【社会】「時効は用いず」 強制労働で中国人逆転勝訴、2750万賠償命令

このエントリーをはてなブックマークに追加
952 :04/07/10 00:16 ID:CzBCLLDn
ある意味、今回の裁判は、
ちょっと前にあった、”小泉靖国参拝は違法”に、
よく似てるよ。

裁判をする人間の身勝手な思いひとつで、
賠償金も出させられる。

強制かどうかも
検証もなく無責任に、身勝手に裁判する1人の人間が認定できる。

これはすごいよ。そしてこれに日本人に気づかせないとダメだな。
だまされてる日本人を引き上げないと。
953矢刺 ◆YAZASI.6uw :04/07/10 00:16 ID:SjQ0kQSr
>>940
中国市場はEUに認められてないしね。
ま、ここで小泉総理を落とすようなことはあってはならないね。
自民党が安定してないと、どんどん日本の国益がかすめとられる。

ぶっつぶすというか、調子乗らないように適度に頭を押さえつけ、
飼い主に噛み付かないように飼いならすという表現のほうが無難だと思うよ
954名無しさん@5周年:04/07/10 00:17 ID:V2s29Hax
>>945
どこが憲法違反だと思う?教えてくれ。
955名無しさん@5周年:04/07/10 00:17 ID:JCX3a7qC
これも、原爆の残留放射能のせいなのか・・・。
アメリカは補償と賠償を(以下略
956名無しさん@5周年:04/07/10 00:18 ID:m/pDTkg9
>>953
アメリカに飼いならされてる国は何処だよ
笑わせるな
957名無しさん@5周年:04/07/10 00:18 ID:4wfYeEnP
>>947
戦後任官拒否は何度も行われている。
ハーバード大ロースクールの教授に
「日本における司法府の独立を検証する」とか
不名誉極まりない論文発表されてるくらいですよ。
958名無しさん@5周年:04/07/10 00:18 ID:va75QHNE
>>941
華人民共和国政府は、日中両国民の友好のために、
日本国に対する戦争賠償の請求を放棄することを宣言する

共和国政府には個人も含まれるか?日本国には日本企業も含まれるか?
さらに雇用契約に基づく賠償が戦争保障か?
被告ですらまったく問題にしてない争点をなぜ問題にする?
959名無しさん@5周年:04/07/10 00:19 ID:q54R56l7
最高裁で逆転判決
高裁裁判官は左遷w
960矢刺 ◆YAZASI.6uw :04/07/10 00:20 ID:SjQ0kQSr
>>942
相手国ではでしょ?日本では普通に公開されてたと思うけど?

>>953
それは世界中だろ?マスコミの偏向報道のみすぎじゃないのかね?
韓国だって、在韓米軍撤退するとなれば大慌てしてたじゃないか
飼いならされていると思うのは、憲法9条とか軍事的制約があるから
どうしても、アメリカとの関係が強めざるをえないんじゃないのかな?
961名無しさん@5周年:04/07/10 00:20 ID:ir2SJSp3
>>944
原告団の人たちと西松は契約結んでたの?
962名無しさん@5周年:04/07/10 00:21 ID:S7X0zYlT
やっとスレを読み終わった…

超亀レスですまんが、どうしても言いたい。
>>497を読んで

 反 吐 が 出 そ う に な っ た

嫌韓、嫌中の気持ちがやっと分かったよ。
963名無しさん@5周年:04/07/10 00:21 ID:4wfYeEnP
>>959
国の敗訴を認める判決ならまだしも、私人間の裁判でそこまで干渉しないよ。
964名無しさん@5周年:04/07/10 00:21 ID:V2s29Hax
>>959
高裁の部総括にまでなってれば、そこから先は左遷も何もないわな。その上って言ったら
高裁長官か最高裁しかないんだから、普通は高裁の部長で上がりだわ。
965名無しさん@5周年:04/07/10 00:21 ID:18kdExH/
941は相当馬鹿じゃないのか?
書いてないから当然ソースもないし否定もしないのは規範の規範
そもそも法律というのは素人が読めるようにはつくられていない
もうこれでわからないなら出てこなくて良いよ
966名無しさん@5周年:04/07/10 00:21 ID:X72jIMv6
こうゆう正しいコトしするから日本は偉いんだよ。
967名無しさん@5周年:04/07/10 00:22 ID:EsD3GBj6
時効だろ
この判決で決まりなら時効ってものは存在しなくなる
968名無しさん@5周年:04/07/10 00:22 ID:9Z0V3n9S
>>960
だから韓国と同じでっていってるじゃんw

とりあえず対中ODAは廃止しろ
969remember 斧男:04/07/10 00:22 ID:Gd+Zz+xX
「強制連行は著しい人権侵害だから時効の援用は権利乱用」なのか
「西松建設が悪徳業者だから時効の援用は権利乱用」なのかどっちよ。
970 :04/07/10 00:23 ID:CzBCLLDn
>>904
普通の国と書いてるじゃん。

中国が普通じゃないから、起こる。
971名無しさん@5周年:04/07/10 00:23 ID:Fe+DVLc+
>>961
雇用契約を結んでいる
972名無しさん@4周年:04/07/10 00:23 ID:hv6DEL1/
裁判官弾劾裁判しないのかな。
973名無しさん@5周年:04/07/10 00:23 ID:18kdExH/
>>969
>>1
974名無しさん@5周年:04/07/10 00:24 ID:SoBvapAj
>>961
雇用契約。


強制連行うんぬんは関係ない。
自分で歩いてきて働かせてくださいといっても
雇用契約だ。雇う側には安全配慮義務が発生する。
975征夷大将軍:04/07/10 00:24 ID:OY3cbQTs
ここで判決に賛成している諸君。君たちの理論、主張が正しいなら、中国本土に残してきた日本市民、
民間人の個人資産は全て中国は返還しなければ駄目になってしまうぞ?

戦争なんか関係ない。非常時なんか関係ない、普段の平穏時の法律を適用せよと言うなら日本の市民のほとんどは被害者であり賠償義務も
発生しない。それでいいのか?
976名無しさん@5周年:04/07/10 00:24 ID:m/pDTkg9
>>960
マスコミは関係ないしw
経済面でもかなりアメリカの影響を受けてるよ
977remember 斧男:04/07/10 00:24 ID:Gd+Zz+xX
西松建設は「悪辣な日帝に強制連行者との雇用契約を無理やり結ばされたニダ!」
と主張して日本政府を訴えてみてはどうか。
978名無しさん@5周年:04/07/10 00:25 ID:KtSw0lNE
>>961

労働者として契約したと原告は主張。
被告の西松は否定。

で、どんなものすごい証拠があったか知らんが、
裁判官は原告 全 面 1 0 0 % 正 し い と判断。

それによって「時効で逃げる西松はけしからん。よって本件の時効は認めない」と
伝家の宝刀をアッサリと抜く。
979名無しさん@5周年:04/07/10 00:25 ID:V2s29Hax
>>967
だから、この判決も時効の成立はいったん認めてるんだって。
(もっとも、時効の起算時点だとか、いろんな論点があるけどね。)
980名無しさん@5周年:04/07/10 00:25 ID:vWjuI+MB
「原爆投下は著しい人権侵害だから時効の援用は権利乱用」

とメリケンには言えない裁判所は頭がおかしいの?w
981名無しさん@5周年:04/07/10 00:26 ID:CZSnoxrC
裁判官は買収されないよう高額報酬です。キャリア官僚以上の給料です。

世の中がリストラで中高年の再就職が難しい事さえ知らないようです。
嘘でもつじつまが合えば証拠採用されます。支那人が嘘をついても当時の
日本人は皆死んでますので反証出来ません。嘘をつく支那人の言い分が通る
と言う訳です。
これが公正な裁判か疑わしい。


982名無しさん@5周年:04/07/10 00:26 ID:Wp/jN6Yd
ひろしまはさいたまを超えた。
983名無しさん@5周年:04/07/10 00:26 ID:4wfYeEnP
>>975
事案の射程距離をしっかり把握しましょう。
984名無しさん@5周年:04/07/10 00:26 ID:NGtjBWod
弾劾は無理。仕事上で金とかもらえば別です。
985名無しさん@5周年:04/07/10 00:26 ID:KlDfWtbS

ま た 広 島 か
986名無しさん@5周年:04/07/10 00:27 ID:m/pDTkg9
>>975
残してきた本人が財産を放棄したのかもしれないし
返して欲しければ本人が中国政府に訴えればいい
第三者が関わることではない
987名無しさん@5周年:04/07/10 00:27 ID:EsD3GBj6
もし強制労働に対しての賠償が認められるのなら
こき使われてるリーマン諸氏はどんどん会社を告発しよう!

988名無しさん@5周年:04/07/10 00:27 ID:va75QHNE
>>975
公対公、公対私ではなく私対私の話だから関係ないんだよ
989名無しさん@5周年:04/07/10 00:27 ID:9Z0V3n9S
>>971
間に中間業者は入っていないの?

>>975
ドイツはそれやってますね
戦争前の財産を返せってね

>>976
アメリカ国債を握っているからね、日本は
実際、政府はポチだが経済ではおんぶに抱っこの持ちつ持たれつだよ
990名無しさん@5周年:04/07/10 00:28 ID:ir2SJSp3
>>974
それって戦時中の雇用契約にも遡って適用できるの?
20年くらい前に出てきた説みたいだけど
991名無しさん@5周年:04/07/10 00:28 ID:V2s29Hax
>>978
雇用関係があったことは西松も認めてるよ。
992長井秀和:04/07/10 00:28 ID:ErJJjC7S
次スレは不要、間違いない!

http://geinin.jp/prof/nagaihidekazu.html
993名無しさん@5周年:04/07/10 00:28 ID:4wfYeEnP
次スレいらないね。1000。
994名無しさん@5周年:04/07/10 00:29 ID:zF1sdzAp

一体、何年前の話をしてやがるのですか、この人達は

995名無しさん@5周年:04/07/10 00:29 ID:RPG/J6g4
岡田の時効も取り消してくれ
996名無しさん@5周年:04/07/10 00:29 ID:1ct5leoa
正義の為に時効を反故にするのか。
てか、著しい人権侵害に対しては時効を免除できる
なんて規定があるんか?

裁判所は法に基づき罪を裁く場所だと思ったが・・・
立法府にでもなったのか?
997名無しさん@5周年:04/07/10 00:29 ID:18kdExH/
1000
998名無しさん@5周年:04/07/10 00:29 ID:hGFU30ab
次スレ( ゜д゜)ホスィ… 
999名無しさん@5周年:04/07/10 00:29 ID:39WHyg6e
まあ法律の基礎的素養のない人はレスしても恥かくだけだな。
1000名無しさん@5周年:04/07/10 00:29 ID:va75QHNE
バカ厨と話ても疲れるだけ。次スレ不要
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。