q
>温室効果ガスを減らすため、化石燃料に課税する環境税が有効としたほか、
>時計の針を1時間進めるサマータイム(夏時間)導入などを求めた。 


無能にも程があるわな。
毎度ながら呆れ果てるが戯れ言も大概にせんとな。
園児でもわかることを何で無駄金(当然飲み食い付き、元出は税金)使って白痴並の結論しか出せんのだ???
だから寄生虫であると言われるのだろが!
クズどもめが!!
458名無しさん@5周年:04/08/01 14:56 ID:ORNrsmny
これって毎年言っていない?
459名無しさん@5周年:04/08/01 14:57 ID:xq0dRB9g
まぁ、うちの実家でお母ちゃんが使っている15年前のビデオの時計あわせを
役人がいちいちやってくれるんだったら、別に反対はしないけどな。
460名無しさん@5周年:04/08/01 14:57 ID:jX4CCn5O
サマータイムなんていらないからサマーホリデーをくれ。
461名無しさん@5周年:04/08/01 15:00 ID:LjXipO7j
結局、始業時間が一時間早くなるだけで、拘束時間が一時間延びるだけになる。


当然サ−ビス残業時間も延びる。


経営者サイドに有利になるだけ。
462名無しさん@5周年:04/08/01 15:02 ID:rsbsoJaL
>>455
そうならない日本バンザイ。
ありがとう東京電力。ありがとうナショナル。
463名無しさん@5周年:04/08/01 15:03 ID:VqMfYqX6
サザエさんにサマータイム出てきた。なんか間違えて慌ててた。
絶対こうなるからやめてください
464名無しさん@5周年:04/08/01 15:05 ID:LjXipO7j
化石燃料に課税。

これで環境利権の拡大をねらってるだけ。
所詮寄生虫。
環境マフィアだな。

環境マフィアには....
10年程前に環境マフィアのせいで漏れのランクル46が廃車に追い込まれました。
この恨みは一生忘れん。

465名無しさん@5周年:04/08/01 15:07 ID:i4LXsHlW
そんな面倒なことしなくても、夏期はスーツの上着、ネクタイ厳禁にすればいい。
これだけで、オフィスや通勤電車の冷房代を相当抑えることができる。
ネクタイしている奴は、とっつかまえて、そのままの姿でサウナ5時間の刑。
466名無しさん@5周年:04/08/01 15:09 ID:AU80gk6J
海洋・漁業国で時刻ずらしは御法度

サマタイ推進者は欲ボケで脳が腐ってるんじゃないの?
467名無しさん@5周年:04/08/01 15:17 ID:9gABRVyE
昔アリゾナに行ったときに現地を案内してくれた人が
「ここは暑いからサマータイムなんか要らない。
早い時間のうちに暗くなったほうが涼しくていいんだよw」
と冗談を言っていたのを思い出した。
468名無しさん@5周年:04/08/01 15:19 ID:xq0dRB9g
>>463
サザエサンに出てきたのは、サマータイムではなく、「サンマータイム」です。
お ま ち が え な く 。
469名無しさん@5周年:04/08/01 15:21 ID:B/adHIAC
奴隷供の残業が増えるのは悪いことかね?
470名無しさん@5周年:04/08/01 15:29 ID:VqMfYqX6
>>468
サザエサンじゃなくてサザエさん。
おまえこそ間違えるな!
今日サザエさんだね(´∀`*)

男は浴衣の方が似合う。
471名無しさん@5周年:04/08/01 15:37 ID:tGu5HT75
花火大会は8時開始ですか?
親子連れとか大変ですね。
472名無しさん@5周年:04/08/01 15:39 ID:wcD9M6b/
というか、夏は完全に夜と昼を逆転させればいいと思うのだが。
暑い昼間は寝ていて直射日光が無くなった夜に働く。
昼間の電気消費はかなり減ると思うよ。
473名無しさん@5周年:04/08/01 15:46 ID:A6bNtE0s
>471
子供が寝不足になるな。
かといって明るいうちに花火を揚げる訳にいかんし、厄介ですな。
474名無しさん@5周年:04/08/01 15:50 ID:j/7nAMje
職場でのエアコン使用による効率化(例えば100人勤務)が
サマータイム導入により
職場でのエアコン通常使用(20人残業)
帰宅による家でのエアコン使用(50世帯分)
30人職場外での活動
となり、結局温暖化促進。
帰宅した一人暮らしの奴がエアコンを使うのでエアコン使用量が増える(爆
475名無しさん@5周年:04/08/01 15:50 ID:zaOn3/pN
遊びが昼間のものばかりだった大昔の人々には有意義だったかもしれないが。
いや、昔だって夜の遊びは色々あったが、今以上に「不健全」なものとされていたからな。

サマータイム信者は、清く健全な人が多いので、日の残っている6〜7時に、ボランティア活動をしたり、庭仕事をしたり、挙句にテニスをしたりするわけです。

・・・金持ちの道楽だな。
476名無しさん@5周年:04/08/01 15:53 ID:PN6IWCmn
素直に炭素税導入を。
477名無しさん@5周年:04/08/01 15:53 ID:j/7nAMje
要するに、サマータイムを導入したら
絶対にノー残業にしなければならないのだが、
現代社会においてそれは絶対絶対絶対絶対不可能。
478名無しさん@5周年:04/08/01 15:55 ID:zaOn3/pN
>>474
昔はエアコンがなかったからなぁ。起きている夜の時間が短けりゃ短いほど、電球つけてる時間が短くなったからなぁ。

やっぱ、今頃サマータイムなんて導入したら、世界中から笑いものになるよ。
きっと、CNNなんかに混乱振りがレポートされて、サマータイム信者だってヨーロッパのお友だちと会ったときに、
「あんたのところも大変だったみたいだね。 (プゲラ」と笑いものになるだけだよ・・・

恥ずかしいから、サマータイム、ヤメレ。
479名無しさん@5周年:04/08/01 16:00 ID:9GeiPNy1
漁業農業等や仕入れやってる人達にとっても迷惑このうえないな。
朝時計通りに(1時間早く)起きても日が昇ってなきゃ仕事でけんな。
480名無しさん@5周年:04/08/01 16:01 ID:j/7nAMje
ワークシェアリングが比較的進んでいる
ヨーロッパの一部の国なんかは
サマータイムは効率的なのだろうが、
リストラリストラで人減らしまくって
3人分の仕事を2人でこなさなきゃいけなくなっているような
日本には、とてもじゃないがサマータイム導入は無理。
まず労働の法整備からするべき。残業代未払いの厳罰化等。
481名無しさん@5周年:04/08/01 16:06 ID:FXmIYqhJ
サマータイムなんて前時代的な発想だと思う。そもそも夏時間に切り替わる度に、
国民が自分たちの時計や機械のタイマーを手作業で合わせるなんてアナログ的な
手間暇を前提にしているところからして、お笑いのネタとしか思えない。
サマータイム導入となれば、少なくとも新しい電波時計には夏時間対応機能が
盛り込まれるんだろうが。
482名無しさん@5周年:04/08/01 16:08 ID:Z+wersUN
サマータイムなんて導入しなくても、
8時出社4時半退社とすればいいのだが、
残業が1時間増えるだけなんだろうな。
483名無しさん@5周年:04/08/01 16:10 ID:A6bNtE0s
サマータイムそのものには反対(理由:大したメリットが無い)だが、それで
残業が増えると言う理屈だけはさっぱりわからん。

明るいうちは帰れない会社って、太陽光の下で仕事してるのか?
484名無しさん@5周年:04/08/01 16:13 ID:Ytf0UUnY
この役人共全員クビにしろ!
だいたい今の午後4時半に退社できるのは、大した仕事しか
してないてめーらだけなんだよ!
サー残増やして過労死激増させるだけ!
485名無しさん@5周年:04/08/01 16:19 ID:7zMSlAyf
日の出ているときのほうがクーラーガンガンかけるんだから余計に環境に悪いだろ。
日本の夏は夜型にするべきなのさ。
486名無しさん@5周年:04/08/01 16:30 ID:9GeiPNy1
>>483
日が明るいうちは(遊んでないで仕事汁とか言って)仕事を追加してくれる、
ありがたい上司や社長(仕事一筋なタイプに多い)に会ったことはないのか?
487名無しさん@5周年:04/08/01 16:44 ID:UN/xHjHX
>>481
電波時計は、そのままの状態で夏時間に対応できるでしょう。
流れる電波の内容をいじるだけなので。


でも、サービス残業が増えるとか、夏時間のことを勘違いしている人が多いよう
な気がする。少なくとも、この状況だけ見ても導入するのはムリだろうなぁ・・・
488名無しさん@5周年:04/08/01 16:45 ID:Pm3maSQx
>>486
そうだね、特に同属会社の中小企業で
爺さんが実権もってるとこなんざあ…

今でも夏は明るいので自然に労働時間が延びてる・らしい。
冬場はなんとなく暗くなるとさっと帰れる雰囲気だとさ。

こーゆー昭和40年代を引きずってる中小零細やら個人商店は
どのくらい生き残っているのだろうね?
489名無しさん@5周年:04/08/01 16:49 ID:d/m+xBaB
俺の体内時計は、ほぼ完全。前日、普通に眠った場合は目覚まし無しで約15分の範囲で起床できる。
それを狂わすな
490名無しさん@5周年:04/08/01 16:56 ID:NlQzljYH
他国がサマータイム廃止の方向に進んでいるのに、なんで日本が迷惑なサマータイムをやらなきゃなんないの?
導入と廃止の二重ボッタクリですか?
491名無しさん@5周年:04/08/01 17:31 ID:zaOn3/pN
>>489
ま、微妙に狂う。年1回、香港へ出張を命じられて、数ヵ月後に帰ってくると思えばよい。
一時間だから、そんなに大きなものではないが、時差ぼけは個人差激しいからね・・・
492名無しさん@5周年:04/08/01 17:37 ID:ORNrsmny

ところでサマータイム切り替えの日って一時からはじまるの?
493名無しさん@5周年:04/08/01 17:45 ID:UN/xHjHX
>>492
そうです。初日は1時からスタートすることになります。
戻す日はちょっと答えに自信がないです。

基本的には毎年決まった日(たいてい日曜日)が調整日にあてられていて、
その日のうちに調整できればOKなようになっているので。

ただ、時刻表やTVプログラムなどは、その日のうちに調整後の時間に沿って
動いているので、タイミングが微妙ですが。
494名無しさん@5周年:04/08/01 17:51 ID:UN/xHjHX
>>492-493
ごめんなさい。大嘘ついてました。米国の場合、

・夏時間の開始
4月の第1日曜日 1:59am→3:00am

・夏時間の終了
10月の最終日曜日 1:59:am→1:00am

が正解でした。調整日の前日の寝る前に、時計を1時間ずらす感じになります。

http://webexhibits.org/daylightsaving/b.html
495名無しさん@5周年:04/08/01 17:53 ID:muZRaNm+
役所だけ一時間早く出勤したらいいじゃん!!
周りを巻き込む必要ないじゃん。
496名無しさん@5周年:04/08/01 17:55 ID:bVwrzzHe
夜9時頃日没の国ならまだしも、
日没の早い低緯度の国でやってもしょうがないだろうに。
497名無しさん@5周年:04/08/01 17:57 ID:powJPf/6
こんなもの導入してもサービス残業が増えるだけ
つまり、始業時間が早くて、終わるのはいつもと同じになる
定時帰宅が普通の職場にしか使えん
498名無しさん@5周年:04/08/01 18:00 ID:UN/xHjHX
>>496
そんなことないですよ。欧州の緯度と日本の緯度はそれほど変わりません。
日本でも、夏時間を導入することで、特に西側の地域などでは最大で9時前
くらいまで明るくなると思われます。

>>344-362
このあたりを参照してください。
499名無しさん@5周年:04/08/01 18:04 ID:iTZ1a5Gn
サマータイム。いかにもお役所的な発想。糞制度。
それを煽っているマスコミ・・・
500名無しさん@5周年:04/08/01 18:09 ID:zaOn3/pN
>>498

ttp://encarta.msn.com/encnet/features/mapcenter/map.aspx
ううむ。それほど変わらないと十羽一絡げにしてしまうのは抵抗感があるなぁ・・・
イタリアやスペインとは変わらないが、イギリスやフランスやドイツとはどうだ?


そんでだ。サマータイムって、実行しなければ、誰も苦しまないのに、実行すれば、間違いなく、誰かが苦しむ。
こんな馬鹿な制度があるかい!
501名無しさん@5周年:04/08/01 18:14 ID:UN/xHjHX
>>500
英国や北欧諸国はアレですが、日本も北海道まで含めるなら、フランスやド
イツなどの欧州本州までカバーする感じになるかなと。習慣的なものを除けば、
地理的条件で日本には向いてない、ってことはないんですよね。

夏時間のメリットは、つまるところ心理的なものだけ(だと自分では考えている)
ですので。経済効果はあくまで一時的なものですし、省エネ効果はおそらくほ
とんど関係ないでしょう。一部の業界が、切り替えの初年度に夏時間需要を
享受して終わりになるだけです。

気分的には1日が得した感じになりますけどね。
502名無しさん@5周年:04/08/01 18:23 ID:IzuIH+/B
>>498
>特に西側の地域などでは最大で9時前 くらいまで明るくなると思われます。

なにか肝心な事避けてない?
それだけ暑いって事よ
外ではもちろん、室内だって特に西日の入る所は最悪
エアコンフル稼働
暗くなるまで遊んで帰宅だと寝るために家に帰るようなもの
涼しい朝の時間を余暇に使う方がいい
503名無しさん@5周年:04/08/01 18:25 ID:m7QK7b+y
>>502
夏の東京は3時台から明るくなる。朝早くというのはそれなりに辛い。
504名無しさん@5周年:04/08/01 18:31 ID:IzuIH+/B
今の時期、夜明けが早いから勝手に目が覚める
出勤前に散歩〜庭の草花に水やり〜朝シャワー〜2ちゃん
やること沢山ある
終業後疲れた身体を休めるのに明るく暑くちゃかなわん
505名無しさん@5周年:04/08/01 18:32 ID:9aIURi5N
で、温暖化見直しロンはどうなってるんだ?
506名無しさん@5周年:04/08/01 18:32 ID:ORNrsmny
いっその事アメリカと時間合わせたらどうだ
507名無しさん@5周年:04/08/01 18:39 ID:UN/xHjHX
>>502
暑さの条件も、地中海の国々や欧州、ロシア、米国などの国々の内陸部では
とても暑く、あまり変わりません(湿度の違いはありますが)。

ちなみに、私は夏時間推進論者ではないです。夏時間で誤解されている部分
が多いので、そのあたりはきちんと正しい姿を認識して、そのうえで導入に際
しての問題点を話すべきだと考えているだけなので。

>>506
米国のどの時間帯でしょうか? 本土だけで4つ、アラスカやハワイ、離島地域
もあわせれば、7〜10くらいのタイムゾーンがある気がするのですが・・・
508名無しさん@5周年:04/08/01 18:40 ID:ORNrsmny
>>507
ワシントンあたりで良いんじゃない?
509名無しさん@5周年:04/08/01 18:47 ID:6X4S+TSd
そんなもんめんどくさいから導入絶対反対。
夜が明るかろうが暗かろうが人間の行動なんてそんなに変わらん。
510名無しさん@5周年:04/08/01 18:47 ID:bbPkU0IH
>>507
アメリカ時間の日本地域タイムゾーンにすれば問題解決だな。
511名無しさん@5周年:04/08/01 18:49 ID:JepHnnls
環境税はともかく、サマーゾーンなんてくだらないことやる前に
燃料電池自動車の特別税制をさっさと始めろ。
化石燃料の消費を減らさん限り温暖化はどうにもならん。
焼け石に水だっぺ。
512名無しさん@5周年:04/08/01 18:53 ID:zaOn3/pN
そういや、平沼が議連の親玉だな、サマータイム。
513名無しさん@5周年:04/08/01 18:53 ID:DZOA/R53
日が長いなら2時間遅らせて8時を10時にして下さい。
気温が高い電力のピークに、昼休みでいいんじゃないでしょうか。
514名無しさん@5周年:04/08/01 18:56 ID:qfCIWJwG
ヨーロッパやアメリカカナダに比べれば低緯度の日本で
夏時間導入しても無意味だろ。夏の日照時間そんなに長いわけでもないし。
515名無しさん@5周年:04/08/01 18:57 ID:m7QK7b+y
>>511
燃料電池車なんて何の解決にもならんよ。再生可能エネルギーで水素を作る
サイクルを確立するには、あと100年くらいはかかるんじゃないか?
516名無しさん@5周年:04/08/01 18:58 ID:IzuIH+/B
2時間遅らせると昼休みが現在の14時か
この時間眠くなるからちょうどいいかも
工場なんかも機械止まるから電力ピークカットはできるし
終業時には日が落ちてるから
517名無しさん@5周年:04/08/01 18:59 ID:wXJ5AyxQ
>>376
明るい時間だと暑いから夕飯の買い物(生鮮など)は
ある程涼しくなる時刻まで先送りになる。
すると来客のピークが遅い時間になる。
で、接客のために帰宅時間が遅くなる。
よって残業が増える。

518名無しさん@5周年:04/08/01 19:00 ID:m7QK7b+y
>>517
そこはフランスのマルシェのように、客の都合も考えず7時で閉店ですよ。それが
エコってもんです。
519名無しさん@5周年:04/08/01 19:11 ID:+34xaMUN
あの〜
昼の最大使用電力を減らして、夜間〜朝に電力を使用するのが、
省エネルギーなんですけど・・・
520名無しさん@5周年:04/08/01 19:14 ID:m7QK7b+y
>>519
サマータイム分、早朝にシフトするんだから全然問題ないでしょ。
521名無しさん@5周年:04/08/01 19:17 ID:GaSlJiDA
どうしても昼に遊びたい人は夜に仕事すれば?
退社時間を早めたい事業所は勝手に早めれば?
522名無しさん@5周年:04/08/01 19:17 ID:zaOn3/pN
>>520
いや、その、もともとの発想はだな、日中の労働時間を増やして、生産性を向上しつつ、夜間の照明電力を節約するにあったのだが。
元祖イギリスのサマータイムね。
523名無しさん@5周年:04/08/01 19:21 ID:zaOn3/pN
ちなみに、みんなが、一斉にってあたりに抵抗感がある。
時代は、フレックスタイムだというのに・・・

こんなこというと、サマータイム信者は「それじゃ、やれるところから・・・」なんて言い出すような気がするが、それって、サマータイムの自己否定だからね。それは、ただのフレックスタイム。
524名無しさん@5周年:04/08/01 19:22 ID:GaSlJiDA
サマータイム特需の幻想より、現実的な省エネ・システムを開発した方が金儲けになるよ
525名無しさん@5周年:04/08/01 19:24 ID:0uglUU07
東京ウォールを空き地に戻すのが一番早い。
526名無しさん@5周年:04/08/01 19:30 ID:IzuIH+/B
温暖化対策は高層ビルをなくし
トトロの森を増やす
オフィス建物は国内のスギを使用(スギ花粉対策)

サマータイムなど不要
527名無しさん@5周年:04/08/01 19:41 ID:bte8JkpG
>>507
その湿度が問題だと思うよ。
湿度が多いと体感気温が暑くなる。
25度でも湿度があるとじとっと暑いけど
25度でサンフランシスコのような湿度のないところはちょっと肌寒く感じるぐらいだ。

大工や庭屋さん、外で働く人達は明るすぎるとまだできるからとがんばり
空だがもたないよ。 とくにこの猛暑の日本じゃ。
528名無しさん@5周年:04/08/01 19:52 ID:3j4/D6zF
生きてるうちに、サマータイムが経験できるのですね。
よかった。よかった。
529名無しさん@5周年:04/08/01 20:01 ID:zaOn3/pN
>>528
やっぱり、欧米チックなのが、惹かれる所なの?
530名無しさん@5周年:04/08/01 20:02 ID:6YTpAZGM
北米在住経験があるが、
「日本にはサマータイムいらね」
やるたいとこだけが、勝手に1時間早く仕事始めればよろしい。
他を巻き込もうとするな。
今まで無い文化を取り入れようとするのに
かかる損失の方がでかい。
531モカ ◆moca7AD5T6 :04/08/01 20:03 ID:gwL4+cgu
はい、化学産業は壊滅
532名無しさん@5周年:04/08/01 20:04 ID:WdY40jpt
>大工や庭屋さん、外で働く人達は明るすぎるとまだできるからとがんばり
>空だがもたないよ。 とくにこの猛暑の日本じゃ。
その当たりが、前回不評だった理由だと爺さんから聞いた。
早起きをして働いても、4時(今の)かそこらに仕事をやめよう、とはならない。
そんな時間から遊びに行く気にもならない。
533名無しさん@5周年:04/08/01 20:06 ID:IzuIH+/B
賛成者は欧米崇拝者と思っていい?
もしくは時差出勤と勘違い
534名無しさん@5周年:04/08/01 20:07 ID:DtqcAIoQ
ビンラ○ィンに品川あたりのビルを2,3個潰してもらうと
都心の温度が少し下がるだろ
535名無しさん@5周年:04/08/01 20:08 ID:CeXaPMEg
サマータイムいらない
536名無しさん@5周年:04/08/01 20:08 ID:LjXipO7j
糞経営者が喜んで賛成しそうだな。

一時間サビ残増やせるしな。
537名無しさん@5周年:04/08/01 20:09 ID:f/OseI9a
健康的、活動的で充実した生活のはずなのに
ジャンクフード食いまくる
アメリカ人の肥満者の割合=31%

日本人の肥満者の割合=3%

538名無しさん@5周年:04/08/01 20:11 ID:9Ch6YGmr
サマータイム経験者は賛成で、未経験者は反対してるってとこかな。
あと、ヒッキーにはデメリットしかないから反対するのは当然だな。
539名無しさん@5周年:04/08/01 20:13 ID:gP8MU5Oh
日本人は歴史から学ぶことができないのか? というと左翼の言い草みたいだが、
この問題についてはその通りだ。
一回導入して大失敗してるのに。
540名無しさん@5周年:04/08/01 20:14 ID:AFugjR5W
>>538
逆だろう昭和20年代に経験した年寄りは反対している。
541名無しさん@5周年:04/08/01 20:14 ID:zaOn3/pN
>>538
スレよく読め。経験者も反対しまくり。
542名無しさん@5周年:04/08/01 20:15 ID:dv2omedT
>>534
汐留にビルができたおかげで海風がさえぎられ、
ビルよりも陸側に風が吹かなくなり、気温が上がっている。
543名無しさん@5周年:04/08/01 20:15 ID:FrB84RyC
>>1-542アメリカにあこがれる人
544483:04/08/01 20:17 ID:A6bNtE0s
>485
建前上の就業時間はお役所のチェックが入ることがあるので、
大っぴらににそんな命令をに出せる上司はいない。

まあ、組合員で無くなる管理職となると、仕事が増えるおそれが
なくはないが。
545名無しさん@5周年:04/08/01 20:18 ID:Pm3maSQx
>>510
日付変更線は超えられないでしょ。
546名無しさん@5周年:04/08/01 20:19 ID:KjeVkHJz
ネクタイ禁止
サンダル解禁
野外自動販売機禁止
屋上緑化義務付け
打水運動

とりあえず夏を楽にするには
こんなもんでいいんじゃない?
547名無しさん@5周年:04/08/01 20:19 ID:zaOn3/pN
>>538
それと、ヒッキーは電車にも乗らなければ、会社にも行かないから、そもそも時間なんて関係ないんじゃ・・・

もしかして、おまい・・・
548名無しさん@5周年:04/08/01 20:23 ID:Pm3maSQx
>>539
裁判員制度もそうだよな。
549名無しさん@5周年:04/08/01 20:25 ID:ltjPbqHG
現代では就業形態等多様化しているのだから、一律に時計を早めるなどという原始的な
方法ではなく、個々に勤務時間をずらす方が合理的なのは自明の理。
550名無しさん@5周年:04/08/01 20:27 ID:9bWYXb/r
職業ごとに適した時間に仕事をしている中で、「始業を早めて早く退社したい」
のは、出勤が遅い暇な公務員だけ。
551名無しさん@5周年:04/08/01 20:30 ID:LwaXynCd
結局、公務員の人数を減らすのが一番効果的なんじゃないのかな?
552名無しさん@5周年:04/08/01 20:43 ID:KIhBgX0e
札幌では夏至近くなると、もう4時で明るい。
2時間くらいポンと進めても問題にならんぞ。
553名無しさん@5周年:04/08/01 20:49 ID:zaOn3/pN
>>548
裁判員制度は失敗したわけじゃないぞ。
廃止(正確には、実施しなくなっただけで法は廃止されなかったが)したのは太平洋戦争中。
戦争遂行のため、国民を裁判に拘束するのが許されない状況になってきたからだ。

国民の総意で廃止したサマータイムとは根本的に違う。
554名無しさん@5周年:04/08/01 20:53 ID:lc99aMS3
「サマータイム・ブルース」
「サマータイム・ブルースが聞こえる」
「サマータイム・サマータイム」

誰の曲でしょう?
555名無しさん@5周年:04/08/01 20:54 ID:v1oqxTBb
また導入して2−3年で廃止したら、世界中の笑いものになるぞ。
ネコのように学習しない日本人、って。
556名無しさん@5周年:04/08/01 20:55 ID:bte8JkpG
やりたければ北海道だけやればいいと思う。
それで北海道経済が活性化するならね。
明るい日中で 短い夏を楽しめばいいと思う。

でも 本州はめちゃくちゃ暑くてかなわん。 サマータイムはいらない。
こんなの推進するの定時でかえれる公務員ぐらいだよね。
557名無しさん@5周年:04/08/01 20:56 ID:LXqGB5j5
サマータイム導入を叫ぶ奴は社会に出た経験ないんじゃないの?
どれだけの混乱が起きるか想像できないのだろうか。
558名無しさん@5周年:04/08/01 20:58 ID:bte8JkpG
どっちかというと スペインとかである昼寝の時間のほうが必要だったりして。
職住接近のむこうは昼間自宅に帰って昼食たべて昼寝して夕方から出勤。8時まで働く。

あ、日本は職住とおいからだめだね。
559名無しさん@5周年:04/08/01 21:00 ID:S+kxyvVu
ところで、各国でタイムゾーンを決める際の国際的取り決めは一切無い。
だから日付変更線だっていびつな形をしているし、最近多少動いたようだ。

ということは、日本も思い切って24時間進めてみたらどうだろう。
世界一元旦が早くやってくるから、観光収入も見込める。

また、明石標準時だけじゃなくて、東京標準時や沖縄標準時も作ってみたら
なんだか楽しいかも知れない。

試しにやってみようぜ。タイムゾーン特区でもいいかも。
560名無しさん@5周年:04/08/01 21:00 ID:NGqybEfB
まだ明るいうちに帰って(帰れない、という意見が多いわけだが)、家族と団欒、
というならまだわかるが消費拡大のために導入とかいう場合何を想定しているのか。
どんな娯楽があるというのか。

・・・って目的は温暖化対策か。昼の一番明るい暑い時間帯にシエスタ導入すれば
冷房過剰の問題解決するじゃん。サマータイムじゃ無理だろ。
561名無しさん@5周年:04/08/01 21:00 ID:0/W77OsQ
>>557
100万人くらいが遅刻する程度かな?
562名無しさん@5周年:04/08/01 21:07 ID:TAGzDPto
推進している奴って、学者とか弁護士とかじゃないの?公務員で推進している奴って札幌人ぐらいしか知らない・・・
563名無しさん@5周年:04/08/01 21:09 ID:QR5RuhIt
>>560
そもそも、消費拡大と温暖化対策とは矛盾すると思うんだが。
564名無しさん@5周年:04/08/01 21:12 ID:Frjrhae1
12時からの昼休みが1時からになるのはいいと思う。
565名無しさん@5周年:04/08/01 21:13 ID:LXqGB5j5
当然サマータイムに従う会社と、従わない会社が出てくるだろう。
しかし仕事は通常1社だけで完結しているものではない。
特定企業だけ時計の針を進めたりしたら連携に支障を来すだろうな。
時計はいじらずに、単に出社時間と退社時間を早める会社もあるだろうが
そもそも人によってサマータイムの解釈が異なる時点で無理がある。
なら周知すればいいと言うかも知れないが、必ず全員に伝わるのか?という問題もある。
566名無しさん@5周年:04/08/01 21:15 ID:EGJtcBk2
>>552
長崎じゃ、朝6時であかるくなるのは夏至はさんで2ヶ月くらいかな。
サマータイム導入されたら、年中朝まっくらけだよ。
567名無しさん@5周年:04/08/01 21:19 ID:iD2dY9xv
体内時計が狂うと便秘に不眠症
労働時間は延長 何も良い事無い
568名無しさん@5周年:04/08/01 21:20 ID:+6kq+xg3
またサマータイムか
569名無しさん@5周年:04/08/01 21:21 ID:A6bNtE0s
>565
人によってサマータイムの解釈が異なる、というのがとんでもない誤解では?

サマータイムというのは、夏季にその国の標準時が繰り上がってしまうことなの
であって、まず公的な時刻が無理やり変えられてしまうこと。

そう思っていない人は解釈が異なるのではなく、単にサマータイムという制度
を理解していないだけ。


・・・ま、そのメリット・デメリットにどんなものがあると考えるかは、人それぞれで
結構だけど。
570名無しさん@5周年:04/08/01 21:23 ID:EGJtcBk2
>>182
怖いものがありますね。
2000年問題は想定されてたことだから、開発でも織り込み済みのとこ多かったが、
時間の流れが一定でない場合がある、ての想定外だ。
2000年問題以上に危ない。インフラ系、結構多そう。

開発費どれくらい支払ってくれるやら。第一調査するだけで金かかるのに?
571名無しさん@5周年:04/08/01 21:25 ID:Pav2PiK+
「通勤が楽」とか言って多奴いるけど、それはサマータイムのおかげじゃなくて
そいつが単に1時間早く通勤してるだけ。ほんとにサマータイムが実施されたら
みんな1時間早く通勤するから今と変わらず。
572名無しさん@5周年:04/08/01 21:25 ID:Frjrhae1
体内時計は25時間というじゃないですか。
25日で一周するようにすれば12〜3日目には昼夜逆転して
夜型の人にも公平に時間を使えると思う。
573名無しさん@5周年:04/08/01 21:26 ID:oYvTkGn4
サマータイムなんて喜ぶのは役人だけ
これ以上サービス残業させられたらかなわんからな。
574名無しさん@5周年:04/08/01 21:28 ID:i8/jNhK2
コンピュータがありとあらゆる業務に使われているこの時代に
いまだにサマータイムなどと愚かなことをいう奴は死ね
575名無しさん@5周年:04/08/01 21:29 ID:LjXipO7j
>>554
一番上は渡辺美里
あとはわからん。

Mr・サマータイムってのもあるぞ。
576名無しさん@5周年:04/08/01 21:29 ID:PlEDpiM4
サマータイムで何が困るって、日本の風物詩の花火ですよ。
まさか明るいうちからやるわけにもいかないので、結局花火開始時間は1時間遅れるわけ。
すると、たとえば遊園地の営業時間も1時間伸びるし、場合によっては終電の時間も1時間遅くしなきゃいかんね。
577名無しさん@5周年:04/08/01 21:30 ID:zaOn3/pN
サマータイムの恐ろしいところは、中央標準時を変更するところにある。
従う、従わないではない。強制的に全ての時間を変更させられる。
そもそも時間というのは皆が共通の理解でいなければ、役に立たない社会の基礎的な単位である。
それをわずかな「欲望」のために強制的に変更する。とてつもなくファシストの発想に思えてならないのである。

いつもファシストは善人の顔をしてやってくる。
良識や善行を匂わせて全員にわずかな不幸を要求し、気付いたときには、真っ暗な世界とわずかな支配者だけを作り出す。

私は、サマータイムに反対です。サマータイムを推進する人たちに反対です。
578名無しさん@5周年:04/08/01 21:30 ID:EGJtcBk2
フレックス拡充すればいいじゃん。
それと誰か書いてたシェスタは大賛成(w
熱帯並みになってきた日本では
真昼間働くより休んで夕方ガンガル方がいい。
579名無しさん@5周年:04/08/01 21:32 ID:bwRLpqs4
ミスタサマーターイム♪
580名無しさん@5周年:04/08/01 21:33 ID:Frjrhae1
サマータイムにすると1時間無くなるわけだが、
それは何時から何時を消去するのか。
19時〜20時はナディアの再放送があるからやめてほしい。
581名無しさん@5周年:04/08/01 21:35 ID:wdZAsHfh
中央の日常が日本の通常と思ってる役人の考えそうなことだ。
日本全国自分の足で見て回って来い
582名無しさん@5周年:04/08/01 21:36 ID:VtcgJjr8
外国の猿真似はやめろ!

>>580
>ナディア
ワラタ
583名無しさん@5周年:04/08/01 21:38 ID:LjXipO7j
どうせまともに社会生活を送ったことの無い学者先生が机の上だけで考えた計画だろ?
584名無しさん@5周年:04/08/01 21:41 ID:2TmweL1l
北緯40度や50度の国のための制度を、そのまま持ってくんなぼけ
585名無しさん@5周年:04/08/01 21:43 ID:+6kq+xg3
これでチューブやサザンは儲かるの?
586名無しさん@5周年:04/08/01 21:44 ID:zaOn3/pN
>>583
机の上だけじゃなくて、年に何回か、ヨーロッパに(研究)旅行へ出かけて、

マ ン セ ー

な気分に浸ってると思われ。
587名無しさん@5周年:04/08/01 21:46 ID:0/W77OsQ
>>580
安心汁!消えるのは1時〜2時だ。
588名無しさん@5周年:04/08/01 21:48 ID:Frjrhae1
>>587
その時間は頭文字Dの冒頭を見逃してしまう。やめてくれ。
昼の12〜1時にしてくれ。いいともは無くてもいい。
589名無しさん@5周年:04/08/01 21:51 ID:uBWeq54G
将来の北海道独立のために、サマータイム導入大賛成!!
われわれ道民は、内地人・本州人とは違うのだよ
北海道は独立すべし!
590名無しさん@5周年:04/08/01 21:53 ID:zaOn3/pN
>>589
北海道限りなら、賛成だな。大和人には関係ないし、北海道に旅行に行ったときに、異国情緒に浸れるネタが増える。

ただ、独立しても外交と国防は渡さんぞ。
591名無しさん@5周年:04/08/01 22:00 ID:liC7JmNK
2000年度の日本のエネルギー総消費量は、原油換算約4億500キロリットル。
サマータイムで削減されるという約93万キロリットルは微々たる量にすぎないし、
家庭やレジャー施設等ではむしろエネルギー消費が増えるという分を考慮して
いないなら無意味ではないかと思われる。
592名無しさん@5周年:04/08/01 22:00 ID:DZOA/R53
サマータイムは何故時間を進めなくてはいけないのか?
日本にあっているのは遅らすサマータイム。
8時が10時になる。

電力ピーク時に昼休み。
夜中2時ぐらいに明るくなって珍走撃退。
サービス残業問題解決。
593名無しさん@5周年:04/08/01 22:01 ID:vB26FhKQ
サマータイム導入されると、夏時間から冬時間に戻るときが
異常に寂しいよ、、、
594名無しさん@5周年:04/08/01 22:38 ID:44jvJ1Qi
環境を考えるなら、石油を浪費する成田空港の廃止が先ですよ!!
エネルギー問題に詳しい 山口幸夫先生の指摘に、正面から反論できる人はいないでしょう?

山口幸夫> 「成田闘争」
山口幸夫> 飛行機を飛ばす石油はあと42.8 年で底をつくという説もある。
山口幸夫> こういうことに対する対策は持っているか。
 http://www.geocities.co.jp/CollegeLife/5847/narita.html
(注)
高木仁三郎 = 原子力資料情報室 前・最高指導者 (自称:市民科学者)
山口幸夫  = 原子力資料情報室 現・最高指導者
    ●原子力資料情報室ってどうよ? http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1015304146/
                         http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1080408201/
595名無しさん@5周年:04/08/01 23:15 ID:fEHsLNcD
6月〜9月はノーネクタイに開襟シャツでいいじゃん。
あとアロハとかもいいよな。
まずは、役所が率先してヤレ。
で、この時期の日本ではスーツが無礼であるという印象操作をしろ。


そうでなきゃ、何も変わらん。
596名無しさん@5周年:04/08/01 23:48 ID:3j4/D6zF
サマータイム
2時間ずらして欲しいね。

時代は俺の欲求に答えてきている。
597名無しさん@5周年:04/08/01 23:50 ID:Frjrhae1
AVみたいに「全裸株式会社」とかやればいいんだよ。
598名無しさん@5周年:04/08/02 02:35 ID:XG0ejA+t
>>580
夏時間スタート時には1時間減るけど、戻すときに1時間増えるので同じなんで
すが・・・。時間の調整方法は>>494を参照してください。

>>584
日本は、その北緯40度な国なんですけど・・・
(東京で38.5度なので)

>>593
夏時間実施期間が嬉しく感じるのも、冬の時期がやってきたときの寂しい感じ
があるからこそなんですよね。
599「 YahooBB220048000150.bbtec.netrlo:04/08/02 02:47 ID:9zVEGM7f
うん
600名無しさん@5周年:04/08/02 02:49 ID:Wv9vLy6n
夏時間や冬時間ではなく、南北に長い日本では
非夏エリア、非冬エリアのほうが電力の消費減ると思うぜ!!
・非夏エリア:クーラー無しでも過ごせるエリア
・非冬エリア:ヒーター無しでも過ごせるエリア
 
6〜8月は北海道にたくさん人を動かす
というか北海道以外の地域の電気環境税を500%にする
(北海道は−50%)  
12〜2月は南九州や沖縄で電気環境税を−50%、
他のところは500%ぐらいにして
 
こうやって官庁や企業に渡り鳥のうように動いてもらう。
わはは。
601名無しさん@5周年:04/08/02 03:04 ID:AhWJ3OVz
日本で以前、サマータイムが導入されてたときの経験者で再導入賛成って人はまずいない。
フランスなんかではサマータイム廃止論議が盛ん。

それでも、やりたいってヤツは相当なバカか、なんか利権のあるんだろう。
602名無しさん@5周年:04/08/02 03:08 ID:Tw2LSTAA
>>601
ビール業界とか?
603名無しさん@5周年:04/08/02 03:13 ID:AhWJ3OVz
>>602
ビール業界は違うんじゃない。
昔の人は、明るいうちから飲むのが妙だったって言うよね。
604名無しさん@5周年:04/08/02 03:49 ID:mKpobdnZ
日本標準時(JST)=東経135度地点
1時間の幅は緯度にして
360÷24=15度
したがって135度の東西7.5度の範囲、127.5〜142.5度の間の土地がJST相当になる。
ここからはみ出ているのが、東では北海道の名寄〜旭川〜富良野を結ぶラインの東側、
西では沖縄本島までギリギリ収まり、それ以西の諸島がはみ出す。

北海道は高緯度地帯で夏冬の日照時間差が大きいし、気候的にも亜寒帯〜温帯。
ここだけならありかもしれないが、それ以外の土地では無理だろ。
特に九州なんかに導入したら、サマータイム末期は朝8時過ぎても暗いなんて状態になる。
(福岡出身、冬は朝7時半にならないとまともに明るくならない状態知ってるんでわかる)
>>578
シエスタ、悪くないんだが、接客系サービス業みたいに穴あけられない業種が無理
それこそスペインよろしく全部店まで閉めることが可能なら別だが。
>>592
沖縄みたいに夜文化のあるところはそれでもいいが、北海道がそれやったら白夜状態w
>>595
漏れハワイ在住だが(ちなみに50州で唯一州全体でDST導入していない州。低緯度だから当然だが)
日系移民が着物の余りを使って作ったのが始まりという説が有力<アロハシャツ
茅ヶ崎市議会あたりがやってるらしいが、夏はあれでもありかと。逆輸入モノとして。
でも日本人なら浴衣w
>>597
ワロタ
>>598
北緯40度以北が"ある"というだけで、それが大部分を占めるわけじゃない。
秋田岩手の北部、青森、北海道にそれ以外の日本各地が合わせる必要性はない。
>>600
ヒーターなしで過ごせるって、奄美沖縄しかないと思うが。
鹿児島本土ですら年に数日は雪降るわけだし。
605名無しさん@5周年:04/08/02 03:51 ID:Lcwf6Qwm
>サマータイム
やりたい企業だけやらせればよい。
国がやるからおかしくなる。
606名無しさん@5周年:04/08/02 03:59 ID:DUVBcqt9
なんか事あるごとにサマータイムを言う勢力があるよな。
利権とかあんのか?

あと、環境税は愚策。
中国みたいに環境そっちのけで工業やる国がますます有利になるだけだ。
607名無しさん@5周年:04/08/02 04:06 ID:mKpobdnZ
ちなみに補足しときますと、DST=Daylight Saving Timeの略。
アメリカ50州で、州の大部分がDST導入してないのが、インディアナ、アリゾナの2州(一部地域が導入)
州まるごとDSTがないのがハワイだけ。

あと微妙にずれるが、日本の祝日数は世界的に見ても多すぎるぐらい多い。
盆休みのあるなしでも分かれるとはいえ、
1月=2(元旦+成人)、2月=1(建国) 3月=1(春分) 4月=1(緑) 5月=3(GW) 
7月=1(海) 9月=2(敬老、秋分) 10月=1(体育) 11月=2(文化、勤労) 12月=1(天皇)
これだけで15日+年末年始が加われば最低でも18〜9日で、メーカーのようにGWがスルーだと
週末以外に22〜3日は休みがある計算になる。まして盆休みもあれば25日程度。
欧米の多くても10日前後というのに加え、昨今NYあたりでは日本人より有休取らないという
現状を考えると、日数ベースでは日本人の方が休んでるかも。
サービス残業多い民間企業だと時間ベースでどうかは微妙だが、公務員は確実にアメリカ人より
休んでるだろうなw
608名無しさん@5周年:04/08/02 04:10 ID:XG0ejA+t
>>607
アリゾナ州は、州の大部分が夏時間を導入していて、一部例外地域がある感
じのような・・・。インディアナはそうだと思います。
609名無しさん@5周年:04/08/02 04:11 ID:2xKNymn8
そこでエコアイスですよ
610名無しさん@5周年:04/08/02 04:19 ID:RmDCmPfa
(゚д゚)ウマー タイム もきぼーん。
611名無しさん@5周年:04/08/02 04:19 ID:mKpobdnZ
>>608
去年フェニックス〜グランドキャニオン逝ったが、あのあたり(つまり州のど真ん中)が導入してない。
飛行機でLAX〜PHX間を移動した時も時差なかったから、夏場は西海岸と同じ。

あと、↓によると
ttp://www.timetemperature.com/tzus/arizona_time_zone.shtml
Arizona does not observe Daylight Saving Time.
(Note: The Navajo Nation, in northeastern Arizona, does observe Daylight Saving Time)

州としてはDST導入していないが、北東部のナバホ族居留地域だけはDST採用
612名無しさん@5周年:04/08/02 04:29 ID:XG0ejA+t
>>611
そうです、アリゾナでの例外はナホバ自治区だけです。
それ以外の地域は夏時間を導入していません。

アリゾナはタイムゾーンとしては中西部なので、ご指摘のように夏時間の期間
になると、CAやNVみたいな西海岸の地域と同じ時間帯になります。PCのタイ
ムゾーン設定でも、アリゾナ州専用の設定項目があるくらいですし。
613名無しさん@5周年:04/08/02 04:35 ID:XG0ejA+t
>>612
恥ずかしいミスをしてました。

中西部(CST) → 山岳部(MST)
ナホバ → ナバホ

でした。アリゾナはMSTで、CSTではありません。
614名無しさん@5周年:04/08/02 04:38 ID:rVCvES7T
どうしてもやりたいなら、サマータイムなんて言わないで一年中1時間早めろ。
615名無しさん@5周年:04/08/02 04:52 ID:XG0ejA+t
>>611
いま見直したら、>>608で書いていたことが真逆でした。すみません。
アリゾナは一部地域が導入で、インディアナが導入地域が多いという感じでした。
616名無しさん@5周年:04/08/02 06:43 ID:5mmOxUKI
毎日、明るい時間に退社したい人は、明るい時間に退社する仕事をすれば良いですよ。
全国民に迷惑かけて時計の時刻を変える必要ないです。
617名無しさん@5周年:04/08/02 07:27 ID:Vxhe/gD2
要するにNYの夏時間はELTで
ハバナのTRFがアリゾナ自治区の夏時間を
導入してるってことだよね?
618名無しさん@5周年:04/08/02 07:31 ID:Vxhe/gD2
>>615
>いま見直したら、>>608で書いていたことが真逆でした。

結局のところキミはただ単に「真逆」って書きたかった
だけじゃないのか?

最近何かって言うとすぐ真逆真逆って言う人いるけど
なんなんだろね。ものすごく逆もちょっと逆もないだろ。
逆は逆なんだよ。
619名無しさん@5周年:04/08/02 07:32 ID:T40fqmlb
>>616
激同 ライフスタイルがどうのこうのというサマータイム信者は、ライフスタイルは「生き方」であって、個人の問題であることに気付いて欲しいな。

小さな親切、大きなお世話、だ。
620名無しさん@5周年:04/08/02 07:37 ID:OMQT/AAl
ここまで人の発言を読んどいて一言。

サマータイムの功罪はさておき、それが環境・エネルギー対策にはなり得ない
ことが改めて確認できた。
621名無しさん@5周年:04/08/02 07:42 ID:XG0ejA+t
>>617-618
意味がぜんぜんわかりません・・・
スルーするべきなんでしょうけど。
622名無しさん@5周年:04/08/02 07:47 ID:Vxhe/gD2
>>621
あ、いいよいいよ、
キミにはもうな〜んにも言わないから。
623名無しさん@5周年:04/08/02 07:47 ID:qKaHzJm3
真逆=正反対
のことだと思うなり
624名無しさん@5周年:04/08/02 07:50 ID:XG0ejA+t
>>622
あえて聞くと、>>617の発言が意味不明です。
>>618で単に絡みたかっただけのようなので、
電波か厨房さんかなと思いました。
625名無しさん@5周年:04/08/02 07:51 ID:Vxhe/gD2
だったら正反対って言えばいいのにね。
真逆真逆ってさ。
なんか立派な事言ってる気分にでもなるのかね?
626名無しさん@5周年:04/08/02 07:58 ID:Vxhe/gD2
>>624
だからあ、インディアナの一部例外地域と
グランドキャニオンのNSXが西海岸のMRSと
同時間になるってことだろって聞きたかったの。
627名無しさん@5周年:04/08/02 08:23 ID:AhWJ3OVz
Vxhe/gD2は高島俊男。
628名無しさん@5周年:04/08/02 10:19 ID:7M4nqkr2
サマータイムの推進者は
「ミスチルのCDとチケットを買うと環境対策に役立つ」と言いながら、
消灯ローソク・イベントで、資源の無駄遣い、環境汚染をして、
カップラーメンのCMソングを歌っているミスターチルドレンみたいですね。
629名無しさん@5周年:04/08/02 12:31 ID:Shm7LNP/
(午前中はなんだか変なのが出没してたようだな、ここ。)
630名無しさん@5周年:04/08/02 13:19 ID:g1lynSnZ
遠距離通勤なんて1時間早めるのは無理
631名無しさん@5周年:04/08/02 13:22 ID:sm1Q0ahp
下らんことは辞めろ>糞役人
632名無しさん@5周年:04/08/02 13:38 ID:6ZVh3qv2
エアコン税とっていいよ
家エアコンないから
633名無しさん@5周年:04/08/02 14:37 ID:Zoni7gJd
>>630
なるほど
634名無しさん@5周年:04/08/02 14:39 ID:Zoni7gJd
やっぱシェスタだ!
635名無しさん@5周年:04/08/02 14:39 ID:XG0ejA+t
>>630
既出ですが、夏時間導入と通勤時間は関係ありません。
636名無しさん@5周年:04/08/02 14:50 ID:wcjUdzNb
>>635

太陽に関する時間はあるんだよ
夏は太陽が昇ってから家を出れる。
1時間早く(相対的)なると夏も暗いうちに家を出なくてはいけなくなる

637名無しさん@5周年:04/08/02 14:54 ID:XG0ejA+t
>>636
失礼しました。
そうですね。朝4〜5時出勤の人とかは日の出前の出勤になりますね。
638名無しさん@5周年:04/08/02 14:55 ID:uvM7GXoP
1時間戻すとMADLAXが2回見られる(;´Д`)ハァハァ
639名無しさん@5周年:04/08/02 14:55 ID:Ojr8qn6k
>>636
そうそう。
漏れが暮らしてたとこは日本本土でも最西端にあたるとこで
朝補講で6時に家出てたけど、夏至あたりくらいなもんだったよ外あかるいの。
これでサマータイムなんていわれたら、後輩たちは1年中真っ暗な中登校するんだろうな。
640名無しさん@5周年:04/08/02 15:01 ID:QfUMptjD
>>637
西の方だと、冬の日の出は7時過ぎ
641名無しさん@5周年:04/08/02 15:08 ID:XG0ejA+t
>>640
それは、私の住んでいるところも同じですね。タイムゾーンのいちばん西側です。
冬になると、7時過ぎてもまだ暗いです。夜も、5時前にはすでに暗くなってます。

ちなみに、夏時間始動中の夏至は、夜明けが朝の6時過ぎ(6時20分くらい)で、
日の入りが9時10〜20分くらいになります。
642名無しさん@5周年:04/08/02 15:40 ID:eoWdqtG7
たとえば人間の活動時間帯に占める日照時間が1時間延びることで、防犯効果があるとか、そういうデータはないもんかな?
街灯つけると犯罪発生率低下みたいな話は聞いたことあるような気がするが、全体が明るければそれこそ効果があるとか。
643名無しさん@5周年:04/08/02 15:50 ID:5FqVbfOl
ネクタイに環境税をかける。
夏季にネクタイを禁止しない事業所に対して課徴する。
たまーにやってきた税務署の人に、ネクタイ締めてる人が見つかった時点でアウト…
…くらいに厳しくやる。
来客も、商談で来た取引先も、勿論、従業員も、すべて夏場はネクタイ禁止だ。
644名無しさん@5周年:04/08/02 15:56 ID:hUfbm177
>>643
スーツも含めてくれ。
645名無しさん@5周年:04/08/02 15:57 ID:yVPGoJJX
「男性もスカートにすりゃ涼しいだろうにねー」なんてジョークで言ってたら、
東南アジアに長期出張してた人がすっかり現地の衣装になじんで、
バティックといのかな?男性版腰巻みたいな格好
「夏はこれがいい。ズボン嫌い」とその格好で近所(日本)出歩こうとするんで
奥さんが見張ってなくちゃいけなくて大変、テ話きいてワロタ。

日本はもう熱帯だ。
気候事情を素直に受け止めて、夏の服装の大改革やるほうがいいんでないかな?
646名無しさん@5周年:04/08/02 16:54 ID:LdyvL5Av
というか・・・夏は時計の時刻をずらさなくても日が長いし・・・
夜間の電力は余っているので、街灯を増やすのはいいんじゃないの。
時計の時刻はずらさずに、フレックスしたい事業所だけ勝手にやりなさいと。
647名無しさん@5周年:04/08/02 17:13 ID:giT7ieuu
>>283
大賛成。冬は朝寒いので起きるのがつらい。
北海道や長野は暖かくなってから通勤通学できてウマー。
>>563
明るさに釣られて不要なものを買う→ゴミが増える→環境に良くない・・か。
648名無しさん@5周年:04/08/02 17:21 ID:eoWdqtG7
>>283
中都市以上で見ると
夏至時に一番日の出が早い場所=札幌
夏至時に一番日の出が遅い場所=那覇
冬至時に一番日の出が早い場所=東京
冬至時に一番日の出が遅い場所=福岡

んな感じか?
649名無しさん@5周年:04/08/02 17:23 ID:eoWdqtG7
あ、スマソ。忘れてた
>>648の4都市、そのまま上から
冬至時に一番日の入りが早い場所
冬至時に一番日の入りが遅い場所
夏至時に一番日の入りが早い場所
夏至時に一番日の入りが遅い場所
でもある
650名無しさん@5周年:04/08/02 17:24 ID:OC8CjapA
これのために、Win3.0A時代に納めたシステムのメンテなんか
やりたくないんですが・・・
651名無しさん@5周年:04/08/02 17:37 ID:rC1tM+gG
2chでの以前からのサマータイムについての結論。

サマータイム期間中は以下を実施する。

・公務員規定を一部変更して、勤務時間を07時半〜16時とする。
・銀行協会および東証などに窓口時間を08時〜14時までとするように依頼。

これで法律を変えず、時間もいじらずに必然的にサマータイムが実施される。
652名無しさん@5周年:04/08/02 17:39 ID:Vxhe/gD2
Win3.0A時代に納めたシステムのメンテなんかやりたくないんですが・・・
Win3.0A時代に納めたシステムのメンテなんかやりたくないんですが・・・
Win3.0A時代に納めたシステムのメンテなんかやりたくないんですが・・・
Win3.0A時代に納めたシステムのメンテなんかやりたくないんですが・・・
Win3.0A時代に納めたシステムのメンテなんかやりたくないんですが・・・
Win3.0A時代に納めたシステムのメンテなんかやりたくないんですが・・・
Win3.0A時代に納めたシステムのメンテなんかやりたくないんですが・・・
Win3.0A時代に納めたシステムのメンテなんかやりたくないんですが・・・
Win3.0A時代に納めたシステムのメンテなんかやりたくないんですが・・・
Win3.0A時代に納めたシステムのメンテなんかやりたくないんですが・・・
Win3.0A時代に納めたシステムのメンテなんかやりたくないんですが・・・
Win3.0A時代に納めたシステムのメンテなんかやりたくないんですが・・・
Win3.0A時代に納めたシステムのメンテなんかやりたくないんですが・・・
Win3.0A時代に納めたシステムのメンテなんかやりたくないんですが・・・
Win3.0A時代に納めたシステムのメンテなんかやりたくないんですが・・・
Win3.0A時代に納めたシステムのメンテなんかやりたくないんですが・・・






あーすごいすごい、                                ケッ。
653名無しさん@5周年:04/08/02 17:44 ID:yWXoUFmd
16時って高校・大学生よりも早く退社して何をしたいんだろう・・・
654名無しさん@5周年:04/08/02 17:49 ID:rC1tM+gG
>>653
当然、高校・大学も07時半〜16時までが中心の運用となる。
公立学校の教師や事務員は公務員だからな。
それに併せて私立学校の開校時間も必然的に変更。

また銀行関係の営業時間が1時間早まることで、大企業を中心に
ほぼ全ての企業の営業時間が1時間早まる。
当然交通もこれに合わせられる

つまり、日本全体が1時間早くなる。
655名無しさん@5周年:04/08/02 17:53 ID:kexTyv50
追伸:母さん、日本はそのうち空気税を取られる国になりそうです
656名無しさん@5周年:04/08/02 17:53 ID:tWwAz27n
ほんと意味わかんねーよ。
一時間早く終わりたいなら8時出社の奴は7時出社にすればいいだろ。
わざわざ日本全国の時間を変える必要性があるのかな。
657名無しさん@5周年:04/08/02 17:55 ID:72uJOEh8
>>653
17時に退社したのと同じ活動をして、1時間早く寝なきゃ、日々、1時間ずつの寝不足が体に溜まっていく
まかり間違っても「今、16時なんだから、ゴルフの打ちっぱなしにでも行ってしまおう」なんて考えたら、
夏ばてに拍車がかかって、8月には死ねる
658名無しさん@5周年:04/08/02 17:56 ID:i97FsN4M
>>651
システム全面入れ替えを提案汁。
659658:04/08/02 17:59 ID:i97FsN4M
あ、>>650だった
660名無しさん@5周年:04/08/02 18:00 ID:72uJOEh8
>>658
平たく言うと、Y2Kをもう一回やれって事だな
また、日本中のSEが死ぬな
661名無しさん@5周年:04/08/02 18:03 ID:/jQdxfRY
サマータイムで省エネ効果主張する香具師って、照明のことしか考えてないだろ。
夏の日本のエネルギー消費のうちどれくらいが冷房だか調べてんだろうか。

どうせ朝から夜までずっと冷房つけるから、まったくもって無意味。
単に昼間のピークの時間が表記上ズレるだけ。
662名無しさん@5周年:04/08/02 18:05 ID:2EM1RRWP
また今年もこんなこと言ってるのか、クソ役人。
いい加減くだらん事考えてないで
もっと為になる仕事しろ。
暑さ云々を言うんなら、過去ログにもあったがまずはネクタイとスーツをやめれ。
663名無しさん@5周年:04/08/02 18:07 ID:L1q6WJII
時計時刻は変えずに、始業時刻を変えたい香具師だけ変えろ。
これで、解決ですね。
銀行・郵便局は営業時間外に機械や24時間窓口で対応しているし、
役所の受付も営業時間外窓口対応で、リストラ・人件費削減したら
いいと思うなぁ。

664名無しさん@5周年:04/08/02 18:08 ID:LGKOBK7t
サマータイムなんて導入しても
普段から仕事をしてないお前らは同じだろ?
そんなものより公務員税を導入しろ!
665名無しさん@5周年:04/08/02 18:13 ID:OSWd6Ice
大企業・役所の終業が1時間早まっても
24hサービスのニーズは減らない。それどころかますます増える。
サービス・小売・中小企業経営者は当然そこに着目し
今以上に操業時間を延ばそうとする。
従業員の労働環境はますます悪化。
サービス残業がますます横行し、サマータイム
により時間的自由を享受できる立場の人間とそうでない人間との
決定的な格差が発生。
今以上に殺伐とした社会になるのは明白。
666名無しさん@5周年:04/08/02 18:21 ID:72uJOEh8
とりあえず、セイコーが「サマータイム対応壁掛け時計」を発売
それが大当たり、その年のヒット商品に・・・
そして・・・ゴミ捨て場は、まだまだ使える時計であふれかえったとさ♪
日本人の感覚だったら、こうなっちゃうだろうな・・・
667名無しさん@5周年:04/08/02 18:23 ID:5EZRF8tY
サマータイムなんつって早く帰れるのはお役人様だけ
668名無しさん@5周年:04/08/02 18:23 ID:6BPAADH4
>>666
電波時計がすでにサマータイム対応なんだが。
669名無しさん@5周年:04/08/02 18:24 ID:1I6q5Una
サマータイムはやめろ!!!!!!

しつこいぞ、アホ官僚。
めんどうなことを なぜやろうとするのだ。

お前らが仕事を始める時間を一時間早くして
仕事を終わる時間を一時間長くすれば、それでいいだろ!!!!!!!!!!!
670名無しさん@5周年:04/08/02 18:31 ID:OC8CjapA
>>652
何が気に入らんかったんだ・・・
671名無しさん@5周年:04/08/02 18:35 ID:LTjhl+k4
畜産・漁業・海・気象関連etcに支障を来たす時刻いじりは却下。
で、早寝早起きしたい人には勝手にやってもらう。
役所には時間外窓口。
夜間電力が余っているので街灯を増やす。
夜型人間を採用し夜間〜24時間営業を増やす。
夜型人間を増やして、省エネ。
672名無しさん@5周年:04/08/02 18:52 ID:LGKOBK7t
しかし何で
やる必要あることはいい加減なくせに
やる必要ないことを熱心にやろうとするかな?
673名無しさん@5周年:04/08/02 18:55 ID:sm1Q0ahp
役に立たない戯言に金を突っ込む馬鹿公務員。
674名無しさん@5周年:04/08/02 18:55 ID:MmsYVhH1
>>663
まさにその通りだなw
別に時間を弄らなくても良いわけで・・・
675名無しさん@5周年:04/08/02 19:03 ID:vWpGNSgK
サマータイム導入が温暖化対策になるというのが
どう考えてもわからん
誰か教えろ
676名無しさん@5周年:04/08/02 19:20 ID:JpaBv13M
化石燃料に課税→民間の努力によって代替資源の開発or省エネ技術の進化
この段階で環境庁の目的は達しているといってもいい。
だが、その後予想されるフロートチャートは
・化石燃料の需要減に危機感を持った産油国が外務省を通じて圧力
・大幅な税収増を期待したが、あまり効果がなかったため政府は腰砕け
そもそも、真剣に温暖化対策を考えてるのならば
大平内閣以来、半袖スーツがもっと認知されてるはずだ。
677名無しさん@5周年:04/08/02 19:30 ID:5FqVbfOl
半袖スーツは、アーウー大平さんよかずっと後の羽田さんだが……
678名無しさん@5周年:04/08/02 19:49 ID:TrAaX19u
夜の照明点灯時間を減らせるメリット意見もあったけど
サービス業じゃ24時間営業や閉店繰り下げで電力(照明・空調)使用
街もライトアップしまくりだし何処が節電になる?
早起きで朝早くから仕事したいヤツは出勤すればいいんだよ
誰もいない職場で、みんな居ないと寂しいのか?w
679名無しさん@5周年:04/08/02 19:59 ID:eiDz14b7
サマータイムなんて、科学者泣かせなことするなよ。
やりたきゃ、役所等の営業時間を1時間ずらせばいいだけだ。

役所、公立学校、公共交通機関、銀行、報道が
すべて1時間繰り上げて業務すれば、
サマータイムなど導入しなくても、
生活が1時間繰り上がる。
680名無しさん@5周年:04/08/02 20:03 ID:TrAaX19u
サマータイム推進者は始業時間が遅く通勤時間も短い
だから1時間の繰り上げくらい何とも思わないだろうけど
マーカーなどの工場では8時始業、もちろん作業準備がいるんで
駆け込み出勤はできない
さらに、自分の場合、遠距離通勤(1時間以上)で家を出るのが6時半
その上に出勤準備があるから5時半起床
ただでさえ朝早い分、昼間眠くなる
いまでも就寝は21時w
これで1時間繰り上がったら・・・・・・体調崩す

サマータイムを換算すると今で言う4時半起床5時半出勤
681名無しさん@5周年:04/08/02 20:19 ID:eiDz14b7
>>680
何も問題ないように思うが?

夏なら、地域にもよるが、たいていの場所では4時半で十分明るい。
5時半なら、どこでも明るいはずだ。
そして、20時に寝ればいいだけ。
たとえ九州でも20時くらいには暗くなる。
682名無しさん@5周年:04/08/02 20:30 ID:7oFnrcxa
>>681
漏れのとこは夏至近辺で19時半くらいまで夕方の延長みたいなもんだ
そんで朝は6時にやっと明るくなる。4時半なんて年中真っ暗だ(w
683名無しさん@5周年:04/08/02 20:32 ID:T40fqmlb
そもそも、こんなに多くの就業形態があり、いろんな生き方があるのに、

サマータイムでライフスタイルが変わるよ!!

だなんて、不遜極まりない。
このスレにもいっぱい出てきたが、既に暗い中を出勤させられている人にとって、日中時間を有効に使うなんて、言われても訴求力ゼロ。

もともとは、省エネのための制度なんだから、それだけで功罪を考えたほうがよい。
で、省エネ効果は・・・推進派の計算でも、ちょっと過程を動かせば、効果ゼロになってしまう・・・いくら効果があると主張されても、統計的には誤差の範囲だなぁ・・・

結局、こんなまやかしっぽいいかがわしさと、不遜きわまりない宣伝が、多くの人々の神経を逆なでしているんだろうなぁ。
684名無しさん@5周年:04/08/02 20:47 ID:kdVoSEOb
即刻素案を撤回せよ>クソ役人
685名無しさん@5周年:04/08/02 20:59 ID:Q6f7R450
推進派は頭が悪いな。
俺が推進派なら、前に導入した時との産業構造の変化(一次産業従事者の激減)
を論拠にするけどな。
あ、そういうこと言えないのか。田舎の票が怖くて。
686名無しさん@5周年:04/08/02 21:06 ID:e56nVEDX
しかし、これ以上暑くなったら、労働形態もかわってくるような気がするな。
スペインみたく、午前と夜に分けて、間は昼寝でもしてないとやってられないだろ。
687名無しさん@5周年:04/08/02 21:09 ID:eiDz14b7
>>682
石垣島かなんかに住んでいるのか?

夏至だと沖縄本島でも5:40には日の出なのだが。
ttp://www.sci-museum.kita.osaka.jp/publish/text/koyomi/64.jpg
688名無しさん@5周年:04/08/02 21:09 ID:tSxVWwjz
審議会の委員が、以前のサマータイムが取り止めになったことを
どう考えているのかぜひ知りたいね。
体内時計という人の生理に関わることに強制してくる制度だから
経済やら環境やらを持ち出されても、サマータイム導入には反感しか覚えん。
689名無しさん@5周年:04/08/02 21:11 ID:kdVoSEOb
仮に導入されても私は無視することに決定しました。
690名無しさん@5周年:04/08/02 21:13 ID:4yf7P0vX
サマタイムブルース サマータイムブルース サマーズ雅
691名無しさん@5周年:04/08/02 21:37 ID:0x+NCV9m
温暖化防止→人口増加している国に安くコンドームを提供
         エイズ性病防止にも役立つWHO推薦商品
省エネ→昼の電力使用量ピークを下げて、夜間〜朝に分散させる
      公務員をリストラして冷暖房を最低限にする
      夜型人間を採用して夜に働いてもらう
      燃料のいらない高性能発蓄エネルギー機器を実用化する
692名無しさん@5周年:04/08/02 21:38 ID:7oFnrcxa
>>687
日の出なんていってないじゃん。
693687:04/08/02 21:43 ID:eiDz14b7
>>692
は?

明るくなるのは日の出より前なんだけど。
694名無しさん@5周年:04/08/02 21:45 ID:Vxhe/gD2
>>677
>半袖スーツは、アーウー大平さんよかずっと後の羽田さんだが……

確かに羽田さんが総理になったのはずっと後だが、
半袖スーツは大平内閣時代の羽田さんが率先して広めようとしてた
って事じゃないのかね?
実際、省エネが大きく叫ばれ始めたのも大平内閣あたりの
昭和54年頃だったしね。

キミ考えが浅いね。
695名無しさん@5周年:04/08/02 21:47 ID:7oFnrcxa
>>693
日本中平らじゃないんだよ。

盆地だと言われてる日の出通りにあかるくなったりしない。
ウチんとこは西側は海だから日没ぎりぎりまで日がみえるけど
朝は山にさえぎられてるからある程度日が昇らないと明るくならない。
696名無しさん@5周年:04/08/02 23:37 ID:yANUouDD
だから、スーツ&ネクタイやめろよ
なんで女は、水着みたいな格好でいいんだよ?
・・・まあ、いいか。
697名無しさん@5周年:04/08/02 23:42 ID:yANUouDD
だから、ビジネスシューズは、やめろよ
なんで女は、素足にサンダルでもいいんだよ!
・・・まあ、夏のなま足もいいか。
698名無しさん@5周年:04/08/02 23:44 ID:yANUouDD
まあ、オヤジの趣味で世の中動いてる感じありだな。

連続スマ。
699名無しさん@5周年:04/08/03 06:27 ID:GSIIsUBS
今の日本人って夜型になってるから
本当は実際より1時間遅らせるほうが望ましい

>>681
時間の問題じゃないんだよね生体リズムが狂いだす
早寝も度を越すと深夜に目が覚め、4時頃再び眠くなる
でも仕事に出かけるために強制的に起きる
700名無しさん@5周年:04/08/03 06:29 ID:fuFYRgHq
早く始めても、遅く終わらないから意味ないぢゃん!
その分冬は早く終わればいいけれど
701名無しさん@5周年:04/08/03 06:33 ID:p8Hh3mjB
>>699
そうやって時間を後ろにずらすと、結局また1時間分だけ生活が夜型になるだ
けだと思う。経験ある人も多いだろうけどw

みんな、「朝が起きられない」「体のリズムが狂う」っていいますが、実際には
すぐに慣れてしまい、ほとんど影響を感じないと思われます>夏時間
実際に、夏時間で体調を崩したという話は聞かないですし、自分自身でもそれ
ほどつらいとは思いません。人間の体って、正確なようでいていいかげんなも
のですよ。
702名無しさん@5周年:04/08/03 06:36 ID:q2rL1SYj
始業時刻が遅い公務員・銀行員だけ勝手に始業時間を早めろってことだよ。
703名無しさん@5周年:04/08/03 06:39 ID:q2rL1SYj
する仕事が無く早く帰りたい公務員・銀行員をリストラして、冷暖房も節約と
704名無しさん@5周年:04/08/03 06:58 ID:IhM3tIka
スレタイが「環境税、サイタマーの導入を」に見えた
705名無しさん@5周年:04/08/03 08:31 ID:TSw3WK4k
公務員はサイタマAA、サイタマFLASHを見て、もっと働いて欲しいですね。
706名無しさん@5周年:04/08/03 10:16 ID:f4tL/Jxl
>>681
20時は普通の人は会社で働いている時間
707名無しさん@5周年:04/08/03 17:13 ID:DUdo3Vy9
役所も3交代で24時間営業すれば
無駄な役所の机も減らせるし
くだらないサマータイム導入より合理的
708名無しさん@5周年:04/08/03 19:14 ID:9DFPDSsx
>>701
夏時間が影響ないって人は

年齢が若い(35歳以下)
昼寝を取り入れてる
あまり身体を使わない(肉体労働でない)

くらいなものでしょう、平日は睡眠不足で休日に爆睡って人多いですよ。
709名無しさん@5周年:04/08/03 19:17 ID:CmeBqqaw
>夏時間が影響ないって人

始業が9時前後、17〜18時退社
仕事をしない公務員
710名無しさん@5周年:04/08/03 19:33 ID:JdEs5PiU
公務員だがマジかんべんしてほしいよ>サマータイム
なんで1時間早く起きなければならんのだ。
1時間遅くする逆サマータイムならいいのだが。
夏でも朝1時間多く寝てるとすっきりするよ。
なんでこんな議論する価値もないようなものが亡霊のように出てくるのか?

もし万が一サマータイムが採用されたら
ぜ〜ったい余った時間は余暇には使わん!
金も使わない!
家に帰って寝てるだけにする。余った時間てのは睡眠時間を削ってるわけだから。
711名無しさん@5周年:04/08/03 19:35 ID:x6D8AHa8

何が環境税だ。

殺者が過去最悪 「経済苦」急増8897人 警察庁
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040723-00000002-san-soci


自殺して逝った香具師の怨霊に呪い殺されろ。
712名無しさん@5周年:04/08/03 19:49 ID:Sz4cMBYQ
日本の夏はヨーロッパより過酷な気候なんだから、ヨーロッパ以上にバカンスの期間がないと
おかしいだろ。
713名無しさん@5周年:04/08/03 20:35 ID:RCD77vC4
サマータイムは取らぬ狸の皮算用の典型
714名無しさん@5周年:04/08/03 20:45 ID:72tCLD+e
人間の体内時計は一日24時間じゃなくて25時間くらなんだそうだ。
なので、ほっとくと、どんどん後ろへずれて、朝起きられなくなる。
リセットするのには、朝日を見るらしい。そうすると
ずれた分がなくなる。なので、サマータイム導入はなれるから大丈夫。
715名無しさん@5周年:04/08/03 20:55 ID:5mSNpbKk
いろいろ設定し直すのがめんどうだから(゚听)イラネ
716名無しさん@5周年:04/08/03 20:58 ID:tAazsxSt
湿度が高くて夜寝苦しい日本では無理
717名無しさん@5周年:04/08/03 21:00 ID:dCPRE+F1
錆残増えるだけなりよ
718名無しさん@5周年:04/08/03 21:07 ID:obTs75M5
>>714
誰も慣れるかどうかは心配してない。面倒で、ばかばかしくて、メリットがないから、心配している。
推進派の言い分が如何わしい(非科学的)だからでもある。
719名無しさん@5周年:04/08/03 21:12 ID:hqh84WAb
地球温暖化の原因の温暖化ガスと煤を減らすのに、時計の時間をずらしても無理ぽ。
温暖化ガス・煤を出さない新エネルギーの実用化、人口抑制、緑化、昼の省エネ、
化石燃料の使用削減をしなくちゃ。
720名無しさん@5周年:04/08/03 21:13 ID:GWu5YhFL

「環境なんてホントはどうでもよかった
  税金取る口実ならなんでもよかった。」
721名無しさん@5周年:04/08/03 21:33 ID:hqh84WAb
中国に日本製コンドームを差し上げる
722名無しさん@5周年:04/08/03 22:04 ID:t0rjMkvU
>>720

35点。
723名無しさん@5周年:04/08/03 22:15 ID:MRg3a6Yi
>720
「今は後悔している」とは言わんのか…
724名無しさん@5周年:04/08/03 22:30 ID:5mSNpbKk
>>723
それは実施してからのお楽しみ
725名無しさん@5周年:04/08/03 22:31 ID:1OhXr23M
職場のクーラーで風邪引いてる人多い
726名無しさん@5周年:04/08/03 23:04 ID:Sa8TqhGZ
こいつらの家には目覚し時計しかないのかと小一時間(略

ってかSEを殺す気か?
修正の難易度は2000年問題の比じゃないんだが。
あの時は未修正でも問題ないという機器が大半だったから何とかなった。
だがサマータイムは違う。
世界標準時の機能を持たない全てのコンピューターを修正しなけりゃならん。
そうなっているコンピューターも、海外との同期を取る必要性から結局人手がいる。

正直サマータイム導入なんかされたら本気でサイバーテロ起こすよ。プチだけど。
727名無しさん@5周年:04/08/03 23:54 ID:uPWnh9/q
資本主義に「環境もくそもあるか!!

現実の資本主義社会を見よ(w
728名無しさん@5周年:04/08/04 00:17 ID:r2YmtWyo
サマータイムが導入されたら非サマータイム特区を作ればいいな
729名無しさん@5周年:04/08/04 00:18 ID:qVqgORvl
働きすぎの日本人に導入するのは到底無理なシステムだ。
730名無しさん@5周年:04/08/04 00:29 ID:GnIsACYx
がいしゅつだろうが南回帰線に近い日本では全くの無意味。
睡眠時間が減って疲れが酷くなる、牛の搾乳等はサマータイムに
なじまないなど、欧米でも廃止論が多いのに今ごろ騒ぐのは
田舎者丸だし。ああ恥ずかしい。
731名無しさん@5周年:04/08/04 01:37 ID:New7tgQF
>>710
なんか違う。
起きる時間も寝る時間も退社時間も変わらないよ。
時間も余らない。
ただ、退社後に外が明るいというだけ。
732名無しさん@5周年:04/08/04 01:43 ID:+BGzwEMc
だから消費にも省エネにもつながらないと
733名無しさん@5周年:04/08/04 03:33 ID:QU7zFOMx
>>712
モスクワなんかは、冬は氷点下で夏は30度を越しますよ。日本と同じ湿度なら、
ニューヨークなんかは冬はやはり氷点下ですし、夏ももちろん30度を超します。
おまけにビル街ですから照り返しもあります。夏がつらいのは日本だけではあ
りません。

あと、休日の数でいうと日本は世界でもトップクラスです。欧米では、みんなが
長期のバケーションをとっているように錯覚しがちですが、業種などによっては
ほとんどそれもままなりません。
734名無しさん@5周年:04/08/04 03:42 ID:O6Ln0FhT
ミスター・サマータイムって今何してるの?
735名無しさん@5周年:04/08/04 03:45 ID:O6Ln0FhT
官僚はサマータイムなんてくだらん議論をしている暇がよくあるな。
学生じゃないんだぞお前ら。金もらってるんだろ。
アホなとぼけた学者とつるんで、無駄なことやってんじゃねーぞ!!!!
736名無しさん@5周年:04/08/04 03:45 ID:t9KJ5ORf
サーカスでもやってんじゃないの?
737名無しさん@5周年:04/08/04 04:05 ID:qVqgORvl
ミスター・サマータイムは不倫中〜♪
738名無しさん@5周年:04/08/04 04:25 ID:dOCxl2R+
糞サマータイム厨は
♪なつのひの〜まぼろし〜〜
739名無しさん@5周年:04/08/04 06:30 ID:RZA093eG
サマータイム厨=セミ
740名無しさん@5周年:04/08/04 06:37 ID:sCDp+VtH
面白いのは女性の防犯に役立つって言い訳ない所
暗くなるのが1時間遅くなるだけで夜道を帰宅する危険度減るんだけどね
741710:04/08/04 06:38 ID:aZycEms6
>>731
時間は余らないかもしれないが。
変わらないのは表面上の時間だけ。
実際朝は1時間早く起きなければ間に合わない。

そんなに夕方早くしたいなら朝はそのままで勤務時間を削ればいいのに。
それなら大賛成だ。日本人は働き過ぎ。
742名無しさん@5周年:04/08/04 06:43 ID:QU7zFOMx
>>741
731ではないけれど、やはりまだ夏時間について勘違いされているような・・・

全体の時計がずれるので、1時間早起きするわけではありません。
ずらす前の時間と比較すると、1時間早く寝て、1時間早く起きて、
全体に1時間ずれて行動しているように見えますが。

体内時間がずれる、という意見もありますが、
そもそも、時計なしで正確に生活できる人がどれくらいいるのか・・・
743名無しさん@5周年:04/08/04 06:47 ID:iOOG6YlK
なにより、いま身近にどれだけ「時計」があるのか
サマータイム信者は御存知無い様だな。

昔からやってる国ではビデオでもPCでも最初から時計のほうでサマータイムに対応しているからいいが
日本で実施されれば社会は大混乱必死
744名無しさん@5周年:04/08/04 06:49 ID:loiO3QKX
7月29日の地球環境部会の資料が環境省のサイトにうぷされてるから、貼っときます。
  ttp://www.env.go.jp/council/06earth/y060-22.html


で、肝心のサマータイムの効果については、こんな説明がされている。

(7)夏時間(サマータイム)の導入

○ 夏時間(サマータイム)は、温暖化対策の観点からは、夕方の照明や朝の冷房用電力
 等の節約により、二酸化炭素排出量の削減効果が見込まれる。

○ サマータイムには多面的な効果があるとされており、その導入を、ボランティア活動
 や観光・文化産業の支援策、労働時間の短縮やバカンス制度の導入などの諸施策と相ま
 って推進することにより、国民の生活構造の改革を推し進め、豊かな生活を送りながら
 温暖化対策を進めることにつながって行くことが期待される。特に、サマータイムの検
 討に当たっては、かつて長時間労働に対する悪影響への懸念があった経緯もあり、地球
 温暖化対策の観点に加え、働く側にとってのゆとり・豊かさをめざしたライフスタイル
 の見直しやワークルールの観点も考慮する必要がある。

○ このため、アンケート調査、パンフレットの作成、啓蒙活動、各主体との意見交換を
 一層、積極的に推進するとともに、国民的議論の展開を図り、合意形成を図るべきであ
 る。
745名無しさん@5周年:04/08/04 06:53 ID:QU7zFOMx
>>743
身近な時計より危険なのは、銀行や証券会社、企業などのシステムですよ。
2000年問題と違い、時分秒はごまかしがきかないので、破綻するシステムが
かなり出てくるかと。

身近な時計については、それほど気にするほどではないです。実際、欧米で
も夏時間に対応したビデオや時計などは、よほどの高級品だけです。実際に
は、それぞれが切り替え日に手動で操作して直しています。自分みたいに、
面倒なのでそもそも直さない人もいますw
746名無しさん@5周年:04/08/04 06:54 ID:csooA9fI
赤道付近の国でも、サマータイムを導入しているのだろうか?
747名無しさん@5周年:04/08/04 06:55 ID:6lKGfZc5
>>746
してません。
というか、その地域の夏って何月だ?
748名無しさん@5周年:04/08/04 06:56 ID:IF8RkTnX
盆過ぎたら6時半でもう暗くなる
日本でサマータイムやる環境じゃない。
やる意味あるのは午後10時頃まで明るい国。
749名無しさん@5周年:04/08/04 06:58 ID:QU7zFOMx
>>747
赤道近辺の国々では、雨季と乾期しかないです。
750名無しさん@5周年:04/08/04 07:05 ID:iAlr/ZoM
サマータイムの前にバカンス制度を導入しろや
751名無しさん@5周年:04/08/04 07:07 ID:XwT7YL35
だから、時間を動かすんじゃなくて、役所や公立学校の
開始時間・終了時間を1時間早めれば良い!
752710:04/08/04 07:09 ID:aZycEms6
>>742
それぐらいはわかるけど1時間早く寝ても1時間早く起きるのはすごくイヤ。
大げさにいえば人生無駄にしている感じ。
メリットなんかない。
そんなに温暖化対策したいならコンビニの24時間営業を規制するとかほかに方法があるはず
753名無しさん@5周年:04/08/04 07:13 ID:dn+3O+G7
過労死増えるのが関の山、夏時間でコキ使うんなら冬時間も導入して労働時間短縮しないとな
754♪負の環境税♪:04/08/04 07:23 ID:1z1qc9Nl

排出量削減した企業には補助金だすんでせう?
すでに削減がすすんでゐる日本企業に不利にならないやうに
初期排出量の調整をしさへすれば
「負の環境税」導入は,よいことだと思ふ.
755名無しさん@5周年:04/08/04 07:35 ID:sCDp+VtH
>>744
>夕方の照明や朝の冷房用電力 等の節約に

最近では日照権問題から昼間点灯も多い
事業所では休憩時間以外は点灯、街の夜はライトアップしすぎ
朝の冷房より夕方の方が使用量高くなる
756♪カネで解決♪:04/08/04 07:38 ID:1z1qc9Nl
金で解決できる問題は金で解決すりゃいいの.それが市場経済.
環境のやうな公共財は市場では供給されない.だから,法律で規制といふのは短絡的だ.
擬似的な市場をつくって市場的解決をはかるほうが,政府が排出量の割当をやるよりも
ずっと経済にとってよい結果(効率のよい結果)になる.
政府の力よりも市場の力のほうを信頼するわれわれは,
なんらかの事情で市場外で取引されるものがあれば,それを再び市場の内部に戻す,しかるべき努力を
始めるべきだと考へる.政府による規制はその後だ.
環境問題は,カネで解決しろ.
757名無しさん@5周年:04/08/04 08:22 ID:MlAiHjal
>>742
なんでこういう頭の悪いことを平気に言う気になるのか
はっきり言って不思議だよ。

夏になったらある日を境に「それまでより1時間」早く
目覚ましをセットして起きる必要が出るのは、どっから
どう見ても事実。秋になったらそれをまた戻すのも事実。
それで調子が狂わない筈がないじゃん。
よっぽど体内時計が狂ってる人なんだね。
758sage:04/08/04 08:25 ID:488aAqnO

経験者としてサマータイム反対。

西欧の猿マネに過ぎないし、日本ではサマータイム
相当する時間、明石時間で調整されているのです。 
 判らないかなあ?
759名無しさん@5周年:04/08/04 08:27 ID:QU7zFOMx
>>757
確かに狂っているかもしれないですね。

でも、まわりでそれが原因で体調を崩した人はいないですよ。時差ボケとは異
なり、1〜2時間程度なら普通に生活していればすぐに慣れます。

朝がツライというのは、前日に仕事などでムリをした人か、単に朝が弱いという
だけの人かのどちらかです。
760名無しさん@5周年:04/08/04 08:28 ID:/1P2wGL4
こんなの導入するなよ
パソコンの時間も変えないと
家の時計何個あると思ってるんだ
全部で八つだよメンドクセ

試験した地域が好評なのは
残業させなかったからダヨ
早く帰れるって喜んでる奴は馬鹿
同じだよ早く寝るんだから
761名無しさん@5周年:04/08/04 08:28 ID:0/0LRpja
昔一度導入して日本には合わないという事で直ぐに
廃止にしたんだろ、懲りないね
762名無しさん@5周年:04/08/04 08:31 ID:93GcoRVw
スーツ脱げや。
763名無しさん@5周年:04/08/04 08:31 ID:Umvc5Y4G
低血圧の人は一般に朝が弱い
抑うつ状態のメンヘルさんも同様
これは上記生産性の低い人間を遅刻が多いことを口実にして
社会から排除する効果的な方法だと思う。
764名無しさん@5周年:04/08/04 08:37 ID:xFA6q8Sr
>>752
1時間時差の違う地域で半年間暮らすようなものだけど
それが耐えられないことかな・・・・
765名無しさん@5周年:04/08/04 08:39 ID:GnIsACYx
こういうのって必ずバカ留とかがシャシャり出てきて
「アメリカでは〜」とか語りだすんだよな。
横飯食ってれば欧米でも廃止論が根強く、一部の
地域では住民投票で可決されたことも分かるはず。
まあそれ以前に横飯食うような奴は2chなどやらんけどな。
766名無しさん@5周年:04/08/04 08:40 ID:/1P2wGL4
ざっと家の時計見回して
ビデオ録画の時計
TV内臓の時計
パソコンの時計
携帯の時計
プレステ2内臓の時計

これらは超メンドクセ
居間の時計
目覚まし時計
時間変更忘れて見間違う可能性もある
導入しようと運動してる奴は仕事が増えるから嬉しいのか?
767名無しさん@5周年:04/08/04 08:48 ID:QU7zFOMx
>>765
そもそも夏時間のことを誤解している人が多いのが原因かと。
「アメリカでは〜」ってなるのは、説得力を持たせるためでは?

ちなみに、自分は夏時間導入推進者ではないです。
夏時間導入のメリットは、あくまでも気分的な問題だと思っているので。
>>744でうたわれているような省エネ効果はほとんど期待できず、
経済効果も、システムや機器の夏時間対応特需くらいだと思います。
768名無しさん@5周年:04/08/04 08:52 ID:xFA6q8Sr
>>765
パソコンはWindowsUpdate等で済むんじゃないの?
769名無しさん@5周年:04/08/04 09:06 ID:RLfMmELV
昼間の電力使用量のピークを抑えないと省エネ温暖化防止できないし、
電力が余っている朝・夕方の電力使用量を減らしても省エネにならない
のに、「(電力使用量が少ない)朝と夕方の電力使用を減らして温暖化
対策」と嘘ついて、昼の電力使用量削減はしようとしない。

特需狙い確定。

770名無しさん@5周年:04/08/04 09:10 ID:E0j2c4vX
サー残増やして過労死激増させるだけ。糞役人氏ね!
771名無しさん@5周年:04/08/04 09:16 ID:YE2AU2XZ
国民は迷惑なので、公務員と銀行員だけ炎天下で早く退社して少女買春でもして遊べばいい
772名無しさん@5周年:04/08/04 09:28 ID:XFt+BWvs
余暇を増やすのだったら、年間休日をあと7日増やせば良い
773名無しさん@5周年:04/08/04 09:30 ID:d2xHJXV3
役人も審議会の委員になるような人もヒマだからね
小人閑居して不善を為すとはこのこと
774名無しさん@5周年:04/08/04 09:31 ID:uJaNV8r/
あまり読んでないけど、サマータイムを理解してないやつばかりだな。
775名無しさん@5周年:04/08/04 09:35 ID:ib5Jd0kU
>>766
固定電話の録音機能やFAX機能のための時計
時計付きラジオの時計

>>768
俺はWindowsも使っているがDOSも使っているので、時刻設定めんどー。
776名無しさん@5周年:04/08/04 09:36 ID:DpyCBVZS
とりあえず国会(議員)で試せ
777名無しさん@5周年:04/08/04 09:38 ID:Ll5F1jFe
始業・退社時刻を早めたい事業所だけ個別に早める。でFA。
778名無しさん@5周年:04/08/04 09:40 ID:Ll5F1jFe
始業時刻を早めたい事業所・役所はもとの始業時刻が遅いので、
交通機関の始発を早める必要も無い。
779名無しさん@5周年:04/08/04 09:40 ID:KsN/QVbe
太鼓の達人とかのCMで、久々に
「Mr.サマータイム」@サーカス
を聞いて思いついたんだろうな>中環審部会の連中
780無名さん:04/08/04 09:45 ID:6DbVF4C8
サマータイム何かより暑苦しいスーツを半袖にしろよ。
効果もあるし、みんな諸手を挙げて喜ぶぞ。

サマータイム推進派は一体何なんだ?
サマータイム利権でもあるのか?
781名無しさん@5周年:04/08/04 09:48 ID:sbYj9Sx9
>>774
正しく理解してるなら、考えれるメリットを挙げてくれ
782名無しさん@5周年:04/08/04 09:48 ID:D4ThOejl
年2回もY2K騒ぎのような事が発生するのか?

下手すると、Y2Kよっか大変のような気がする
783名無しさん@5周年:04/08/04 09:50 ID:DkFAfogM
半そでにしなくても
正装Tシャツみたいなのでいいじゃん、ナンセンスだよあんなの
ネクタイも意味わからんし
784名無しさん@5周年:04/08/04 09:52 ID:+KDUbMx4
サマータイムの試験で、仕事帰りに店に寄れるとか言ってる馬鹿がいたが、一律でサマータイムが行われたら、店の閉店時間も当然前倒しになるわけだがw
785名無しさん@5周年:04/08/04 09:54 ID:DkFAfogM
さんざん既出だろうが

日本人には時計をいじるより「夏だけ表記より時間を早めます」

のほうがあってる気がする

786名無しさん@5周年:04/08/04 09:57 ID:Oo/azwh+
>>781
○サマータイムのメリット
 終業時間から日没までの時間が長いので,その間の時間を有効利用できる。
 
 先日札幌で行われた企業3000社が参加したサマータイム実験では,
 市内の百貨店,レジャー施設の売上が1割増加した。
 また,日が高いうちに終業時間を終わることは,無駄な残業を抑止する効果もみられ,
 中規模〜大規模企業のほとんどでは,残業代を70%以上カットできた。

○サマータイムのデメリット
 機械関係の時刻修正コストがかかる。
 小規模企業では残業時間が増えた。

 なんてことを このあいだNHKの浅野ニュースでいってたよ。
 記憶だけで書いているので,間違いあるかもしれないけど,大体こんなことを言っていたと思う。

 
787名無しさん@5周年:04/08/04 09:57 ID:aqCHotuL

ヨーロッパやアメリカを旅行していると時間に対して寛容になる気がする。
島国で且つ全国同じ時間帯の日本だとどうしても時間にシビアになる傾向が
あるね。
788名無しさん@5周年:04/08/04 10:01 ID:QU7zFOMx
>>787
1時間に1〜2本しか電車やバスが来ないのに、平気で1本運行がキャンセル
になったりする国ですから。しかも、みんなちゃんと待ってるしw
789名無しさん@5周年:04/08/04 10:01 ID:sUETRXfr
ネクタイ税を創設したほうがまし
790名無しさん@5周年:04/08/04 10:03 ID:DkFAfogM
ネクタイの意味わからん
あとバージンロードもバージンじゃないから廃止で
791名無しさん@5周年:04/08/04 10:12 ID:dj2zhjSa
そもそも、炭酸ガスによる地球温暖化に科学的根拠はあるのか?
792名無しさん@5周年:04/08/04 10:14 ID:i6Xq/aNE
早朝の誰も起きてない時間帯が好きなのに…
793名無しさん@5周年:04/08/04 10:19 ID:IG6rl5CL
>>786
デメリット追加

変更するのに1000億かかるらしい
794名無しさん@5周年:04/08/04 10:19 ID:QU7zFOMx
>>792
同意です。早起きしたときの、あの空気がたまらないですよね。
旅行に行ったときとか、よく早起きして散歩してます。
795名無しさん@5周年:04/08/04 10:26 ID:BaF6DNSt
>>723

やつらが後悔するとでも思うのか
796名無しさん@5周年:04/08/04 10:26 ID:Y7xxvHtq
>先日札幌で行われた企業3000社が参加したサマータイム実験では,
 市内の百貨店,レジャー施設の売上が1割増加した。

これ、サマータイムじゃなくて、本土と気候が違い日の出、日没が早い北海道
の営業時刻を早めただけ。本土〜西日本にはメリットない。

サマータイムを導入しなくても、営業時刻を早めたい所だけ早めれば済むと
証明したわけ。プ
797名無しさん@5周年:04/08/04 10:31 ID:Y7xxvHtq
○サマータイム(誤)正しくは営業時間を早めたことのデメリット
 機械関係の時刻修正コストがかかる。
 小規模企業では残業時間が増えた。
798名無しさん@5周年:04/08/04 10:35 ID:v32DYEiA
時間をいじる場合は、年に2回修正作業が必要となり、その作業時間が無駄になる。

【自動調整】(調整の必要がない)
対応しているOS仕様のパソコン内蔵時計
カーナビの時計
電波時計
一部携帯内蔵時計

【手動調整】
(電波ではない)腕時計
(電波ではない)壁掛け時計
車の内蔵時計
オーディオ内蔵時計
テレビ・ビデオの内蔵時計
ゲーム機の内蔵時計
携帯電話の内蔵時計

この他にも、業務として考えられるのは全ての信号システム。
(時計が替わる日は交通が要注意)

・・・やっぱり、業務を1時間繰り上げた方がよい。
799名無しさん@5周年:04/08/04 10:36 ID:BaF6DNSt
>>786

> 終業時間から日没までの時間が長いので,
まずこれが分からない 1時間早まったところで就業時間は日没後でしょ
公務員以外で5時に終われる職場など存在するの?

> 市内の百貨店,レジャー施設の売上が1割増加した
これらの店もサマータイムに従えば意味無いような気がするのですが?


> 残業代を70%以上カットできた。
それだけサービス残業が増えたというこでですね
800名無しさん@5周年:04/08/04 10:38 ID:DkFAfogM
だから
「夏はいつもより1時間はやいでーす」っていうだけじゃだめなの?
801名無しさん@5周年:04/08/04 10:55 ID:uoT1YjPA
役人は民間の見本になれと、残業をほとんどせずに、有給も取り放題だから、
サマータイムはうれしいだろうな。
802名無しさん@5周年:04/08/04 10:59 ID:M0/X9Od1
残業増えるって言ってるやつはサマータイム理解してない?
仕事始まる時間も終わる時間もいつもどおりだろ。
それとも日が沈んでから何時間、という残業スタイルなのか?

ただ、日頃10時過ぎまで働いている奴らにはサマータイムの恩恵などないよな。
803名無しさん@5周年:04/08/04 10:59 ID:/EBmaMfN
あと利権がらみで、わけ分からん理由つけて導入に必死なんだろーな
804名無しさん@5周年:04/08/04 11:04 ID:j5FJZCRi
うちの会社の社長は超ワンマンだからマスコミはこういう情報を流さないで欲しい、
タタキ上げの成り上がりなもんでロータリー倶楽部とかで影響されちゃあ考えも無しに
導入したがるんで困るんですよ。
社長、うちの業務形態にサマータイムは全くあいません、効率も下がり業績ダウン間違い無しです
805名無しさん@5周年:04/08/04 11:04 ID:/EBmaMfN
国民に迷惑かける時間ずらしのコスト分で、省エネ・温暖化対策すればいいのに。
806名無しさん@5周年:04/08/04 11:11 ID:ZFO0HTbv
デノミとサマータイムだけはたまに話題になるんだよなー。
利権がらみなんだろうけど。

すでにコンピューターシステムの依存率があがってる現在、その変更分は確実にマイナス。
見えないプラスの無邪気な期待を理由に仕立て上げて、自分らの利権を確保だなんでアホらしいわ。
んなことに付き合ってる暇なんてないっつーの。

マスコミがそこにツッコミ入れなきゃならないんだけど、それがないからなー。
807名無しさん@5周年:04/08/04 11:28 ID:WxoSYzBi
逆サマータイムなら賛成だね、時間を1時間遅くしたほうがよっぽど省エネだよ
6畳の部屋だと、大体、照明が160〜200W程度、エアコンは2200Wくらい
単純計算で、エアコンの負荷を1割減らすだけで、照明器具を消してるのと同じ効果がある
サマータイムの省エネ効果って、エアコンのエネルギーは計算に入ってないんじゃないのか?
入ってたとしても「仕事をやってる間はエアコンは常に一定の力で回りっぱなし」って言う条件でやってるとか・・
808名無しさん@5周年:04/08/04 11:33 ID:LrSyRFxr
>804
サマータイムとは、国の標準時をずらしてしまうことです。
一企業が導入する・しないを検討する筋合いのものではありませんので、
もっと別の次元で心配してください。
809REI KAI TSUSHIN:04/08/04 11:37 ID:XHZD+IkN
日本でサマータイムを導入しても温暖化対策にはならない。

朝早くから、遅くまで仕事の時間が長引くだけ。(実質的賃下げ)
810名無しさん@5周年:04/08/04 11:50 ID:1GED9dE6
>>809
だからおまいは何度同(ry
811名無しさん@5周年:04/08/04 11:53 ID:j5FJZCRi
>>808
そうなのか!!
やっと事の重大さが理解出来たような出来て無いような・・・・アウ
812名無しさん@5周年:04/08/04 11:57 ID:MS/6xWQF
>>802
例えば、なんとなく21:00ごろまでは残業するという雰囲気の
ある会社(零細企業なんかでは結構あるんではないか?)で、
サマータイムの21:00になったから帰宅しようとすると、「本来
の時刻ではまだ20:00だぞ、もう少し働け」と言うようなことが
予想される。
813名無しさん@5周年:04/08/04 12:23 ID:OgqvDEFp
ジャニス・ジョプリンが歌ってくれるなら
賛成してもいいぞ。
814名無しさん@5周年:04/08/04 12:53 ID:WPdjhSRR
夜暑苦しくて寝れないのに、
朝余計に早く起きなきゃならない。
氏ねと言ってるようなもの。
815名無しさん@5周年:04/08/04 13:51 ID:M4ZHkifi
サマータイムに切り替わる日、市場は大変だろうな
816名無しさん@5周年:04/08/04 14:38 ID:LrSyRFxr
金属労協はサマータイムに前向きなようだな。
何で労働者のためにならんことを進めるのやら。

ttp://www.imf-jc.or.jp/activity/summertime.html
817名無しさん@5周年:04/08/04 14:50 ID:CaiAn8fG
金属関係の会社だけ就労時刻を早めろよ〜
何か利権があるのだろうね
818名無しさん@5周年:04/08/04 16:14 ID:FOrMWKG+
反対派のお前らは、ここでほざくだけ(w


いずれにせよ、実施されるだろう、、、

時代は、俺の思うように進んでいる。
だまって、高みの見物だ。
819名無しさん@5周年:04/08/04 16:23 ID:QU7zFOMx
>>818
酸素マスクなしで、エベレストの頂上ですか?
820名無しさん@5周年:04/08/04 16:28 ID:tTXZO/hE
ある日を境に切り替えると混乱するから、毎日ちょっとづつずらしていけばどうだろう?
821名無しさん@5周年:04/08/04 16:31 ID:QU7zFOMx
>>820
もっと面倒だしw
822名無しさん@5周年:04/08/04 16:48 ID:4OKgpAKr
>>1
こんなことを求めてる奴らは背広ネクタイ着用・エアコンを強くして
電気を使いまくり。
世間でもまだ背広ネクタイ着用してるがためにエアコン使いまくり。
ノータイノースーツで軽装して冷房を弱めようという発想は、まだま
だ未成熟。

もうアホかと。バカかと。
823名無しさん@5周年:04/08/04 17:20 ID:e2fopiXc
サマータイムと背広ネクタイは別問題

地域の人々と野外で過ごすことで絆を深める時間、明るいうちにできるスポーツや趣味を楽しむ時間、
地域コミュニティ活動やボランティア活動を行う時間の増加

これらは別に時間を変えなくても涼しい朝に活用できる
824名無しさん@5周年:04/08/04 17:27 ID:LrSyRFxr
>818
あのな、サマータイムなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
825名無しさん@5周年:04/08/04 19:00 ID:aZycEms6
夏の朝に1時間早く起きるなんて、考えただけで疲れるんですが。
逆に1時間遅くするなら賛成
826名無しさん@5周年:04/08/04 19:11 ID:dOCxl2R+
夏時間にはもちろん反対だが、ノータイノースーツにも反対。
なんかアジアっぽくてイヤだ。
厚着して冷房ガンガンかけるのが粋ってもんだ。
827名無しさん@5周年:04/08/04 19:16 ID:JYKEfBOJ
8:30始業の学校・会社は、だいたい6:30起床〜遠距離は5時台起床ですが
これ以上朝早く出て、早く帰りたいとは思いませんが
828名無しさん@5周年:04/08/04 19:18 ID:D87zzHrg
俺は11時頃始業〜0時頃終業だしノーネクタイだから
ここでの議論は関係ないね
829名無しさん@5周年:04/08/04 19:24 ID:96Mzbwza
ガソリン1リッターに10円 俺だと1月80リッターだから800円ぐらい この法案が通ったら俺は小泉の支持を辞める 民主党を支持したる
830名無しさん@5周年:04/08/04 19:32 ID:dOCxl2R+
>>829
おいおい民主党が政権とったら羽田が着てるミョーチキリンな半袖スーツが義務化されるぞ。
831名無しさん@5周年:04/08/04 19:34 ID:x6o8BiCW
サマータイム信者に効能を尋ねると必ずといっていいほど持ち出してくるのが、

「退社後に、ゴルフに行ける!」 なんだよ・・・_| ̄|○

いや、そりゃそうだろう、お日様が出てないとできないからな・・・
でも、おまい、ライフスタイルの変化って、ゴルフかい・・・毎日行けるのか、おまいらは・・・

結局、日本の小金持ちたちの優雅な暮らしを営む欧米ブルジュワに対する妬みなんだよな、サマータイムって。
832名無しさん@5周年:04/08/04 19:38 ID:96Mzbwza
小泉政権になってから税金が増えた もうウンザリだ ほかに節約する所があるだろう 社会保険庁の民営化とか中国のODAの中止とか
833名無しさん@5周年:04/08/04 19:38 ID:qC3sj5TR
サマータイム・ブルース
サマータイム・ブルース
見えない永遠よりも♪
834名無しさん@5周年:04/08/04 19:39 ID:6oGr0A6f
サマーターイム反対論者は基本的に時間にルーズ。
835名無しさん@5周年:04/08/04 19:40 ID:x6o8BiCW
>>834
そりは、どうかな? 経験的には逆だが・・・
836名無しさん@5周年:04/08/04 19:41 ID:HUNFll+Z
左翼が強くて労組と労働時間の契約変更が出来ない北海道。
だから、こんな小細工が横行するのよ。
837名無しさん@5周年:04/08/04 19:46 ID:owBQkh1E
サマータイムって・・・子供の部活の朝練が6時からかよッ・・・ガクッ_| ̄|○
朝飯当番の俺は何時に起きればいいんだよっ!
まさかガキの夏休みのラジオ体操は・・・・・おいおい5時からかよっ 

鬱だ死のう・・・
838名無しさん@5周年:04/08/04 19:48 ID:/cZpiN0Z
湿度と気温の違いを考えてほしいよ
この暑さで夜一時間はやく寝付くのは難しいよ
「サマータイム」を考えているだけで給料もらえるお役人、うらやましい。
839名無しさん@5周年:04/08/04 20:08 ID:JYKEfBOJ
840名無しさん@5周年:04/08/04 20:45 ID:S0oZf/Rr
つーかおまえら、「サマータイム」だからって「夏の間だけやる」んじゃないからな。
4月から10月末までとか、そういう長期間やろうってんだからな。だまされるな。
841名無しさん@5周年:04/08/04 21:02 ID:F6FRBNJ/
>>827
だから時間は変わらないんだってばw
842名無しさん@5周年:04/08/04 21:07 ID:F6FRBNJ/
>>786
>レジャー施設の売上が1割増加
これだけで、デメリット全部ふきとばして、導入する価値あると思う。
843名無しさん@5周年:04/08/04 21:18 ID:x6o8BiCW
>>842
その結果はまやかしだ。
参加した企業や市役所の職員しか「早起き」してないんだから、デパートもすいているし(商店の営業時間は通常通り)、他のレジャー施設もしかり。
加えて、ものめずらしさによる「ご祝儀」行動がある。

このばかばかしい主張がまやかしだということは、次のことを考えればすぐに合点がいくだろう。

冬の5時〜6時の売り上げと夏の5時〜6時の売り上げに1割も差があるだろうか?
844名無しさん@5周年:04/08/04 21:21 ID:0nWei+2S
とにかく面倒だからやめれ
845名無しさん@5周年:04/08/04 21:22 ID:loiO3QKX
その程度の効果のために導入のコスト(1000億円)を負担したら、大赤字です。

ttp://www.eccj.or.jp/SummerTime/conf/atach3.html
846名無しさん@5周年:04/08/04 21:45 ID:aYnvwgFC
日本は熱帯の気候。
熱帯でこんなもの導入してる国ないだろ。
やるなら、午前で仕事終わるように8時間進めるべき。
847名無しさん@5周年:04/08/04 21:48 ID:aXtv2Y23
サマータイムやると一日が25時間にでもなると思っているんだろうなコイツラ
848名無しさん@5周年:04/08/04 22:10 ID:+Er2iaRE
サマータイムで早く出社してもね
結局帰りは今と同じ時間なんだよ

それくらいわかるだろ?サラリーマンなら ププw
849名無しさん@5周年:04/08/04 22:23 ID:XZvNQD/z
いつも早起きの年寄りが主張してるの?
850名無しさん@5周年:04/08/04 22:26 ID:GS3jub2b
今、目覚まし時計を毎日「6:00」にセットしてる場合、
サマータイムになったら、「5:00」にセットしないといけなくなる。

って感じに相変わらず誤解してるやつがいるな。>>710とか。
851名無しさん@5周年:04/08/04 22:30 ID:GS3jub2b
それと>>757とか。
852名無しさん@5周年:04/08/04 22:38 ID:zpG/8j/R
毎年夏時間なんて事しないで一年中早めればいいじゃん。
これなら一回の変更で煩わしさも解消できるしね。
なんの問題もないだろ。
853名無しさん@5周年:04/08/04 22:41 ID:Dew/jOG5
>>848みたいな主張って一体なんなんだ?
外が暗いかどうかが退社時間と関係あるのか?
冬はどーしてるんだ?
854名無しさん@5周年:04/08/04 22:46 ID:96Mzbwza
セックス税導入 コンドーム1箱に100円課税は時間の問題
855名無しさん@5周年:04/08/04 22:54 ID:7iMCn5me
ノーネクタイなんて国じゃなくて自分の会社に言えよ
おれなんてメーカーだから夏はTシャツ、短パン、ビーサンで出社してるよ
営業のやつも毎日スーツを着ているやつはただのスーツ好きの奴や偉い人くらい

とりあえずシエスタだけは勘弁してくれ
シエスタ時間中も働くことになるのが目に見えてる
856名無しさん@5周年:04/08/04 22:57 ID:7iMCn5me
>>827
うちの会社は8時〜17時
一時間早くなっても7時起きが6時起きになるくらいだから対応できる
857名無しさん@5周年:04/08/04 23:04 ID:MlAiHjal
>>850
1時間早くした時計で6:00に目覚ましをかけるのは、
早くしない時計で5:00にセットしたのと同じ時間に
ベルが鳴るということすら理解できていない池沼が
いったい何をほざいているんだ。
858名無しさん@5周年:04/08/04 23:05 ID:FOrMWKG+
反対派のお前らは、ここでほざくだけ(w


いずれにせよ、実施されるだろう、、、

時代は、俺の思うように進んでいる。
だまって、高みの見物だ。

まだぁーーーーーー
859名無しさん@5周年:04/08/04 23:17 ID:GS3jub2b
>>857
今さら屁理屈こねて誤魔化そうとしてもダメだぞ。
860名無しさん@5周年:04/08/04 23:23 ID:MlAiHjal
>>859
馬鹿か、お前。
漏れは「絶対時間」のことを言ってることくらい
理解してなかったのか?
861名無しさん@5周年:04/08/04 23:26 ID:+Er2iaRE
体内時計が敏感な俺は、こんな誤魔化しされると
体調崩しそうだ。

ま、その辺の補償まで織り込んで言ってるなら許すが
862名無しさん@5周年:04/08/04 23:31 ID:iDEcRWnQ
サマータイムなんて、サービス残業を徹底的に取り締まってくれる法律と監視を
してくれない限りは、今までよりさらにサービス残業が増えるだけ。
役人以外は皆、働きすぎで殺されるぞ!
863名無しさん@5周年:04/08/04 23:34 ID:WqoWfT6w
お、また税金を搾り取る算段ですか
864名無しさん@5周年:04/08/04 23:41 ID:sFb0OlnU
>840
4月に東京で大雪降ったことあるんだよな。
5月はけっこう暑い気候になる感が、黄金週間に山で凍死者も出たことあるし…
6月7月も今年は空梅雨で暑かったが、去年の様に梅雨が終わらず冷夏って年もあるからなあ……
9月になれば秋の日の釣瓶落としって言うがごとく、あっという間に日が暮れる。
…サマータイムイラネ!
865名無しさん@5周年:04/08/04 23:46 ID:y7dNV79s
仮に会社が早く電気止めても家とか他での使用度が
上がるから、大して省エネなんかにゃならんだろ。
夜勤のある職場もあるだろうし・・・
無駄にサマータイムなんて議論してる公務員なんて
速攻で首にしる。
866名無しさん@5周年:04/08/04 23:53 ID:GS3jub2b
>>860
バッカだぁ〜〜〜チョンだっと言われっても、
キミのカン違いは消えまっせん。
867名無しさん@5周年:04/08/04 23:57 ID:Vq5NwbfN
>>860
絶対時間なんて全くどーでもいい話だよ。
日本の標準時間が変わることに意味があるんだよ。
868名無しさん@5周年:04/08/05 00:00 ID:pGkZhuws
サマータイムの導入
→ 遅くまで活動する人が増える
→ 終電の時間が遅くなる (鉄道会社の収益が見込めるため)
→ 帰宅時間も遅くできる
→ 残業の増加

企業経営の視点からは労働強化に繋げ、国際競争力を付けたい所。
869名無しさん@5周年:04/08/05 00:45 ID:/LlHvjuo
>>867
標準的なアナログ時計の長針は、24時間に何回転しているのでしょうか?
24回ですね。

では現在1日に何回転しているのでしょうか?
そしてサマータイムの切り替え日には何回転するのでしょうか?
870名無しさん@5周年:04/08/05 00:48 ID:WWYRvfAw
>>842
> >レジャー施設の売上が1割増加
> これだけで、デメリット全部ふきとばして、導入する価値あると思う。

他の支出が減るだけで±0だろ。財布の中身が増えるわけじゃないんだから。

871名無しさん@5周年:04/08/05 01:11 ID:fFI+ksad
>>867
何の意味もねえよ。
872名無しさん@5周年:04/08/05 01:13 ID:p/d3wQ/J
>>870
日本の貯蓄率は世界一。
それが少しばかし使用されると考えよう。
873名無しさん@5周年:04/08/05 01:31 ID:iobliGVh
サマータイムってユダヤの不安定政策のひとつだろ。
安定した社会はビジネスにならん。
混乱を起こして主導権を握る、これだろ、間違いなし。
874名無しさん@5周年:04/08/05 01:33 ID:TxL6Bbx7
いやさ、レジャーの売り上げが伸びたら温暖化対策とは正反対のことにならないか。
あとどんなレジャーがある?独り者には関係ない話ばっかりで虚しいよ。
875名無しさん@5周年:04/08/05 01:33 ID:h2yIbxXf
>>872
政府がこんな間抜けなことをいっているようでは、
安心して財布の紐を緩めるどころか、ますます締まりそう
876名無しさん@5周年:04/08/05 01:50 ID:5YmZItnP
>>874
しかし、1時間程度、日のある時間が延びただけで、どれだけのレジャーが出来るんだろうな・・・
仕事が跳ねてから遊ぶ場所って言うと・・・ゲーセン、飲み屋、映画館、ドライブ、風俗ってところだし
ゲーセン、飲み屋、風俗、映画館は日があろうがなかろうが関係ないし、ドライブは多少関係するかもしれないが
夜景は夜景で好きだし、夕暮れは夕暮れで趣がある・・・むしろ、今の時期なら、多少遅いほうが涼しくて気持ち良いね
そもそも、今の就業時間から、寝るまでに出来ない事は、サマータイムが導入されてもできないって言う基本がわかってんのかな・・・
877名無しさん@5周年:04/08/05 02:17 ID:Tc+ZeoVS
省エネ目的なら消費電力ピークの午後2時から4時を全国的にシエスタ(昼寝)タイムにしろ。
ピーク以外は電力は余っている。

早くても会社出るのが9時、普通でも11時過ぎの俺にとってはデメリットだけで
何のメリットも感じない。

というか、>>786 世の中そんなに暇人ばかりなのか??
それとも札幌だから仕事が少ないのか??
878名無しさん@5周年:04/08/05 02:18 ID:EQKVtIUr
断固反対。

1時間ズレてもすぐ慣れる。1週間以上の時差のある海外旅行したことある人ならすぐわかるだろ
ふだんどおりの生活になる。

ただ、時計の管理が大変なことこの上ない。
家に30個時計があるならそれを正しくしなければならん。
PCのプログラムも。
企業ならシステムの異常な煩雑化は避けられない。

賛成派は頭悪すぎ。IQ10程度。ノータリン。こんな人とは一緒に仕事したくない。オレが面接官ならこんな物事を一般的な目で見れないヤツは採用したくない
879名無しさん@5周年:04/08/05 02:41 ID:NPtYASjc
>>839
夏時間の期間は、国によって違いますよ。1年の3分の2くらいが夏時間のとこ
ろもあるし、もう少し短いところもあります。日本では3〜4ヶ月だけ、ということ
も十分可能です。

>>846
米国のフロリダ州とかは、気候が亜熱帯で緯度も日本と同じくらいですが、
夏時間を導入していますよ。ちなみに、日本は温帯気候です(亜熱帯説あり)。

>>878
個人所有の時計の時間調整は、それほど面倒くさいものじゃないと思う。
必要最低限のものだけ時間を合わせて、あとはそのままって方法もとれるし。
PCや電波時計はいうに及ばず、携帯電話や電子機器の一部は、自動的に
すでに夏時間が調整できるようになっているしね。

問題なのは、銀行とかのシステムや、公共機関(信号等)の時間調整。
これは非常に面倒だし、難しい。
880名無しさん@5周年:04/08/05 02:59 ID:fFI+ksad
>>879
で、何のメリットがあるんだよ
881名無しさん@5周年:04/08/05 03:00 ID:dFD2MpUl
>>876
たしかにそうだ。
余暇充実だといっても、24時間という枠は変わらないから、サマータイムで「家族とのふれあいが増える」とか聞いても、仕事の時間を減らさないとありえない。

そんなのは、サマータイムの影響ではなくて、それを口実とした定時の退社の結果で、サマータイムでなくても、定時退社してれば、同じ効果が出る。
・・・日常の中ではそんなことできないからこそ、今の仕事生活があるわけだ。一時の祭りでそうなったからといって、そんなものが効果なんだろうかね。

そう考えると、直截な効果は、太陽があるかどうかであることが必要なことができるようになる、ということがわかる。
・・・ごく限られた層の需要しかないような気がするのだが。
882名無しさん@5周年:04/08/05 03:00 ID:gL2Sx5i+
サマータイム関係の特許を今のうちに出願しておくというのはどうだろう?
大儲けできるかもよ。
883名無しさん@5周年:04/08/05 03:00 ID:5YmZItnP
>>879
PCについては、一番使われてるOS(WIN)が日本の夏時間には対応してないし、MSが対応パッチを「無料」で出してくれるとは思えんわけだが・・・
PCの時間は1時間ずらしただけだと、メールとかの送受信の時間が変になっちゃうんじゃなかったかな?特に、外国鯖相手に通信すると・・・
未来のメールを受け取ったり・・・
884名無しさん@5周年:04/08/05 03:07 ID:NPtYASjc
>>880
終業時にまだ外が明るくて、「何か得したかも」という気分が味わえるだけです。
個人的には、特需以外の経済効果は期待できないかと。

>>883
臨時対策なら、同じタイムゾーンで夏時間を採用しているところ(例えば、ヤクー
ツクなど)に合わせるという手もあります。ただ、夏時間の期間が違うので、
付け焼刃的なものですが。政府が補助を出して、MSやAppleなどに対策パッ
チを出すように促すしかないですね。
885名無しさん@5周年:04/08/05 03:07 ID:5YmZItnP
>>881
そもそも、今のこの時期「明日の仕事に響かない程度に、日光を有効利用する遊びをやれ」って言われて、何かしたいか?
そう言うアイデア、俺にはないし、そもそもこの時期に「日光を有効利用」なんてしたくない
この時期、日が落ちてからが本番だろう?何をするにしたって
花火、夕涼み、どちらも日のあるうちは出来ない遊びじゃん
886名無しさん@5周年:04/08/05 03:11 ID:5YmZItnP
>>884
税金使って、MSやアップルにパッチを作らせるの?
俺がMSの社員なら、ここぞとばかりに暴利をむさぼるだろうね
だって、ユーザ側の一方的な仕様変更なんだから、いくら吹っかけようが
887名無しさん@5周年:04/08/05 03:12 ID:fFI+ksad
>>885
それに紫外線は皮膚ガンの元だしね
888名無しさん@5周年:04/08/05 03:12 ID:gL2Sx5i+
以前、海外向けのシステム作った時に、サマータイムテストしたよ。
889名無しさん@5周年:04/08/05 03:15 ID:4b6d8QJd
一時間早く終わったからって遊んでられるか?普通

ゴルフが日課の議員連中は気楽なもんだな ハァと
890886:04/08/05 03:16 ID:5YmZItnP
げっ、途中で送信しちゃった・・・
いくら吹っかけたところで、文句を言われる筋合いの事じゃないからね
しかも、相手は「政府」、多少の高コストは目をつぶる
ユーザが金を出すわけでもないから、ユーザに反感を買う事もない
メーカー側としては、足元見放題だね
891名無しさん@5周年:04/08/05 03:19 ID:OAHc2xkZ
ひょっとしてアメリカから変な圧力かかってないか?これ
俺たちに時間合わせろとか
892名無しさん@5周年:04/08/05 03:26 ID:4b6d8QJd
近いうちにボート免許の5トン制限が撤廃されるんだが
これアメリカボート業界が日本でデカいボートがもっと売れるように
アメリカ政府に圧力掛けてもらった結果なんだよ

日本政府ってマジしょぼいからなw
893名無しさん@5周年:04/08/05 03:30 ID:5YmZItnP
>>891
それはない、そもそも、サマータイムがあろうがなかろうが、時差があるんだから関係ないんだから
それに、アメリカ辺りじゃ、サマータイムの有効性よりも不便さが目立ってきたんで、見直そうか?って言う話があるくらい
(ただ、止めるにしたって、導入するのと同じ程度の手間隙がかかるんで、止めるにやめれないって言う意見もあるそうだ)

それに、これだけネットワーク国際社会で、どこかの国が1時間ずらすって言うのは、どこでどれだけの影響があるか判らん
まったく影響がないかもしれない・・・けど、それは調べてみなきゃ判らず、その調べるのにも金はかかる
万が一、クリティカルな部分で影響があったら洒落にならないんだからね
たとえば、日本の空港は夜になると、離着陸が出来なくなるよね?騒音問題で
1時間時間をずらすって事は、その離着陸できない時間が1時間早く来る
そうなれば、飛行機のダイアは変えなきゃならない
そこまでアメリカがやって、何か得るものがある?
894名無しさん@5周年:04/08/05 03:31 ID:yzPZfm1D
まずスーツを止めるのがいいんじゃないかな。
895名無しさん@5周年:04/08/05 03:34 ID:qXMN8eHX
日本入国への韓国人ビザ免除反対メールを!!
「日本の治安問題からビザ免除反対」だけでも充分。
「相互主義を取りたいのなら治安面から考慮して相互にビザありで」ならなおよし。

知っている人も知らない人も、取り合えず注目してくれませんか?
現在若年層の犯罪や外国人犯罪で日本の治安は大きく揺らいでいます。
それに拍車を掛ける様に日本政府は2005年より韓国に期間限定ながらビザ免除しようとしています。

ノービザを提案している台湾も同様です。
親日に関係なくギャングなどが多い国。さらには中国なども台湾経由で日本にフリーパスです。


例によって入管を厳しくする、とかの政策は後回し、日本国民の生命財産は後回しにして・・・
不法滞在者数が増える事の対策は?日本国内の外国人犯罪が増える事の対策は?全て置き去りです。

・日本における不法滞在者数が一番多い国に
・日本における犯罪件数が第三位の国に

<反対依頼先>
首相官邸 http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
外務省  http://www2.mofa.go.jp:8080/mofaj/mail/qa.html
法務省  [email protected](メール?jhttp://www.moj.go.jp/(HP)
警察庁  http://www.npa.go.jp/police_j.htm(HP)ご意見投稿あり
自民党  http://www.jimin.jp/jimin/fl/n_post.html
896名無しさん@5周年:04/08/05 03:36 ID:oCPSKHJ3
辺地以外、ガソリンに30円/gほど課税すればええんじゃない?

マイ(バ)カー減らし。
897名無しさん@5周年:04/08/05 03:37 ID:qJgeMQTu
西部標準時を復活汁!
898名無しさん@5周年:04/08/05 03:48 ID:xJe3WoF/
>>254
>>毎回思うことだが、心底、バカバカしい議論だよなあ。

毎年、5月頃になると恒例でサマータイム制の議論が出現して、2チャンネ
ルでもスレッドが立つ。日本では、残業時間が1時間増えるだけという議論
の内容も大体同じ。
こんなの、永久に実施されないよ。

899名無しさん@5周年:04/08/05 03:53 ID:+urig2jt
東日本だけで勝手にやってろって感じ。
九州・沖縄じゃ夜8時でも明るいのに、1時間早めたら9時でも明るいってこ
とになる。
夜更かしが増えて、子供の教育上よろしくない。
900名無しさん@5周年:04/08/05 03:57 ID:NPtYASjc
>>899
むしろ西日本こそ、夏時間の本来の恩恵を受けられる場所のような・・・
901名無しさん@5周年:04/08/05 04:11 ID:d8TfQJcB
ヨーロッパで生活してたとき、確か9〜10時くらいまで
普通に明るかったな。それで、やっぱり、外に
出歩きたくなって、金使うってのはあるな。

単純に省エネとか経済効果はあると思うし、逆に
マイナス要因は少ない。
902名無しさん@5周年:04/08/05 04:13 ID:dFD2MpUl
>>900
? なぜ??
903名無しさん@5周年:04/08/05 04:15 ID:B6szBRvQ
東京と九州の日の出くらいで代わるだけだろ。
なんの影響もないと思うよ。
戦後にやって大失敗しているんだよな。
904名無しさん@5周年:04/08/05 04:17 ID:dFD2MpUl
>>901
混乱とインフラへの負担、そして、年2回訪れる時差ボケ等の国民に課せられる負荷。
省エネ効果も経済効果も生活が多様化した現代社会において少ないと思うし、逆にプラス要因は少ない。
905名無しさん@5周年:04/08/05 04:21 ID:NPtYASjc
>>902
西日本のほうが、活動時間中の日の出の時間が増えるからです。
例えば、東日本では夏時間で5:20〜20:00くらいが明るい時間帯だとしたら、
西日本では5:50〜20:30と、より活動時間に太陽の恩恵を受けられることになります。
906名無しさん@5周年:04/08/05 04:40 ID:dFD2MpUl
>>905
なるほど。
・・・やっぱり、「太陽の恩恵」が現代社会でどれだけあんのよ? ってあたりに、サマータイム論議の焦点があるな。
907名無しさん@5周年:04/08/05 05:00 ID:5YmZItnP
>>905
で・・・君は夏の街中の太陽が好きかい?
俺は大っ嫌いだ
908名無しさん@5周年:04/08/05 05:01 ID:Kh7pkPtP
サマータイム=残業時間引き延ばし
909名無しさん@5周年:04/08/05 05:19 ID:mVvZQB4F
>>905
そんなに太陽の恩恵を受けたいなら時間自体を弄らずに早起きすればいいべ。
つーわけでサマータイム反対。

と書いてる自分はなぜかさっき目が覚めた夜型人間。
910名無しさん@5周年:04/08/05 05:38 ID:EBJjt30I
そんなに太陽の恩恵欲しければ早起きすればいいだけの事
日本の標準時まで変える必要ない
国民に夜更かし奨励するようなもんだ

夏場は日が出てるととにかく暑いし
サマータイム推進者は勤務時間が遅いから
朝の出勤がカンカン照りで何とかしたいんだろ
帰りはどっちみち日没後だし
自分の都合しか考えてない
911名無しさん@5周年:04/08/05 08:51 ID:ynSsF9eN
サマータイムになって起きる時間早くなるとか言ってるやつw
もし実施されたらそうした方がいいよ、社員の鏡だねw
1時間早く会社に行って、みんなの机拭いたり、お茶でも入れておくと喜ばれるよw
サマータイムのすばらしい効果だなw
912名無しさん@5周年:04/08/05 08:53 ID:21dvlHID
ロードー者を頃す気か!
913名無しさん@5周年:04/08/05 09:07 ID:NPtYASjc
>>911
夏時間が導入されると、全員の勤務時間が繰り上がるので、
そんな事態にはなりませんw
914名無しさん@5周年:04/08/05 10:58 ID:pUH7sFql
>>43
>「くたびれるだけだよーやめとけ」と
>経験者の父と母が申しておりました。

ここに、すべてが言い尽くされているような気が。
915名無しさん@5周年:04/08/05 10:59 ID:zeHE4qxi
このごろうちの父が「ひとりサマータイム」とか言って
5時には家にいるんですがどうしたらいいですか。
916名無しさん@5周年:04/08/05 11:13 ID:BGwczaX+
始業・退社時刻は各事業所が自由に変更できるので、変えたい事業所は勝手に
変える〜でFA。
917名無しさん@5周年:04/08/05 11:14 ID:y+aHYEc8
時々「余暇が増える」「退社時間が早まる」という意見を目にする。
サマータイムを1日25時間制や労働時間短縮制度と勘違いしているのか?
918名無しさん@5周年:04/08/05 11:17 ID:laiM9Bl2
日照時間の余暇への利用、というけど、
夏のクソ暑い日照りの時間が1時間増えたとして、一体何に利用するんだ?
テニス気違いとかは別として、殆どの人は建物の中でクーラーかけるだけじゃないのか
919名無しさん@5周年:04/08/05 11:21 ID:4b6d8QJd
俺の会社はビーチのすぐ隣にある
サマータイム導入されたらウィンドサーフィンでもやろうかな

でも、ひと月で飽きそうな予感
920名無しさん@5周年:04/08/05 11:24 ID:4ncHXyk3
>>901
ヨーロッパは9時10時まで明るいのか
そりゃ寝れないね。だからサマータイムが始まったんだな
日本は夏で七時頃暗くなる
動かさなくて良いんじゃないの
921名無しさん@5周年:04/08/05 11:31 ID:9J0fR33d
自然壊して箱物や道路作る土建屋に
環境税かけろよ
あと、そんなのを作らせる政治家にも
922名無しさん@5周年:04/08/05 11:40 ID:vqcG+RxG
>>920
あほか。
10時まで明るいところでサマータイムやったら11時まで明るいんだぞ。
余計体に悪いわい
923名無しさん@5周年:04/08/05 11:54 ID:NPtYASjc
夏は白夜になるアイスランドでは、夏時間は導入されていません。
意味ないですからw
924名無しさん@5周年:04/08/05 12:47 ID:uuC7XoVz
>28
>44
>66
>89
>96
>102
>106
>153
>156
>168
>171
>203
>216
>236
>290
>303
>321
>382
>395
>398
>465
>595
>644
>662
>696
>762
>780

スーツ社会を改善せよ[16]暑い時は脱ぐのが基本
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/employee/1091427221/l50
925名無しさん@5周年:04/08/05 13:05 ID:Djhcp4+q
>>921
発注者に言って下さい、土建屋は請け負っているだけです。
926名無しさん@5周年:04/08/05 13:27 ID:bxIv9iVy
サマータイムよりこのクソ暑い日本ではシエスタ導入の方がいい!
とは誰もまだ言ってない!?省エネは置いといて。
ポイントは企業もしくは就業人口の半分ずつ交替で実施するように
調整すること。結果、帰りに座って帰れる人増加。昼休みに
買いもの、区役所、etc用事済ませられる。食事ついでに
プール、サウナ、昼寝などでき疲労回復、andそれに関連する
産業の活性化。都心の空いてるフロアがプールや昼寝スペースに。
あと本当は2時間くらいのとくに東京、大阪での強制時差出勤
やれば朝のラッシュはかなり緩和されそうな。
927名無しさん@5周年:04/08/05 13:55 ID:BTb0YdGB
四国沖に台風が発生する日本はもう熱帯

夏時間よりすべからくスーツ着用の撤廃をすべき
928名無しさん@5周年:04/08/05 14:49 ID:2vYLb4bj
>>926
過去ログ嫁。
>>92とか>>126とか>>569とか>>578とか>>604とか>>634だ。
929名無しさん@5周年:04/08/05 15:10 ID:pGkZhuws
サマータイム = 夏の労働強化。

まあ、日本では自明の成り行きだが。
930名無しさん@5周年:04/08/05 15:46 ID:4+i7tXgq
イトーヨヨーカドー12時まであけないと
931名無しさん@5周年:04/08/05 15:52 ID:vC6atLko
メリット無し、デメリットばかりのサマータイムより、
やらなきゃならないことがあるよ。
屋外で仕事する人の熱中症防止策とか。

http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1091621725/
932名無しさん@5周年:04/08/05 15:56 ID:boznVxwY
都内に木を植えていく事のが現実的だろ。
正直東京23区は死都市。
933名無しさん@5周年:04/08/05 16:21 ID:+wH1B86y
木、増えるといいねえ。景観もよくなるし。
近くにごみ処理場があってそのあたりは放水車っていうか道路に
水をまいているんだが、あれ普通の道でやったら温度かなり下がらないだろうか?
…水代がかかるだろうけど…

サマータイムよりウインタータイムがいいな。
冬の早起きは寒くてつらいよ。
934名無しさん@5周年:04/08/05 19:08 ID:tHqP8Xxy
俺もシェスタがいいと思うが、通勤に2時間もかかるような環境では無理だろう。
筑波みたいなとこなら可能かも知れないな。
935926:04/08/05 20:05 ID:LJTsIN/1
>>928
処盆..........
全部は読まなかっただよ。
936926:04/08/05 20:12 ID:LJTsIN/1
>>934
うん、だから長瀞に住んでる人は川越までとか。
三崎口に住んでるひとは横浜までとか。
木更津に住んでる人は千葉までとか
とにかく東京都心に通勤させないの。
プチ地方分社というかサテライトオフィス。
なんのための光ファイバーかと。
937名無しさん@5周年:04/08/05 20:51 ID:1JeV+X36
俺としては「環境税やサマータイムなんか、地球温暖化対策にならねえ
だろ!」と審議会にツッコミたい気持ちがまずあるから、シェスタなんか
正直どうでもいい。
938名無しさん@5周年:04/08/05 21:24 ID:xnwthvXZ

???

シェスタした方がイイのでは
939名無しさん@5周年:04/08/05 21:24 ID:4b6d8QJd
俺の家の庭には松の木が9本あるんだが
いくら減税してくれるんだ?
940名無しさん@5周年:04/08/05 21:27 ID:9Nm4VdR4
サマータイム導入とか言ってるやつは、
残業で苦しい目にあったことないやつ。

サマータイムで出社だけ早くなっても、
サービス残業で帰る時間一緒。
睡眠時間と余暇の時間を国が強制敵に取り上げる
強制労働!それがサマータイムの実体だ。
941名無しさん@5周年:04/08/05 21:34 ID:kA88GqsT
あほか?シエスタいらねーよ
どうせその時間は働くことになる、暇な奴しか休めないつーの
拘束時間が長くなるのは絶対にマイナス

サマータイムが導入されたら
定時退社日ならサーフィンに行ける
まだサマータイムの方がマシ
942名無しさん@5周年:04/08/05 21:44 ID:pGkZhuws
>定時退社

あり得ない仮定をすれば、何でも言えるわけだが…。
943936:04/08/05 21:44 ID:z585smot
>>941なおまいは中央林間とか(和良
944名無しさん@5周年:04/08/05 21:55 ID:kA88GqsT
>>942
会社によりけりだろ
うちは金曜日は定時退社の日なんだよ
それなりに帰りやすい

最近はでかい会社は役所に目をつけられてるから
前よりマシになったんじゃないの?
前より残業代が増えたし、なるべく早く帰るように上司にも言われる

>>943
中央林間?意味ワカンネ
945名無しさん@5周年:04/08/05 22:01 ID:7tRCxrGC
うちは兼業農家で各人が仕事行く前とか
休み時間に帰ってきて農作業してる
農薬使うとこっちが参っちゃうからほぼ無農薬でやってる
水田も減反政策にめげずに維持してる
夏にはホタルもでる・・農業収入はとんとん・・というかマイナス?
けっこう環境に貢献してると思うんだけど固定資産税などは容赦がない
環境税でたすけてくれるの?
946名無しさん@5周年:04/08/05 22:31 ID:ght8Uxhs
小学校とかの下校がやばいと思う。
実質3時になるからアスファルトの上を歩いて帰っていくと熱射病で倒れる奴続出。
947名無しさん@5周年:04/08/05 22:45 ID:PgKhUY6x
まぁーだぁーーー
948名無しさん@5周年:04/08/05 22:49 ID:hFh6tqSh
さまぁーーーーーーー
たぁーーぃむ、たぁーぃむ、たぁーーーぃむ
949名無しさん@5周年:04/08/05 22:49 ID:21j1Kyy3
サマータイム氏ね。
あのな、始業時間を早くすればいいだけだろ。
どうして時計まで動かす必要がある。
録画予約やら大変なんだよ。組み込みも含めて家に時計がいくつあると思っているんだ。
労働強化したいだけ。おためごかしは止めろ!
馬鹿にスンナ。
950名無しさん@5周年:04/08/05 22:51 ID:hNDbYlHK
>>940
公務員だけだろ
特にアホ地方公務員(大阪や神戸なんかはヒドイらしいね)
国家公務員はサービス残業凄まじいらしい
951名無しさん@5周年:04/08/05 22:55 ID:bpDSXniq
今日二時ごろの日差しはやばかった
熱中症で吐いた
952名無しさん@5周年:04/08/05 23:09 ID:eMX2WCe1
>>946
それはそうだな。
幼稚園なんか、一番暑い時間に帰ってくるから、親の送り迎えも大変だな。
953名無しさん@5周年:04/08/05 23:13 ID:MhZO4udW
サマータイムの省エネ効果が無いことが分かって、レジャーと支出で経済効果
とか言っていますよ。
日本はもうダメかもわからんね。
954ゆんゆん ◆vha3FDwXe6 :04/08/06 00:03 ID:xZLA535i
外が明るくても、会社では電気を煌々とつけている。
エアコンもガンガンつけている。PCも立ち上げたまま。
夜も昼も、消費電力は、ほぼ同じでは・・・。

定時が17時で、定時で帰れると仮定して、サマータイムでは16時だ。
とすると外は明るい。そして暑い。だから各家庭でエアコンをつけてしまう。
となると、おもいっきり、逆効果では・・・。
955名無しさん@5周年:04/08/06 00:07 ID:L8d7rYa2
だから電力会社の売り上げが増えて経済効果が…
だめぽ
956名無しさん@5周年:04/08/06 00:11 ID:KfWj9+oq
役所のやるとこにはなんでも条件反射で批判する奴の集まるスレはここですか?
957ゆんゆん ◆vha3FDwXe6 :04/08/06 00:17 ID:xZLA535i
>>956

役所は、昼休み時間になると消灯している、と聞いたけど?
彼らが、もっとも努力していると思うよ?現実には。
958名無しさん@5周年:04/08/06 00:24 ID:22x65OVI
消灯パフォーマンスじゃ省エネにならない
959名無しさん@5周年:04/08/06 00:33 ID:jD8TZduF
南西諸島在住な俺としては
サマータイムになったからといって、解消される事はナニもない。
日が昇ってから日が落ちるまで凶悪な暑さ。

バカンス義務をくれ。
北海道に行きたい。

今日もひたすら暑い。まだ暑い。
960名無しさん@5周年:04/08/06 00:41 ID:g2WYMIXI
> 南西諸島在住な俺としては

はっきり言おう。東京の方が日中も夜も暑い。
961名無しさん@5周年:04/08/06 00:54 ID:gUCG5+wB
サマータイムなんてぬるいことやらずに昼夜逆転させればいい。
昼の暑さは寝てやり過ごす。
962名無しさん@5周年:04/08/06 00:59 ID:9DRJtOWY
>>957
俺の勤めてる会社でも昼休みは消灯してるぞ
消灯ついでに冷房も切るしブラインド付きだが窓も開ける
そのかわり残業も休日出勤もほとんどさせないから収入も増やせない
残業禁止日なんてのもあるくらいだ

マァひとえに環境より金の問題だけど
五十歩百歩と云われようが下手なお役所よりはもっとシビアにモノを考えて実行してる

 
963名無しさん@5周年:04/08/06 01:02 ID:reGuow18
でんぱゆんゆん、
でんぱゆんゆん、
でんぱゆんゆんゆ〜ん。
964名無しさん@5周年:04/08/06 02:57 ID:O+4zV7XA
Macだけど夏時間の設定あるよ。(すごい昔から)
965名無しさん@5周年:04/08/06 03:06 ID:AlAlz5Kh
>>964
夏時間って、国によって適用期間が異なるので、仮に日本で夏時間が導入さ
れたとして、日本用の設定がないとダメです。

いずれにせよ、なんらかの修正は必要になるかと。
966964:04/08/06 03:47 ID:O+4zV7XA
手動で「夏時間」にチェックを入れると1時間進むようになってる。
(冬にやっても多分進むんだろうな)
「夏時間を自動的に設定する」をチェックすると何も起きない。
(日本の設定がないからって事でしょう)
967名無しさん@5周年:04/08/06 03:54 ID:AlAlz5Kh
>>966
なるほど。修正が必要なのは、その自動化の部分でしょうね。
Windowsでも似たようなテクニックがありますが(ほかの国の夏時間を借りる)、
手動で切り替え日にコントロールしないといけないんですよね。
968名無しさん@5周年:04/08/06 04:27 ID:KZrDIad3
星座早見版をつこてるんですが
夏時間用のものも発売されますか?
969名無しさん@5周年:04/08/06 05:45 ID:0kgfDeQ3
何よ!シエスタシエスタって日本語コンプレックスなの?
素直に 昼 寝 って書きゃどーなのよ
970名無しさん@5周年:04/08/06 06:01 ID:FDUwF4kG
おまいら
サマータイムのキャンペーンソングは
♪さまあああああああああああ   たいむたいむたーーーーいむ 



♪ミスター さまあたーーーいむ 

のどっちがいい?
971943:04/08/06 09:53 ID:WkKtH0HE
>>944
中央林間から藤沢まで電車で30分くらい?
サマータイムで退社後サーフィンやりたいって
言ってたからさ。
972名無しさん@5周年:04/08/06 12:40 ID:GCVNPFLa
南林間あげ
973名無しさん@5周年:04/08/06 13:12 ID:/3TWPFtQ
結局、審議会では有効な地球温暖化対策なんて思いつかないから、
報告書に環境税だのサマータイムだの、効果が疑わしいものまでを
対策として挙げておいたってことだよね?
974名無しさん@5周年:04/08/06 14:28 ID:2HK8+pNh
東林間あげ
975名無しさん@5周年:04/08/06 16:40 ID:T6b03RQb
星座早見版をつこてるんですが
夏時間用のものも発売されますか?
976名無しさん@5周年:04/08/06 17:28 ID:/3TWPFtQ
夏時間用の星座早見か。まあ、出るかもしれないけど。

でも、空が暗くなるまで余計に待たなきゃならない煩わしさの方が
大きいのでは?
977名無しさん@5周年:04/08/06 17:41 ID:PC+JCK4y
サマータイム導入で省エネにはならないかもしれないが、
経済活動が盛んになるのは確実。
978名無しさん@5周年:04/08/06 18:36 ID:o7lNBUY1
サマータイム導入は永久的に無いらしいよ
979名無しさん@5周年:04/08/06 18:39 ID:3YlLaXZk
その前に、夏はノースーツ、ノーネクタイを立法化しろ!!
980名無しさん@5周年:04/08/06 18:49 ID:9Zz2yiLF
小売業は以前から勝手に期間限定で開店時刻を早めて朝市やったり、
閉店を延長して夜間営業してるよ。
時刻調整コスト、ゼロ。
981名無しさん@5周年:04/08/06 18:58 ID:FpEJZahZ
>>979
そんなもん国に頼るな
982名無しさん@5周年:04/08/06 19:33 ID:cJL9/FdR
サマータイム導入、、、自民党万歳!
983名無しさん@5周年:04/08/06 19:38 ID:NKw4PJC3
このスレの書き込みランキングです(総数982)
残り  17です。がんばってください
1位 21 回 ID:qC7St/PY    2.13%
2位 21 回 ID:zaOn3/pN    2.13%
3位 11 回 ID:01NbYEGH    1.1%
4位 10 回 ID:QU7zFOMx    1.01%
5位 10 回 ID:XG0ejA+t    1.01%
6位 9 回 ID:A6bNtE0s   0.91%
7位 7 回 ID:m7QK7b+y   0.71%
8位 7 回 ID:Vxhe/gD2   0.71%
9位 7 回 ID:5YmZItnP   0.71%
10位  6 回 ID:2UqScWzj   0.61%
984名無しさん@5周年:04/08/06 19:48 ID:T6b03RQb
その前に、夏はノーブラ、ノーパンを立法化しろ!!
985名無しさん@5周年:04/08/06 19:50 ID:vYdtjdsY
>>977
経済活動が盛んになっても、省エネにならなければ導入する価値は無い。
986名無しさん@5周年:04/08/06 19:53 ID:He2S0bBn
1000なら地球温暖化防止のためにオナラ我慢します。
987名無しさん@5周年:04/08/06 19:55 ID:MeCAAdpl
>>977
本当かねぇ・・・怪しいもんだが・・・
逆に、就業時間にまだ日があるもんだから「昼間っからビアホールもなぁ・・・」って事になったりして
988名無しさん@5周年:04/08/06 20:15 ID:Qv1myXfJ
トラック運送は24時間だし
民間サービスはどんどん24時間化しているのに
サマータイム意味無し
989名無しさん@5周年:04/08/06 23:33 ID:Qv1myXfJ
温暖化対策って言っても
蓄熱するビルのコンクリートやアスファルトが太陽に照らされる時間は
サマータイムとは関係ないのだ
クーラーの廃熱は太陽によって温められるコンクリートやアスファルトが
放出するエネルギーの千分の一以下
990名無しさん@5周年:04/08/06 23:48 ID:M6m+72aA
オヤジはリッチで母親は美人
991名無しさん@5周年:04/08/06 23:53 ID:DRt/bJvp
死ぬほどサービス残業させられてるのにサマータイムもクソもねぇだろ。
992 ◆MMR3unFAM6 :04/08/06 23:55 ID:f0Jmn7X0

993名無しさん@5周年:04/08/06 23:56 ID:DRt/bJvp
天気図は 曇りのち晴れの予報 週明けの第三京浜 選んだ
流れる雲の切れ間から 吸い込まれそうな 青空

眩しい太陽 標的にして フリスビー 遠くに シュルル 飛んでゆく
波打ちぎわ 黒い犬が ジャンピングキャッチ している
994名無しさん@5周年:04/08/06 23:58 ID:DRt/bJvp
夏の海のうねりのように 今でもきみ おもっているよ
とりのこされたの 私のほうで きっと自由になったのは きみね

メリーゴーランド 光の中 回ってる 砂浜で ボール遊び子供達
おろしたてのあの日の スニーカー 白すぎて恥ずかしかった
995名無しさん@5周年:04/08/07 00:01 ID:7aAQGiuS
最後のゴールころんだ時の 傷跡はまだ 傷みますか
寂しいとき すぐに会えると そっと笑って 別れたけれど

サマータイム ブルース サマータイム ブルース
次の波 やってきたら
サマータイム ブルース もう一度 駆け出すよ 裸足のままで
サマータイム ブルース 二人の気持ちは一つだった
996名無しさん@5周年:04/08/07 00:02 ID:WmZkYMK/
が―朱印だよ
997名無しさん@5周年:04/08/07 00:07 ID:7aAQGiuS
が―朱印?
って何?
998名無しさん@5周年:04/08/07 00:09 ID:P9oqrKyI
ガ―シュインのサマータイム知らんか?
999名無しさん@5周年:04/08/07 00:09 ID:dmvYy+J5
そろそろ、1000.

サマータイムは導入しない。

例年通りの結論。

以上。
1000名無しさん@5周年:04/08/07 00:10 ID:2a6z9GzO
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。