【国際捕鯨委】 19日から年次総会 保存強化委めぐり対立

このエントリーをはてなブックマークに追加
1⊆(○^▽^○)⊇ ◆N8OIdTdC3c @体脂肪率23%φ ★

国際捕鯨委員会(IWC)の第56回年次総会が、19日からイタリア南部ナポリ近郊のソレントで始まる。
22日までの会期中、反捕鯨国側が昨年のベルリン総会で設立させた「鯨保存強化委員会」の役割などを
めぐって、日本など捕鯨国と反捕鯨国側との厳しい対立が予想される。日本は「商業捕鯨再開に向けた
土台固め」を基本方針に、各国に捕鯨への理解を求め、ミンククジラ、ニタリクジラについて、昨年に続いて
沿岸捕鯨実施案を提案する。

クジラの保護強化を目的とした同委員会設立について日本は、「有効利用という本来の趣旨を離れ、
IWCを保護に偏らせる」(外交筋)と批判。今年のIWC分担金(約2000万円)を保護委の運営に使わない
よう求める。さらに日本は、

(1)クジラ捕獲枠を科学的に算出・管理する「改訂管理制度(RMS)」の制定
(2)調査捕鯨の継続
(3)沿岸捕鯨の実現
(4)サンクチュアリ(禁漁区)の撤廃−−などを要求する。

水産庁によると、現在の加盟国は55カ国。「捕鯨派」は日本、アイスランドなど26カ国、「反捕鯨派」は
米・英など27カ国で、残る2カ国は中立とみられる。

【ローマ井上卓弥、望月靖祥】毎日新聞 2004年7月18日 19時06分
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/europe/news/20040719k0000m020031000c.html
2名無しさん@5周年:04/07/18 20:10 ID:eDjKWNtG
鯨おいしい
3名無しさん@5周年:04/07/18 20:10 ID:EEMwo4BA
やだ
4名無しさん@5周年:04/07/18 20:11 ID:cm/qcU0r
ほげー
5名無しさん@5周年:04/07/18 20:11 ID:QVc4DWU8
また鯨ウヨクか
6名無しさん@5周年:04/07/18 20:12 ID:COruFc+p
いつまでたっても平行線だろうな。
保護キチガイとは、一生わかりあえんと思う。
7名無しさん@5周年:04/07/18 20:12 ID:xq/Tnx5D
ボエー
8名無しさん@5周年:04/07/18 20:14 ID:pBG5wYvi
鯨捕りたいがために
意固地になって
よその国に頭下げたり
根回しに金使ったり
するのだけはやめてね。
別に捕鯨産業なくても
ごく一部の人しか困らないし。
9名無しさん@5周年:04/07/18 20:17 ID:bQeNXYIj
イヌは良くてクジラはダメなんて・・・・

まぁ、さすがにヒトを喰うには抵抗があるが。
10名無しさん@5周年:04/07/18 20:19 ID:TtoaCmeL
いつになったら脱退するんだよ
11名無しさん@5周年:04/07/18 20:19 ID:n9j4cIW8
さてと、問題はここからどうやって
半島ネタやウヨサヨ論争に持っていくかだ。
12名無しさん@5周年:04/07/18 20:23 ID:Fi+Uhpab
鯨がサンマやマグロを食い尽くすのは困るので頭数制限はして欲しいが、
別に鯨肉を食いたいとは思わない。
13名無しさん@5周年:04/07/18 20:28 ID:XB6/YhBQ
捕鯨国が半分も加盟しているのを初めて知った。
で、どうして捕鯨ができないのか。キリスト教かなんかか。
14名無しさん@5周年:04/07/18 20:28 ID:GsVmAOMU
正直今は鯨肉食べなくても
他にいろいろあるけど

でもニュースでたまに流れる
欧米の異常な鯨神聖化は
見ていて引くなあ
15名無しさん@5周年:04/07/18 20:31 ID:20hbeDTc
【今や】鯨(゚д゚)ウマーなスレ【高嶺の花】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1084647938/l50
16名無しさん@5周年:04/07/18 20:33 ID:n/lJSM6V
>13
環境団体が海外版プロ市民だからです。
有名なグリーン・ピースなど、エコ・ナチと呼ばれることすらあります。
最近、日本鯨類研究所からめでたく公文書でテロリスト認定されました。
17名無しさん@5周年:04/07/18 20:34 ID:Yvk6hyF6
捕鯨国増えてる?
以前はすげー少数派だった希ガス。

>>11
パラオとかいきますか?w
18名無しさん@5周年:04/07/18 20:36 ID:bQeNXYIj
>>13
動物愛護の観点からだそうな。 なんでもクジラはかわいいから捕っちゃダメなんだって。
ぺりぃ君が日本にやってきたのも捕鯨のためなんだし、宗教的にダメという話ではないと思う。
19名無しさん@5周年:04/07/18 20:36 ID:Fi+Uhpab
>>14
スタートレックかなんかで、めちゃ強い宇宙人が攻めて来て
某アジア人によって絶滅した鯨しか会話ができないから
トレック達が過去にワープして某アジア国籍の捕鯨船を懲らしめて
鯨一匹と白人海洋生物博士を拉致して宇宙人の侵略を
止めたというキモイ映画もあるしな。
20名無しさん@5周年:04/07/18 20:36 ID:XB6/YhBQ
>>16
テロリスト認定ってなんか香ばしいですね。
21名無しさん@5周年:04/07/18 20:42 ID:n/lJSM6V
>20
だって事実なんですもの。
http://www.icrwhale.org/02-A-4.htm

「我が方の船と衝突し、我が方所有物の窃盗や不法侵入等の違法行為を引き起こした。」
ちなみに、同様のケースだとノルウェーは容赦無く発砲しますた。
22名無しさん@5周年:04/07/18 20:43 ID:djQr3A0S
また、へたれ小泉が見れるのか
23名無しさん@5周年:04/07/18 20:44 ID:f4YELjIF
IWCってスイスとかモンゴルも加盟してるんだね。鯨なんか
食った事はおろか見た事もない様な連中が、なんで加盟してるの?
24名無しさん@5周年:04/07/18 20:46 ID:n/lJSM6V
>23
反捕鯨国が文字通り金で釣りました。
25名無しさん@5周年:04/07/18 20:46 ID:bC4RMUIe
この件に関して日本側の代表は前と同じ?
それなら期待できるな ガンガレ
26名無しさん@5周年:04/07/18 20:47 ID:XB6/YhBQ
>>21
衝突して窃盗って海賊まんまですねww
27名無しさん@5周年:04/07/18 20:48 ID:ieK6jOao
鯨のせいで漁獲高も減っていると聞くが・・・。
28名無しさん@5周年:04/07/18 20:50 ID:n/lJSM6V
>22
食べ物については、日本の外交は強かです。
農水省も水産庁も経産省もなかなか戦闘慣れしています。
チキンなのは外務省。

>24
補足。ただ、そういった内陸国の方々にも、日本の意見に賛同してくれる方はいらっしゃいます。
韓国のように、捕鯨国のクセに日本憎しで自分の首を絞める行動をとる方もいますが。
29名無しさん@5周年:04/07/18 20:53 ID:fYKY3OiP
知性の高い生物だから殺しちゃ駄目、とかオーストラリアが言ってたかな。
キリスト教も関係あるんじゃないか。
30名無しさん@5周年:04/07/18 20:56 ID:bQeNXYIj
石油が枯渇したらクジラを捕り尽くしそうな欧米人が反捕鯨なんだよなぁ・・・
油とコルセットのために絶滅の危機にまで追い込んだ連中なのに。
31名無しさん@5周年:04/07/18 20:56 ID:Yvk6hyF6
>>29
コアラを狩ってる国が言ってもなぁ・・・
32名無しさん@5周年:04/07/18 20:57 ID:FAxfycuh
>>29
クジラより知性の高いブタとかウシとか食えなくなりますね
33名無しさん@5周年:04/07/18 20:58 ID:ZibWjk6B
沿岸捕鯨が再開できても、
クジラの値段自体はかわらないんだろうね。
もっと手軽にクジラが食べたい…。
34名無しさん@5周年:04/07/18 20:59 ID:Yvk6hyF6
>>30
鮭とか鱒とかも全滅させそうだね。
35名無しさん@5周年:04/07/18 21:13 ID:RZHvvVKG
絶滅するまで採り尽くせばいい。
そうしたら存在自体忘れ、誰も何もいわなくなるだろう。
それが人間も含めた自然界の掟だろ。

ちょっと話がズレるが、
最後のトキが死んで中国からツガイを連れてきた時は、
さすがに関係者全員市ねって思ったよ。
おまえらの飯の種ってだけじゃねーか。
36名無しさん@5周年:04/07/18 21:18 ID:lJ25059E
>>28
>食べ物については、日本の外交は強かです。
>農水省も水産庁も経産省もなかなか戦闘慣れしています。
何たって大事な大事な固定票ですから。
今回の参院選でますます大事にしなきゃいけなくなりましたから。

>>35
実は捕鯨しないことで水産資源が失われてるとか・・・・
37名無しさん@5周年:04/07/18 21:18 ID:4TRkXNpE
特定の生物だけ食物連鎖の外に置こうなんて
狩られる立場に立つ心配のない人類の驕りでしかない。
38名無しさん@5周年:04/07/18 21:25 ID:bQeNXYIj
>>37
ヒトを喰うにはちょっと抵抗があるからねぇ。
39名無しさん@5周年:04/07/18 21:26 ID:tJidqoZm
次はマグロを禁止するニダ
40名無しさん@5周年:04/07/18 21:28 ID:iu/JFPPd
小松水産庁漁場資源課長を至急外務大臣にして乗り切ろう。
41名無しさん@5周年:04/07/18 21:28 ID:EsTAobma
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/pure/1089719589/l50

900取り合戦参戦依頼 どうか900取り阻止してください!
42名無しさん@5周年:04/07/18 21:31 ID:L4YjejPf
またこの話題がきたか
欧米人にとっては”鯨>日本人”なんだろうかね
43名無しさん@5周年:04/07/18 21:37 ID:o5bQnxHM
アルカイーダに「日本人は捕鯨を中止しないと今井を殺害する」って言わせれば
テロには屈しないってことで堂々と捕鯨できるのに。
44名無しさん@5周年:04/07/18 21:46 ID:FAxfycuh
今井も有効利用できるのに。
45名無しさん@5周年:04/07/18 21:48 ID:cR2Acyja
鯨保護の環境団体と児童人権保護の一部の団体は主張も手法もおんなじなんだよな。
絵にやアニメに登場する架空の児童の人権を叫んだり、鯨に人間なみの知能があると
主張して鯨権を叫んでみたり。
結果、ポルノは地下に潜ってマフィアがボロ儲けして性犯罪が倍増、海も鯨が溢れて
海洋資源を巨体で食いまくって魚が激減。
原理主義の独善的な人々に誰かブレーキをかけなきゃ、人間の生活も環境も壊れる。
禁酒法の教訓がまったく生きてないのが悲しい。
46名無しさん@5周年:04/07/18 21:50 ID:CxTC8pP5
緑豆の日本支部には、本部からの補助金が2億円近く毎年送られている。
まあ、金稼ぎのためにはIWCの総会は大きなイベント。
金儲けのための宣伝も大変だね。w
47名無しさん@5周年:04/07/18 22:02 ID:Ri/8Fz+n
文化を守らなきゃ行かない。自分は思想はどちらかといえば左寄りだが
この点に関しては明らかに右。日本の国益に反するなら脱退すべき。
欧米は日本の文化を捨てさせるのか?
48名無しさん@5周年:04/07/18 23:39 ID:A3cQiLUs
>>47
それ以前に鯨が増えすぎて魚が食べられて水揚げ高が急激に減少している
現実を直視する必要がある。
49名無しさん@5周年:04/07/19 02:23 ID:bRdlGsXr
他の魚はガンガン獲ってるのに
鯨だけ保護したら
まずそれだけで生態系崩れて当たり前だよな
鯨を食うのは野蛮で
キツネ狩りは貴族のスポーツですかそうですか
50名無しさん@5周年:04/07/19 04:23 ID:MEBteWvO
クジラもガンガン採るべき
かなり増えてるんでしょ
51名無しさん@5周年:04/07/19 04:27 ID:gKg+Yie/
>>47
脱退するのは簡単だよ
でも、気に入らないから脱退するのは危険な方向だからね
52名無しさん@5周年:04/07/19 04:30 ID:M2Xxe1bx
53名無しさん@5周年:04/07/19 04:38 ID:8yMNguJ3
クジラなんか食うなよ。
なんでクジラに拘るんだよ。

>>47
文化とかいうな!!
クジラになんで固執すんだよボケが。
54名無しさん@5周年:04/07/19 04:39 ID:Ko2U7Kgp
                プシィー
           ; 、 、; , ; 、 、
           '⌒`、lili,'⌒`
   (`γ')        |lili|
   冫/"    ,..-ー―,lili,―-、
..  / ;;|    /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
   | ;;;;ヽ,  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | ;;;;;;`ー';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;(,,゚Д゚)l  < そう、目クジラを立てるな
   `、_______,,,....つ--つ    \___________
    `ー‐---、,,,____    ,.,., ,.,,,ノ
55名無しさん@5周年:04/07/19 04:43 ID:H7WjtMaM
>>53
なんでお前がクジラだけの保護に固執するのか説明してみな。
56名無しさん@5周年:04/07/19 04:45 ID:Tgo9q0BS
>>49
だから他の魚も取っちゃいかんって言い出してるよ。
クジラの次は、マグロだよ。
57名無しさん@5周年:04/07/19 04:49 ID:l7O5w22C
長年にわたって一民族が営々と伝えてきた文化習慣を、
たった数十年の価値観の転換で捨てさせるというのは、
一種の蛮行だよ。

それに鯨の資源活用は食用だけじゃない。
客観的調査データが揃えば捕鯨を止める理由は何処にもない。

IWCの加盟国に捕鯨に全く関係ない国国が近年に雪崩れ込んで
いる現状を考えれば、脱退も視野に入れるべきだ。
58名無しさん@5周年:04/07/19 04:50 ID:8yMNguJ3
>>55
韓国が犬食で文化だ!!と激しく抵抗してるのを見て
欧州が「アジア人はやはり共に語るに足りない」ってニュースで言ってた。
問題化してる時に激しく主張するのは日本も蛮人の国だと思われるだけ。

重要保護生物だったカンガルーやコアラでさえ今は駆除してるんだから
少し待てよ。
で、海産物しか恵みが無いわけでもないのに
55がクジラ食いに固執するのはなんでだよ?
59名無しさん@5周年:04/07/19 04:57 ID:hbFnbQuZ
小松のおっちゃん頑張れ
60名無しさん@5周年:04/07/19 05:00 ID:WkOA3CVS
鯨の問題って、確かベトナム戦争の頃にさかのぼるんだよね。
アメリカがベトナムで使った枯葉剤の問題から目を背けさせるために、
鯨の問題を取り上げたって話を聞いたことがある。
それがたまたま、環境保護団体とかの利益とかとも結びついたりして、
今みたいに大きな問題になった。
61名無しさん@5周年:04/07/19 05:02 ID:mXtO4fAt
キリスト教徒でも、普通に鯨食べてますよ。。。(゚д゚)ウマー
62名無しさん@5周年:04/07/19 05:11 ID:/49JzGai
63名無しさん@5周年:04/07/19 05:12 ID:3kY02upR
この問題の意味がほとんどわからんくなってきた。
64名無しさん@5周年:04/07/19 05:21 ID:REp5pi4q
クジラ丼出せばいいのになあ。旨いよ、きっと。
65名無しさん@5周年:04/07/19 05:21 ID:ODSXzy1E
『産経新聞』(1999.6.5.夕)カリブの国々は男でござる

(略
 その小さな国々がそれでも時々、国際舞台に出てくる。一九八二年の国際捕鯨委員会(IWC)で、
商業捕鯨を十年間禁止するいわゆるモラトリアムが採択されたときもその一つだった。
前述の国々は米国の意向に沿って、科学的根拠のない、ただ情緒だけからのモラトリアムを成立させている。
 それも当然で、例えばセントルシア代表は米国人教授だし、アンティグア・バーブダはフランス人海獣保護論者、
セントビンセント代表も米国人活動家だった。
 九四年のIWC総会では例の南氷洋の捕鯨禁止(サンクチュアリー)が議題になったが、
このときも米活動家がアンティグア・バーブダの代表としてでてきた。
 彼らはこうした貧しい国々を時に脅し、時に懐柔して外交官の信任状をとり、IWCに臨んで米国やフランスのために働く。
ちょうど、ハワイ王朝のアーウィン総領事と同じようなものだ。

 ところが今年、グレナダでのIWC総会は少し様子が違った。
前述したカリブの国々がよその国の環境活動家を排して自前の代表を派遣してきた。実はこれは驚くべきことだった。
 というのもIWCに参加するには年次会費二万ポンド、約三百万円を支払わなくてはならない。
よその環境団体が“代表”するときは彼らが払うが、自前の代表だから自腹になる。貧しい国には大いなる負担だ。
おまけにこれらの国々は非捕鯨国家。金を払って参加する意義が見つけにくいからだ。
 しかし、彼らは参加してきた。ばかりでなく、米国と対決する日本に堂々、賛成票を投じた。
「どうみても日本の主張が正しいからだ」というが、これはもっと驚くことだった。カリブは「米国の裏庭」にある。逆らえば厳しく報復される。
事実、命の綱の「観光客を差し止める」といった脅しもあった。それでも彼らは日本に味方した。ただいまの敵票二十二、味方票は十票。うちカリブ票は六票にもなる。
 米国は日本がODAでカリブ票を買ったと非難した。しかしアンティグア・バーブダのODA総額は七十万ドル、反日本のブラジルには十二億ドルも出している。

 ODAのあり方の反省にもなるが、同時に踏み付けられ、いじめられながらも、大国の脅しにも動じない小さな国々の根性に頭が下がる思いがする。
66名無しさん@5周年:04/07/19 05:27 ID:Q8rFLG7A
67名無しさん@5周年:04/07/19 05:27 ID:+WMRvdFy
IWCで感情剥き出しの基地外反捕鯨国どもを見ていると、キリスト教
のぎちょぎちょどろどろのえげつない暗部がよ〜く見えてくる。

選民主義の行き着く先は・・・キリスト教枢軸国支配による、その他の国に
対する止め処ない搾取行為。白豚の植民地支配から逃れた国=食い荒らさ
れ、今なおむさぼられているアフリカ諸国が悪い意味での見本。

キリスト教会が黒人奴隷の貿易を認めていた事実を忘れるな!
68名無しさん@5周年:04/07/19 05:29 ID:XdGm5nQP
>>60
牛肉を日本人に喰わせる(輸入)させるためじゃなかったっけ?
まぁ反捕鯨はいろいろな理由で欧米に有利だからだろうな
そもそも絶滅に追い込んだのは油取りの欧米だしね

ところで、今年の総会で各国に一喝して脱退するって噂を聞いたんだが
マジで期待してます。
と言うか残るメリットもう無いでしょ・・・

69名無しさん@5周年:04/07/19 05:30 ID:9ObAcyvq
クジラのことなら何でも分かる!鯨ポータル・サイト
http://www.e-kujira.or.jp/index.html
70名無しさん@5周年:04/07/19 05:33 ID:KdXfmto/
しっかし、よく五分五分くらいまで持ち直したもんだよ。
この件に関しては農水省を素直に評価。
71名無しさん@5周年:04/07/19 05:35 ID:A3v/3P8x
いくら科学的データ(ミンク鯨が増えている等)を出しても、ヒステリックに「鯨を殺すなんて可哀相!」と叫んでばかり
そう言ったかと思えば、「ウチの国の先住民捕鯨は許してね」と主張し認められ、
日本も先住民捕鯨を求めると「日本の先住民捕鯨は絶対認めない!」とファビョりだす

反捕鯨国の主張は面白い
72名無しさん@5周年:04/07/19 05:35 ID:vUQoO3BQ
つーか、正直鯨はいらないだろ、硬くて不味いし。
豚や牛のほうが100倍うまい。
73名無しさん@5周年:04/07/19 05:37 ID:KdXfmto/
後は、中東の国を捕鯨委員会に大挙参加させればよい。
みんな西欧嫌いだから捕鯨側に回ってくれるだろう。
あのあたりはそれなりに金持ってるし、年次会費くらい大丈夫だろ。
74名無しさん@5周年:04/07/19 05:40 ID:vdqvsjLO
アメリカは毎年鹿を数十万頭殺しています。
オーストラリアはカンガルーを数万頭殺しています。
でも絶対に鯨は日本には捕らせません。
なぜなら鯨を食べるようになると、牛肉がうれなくなるからです。
断固アングロサクソンのアホどもに、日本は
きちんと主張をしてもらいたいな。
75名無しさん@5周年:04/07/19 05:41 ID:IgJ2iHUY
まあ鯨と牛肉なら牛食うけどな。
76名無しさん@5周年:04/07/19 05:42 ID:XdGm5nQP
>>72
賞味期限切れの鯨しか食ったことの無い
内陸出身の40代と見た
77名無しさん@5周年:04/07/19 05:42 ID:PcbURwaw
IWC科学委員会の委員長が科学データを無視する反捕鯨国の態度にブチギレて辞表を提出したことがあったなあ
78名無しさん@5周年:04/07/19 05:46 ID:wTI8b1I8
じゃあ、鯨はいいよ。そのかわりイルカ食っていい?
79名無しさん@5周年:04/07/19 05:51 ID:IgJ2iHUY
おまいらいくら鯨が食べられないからといって・・

http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1089707403/l50
80名無しさん@5周年:04/07/19 05:52 ID:8yMNguJ3
>>70
>しっかし、よく五分五分くらいまで持ち直したもんだよ
配った額聞いても意見変わったりするなよ・・・
81名無しさん@5周年:04/07/19 05:53 ID:1T5QdoSG
>>68
ノルウェーがIWCに呆れて脱退した時、
一緒に止めない? って誘われたんだけど、
「うちはあくまで組織にとどまって戦う」と断った経緯がある。
82名無しさん@5周年:04/07/19 05:54 ID:1nGb4D6s
別に食わなくてもいいから、余ってる鯨を始末させろ。
83名無しさん@5周年:04/07/19 06:01 ID:J0XE7xev
こうなったら韓国路線で行くか?
なぜか毎年鯨が大量に網にかかってしまうという限りなくクロに近いシロの作戦だが・・・
84名無しさん@5周年:04/07/19 06:13 ID:8yMNguJ3
☆予想されるスレ☆

【捕鯨文化死守】捕鯨継続OK!その代わり経済協力総額1兆円!?【その代償】
捕鯨許可に決着がついた。賛成26票、不許可25票、棄権4票。
米国は「遺憾だが議決には従う」、欧州は「引き続き反対の声を継続」と発表。
しかしこの成功の影で湯水の如く投入されたという経済協力費が姿を現してきた。
どの国にいくら約束されたかは不明だが、奇しくも総額は1兆円規模。
その筋の関係者の話では無償ではないから安心、公表はしないとの事(ry
85名無しさん@5周年:04/07/19 06:21 ID:SZ8xINe/
脅威の遺伝子工学

クジラの肉を持った肉牛誕生
86名無しさん@5周年:04/07/19 06:30 ID:9I0j2qLX
脱退は、国際連合の苦い経験があるから怖い。
87名無しさん@5周年:04/07/19 06:35 ID:uRvkO7wO
クジラは旨いよ
一定年齢以上だと調理法や保存状態がなってないのを食わされて
トラウマになってるかもしれないが
若い人でクジラがマズイって言ってるのは、味覚的不運か貧乏人
88名無しさん@5周年:04/07/19 06:57 ID:6tCkRp+R
クジラ保護は、国際捕鯨委員会(IWC)
クロマグロ保護は、大西洋まぐろ類保存国際委員会(ICCAT)
ミナミマグロ保護は、ミナミマグロ保存委員会(CCSBT)

さらに、クロマグロ、ミナミマグロ、サメをワシントン条約で保護しようとする動きがある

水産庁超頑張れ
89名無しさん@5周年:04/07/19 07:00 ID:im/n/Z0N
クジラうまいよ、クジラ!( ・∀・ )
イルカも、まあまあ。

オーストラリアからの客を、内緒でクジラ喰える店に連れて行ったことある。
目の前に、クジラの刺身。
喰う前に外人に、「それ、クジラだよ」って教えた。
そしたら、「オー、リアリィ?」って目を丸くしたけど、喰った。
どうだって聞いたら、「オー、デリシャス!」だってさ。

味覚が違うという訳ぢゃないらしいな。
90名無しさん@5周年:04/07/19 07:01 ID:A6Nxamhp
>>80

この問題で賛成票を得るためにいくらつぎ込んだかはしらないが、
おそらくそれを遥かに上回るODAをつぎ込んでいるにもかかわらず
EEZに好き勝手に侵入したり海上ガス田を盗掘したりする国が
あることを考えれば、全然驚きません。

むしろ、ODAも使いようによっては国益につながるのだということに
驚くかも。
91名無しさん@5周年:04/07/19 07:02 ID:FH2PefI4
クジラが食いたい食いたくないの問題じゃなくて、
ここで奴らの暴走を許したら奴らの食わない物は次々と禁止にされていくよ。

次はマグロの話も出てきてるし、イカも奴らは食わないんだっけか。
日本はイルカも一部地域では普通に食べてるしなー
92黒猫 ◆KtLl6mczbM :04/07/19 07:21 ID:CYnlCp5P
http://www.e-kujira.or.jp/gahou/zu.html
鯨はうまい。ミンク鯨を食おう。
日本人は太古から鯨を食っている。馬牛をみんなが食うようになったのは明治以降、西洋料理としてだ。
小松課長がんばれ。
93名無しさん@5周年:04/07/19 07:38 ID:zsXv6I4x
捕鯨を全くしない国をIWCに引き入れ反対票を増やしてきた経緯がある反捕鯨国
近年、捕鯨賛成国が増えてくると今度は「日本は票を金で買っている」「日本は卑怯」と言い出す始末
94名無しさん@5周年:04/07/19 07:40 ID:cj1CFS0Y
>>89
イルカ大好き。
一回煮こぼしてから味噌でトロトロ煮込むと(゚д゚)ウマー

食べたいよー。
95名無しさん@5周年:04/07/19 07:43 ID:WcgMq1M7
インターネットライブ中継
http://www.e-kujira.or.jp/iwc/iwcmeeting.html

水産庁がんがれ タフ・ネゴシエーター小松がんがれ
96"(,, ゚×゚)"ノ ◆XS/KJrDy4Q :04/07/19 07:45 ID:qFsIC/Ew
まぁ、なんですかね。
クジラは可愛いからダメって理屈は屁理屈ですな。
クジラなんぞより可愛い人間様をホイホイ殺してる訳ですから米英だって。
97名無しさん@5周年:04/07/19 07:50 ID:AvdXcj3o
親からは鯨は糞マズイって聞かされて育ったんですが
あれは彼らが食べた鯨肉の質が悪かっただけ?
ホントは美味しいの?
98名無しさん@5周年:04/07/19 07:54 ID:qwKZ4r5I
クジラの次は、カツオ、マグロ、カジキ。他に銀むつ(メロ)がワシントン条約で規制されそうになったこともあった。
99名無しさん@5周年:04/07/19 08:02 ID:KzalP4HB
クジラを殺すな!!ジャップを殺せ!!!!
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1088754720/l50
100名無しさん@5周年:04/07/19 08:06 ID:4L05Ikhc
まだ一度も出てないけど、
反捕鯨国ってのは食料輸出国。
日本なんかがバリバリ捕鯨を行えば牛肉とか豚肉とかの輸入量はかなり減るわけ。
そうるとアメリカだのフランスだのオーストラリアだのが困るの。
結局、は自国の経済の問題になってしまう。
101エラ通信:04/07/19 08:11 ID:70RUy3lQ
地中海とカリフォルニア湾をクジラの楽園にしようぜ。

他のところはともかく、ここいらなら捕鯨国の邪魔にはならない。
102名無しさん@5周年:04/07/19 08:13 ID:9YnbScmz
>>8
日本人拉致被害者守りたいがために
意固地になって
よその国に頭下げたり
根回しに金使ったり
するのだけはやめてね。
別に日本人いなくても
ごく一部の人しか困らないし。




って言われたら納得する?
103名無しさん@5周年:04/07/19 08:14 ID:mFdpqO00
小松課長超がんがれ
104名無しさん@5周年:04/07/19 08:15 ID:akOi8ZyF
>>97
保存方法が確立していなかった為らしい。
だから昔のシャケは無茶苦茶塩辛かったらしい。
鯨が塩漬けされてたかは知らないが。

105あほ:04/07/19 08:35 ID:fIbVkvtO
>>104
ズバリ「塩鯨」がある。
http://www.minyu.co.jp/shoku/shoku16.html

昔々は
鯨といえば塩鯨だった。
106名無しさん@5周年:04/07/19 08:36 ID:6nPO8TkB
まあ、野菜とかも冷蔵庫がなければ漬物とかだったんだろうからね。
107名無しさん@5周年:04/07/19 08:39 ID:3fhJ/WfD
クジラは主が人類の友人としてお造りになられた。
108名無しさん@5周年:04/07/19 08:41 ID:reAysYCk
>>97>>104
うちの親父は「戦時中の配給を思い出すからヤダ」って言ってます。
109名無しさん@5周年:04/07/19 08:41 ID:N04a6Y5i
“クジラの刺身”,“クジラベーコン”,“鯨肉の湯葉巻”,“クジラのハンバーグ”,“鯨肉炒め”,“クジラ汁”
http://www.e-kujira.or.jp/topic/lec/04/0508/

うまそう
110名無しさん@5周年:04/07/19 08:42 ID:ko+XsjXi
経済大国で米国と争ってるのは日本ぐらいじゃねぇの?
がんがれ、日本。
111名無しさん@5周年:04/07/19 08:48 ID:0Sz0UkuE
『国際マグロ裁判』 小松正之・遠藤 久著
http://www.iwanami.co.jp/hensyu/sin/sin_kkn/kkn0210/sin_k93.html

>日本とオーストラリア・ニュージーランドとの間で、ミナミマグロの資源評価をめぐって争った国際裁判がテーマです。
>日本が経験する国際裁判は明治以降わずか三度目ということですが、その当事者になった著者が、
>日本の逆転勝訴で決着をみた裁判の経緯をたどりながら、
>資源の保存と持続的利用のためには科学的根拠のある資源評価が必要だということを豊富なデータをもとに論じています。
112名無しさん@5周年:04/07/19 08:54 ID:d7YLhBbb
鯨不味い。禿不味い。
はりはり鍋なんざ食えたもんじゃない。
だから(゚听)イラネ。
他に食うもんがなかった時代の遺物。
まあ昔も美味じゃなく珍味の類だったんじゃねえの。
通ぶったアル中が珍重しただけだろ。

鯨キャワイイし賢いから保護しろなんて微塵も思わない。
むしろ鯨グロイ。キモイ。
つーかイワシ食いすぎ。
食うためでなく間引きの意味で捕獲汁。
で、処分。キモイからタコ殴りにして頃してもいい。
まあその段階で食いたい奴がいれば
食えばいい。キモイけど。許す。

捕鯨は文化だなんだとかは正論かも知れんけど
意固地になって再開しなくていいよ。
今現在捕鯨産業なしで
そこそこやっていけてんだから。
むやみに基地外プロ市民に餌与えないでクレヨン。
113名無しさん@5周年:04/07/19 08:58 ID:kNgAZ28V
アニータに貢いだ青森の男が、横領した金で買ったモノのリストの中に
「鯨ベーコン」があったのを思い出した。もはや「高級品」なんだなと再認識させられた。
ガキの頃は、弁当のオカズに入ってるとガッカリしたもんだったが、今、無性に懐かしい。
114名無しさん@5周年:04/07/19 09:00 ID:MEBteWvO
このスレみたらクジラの刺身食いたくなってきた
子供頃は食えたのになぁ
115あほ:04/07/19 09:06 ID:fIbVkvtO
「馬」と「鯨」は
いいものは本当においしい。
>>112
個人の好き嫌いで存否が決まるなら
さだめしニンジンでも絶滅させるつもりか(笑
116名無しさん@5周年:04/07/19 09:07 ID:kNgAZ28V
普通の刺身も旨いが、尾の身をルイベにして半分凍ったまんま、ショウガ醤油で
食べるのもオツです。
117名無しさん@5周年:04/07/19 09:11 ID:d7YLhBbb
>>102
鯨=畜生
拉致被害者=人間

その書き換えにはまったく意味がない。
低能の振りしてまで鯨擁護ですか?゚д゚) 、ペッ
118名無しさん@5周年:04/07/19 09:13 ID:uoxuWC5p
鯨高すぎ
下手なマグロより高い
119名無しさん@5周年:04/07/19 09:13 ID:J0RXHC7E
test
120名無しさん@5周年:04/07/19 09:38 ID:eoqB5IYd
さえずり 尾の身
121名無しさん@5周年:04/07/19 09:49 ID:qzwkT3XK
小松氏に励ましのメールを出した。

・・・とするつもりだったのだが、この人、水産庁の中で、異動しちゃったんだよね。
前は国際部参事官で、今は漁場資源課長だから、栄転といえば栄転だけど、鯨は直接の担当じゃないみたいだ。

122名無しさん@5周年:04/07/19 09:50 ID:o9cgIs7W
>>117
123名無しさん@5周年:04/07/19 10:14 ID:kNgAZ28V
塩クジラと茄子の味噌汁もウマいなあ。あんまり食いすぎると下痢するけど。
124名無しさん@5周年:04/07/19 10:19 ID:D+P06CPB

クジラのリーフレット&レシピカード
http://www.e-kujira.or.jp/card/recipi.html

125名無しさん@5周年:04/07/19 10:24 ID:eXehKVPM
>>117
そうですねえ、反捕鯨国は鯨の人権を主張してますね
126名無しさん@5周年:04/07/19 10:44 ID:NSMIL9OE
>>121
>前は国際部参事官で、今は漁場資源課長だから
それって栄転ではないのでは?
127名無しさん@5周年:04/07/19 10:46 ID:kNgAZ28V
確かにガキの頃はクジラはそんなにウマいと思わずに食ってたけど
よく冷えた純米酒とクジラ刺しとか、ベーコンの辛子醤油ちょっとつけて
ビールで流し込むとか、左党の大人になってから好きになった。まあ、
高くてそんなに買えないけどな。浅草に住んでた頃は、よく上野の吉池
まで、鯨買いに行ったもんだ。
128名無しさん@5周年:04/07/19 10:52 ID:UDomByoo
捕鯨に反対して利益を得る国は何処なんだ。
日本人が鯨肉を食べればアメリカの牛肉業者が困るから
アメリカが反対なんだ。
今や鯨が増えすぎて魚が獲れないぐらいに成って来た。
鯨がオキアミや小魚を食べ過ぎて魚が増えないのだよ。
また狂牛問題でアメリカの業者も大弱り僕はこれは
因果応報、輪廻転生、原因と結果だと考える。
解決はアメリカの漁業者に働きかけてやる事だ。
129名無しさん@5周年:04/07/19 12:00 ID:1IXLlRBW
130名無しさん@5周年:04/07/19 12:40 ID:1T5QdoSG
鯨の尾の身は美味いぞ〜
機会があったら食ってみれ。めっさ高いけどな。つД`)

まあ捕鯨問題のおかげで、緑豆みたいな胡散臭い自然保護団体が、
日本ではあまり支持を得られてないことを考えれば、
それはそれで意味があると思う。
131名無しさん@5周年:04/07/19 12:51 ID:A6Nxamhp
>>130

いまやつらのHP見てみたら、ずいぶんとしおらしいことも
書いてたぞ。主張は相変わらずだがな。
予想外にたたかれてびっくりしたのかな。

http://www.greenpeace.or.jp/campaign/oceans/questionnaire/final_results_html
132名無しさん@5周年:04/07/19 12:55 ID:pEdWVk25
>>128
鯨のせいで魚が採れなくなったと証明するのは難しいじゃね?
元から、ここ数十年で魚の量はかなり減ってる。
魚獲りすぎ
133名無しさん@5周年:04/07/19 12:59 ID:1T5QdoSG
>>131
肝心の捕鯨の是非についての質問はないのな(藁

前にニュースで見たけど、GPJの事務所って5人ぐらいしかいないのね。
でたしかに捕鯨問題は日本でやっていくうえでネックなんだそうな。
134stuper X又はシュバルツ博徒 ◆X64BsY9WTs :04/07/19 13:01 ID:TM0Ftu0D
健康に長生きしたければ・・・、
広い海を長い間泳ぎまわる生物を食べてはならぬ・・・。
しかし食用以外になら思う存分使うが良い・・・。
とにかくミンク鯨の数を減らすのだ・・・。
そして某ケンチャナヨ民族の建造船による海洋汚染の阻止を・・・。
防汚塗料に有害物質を使っているようだ・・・。
135名無しさん@5周年:04/07/19 13:07 ID:kNgAZ28V
こんなスレが・・・・・・・
【自然】横須賀の海岸で保護のクジラ、サメに襲われけが /神奈川
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1090206269/
136名無しさん@5周年:04/07/19 13:08 ID:J3IZc5/Y
>>116
>普通の刺身も旨いが、尾の身をルイベにして半分凍ったまんま、ショウガ醤油で
赤身ならまだしも尾の身は口のなかで油がとろけるのが旨いのに、なんでそんな無意味なことする?
鯨食文化衰退の自作自演か?
137名無しさん@5周年:04/07/19 13:11 ID:6VcOqkew
日本もとっとと抜ければいいのに律儀にやってんだよな。
しかも日本がデータ示しても外国は無視して感情論に持ち込むし。
138名無しさん@5周年:04/07/19 13:20 ID:9YnbScmz
>>117
アホ。俺が拉致被害者に例えてるのは捕鯨禁止で被害を被る(あるいは被った)人間だろが。
少数派が理不尽な弾圧を受けてるのを俺は違うからい〜やと見過ごしてるといつか
自分に降りかかってくるんだよ。ナチスの迫害に対する神父のコピペぐらい見たことあるだろ?
139名無しさん@5周年:04/07/19 13:23 ID:7NFk4e46
>>136
凍らせるのは、食感というものあるが、臭みを押さえるため。でも薄切りにして食べるから、
口の中で脂もすぐトロけるよ。
140名無しさん@5周年:04/07/19 13:35 ID:KdXfmto/
北欧+日本vs米英ってのは面白いな。
木造船限定で海戦やったら圧勝しそうだ。
141名無しさん@5周年:04/07/19 13:36 ID:IgJ2iHUY
>>136
脂ののってないところをルイベにしてもおいしくないと思うが。
142名無しさん@5周年:04/07/19 13:41 ID:W2Flj4jI
捕鯨に関する世論調査
http://www.jfa.maff.go.jp/whale/document/publicpoll2002JP.htm

1 科学的根拠に基づく各国の捕鯨に対する賛否
・賛成           75.5%
・反対            9.9%

2 科学的根拠に基づく日本の沿岸捕鯨に対する賛否
・賛成            71.9%
・反対            10.4%

3 鯨類の日本沿岸調査の必要性
・必要である             81.3%
・必要ない               6.9%
143名無しさん@5周年:04/07/19 13:46 ID:bpQ8p6QR

<丶`∀´>ノ 獣肉をルイベにする意味がわからないnida!
        ・・・鯨がないならイルカを食べるから関係ないnida!!
144名無しさん@5周年:04/07/19 13:50 ID:TZhbGDY9
捕鯨反対ってどっかの大国がでっかい環境破壊やっちゃって国際社会をそっから目を逸らさせるために始めたと聞いたことがあるが。
そんなもんなのか?
145名無しさん@5周年:04/07/19 13:51 ID:Z8LSGYTW
朝日新聞はそういえば捕鯨問題のコラムで
「日本が捕鯨に拘るから欧米のアジア人を見る目が厳しくなった。どちらにせよ日本の罪は重い」
とか、今度は声欄で
「先住民捕鯨に反対した日本の代表団は子供のような真似をするな!」
と言わせていた。

どちらにせよ、アサピーは逝ったほうがいいな。
146名無しさん@5周年:04/07/19 14:12 ID:MZelusWe
腐れ緑豆&ブサヨ
最強タッグ

水産庁ガンガレ!ヽ(`Д´)ノ
147名無しさん@5周年:04/07/19 14:14 ID:OJqPaCeN
緑豆と言えば、、、ミズポの旦那じゃなかったっけ?
148名無しさん@5周年:04/07/19 14:15 ID:ram1UNIf
アサピー、キティを軸にしてコラム書くなや
149名無しさん@5周年:04/07/19 14:25 ID:v8+JIv+Q
いつになったら、安くて美味い鯨が食えるんじゃー
欧米のボケ馬鹿環境保護団体なんかテロ組織と変わらん。
テロに屈するな。痛みに耐えて環境保護団体を潰せ。
過度な保護を主張する奴らは牛肉屋の手先だ。
150名無しさん@5周年:04/07/19 14:43 ID:XdGm5nQP

正直、解禁してもすでに手遅れの様な気がしてならない
うまい料理も作れず、一過性のブームが過ぎたら刺身だけ残ってお終い・・・
151名無しさん@5周年:04/07/19 14:45 ID:EkvfX9JZ
選択肢が増えるのだから我々にとって損になる訳が無い。
その心配は、無用のものである。
152名無しさん@5周年:04/07/19 14:50 ID:E3ot75xU
意外に捕鯨国多いのな
153鯨料理屋:04/07/19 14:50 ID:6LEDHCr7
現状維持ということで・・・・。
鯨が安くなったらわしらの商売あがったり
154名無しさん@5周年:04/07/19 14:55 ID:kNgAZ28V
安い鯨も、安い鰯も食いたいぞ!鰯のバカ高いのもいい加減にして欲しい。
155名無しさん@5周年:04/07/19 15:33 ID:tlkGjovl
前特集やってたときに、
会議中に小松氏が喋ってる(英語で)最中に
議長か誰かがNoを連発して発言を遮ったが
小松氏が「Yes!今は私が発言しているんだ!」
と言ってる映像を見たことがあるんだけど、これっていつの会議だったの?
156名無しさん@5周年:04/07/19 15:35 ID:OJqPaCeN
>>155
下関。
157名無しさん@5周年:04/07/19 15:42 ID:qzwkT3XK
>>126

役人の世界では栄転だよ。
管理職になったんだから。
158新 兵 募 集:04/07/19 15:44 ID:XJwRVTP1
WW2OLでは、新兵を随時募集しています。
どうせオマエラ暇なんだから、是非とも参戦しる!!

↓ 詳しくはココ
http://hqjp.wwiionline.com/~contents/howtoplay/1new.php

↓  新兵募集ムービー 34.58MB
http://hqjp.wwiionline.com/modules/mydownloads/visit.php?cid=8&lid=17

なかなか落ちてこない人は↓こっち
【WW2OL】81st新兵募集ムービー by_kafuji .avi  8af11ef5b1efcc3f392e013f8b314131


***2週間の無料体験キャンペーン実施中***

 ↓↓↓↓↓ 詳 し く は コ チ ラ ↓↓↓↓↓
http://syslog.web.infoseek.co.jp/mt/af/000104.html

無料なんだから2週間くらい体験プレイ汁!!!
159名無しさん@5周年:04/07/19 15:53 ID:uhX6rp2h
>>156
サンクス
160名無しさん@5周年:04/07/19 15:56 ID:NOpybks0
まだやんのこんな会議。
日本はいいかげん脱退しちまえよ。

それか鯨養殖の研究しろよ。
東京湾を巨大ないけすにするとかさぁ。だれか文句言ってきたら
「ここはいけすで、この鯨は養殖モノですが何か?」とか言ってさぁ・・・。
161名無しさん@5周年:04/07/19 19:33 ID:FHgfpbjK
海洋資源を鯨が食い尽くせば、ますますコーンの重要性が高まりますね
国際穀物資本が大儲けだ。
162名無しさん@5周年:04/07/19 19:59 ID:S1JBqA8X
イルカといえば田舎のスーパーで”イルカの切り身”が売っていたのには驚いた。
青白い皮付きだったしな。
何でこんな物が売っているのか判らなかった記憶がある。
何しろ、イルカなんて物は食用という感覚がなかったから。
外国人で感情的に反対している人間もこの認識だと思う。
普通に食っている人間には”大きなお世話”だろうが、こういった感情的なものは
科学的データでは切り崩しが難しいと思う。

尤も、普通に売られている豚や牛も”殺されて"いる訳で、その場面を見れば普通の
人間は引くと思うが。
結局、食文化は他国の人間には理解されがたい物がある。
163名無しさん@5周年:04/07/19 20:13 ID:FAEmVbQ4
>>132
おそレスだけど、クジラがかなりの漁業資源を食いまくってるというのは
科学的な根拠があるっぽい。
調査捕鯨で捕まえたクジラの胃の中身を細かく調べてるんだって。

仕事とはいえ、くそでかい胃袋の中のゲロを調べてる調査員の人たち
ご苦労さまでつ。
164名無しさん@5周年:04/07/19 20:49 ID:KdXfmto/
これはやっぱり文明の対立ネタに持ってくべきじゃないかな?
「キリスト教信者は、鯨はアジア人より賢いと思ってる」とか
ガンガン発信すればよい。(だって事実なんだから)
イスラム関係は絶対捕鯨側につくと思うぞ。
165名無しさん@5周年:04/07/19 21:15 ID:XdGm5nQP

今日の総会どうなったかなぁ
担当が小松さんじゃなくなったみたいだしチョット心配

166名無しさん@5周年:04/07/19 21:16 ID:FAEmVbQ4
>>164
じ、事実なのか!? >鯨はアジア人より賢いと思ってる
167名無しさん@5周年:04/07/19 21:29 ID:msIafyrP
IWCから離脱した国から輸入とかはできないのか?スェーデンだか、あの辺りの国は捕鯨やってんじゃないの?
168名無しさん@5周年:04/07/19 21:30 ID:pM3GWyi7
捕鯨国だけで連盟を作ればいいよね。
反捕鯨国は1頭も獲らないんだから、資源管理は捕鯨国がやるべき問題だし。
169名無しさん@5周年:04/07/19 21:35 ID:FAEmVbQ4
>>167
今でもちょこっと輸入してた気がするでつ。ソース見つかんないけど。
だけど問題は食糧安保なんだから、自前で捕鯨しなきゃ意味ない気が…。
170名無しさん@5周年:04/07/19 23:24 ID:Pe7TtHcp
匿名投票に、韓国・中国・ロシアが賛成したのに負けるのか・・・。
171名無しさん@5周年:04/07/19 23:54 ID:6A+c4/9t
http://www.jrcl.net/web/frame0719a.html
【成田空港粉砕】 革命的社民党こと、みどりの会議 中村敦夫も賛同!

グリーンピースジャパン最高指導者の内縁の妻、社民党現党首も賛同!

【成田空港粉砕】 『国がいう〈公共性〉 をひっくりかえそう』 【国家転覆】

農を営む人たちの真上にすさまじい騒音をまき散らし、
生存の権利を脅かす成田空港の暫定滑走路。

その現実を明らかにしながら、国のいう公共性を根本から問い直したシンポジウムの報告集。
山口幸夫氏を司会に熱い議論をくりひろげた。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~mmr/glocal/2003/631/0327sanrizuka.htm
(注)
高木仁三郎 = 原子力資料情報室 前・最高指導者(自称:市民科学者)
山口幸夫  = 原子力資料情報室 現・最高指導者
     ●原子力資料情報室ってどうよ? http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1015304146/
                         http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1080408201/
172名無しさん@5周年:04/07/20 00:19 ID:6/thakt8
以前から、高木仁三郎ていう人に胡散臭さ感じてるけど、
このひと、原発が普及されると困る石油メジャーの回し者なの?
173名無しさん@5周年:04/07/20 00:25 ID:K7ONBrqQ
今の若者や子供達なんて、鯨の肉食ったこと無いだろ?
子供頃食ったっきりだよ。料理屋で食うのなんか、あれイルカでしょ?
ワイルドな筋繊維がないから、すぐわかるよ。
174名無しさん@5周年:04/07/20 00:27 ID:QZXDtyR1
>>171のコピペもうざいが
>>172の釣りも痛い
175名無しさん@5周年:04/07/20 00:37 ID:K7ONBrqQ
人肉以外だったら、何食ったって野蛮人だなんて言わせはしねえよ。
人の国の食文化をどうこうケチつけるのって、物凄く野蛮な行為ではないの。
ねえ、中国人民のみなさん。
176名無しさん@5周年:04/07/20 00:54 ID:jYrqNBMM
安易な脱退には賛成しかねるが、「鯨保存強化委員会」とやらが出来た今となっては
潮時かなとも思う。
>>121
それ昨年から。
でも総会には出ているから今でも鯨には関わっているようだよ。
>>126
どうなんだろ。自分も栄転かなと思った口なんだけど。
177名無しさん@5周年:04/07/20 01:02 ID:8PrfK+Q3
>167
ノルウェーからたしか1昨年輸入しようとしてた。ノルウェーじゃ肉
しか食べない。内臓とかは捨ててたけど、日本じゃよろこんで食うので資
源の有効利用になるってことで合意したんだと思う。

但し、化学物質の汚染濃度が高くて結局輸出できなかったんじゃなか
ったっけ。(ノルウェーの基準値を上回ってたかなんか)

ノルウェーじゃクジラもシカも食った。どっちもうまかった。ただ、シカは
わさび醤油で食ったら10倍いけると思った。(あっちじゃジャムみたいな
甘いソースで食う)
178名無しさん@5周年:04/07/20 01:47 ID:VOyGu1HF
>>23
ちなみにモンゴルは捕鯨賛成国ね。
IWCの参加理由は確か…

===============

我が国には海は無い。
しかしモンゴルの言葉の中には「鯨」を意味する言葉はある。
これは嘗て我らの先祖が海に面する所まで領土を拡大し、鯨と関係を持っていたからである。

今はもう我が国は海に面しておらず、再び侵攻などにより海までの領土拡大を狙う様な野望も抱いてはいない。
だが叶うならば今一度、あの海洋を管理する委員会の末席に加わり、世界各国の人々と未来の海について話し合いたいのです…

===============

こんな感じの事言っていた筈。(うろ覚えなんでかなりいいかげん)
誰か詳しい人いたら教えてください〜
179名無しさん@5周年:04/07/20 02:11 ID:dOQoyR/K
>>178
日本をサポートするためにわざわざ金出して参加してくれているらしい。
180名無しさん@5周年:04/07/20 03:54 ID:syecS0gq
日本からのODAを貰っているけど反捕鯨

インド
オマーン
南アフリカ
メキシコ
アルゼンチン
ブラジル
チリ
ペルー
181名無しさん@5周年:04/07/20 04:09 ID:dOQoyR/K
>>180
インドに至っては、北鮮の人権弾圧に対する国連批難決議の採択でも反対か棄権していた。
182名無しさん@5周年:04/07/20 04:26 ID:nZOdQiQj
クジラ戦争30年
http://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogbd_h11_2/jog097.html

>これらの中にはセントルシア、セントビンセント、ベリーズ、
>アンティグア・バブーダなどという普通の日本人には聞いたこと
>もない国々が含まれていた。いずれもカリブ海に浮かぶ小さな島
>国でイギリス連邦に属している。イギリス本国からIWC加盟を
>要請され、分担金などの経費はグリーンピースが立て替え、さら
>に代表もアメリカ人などが務める。多数派工作のための完全な傀
>儡メンバーである。

> 99年の総会では、かつて反捕鯨陣営に要請されてIWCに加盟
>したセントルシアなどカリブ6カ国が、反旗を翻して、日本支持
>に回った。捕鯨国でもないのに、IWC加盟費用を支払い、自前
>の代表団を送って、「どうみても日本の主張が正しい」と主張し
>た。アメリカの環境保護団体からの「観光客を差し止める」とい
>う脅しにも屈しなかった。
183名無しさん@5周年:04/07/20 04:29 ID:YRmvhn8U
ええええー神 小松殿やめたの?????
184名無しさん@5周年:04/07/20 04:47 ID:atuDsDfy
あぁ、あのカコイイおっちゃんいないのか
185名無しさん@5周年:04/07/20 04:48 ID:mEVp4SkV
米国の世論調査機関レスポンシブ・マネジメントが、米、英、仏、豪で行った調査がその一例で、
調査回答者の92%がミンク鯨のことなど何も知らなかったと答えている。
そこで、これらの回答者に対し、ミンク鯨には絶滅の危険がないこと、
ミンク鯨は、各地域で伝統的に捕獲されていること、IWCの管理の下での捕獲は、
資源に悪影響がないように設計されていることなどを知らせて、再度、捕鯨の可否について質問したところ、

米国では回答者の71%が、ミンク鯨の捕獲を支持しうると答えた。
フランス、豪州、英国での賛成者は、米国より低かったが、それでも、過半数を越えた。
(米71%、英61%、仏63%、豪53%)

http://www.whaling.jp/yakara/yakara03.html
http://www.jfa.maff.go.jp/whale/assertion/assertionjp.htm
186名無しさん@5周年:04/07/20 04:55 ID:4jIvgdHl
科学データなんぞ完全に無視し、まず捕鯨禁止ありきってな連中と
まともに議論しようってのが、そもそも無理があるように思うのだが・・・
187名無しさん@5周年:04/07/20 04:55 ID:BrPMlepv
>>183-184

参加してるよ

>小松正之漁場資源課長らのほか、
http://www.whaling.jp/news/040716m.html

今日16時からネット中継(2日目)
http://www.e-kujira.or.jp/iwc/iwcmeeting.html
188名無しさん@5周年:04/07/20 05:20 ID:jo8L4oPH
>>163
> クジラがかなりの漁業資源を食いまくってるというのは
> 科学的な根拠があるっぽい。
> 調査捕鯨で捕まえたクジラの胃の中身を細かく調べてるんだって。

そんな根拠はない。
鯨の胃の中を見たら魚がいっぱいだった、というだけの話。
人間の胃を見てトンカツが入っていたので、
豚が絶滅しそうだ、という程度の印象操作にすぎない。

最近でもサンマの豊漁とかあるしね。
魚が減ってるのは鯨のせいではないよ。

それに鯨のせいで魚が減ってるとしても、
じゃあ魚の数が増えるほどに鯨を獲れるんかというと、そうではない。
どうせ獲れるのは鯨の全体数の1%以下でしょう。
よって、鯨のせいで魚が減ってるという議論には、
捕鯨に利する点は何一つない。
189名無しさん@5周年:04/07/20 05:31 ID:zOo3Vd7y
http://www.jfa.maff.go.jp/rerys/11.8.2.1.html

これまでの調査の胃内容物の分析から、ミンク鯨は、
サンマ、オキアミ類、スケトウダラ、イカ類、サケ類、カタクチイワシ等、
海域や時期によってさまざまな生物を餌として利用していることが明らかとなってきている。
また、サンマ漁場の形成とミンク鯨の発見位置がよく対応していることが判明しており、
漁業と鯨が競合関係にあることが示された。夏期の太平洋沿岸におけるカタクチイワシやサンマの
漁業による水揚量はそれぞれ13万トン、26万トン(1997年)となっているが、
同海域におけるミンク鯨だけをとってみても、その捕食量は、
それぞれ4〜5万トン、6〜9万トンと試算されており、漁業への影響を無視できない量となっている。
約80種存在する鯨類のうち35種について、世界全体での餌生物捕食量を試算した結果では、
人類全体が海洋から漁獲する魚類の約9000万トンに対し、
鯨類はその3倍から6倍にあたる3億トンから5億トンの海洋生物を消費しているとの結果も得られている。
190名無しさん@5周年:04/07/20 05:31 ID:lQAF3F65
  6ヘヘヘヘヘ  6ヘヘヘヘヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ||ニ台ニ||  ||ニ回ニ||    |  中国領台湾で海上封鎖したあるアルよ!!
  ( ゚ハ。)  ( `ハ´)  < 言う事を聞かない日本は思い知るがいい!!
  ノメ⌒||⌒`  ノメ⌒||⌒` ペッ \____________
  ノヽ_ノ ヽ_ノ  ノヽ_ノ ヽ_ノ  ヽ。
  ノ.,.,.ノフフ,.)  ノ.,.,.ノフフ,.) シナー
「ASEAN、台湾海軍は中華経済圏に入ったアル!」
http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=031230001145X394&genre=int
http://www.sankei.co.jp/news/031229/1229kok064.htm

       ∧日∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (丶´B`)< 農耕機械と食品輸送トラックを動かす燃料がない・・・
      ∠ミ 彡L  \___________________
       .≫ ̄≫            ∧日∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       )m  )m           (丶´B`)< 化学肥料・農薬がない・・・
  ∧日∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ∠ミ 彡L  \_______
 (丶´B`)< 穀物自給率は28%・・ ≫ ̄≫
 ∠ミ 彡L  \________  )m  )m
 .≫ ̄≫          ∧日∧. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 )m  )m         (丶´B`)< 家畜飼料栽培分の農業用水が足りない・・・
              ∠ミ 彡L \_____________
               .≫ ̄≫  こうなる前に、台湾とシーレーンを守るため
               )m  )m  国連安保理の拒否権を手に入れ核武装しよう。

   | ̄ ̄|     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 _ |__|_♪ / 日本の天皇は国民を飢えさせて
♪  | ´`(  / 核開発で国力を浪費ばかりしている。
   |  ∀ )< 天皇は中国、中東、EU、ロシア、WTO、国連安保理と
 ♪/∪  | つ | それぞれ対話し、かたくなな態度を改め
  (    | .|| | 国際社会の意見を素直に受け入れるべきだ。
   ) )  \|| \__________________
♪(___) \_ つ,, メリケーナ ♪
191名無しさん@5周年:04/07/20 05:37 ID:t6kL6qXK
>>188
>最近でもサンマの豊漁とかあるしね
そんな一例を挙げてるのも印象操作の域を出ない。

>じゃあ魚の数が増えるほどに鯨を獲れるんかというと、そうではない。
>どうせ獲れるのは鯨の全体数の1%以下でしょう。
>よって、鯨のせいで魚が減ってるという議論には、
>捕鯨に利する点は何一つない

どういう論理なんだ? しかも飛躍してるし。

>>189程度の具体性は最低限挙げなよ。
192名無しさん@5周年:04/07/20 05:41 ID:MniTR7sT
>人間の胃を見てトンカツが入っていたので、
>豚が絶滅しそうだ、という程度の印象操作にすぎない。

豚が実際に減ってたら俺はそう思うけどなー
193名無しさん@5周年:04/07/20 05:44 ID:7ZHRPbCi
ぶっちゃけ科学的根拠なんてどうでもいいわけよ。
相手がハッタリかましてくるのだから、
こちらも±ゼロにするまではハッタリが必要ってだけで。
科学的根拠が必要になるのは、対等に客観的な議論ができるようになってからの話だからね。
194名無しさん@5周年:04/07/20 05:44 ID:lClgwSa/
鯨うまいよな
195名無しさん@5周年:04/07/20 05:48 ID:skoc++uh
>>188
鯨のおかげで魚が増えることはあるのか?
どんなに些細なことだろうとそれが事実ならば、武器として使うべき。
196名無しさん@5周年:04/07/20 05:54 ID:DFUAGZZn


嘘には3つの種類がある

普通の嘘

べらぼうな嘘

そして統計


197名無しさん@5周年:04/07/20 05:58 ID:8sgbIh92
ググってたらこんな書き込みを発見

>日経サイエンス7月号によれば、ミンククジラは100年前の100倍にも増加。
>これは、IWCの科学委員会で、反捕鯨国の米英が加わって、長期的調査によって明らかにされたもの。

これかな?

■いまどき科学世評
クジラは絶滅に瀕しているか
塩谷喜雄
http://www.nikkei-bookdirect.com/science/item.php?did=55407
198快速特派員φ ★:04/07/20 05:58 ID:???
199名無しさん@5周年:04/07/20 06:26 ID:Be2QEO+h
>>188
たしかにスポーツハンティング等でとりあえず間引きして、統計取らないと
何とも言えない、オキアイまで引っ張って捨てれば
捕鯨には当たらないから、今すぐにでも始めるべきだよね。
200名無しさん@5周年:04/07/20 07:02 ID:F8yY3eOu
IWCから脱退したら、環境テロリストと戦う日本が見れなくなるから、ツマラン。
脱退反対!徹底抗戦あるのみ!
201名無しさん@5周年:04/07/20 07:20 ID:ihXUxqxd
2002/2003年度南極海鯨類捕獲調査(JARPA)の結果について
http://www.icrwhale.org/02-A-23.htm

2003/2004年度南極海鯨類捕獲調査(JARPA)の結果について
http://www.icrwhale.org/02-A-31.htm

ミンククジラの発見数は半減しているようですね。
202名無しさん@5周年:04/07/20 07:23 ID:oo9pOEBE
正直、水銀が蓄積しまくってるから食いたくね
203 ◆72VHAvdhx6 :04/07/20 07:25 ID:bAE86rWT
ここで、クジラの見方する香具師は日本人ではない!

204名無しさん@5周年:04/07/20 07:38 ID:VOyGu1HF
>>203
見方[み かた]
@どうしたら(よく)見えるかの方法。 見る方法。 「はかりの−」
A考え方。 「正しい、物の−」
B「見解・観測」の和語的表現。 「…という−が・強い」

…お前の方が日本人かどうか怪しいが?
205名無しさん@5周年:04/07/20 07:50 ID:t6kL6qXK
>>202
南氷洋のはそうではないというデータもあるらすい。
ソースないが、それはお互い様ってことで。
206名無しさん@5周年:04/07/20 07:58 ID:eZL87kbS
以前、カシオ社がiwc記念のg-shockを発売した事があるけど、今年も発売したらしい。

関係ないけど。
207名無しさん@5周年:04/07/20 08:03 ID:eZL87kbS
森本氏副議長就任はiwcへの最後通告?
208名無しさん@5周年:04/07/20 08:23 ID:D/pFhKNS
>>139
>凍らせるのは、食感というものあるが、臭みを押さえるため。でも薄切りにして食べるから、
>口の中で脂もすぐトロけるよ。
「臭み」、、、
粗悪品食ってるならともかく、油の香りを臭みといってるんなら、油が溶けたら香るぞ。
おまえは鯨食わなくてよい。
>>141
>脂ののってないところをルイベにしてもおいしくないと思うが。
鮭じゃあるまいし。なんでわざわざルイベにする?
209名無しさん@5周年:04/07/20 08:35 ID:Lt2Ba95R
別にどんな食い方したってそいつの勝手だろ
どうでもいい
210名無しさん@5周年:04/07/20 08:44 ID:kV2Cmg5H
なんで緑豆じゃぱんが破防法の適用を受けないのか不思議だ。
211名無しさん@5周年:04/07/20 08:48 ID:EdfUBDOL
まぁしかし、こういう問題だときちんとこっちの主張を叫ぶんだな。

石油問題、外国人犯罪もきちんと叫んでね、と。
212名無しさん@5周年:04/07/20 08:53 ID:D/pFhKNS
>>209
「鯨食は文化だ」と主張するなら旨い食い方にこだわるのは当然。
不味い食い方を根拠に「だから鯨は食べなくていい」と主張されたらどうする?
213名無しさん@5周年:04/07/20 09:06 ID:YP54QdJt
http://www.e-kujira.or.jp/iwc/sorrento/photo/iwcphoto18.html
また聞いた事も無い国をIWCに引き込んだな。
鯨なんて見たこともなさそうな連中っぽいけど。
まあ反捕鯨国も同じなんだろうけど。
214名無しさん@5周年:04/07/20 09:07 ID:jooW3MON

尾の身のルイベ美味しいよマジお勧め
215名無しさん@5周年:04/07/20 10:04 ID:9lKQaXaq
なんかやってることが、中国とかと一緒だ。。。
日本人もチョンや支那人と変わらない
216116:04/07/20 10:12 ID:U9l1ew80
いや、俺のところは山国で、ちょっとコンディションの悪い鯨が多かったから
ルイベっぽく食ってるのかなのと思ってたんだけど、ググッてみたら和歌山とか産地でも
勧められてるポピュラーな食い方じゃん。ひょっとして文句をつけてるのは、「美味しんぼ」の
パロか?そういうくだりがあったような記憶が薄っすらと・・・・・・。
217名無しさん@5周年:04/07/20 10:47 ID:PzVmvRsC

 私個人は、日本はこのまま IWC を脱退することなく、かつアメリカを苛立たせることなく、
一部地域の伝統的な沿岸捕鯨のみを再開する方向で合意を得ることは可能と思っている。
また、それならば、日本が孤立を恐れずに突っ走っても構わないだろう。

 しかし、それには日本の国民、政府、議会が一致して、科学の真実、汎人間主義と
文化の相関関係を、冷静に議論しその整合性を世界に訴えていくことが必要である。
アメリカの圧力を国境を接して受けているカナダが、IWC を脱退後すでに 12 年が
経過している事実をもう一度考えるべきである。

 最後に IWC が打ち出した「商業捕鯨に関する凍結継続決定」に反して、商業捕鯨を
再開したノルウェーの現状を報告しておこう。

 ノルウェーの決断は日本、アイスランドなど、ごく僅かの捕鯨賛成国をのぞくと、世界を
敵にまわしたといっていい。 経済制裁措置を発動するといった警告が、強硬な反捕鯨国
であるアメリカ、イギリスから出されたのをはじめ、グリーンピース、シーシェパードに代表
される過激環境団体が早速ノルウェー製品のボイコット運動に入ったことは広くマスコミを
通じて報道されたから記憶に残っている人も多いはずだ。

 イギリス政府は、「ノルウェーは欧州共同体に加盟する機会を失った」とまで警告した。
しかしその後ノルウェー国民は自らの意志で独自の道を行くことを決定している。むしろ
アメリカが従来の強硬な反捕鯨姿勢を軟化させ始めている。

 人口わずか 420 万人にしか満たない小国が、ひたすら独自の判断に基づき、予定した
ミンククジラ 296 頭を捕獲したこの動きは、観念的、情緒的、かつ政治的、ビジネス的
打算に裏打ちされた反捕鯨国、環境グループの「有無を言わさぬ強権」に一矢を投じたと
いえよう。

 高速艇を繰り出し、体当たりに近い実力行使で捕鯨を阻止するグリーンピースに
たいしてもノルウェーの漁民はその挑発に乗ることがない。操業を中止し、熱いコーヒーを
飲みながら、洋上に漂う環境保護グループにもコーヒーカップを差し出す。ノルウェー政府と
国民との成熟した信頼関係があってこそできる芸当である。
218名無しさん@5周年:04/07/20 11:10 ID:SGYgvPq6
日本は、国連常任理事国入りと核武装をするべきだ。
そして商業捕鯨再開・・・・
219名無しさん@5周年:04/07/20 11:19 ID:jMX4Na1g
>>217
>一部地域の伝統的な沿岸捕鯨のみを再開する方向で

しかしこの考え方には日本政府自体も反対するぜ。
なぜならそれは半ば国策企業として政府の庇護のもと
1社独占状態を維持してるK社の崩壊を意味するからな。
220名無しさん@5周年:04/07/20 11:35 ID:ifpGHT88
捕鯨スレが立つたびに捕鯨厨が必死になるのが笑えますね。
221名無しさん@5周年:04/07/20 11:57 ID:1ZNhsOFc
自国の文化を笑う基地外は消えていいよ
222名無しさん@5周年:04/07/20 12:06 ID:ifpGHT88
ぷぷぷ捕鯨が文化なんですか?
日本の文化はもっと高尚なものですよ。
223名無しさん@5周年:04/07/20 12:20 ID:NeAZTjKL
捕鯨=文化
解らないのなら夏休みの課題にしたらどうだ。ネタ的には小学生マデだが、お似合い。
224名無しさん@5周年:04/07/20 12:22 ID:QgMh9OYc
このまえBSで討論やってたけど
GPってマジで基地外だね

実際見てよくわかったよ
225名無しさん@5周年:04/07/20 12:23 ID:ifpGHT88
>>223
どこのイヌイットですか、貴方?
もう少しまともに日本文化を学んだ方が良いんじゃないですか?
226名無しさん@5周年:04/07/20 12:25 ID:eQ2/hziA
漏れ事情わからんからマジで質問なんだけど、
なんで捕鯨委員会にモンゴルとかサンマリノがいるの?
反捕鯨国の策略?
227名無しさん@5周年:04/07/20 12:27 ID:fgqVKTPz
民族固有の文化など否定されるべき遺物だろ。
一市民として地球全体を考えろ。
クジラを守れ!
228名無しさん@5周年:04/07/20 12:28 ID:QgMh9OYc
鯨のために管理してやりましょうといってるのに
やらない反捕鯨国
この前の討論では反捕鯨のほうも全くとらないのはおかしいといってたのに
一部の馬鹿がいるのか
229名無しさん@5周年:04/07/20 12:32 ID:1AkKuIPL
国際捕鯨委員は日本の拠出金で生活しているが
230名無しさん@5周年:04/07/20 12:34 ID:D/CE2HyL
さっきCNN Headlineでやってたな、日本の捕鯨について。
アメリカは反捕鯨を主導する立場、しかし日本はその政治力でもって
捕鯨賛成派多数引き連れてくるだろう...話半分に聞いてたから
よぅわぁらんが大体こんなこと言ってた。

で日本側の代表のオサーンが英語でもってインタビューに応えていた、
曰く、捕鯨は古くからの伝統である云々。編集段階で削除されたのかどうかしらんが、
鯨の数は増えてる等の言い分は放送されていないだす。
231名無しさん@5周年:04/07/20 12:37 ID:WXMjd9Mi
別に鯨の肉食わなくてもいいよ。
だってまずいもん。
捕鯨反対!
232名無しさん@5周年:04/07/20 12:38 ID:WbXjA5W9
>>228
この前の討論(NHK)では反捕鯨?

本当の意味での反捕鯨なんかいなかったと思うけど?
233名無しさん@5周年:04/07/20 12:40 ID:8vA7M6IL
久々、さらしくじらが食いたいな。
234名無しさん@5周年:04/07/20 12:49 ID:U9l1ew80
>>233
辛子酢味噌で(゚д゚)ウマー
235名無しさん@5周年:04/07/20 12:49 ID:Cwje8VSY
狂牛病のアメリカ牛肉輸入停止という大技を
日本は切ってるからな。
捕鯨再開はアメリカ牛肉輸入再開とのバーターだろ。
俺はガキの頃、あの臭い鯨肉をいやというほど喰ったので
鯨のために狂牛病対策が腰砕けになるのが不安。
236名無しさん@5周年:04/07/20 12:50 ID:QgMh9OYc
>>232
これだっけ

BSディベートアワー「海の恵みをどう守るか?」 マグロ 保護か利用か? どうなる日本の商業捕鯨? どう守る日本人の食卓?
出演者とその著書

小松正之(岩手県の漁村地区に誕生。水産庁官僚。『クジラと日本人』)
雁屋哲(グルメ劇画『美味しんぼ13巻』で鯨料理と合わせて捕鯨を擁護)
松田裕之(生態学者。『環境生態学序説』,『演習 環境リスクを計算する』)
富山洋子(日本消費者連盟。『こどもたちになにを食べさせたらいいの?』)
ロニー・アレキサンダー(アメリカ人。神戸大国際協力研究科教員。『大きな夢と小さな島々―太平洋島嶼国の非核化にみる新しい安全保障観』)

議論すら許さない反捕鯨は富山洋子とかいうババァと観客のGPだった
237名無しさん@5周年:04/07/20 13:00 ID:V8QXRp8B
>>231
美味しんぼひさびさに読み返してみたが、ジェフのせりふなら
「第一、鯨なんか美味しくないですよ!あんな物無理してたべることはないっ!!」
だ。
解凍を手抜きして刺身と称してルイベをだしたら、そりゃ雄山じゃなくても怒るだろ。
238名無しさん@5周年:04/07/20 14:21 ID:lvDWBJt0
>>231
こういう意見が多くなったということは米国・豪州の活動は成功したってことだな・・・
239名無しさん@5周年:04/07/20 14:31 ID:/hunNbhH
>>238
しかし国際社会では、アメリカの工作で参加したのに離反して日本に付いたカリブ海の国々
や、捕鯨と関係ないのに参加しているモンゴルなど、着実に日本の主張に耳を傾ける国が
増えてきていたりもする。
そりゃ、日本に賛成すると資金援助を止めるぞとか脅されたら、反感も買う罠。

しかし昨日のライブ見てて、「論破されるとナンセンスとすぐに言うが、ちゃんと理論的に反
論しろ」と言われて黙り込む捕鯨反対国には、思わず苦笑した。
240名無しさん@5周年:04/07/20 17:26 ID:jooW3MON

しかし、ライブ聞きづらいな
241名無しさん@5周年:04/07/20 17:29 ID:KuikhpvI
 つか、このスレで鯨を食べた経験のある人間って、どれくらいいるんだ?
30代半ばの俺は、給食で鯨肉が出た世代だが、2歳違いの嫁は、もはや
給食に鯨肉などでなかった世代。そもそも、俺の世代でも給食以外で鯨肉
食べる機会なんて、ほとんどなかったぞ。今の20代は、まず食べたこと
ないんじゃないか?
242名無しさん@5周年:04/07/20 17:38 ID:xvz9OR2i
給食では当然食ったことはないが、
正月とかのおかずに鯨ベーコンは、よく食べたな〜
まわりが赤く染色されている奴

油部分が旨かった
243名無しさん@5周年:04/07/20 17:41 ID:q1kEmkCZ
バカカルトと同類なんでしょ
なんでも捕鯨反対論者は
244名無しさん@5周年:04/07/20 17:52 ID:VN1WkBXq
ほげー
245名無しさん@5周年:04/07/20 18:08 ID:KPONDDYl
GP出て来い(w
246名無しさん@5周年:04/07/20 19:04 ID:/hxkZgXm
age
247名無しさん@5周年:04/07/20 19:41 ID:NBMk2ocv
普通にスーパーで鯨売ってるけど。
248 :04/07/20 19:42 ID:FqbhDObn
おまいらこのことを知ってるか?

昔、海外の森林地帯を伐採して、その木材を買っている日本が
森林伐採で非難されていたけど、なぜ日本に買ってもらったかって、
そりゃ日本がいちばん高い金で買ってやったからさ。

いや、金の件はいい。その森林伐採したところが、今どうなってると思う?
その伐採した場所は、アメリカの業者が牛を放牧してるんだよ!

そして、その安全な場所で、薬を使わないで育てた安全な牛の肉は
中流以上のアメリカ人が、危険なアメリカ国内の牛肉を避けて
買ってるんだよ。

アメリカ国内の牛肉はお約束の薬づけ、成長ホルモンづけ、抗生物質づけで、
これ以上危険な肉は、どこにもない。ヨーロッパも、その薬づけを
非難して、アメ牛の輸入を禁止しているくらいなんだよ。

森林伐採の罪を日本になすりつけ、そこで安全な牛肉をアメリカの
中流以上の人間のために育成し、アメリカ本国の危険な
薬づけの牛肉を日本へ押し付けようという、そしてベトナムの枯葉剤の逃避に
日本の捕鯨問題を持ち出して、逃げ捲くった・・・・

この魂胆を知っているか? これが全部本当のことなんだから、
話にならんし、もちろん、捕鯨禁止の話がアメリカで出たのは、
ベトナムでの枯葉剤問題を世界から非難されるのをおそれてのことさ。

それを日本の捕鯨問題で逃げのびて、さらに森林伐採の罪を日本になすりつけ、
アメ人は安全な肉を食い、国内の薬づけの肉を日本へ無理やり売ろうとする。

このひどさを、いったい、どこにぶつけたらいいのかな?もちろんアメ牛なんて、
おれは絶対に食わんけどさ。
249名無しさん@5周年:04/07/20 19:44 ID:2exAufRt
猫食を認めたくないから捕鯨反対。
ねこだいすき
250名無しさん@5周年:04/07/20 20:54 ID:KPONDDYl
>>249
二枚舌め!
251名無し捕鯨さん:04/07/20 21:52 ID:8DqInDVg
>>249
牛を神聖だと思っている人から”牛を食べるな”
豚を不浄だと思っている人から”豚を食べるな”
と言われたら牛も豚も食べないので?
252名無しさん@5周年:04/07/20 21:57 ID:1ZNhsOFc
ちがうちがう、こうだろ
捕鯨を認めたくないから牛豚食反対。

反捕鯨派はこれくらい言ってみろと。
253名無しさん@5周年:04/07/20 22:02 ID:MlySpMB5
IWCは毎年同じ内容のレスとループ繰り返してるよな。
いつもデジャーブに襲われるw
254優しい名無しさん。:04/07/20 22:12 ID:8DqInDVg
>>253
捕鯨国が反捕鯨国に圧力をかけないからで
捕鯨国の最大の経済国日本はというと。
売国外務省が米国様にさからわないでくださいと、横やりを入れる始末。
255名無しさん@5周年:04/07/20 22:20 ID:2ps3NyR1
食糧安全保障の面からみても捕鯨技術は絶対に残しておかなきゃ
256名無しさん@5周年:04/07/20 22:22 ID:yqeJtv3E
一応まともな市民運動とカルトの境界。反捕鯨。
257名無し捕鯨さん:04/07/20 22:25 ID:8DqInDVg
>>256
「科学的根拠」からだと反捕鯨は絶対なりたたない。
日本捕鯨協会からグリーンピースジャパンに公開質問状叩きつけられたのですが。
物の見事に無視しました。
258名無しさん@5周年:04/07/20 22:36 ID:kumn0aL5
ライブがぶつぶつ切れるのは私だけ?
259名無しさん@5周年:04/07/21 00:17 ID:Al5Hm7sQ
捕鯨厨の意見をみていたら詭弁のガイドラインを思い出したよ。w
260名無しさん@5周年:04/07/21 00:30 ID:T8Wn3IqZ
これが釣りというやつか。
261名無しさん@5周年:04/07/21 00:52 ID:Ky+CJb/h
まあ普通に捕鯨に賛成してる人は厨じゃないしね。
どこかに捕鯨厨と言われる人もいるんだろうよ
262名無しさん@5周年:04/07/21 01:09 ID:oHB3tkVN
>>261
飛蚊症みたいに「自分しか見えない」パターンかも知れませんけどね。
263名無しさん@5周年:04/07/21 07:53 ID:oHB3tkVN
IWC内にさ、調査捕鯨委員会みたいなのを逆に作る事ってできないのかね?
対保護委の意味合で。
264名無しさん@5周年:04/07/21 08:01 ID:coEbBBA6
これ以上この問題に金を使わないで欲しいね。
一部の馬鹿せいで、大多数の日本人にとっては良い迷惑だよ。
265名無し捕鯨さん:04/07/21 08:12 ID:f35AGdW2
うなぎやマグロが食べられなくなってもかまわないと?
科学的根拠無しに捕鯨禁止を認めてしまって良いのですか。
266名無しさん@5周年:04/07/21 08:37 ID:coEbBBA6
養殖すればいいだろ。
捕鯨厨は良く混同してるみたいだけど、鯨と鮪は全く別問題だよ。
267名無しさん@5周年:04/07/21 08:55 ID:kG4YEQf/
捕鯨厨ってなんだ???
鯨を資源として持続可能な形で有効活用しようって立場を取ると、厨扱い
されるんか?なんら根拠も出さずに反対反対喚いてる反捕鯨派の方が余程
厨だろうが。
268名無しさん@5周年:04/07/21 09:08 ID:coEbBBA6
>>267
鼈甲や象牙についても持続可能な形で利用を主張してはどうですか?
そっちの方が余程文化を守る事になると思うのですか。
269もんも:04/07/21 09:10 ID:/zC9TARU
日本の立派な文化を他国に否定される筋合いまたーくなし
270名無しさん@5周年:04/07/21 09:14 ID:kG4YEQf/
>>268
それじゃ鯨が捕食している鰯等の資源保護はできませんなぁ。
つか、なんでそんなに頑なに反対するの?お前みたいな反捕鯨厨は。
271名無しさん@5周年:04/07/21 09:21 ID:tPLHpTEM
>>270
反捕鯨厨は海洋哺乳類だけに特別な感情を抱いてるから
まともな議論が成り立たない。
北極セミ鯨など数が少ない鯨と、ミンク鯨のように爆発的増加を経て
生態系に影響を及ぼしてきているものとを区別できないから。
272名無しさん@5周年:04/07/21 09:22 ID:oYq/igk6
>>268
ウホッ いい詭弁
273名無しさん@4周年:04/07/21 09:23 ID:gbBQe0Op
>>268
馬鹿は気楽でいいよな〜
274名無しさん@5周年:04/07/21 09:33 ID:BRjtfHb/
>>270
鰯が減ったのは乱獲が原因じゃないの?
275名無しさん@5周年:04/07/21 09:35 ID:LMpW8zon
ぽまいら、そろそろいい加減に汁!欧米諸国の犬と成り下がるのは断じて許さん!

たしかにニクソンは、ヴェトナム戦争に拠る(じぶんがヒキガネを引くことに拠って生まれたさらに恐るべき)環境汚染から目を逸らすために、
クジラの乱獲へ関心を喚起したのだろう。このままでは、種としてのクジラが消滅してしまう、と言わんばかりに大げさに。
むろん誰だって知っていた、ニクソンがクジラの心配などするわけがないことくらい。

振り返ってみよう。そもそもクジラは、19世紀に、油を採るために必要とされた。だからすでに石油の時代となった20世紀は、
(第2次世界大戦後の数年の世界的に食糧事情が劣悪だった時期にこそ、他国でもいくらか食べはしただろうが)、
もはや、世界の大半の国にとっては、食材でもなければ、さして重要なものでもなくなっていた。

ノルウェイ人はクジラを食べると言うが、かれらだって、きっとクジラよりも、鮭の方が好きだろうし、
ほかにもタラ、サバ、オヒョウやエビだって捕れる、ニシンも捕れる、シシャモに似たキャベリンだって捕れる。
森に行けばトナカイだっている。たとえばイプセンやグリークやムンクは、はたしてクジラを食っただろうか? 
(クジラを食っていそうなのは、ムンクくらいではないだろうか? ←偏見。)
いや、ノルウェイ、この森にめぐまれ、福祉の充実した、工業国で、人はどんな料理を食べているだろう?
 クジラの肉はどんな場所を得ていただろう?

アラスカのイヌイットたち、グリーンランド人、アイスランド人にとって、クジラの肉は、どのような場所を得ていただろうか? 
あぁ、アイスランド出身のビョーク BJORK は、クジラを食って育っただろうか? 
いや、学校給食育ちのおれは、決してクジラの肉を嫌いではなく、したしみさえもっているけれど・・・。
276名無しさん@5周年:04/07/21 09:36 ID:UzzIMMRx
乱獲したのは日本ではないのにな…
277名無しさん@5周年:04/07/21 09:38 ID:BRjtfHb/
>>276
こらこら
278名無しさん@5周年:04/07/21 09:41 ID:LMpW8zon
枯葉作戦について、問題視する意見が巻き起こる。当然である。
強烈なダイオキシンを含んだ除草剤に拠って、森林は破壊され、奇形児も多数生まれた。
スウェーデンのパルメ首相は、環境会議で、この問題を取り上げると予告していたし、
ライバルのジョージ・マクガバン上院議員はベトナム戦争反対を訴えていたため、困ったなぁということになった。

だが、ニクソンは、それを阻止すべく、国連人間環境会議に、鯨問題をもちだした。

そしてこのときの国際人間環境会議における決議で、商業捕鯨10年間の一時停止が採択された。
ただし、これが即、実行力をもつわけでもなく、その後、国際捕鯨委員会(WHC)における意思決定や、それとの摺り合わせなどがぐずぐず続く。
このあたりはややこしい。
ただし、いずれにせよ以降、捕鯨そのものの中止を求める声がたかまってゆき、世界的に捕鯨が問題視されてゆくようになる。

他方、同年開催された、国際捕鯨委員会では、国際人間環境会議での採択について、科学的根拠がないと反対の意をしめした。
1972年、11月、反戦を訴えていたマクガバンを抑え、ニクソンが再選。

環境会議でこの問題が取り上げられたら、面子まるつぶれだしどうしようということで、
矛先を捕鯨禁止へと向けさせて、環境問題のリーダーシップを誇示し、一石二鳥となったわけです。

つまり・・・政争の愚ってこった。
279名無しさん@5周年:04/07/21 09:44 ID:BRjtfHb/
ようするに連中の意図的なジャパンバッシングに乗るのは具の骨頂と。
280名無しさん@5周年:04/07/21 09:44 ID:1XXZUbax
って言うか緑豆みたいなテロ集団をオブザーバーで呼ぶなよ。
281名無しさん@5周年:04/07/21 09:47 ID:zglfpDWX
科学的に調査して、個体数が増えているにもかかわらず反対派はNO!だからなぁ・・・

賛成国だけで、個体数管理しながらきちんとか海洋資源を有効利用できればいいのに・・・
282名無しさん@5周年:04/07/21 09:47 ID:kG4YEQf/
>>274
そりゃもちろん乱獲『も』あるでしょ。
でも、ミンク鯨が鰯を捕食していることは調査捕鯨によって確認されてるんだから
鯨も鰯の増減には十分関係してると見るのが普通じゃない?
283名無しさん@5周年:04/07/21 09:49 ID:1XXZUbax
イギリスでは鯨が増えすぎて鱈が激減したらしい。
名物のフィッシュ&チップスが食えなくなったんだって。
自業自得だな。
284名無しさん@5周年:04/07/21 09:51 ID:zglfpDWX
>>283
チョコバーを食べれば良いじゃないか!
285   :04/07/21 09:58 ID:9sPHur5F
よし鯨食いまくり。
286名無しさん@5周年:04/07/21 09:59 ID:p1LR7tq4
鯨食べるぞーーーー
287名無しさん@5周年:04/07/21 10:00 ID:1XXZUbax
吉野家の鯨丼キボン
288名無しさん@5周年:04/07/21 11:40 ID:/m8EoNgD
今回も小松参事官行ってるのな。頑張れage!
鯨で譲歩すると次はマグロに標的が移るのは目に見えてる。



感情論と身勝手な同情だけで捕鯨反対とか言ってるカルトどもは逝ってよし。
289名無しさん@5周年:04/07/21 11:43 ID:sMUbQntT
オーストラリアもコアラ増えすぎて殺しまくってるんだろ?過剰な保護は良くないんだよ!
290名無しさん@5周年:04/07/21 12:03 ID:ZmMmKdGj
乱獲なら圧倒的に欧米が多いよ(´`c_,'` ) プッ
桁が違いすぎ…
291名無しさん@5周年:04/07/21 12:16 ID:+dydhzYV
鯨食いたいなぁ
292名無しさん@5周年:04/07/21 14:59 ID:/m8EoNgD

 民主党は捕鯨に対してはどう思ってるんだろうな。

 党の政策に堂々と『地球市民』とか謳ってる以上、捕鯨反対か? 
 
293名無しさん@5周年:04/07/21 15:20 ID:0nwVXf1N
一年間の鯨の総捕食量は、人類のそれの十倍に達するという試算もある。
食文化とかなんとか言う前に、魚という海洋資源をどう守るかという問題。
IWCは海に隣接していない国や漁師がいない国が参加すべきではない。
294名無しさん@5周年:04/07/21 15:24 ID:QZC3vFu1
ミンク鯨でさえ準絶滅危惧(存続基盤が脆弱な種)としてIUCNのレッドリスト
に入っているんだよ。
税金を10億もつぎ込んで何やってんだかなあ。
295名無しさん@5周年:04/07/21 15:31 ID:L02+wVE9
このスレ見てたら鯨肉を食いたくなってきた。
296名無しさん@5周年:04/07/21 15:49 ID:ugLyVnaR
今欧米ではスシが市民権を得つつある(それもインテリ層が中心)。
だから、スシネタとして欠かせないマグロはあまり心配しなくても禁猟にはならないと思う。
(絶滅しないように資源の管理をする必要はあるが)
もうちょっと時間がたって、連中がスシなしではいられないくらいまでになったら
クジラのスシをだしてやればいいよ。
297名無しさん@5周年:04/07/21 15:53 ID:/m8EoNgD
なんだ、たった10億なのか。
三国人犯罪で日本人がこうむる被害に比べれば微々たる物だな。
もっと金かけりゃいいのに。
298名無しさん@5周年:04/07/21 15:57 ID:tO39U+IO
土用の丑の日みたいに鯨を食べる日があれば良いのに・・・
生活に根ざしすぎたのも敗因の一つか
299名無しさん@5周年:04/07/21 16:00 ID:/m8EoNgD
世界の人が牛や豚を食べる回数を20%減らせば
飢餓に苦しむ貧困国に穀物がいきわたるんだったっけか。
300名無しさん@5周年:04/07/21 16:19 ID:/sdFvRAf
イルカをクジラと称して売っているような輩のくせに、何が文化だよ。
301名無しさん@5周年:04/07/21 16:28 ID:kG4YEQf/
イルカ=クジラなんだが・・・
302名無しさん@5周年:04/07/21 16:34 ID:/sdFvRAf
>301
問題は不誠実だってことだよ。
>299
そんなに単純ではないよ。
もちろん、肉食は減らした方がいいけどね。
303エラ通信:04/07/21 16:34 ID:QLNeELWF
>>300
 オマイはオウムとインコの区別がつくという希少な人間なのだろうねw
304名無しさん@5周年:04/07/21 16:34 ID:VO/1DIJ6
鯨のベーコン食べたいーー!
305名無しさん@5周年:04/07/21 16:39 ID:Ky+CJb/h
つーか輩って誰を指してるのか
306名無しさん@5周年:04/07/21 16:50 ID:Jp3VNQ75
白人は鯨を捕るな。それだけで鯨の現象はだいぶ防げる。
307306:04/07/21 16:53 ID:Jp3VNQ75
違った、減少だった
308名無しさん@5周年:04/07/21 17:01 ID:zMdIUtTg
水産学部がある大学では、年に1回パネルディスカッションがあって
捕鯨関係の人が持ち込んだ、南氷洋で取れたベーコンと白身と赤身の試食会もあります
その他、大学祭にも参加してるようです

興味がある人はどうぞ
大学の学部に電話すれば教えてもらえると思います
309stuper X又はシュバルツ博徒 ◆X64BsY9WTs :04/07/21 17:05 ID:7ftZGqSj
欧米憎悪で我を失わないことだ・・・。
鯨やマグロを食べるのは勝手だが・・・、
水銀や重金属の蓄積で泣いても知らない・・・。

とにかく食用でなくとも今は鯨を殺さねばならぬ・・・。
生態系のバランスを保つ為に・・・。
310クレメンス世代:04/07/21 17:15 ID:AC/uhCXo
俺が学生の頃は、「鯨テキ定食」のほうが
「牛焼肉定食」より安かった。よく食ったよ鯨テキ。
311名無しさん@5周年:04/07/21 17:17 ID:qtHL0mZc
IWCは寄付金で、あ:ぽsづfg:ヵhsdgsdfg
312stuper X又はシュバルツ博徒 ◆X64BsY9WTs :04/07/21 17:21 ID:7ftZGqSj
人間の味を覚えた歯鯨が海水浴客を群れをなして襲う


ことが起きたらどうする・・・?
313名無しさん@5周年:04/07/21 17:33 ID:Ky+CJb/h
緑豆の連中を順次差し出せばいいんじゃないか
314名無しさん@5周年:04/07/21 18:22 ID:A8bjvmHT
>>281
>>201
捕鯨廚は嘘つきがデフォルトですか?
315名無しさん@5周年:04/07/21 18:46 ID:/m8EoNgD
厨認定するやつウゼ
316名無しさん@5周年:04/07/21 18:51 ID:qrrEl7zl
>>314
反捕鯨厨はリンク先も見ないのですか?
調査海域が違いますけど。
317名無しさん@5周年:04/07/21 18:54 ID:rYhltbD5
>>316
だって、GPがデータに基づく発言するはずが無いですよ。
印象操作するのがお仕事なんですから。
318名無しさん@5周年:04/07/21 19:07 ID:A8bjvmHT
>>316
ああ、そうだった。すまんね。
でもこの調査結果からどうして増えているということになるんだろう?
319名無しさん@5周年:04/07/21 20:58 ID:/m8EoNgD
「鯨はやさしくて賢い動物なんです」 


 他の動物は違うとでも言いたげだよな。
320名無しさん@5周年:04/07/21 22:18 ID:A2wDTvnS
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=main&NWID=2004072101004241
南極海の鯨禁漁区を存続 日本、IWCで打撃
 【ソレント(イタリア)21日共同】ソレントで開催中の国際捕鯨委員会(IWC)年次総会は21日、今年で10年の満期を迎える南極海の鯨の禁漁区(サンクチュアリ)を撤廃するかどうか採決し、大差で禁漁区の「存続」が決まった。
日本政府は同日(1)南極海の禁漁区撤廃(2)同海で5年間、ミンククジラを毎年2914頭捕獲する商業捕鯨再開−を提案したが、いずれも採決で否決された。
 日本は総会に参加した56カ国(投票権を持つのは53カ国)のうち、過半数の支持取り付けを目指して積極的な多数派工作を展開したが、日本と同じ捕鯨支持派の提案や主張が次々と退けられ、大きな打撃を受けた。
 南極海での禁漁区撤廃に関する採決結果は撤廃賛成が日本など19、反対30、棄権2、欠席2だった。反捕鯨派が捕鯨支持派を大きく上回ったが、日本政府は「撤廃賛成の国の数も少なくなかった」と一定の評価をした。

打撃つうほどのもんかな?最初から否決なんて読めてただろうに。
321名無しさん@5周年:04/07/21 23:51 ID:/BsKFqYg
インターネットライブ、ぶつ切れで何を議論しているかすら掴めない・・・。
322名無しさん@5周年:04/07/22 00:12 ID:z49LM78Q
フロンガスがオゾン層を破壊すると言うのは、科学的に絶対的に認められてること?

聞いたとこによると、デュポンがフロンのパテント切れで捏造した陰謀だとか?

事の真相は?
323名無しさん@5周年:04/07/22 00:14 ID:AdugszKX
南大西洋禁漁区新設を否決 IWC年次総会
【23:42】 【ソレント(イタリア)21日共同】国際捕鯨委員会(IWC)は21日の年次総会で、南大西洋に鯨禁漁区を新設するとの反捕鯨国側の提案を否決した。

とりあえず相討ち。
今年の捕鯨ネタは盛り上がらないねえ。
朝日の高成田が3バカ関係で下らん燃料投下したせいか?
324名無しさん@5周年:04/07/22 00:17 ID:f4xCzuT3
昔は給食にクジラでてたってまじ?
325名無しさん@5周年:04/07/22 00:27 ID:76TiGLfI
給食に出たのはマジ。
326名無しさん@5周年:04/07/22 00:46 ID:DcxjuYbs
反捕鯨団体・グリーンピースジャパン理事長の海渡雄一は、
社民党党首・福島瑞穂の内縁の夫。

http://www.greenpeace.or.jp/overview/1_intro/intro.html
http://www.incidents.gr.jp/9908/ochiai990817/kaido.htm
327名無しさん@5周年:04/07/22 00:59 ID:76TiGLfI
沿岸商用捕鯨否決か。
328名無しさん@5周年:04/07/22 01:01 ID:c4Yu9wCh
日本の原住民生存捕鯨の提案も否決かよ
ヤンキーどもマジむかつく(゚听)ケッ
329名無しさん@5周年:04/07/22 01:13 ID:nSZU41pB
反捕鯨を唱える奴らに次ぐ。

おまえら、いかなる動物性タンパク質、畜産製品を摂ってはならない。
(動物性タンパク質由来製品も含む)
「鯨がかわいそう」というなら、牛、豚、七面鳥、兎、馬はかわいそうじゃぁないのかよ。

「牛や豚、兎、馬」は、神が人間のために家畜にしてくださったから食べて良い」だと? 
ヤンキーどもめ うぜぇんだよ。ならば、捕鯨国にとっての鯨は、おまえら反捕鯨人に
とっての牛や豚の代わりに神がくれたもの。ガタガタ言うな。

アメ公よ とっとと日本向け牛肉は全数全頭検査しろよ。
あと何かにつけて貿易不均衡をガタガタ言うな。
330名無しさん@5周年:04/07/22 02:04 ID:76TiGLfI
アメリカ、過去の経緯から急激な方針転換は無理だけど、微妙に日本よりに
方針転換?
よく聞き取れなかったけど、30分の休息後、アメリカが沿岸捕鯨に関する文
章に変更を求め、日本が賛成していた。
331名無しさん@5周年:04/07/22 04:16 ID:wlo2eSIo
>>329
いかに捕鯨厨が偏見でものを語っているかが分かる文章だね。
アホすぎ。
332名無しさん@5周年:04/07/22 05:10 ID:/Tjf1d03
捕鯨が文化ならこうやって獲れよ。
http://www.asahi.com/national/update/0722/images/nat0722005.jpg
これなら認めてやってもいいぞ。
333名無しさん@5周年:04/07/22 05:15 ID:eXQRvcKC
>>332
> これなら認めてやってもいいぞ。

何様だ、この反捕鯨厨は?
文化云々以前に鯨は”資源”なんだよ。
334名無しさん@5周年:04/07/22 05:22 ID:xO6QBQ36
「ミンククジラが魚を食べるために漁業に影響が出ている」日本鯨類研究所は餌の消費量に関する詳細な調査を進め、北西太平洋ミンククジラの主要なエサは、オキアミではなく、イワシやサンマであり、約1割のミンククジラはサケも食べていることがわかってきました。
335名無しさん@5周年:04/07/22 05:29 ID:/Tjf1d03
日本提案の禁漁区撤廃などを大差で否決 IWC総会
http://www.asahi.com/business/update/0722/001.html
日本は商業捕鯨停止後に調査捕鯨を開始し、ミンククジラは南極海で、95年からは北西太平洋でも捕獲を始めた。
さらに00年からはニタリクジラとマッコウクジラを、02年からはイワシクジラを追加している。

IUCNのREDLIST
イワシクジラ : 絶滅危惧種(EN)
マッコウクジラ : 危急種(VU)
ミンククジラ : 準危急種(LR)
ニタリクジラ : 情報不足種(DD)
336名無しさん@5周年:04/07/22 05:44 ID:2qgHzDvH
ジャップは鯨を食うな!
牛肉を食え!
だってさ、、
白人ぬっ○したいわぁ。。
337榛名 ◆ZD/Y49hXi2 :04/07/22 05:49 ID:acvaf+v2
捕鯨問題と日本の社会的イメージ
http://mytown.asahi.com/usa/news02.asp?c=14&kiji=281
338名無しさん@5周年:04/07/22 06:03 ID:/Tjf1d03
>>336
白人が嫌いならインターネットなんてするなよ。
テレビも見るな、クルマにも乗るな。
339名無しさん@5周年:04/07/22 06:20 ID:2zoT+9UP
>>323
TVで全く報道しないし、興味を持って見ている人間には
同じことの繰り返しでうんざりしているのが多いし。
>>338
珍米かよ。
340名無しさん@5周年:04/07/22 07:10 ID:2XtvEHRD
緑マメの日本支部は2億円以上も活動費を海外より受け取っているらしいね
何でこいつらの本部は民間団体の癖に資金が有り余っているのだろう
341名無しさん@5周年:04/07/22 07:42 ID:AdugszKX
>>340
日本では捕鯨反対運動のために全く支持が集まらないそうで。
普通なら日本はいい金づるだろうに。
342名無しさん@5周年:04/07/22 16:38 ID:/Tjf1d03
で、結局>>318はスルーされました。
ミンククジラが増えているという根拠を示せる人はひとりもいないってことで
よろしいでしょうか?
今後はゴキブリ扱いしないで下さいね。
343名無しさん@5周年:04/07/22 17:31 ID:VL0NvDng
>>318,342
もう呆れるというかなんというか・・・
>>201の二つのデータを元に増えてるなんて誰が言ったんだ?
344名無しさん@5周年:04/07/22 17:55 ID:/Tjf1d03
そうですか。
それではどのデータを元に増えていると主張しているんだろう?
何度訊いてもマトモな答えが返ってこないんだよね。
(人格障害を起こすみたい)
345名無しさん@5周年:04/07/22 19:13 ID:wGdIhaqp
>>292
民主党も商業捕鯨再開に賛成してる。
ちなみに今回のIWCには1人、小平議員を派遣してるし。
ちなみに自民党は副大臣含めて9人派遣。他の政党は派遣してないけど。
346名無しさん@5周年:04/07/22 19:15 ID:4w6GAs9w
ミンク鯨って捕らなくても減るんだ、ふーん
347名無しさん@5周年:04/07/22 19:20 ID:VL0NvDng
>>344
ちょっと古いがこんなの見つけた
「南氷洋には76万頭以上のミンククジラが生息しており、日本政府によって捕獲が許可されている440頭の鯨は
この資源になんらのインパクトを与えるものではない。事実、IWCの科学小委員会は
この先100年間南氷洋で毎年2000頭の鯨を捕獲しても、資源に悪影響はないと試算している。」
ttp://www.icrwhale.org/02-A-13.htm

IWC科学小委員会によれば南氷洋に限っても毎年2000頭程度は増えてるみたいね
348名無しさん@5周年:04/07/22 19:30 ID:c4Yu9wCh
>>344
ミンククジラってシドニーホルトの金の成る木だろ?
統計学的データなぞ無意味だわな(w

http://luna.pos.to/whale/iwc_sc01_10.html
IWCによる10年間の調査結果の公式文章からも
結局、76万1000匹からどの程度の資源回復してるか
わからないって結論だしなぁ
349名無しさん@5周年:04/07/22 19:35 ID:c4Yu9wCh
>>348
76万1000頭だった スマソ
350名無しさん@5周年
散々言われ尽くしてる事だろうけど、
他の国の人に食べ物の事まで指示されたく無い。
鯨を食うなとか
まぐろを食うなとか
あまった小麦で作ったパンを食えとか
別に食べたくも無いオレンジを食えとか
異常プリオンたっぷりの牛肉を食えだとか...



ほうっておいてくれ。
食う物くらい自分で選ばせろ。