【地方】シマアジ釣りに出かけ、巨大マグロを羽交い絞めにして捕獲@鹿児島[04/07/26]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1さなぎいぬφ ★
 南種子町中之上の豆腐店経営、園田豪(つよし)さん(32)が同町の旧島間海水浴場で
体長187センチ、重さ81キロのキハダマグロを捕まえた。海に飛び込み、自分より
大きい巨体を羽交い締めにするなど格闘20分。切り身になったキハダは100人ほどに
おすそ分けした。

 1人でヒラアジ釣りに出ていた21日昼ごろ、帰り際に黒い大きな魚影が目に飛び込んだ。
「サメか」。黄色く長いヒレに「いや、キハダだ」。釣り具を下ろし、消波ブロックの上からザブン。
水面までの高さ、水深とも約1.5メートル。釣り用手袋と靴、帽子は着けたままだった。
 一帯は砂浜もある小さな入り江。手足をばたつかせて追い立てると、キハダはぐるぐる輪を描きながら
浜に乗り上げた。羽交い締めして引き上げようとしたが、すごい速さで尾を振り抵抗。海に引き込まれそう
になり、いったん仕切り直し。再び座礁したキハダの頭を陸へ向けると、今度は自分から乗り上げて来た。

 この間約20分。友人らを呼び、隣の港に5人がかりで陸揚げ。料理屋の助けを借りて解体したキハダは
豆腐店の大型冷蔵庫に保存、知人らに振る舞った。

 釣りが日課の園田さんは「捕まえようと本能的に飛び込んだが、自分に向かってきたときは怖かった。
最初は誰も信じてくれず、飛び込むなんてとからかわれた」と笑う。けがはなかったが、筋肉痛になったという。

キハダは近くの定置網に掛かることがあり、魚を追って迷い込んだらしい。

南日本新聞:http://373news.com/2000picup/2004/07/picup_20040726_4.htm(画像アリ)
2名無しさん@5周年:04/07/27 00:12 ID:8UmVeeRi
2
3名無しさん@5周年:04/07/27 00:12 ID:r5MffwbY
ザブンザブン
4名無しさん@5周年:04/07/27 00:12 ID:6I9pnBro
2なり
5名無しさん@5周年:04/07/27 00:12 ID:9nX6sxFD
2
さすが九州男児。
6名無しさん@5周年:04/07/27 00:13 ID:/PNMtXRr
極楽固めか
7名無しさん@5周年:04/07/27 00:13 ID:3bLdRWTd
食べたい
8名無しさん@5周年:04/07/27 00:14 ID:sf4YSn3e
マグロ捕ったどー
9名無しさん@5周年:04/07/27 00:15 ID:T2XxXfIA
スレタイと引用部分でアジの種類が違うのは・・・・・
10名無しさん@5周年:04/07/27 00:16 ID:Gt3Op8Jj
187cmもある奴なら尾びれの力もすごいはず。ひれの直撃食らったら
大怪我してたかも。ラッキーだったね。
11名無しさん@5周年:04/07/27 00:16 ID:DpL4vrto
このガタイがあったからなんとかなったんだろうか

おれだったら絶対飛び込まないな 泳げないし
12あのよろし ◆jPDX5sojro :04/07/27 00:16 ID:7pk6lQET
動物並みの狩猟本能だな。
つか、よく捕まえたもんだ(w
13名無しさん@5周年:04/07/27 00:17 ID:3a6e8dE0
シャクレはどこだー
14名無しさん@5周年:04/07/27 00:17 ID:B0ENfUjB
>けがはなかったが、筋肉痛になったという。

ワラタ
15多分においおい:04/07/27 00:17 ID:Q2CRwlvV

 >>8
 ハマグチェ
16名無しさん@5周年:04/07/27 00:17 ID:7Ep5J//G
この人には是非ダライアス新作にスタッフとして参加してもらいたい。


(作ってくれればの話だけどさ・・・
17chrysalis ◆SaNAGIo7jE :04/07/27 00:19 ID:t3+MUQOd
>>9
またやってしまいましたorz

ごめんなさい
ごめんなさい
ごめんなさい

ヒラアジさんごめんなさい...
18名無しさん@5周年:04/07/27 00:19 ID:SSQjZpY3
ガーラ狙いだったのか
19名無しさん@5周年:04/07/27 00:20 ID:67YVN9HT
ああ、豆腐くいてぇ
20名無しさん@5周年:04/07/27 00:20 ID:j5Y+b1ax
このスレはハマグチェとシャクレがのっとった!!!
21名無しさん@5周年:04/07/27 00:20 ID:Y0mCHKD2
普通の釣り竿じゃ無理な大きさなんだろうなぁ
22名無しさん@5周年:04/07/27 00:21 ID:f7IEmnFJ
確かにみすみす見逃すのは惜しい気がする。
23名無しさん@5周年:04/07/27 00:21 ID:UQrN67LI
本当に187センチもあるのかなあ。
写真を見ると、捕まえた人は2m以上あるように見えるぞ。

ま、筋肉の塊のようなマグロを素手で捕まえるとはすごい。
24名無しさん@5周年:04/07/27 00:21 ID:HiRLcqS/
ワロタ
25名無しさん@5周年:04/07/27 00:22 ID:69VmEKm/
豆腐屋すげーな
26名無しさん@5周年:04/07/27 00:23 ID:JHX4wbcN
死を恐れる前に飛び込むあたりは気質がちがうのぉ
死んだらアフォだとか笑いものにされただろうなw
27名無しさん@5周年:04/07/27 00:23 ID:fxrJTUsR
そがましかとを釣いもしたなぁ・・・
28名無しさん@5周年:04/07/27 00:24 ID:u9ZdmUn3


リアル
老人と海ならぬ

豆腐屋と海
29名無しさん@5周年:04/07/27 00:24 ID:QwJoadiN
とったど〜!キハダ獲ったど〜!
30名無しさん@5周年:04/07/27 00:25 ID:a+RHPMuA
次は是非クマ釣りに挑戦してもらいたい
31名無しさん@5周年:04/07/27 00:25 ID:Li20BrM4
>>26
「議を言うな」という言葉が薩摩にはある。

色々考えてあーだこーだと議論するよりは
先に行動しろとの意味。
32名無しさん@5周年:04/07/27 00:27 ID:ybukWJnA
ヒラアジっていうのはロウニンアジやギンガメアジのことだよね。
33名無しさん@5周年:04/07/27 00:27 ID:9nX6sxFD
これがアメリカなら映画にしてもらえるよな。この人。
34名無しさん@5周年:04/07/27 00:27 ID:rKLYnxsx
冷静に考えてこいつバカだろ
35名無しさん@5周年:04/07/27 00:27 ID:0tmGBu0C
マグロの女の子を羽交い絞めにして捕獲・・・
36名無しさん@5周年:04/07/27 00:27 ID:6bJDxVa4
>>26
同じく鹿児島では
飛ぼかい鳴こかい 鳴くよかひっ飛べ
って言葉もある
37名無しさん@5周年:04/07/27 00:28 ID:cZ0sXYQ6
凄い勇者だな
38名無しさん@5周年:04/07/27 00:28 ID:OPTOgUUp
さすが九州男児だ、男だのう
39名無しさん@5周年:04/07/27 00:29 ID:UAfRd82w
アジとは違うのだよ、アジとは。
40名無しさん@5周年:04/07/27 00:30 ID:5Mmnmtdr
日本人にもまだこんなパワーが!
41名無しさん@5周年:04/07/27 00:30 ID:OPTOgUUp
>36
考えるより動けって事? さすがじゃ
42名無しさん@5周年:04/07/27 00:31 ID:eEUPbtkN
ランボーみたいなオヤジだな。
このオヤジならグリズリースーツ無くてもクマと戦えそうだ。
43名無しさん@5周年:04/07/27 00:32 ID:ybukWJnA
>>39
ロウニンアジだってこれぐらいの大きさになるよ。
44名無しさん@5周年:04/07/27 00:33 ID:JqMscZM8
すげえな
普通に尊敬するぞ。同じ男として
45名無しさん@5周年:04/07/27 00:33 ID:UAfRd82w
オレも昔、カジキと格闘して右肩を貫かれながらも、左手で角をへし折り
最後は肩固めで勝利したなあ。
46名無しさん@5周年:04/07/27 00:33 ID:voa0pich
売れば30万
47名無しさん@5周年:04/07/27 00:33 ID:LDbuliIW
ケガしなくてラッキーだったな
ちょっと無謀だと思う。
48名無しさん@5周年:04/07/27 00:34 ID:S7lPiR2I
奇特な方だ。
49名無しさん@5周年:04/07/27 00:34 ID:2C+1oVdZ
豆腐屋にしとくのはもったいないな
50名無しさん@5周年:04/07/27 00:35 ID:bjrTBK3f
青年と海
51名無しさん@5周年:04/07/27 00:35 ID:moZMty9j
マグロと思ったら「うわっ!サメじゃんかよ!」だったら笑い者だったのにな
52名無しさん@5周年:04/07/27 00:35 ID:6bJDxVa4
>>45
右肩動くのですか?
肉を切らせて骨を断つですな
53名無しさん@5周年:04/07/27 00:36 ID:3GDJDfpq
Hamagucheにもガンガッテほしい
54名無しさん@5周年:04/07/27 00:36 ID:/26Od7Vc
すげー、自分よりでかいマグロを海に飛び込んで
羽交い締めにして捕まえたって、熊でもここまでやらんぞ
55名無しさん@5周年:04/07/27 00:36 ID:OrSxEgua
>>36
泣こかい飛ぼかい です
56名無しさん@5周年:04/07/27 00:36 ID:c5unF/RZ
すごい。これぞ、男だ。
かっこええ〜
57名無しさん@5周年:04/07/27 00:37 ID:Z+JiZ81U
豆腐屋には超人が多いな。
58名無しさん@5周年:04/07/27 00:37 ID:RR0hFI/L
スゲーw
狩猟本能爆発してるなwwwwwwwwwwww
59名無しさん@5周年:04/07/27 00:37 ID:3a6e8dE0
>>49
厨房の頃から無免で魚を捕獲
60名無しさん@5周年:04/07/27 00:37 ID:l53Afd5X
>>1
このにいちゃんの馬鹿さにワラタ
命あるから笑えるけど
61名無しさん@5周年:04/07/27 00:37 ID:BqiHGtVT
鹿児島には、茶碗蒸しの歌がある。
62名無しさん@5周年:04/07/27 00:38 ID:eEUPbtkN
あれだな、水中で格闘しながら3枚におろして陸に上がったころには
活き作りができていた・・・だったら映画化決定だな。
63名無しさん@5周年:04/07/27 00:38 ID:moZMty9j
オレなんか昔鯨に飲み込まれたけど潮吹きと一緒に吹き出されたぜ!
64名無しさん@5周年:04/07/27 00:39 ID:3e7X/9f3
ワラタ。カッコヨスギ。
65名無しさん@5周年:04/07/27 00:39 ID:VumBHANW
たくましい人だw
66名無しさん@5周年:04/07/27 00:39 ID:vhEJAwlx
>羽交い締めして引き上げようとしたが、すごい速さで尾を振り抵抗。
禿ワラw
67名無しさん@5周年:04/07/27 00:39 ID:krYomikk
園田豆腐店と書いた86レビンに乗ってると見た。
68名無しさん@5周年:04/07/27 00:40 ID:6bJDxVa4
>>55
あ、間違えてる
指摘ありがとん
69名無しさん@5周年:04/07/27 00:41 ID:bAYDWjaR
豆腐店経営、園田豪(つよし)さん(32)

こいつは海の漢の中の漢だ!!!
70名無しさん@5周年:04/07/27 00:42 ID:NWYygydn
>>67
夜な夜な峠でドリフt(ry
71名無しさん@5周年:04/07/27 00:42 ID:z3mTLI5M
>>67
ワラタ
72名無しさん@5周年:04/07/27 00:43 ID:OmPnXJ16
エンヤァトットォ〜 エンヤァトットォ〜♪
前うゎ〜う〜うみぃ〜♪後ろ〜ぉは、ハ〜ト〜ヤ〜のぉ〜大漁苑!
73名無しさん@5周年:04/07/27 00:44 ID:9nX6sxFD
中国あたりいくとイニシアルDという漫画が大人気で、愛車にわざわざ「藤原豆腐店」と塗装している若者がいるらしい。
「園田豆腐店」も凄そうだな。
74名無しさん@5周年:04/07/27 00:45 ID:A0Rch2u3
> 大きい巨体を羽交い締めにするなど格闘20分。
> 切り身になったキハダは100人ほどにおすそ分けした。

ギャートルズ状態なわけか・・・・・・
75名無しさん@5周年:04/07/27 00:45 ID:fxrJTUsR
>>61
うんだもこーりゃいーけなもんさー
あーたいげーのちゃーわんなんさー
ひにひにさんどもあらもんせーばー
きれいなもぐゎんさー
ちゃわんにつーいあたむっじゃろかい
めごなどけあるくむっじゃろかい
もこーてげんなこっちゃわっはっはっは

こんなんだったっけ?うろおぼえだけど・・・
なんだか久しぶりだなあこの歌も。
76名無しさん@5周年:04/07/27 00:45 ID:moZMty9j
後に画像のマグロは作り物であることが発覚し、全部作り話だったら爆笑もの
77名無しさん@5周年:04/07/27 00:47 ID:ZZaN91V+
この豆腐屋も相当でかくない?
7875:04/07/27 00:47 ID:fxrJTUsR
しまった間違え杉

うんだもこーりゃいーけなもんさー
あーたいげーのちゃーわんなんさー
ひにひにさんどもあらもんせーばー
きれいなもんぐゎんさー
ちゃわんにつーいたむっじゃろかい
めごなどけあるくむっじゃろかい
まこーてげんなこっちゃわっはっは

こうだったかな?なんせ小学校のころやったきりだから思いだせん・・・_| ̄|○
79名無しさん@5周年:04/07/27 00:48 ID:GKU0xuC3
油で揚げてほしかった
80名無しさん@5周年:04/07/27 00:49 ID:ue9hFek5
>南種子町中之上の豆腐店経営、園田豪(つよし)さん(32)

覚えておこうか、この漢の名前を。
81名無しさん@5周年:04/07/27 00:49 ID:wxWX7TiI
羽交い締め…って。フルネルソンの体勢(最近見ないなこのシーン)って
ことだろ。
相手は魚。いったいどうやって?
フルネルソン
ttp://members.at.infoseek.co.jp/drmick/proresu/waza/swingnelson.htm
82名無しさん@5周年:04/07/27 00:51 ID:vePRkMu3
ぷろじぇくとXに。
83名無しさん@5周年:04/07/27 00:51 ID:/26Od7Vc
是非、映画化してほしい。
ムリならマンガで。
84名無しさん@5周年:04/07/27 00:51 ID:p43Mwvbi
>>78

うんだもこらいけなもんな
あたいがどんのちゃわんなんだ
ひにひにさんどんあらもんせぇば
きれいなもんごわんさぁ


マグロ一匹くらい素手で捕まえられんようじゃかごんまの男とは呼べないな
85名無しさん@5周年:04/07/27 00:51 ID:Fj46MnZ+
>>77
走り屋のスポンサーやってるくらいだからな・・・。
86名無しさん@5周年:04/07/27 00:54 ID:kHlFUwcM
クロマグロなら目の色変わるかもしらんが、キハダだからなぁ。
87名無しさん@5周年:04/07/27 00:54 ID:C+BzaPkZ
魚拓はとったのかな?
88鯖折:04/07/27 00:55 ID:fLibdW55
闘う豆腐屋か・・・凄いな豆腐屋!
豆腐屋さんのお豆腐食べたくなったよ!

はがい−じめ【羽交い締め】
 背後から相手の脇の下に差し入れた両手を、
 相手の首の後ろで組んで強く締め付けること。

とある。
なるほど。
89名無しさん@5周年:04/07/27 00:56 ID:pnCbKV1z
俺はカジキに四の字固めくらわしたぞ
90名無しさん@5周年 :04/07/27 00:56 ID:W/TurUDK
スゲーな。いやホントに。

案外このスレで「オレには無理」って言ってるヤツも
いざマグロを見つけたら大喜びして飛び込んだりして(笑)。
91名無しさん@5周年:04/07/27 00:57 ID:gv3YL4LT

多分このキハダの脳は寄生虫にやられとる。
92名無しさん@5周年:04/07/27 01:00 ID:BQdSPO3c
>>78

 それでもこれは良いものだ。
 私のうちの茶碗なんだ。
 日に日に三度も洗っているのだ。
 きれいなものでしょう。
 茶碗についた虫だろうか。
 ???歩く虫だろうか。
 大げさなことだ…わっはっは。

 九州北部の人間が聞くと、こんな解釈。
 鹿児島と東北地方の方言は字幕が必要だよ…
93名無しさん@5周年:04/07/27 01:02 ID:IBGuJBFw
おまいら、ハチロクに書かれている文字は
「藤原とうふ店」ですよ
94名無しさん@5周年:04/07/27 01:06 ID:KE2Qnoc0
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |  55歳。
  |    ( _●_)  ミ  もともと北国生活じゃったけど
 彡、   |∪|  、`\ 親父が北極で捕まって、おいがかごんま育ち。
\〜〜〜〜〜〜〜〜/いっどでんたもってみいやんせ。。
 \          /いっどだけじゃけど、「おい、ホッキョクグマ食うのかよ」と
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 勘違いでくいし、勘違いしたままとろいとろいしてたもらんでもよかし。
             果物と練乳のコラボレーションとかもあっせえ、ほんのこてお勧めじゃっど。
95名無しさん@5周年:04/07/27 01:06 ID:nQqnfwHf
ミミ彡  ̄T ̄' 〈 ̄T ̄ .|ミミ彡感動した!!
96名無しさん@5周年:04/07/27 01:07 ID:yrDBztjJ
そんなに食いたかったのか
97名無しさん@5周年:04/07/27 01:09 ID:2s9+ludl
さすが明治まで敵の肝を喰らう習慣のあった地方はちがうね
98名無しさん@5周年:04/07/27 01:09 ID:CuypwDQj
ttp://www.hamanako-beginner.com/fish/hiraaji.htm
とっ捕まえた香具師が釣りに逝ってたおさかな
99名無しさん@5周年:04/07/27 01:10 ID:fxrJTUsR
>>92

まぁ!これはどうしたものだろうか
うちの茶碗などは
毎日三度も洗っているので
きれいなものなのですが
茶碗に付いた虫のことだろうか
米の上を歩いている虫のことだろうか
本当に気の毒なことだw

つたない訳だが標準語にするとこんな感じだろうか。
たしか、茶碗蒸しを食べたいと殿様が言ったのだが、
家臣は茶碗蒸しのことをしらなくて、殿は茶碗に付いた虫を
食べたいのかと勘違いしてしまった、と言う話が元になってたようなきがする。
100名無しさん@5周年:04/07/27 01:11 ID:KE2Qnoc0
おいもあじんこついけいったなぁ。
おやじにつれられせえ。
101名無しさん@5周年:04/07/27 01:20 ID:BQdSPO3c
>>99

 解説、ありがと。

 直接聞けばもーちょっと理解できるんだろうけど、文字で見たら
あれが限界。
 まぁ、俺の出身地の言葉でも、地元のじーちゃんばーちゃんの
言葉は解らんもんな。

 鹿児島に行ったときには、虫を喰わされんように気をつけるよ…
102名無しさん@4周年:04/07/27 01:27 ID:KssxkiCK
シロクマ食いたいね。 久しぶりに・・・
103名無しさん@5周年:04/07/27 01:28 ID:Dqa32lbP
>>98
http://www.gt-fisherman.jp/charter.files/image022.jpg
とっ捕まえた香具師が釣りに逝ってたおさかな
104名無しさん@5周年:04/07/27 01:32 ID:7/i7ztMc
むやみに生き物殺すの(・д・)イクナイ!
105名無しさん@4周年:04/07/27 01:33 ID:KssxkiCK
食うために殺すのです。
106名無しさん@5周年:04/07/27 01:36 ID:xWsbxeeW
一生、話題に困んねーだろうな。w
107名無しさん@5周年:04/07/27 01:37 ID:Fe/Q3O0n
>>104
しかし、途中であきらめてたらマグロちゃんに
殺されてたかも

捕まえようと本能的に飛び込む

(゚д゚)マズーかなわねぇ

ガブ
108名無しさん@5周年:04/07/27 01:37 ID:1WH1UwGg
NHKが日本羽交い絞め協会だって聞いた時以来のショッキングなニュースだな。
109名無しさん@5周年:04/07/27 01:37 ID:ztwSLCWw
超人豆腐マン
糞ガキどもをここで修行させて鍛えてやれ
110名無しさん@5周年:04/07/27 01:37 ID:gJ97z5xX
名前に負けない
豪快な人だ
111名無しさん@5周年:04/07/27 01:39 ID:/1QLopWH
>>92
鹿児島弁はあえて他の藩の人間に分かり難い様に暗号化された言葉ってのは
本当なのかな
112名無しさん@5周年:04/07/27 01:41 ID:Z+JiZ81U
薩摩藩には密偵がほとんど入れなかった
って話は聞いたことがある。
113あほ:04/07/27 01:44 ID:agfio0m8
コラージュみたいな写真だ・・・。
114名無しさん@5周年:04/07/27 01:44 ID:Ml4DiSzr
つうかさ、「体長187センチ、重さ81キロのキハダマグロ」が
わずか水深1.5メートルの所を泳いでる鹿児島県って凄くね?
俺んとこじゃ豆アジとボラくらいしか居ない。
115名無しさん@5周年:04/07/27 01:46 ID:rPA3d66n
ヘミングウェーも驚いたことだろう
116名無しさん@5周年:04/07/27 01:47 ID:q1Ntzdg1
ボラと格闘、夢が有っていいじゃないか
117あほ:04/07/27 01:48 ID:agfio0m8
キハダでD
118名無しさん@5周年:04/07/27 01:48 ID:Wl89XX5l
未来少年コナンみたい。
後ろの玄関と比べてみると、大きさがよく分かるね。
119名無しさん@5周年:04/07/27 01:49 ID:1TNifRNx
疾風のように〜♪
ザブン マグロ〜♪
ザブン マグロ〜♪
120名無しさん@5周年:04/07/27 01:50 ID:LhjxVoHv
ワロタ
こういうニュースて何かいいなぁ
121名無しさん@5周年:04/07/27 01:51 ID:vhEJAwlx
よく見たら漏れの身長と同じだし
122名無しさん@5周年:04/07/27 01:50 ID:LtlMfo2r
お前ら、釣りに行って、↓こんなモノが釣れたらどーするよ。

http://enema.x51.org/x/04/07/0815.php


((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
123名無しさん@5周年:04/07/27 01:53 ID:LtlMfo2r
>>121
おい、お前の時間表示おかしくねーか?w
124名無しさん@5周年:04/07/27 01:53 ID:LAYFx85k
一歩に出てきた島袋みたいなの想像したよ。
125名無しさん@5周年:04/07/27 01:53 ID:kOjoAtj3
まだこの国にも漢がおったか!!

羽交い締めして引き上げようとしたが(これは極まってますよ)、
すごい速さで尾を振り抵抗(ブリッヂでこらえてます、熟練の技か?)。
海に引き込まれそうになり(ロープですねぇ)、
いったん仕切り直し(さぁラウンド2開始です)。
126名無しさん@5周年:04/07/27 01:53 ID:31CYLhhF
前見たマンボウ級の奴はおらぬか
127名無しさん@5周年:04/07/27 01:53 ID:q1Ntzdg1
>>122
巨大な寄生虫?キモイ
128名無しさん@5周年:04/07/27 01:54 ID:YQC1nRB1
これ模型じゃないよね?
187センチもないでしょ、よく見積もって160センチぐらいじゃなかろうか・・・・・。
129名無しさん@5周年:04/07/27 01:55 ID:JCaomzpq
このマグロもまさかこんな最期を遂げるとは思わなかったろうなぁ
130名無しさん@5周年:04/07/27 01:57 ID:31CYLhhF
軽そうだな
131広末涼子(本物) ◆zCFAKE/J5A :04/07/27 01:59 ID:y0WSXY/Y
もう豆腐屋をバカにするのはやめよう。
132名無しさん@5周年:04/07/27 01:59 ID:lbJj7tcr
命知らずだなぁ。
133名無しさん@5周年:04/07/27 02:00 ID:Qe/By4cV
まぐろの中の人も大変ですな
134名無しさん@5周年:04/07/27 02:01 ID:kTOwHI+t
60キロで泳ぐマグロに体当たりされたら
死んでますよ?
バカですね。
135名無しさん@5周年:04/07/27 02:01 ID:1WH1UwGg
>>122
カワイイじゃん。
136名無しさん@5周年:04/07/27 02:04 ID:NQGQyous
豆腐屋の冷蔵庫魚臭くなって使えなくなっただろうな・・・
137名無しさん@5周年:04/07/27 02:06 ID:lx7XF20w
で、この人はシマアジを釣りに出かけたのか
ヒラアジを釣りに出かけたのか、どっちなんだ?
138名無しさん@5周年:04/07/27 02:06 ID:Ik+tJ0vD
バカかこのおっさんw
139名無しさん@5周年:04/07/27 02:08 ID:A0vzzveS
同じ九州人としては、文句なしに尊敬する。
機会があれば豆腐を買いに行くよ。
140名無しさん@5周年:04/07/27 02:08 ID:5T5dc3Ea
toufu ya yamete sakana ya ni nare
141名無しさん@5周年:04/07/27 02:08 ID:kOjoAtj3
>>138
タフすぎて そんはない
つよくなければ いきのこれない


90年代の名言だ。
142名無しさん@5周年:04/07/27 02:11 ID:RnUpITJc
凄い!!まさに九州男児だな
143名無しさん@5周年:04/07/27 02:11 ID:I+zEVACg
>>128
画像見た感じだとそう思いそうだけど
画像にある正方形のタイルの長さが15cmと過程すると
マグロの大きさが12タイル分の長さになってるからこれを計算すると
最低でも180cmはあると思うな

てかあの兄ちゃんの身長はいくつか気になって仕方ないなw
144名無しさん@5周年:04/07/27 02:11 ID:Wl89XX5l
デビュー当時、ラジコンを買いに行って
キャデラックを買って帰った
所ジョージみたいなもんだろ。
145名無しさん@5周年:04/07/27 02:13 ID:QgHC9UFY
未来少年コナンの第一話を思い出した

あんな格闘したのかな?
146名無しさん@5周年:04/07/27 02:15 ID:5ILGsIpO
プライド参戦
147名無しさん@5周年:04/07/27 02:16 ID:68OsfVWR
これって種子島ダヨネ?
すごい速さで尾を振り抵抗。
「すごい速さ」がポイントやね。
記事書いた人の表現か知らんけど、
シンプルで良い!
時速40km/h(知らんけど)で泳ぐから、
当たったら手首の骨ぐらい折れるのかな?
1サンこんなグレイトな記事
教えてくれてありがとう。
148名無しさん@5周年:04/07/27 02:16 ID:skDTsvNK
>まだこの国にも漢がおったか!!

おまいら、まだまだ甘かー。
ワシら九州もんは、子供でもイルカを素手で捕まえたもんたい。
そう、湾内に迷い込んできた何百頭のイルカを船団で囲み、鐘や太鼓で
入り江に誘うイルカの追い込み漁たい。漁の仕上げは、大人に混じって我先に
海に飛び込んで背丈二倍もあるイルカを素手で捕まえると。

そうそう、伝統漁法の伝承のため、イルカを大人しくさせるコツを教えとくわ。
イルカの胸びれの付け根をコチョコチョと擽れば一発で大人しくなるとたい。
149名無しさん@5周年:04/07/27 02:22 ID:dG2zht/h
>>143
しかし「187センチのマグロ」ってやけに数字が細かいから実測してそうだよな
「約」とも書いてないし
となるとこのあんちゃんは190越えてんじゃねーか?
そりゃ飛びこむわなw
150名無しさん@5周年:04/07/27 02:25 ID:ffJIyVwj
釣り人は銛も携帯しなくちゃ
151名無しさん@5周年:04/07/27 02:28 ID:lx7XF20w
帰り際に黒い大きな魚影が目に飛び込んだ。「サメか」。長いヒレに「いや、キハダだ」。
釣り具を下ろし、消波ブロックの上からザブン。「うわーサメやった」
三角のヒレが向かってくる。「しもうたー間違えたあ」
152名無しさん@5周年:04/07/27 02:33 ID:f7IEmnFJ
>>151
ワロタw
153名無しさん@5周年:04/07/27 02:33 ID:VAYnRHDa
そっと外海に帰してあげれば
きっと毎晩お礼に来てくれたのにね
まぐろ女だけど
154名無しさん@5周年:04/07/27 02:40 ID:ETdoUVkZ
>>153
マグロの切り身は結構いい感じだったよ
使った後は食えばいいし
155名無しさん@5周年:04/07/27 02:40 ID:l8L2L/Sy
>>148
こちょこちょ、マジらしいな。
156名無しさん@5周年:04/07/27 03:01 ID:6hD4WfJs
こういう猟師って1000万プレーヤーなのかな
157名無しさん@5周年:04/07/27 03:05 ID:xkg9VaKh
おっさん漏れ的にネ申
158名無しさん@5周年:04/07/27 03:10 ID:U0tYRzFG
5年前に無くなった俺の親父(漁師)も若い頃に鯛釣りに行って、船と平行に泳いでいた
体長1.5mくらいのメカジキを素手で捕ったと、子供の頃に親父に聞かされた、ハッタリだ
と思っていたのだが、親父の同級生達が一年忌の席で「メカジキ素手釣り」の事を言って
いたので、本当だったんだと驚いたよ・・・・メカジキって角みたいな口してるから一見恐そう
に見えるんだが、亡くなってから親父の偉大さに気付いたよ・・・・・
159名無しさん@5周年:04/07/27 03:31 ID:Sp/H18ve
逞しい男が、素手でマグロを、、、

きっと、ホモ雑誌で漫画化されるに違いない。
しかも主人公は、いつの間にかフンドシ姿にされているだろう。
160名無しさん@5倍満:04/07/27 04:25 ID:kvEICltF

正直、マグロよりもシマアジの方が美味しいよ。
161名無しさん@5周年:04/07/27 04:38 ID:MNte4zsF
すでにかなり弱ってたんじゃないの?
脳を寄生虫にやられてたとか。
いくら浅瀬ったって187センチの魚が素手の人間の手に負えるかなあ
162名無しさん@5周年:04/07/27 04:40 ID:L9Si53ib
おまいら、約700kgのクロマグロ(ワールドレコードらしい)ですよ。
http://www.sport-anglers.com/public_html/07c.html/04c_.html/7c_4.html

こういうのが時速何十km/hで泳ぐって、魚ちゅうより魚雷
163名無しさん@5周年:04/07/27 04:42 ID:8NPvSXud
80pの鯉をタモ網で被せて格闘した時があったが、
かなり苦戦したしなぁ・・・しかも当時の漏れは21歳で体力全盛期
164名無しさん@5周年:04/07/27 04:46 ID:lPu/hkSo
マグロって、常時泳いでないと呼吸ができなくなって急速に弱るらしいけど

まあ、この人は着衣のまま飛び込んで、深みにもはまらず無事だったからラッキーだったな
165名無しさん@5周年:04/07/27 04:46 ID:ZMYVQgTD
>>1
すげえ
オレより長いのか
166名無しさん@5周年:04/07/27 05:03 ID:qgBkJ6Ji
どうでもいいけど、サメって怖いって前に食ってもそんなに旨くないってのがあるだろ。
フカヒレなんて食感だけで味はサメとは別物だし。
マグロもサメ並みに捕獲するには困難な魚だけど、食ったら旨いってだけで
サメと運命を分けるんだよな。カジキとか見た目的には最強だけど、これもやっぱり
食ったら旨いから人間にしてやられてる。
 アンコウなんて食欲をそそらない外見で、しかも深海にそっと潜んでるのに
食ったら旨いってだけで人間に捕まえられるだろ。ライギョはキモいって点では
アンコウと同じだし浅い沼を暴れまくってるのに、泥臭いって点で釣られてもリリースされる。
 アンコウって可哀想だよな。
167名無しさん@5周年:04/07/27 05:11 ID:VHV2W84c
クジラは住人総出で海に還すが、マグロは叩き殺す。
168名無しさん@5周年:04/07/27 05:13 ID:WcuqqaPB
浅いとこね
169名無しさん@5周年:04/07/27 05:14 ID:lrzwD+k6
ええい動画はないのか、豆腐屋がびちびちと暴れるキハダマグロを
羽交い締めにする動画は。
もちろんマグロが豆腐屋を背負ったまま海面ジャンプするシーンが
入ってないと許さん。
170名無しさん@5周年:04/07/27 05:18 ID:G9zXRCBn
>>163
釣りキチ三平によると、タオルで目隠しすると大人しくなるらしい。
171名無しさん@5周年:04/07/27 05:19 ID:S+G0iy+i
>>111
背景は知らんが九州弁とは違いすぎるな。
172名無しさん@5周年:04/07/27 05:20 ID:U4p+O0OM
>>167
クジラは住人総出で食べてしまう
173名無しさん@5周年:04/07/27 05:22 ID:UpM2/xaJ
豆腐つくれよ
174名無しさん@5周年:04/07/27 05:26 ID:DnVPCdr1
港に迷いこんでくる魚とかイルカ鯨は
寄生虫のせいで方向感覚が狂ってることがあるので食わないほうがいい
175名無しさん@5周年:04/07/27 05:27 ID:hoDv9mXj
あんまりこんなことばっかりやってると緑豆が来ますよ。
176名無しさん@5周年:04/07/27 05:29 ID:NCAxT76y
一歩間違えたら死んでたよね。
すげー。
177名無しさん@5周年:04/07/27 05:36 ID:Tn8trb1b
こういう捕獲の仕方ってポピュラーなのかな?
マグロも災難だったな。汗臭いオッサンに羽交い絞めにされて。
さばかれて。
178名無しさん@5周年:04/07/27 05:42 ID:ZMKXqU4q
豆腐やすごい
179名無しさん@5周年:04/07/27 05:47 ID:HEB0h8jk
このニュースは、2chネラーの反応が
100人100様で面白いな。
戸惑ってる雰囲気が初々しい。
180名無しさん@5周年:04/07/27 06:18 ID:xFIcYhYC
やっぱキハダかぁ。ちょっとサギっぽく思えてしまう。
181名無しさん@5周年:04/07/27 06:27 ID:u9wiYhln
おれもこの前、マッコウクジラを捕まえたっけ、
背後に回ってチョークスリーパーをかけたら、そのまま深海まで潜りやがってやばかったよ、
でも、最後には仕留めたけどな。
182名無しさん@5倍満:04/07/27 06:29 ID:kvEICltF

>>181は大王イカ
183名無しさん@5周年:04/07/27 06:30 ID:7hj3/AhI
食い意地張りすぎだな
184名無しさん@5周年:04/07/27 06:34 ID:QNEXEw4L
決まり手はフィッシャーマンズ・バスターか?
185名無しさん@5周年:04/07/27 06:37 ID:MNte4zsF
もし捕獲に失敗して死んでたら、ただアホなおっさんを笑うスレになってたんだろうな。
ところでもし売ったら幾らくらいになったんだろう。
186名無しさん@5周年:04/07/27 06:38 ID:Dg5dulRn
しかし81Kgもあるまぐろを抱えて笑顔で写真とは・・・
187名無しさん@5倍満:04/07/27 06:45 ID:kvEICltF

<釣り用手袋と靴、帽子は着けたままだった。

裸に↑この格好だったんだろうか?
マグロにおチンチンを食べられちゃうぞ・・・!
188名無しさん@5周年:04/07/27 06:45 ID:Tb0Kluyw
         ∩___∩
         | ノ      ヽ
        /  ●   ● |   マグロはどこクマ?
        |    ( _●_)  ミ
       彡、   |∪|  、`
      /      ヽノ ::::i \
     /  /       ::::|_/
     \/          ::|
        |        ::::|  クマ
        i     \ ::::/ クマ
        \     |::/
          |\_//
          \_/
189割り込み ◆QRWNgwhAOk :04/07/27 06:46 ID:V+xhPm6U
にいちゃん、いい体してんな。
自衛隊はいらへんか?
190名無しさん@5周年:04/07/27 06:46 ID:TCfuIpaD
助けたマグロに連れられて海底温泉行ってみれば、タイやヒラメや舞の海。
3日間楽しく過ごして帰ってくると、すでに人類は核戦争で滅び、地球を支配しているのは猿だった。
来年ハリウッドで映画化。
191名無しさん@5周年:04/07/27 06:51 ID:05n7jK+2

>本能的に飛び込んだ

(´-`).。oO(晩御飯!晩御飯!晩御飯!という意気込みでしょうか)
192名無しさん@5周年:04/07/27 07:05 ID:2uXYV8ex
伝説の豆腐屋が誕生したな!( ・∀・ )

確かに、アホかもしれない。無謀かもしれない。
それでも、千載一遇のチャンスを、
狩猟本能と戦闘本能で、肉体一つでマグロにガチンコ勝負を挑んだ豆腐屋!
漢だな!
朝から非常に元気が出る知らせだ。

水上バイク珍走DQNどもには、これは絶対無理。
あいつらには、何がかっこいいのかというのが全然わかってない。
かっこいいというのは、こういう事をいうのによ。
193名無しさん@5周年:04/07/27 07:32 ID:Tb0Kluyw
>>192
(´-`).。oO(おまえの文章からDQNのにおいがしてくるのだが。。。)
194名無しさん@5周年:04/07/27 07:41 ID:2uXYV8ex
>>193
バレたか。
生物系大学院生DQNです。
こういうニュースが血が騒いで仕方ない。
記念にそのキハダマグロのDNA抽出して手元に置いておきたい。
肉体一つの人間と死闘を演じたマグロとして。
195名無しさん@5周年:04/07/27 07:51 ID:KQryDROJ
>海に飛び込み、自分より
>大きい巨体を羽交い締めにするなど格闘20分。

>1人でヒラアジ釣りに出ていた21日昼ごろ、帰り際に黒い大きな魚影が
>目に飛び込んだ。
>「サメか」。黄色く長いヒレに「いや、キハダだ」。

>釣り具を下ろし、消波ブロックの上からザブン。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

ワケワカンネー
なんだこの人は・・・・
196名無しさん@5周年:04/07/27 07:53 ID:jfrEvObb
>>194
知ってるぞ。
生物学者って「どっちがつおい?」しか興味がもてないアラレちゃん頭だということを。
本音がでる匿名掲示板の生物関係板をみればわかる。
197名無しさん@5周年:04/07/27 07:56 ID:rE4NBPwK
これはひどい密漁ですね。
198名無しさん@5周年:04/07/27 08:00 ID:H5g3m0Fq
「豆腐屋と海」
199名無しさん@5周年:04/07/27 08:03 ID:D51Z6LO/
なんか知らんが、
さすが海の漢
200Mappy ◆69r600RR8A :04/07/27 08:04 ID:uHW41KBc
本当の釣り人なら
持ってる釣具を工夫して釣り上げるものだ
まだまだ修行が足りない
201名無しさん@5倍満:04/07/27 08:04 ID:kvEICltF


で、この日以来、このオヤジの作る豆腐は魚臭くなりましたとさ。




ー完ー
202名無しさん@5周年:04/07/27 08:05 ID:z5SEmtSB
194と俺は似たような境遇のようだが、正直同様に思われたくない。
203名無しさん@5周年:04/07/27 08:08 ID:JRoLs06l
感動した!
生きることの意義を体現した、まさに『漢』

トロウマーとかいって、その実満足に魚も捌けない
アフォ姉ちゃんやガキに格闘の様を見せてやりゃいい。




これが「マグロを素手で捕らえようとして、大怪我」
なんてニュースだったら2スレは行くんだが(w
204名無しさん@5周年:04/07/27 08:11 ID:uLtMhRKP
さすが中華人民共和国九州地方だな。
食い物のためなら何だってする野蛮さが民度の低さを露呈してるよ。
205名無しさん@5周年:04/07/27 08:11 ID:oaHpjReQ
このオヤジは夜のほうも、まぐろの予感。
206名無しさん@5周年:04/07/27 08:12 ID:ZX9vfpa9
ディープブルー2は、このネタを元に最強豆腐屋を出せ
207名無しさん@5周年:04/07/27 08:15 ID:F8DvYYBo
釣ったんじゃないから魚拓にはできなかったな残念
208名無しさん@5周年:04/07/27 08:15 ID:ysNFVlWr
>>200

自分より大きい巨体の魚を釣った事がない奴のたわごとだろ、それは。
209名無しさん@5周年:04/07/27 08:17 ID:AxL1VEfp
2chでは大人気だな。
210ネコちん♪ ◆RIaAan710E :04/07/27 08:18 ID:TpFXl5vb



     ∧∧
    ( =^-゚)   いただきにゃ♪
  <・)》 ∩》∩ 》≪
     ( つ,, ミ
      (ノ
211名無しさん@5周年:04/07/27 08:19 ID:zYeBzrTq
マグロとっだどー!
212名無しさん@5周年:04/07/27 08:22 ID:S/vVJw7s
>>194
漏れの親父と同じだな。漏れの親父は大学時代、ブリを家で飼育していた。そして真顔で
「ブリにも喜怒哀楽の表情があるんだぞ。俺の顔を見ると大喜びだった。他の奴ではダメさ」
などとのたまっていた。藻前も農水技官になって、ぜひ変態的研究にいそしんでくれ。
213名無しさん@5周年:04/07/27 08:22 ID:cBO9CAQf
このマグロ死にかけてんだろ。
普通、マグロなんて、人間が捕まえられるスピードじゃねーよ。
仮に、触ることができたとしても、すぐさま弾き飛ばされるのがオチ。
214名無しさん@5周年:04/07/27 08:22 ID:qKmMYIqo
体長187センチ、重さ81キロって普通に人間でもありそうな体格ね
215名無しさん@5周年:04/07/27 08:23 ID:lBNk/5kJ
マグロねぇちゃん、はがいじめ
216Mappy ◆69r600RR8A :04/07/27 08:24 ID:uHW41KBc
長瀬がっかり
217名無しさん@5周年:04/07/27 08:25 ID:pYw5W7cD
>>192
>こういう事をいうのにょ。
218名無しさん@5周年:04/07/27 08:26 ID:l5hMcXt5
瞬殺鮪!
219名無しさん@5周年:04/07/27 08:26 ID:S/vVJw7s
>>213
入江に迷い込んだマグロは酸欠気味で元気がないのは確か。ただ、マグロは尻尾を左右に
大きく振るのではなく、振動させるようにして高速で泳ぐので、元気があっても尻尾で引っ
ぱたかれて大けがしたりという懸念は意外に少ない。
220名無しさん@5周年:04/07/27 08:28 ID:my+xm4Vj
>>214
人間でいうと、187cm、81kgの人は、
やや大柄なプロ野球選手並みの体格
221名無しさん@5周年:04/07/27 08:32 ID:Sny98QqX
漁業権の問題は大丈夫なのか
222名無しさん@5周年:04/07/27 08:32 ID:1J/xTBfD
アンダーテイカーみたいにチョークスラムで巨大マグロを漁船に沈められればネ申
223名無しさん@5周年:04/07/27 08:38 ID:B2nH7Z8a
水深1.5mの砂浜付きか。海が分かってる地元民ならアリかもな。
しかしこんなところでヒラアジが釣れるのか。種子島恐るべし。
224名無しさん@5周年:04/07/27 08:42 ID:mfAIUY95
釣り師の鏡だな
225名無しさん@5周年:04/07/27 08:45 ID:zSR+B3Mt
素手で魚を獲るとは釣り師の風上にもおけんな
226名無しさん@5周年:04/07/27 08:45 ID:T/kH4ot4
187センチのキハダは、水中ではどのぐらいでかくなるんだろうか?
普通、見かけても飛び込まないって。。。
本能で飛び込むあたりが普通じゃないぞ(恐
227名無しさん@5周年:04/07/27 08:47 ID:ybukWJnA
ロウニンアジでも最大級の2mぐらいになればこれぐらいの重さになるよね?
228名無しさん@5周年:04/07/27 08:47 ID:U0tYRzFG
>>225 急度馬鹿ですねw 魚を傷つけないで釣り上げる事は漁師が神経を使う事なんだよ
傷だらけの魚だと市場で価格が下がるからねw
229名無しさん@5周年:04/07/27 08:47 ID:DW/k1npE
まあ一人でヒラアジ釣りに来てたぐらいなんだし元々パワーには自信あったんだろう。
「カッポレ」で知られるように引きのとても強い魚だしな。
230名無しさん@5周年:04/07/27 08:48 ID:R2YaYL83
マグロ釣りに行った島木譲二から羽賀研二がいじめられたのかと思ったよ
231名無しさん@5周年:04/07/27 08:49 ID:xmpxj2a+
あの大きさだと「羽交い絞め」ってのは誇張だろう。
実際は「抱きついた」じゃね?
232名無しさん@5周年:04/07/27 08:49 ID:ii2z5xSS
ゲッターロボに乗ってそうな名前だ
と思ったらツヨシかよ
233名無しさん@5周年:04/07/27 08:54 ID:Tg4YfJOg
嫁さんがマグロだったから扱い慣れてたんだろう
234名無しさん@5周年:04/07/27 09:00 ID:2uXYV8ex
最強豆腐屋伝説!
235名無しさん@5周年:04/07/27 09:01 ID:T4Wasjjb
>233
うまい

マグロだけに
236名無しさん@5周年:04/07/27 09:03 ID:AxL1VEfp
豆腐屋直次郎(ショーケン)を越えたな。
237名無しさん@5周年:04/07/27 09:04 ID:lj7H57kp
犯人は豆腐屋
238名無しさん@5周年:04/07/27 09:13 ID:ILyAOFq9
何でシマアジ>マグロかと思ったら記者のミスか
まったくもう

罰として>>1はマグロを素手で捕まえてねらーにふるまうこと。
239名無しさん@5周年:04/07/27 09:19 ID:TCfuIpaD
>>222
マグロは首が無いのにどうやってチョークスラムを決めるんだ
240名無しさん@5周年:04/07/27 09:25 ID:Z07wcZH/
>>228 お前真性ヴァカだな
ケンカ売る前にスレをよく嫁
豆腐屋だろがヴォケ
241名無しさん@5周年:04/07/27 09:25 ID:7JZvVN7w
マグロ漁師に怒られないの?
既得権益を汚すなって。
俺の海で勝手な事しやがって!って。
242名無しさん@5周年:04/07/27 09:29 ID:hEBI8rod
九州男児はやるのぅ!!!
野生児だのぅ!!
243名無しさん@5周年:04/07/27 09:30 ID:KdTDXZgH
あのさぁ
俺今小さいワイド画面のノートでLive2chでみてるんだけどさ
板リスト・見出し・本文と左から並べて見るようにしてるんだわ。
縦のDOT少ないからさ
でな、何が言いたいかって言うとな

見出しは簡潔にわかり易く書けよバカ
244名無しさん@5周年:04/07/27 09:31 ID:U0tYRzFG
>>240 お前ホントに急度馬鹿だなw 釣り師だろうが漁師だろうが魚を捕るときに

極力傷つけ無い様にするのが当たり前だと言いたいのに、読解力ない奴は逝って

いいよw
245名無しさん@5周年:04/07/27 09:36 ID:Z07wcZH/
>>244

お前マジで羽交い締めが傷つけない方法だと思ってるのか?

しかも商品吊ってる漁師じゃあるまいし

あっそれからお前もうレスすんなウザイから
246ギャラリー1号:04/07/27 09:38 ID:S/vVJw7s
>>245
さっきから眺めてるけど、藻前の論法のほうがほぼ一方的におかしいよ。
論理的な思考ができない頭の持ち主みたいだね。
247名無しさん@5周年:04/07/27 09:38 ID:Ziu62zRi
>>31
議をひっかうんな
248名無しさん@5周年:04/07/27 09:40 ID:f7IEmnFJ
しかし、ID:U0tYRzFGは確実に漁師と勘違いしてたに1票。
249 ◆65537KeAAA :04/07/27 09:40 ID:Bmy5US5Y
釣れよ。
250名無しさん@5周年:04/07/27 09:41 ID:7hH1XrjM
夏だなぁ
251名無しさん@5周年:04/07/27 09:42 ID:u1t9gupV
ヒレを押さえれば良いと聞いたが、
そう簡単な物でも無いだろうな。
252名無しさん@5周年:04/07/27 09:43 ID:xkg9VaKh
っていうか
マグロってよく見るとカコイイ・・・
253名無しさん@5周年:04/07/27 09:45 ID:U0tYRzFG
>>248 へへっw

>>31 「議を言うな」・・・・>「ぎをゆな」が正解 文句を言うなという意味だよ

鹿児島弁を勉強したい方へ ↓ 鹿児島方言辞典です、結構笑うぞw

ttp://www.minc.ne.jp/~mictky/yougo/yougo01.htm
254名無しさん@5周年:04/07/27 09:45 ID:59IxBcu4
ググってみたら、島間海水浴場って砂浜じゃないけど、
一応海水浴場らしく浅瀬になってるんだね。
よくこんな所でシマアジやキハダが来るなぁ。
さすが種子島だ。
http://chukakunet3.pref.kagoshima.jp/kankou/areadb/ar_db.php?kscd=465020003
255名無しさん@5周年:04/07/27 09:46 ID:DcICuMEM
映画ビッグ・フィッシュですね。
256名無しさん@5周年:04/07/27 09:49 ID:VNy9F/98
違うやろ!こーゆー場合は
タオル持って飛び込んで、マグロを抱き締めたところで
すかさず頭にタオルかぶせて猿グツワみたいにしてランディングだろうが!

釣りキチ三平のサーモンダービー編ぐらい読んどけ!w
257名無しさん@5周年:04/07/27 09:51 ID:dl39uWa2
         おとうふワッショイ!!
      \\   おとうふワッショイ!! //
 〜     \\  おとうふワッショイ!!/  〜

        __      __     __    〜
       |\ _\    |\ _\    |\ _\
   〜  ( \|__| ). ( \|__| ) ( \|___| )
       ( ´∀`∩  (´∀`∩   ( ´ー`)
 〜 ((  (つ   ノ  (つ  丿   (つ  つ ))
       ヽ  ( ノ   ( ヽノ     ) ) )    〜
       (_)し'   し(_)    (_)_)
258名無しさん@5周年:04/07/27 09:53 ID:nm9Z5JOa
鮮度を大切にしたけりゃマグロの首を折れ
259名無しさん@5周年:04/07/27 09:54 ID:9OjuG2km
体長は私の身長と同じなのに私のほうがはるかに重い・・・・・・
260名無しさん@5周年:04/07/27 09:57 ID:pB565eVD
こちらスネーク。
マグロを捕獲した。
261名無しさん@5周年:04/07/27 10:07 ID:F7E7qa5M
マグロに逆襲され大怪我してたら、みんなの笑いものになり
2ちゃんじゃあドキュソ扱いされてたんだろうな。
262名無しさん@5周年:04/07/27 10:08 ID:61eEuj5J
>>1
スレタイ「シマアジ?」
本文「ヒラアジ?」
263林家ライス:04/07/27 10:09 ID:3fuMngbG
32歳・・・私の2こ上か・・・
ハッスルし過ぎだろ・・・
264名無しさん@5周年:04/07/27 10:12 ID:FTLkHeJV
美味そうなら死に物狂いで狩る。
それが男なんだ。
265名無しさん@5周年:04/07/27 10:12 ID:Fh+b383w
未来少年コナンみたいな香具師だな。
266名無しさん@5周年:04/07/27 10:14 ID:Xa6e4ch3
俺の素手での最大の獲物は全長70cm程のタコ。
まだまだ及ばないな(´・ω・`)
267名無しさん@5周年:04/07/27 10:14 ID:PkFcGSDG
ヘッヘッヘ
毎晩、奥さんを羽交い締めですか! ヨッ旦那ぁ〜〜



俵はタニを毎晩羽交い締めしているんだろーなあ。絶対逃げられないポ!
268名無しさん@5周年:04/07/27 10:15 ID:4Hv+ckch
フードハンターー

きた=======
269林家ライス:04/07/27 10:16 ID:3fuMngbG
今夜は鮪の酒盗で一杯ヤルか!
270名無しさん@5周年:04/07/27 10:29 ID:6TXWHE5B
素手かよ! 九州男児って凄い…。
男だ、まぎれもなく男だ。
271名無しさん@5周年:04/07/27 10:42 ID:Rn/+/5sR
>>261
サメにかじられた神戸市職員がいたけどな。
272名無しさん@5周年:04/07/27 10:45 ID:gcKtTh/w
いい話だねw
こういったネタ、大好きです
男の狩猟本能を思い出させてくれるw
273名無しさん@5周年:04/07/27 10:59 ID:Ej04VFSq
ガッシュだな
274あほ:04/07/27 11:00 ID:Gt/q7yEc
>>272
>捕まえようと本能的に飛び込んだ
俺にも
こんな力強い本能が隠れているんだろうか?
275名無しさん@5周年:04/07/27 11:02 ID:sFakxZaz
なんか昔話みたいだな、面白そう、俺もやってみたい。
でも魚によってはヒレとかエラとか鋭い部分ところが在るし危険じゃないのかな。
怪我しなかったのが幸いだね
276名無しさん@5周年:04/07/27 11:05 ID:lLkGKXsB
俺だったら飛び込まないなぁ・・・すげぇ。
277名無しさん@5周年:04/07/27 11:12 ID:u9wiYhln
この前、江ノ島のえぼしでね、マグロ入れ食いだったよ。
冷凍車で築地直行で大儲けさね。
まだ、いるかもしんないよ!行ってみ!
278名無しさん@5周年:04/07/27 11:14 ID:lLkGKXsB
>>277
今の時期に江ノ島で釣りなんてしたら、人が釣れちゃうよ
279名無しさん@5周年:04/07/27 11:17 ID:PHCHVtmh
なんだ
マグロと3日間格闘して力尽きたって話じゃないのね
280名無しさん@5周年:04/07/27 11:18 ID:doytMRN9
釣りが日課ですか
281名無しさん@5周年:04/07/27 11:20 ID:37URBXez
>>277
マグロ女入れ食いでもなぁ。つまらんだろ・・
あ、だから冷凍か!
282名無しさん@5周年:04/07/27 11:24 ID:WTfTJwL9

男の中の男だ!!
283名無しさん@5周年:04/07/27 11:25 ID:u9wiYhln
以前、シイラを釣って腹を割いたところ、毛玉(髪の毛)が入っていたことがある。
284名無しさん@5周年:04/07/27 11:30 ID:sTDH5j5y
写真に写っている引き戸、あれの幅がたぶん普通に一間(180cm)だから、
確かに 187cm くらいあるね。

この豆腐屋さんは結構大きな人なんだね。
285名無しさん@5周年:04/07/27 11:32 ID:otQhCdDY
>>261
逆襲されて大けがしてマグロに逃げられてたら、すげー謎だよね。
というか、「マグロに襲われたんだよ」って言っても誰も信じないよ。
286名無しさん@5周年:04/07/27 11:33 ID:f7IEmnFJ
お塩様なら「サメと格闘して勝ったことがある」ぐらい言いそうだ。
287名無しさん@5周年:04/07/27 11:33 ID:hoDv9mXj
「俺なら殺れる!」と思たんだろね。
288名無しさん@5周年:04/07/27 11:41 ID:XwktPUON
「巨大マグロを羽交い締め」


…日常生活ではフツー聴けない言葉だよな(笑
289名無しさん@5周年:04/07/27 11:43 ID:Eao8Z+0h
>>278
でもマジな話し江ノ島でマグロ釣った奴いるよ。
ワカシとか海遊魚来るし、どこかのサイトにマグロの話し載ってるよ。
290名無しさん@5周年:04/07/27 11:54 ID:hiqsU9mU
すいません浜にうちあげられた鯨を一匹持ってきました・・・
環境保護団体上等です( ゚Д゚)ゴルァ!!
291名無しさん@5周年:04/07/27 11:58 ID:u9wiYhln
>>289
相模湾ではマグロ(こどもだけどな、30〜50cm)イナダ、ワカシ(ブリのこども)も釣れるよ。
もう、マグロ・かつおは終わって、今はイナダ、ワカシだな。
釣り船、たくさん出てる。
292名無しさん@5周年:04/07/27 12:25 ID:T/kH4ot4
>>289
メジマグロのことな、本マグロ(クロマグロ)の子供。
まあ、相模湾だとせいぜい1メートルもいかないだろうけどね
293名無しさん@5周年:04/07/27 12:29 ID:nm0BxRLI
毎朝、早起きしてる人は、やっぱり元気だなぁ・・・
294名無しさん@5周年:04/07/27 12:32 ID:t7DU6Q48
っていうか、体中切り傷だらけだろう
295 (・∀・) ◆.IjycOFqtg :04/07/27 13:04 ID:3R5HSxqL
オヤジ、カコイイ!


とろくいてぇ・・・・・
296名無しさん@5周年:04/07/27 13:33 ID:37URBXez
>>291-292
あんまりちっこいと喰っても美味くないんだよな。
同じ30aならイナダのほうがウマー
297名無しさん@5周年:04/07/27 13:38 ID:KE2Qnoc0
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |  55歳。
  |    ( _●_)  ミ  もともと北国生活じゃったけど
 彡、   |∪|  、`\ 親父が北極で捕まって、おいがかごんま育ち。
\〜〜〜〜〜〜〜〜/いっどでんたもってみいやんせ。。
 \          /いっどだけじゃけど、「おい、ホッキョクグマ食うのかよ」と
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 勘違いでくいし、勘違いしたままとろいとろいしてたもらんでもよかし。
             果物と練乳のコラボレーションとかもあっせえ、ほんのこてお勧めじゃっど。
298名無しさん@5周年:04/07/27 13:43 ID:aIxxSaee
この前やった女が巨大な上にマグロだったので羽交い絞めにした。
>>288
使うだろ?
299名無しさん@5周年:04/07/27 13:47 ID:ffu43gl3
羽交い締めって首がない魚に効果あるの?
300名無しさん@5周年:04/07/27 13:47 ID:VhGht2WY
そういえば昔、日本が支那に、魚をすなどる海人を献上したとかいう話が
あるが、こういう人だろうか。

301名無しさん@5周年:04/07/27 13:49 ID:qyVETm02
マグロ女を羽交い絞め(*´Д`)ハァハァ
302名無しさん@5周年:04/07/27 13:51 ID:WaiJoCHQ
何か、猪木のスロットで出てきそうだな。
303名無しさん@5周年:04/07/27 13:54 ID:cj3WAGw0
シーフードヌードルのCMに出てる人魚やったら、俺も迷わず飛びこんではがい絞めにするけど。
304名無しさん@5周年:04/07/27 14:09 ID:iXgQklHB
魚版「ぐりとぐら」
305名無しさん@5周年:04/07/27 14:09 ID:nDCrpQkN
豆腐を毎日食べてるとたくましくなるのかな?
306名無しさん@5周年:04/07/27 14:09 ID:+sWSQrYs
水中メガネとかゴーグルなしで海に飛び込んだら目が・・
307名無しさん@5周年:04/07/27 14:11 ID:3p/wFMwU
>>1
背びれがカッターみたいな魚だな。
308名無しさん@5周年:04/07/27 14:14 ID:ixmSgQOH
凄杉!!
漏れだったら、携帯で写真撮って終わりだろうな・・・
309名無しさん@5周年:04/07/27 14:19 ID:GRajPbqC
煩悩の深さがすごい
310名無しさん@5周年:04/07/27 14:19 ID:vs7kYxCB
ちんちん 訳  だんだん。徐々に。
ワラタ
311名無しさん@5周年:04/07/27 14:21 ID:uL0sW0gD
マグロゲッツ
312名無しさん@5周年:04/07/27 14:31 ID:Eao8Z+0h
すご
313名無しさん@5周年:04/07/27 14:33 ID:w0m0xsaq
格好いいよなぁ。
しかし、もし尾びれアタックとか食らってたらアバラの一本も折れてたかもしれんのに・・・
314名無しさん@5周年:04/07/27 15:46 ID:KkahyhrT
マグロすごいよ
すごいよマグロ
315名無しさん@5周年:04/07/27 16:33 ID:wCcKoh91
尊敬すべきバカだな。例えてみれば長嶋茂雄みたいな。
316名無しさん@5周年:04/07/27 16:43 ID:mh+8BhoM
すげーヤシも居たもんだw
317名無しさん@5周年:04/07/27 16:46 ID:FTLkHeJV
さすが魚取らせりゃ世界一の狩猟民族
318名無しさん@5周年:04/07/27 16:46 ID:CMnu8k4i
マグロを羽交い絞めにする時ってさ、やっぱり胸びれの脇から腕をとおして
胸びれを押さえつけるんですかね。尾びれのばたつきを抑えるのには
足をからめるのか。
319名無しさん@5周年:04/07/27 16:48 ID:WAgL6YRo
素手ってすげえな・・
320名無しさん@5周年:04/07/27 16:49 ID:j6O/kR8N
すっごい男がいたもんだ〜
海でばったり出会ったら
マグロがごめんと涙ぐむ〜
321名無しさん@5周年:04/07/27 16:58 ID:Um0CUfRR

これは是非ライブで見たかった…人類史上初の異種格闘技戦じゃないのか?

322名無しさん@5周年:04/07/27 17:03 ID:KpUPYyZx
一生の自慢話が出来たなこの人。
323名無しさん@5周年:04/07/27 17:04 ID:t1XU1QaZ
昼は、マグロと格闘
夜は、奥さんと格闘

いい人生だ。
さすが薩摩隼人。
腰壊すなよ
324名無しさん@5周年:04/07/27 17:05 ID:JmDPy6hg
マグロじゃなぁ、、、
体長3mのサメ相手に同じ事をやれば認めてやるよ。
325名無しさん@5周年:04/07/27 17:06 ID:ybukWJnA
でもキハダってあんまりおいしくないよね。
脂乗ってないし、赤身も本マグロと比べると・・・。
326名無しさん@5周年:04/07/27 17:09 ID:WU5z6GKc
327名無しさん@5周年:04/07/27 17:09 ID:MEfv/JWA
ハトヤのCMでヵッォを抱えていた子供も、成長して、
こんな立派な海の男になったか・・・。
328名無しさん@5周年:04/07/27 17:18 ID:PshSlfEg
鰓の中に手を突っ込んでかき回せば殺せるんじゃないのか?
329名無しさん@5周年:04/07/27 17:20 ID:lgOsLYY7

>体長187センチ、重さ81キロ

尾びれの一撃で人間なんて粉になるぞ
あぶねえ
330名無しさん@5周年:04/07/27 17:22 ID:HZzFh8/b
逆三段スライド方式だったのか?
331名無しさん@5周年:04/07/27 17:22 ID:baXDbj4Z
つーか187cmを飛び込んで捕まえて食おうとは思わんなあ
332名無しさん@5周年:04/07/27 17:25 ID:38qBt0nh
漏れのじいちゃんは村一番納豆作るのが上手かったとの
言い伝えがある。どちらかといえば、キハダを素手で
つかまえたじいちゃんのほうが、孫としては嬉しい。
333名無しさん@5周年:04/07/27 20:21 ID:cHnyjB/K
是非我が男塾の教師に招きたい!
334名無しさん@5周年:04/07/27 20:33 ID:LSM4k2jA
SONODAがあと10人いたらアメリカは日本に敗北していただろう
335名無しさん@5周年:04/07/27 20:34 ID:JyqpLxHI
アナボリック国際スポーツアカデミーの出身者に相違ない!
336名無しさん@5周年:04/07/27 21:39 ID:6TXWHE5B
まぐろって40km/hとかで泳ぐんだよな
そんな巨大な塊がつっこんできたらある意味交通事故じゃん。
とても勝てる相手とは思えん。
九州男児おそるべし。
337名無しさん@5周年:04/07/27 22:08 ID:sTDH5j5y
格闘以前に、どれだけ泳ぎが得意なら「捕まえられる」って思えるのかな。
マグロって案外動き遅いのか?
338名無しさん@5周年:04/07/27 22:10 ID:3a6e8dE0
>>266
ハマグチェ降臨?
339名無しさん@5周年:04/07/27 22:17 ID:g9suYZKM
人間の限界を忘れさせてくれる男、いや漢だな。
340名無しさん@5周年:04/07/27 22:40 ID:XZqEd0I6
>>265
年寄りになったな。お互い。
341stuper X又はシュバルツ博徒 ◆X64BsY9WTs :04/07/27 22:45 ID:J8MfEnce
野生生物板で・・・、最強生物海洋編と言うスレがあり・・・、
泳げる人間は海の生き物の中できわめて弱い部類に分類されていたが・・・、
どうやら間違っていたようだな・・・。
342名無しさん@5周年:04/07/27 23:00 ID:sqE2UW67
チョークスリーパーおやじ活躍
343名無しさん@5周年:04/07/27 23:01 ID:QpvHGN5Z
クロマグロじゃなきゃ雑魚だろ
344名無しさん@5周年:04/07/27 23:07 ID:uHzp7gQ7
釣り人なら釣れよ、シマアジの道具で
345名無しさん@5周年:04/07/27 23:08 ID:qw472fEI
突き刺されなくてよかったな。
346名無しさん@5周年:04/07/27 23:15 ID:WlpaVBBR
>>335
金ジャージですな
347名無しさん@5周年:04/07/27 23:28 ID:rqcebh5O
成人の儀式かなんかかとおもた
348あほ:04/07/27 23:34 ID:agfio0m8
>>338
もう来てる。
>>211
349名無しさん@5周年:04/07/27 23:35 ID:q61Qq4yL
釣り人のカガミと言いたい!
350名無しさん@5周年:04/07/27 23:46 ID:TosfSMAt
ヒラアジか。
磯でマグロを素手で生け捕りしたかと思った。
351名無しさん@5周年:04/07/28 00:09 ID:dek/YzgI
ニッポン人は漁労民族だっ!
なめるなよっ!

と言いたい。

鉄鍋のジャンという漫画で、水槽の鮫を料理人が羽交い締めにして引き釣り出して包丁で捌くが、この豆腐屋出れそうだな。その番組。
料理番組に出してやれよテレビ局。で、日本最強の豆腐料理を造らせる。
352名無しさん@5周年:04/07/28 00:13 ID:bwVlzVCY
なんかすげぇイヤシク感じる。。。
353名無しさん@5周年:04/07/28 00:34 ID:GYVcvCj4
「あのスタイル……………」

園田豪
またの名を鮪殺し

20年以上も昔 あの海水浴場で
1.87m81キロの
キハダマグロとバカやった時のものだ

伝説とばかり思っていたあの逸話……ッッ

鮪殺し

「実話だったのかよッ」

「ただでも高値がつく
 中堅のサバ科海魚キハダマグロ」

「マグロ漁船の手前━━━━━
 豆腐店経営者としての立場━━━━━」

「そんなこんなで声高には語れなかった」

「しかし語らぬ最大の理由はシマアジよ」

誰も信じちゃくれねェッてッッ
354名無しさん@5周年:04/07/28 13:14 ID:PWgVafDD
>>353
ハゲワラ
355名無しさん@5周年:04/07/28 13:24 ID:EdZOwKmF
動物愛護団体登場マダー('A`)
356名無しさん@5周年:04/07/28 13:24 ID:Uq9Y2P21
羽交い締め? マグロをどうやって? 首も肩もないだろうが。
357名無しさん@5周年:04/07/28 13:29 ID:epLW/Bdk
>捕まえようと本能的に飛び込んだが、自分に向かってきたときは怖かった。

このキハダは漢なのかメスなのか
358名無しさん@5周年:04/07/28 13:31 ID:HRlsJNmH
>>63
夏休みに入った児童で、インターネットはいっぱいですね。
359名無しさん@5周年:04/07/28 13:38 ID:W6csraub
花の慶次の比嘉宝山かと思った。
360名無しさん@5周年:04/07/28 13:48 ID:xgUDwCEC
漁業権違反だろ これ!
しょっぴけ
361名無しさん@5周年:04/07/28 13:50 ID:gI+HUVVF
>>356
禿同
362名無しさん@5周年:04/07/28 13:57 ID:I0cZYtR9
すごいな
363名無しさん@5周年:04/07/28 13:59 ID:BG51GuMk
カコイイ(・∀・)
364名無しさん@5周年:04/07/28 15:53 ID:FPeDgQuT
ハァ 海の男にゃよぉ
(ヨイヤサ ヨイヤサ)
沖のカモメも寄りつかぬ
陸のカカァが泣こうとも
誰が取るやら 一番銛
ハァ ダンチョネ ダンチョネ

船の男にゃよぉ
(ヨイヤサ ヨイヤサ)
時化も嵐もゆりかごよ
酒が入りゃ 波しぶき
ハァ ダンチョネ ダンチョネ

海の男にゃよぉ
(ヨイヤサ ヨイヤサ)
俺がマグロでマグロが俺で
波に呑まれりゃ 魚の餌よ
ハァ ダンチョネ ダンチョネ
※ハァ 大漁だ 大漁だ

※……くりかえし
365名無しさん@5周年:04/07/28 16:19 ID:xvOneoGG
いやもうね、あんたスゴいわ・・・・・。

抱いて。
366名無しさん@5周年:04/07/28 16:30 ID:d0Y0Lp5U
仁Dのはレビンじゃなくて86トレノ
367名無しさん@5周年:04/07/28 16:41 ID:FC5inEIT
水深1.5mなら結構泳げたんじゃないか?このマグロ
368名無しさん@5周年:04/07/28 16:43 ID:erZUlbC9
なんだ、釣ったんじゃないのか。へ。
369名無しさん@5周年:04/07/28 17:03 ID:96ak+FEp
そうとう弱ってフラフラ迷走しているのを見て、これならなんとかなると思って飛び
込んだんだろうな。まともなら有りえない話だよ。オレなら食う気にならないがね・・・。
370名無しさん@5周年:04/07/28 17:11 ID:FC5inEIT
俺は海の中でウツボに威嚇された時殺されると思った・・・それ位ビビッたw
371名無しさん@5周年:04/07/28 17:49 ID:m5uQxW5H
>>370
わかる! アイツに遭遇するだけでさっきまで海だ海だってはしゃいでたテンションが
ぐっと下がるんだよな。
372名無しさん@5周年:04/07/28 17:57 ID:J/plxSij
>>370
噛まれりゃ歯は鋭いらしいけど、まず攻撃はしてこないよ。
373名無しさん@5周年:04/07/28 18:32 ID:s2wDoC6g
なんだ 男だ漢だと騒いでるので来てみたが
ただのマグロ虐待ぢゃないかね・・・
374名無しさん@5周年:04/07/28 18:42 ID:q84/qPQX
>>373
緑豆の方ですか?
375名無しさん@5周年:04/07/28 19:25 ID:LQnw5l19
マグロだと思って襲い掛かったら意外に激しかったわけですな
376名無しさん@5周年:04/07/28 19:44 ID:5xaa3qb7

島間海水浴場: 2004 07/26
◎ 園田豪(つよし)さん(32) VS キハダマグロ ×
決め技:チョークスリーパー
2ch内評価:英雄認定


深海: 近日対戦予定
園田豪(つよし)さん(32) VS ダイオウイカ
決め技:
2ch内評価:神認定予定

彼の真価が問われるのは次のカードですよ!
377名無しさん@5周年:04/07/28 19:48 ID:uBGscF3L
で、この人が釣りに行ったのは

シマアジなのかヒラアジなのか、結論もう出た?
378名無しさん@5周年:04/07/28 20:03 ID:MnEeZQ71
>>367
僕、マグロのマグ朗。
僕は、50km/hくらいの速度で常に泳いでいないと窒息しちゃうんだ。
たとえ1.5mでも、浅瀬に向かうことは自殺行為。


とんどん食べてね♪
379名無しさん@5周年:04/07/28 20:27 ID:NYpnOmxU
マグロを羽交い絞めできるなんてグレイシー柔術より凄いじゃん
380名無しさん@5周年:04/07/28 20:29 ID:gpDCW46C
プライドGP
特別参戦決定!!
381名無しさん@5周年:04/07/28 20:30 ID:20w7Jufi
つーか売れば結構な値がついたような木が駿河
382名無しさん@5周年:04/07/28 20:32 ID:Ql7Xu2tp
魚のムナビレで、どうやって羽交い絞めするんだ
383名無しさん@5周年:04/07/28 20:35 ID:z6bECH9U
勝負である!
男の勝負である!  (男塾塾長・江田島平八)
384名無しさん@5周年:04/07/28 20:37 ID:THjuoYf6
うーん、マジでかっこいい
385名無しさん@5周年:04/07/28 20:39 ID:Kdz/urUV
停めてあった極上の本マグロに乗って
逃げました
386名無しさん@5周年:04/07/28 20:40 ID:WNGKzCMz
>一帯は砂浜もある小さな入り江。手足をばたつかせて追い立てると、キハダはぐるぐる輪を描きながら浜に乗り上げた。
>羽交い締めして引き上げようとしたが、すごい速さで尾を振り抵抗。海に引き込まれそうになりいったん仕切り直し。
>再び座礁したキハダの頭を陸へ向けると、今度は自分から乗り上げて来た。

実はマグロがパニくって浜に乗り上げてきただけじゃないか?
387名無しさん@5周年:04/07/28 20:41 ID:JwNWOUUS
マグロって岸壁でざばーんとか
なってるところにいるイメージだけど
海水浴場にもいるのね
388名無しさん@5周年:04/07/29 02:17 ID:51HMJzky
マグロの背びれってかっこいいよな。
体の中に完全に埋まるんだぜ。
で、方向を変える時とかに(`・ω・´) シャキーンと飛び出す。
389名無しさん@5周年
それをとっ捕まえた豆腐屋もやっぱかっこいいな。