【狂牛病】牛海綿状脳症(BSE)「疑似陽性」公表に反発も シロに安堵の米牛肉業界

このエントリーをはてなブックマークに追加
1擬古牛φ ★
★BSE「疑似陽性」公表に反発も=「シロ」に安どの米牛肉業界

 【ワシントン3日時事】米農務省が6月下旬にBSE(牛海綿状脳症、狂牛病)感染の
疑いがあると相次いで公表した2頭の牛は、2日までにいずれも追加検査で「シロ」と
確定した。胸をなで下ろす米牛肉業界からは、「疑似陽性」の段階で公表したことへの
反発の声も上がっている。 

時事通信 http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=040703140958X839&genre=int
2名無しさん@5周年:04/07/03 17:48 ID:T6l4RXRD
3くらい
3名無しさん@5周年:04/07/03 17:58 ID:RSkZmbtQ
4だったら明日仕事さぼってばあちゃんの葬式に出る
4名無しさん@5周年:04/07/03 17:58 ID:6u3vmh4g
冷凍牛丼が腐るほど家にあるから3年はイラネ
5名無しさん@5周年:04/07/03 18:03 ID:TjbkKeiu
>>3 4じゃなくても出ろよ
6名無しさん@5周年:04/07/03 18:08 ID:La6/Ohee
7の頭は海綿状
7名無しさん@5周年:04/07/03 18:17 ID:+SUVffrU
ってか烈しく嘘臭い検査結果だなw ま、牛肉信者じゃない俺には関係ない話だからいいけど。
8名無しさん@5周年:04/07/03 18:18 ID:RSkZmbtQ
>>5
やっぱり明日は葬式には出ないことに決めました。
お見舞いに行ったときにも「私に何かあっても、来週の舞台はちゃんと出るんだよ。みんな頑張っているんだから」
と言われましたし、ばあちゃんはホントに楽しみにしていてくれたようだから。
ばあちゃん、明日の初舞台頑張るで観客席から見守っててな。
9 ◆qESf.2kPeU :04/07/03 18:18 ID:t7pV8B2u
ジンギスカンうまいよ

みんなでジンギスカンを食おう
10名無しさん@5周年:04/07/03 18:20 ID:+SUVffrU
札幌の方でつか?
11名無しさん@5周年:04/07/03 18:50 ID:LoEKhLO2
擬古牛φ★が赤方偏移で遠ざかる〜(゜∀゜)( ゜∀)(  ゜)(  ) (  ) ( ) ()
12名無しさん@5周年:04/07/03 20:21 ID:UmK8Gx4h
米国の農務省が出したシロ判定など信用できん。

今だって刑事調査入ってるんだろ。
普通の牛だったBSE1頭目をヘタレ牛と記録を改ざんしたことで。
13copioe:04/07/03 20:42 ID:UmK8Gx4h
食品安全県民アンケ、消費者の85%「不安」 不正表示、BSE…関心高く /群馬
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040702-00000002-mai-l10
一般消費者への調査では、食品の安全性について
「大いに不安を感じている」28・1%、
「多少不安」56・9%
計85・0%の人が何らかの不安を感じていた。
「不安はない」0・8%

関心を持っている問題(複数回答)
「食品の不正表示」が83・3%
BSE(牛海綿状脳症)問題(82・4%)
環境汚染物質(78・5%)
農薬・医薬品(77・9%)
食品添加物(77・1%)――の順で、

「食中毒」は6位(76・5%)に低下
【BSE問題】米牛肉輸入再開に9割「全頭検査必要」…世論調査
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1082719611/l50
米国のBSE発生で日本政府が米国産牛肉を輸入停止している問題で、輸入再開のためには、
国産牛と同じ全頭検査が必要と考える人が90%に上ることが、読売新聞社の全国世論調査(17、18日実施、面接方式)でわかった。
米国産牛肉の安全性に対する不安感が示されており、今後の日米協議にも影響を与えそうだ。
米国産牛肉の輸入再開のために、
国産牛と同じ全頭検査を行うべきだという日本政府の主張を「支持する」人は71%、「どちらかといえば支持する」は19%だった。
一方、「支持しない」は「どちらかといえば」を合わせ9%だった。

http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040423it12.htm
14名無しさん@5周年:04/07/03 20:43 ID:B3wwcY8/
8の舞台用シューズに画鋲を仕込むスレはここですか?
15名無しさん@5周年:04/07/03 21:43 ID:rTCTD+H8
>>1
アメリカの検査そのものが信用できるのか?
検査を捏造していたらさすがのアメリカ国民も怒り、
全頭検査を要求するようになるだろう。

16名無しさん@5周年:04/07/03 21:44 ID:ET9+9rA4
>>8
舞台がんばれ
17名無しさん@5周年:04/07/03 21:46 ID:we+pL80x
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  ( ´・ω・)(    ) うさんくさい
  ||   (    )|(  ● )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  (n´・ω・)n   ) 何かクサいなぁウサンくさくない?
  ||   (ソ  丿|ヽ ● )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/ r(    (n´・ω・`n) シロだというけれど何かクサい不思議・・・
  ||   ヽ ● )|(    )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
18名無しさん@5周年:04/07/03 21:51 ID:we+pL80x
アメリカ農務省報道官は全米肉牛協会出身
すでにネット系メディアや各個人サイトでは報道済みだが、なぜか日本のマス
コミはこの事実に触れようとしていないのでいちおう書いておこう。狂牛病
問題で「アメリカ牛肉は安全」と繰り返しているアリサ・ハリソン米農務省
報道官は元々全国肉牛生産者・牛肉協議会(National Cattlemen's Beef
Association:NCBA)の広報担当者だ。(ご丁寧にも農務省サイトのスタッフ
紹介ページで確認できる)
http://ime.nu/www.usda.gov/news/pubs/newslett/old/vol61no1/harrison.htm
この件は「 ファストフードが世界を食いつくす(Fast Food Nation)」の
著者、エリック・シュローサーがニューヨークタイムズ2004/01/02付け
コラムでみごとに批判している。
http://ime.nu/hiddennews.cocolog-nifty.com/gloomynews/2004/01/post_7.html

19名無しさん@5周年:04/07/03 21:53 ID:Tp+71EUk
もう全頭検査してもすり抜けるのがあるのでやってもムダ、ヤメレ、
という線にもってこうとしてるらしいが。アメリカは。
20名無しさん@5周年:04/07/03 21:55 ID:we+pL80x
72 :名無しさん@4周年 :04/05/06 21:20 ID:vikkCD41
NNNドキュメント04 2004年4月5日 日テレ 0:45から

 感染牛〜牛丼はなぜ消えた?〜

ワシントン州で見つかった米国初のBSE感染牛。
日本を含めた数十か国が米国産牛肉の輸入を禁止した。
しかし米国は日本が求める全頭検査を一蹴、
安全性を主張し輸入再開を迫っている。
「BSE感染牛はへたり牛などではなかった」
屠殺処理した食肉処理業者が
NNNの取材に衝撃の告発をしてから3か月。
政権と密接に結びついた業界の強大な力の存在と、
非力ながらも必死に抵抗する個人の対比を描き、
BSEを取り巻く現状を日米双方の視点から浮き彫りにする。

「アメリカの狂牛病」の著者ジョン・スタウバー
この国には数千頭ものBSE感染牛が潜んでいる可能性があります。
http://bs7a.hp.infoseek.co.jp/top.html
21名無しさん@5周年:04/07/03 21:57 ID:we+pL80x
74 :名無しさん@4周年 :04/05/06 21:23 ID:vikkCD41
米国農務省検査官(現役)
ポール・カーニー氏 インタビュー
ポール・カーニー氏
「私はBSEの症状を示す牛が食肉用として処理される現場を
 幾度となく 目撃しました。
 しかし一頭たりとも検査されませんでした。」
記者
「農務省や業界から圧力を感じたことは?」
ポール・カーニー氏
「検査官として圧力を感じたことですか?
 そんなことはしょっちゅうですよ。
 検査官の判断が業界の意向に影響されるなんてことは、
 日常的になっていましたからね。」
http://bs7a.hp.infoseek.co.jp/top.html
米国の感染牛がヘタリ牛ではなかったと、
勇気を持って嘘つき農務省を告発した
デイブ・ローザン氏のHP
http://www.davelouthan.org/
22名無しさん@5周年:04/07/03 21:57 ID:KdMisBCi
追加検査って本当に白なんですかねえ。
日本もだけど。
23名無しさん@5周年:04/07/03 22:00 ID:we+pL80x
「狂牛病は大きな危険ではない」とPRする「研究機関」の正体
 Guerrilla News Network2004/01/16の記事より。
米国内でBSE問題についての危機感が異常に低いという調査結果に呆れた
日本人も多いと思うが、それは権威あるハーバードリスク分析センター
の熱心な活動の効果によるものらしい。

アメリカ農務省が各国機関の説得や会見の際に頻繁に引用している、
「第三者機関」であるはずのハーバードリスク分析センターは、
実のところアメリカ保存食品製造業者協会などの生産企業団体が資金を
提供しているわけで、(略)
http://hiddennews.cocolog-nifty.com/gloomynews/2004/01/pr.html
http://www.guerrillanews.com/sci-tech/doc3736.html
http://www.gmabrands.com/membercos/memberbrands.cfm

アメリカ保存食品製造業者協会のメンバーを見ると、
ペットフードメーカーや、コーンドッグなどのファーストフードや
牛エキスなどの危険部位混入の可能性がある加工品を用いた
製品を作っている企業があるようです。

24名無しさん@5周年:04/07/03 22:06 ID:5mR1wJ4v
上シロ喰いたくなってきた
25名無しさん@5周年:04/07/03 22:07 ID:Hj+EyuxS
とてもじゃないが、信じられん!
26名無しさん@5周年:04/07/03 22:08 ID:we+pL80x
(5/21)米農務省、禁止カナダ産牛ひき肉輸入をひそかに許可
http://health.nikkei.co.jp/bse/child.cfm?c=4&i=2004052009967p2
 【ワシントン=吉田透】ワシントン・ポストなど複数の米紙は20日付で、
米農務省がBSE(牛海綿状脳症、狂牛病)発生を理由に禁じていたカナダ
産牛のひき肉の輸入を、昨年9月から一部の米食肉加工業者にひそかに許可
していたことが明らかになったと報じた。

 カナダでは昨年5月に初のBSEが発生。米農務省はすべてのカナダ産
牛肉や生きた牛の輸入を禁止した。同8月にはBSEのリスクが低い骨なし
牛肉などの輸入は再開したものの、ひき肉や生きた牛などの禁輸は続けると
発表していた。しかし実際には、昨年9月から今年4月までに禁輸品目が米
農務省の許可を得たうえで約1万5000トン輸入されていたという。
[2004年5月21日/日本経済新聞 朝刊]

27名無しさん@5周年:04/07/03 22:11 ID:we+pL80x
(3/3)米農務省、BSE感染牛の検査手続きめぐる疑惑を本格調査
http://health.nikkei.co.jp/bse/child.cfm?c=4&i=2004030402275p2
【ワシントン=吉田透】米農務省は3日、昨年12月に発生した米国初のBSE
(牛海綿状脳症、狂牛病)に関して、感染牛の検査手続きなどにデータ改ざん
など不正がなかったかどうかを本格的に調べ始めた。
 米国初の感染例に関しては、牛が歩行困難などBSEに特徴的な症状を示し
ていなかった疑いがもたれている。米農務省はすでに「歩行困難が生じていた」
と疑惑を否定しているが、今回は同省のフォング監査官が証拠隠滅や記録改ざん
などの犯罪の可能性も含めて、より本格的に取り調べる方針だ。
 感染牛が歩行困難に陥っていなかったとわかると、農務省はBSE検査体制
の抜本的な見直しを迫られかねない。

インチキを告発したら首にされちゃったBSE牛を解体した人のサイトなど
http://www.davelouthan.org/
http://bs7a.hp.infoseek.co.jp/top.html
28名無しさん@5周年:04/07/03 22:17 ID:we+pL80x
(1/16)禁止肉売る闇ルートも、米BSE検査官らが証言
http://health.nikkei.co.jp/bse/child.cfm?c=4&i=2004011605047p2
【ワシントン16日共同】販売が禁止されたダウナーカウ(へたり牛)でも、
さまざまなルートで売ることが可能―。

 牛海綿状脳症(BSE)の検査に当たる米農務省の現職の検査官らが、市民団体
の調査に対してこうした実態を証言した。市民団体は「現在のBSE検査体制
は非常にずさん」として15日、ベネマン農務長官に検査の充実や業界規制の
強化を申し入れた。
 米市民団体のパブリック・シチズンなどが明らかにしたところによると、
証言をしたのは現職2人、元職1人の計3人のベテラン検査官。
 それによると、市場に出すことが禁止されている正常に歩くことができない
へたり牛などでも、自家消費するとの名目で肉にすることが許され、闇業者を
通じて市場に出回る実態があるという。
 また、へたり牛の足腰に補強器具を付け、正常な牛に見せかけるケースが
あるとも証言。
 解体後の牛に「要検査」との標識を付けても、標識の部分の肉だけ残される
など、検査なしに多くの肉が売られていることも認めた。
 へたり牛を対象にしたBSE検査では通常、業者が対象を選び記録とともに
検査場に連れてくる。3人は、他に疑わしい牛がいないかや、その牛がどの
群れにいたかなどを知る手段がないなど、現在の検査体制は不十分だと指摘した。

ダウナー牛の写真
http://home.comcast.net/~maddddcow/downedcows.htm


29名無しさん@5周年:04/07/03 22:19 ID:we+pL80x
ダウナー牛の写真
http://home.comcast.net/~maddddcow/downedcows.htm
年間25万頭出るという記事があった。

危険部位が付着したステーキ(アメリカの解体の実情?)
http://home.comcast.net/~maddddcow/steak.htm
30名無しさん@5周年:04/07/03 22:23 ID:cP+vcKcQ
危険部位ほど美味い
31名無しさん@5周年:04/07/03 22:31 ID:we+pL80x
(3/29)米農務省のBSE検査施設「安全管理がずさん」

 【ワシントン=吉田透】米農務省は29日、アイオワ州エームズにある同省
のBSE(牛海綿状脳症、狂牛病)検査施設の安全管理体制が十分だとはい
えないとする内部監査の結果を公表した。

 内部監査で批判された検査施設は昨年12月に米国内初のBSE発生を特定
した機関で、農務省のBSE検査体制で中心的な役割を担っている。監査
報告書は同施設の近くに商業施設があるにもかかわらず、出入り口での人の
身元確認が徹底していないと批判。このままの状況を放置すると、BSEの
汚染の恐れがある試料などが盗まれ、生物テロを企てるテロリストの手に渡る
恐れがあると警告した。
http://health.nikkei.co.jp/bse/child.cfm?c=4&i=2004033002135p2

検査機関は、3月末の時点ではこうだったそうだよ。
32名無しさん@5周年:04/07/03 22:39 ID:we+pL80x

  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  ( ´・ω・)(    ) やっぱうさんくさい
  ||   (    )|(  ● )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  (n´・ω・)n   ) でも結果シロでウサンくさくない
  ||   (ソ  丿|ヽ ● )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/ r(    (n´・ω・`n) やっぱりシロなのにうさんくさい
  ||  ヽ  ● )|(     )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
http://health.nikkei.co.jp/bse/child.cfm?c=4
33名無しさん@5周年:04/07/03 22:41 ID:uDh24jh/
BSE スレに現れるコピペ馬鹿は消えてくれないかな。邪魔。
34名無しさん@5周年:04/07/03 22:55 ID:en5h21m3
>>29
ドナドナを思い出した。
「売られてゆ〜く〜よ〜」

子牛じゃないんだろうけど(´Д⊂グスン
35名無しさん@5周年:04/07/03 22:56 ID:m1KMCySF
>>19
シートベルトしてても死ぬときゃ死ぬからやめようぜ
という理屈だな。さすがアメリカ。
36名無しさん@5周年:04/07/03 23:32 ID:UmvOQANn
>>34

写真見たら気持ち悪いどころか、祟られそうでしょ。
そりゃそうだよね。
生物としての尊厳を持って育てられているとは思えないもの。
合掌
37在米z:04/07/03 23:48 ID:OnjVAjiz
発見された時のスレで書いたことだが、
試作の超高感度急速BSE測定器が陽性を示したからと言って、
追試験もせずしかも通常の試験もしないでプレス発表する
のは間違いだ罠。 
しかも判明したのが金曜の夕方。あの研究所は金曜の4時すぎ
にはみんな帰っているのに、その時間近辺で雨人が正確に
機械を操作していたのかかなりぁゃιぃ。
38名無しさん@5周年:04/07/04 00:14 ID:TpZsXLRS
>>37

>>31が検査施設の現状なんだもんなぁ。
近くに住んでるのか。ぁゃιぃよねー
39在米z:04/07/04 00:25 ID:BftZ/NHZ
>>31
どうして日本の新聞は「エームズ」と呼ぶのだろう?
Ames=「エイメス」だろ。<地元民の叫びw
40名無しさん@5周年:04/07/04 00:42 ID:TpZsXLRS
>>39
アメリカは噂すらない感じなの?
不安に思ってる米国人はいないのかね?どんな感じ?

うすら不安くらいはあってもいいと思うけど。
41名無しさん@5周年:04/07/04 01:11 ID:NJRdWqkL
隠蔽か?日本と変わらんなw
42名無しさん@5周年:04/07/04 01:17 ID:vAVAxZ4+
日本は業者出資の”シンクタンク”がないから、
行政が動けば、世の中が動く。

いま問題なのは、”シンクタンク”なる所の発表が、
国家機関以上の圧力を持ってしまってる雨の状況、では?
43名無しさん@5周年:04/07/04 01:54 ID:dR5auAUp
>27
その、「インチキを告発したら」の話だけど、もしその人の証言
が本当だったら、へたれでもない牛にBSEの検査をしたことになる
わけだけど、「へたれ牛でさえ検査しない」といって問題になってる
のになんか変じゃない?いや、単に事情がよく分からないから
詳しい人が説明してくれるとうれしい。

>35
一定年齢以下のテストは合格祈願のお守り程度の気休めにしか
ならないからそんなばかなことに金使うのはやめよう、という
理屈だと思います。

44名無しさん@5周年:04/07/04 02:11 ID:hZSvV99U
>>39
エイムズだボケ、知ったかぶりすんなよ
45名無しさん@5周年:04/07/04 09:13 ID:1+RqvrR9
>>43
ばかでない検査にちゃんと金を使ってくれるなら話はわかるのだが
46在米z:04/07/04 10:22 ID:BftZ/NHZ
>>44 地元のエイメスからアクセスしてますがw
47名無しさん@5周年:04/07/04 19:19 ID:je1xiTzh
age
48名無しさん@5周年:04/07/05 10:42 ID:KYiKNInd
〉〉42 シンクタンクってどこらあたり?
49名無しさん@5周年:04/07/05 10:49 ID:sMmhBMnL
根本的な問題はアメリカ(外)ではなく日本(内)に有り。
その名をハンナンという。
50名無しさん@5周年:04/07/05 12:49 ID:cc5Koy67
>>49ハンナンもアメリカ牛を扱っているんでないの?
51名無しさん@5周年:04/07/05 17:11 ID:JjeEZVbd

>>43

発見されないように、ヘタレでない牛をわざわざ用いて検査したら、
ビンゴになってしまったので、あわてて事実を隠したのでは?

52名無しさん@5周年:04/07/05 18:04 ID:yqCQw0LO
>>46
俺、ISUに通ってたがエイメスなんて言ってる奴みたことないぞ。

本当にエイムス住んでんなら、ダーハムからIP晒して書き込んでくれよ。
MUとかライブラリーからでもいいぞ。
53名無しさん@5周年:04/07/05 21:00 ID:KYiKNInd
結局どっちなのだ?
54名無しさん@5周年:04/07/05 22:22 ID:fQsUNCry
>>52
すんませんでした。
もう勘弁してくださいッス。
55名無しさん@5周年:04/07/06 00:15 ID:IuXbkI/2
あげ

56名無しさん@5周年:04/07/06 00:27 ID:ziBpvtmW
対日牛肉輸出が過去最高=豪

 【シドニー5日時事】オーストラリア食肉家畜生産者事業団(MLA)は5日、
今年上半期の日本向け牛肉輸出が前年同期比37.6%増の18万7087トン
となり、過去最高を記録したと発表した。
 6月の対日輸出は前年同月比69.6%増の3万9743トンと単月としても
過去最高。MLAは6月の輸出急増について「日本で米国からの輸入停止が続く
中、豪州産への評価が高まったため」と分析している。 (時事通信)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040705-00000066-jij-bus_all
57名無しさん@5周年:04/07/06 07:37 ID:IuXbkI/2
>>56
せっかく豪とNZが増産したのに、雨牛を輸入再開なんてことになったら
たいへんなことになるだろうな。

雨牛の飼料管理を考えると全頭検査をしない限りゴロゴロいる悪寒、
しかも嘘をつきそうな悪寒、

だから、昔から飼料管理を徹底させていた豪に切り替えるべきだよ。
豪だって悪い奴はいるだろうから、わからんけど
交差汚染とか、血を飲ますとかずっと公認されていた米国より
ずっとましだと思う。
58名無しさん@5周年:04/07/06 08:01 ID:IuXbkI/2
石原農水事務次官、「歩み寄り」報道を否定
 農水省の石原葵事務次官は5日の定例会見で、6月30日(現地時間)まで
米国で開かれていた牛海綿状脳症(BSE)に関する日米実務者・専門家
(WG)会合についてふれ、「全頭検査で歩み寄り」「若齢牛で輸入再開」
などとした報道を否定した。BSE発生国に対して全頭検査とSRMの除去
を求める原則を崩していない。 農水省の石原葵事務次官は5日の定例会見で
、6月30日(現地時間)まで米国で開かれていた牛海綿状脳症(BSE)に
関する日米実務者・専門家(WG)会合についてふれ、「全頭検査で歩み寄り」
「若齢牛で輸入再開」などとした報道を否定した。BSE発生国に対して全頭
検査とSRMの除去を求める原則を崩していない。
 BSEは異常プリオンを含んだ肉骨粉の摂取によって起こる。異常プリオン
は牛の体内で正常プリオンを異常に変えていくため、コショウ粒程度の大きさ
でも感染する場合がある。ただ、若齢牛のように異常プリオンを食べても脳内
に蓄積していなかったり、蓄積していても歩行困難にならないこともあって
BSEは非常にわかりにくい病気で、また日本などで見つかった非定型BSE
もBSEになる前の段階なので「BSEとは言えない」という説もある。日米
WGでBSEの定義が争点となっている理由。(7月5日18:00)
http://www.nissyoku.co.jp/bse/
http://www.nissyoku.co.jp/
59名無しさん@5周年:04/07/06 09:19 ID:amN7RGiN

狂牛病とアメリカ
 
 http://www.tanakanews.com/e0706BSE.htm
60名無しさん@5周年:04/07/06 15:50 ID:SXDFkEZz


59で引用されてるガーディアンの記事に、
アメリカ政府がよく隠蔽せず一頭目を公表した、感動した、

てゆー記事があったけど。皮肉の。
まあその後は知らんわな、
61名無しさん@5周年:04/07/06 17:25 ID:8hgdTb2S
さらに今年4月には、テキサス州で脳に障害があると観察されたへたり牛が
検査なしでとさつされ、その肉が規制を無視して市場に流通していたことが
報道で暴露された。当初、屠場の担当検査官はこの牛を検査した方が良いと
考え、農務省傘下の研究所に送ったが、農務省の上級検査官が検査しなくて
も良いとする決定を下していた。そして、この上級検査官から現場の関係者
に対し、へたり牛の肉が出荷されたことについて口外するなと示唆する電子
メールが送られていたことまで暴露された。
http://www.tanakanews.com/e0706BSE.htm
http://www.upi.com/view.cfm?StoryID=20040511-015527-4917r

62名無しさん@5周年:04/07/06 22:33 ID:BfS8nrsK
age
63名無しさん@5周年:04/07/07 07:09 ID:d8UR5wG2
>>1

隠蔽しろということだね。


64名無しさん@5周年:04/07/07 07:10 ID:MCM0Jocj
生きる資格なし
65名無しさん@5周年:04/07/07 07:21 ID:dqFLTbDr
牛丼・焼肉しばらくお別れじゃ。(´・ω・`)
66名無しさん@5周年:04/07/07 09:59 ID:si7mpp1n
age
67名無しさん@5周年:04/07/07 13:12 ID:0MCFcgDC
そんなアメリカではアルツハイマーの人が200万人だっけ。
アルツハイマーが問題になったのは近年のことで、BSEとの関連が注目されてる。
68名無しさん@5周年:04/07/07 17:06 ID:nq3KcIWy
あげ
69名無しさん@5周年:04/07/07 19:56 ID:G/UEyvYZ
>>67

アメリカは400万人アルツハイマーがいるよ。
70名無しさん@5周年:04/07/07 23:41 ID:G/UEyvYZ
age
71名無しさん@5周年:04/07/08 09:57 ID:q1HWhUya

最近、牛丼屋やTVが騒がなくなったが広告費が尽きたか.
72名無しさん@5周年:04/07/08 15:20 ID:lKzDvDGM
Study Triggers New BSE Scandal in France
http://www.dw-world.de/english/0,3367,1430_A_1256951_1_A,00.html
研究は、47,000頭以上の感染した雌牛がフランスのテーブルまでたどり着いたと言います。
73名無しさん@5周年:04/07/08 15:35 ID:H0freuCF
牛肉に限った話じゃないのだが、スーパーで
売ってるお肉・・・国産のよりも、脂のある所が
多くない?
たまに旦那が自分でお肉を買ってくると、
安けりゃイイみたいな米産肉を買ってくるんだよね。
私が悪かった、肉食いたい時は私に言ってくれ。
74名無しさん@5周年:04/07/08 15:50 ID:lKzDvDGM
>>73
まだ売ってるの?

半年以上前の在庫、まだあるのか。持つねー
75名無しさん@5周年:04/07/08 15:58 ID:mKB+O/N+
今アメリカに住んでるけど、この問題は絶対に解決しないと感じた。
狂牛病の存在すら知らない奴が半数近くで、存在は知っても、
「俺はしっかり肉に火を通してるから大丈夫」って胸張ってる
やつが一杯いる。
実際狂牛病が騒がれて、牛肉を買い控えている人はほとんど
いないと思う。
76名無しさん@5周年:04/07/08 22:49 ID:b1J6UArc
>>75

サイトで、BSEの対処方法を知っていますか?というアンケートをとってほしい。

「俺はしっかり肉に火を通してるから大丈夫」

が、どのくらいいるか数値で見てみたいよ。
77名無しさん@5周年:04/07/08 22:59 ID:GkXvBFj5
>>75
アフリカでエイズが蔓延してるのと同じようだな。
78名無しさん@5周年:04/07/08 23:00 ID:obxGIkoB
>>9
遅レスだがはげどう。
しかし子羊って響きだと食べられないよな。
ラムって呼ばんと辛いものが有る。
79名無しさん@5周年:04/07/08 23:09 ID:V/NVG0tY
>>78
羊は、似たような病気のスクレイピーってのはどうなのかな
80名無しさん@5周年:04/07/08 23:32 ID:00NMzzmW
>>78
よし!今週末はラムちゃんを締めてジンギスカンパーティーだ!
81名無しさん@5周年:04/07/09 09:37 ID:z2+XIXYX
>>78

羊なんて骨付きの部分を学生の頃食べてた気がする。
あれはどこの羊ちゃんだったんだろう。
82名無しさん@5周年:04/07/09 13:35 ID:z2+XIXYX
あーあ。

★係官ミスで禁止羊肉を輸入 73トン、販売済み

 農水省は9日、牛海綿状脳症(BSE)発生で輸入が禁止されているアイルランド産の
羊肉計73トンが、動物検疫所北海道出張所小樽分室の係官のミスで昨年8月から12月に
かけて輸入されていたことを明らかにした。既に販売済みで、全量が消費されたとみられる。
同省は係官を処分する方針。
 羊肉を介してBSEが人に感染した例はないが、肉骨粉などに加工されるため、
牛への感染が広がる恐れがある。農水省は「輸入禁止は家畜へのBSE感染を防ぐ
目的で、羊肉自体は食品としての危険性はない」としている。
 農水省国際衛生対策室によると、昨年8月から12月にかけて4回にわたり、北海道の
港にアイルランド産羊肉が輸入された。動物検疫所の係官は輸入禁止の対象になって
いるのを知らず、輸入検疫証明書を発行したという。具体的な港の名前は明らかにしていない。

共同 http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=econ&NWID=2004070901001475
83名無しさん@5周年:04/07/09 15:51 ID:8kGUCk6H
BSE対策の全頭検査、見直し方針を決めた事実はない=官房長官
[東京 9日 ロイター] 細田官房長官は、午前の記者会見で、政府が
牛海綿状脳症(BSE)対策として国内で実施している全頭検査を見直す方針
と報道されたことについて、そうした事実はないと否定した。
 細田官房長官は、「日米間の専門家、実務者、専門家の会合が開かれており
、7月下旬にも第3回のワーキンググループが開かれる。科学的視点に基づき
きちんとした形で協議が行われているので、政府として方針を決めた事実は
ない」と述べた。
 東京新聞などは9日付朝刊で、「BSE対策として国内で実施している全頭
検査を見直し、生後20カ月程度より若い牛を検査から除外する方針を固めた」
と報じている。細田長官は、「政府が、全頭検査に代わるような方針を定めた
ように報道されているが、そうした事実はない」と否定した。(ロイター)
[7月9日13時36分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040709-00000138-reu-bus_all
84名無しさん@5周年:04/07/09 15:51 ID:mV3jis7c
●●●●●●●●●●●●● コピペ大推奨 ●●●●●●●●●●●●●
     【維新】新風投票オフ【政党】
  http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/asia/1089300381/

吉野家OFFのように新風投票祭りです。
2chねらーの主張にピターリな正論ばかり!
    
・戦後体制(現行占領体制)打破
・北方領土・竹島・尖閣列島に対する露・韓・中国の侵略企図に実力をもって断固たる対応


2chねらーで新風に1議席を与えて、朝日新聞をぎゃふんと言わせてやろうぜ!!
85名無しさん@5周年:04/07/09 23:40 ID:jQfgznv+
【狂牛病】ヤコブ病病原体となる異常プリオン、高率で3800人に感染か
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1085192466/
★ヤコブ病病原体となる異常プリオン、高率で人に感染か

 【ロンドン=飯塚恵子】BSE(牛海綿状脳症=狂牛病)が人に感染した変異型
クロイツフェルト・ヤコブ病の病原体となる「異常プリオン」が、これまで考えられて
いた以上にはるかに多くの人に感染している疑いがあることが、英政府が出資した
病理学調査で明らかになった。

 調査を掲載した21日発行の「病理学ジャーナル」最新号によると、英国人約1万
2700人から摘出した盲腸やへんとう腺を検査した結果、異常プリオンが3人から
発見された。試算では、英国全体で約3800人が異常プリオンに感染している
可能性があるという。
 異常プリオンは感染が発見されても、ヤコブ病の発症に直結するとは限らないが、
輸血や臓器移植などで知らずに感染が拡大する恐れもあり、専門家たちは
「深刻な結果だ」と分析している。今月発表の英政府の最新統計では、英国では
ヤコブ病が原因とみられる死者が毎年20人前後、累計で計141人に上っている。

 国立精神・神経センター神経研究所の金子清俊・疾病研究第7部長は「これまでの
疫学調査などから推計して、英国の感染者は、多く見積もっても数百人程度と
考えられてきた。今回はそれを大きく上回る結果で、無視できない重要な報告だ。
日本の場合、感染牛が少ない上に、BSEが発生してから(全頭検査など)十分な
対策が取られているために、英国のような高い感染率は考えられない」と話している。
(2004/5/22/10:59 読売新聞 )
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040522i303.htm
86名無しさん@5周年:04/07/10 11:43 ID:IRkLKTZM
       ___ AA
    *〜/能なし⊂ ・・ P
       | タケベ.(_∀)
      U U ̄ ̄U U
87名無しさん@5周年:04/07/10 18:04 ID:Q6CzC4Rz
★牛危険部位の飼料化禁止 食品・化粧品使用も

 【ワシントン9日共同】米農務省は9日、牛の脳や脊髄など、牛海綿状脳症(BSE)
感染源となる恐れのある特定危険部位を、すべての動物の飼料やペットフードに使うことを
禁じる新たなBSE防止策を発表した。

 また、BSE発症の危険性が高まるとされる30カ月以上の牛の危険部位やすべての
牛の小腸などを食品や栄養補助剤、化粧品原料に使うことも禁止した。

 しかし、日本では牛に与えることが禁じられている、危険部位を含まない肉骨粉については、
豚や鳥のえさとして使用することを依然として認めており、こうした飼料が牛のえさに混入、
感染拡大につながる危険は残されることになった。

 農務省は、哺乳類や家禽類のタンパク質を牛や羊のえさにしたり、歩行困難な牛を飼料に
使うことも禁止する方針。飼料規制案については国民から意見を募る意向で、実際に実施
されるのは来年にずれ込む見通しだ。

http://www.chugoku-np.co.jp/NewsPack/CN2004071001001095_Economics.html

88名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 08:44 ID:259oRJTi
age
89名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 08:47 ID:yukQDXSR
肉抜きで生活ができるだろうか。
90名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:09 ID:JgZTxkee
肉欲は抜けんなぁ
91名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:06 ID:9qGLJNZ6
鶏の体内を通せば肉骨粉が分解されるわけでなし。
92名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:19 ID:mCh3eOQO
牛は聖なる動物だから食ってはイカン!
93名無しさん@5周年:04/07/11 23:05 ID:y3PlLuie
age
94名無しさん@5周年:04/07/12 00:38 ID:KCejtxbQ
家畜の糞を肥料に使ってる農産物は危険ではないの?
95名無しさん@5周年:04/07/12 01:33 ID:Cu73Ps/l
食品安全委員会では、消費者等の皆様からの食品の安全性に関する情報提供、お問い合わせ、ご意見等をいただくとともに、食品の安全性に関する知識・理解を深めていただくため、「食の安全ダイヤル」を設置しております。

・ 「食の安全ダイヤル」電話番号:03-5251-9220・9221
 (受付時間は、平日の10時から17時。祝日及び年末年始を除く。)

・ メールでも受け付けております。窓口は、こちら。
http://www.fsc.go.jp/dial/index.html
96ブッシュ:04/07/12 01:48 ID:1brCw/Eu
BSEはアラブによるテロだ!
97名無しさん@5周年:04/07/12 01:59 ID:aofxfrxo
なんで危険性を認識してないかなぁ・・・・


BSEに感染すると>>1みたいになっちまうんだぜ?
98名無しさん@5周年:04/07/12 08:06 ID:2CUs4me0
age
99名無しさん@5周年:04/07/12 14:44 ID:eO4h5YO0
食品安全委員会では、消費者等の皆様からの食品の安全性に関する情報提供、お問い合わせ、ご意見等をいただくとともに、食品の安全性に関する知識・理解を深めていただくため、「食の安全ダイヤル」を設置しております。

・ 「食の安全ダイヤル」電話番号:03-5251-9220・9221
 (受付時間は、平日の10時から17時。祝日及び年末年始を除く。)

・ メールでも受け付けております。窓口は、こちら。
http://www.fsc.go.jp/dial/index.html

100名無しさん@5周年:04/07/13 00:15 ID:1pB8Xzo3
【狂牛病】ヤコブ病病原体となる異常プリオン、高率で3800人に感染か
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1085192466/
★ヤコブ病病原体となる異常プリオン、高率で人に感染か

 【ロンドン=飯塚恵子】BSE(牛海綿状脳症=狂牛病)が人に感染した変異型
クロイツフェルト・ヤコブ病の病原体となる「異常プリオン」が、これまで考えられて
いた以上にはるかに多くの人に感染している疑いがあることが、英政府が出資した
病理学調査で明らかになった。

 調査を掲載した21日発行の「病理学ジャーナル」最新号によると、英国人約1万
2700人から摘出した盲腸やへんとう腺を検査した結果、異常プリオンが3人から
発見された。試算では、英国全体で約3800人が異常プリオンに感染している
可能性があるという。
 異常プリオンは感染が発見されても、ヤコブ病の発症に直結するとは限らないが、
輸血や臓器移植などで知らずに感染が拡大する恐れもあり、専門家たちは
「深刻な結果だ」と分析している。今月発表の英政府の最新統計では、英国では
ヤコブ病が原因とみられる死者が毎年20人前後、累計で計141人に上っている。

 国立精神・神経センター神経研究所の金子清俊・疾病研究第7部長は「これまでの
疫学調査などから推計して、英国の感染者は、多く見積もっても数百人程度と
考えられてきた。今回はそれを大きく上回る結果で、無視できない重要な報告だ。
日本の場合、感染牛が少ない上に、BSEが発生してから(全頭検査など)十分な
対策が取られているために、英国のような高い感染率は考えられない」と話している。
(2004/5/22/10:59 読売新聞 )
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040522i303.htm
101名無しさん@5周年:04/07/13 09:20 ID:mn6COaLH
>>96

ブッシュの日本に対するテロじゃないの?
102名無しさん@5周年:04/07/13 14:04 ID:Czg//zp/
BSE検査の違いを認識 第2回WG会合の結果を聴取−食品安全委員会−
 食品安全委員会は8日午後2時から定例会合を開き、6月28日から30日まで
行われたBSEに関する第2回専門家及び実務担当者会合(WG)の結果を
聴取した。日本はWG会合で「世界的にみてBSEの発生頻度が低い日米両国
では、発生頻度の高い国で用いられている検査方法よりも感度の高い検査方法
を用いるべき」と主張したが、食品安全委員会の委員がこの主張の意味につい
て意見交換した。米国では、簡易検査法と免役組織化学的検査で対応していて
、後者の検査で陰性ならばシロとなる。日本はこれにウェスタンブロット法が
加わるが、化学的検査、ウェスタンブロッ トいずれかで陽性ならばクロとなる。
委員会の寺田雅昭委員長や見上彪委員が、欧米は最終的に形態で判断していく
科学風土があると意見を述べた。BSEの大発生国ならば、脳の形状などを
顕微鏡で確認することが多く、検査員の習熟度も上がるため、日米のように
発生頻度が小さい国では、習熟度が低くても対応できる方法が良いという意味
と解釈している。(7月8日18:10)
http://www.nissyoku.co.jp/
103名無しさん@5周年
NGFAは、反芻動物由来の動物蛋白質の継続使用を支持すると、
わざわざ強調している。

 NGFAは1896年設立の団体で、米国の穀物と油料種子の3分の2以上を扱う
5000の施設を運営する1000の穀物・飼料・加工・輸出・その他穀物関連
企業で構成される。その影響力は大きい。FDAの控え目な提案でさえ、
実現は決して保証されない。
http://www.juno.dti.ne.jp/~tkitaba/bse/news/04071301.htm