【マスコミ】「公平な放送を」 年金法めぐる報道で、自民党が抗議文★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆φ ★
★年金法めぐる報道で抗議文 「公平な放送を」と自民

・自民党は26日、年金改革法に関するテレビ報道について「政治的公平・
 公正を強く疑われる番組放送があった。選挙期間中であり、多様な意見を
 番組に反映するなど公平な放送が行われることを強く望む」との文書を
 各報道機関にファクスで送付した。

 文書は、年金法に反対の立場で番組に出演した大学教授について「国会で
 民主党推薦の参考人などを務めた重要な経歴に一切触れることなく、大学
 教授の肩書だけを紹介し、高い学識経験を有する専門家が客観的な意見を
 述べているとの体裁で番組が制作された」と指摘している。

 年金法をめぐるテレビ報道については、安倍晋三幹事長、青木幹雄参院
 幹事長ら幹部が22日、党本部で選挙情勢を分析した際、一部報道に
 問題があるとの認識で一致、抗議文を出す方針を決めた。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040626-00000126-kyodo-pol

※前スレ: http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1088285833/
2名無しさん@5周年:04/06/27 23:20 ID:1mYBOXqr
無理なこと言うね
3名無しさん@5周年:04/06/27 23:20 ID:vW1FFbmh
むしろマスコミ関係者は全員入れ替えたほうがいい
4名無しさん@5周年:04/06/27 23:23 ID:sdPAhilx
むしろ自民に偏向報道する放送局を作れ。
5名無しさん@5周年:04/06/27 23:24 ID:ft718OL3
駄目なモノに駄目と逝って何がわるい!(`・ω・´)
6名無しさん@5周年:04/06/27 23:24 ID:YjIShzzT
「ウチでは扱えない。おそらく編集長がOKしない。在日の攻撃が恐ろしい。
ウチは簡単に潰れる。そういう内容の作品を扱って雑誌を潰すことは出来ない。

どうやら、朝鮮に関する内容について間違った記述をした場合、大阪にある民団か
総連かその辺は知らないけど、在日の講習に編集と作家が毎週一回、それを一年間
通い続けなければならないというルールがあるそうだ。この編集さんの話ぶりだと拒否
出来ないっぽい。冗談じゃない。在日に都合の良い、嘘で塗り固められた講習を受ける
のはまっぴらだろう。
http://propellant.fc2web.com/contents/intro.html
7名無しさん@5周年:04/06/27 23:25 ID:fEo1th6C
年金だけじゃねーよ。
嘘だらけじゃねーか。
特にテレビマスゴミの放送免許を、きちんと国民に審査させろ!!
8民主党員 ゚Д゚):04/06/27 23:26 ID:uL5OK1mp





 自 民 党 必 死 だ な 






(´-`)y-~~
9名無しさん@5周年:04/06/27 23:28 ID:gVe792jL
この抗議は正しい。よく言った!
かといって、俺が自民に入れるかどうかは別問題だけど。
10名無しさん@5周年:04/06/27 23:28 ID:BvIIkzFo
こればっかりは 自民必死だな の言葉しか出てこないな。
11名無しさん@5周年:04/06/27 23:30 ID:YezA+5rf
言ってる事が無茶苦茶
議論もせずに押し進めたくせに
12名無しさん@5周年:04/06/27 23:30 ID:nRQOZT6G
偏向報道は確かにあるだろうが
小渕総理までの自民党は、こんな情けない抗議しなかったな。
13名無しさん@5周年:04/06/27 23:30 ID:SDoAZAY8
>>4
もうあるよ
14名無しさん@5周年:04/06/27 23:30 ID:fERqLjmW
後ろめたいことをやっている奴(奴等)は、その行為が公にされる事を
極端に嫌う。 コソコソと悪事を働いている事がばれてしまうと、既得
権益を失ってしまいかねないからだ。

自○党も(ry
15名無しさん@5周年:04/06/27 23:31 ID:UmG6nvYi
さすが安部ちゃん 敵が誰かわかってるね

自民の敵は マスコミだよ
16名無しさん@5周年:04/06/27 23:32 ID:UphjEIsn
お、早くも工作員がわらわらと。
17名無しさん@5周年:04/06/27 23:33 ID:7ZUolJr1
マスコミに労組有るって知らんのか自民は

屑どうし潰しあいを希望
18名無しさん@5周年:04/06/27 23:33 ID:S1VTpMQw
議員年金を廃止してから言え
19名無しさん@5周年:04/06/27 23:33 ID:GlqgDhAn

 LDP, You are desperate
20名無しさん@5周年:04/06/27 23:34 ID:IDcxukVd
ついに自民党の森派も、言論封殺をしなければならないぐらい

余裕がなくなってきましたか・・・

自民党は、森派以外に任せたがいいなw 終わりの始まりだw
21名無しさん@5周年:04/06/27 23:35 ID:qyrQvfjN
>>15
マズゴミは総連の言いなりだと喝破したのも安倍だったな。
日本の内なる敵はマズゴミと電通。
22名無しさん@5周年:04/06/27 23:36 ID:KZQZrGva
就任以来さんざんマスゴミを利用して人気取りしてきたくせに、よくいうぜ
23名無しさん@5周年:04/06/27 23:37 ID:ft718OL3
自分たちは議論を棚上げにしておいたのに
よそのマスコミが民主マンセー報道するとコロッと態度変えて
食らいついてくるのな。自民って。そのうち公明にも見限られるぞ。

次の政権は

公明+民主

と見た。
24名無しさん@5周年:04/06/27 23:38 ID:/zPo3fVY
自民も嫌だけど
民主や捨民はもっとヤダ。
消去法で行くと自民が残る・・・
25名無しさん@5周年:04/06/27 23:38 ID:maP2VSad
今のマスコミは日本人の敵。
既にTVなんて民主イオングループの傀儡じゃん。
26名無しさん@5周年:04/06/27 23:38 ID:0ZEReEDz
年金法案の駄目な部分を民主党支持者にTVで説明されて困るなら、
同じTVで徹底的に年金法案の良い部分を提示していけばいい。

駄目な点・良い点を徹底的にTV番組で討論し、
専門家の意見を交えて素人にも分かりやすい報道をするなら
初めて公平といえるんじゃないのかね。

マスコミが民主支持の流れなら、
自民もどんどんマスコミに露出してメディアで勝負すればいい。
27名無しさん@5周年:04/06/27 23:39 ID:Zsvm4NO+
捨民はぶっ潰して

自民と民主の二大政党制でいーじゃん!
みんな、仲良く行こうよ。
28名無しさん@5周年:04/06/27 23:40 ID:uo5bku8F
情報を独占し、真実をねじ曲げ、捏造して伝える。 その結果、真実を
確かめる手段の無い日本人は、そんな偏向・捏造報道を鵜呑みにしてしまう。
このような「情報テロリスト」を支援する制度(記者クラブ・再販制度・TV電波の許認可など)は
廃止しましょう。 テロリストから日本人の手で日本をまもろー。

<日本人(ねらー)の”取材の自由”を制限する記者クラブのボス>
 ●日本新聞協会(TOPページの下部にE-MAILアドレス有)
  ttp://www.pressnet.or.jp/index.htm
   記者クラブに関する日本新聞協会編集委員会の見解
   ttp://www.pressnet.or.jp/info/seimei/shuzai/0201kishaclub.htm
<日本人(ねらー)の味方>
 ○首相官邸
  ttp://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
 ○自由民主党に対するご意見・ご要望をお寄せ下さい。
  ttp://www.jimin.jp/jimin/main/mono.html
 ○総務省へのご意見・ご提案の受付:
  ttp://www.soumu.go.jp/opinions/opinions.html
 ○総務大臣 麻生太郎: ttp://www.aso-taro.jp/index2.html
 ○欧州連合(EU)日本語
  ttp://jpn.cec.eu.int/japanese/about/index-map.htm
   日本の記者クラブ制度に関するEUの規制改革優先提案
   ttp://jpn.cec.eu.int/frame.asp?frame=/japanese/press-info/4-1-1-167.htm
29名無しさん@5周年:04/06/27 23:40 ID:I8MjhD34
てか、政権与党がこんなことしたらモロ言論弾圧とか言って叩かれるジャン?
自民党=政府なんだからさ、この形はまずいよ。
もっと裏から手を回すとか、自民党の一議員としてとかにしないと。
30名無しさん@5周年:04/06/27 23:41 ID:BvIIkzFo
>>21
自民はマスコミと共に総連の言いなりだったわけだが。
31名無しさん@5周年:04/06/27 23:42 ID:hbhGa4+H
>>16
選挙前の民主工作員大量発生はニュース板の風物詩ですよ。
32名無しさん@5周年:04/06/27 23:43 ID:p1wFCIDR
(-@∀@) <言論弾圧です!ぐんくつの音が聞こえます!!
33名無しさん@5周年:04/06/27 23:43 ID:nuDwl7PW
>>27
公明・共産の二大政党を忘れてる
34名無しさん@5周年:04/06/27 23:43 ID:fERqLjmW
利権に群がるクソ虫どもが、なりふりかまわず必死になってるなw

悲しいけど、これが日本の政治の現状。
35名無しさん@5周年:04/06/27 23:44 ID:ft718OL3
さんざん国会で言論弾圧をしてきた政党が
マスコミが言論弾圧していると非難するこの矛盾。
36名無しさん@5周年:04/06/27 23:44 ID:maP2VSad
>>26
マスコミが意図的にカットしたり、流さない場合はどうですか?
その編集権はマスコミにあります。

国会答弁すら意図的な編集で捻じ曲げるのに
今の民放に、公正な報道なんて期待できない。
37名無しさん@5周年:04/06/27 23:45 ID:uo5bku8F
>>32
言論弾圧じゃなくて、公正な報道をぜず偏向して
国 家 転 覆 をねらう 情報テロリストに対抗しているんだろ。

日本人が、日本人の手で、情報を集め、
その情報の正確性を担保できるようにする必要がある。
いつまでも、マスゴミのような「情報テロリスト」に翻弄されていては、
馬鹿馬鹿しい! マスゴミ(゚听)イラネ
38名無しさん@5周年:04/06/27 23:45 ID:js70mozx
「公平な放送を。」自分たちだけでなく
三菱も擁護して〜。
でもした瞬間に票が減る。
39名無しさん@5周年:04/06/27 23:45 ID:BehWdeZF
今日、横浜関内で安部幹事長と竹中へいちゃんが演説していたんだけど、演説の中で景気回復に
触れていたときは観衆は「お〜〜!!」と熱狂していたけど、年金改革に触れたとたんみんなシーンと
してしまってた。


40(゚Д゚ )☆ ゚. + 民主党 ゚ , ,:04/06/27 23:46 ID:gnFcFPcR
>>31
確かにね。オレみたいに、たまに工作するくらいのは
ともかく、議員版は、すごいと思った。
41名無しさん@5周年:04/06/27 23:47 ID:ft718OL3
民主が政権の座につくことが国益に結びつくとはおよそ思えないが、
このまま自民の暴走を許すつもりも全くない。
よって選挙は民主に入れる。
42名無しさん@5周年:04/06/27 23:48 ID:GlqgDhAn
>>36
報道に公正なんて無いよ
どんな聖人君子が報道しても、ある程度の偏りは仕方がない

日本の問題は、その報道を文句を言いながら一生懸命見ていること。
「俺は取捨選択できないから、ちゃんと完璧な報道を届けてくれよ」っていう意識でいること
43名無しさん@5周年:04/06/27 23:48 ID:y/akuN2A
>>41
ネタはもういいから
44名無しさん@5周年:04/06/27 23:49 ID:ft718OL3
>>43
ネタじゃなかいことに気付くのは7/11の後半にさしかかったアタリだな。
45名無しさん@5周年:04/06/27 23:50 ID:QoZ5Kxvd
マスコミが傾くほど自民=小泉の暴走が酷いってことだよ。
46名無しさん@5周年:04/06/27 23:50 ID:BvIIkzFo
>>43
そういうカキコをする自民信者は正直キモイな。
47名無しさん@5周年:04/06/27 23:50 ID:20gx5NDF
自民が暴走?
民主は迷走だけどね。
48名無しさん@5周年:04/06/27 23:51 ID:hbhGa4+H
>>40
議員板は普段から民主支持者が多いよ。あそこに居るのは支持者、
選挙前にニュース系の板で宣伝活動をする奴等は工作員、と俺は考える。
49名無しさん@5周年:04/06/27 23:51 ID:InVPg8+u
>>43
よっぽど小泉現政権下で美味しい思いをしているのだろう。
50名無しさん@5周年:04/06/27 23:52 ID:pmOWes3A
あふぉ杉。この人たちの言っている「公平」って誰からみた「公平」なのかな?w
アカヒとかの未納議員の叩き方は強烈だが年金問題に関して言えばどっちの党にも対応きついぞ。
安倍ももっと評価できる人材だと思ってたけれど見込み違いかな。
51名無しさん@5周年:04/06/27 23:53 ID:2i1G4k4J
>>48
どっちも基地外
52名無しさん@5周年:04/06/27 23:53 ID:9v5ci6YI
>>48
選挙前に民主支持者が増えて「小泉終わったな」とか書きまくる。
前回の衆院選でもそうだったけど、選挙後は急にいなくなったぞ。
53名無しさん@5周年:04/06/27 23:53 ID:oMNr70HN
年金を頼りにしているような貧民には選挙権なんかいらないだろ
54名無しさん@5周年:04/06/27 23:53 ID:1niMGddc
>>50
小泉の予備校時代の年金未納は叩いても
岡田の学生時代の年金未納は叩いていない。
55名無しさん@5周年:04/06/27 23:54 ID:QoZ5Kxvd
Anybody but KOIZUMI
56名無しさん@5周年:04/06/27 23:54 ID:UZ9IGZHW
サンデープロジェクトの一番最後の5秒スポットで、うじきつよしが何か言ってた。
年金法に反対するために野党に投票するよう呼びかけてた様に聞こえた。
57名無しさん@5周年:04/06/27 23:54 ID:JyRlz9Zk
最近の自民はひどいねよく他がひどいから自民っていう人いるけどこれじゃ恐くて投票できないよ
政党より個人の政策で応援しよう・・・
58名無しさん@5周年:04/06/27 23:55 ID:DPnOO1Id
そんなことよりもNHKの選挙特番(午後9時)で、昨年度の年金の財務状況を
先週の金曜日に公表予定が急きょ未公表になったと言っていたぞ。
マジでどういうつもりだ自公民党。
俺の払っている年金の使い道をちゃんと公表しろ。
59名無しさん@5周年:04/06/27 23:55 ID:EE3p9Fgf
たぶん 書き込みされている方には
本人 か 親が 公務員のかた が 多いと おもいますが
給与を 税金で まかなうのは あたりまえでも 異論は ありません 感謝します ありがとうございます
しかし
利益追求 や 倒産の心配の少ない 公務員が 
共済年金 健康保険に
すべての 日本国民が 必死に納めた 税金を流用補填が 営利企業なみに行われる
                                               その 根拠が知りたいのです
国市町村は営利企業ですか 
 
国民年金 国保のみ の 日本国民 は 日本国で 恥ずかしい いなくいていい国民

公務員 以外は 日本国民でない と はっきり 断言すれば なっとくがいきますが
 
60名無しさん@5周年:04/06/27 23:56 ID:UphjEIsn
まあまあ、7/12からタイムスリップしてきた俺が教えるよ。

自民:52
公明:14
民主:48
共産:4
社民:1
無所属:2

こんなんでした。微妙でしょ。
61名無しさん@5周年:04/06/27 23:56 ID:C7GqFkek
>>29
晋三はそんな知識や考える余裕は持ち合わせてません。
政策に精通した人物を幹事長に迎えない限りまともになるのは無理でしょう。
もっとも今の国会議員全員がまともじゃない。
与野党揃ってアホばっかの国会を空っぽにしたい気分。
62名無しさん@5周年:04/06/27 23:56 ID:UIelXTQB
偏向報道するために安保の負け犬どもはマスコミ界に入り込んでんだから言ったって無駄
63名無しさん@5周年:04/06/27 23:57 ID:2i1G4k4J
イ●ンからのお中元はさぞ凄いんだろうな、テレ朝関係者。
64α:04/06/27 23:57 ID:hoZI82fX
こないだのノムヒョン報道に対する韓国野党の抗議みたい
65名無しさん@5周年:04/06/27 23:58 ID:hbhGa4+H
>>60
無所属2議席の内訳を教えて。
66名無しさん@5周年:04/06/27 23:59 ID:1niMGddc
>>63
そういえば、党首の方々が、
 報道2001→NHKときて サンプロに来るかと思いきや、
 スルーされたのは、まさか・・・。 
67名無しさん@5周年:04/06/28 00:00 ID:jtk1uxzX
テレビ朝日とTBSは
相変わらず、偏向テレビで

赤の集まりだからな。

こんな奴らのテレビを信用するからいけないんだ。

あいつら、蛆虫うじむしと思っていれば ええわな。
68名無しさん@5周年:04/06/28 00:00 ID:MO2CNRiM
>>60
首相変わってしまうやん
69名無しさん@5周年:04/06/28 00:00 ID:o/big8Fd
>>54
さらに公務員時代の兼職の件もウヤムヤになったよね。小泉は国会で
一応追及されたのに。しかも、Yahooかなんかの掲示板をソースにレイプ
疑惑とか口走るアホ議員までいてもう大変だな。
70民主党員 ゚Д゚):04/06/28 00:00 ID:KTAXmneg

     民主圧勝    民主、自民接戦  公明圧勝  自民持ちこたえる
        ┝━━━━━━┿━━━━━━┿━━━━━━┥
       ∩___∩   /)
       | ノ      ヽ  ( i )))
      /  ●   ● | / /
      |    ( _●_)  |ノ /   今ここクマ――!!
     彡、   |∪|    ,/
     /    ヽノ   /´
71名無しさん@5周年:04/06/28 00:03 ID:sTSGLY3i
自民でも民主でもいいから
少子化に歯止めをかけるために中絶禁止法をマニュフェストにいれてくれ
心意気に投票するよ
72名無しさん@5周年:04/06/28 00:03 ID:qH3MqFWd
>>60
微妙過ぎるw
73名無しさん@5周年:04/06/28 00:03 ID:1kkHBl3E
>>66
はっきり、テレビ朝日は民主党の味方です、と言えばいいのにな。
みんな、知ってることで何をいまさらって感じだが。
74名無しさん@5周年:04/06/28 00:04 ID:cREiOU+6
>>58
禿同!!
てめぇえらが不利益なことだけえらそーに、抗議するなよ腐れ自民党がぁーー
75名無しさん@5周年:04/06/28 00:04 ID:iLBUB80P
 
集団的自衛権行使のために憲法改正を 小泉首相語る

ttp://www.asahi.com/politics/update/0627/004.html

この見出し、おかしくねーか?なんか意図的。
76名無しさん@5周年:04/06/28 00:06 ID:MO2CNRiM
この前の選挙でのテレ朝への抗議で味を占めたな。
77名無しさん@5周年:04/06/28 00:06 ID:Ve6yojGv
>>60
で、7月9日のテロはどうだったんだ?
死者はどれくらい?
場所は?
78とし:04/06/28 00:07 ID:+7+e4B7u
>>41
民主岡田は、中国のガス田については微妙な問題と正面から対決しきれず、
韓国とは共通の歴史認識を持とうと朝鮮韓国の実態を無視し、国内では在日
に地方参政権を付与しようとしている。私は国を売る党よりも、腐っている
とは言え、国を守る政策を曲がりなりにも進める自民党を応援する。苦渋の
選択だが。
79名無しさん@5周年:04/06/28 00:08 ID:sTSGLY3i
>>75
『集団的自衛権行使のために「も」憲法改正を』
で十分
80名無しさん@5周年:04/06/28 00:09 ID:DouhwM6N
>>73
いやいや、テレ朝というより中共がね、民主党を
応援してんだよ。民主党は日米同盟に亀裂を入れて
くれるかもしれないからな。朝日新聞とかテレ朝は
たんなる中共の下請だよ。
81名無しさん@5周年:04/06/28 00:09 ID:X0yf2ZF4
>>76
藤井元運輸大臣に対する、「TVタックル」の捏造にブチキレタんでは?
もう、テープのあっちとこっちをひっ付けて、
あたかもそこで野次ったようにデッチあげて報道をするとは・・。
もうアフォかと馬鹿かと・・。 こいつら報道か?

アサピーの放送免許を剥奪汁!!!!
82名無しさん@5周年:04/06/28 00:09 ID:0o5yEcPC
とりあえず、日本の大手新聞は一度解体するのが
良いと思うよ。
朝日、毎日、読売、産経みんな屑です

【MLB】松井、巨大広告「読売新聞」についてGM補佐に詰め寄る★2
http://news14.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1088323379/l50
83名無しさん@5周年:04/06/28 00:10 ID:Am5APgYN
>>54
本人達がケチつけられてるのが気に食わないから文句言ってるだけで未納隠しの延長線でしょう。
もしくは出生率の問題が公になっててんてこまいになってるのではないかな。
84名無しさん@5周年:04/06/28 00:14 ID:tStpOVvO
kimuratakeshi.cocolog-nifty.com/blog/2004/03/__3.html
どたばた年金改革法案が通ってから、数字の嘘を出してきたんでしょ?
首相は、すこしズルイ。
www.itmedia.co.jp/mobile/0312/04/n_docomo.html
85名無しさん@5周年:04/06/28 00:15 ID:0Hm++XRj
民主党案の消費税額 ちゃんと報道してね?
報道の自由でしょ?
86名無しさん@5周年:04/06/28 00:16 ID:kvr7CwkH
社会保険庁絡みの仕事をしているゼネコンとかが
自民にいくら献金しているのか報道して欲しいなあ。
87名無しさん@5周年:04/06/28 00:17 ID:7SLZI4kz
最初から自民よりと民主よりの局決めとけばいいんだよ。
自分らの主義主張隠してチクチクやってる筑紫とか見てるとなんかムカついてくるし
88名無しさん@5周年:04/06/28 00:18 ID:1kkHBl3E
>>85
スポンサー様の都合の悪い報道をスルーする自由があるそうです。それがテレビ朝日の報道の自由です。
89名無しさん@5周年:04/06/28 00:19 ID:bfi+uvky
古達や畜死が違法報道してるのは、常識。 邪スコグループが企業ぐるみで後押ししてるしな。
90名無しさん@5周年:04/06/28 00:21 ID:F+s2NpLA
自分の身勝手な部分は棚に置いて
他人からちょっとでも批判がでると
権力振りかざしての脅しですか
軍国主義まっしぐら
91名無しさん@5周年:04/06/28 00:23 ID:LK8QGwKb
テレビの電波は国民の血税だ ゴルァ !!!!!!!!

特定の政党のために電波を使わせる理由は無いはずだ。

免許剥奪だ ゴルァ !!!!!!!!!  抗議汁!!!!! >>28
92名無しさん@5周年:04/06/28 00:26 ID:z/hjBH8k
>>81
少し前に出演者全員から無視された映像もあったし。
もうちょっとまともなもの作れよな。
93名無しさん@5周年:04/06/28 00:26 ID:FalFZ01M
電波が血税?それは違わないか?
94名無しさん@5周年:04/06/28 00:27 ID:LK8QGwKb
>>93
電波は総務省が税金で管理するものですよ。
勝手に使うとターイホ〜さてまつ。
95名無しさん@5周年:04/06/28 00:28 ID:CvaG/3cC
年金問題は 準国民と 純国民公務員の 戦いでしょう

政治家は 自民民主共産社民 とも 支持母体が 公務員です

ですから しがらみのない 巧妙党に 投票してください

あなたの 無知な一票を お願いします

投票を拒否する 棄権は かしこい おろかな国民の 正しい選択です
96名無しさん@5周年:04/06/28 00:29 ID:z8e3PsyU
わかるわかる、一部報道機関は好きにやっている。
97名無しさん@5周年:04/06/28 00:29 ID:FalFZ01M
>>94
あ、そういうことね。
98名無しさん@5周年:04/06/28 00:31 ID:Oana9S2G
>>90
みたいな奴がかつて他国で銃を乱射したりハイジャックしたりしてるんだよな。
99名無しさん@5周年:04/06/28 00:32 ID:+Jo/erqq
>>71
ちょっと違うね。こっちの方がいい。

自民でも民主でもいいから
少子化に歯止めをかけるために中出し奨励法をマニュフェストにいれてくれ
心意気に投票するよ
10071:04/06/28 00:42 ID:sTSGLY3i
>>99
コンドム税でもいいと思った
年金財源専用税として
101名無しさん@5周年:04/06/28 00:54 ID:KLXoCZrS
小泉レイプ疑惑どころか学歴詐称疑惑↓
http://www.asyura2.com/0403/senkyo3/msg/974.html
すごすぎw
102名無しさん@5周年:04/06/28 00:57 ID:Dwvdpifo
おらぁ自民にいれるね
103名無しさん@5周年:04/06/28 00:58 ID:kFrtnRBE
そりゃあ、明らかな民主支持の大学教授、鉄人とか言って中立面
さして政府案の批判だけさせたら、文句も出るわな。報道の中立
性どこいった。
104名無しさん@5周年:04/06/28 01:02 ID:FalFZ01M
>>103
その「鉄人」、金曜日に大恥かいてたね。
105名無しさん@5周年:04/06/28 01:05 ID:5y/TjZh6
>>100
十代の中絶激増→不妊女性激増
逆効果。
106名無しさん@5周年:04/06/28 01:07 ID:WQvtxscr
公平な放送したら、自民公明はタコ殴りじゃないのか?

省庁の説明発表時期のこととか、総理が説明せんこととか、
公務員だけ優遇のまんまとか、答弁誤魔化すこととか、派兵を
勝手に決めてきて頼りない説明で後付け承認取った事とか、
税逃れしてた疑惑を払拭できない様な大臣を立候補させてる
こととかさ。

スッげぇ腐り方だよ。
107名無しさん@5周年:04/06/28 01:32 ID:Zl+jguuC
そう言えば、民主の年金案ってどこも詳しく解説しないよなぁ。
108名無しさん@5周年:04/06/28 01:50 ID:/K0RVi9C
わかってるよ

マスゴミが叩いてる政党に投票するのが正しい選択だろ
109名無しさん@5周年:04/06/28 02:26 ID:8/RCWx9m
大多数の日本人はテレビ教の信者だからな。
テレビ教の信者はテレビは嘘をつかないと考えてるから
野中なんかがテレビに出て竹中はけしからんとか言うと
ああ、竹中は駄目なんだなって思っちゃうんだよ。
テレビを制するものが日本を制するのだ。
110名無しさん@5周年:04/06/28 02:28 ID:cNVPs7LH
>>106
ああ、岡田さんの事ですね。
111名無しさん@5周年:04/06/28 03:50 ID:eMETtdvU
>>107
あれ詳しく解説したら、一気に自民支持者が
増えちゃうからねー。
民主のマイナス点はなるべく報道しない。
自民のマイナスは作ってでも叩く。いいことは報道しない。
一部マスコミがそういう姿勢であることは事実だな。
112名無しさん@5周年:04/06/28 04:54 ID:w8aYYR/j
>>80
同意、共和党米政権との強力な同盟関係こそ日本の取るべき道である。
113名無しさん@5周年:04/06/28 05:02 ID:OGVzpaJ3
今後の展開

マスゴミ、アナウンス効果をねらって自民有利な議席予想:56〜57議席
 ↓
与党支持者は安心して投票にいかなくなる
野党支持者は危機感をもって必死で投票する
 ↓
結果、自民は予想より低い議席:自民51〜52議席くらい?
 ↓
自民は単独過半数獲得ならずでマズー、公明は発言力強化でウマー
 ↓
マスゴミは「公明の一人勝ちだ!」と大騒ぎ
114名無しさん@5周年:04/06/28 05:05 ID:TQ4Vt5MG
なんか焦ってるな よほど風向きが怖いようだな >自民党
115名無しさん@5周年:04/06/28 05:11 ID:YsEyxKtr
こんなあからさまに圧力かけたら余計に支持率下がるのにね
116名無しさん@5周年:04/06/28 05:15 ID:r6V0Zcqi
簡単な話
もし、国民会年金制度を維持するなら、年金は消費税で用意すればいいの
小鼠が「私の在任中は消費税上げません」なんて人気取りパフォーマンスするからダメ
普通の会社なら、社員の厚生年金補助が無くなるなら、消費税10%でも耐えられる
個人も、年金払いが無くなるなら消費税10%も払える。問題は、勤め人で奥さんが
専業主婦の(官僚に良くあるような)家庭だけ。だって、政府のモデルケースになってる
現役時代の50%の年金がもらえる、奥さんは働かなくても税金で年金が補償された層

小鼠の人気取り政策に負けるな!!
117名無しさん@5周年:04/06/28 05:48 ID:ZZpOc+QW
他人の批判しかしないで
自分が今まで何をしてきたか、これから何ができるか、どのような努力をしたか
が言えない政治家はダメ。

多少の失敗があっても、計算違いがあっても、
何も変わらずダラダラと無駄金使って
議論しても先延ばしで
自分の利益と保身しか考えていない政治家よりマシ。

自分の事棚に上げた挙句に芸能人を潰した政党は
責任をとって謝罪したのか?
118名無しさん@5周年:04/06/28 06:08 ID:gryNPwjO
>>115
それだけ必死にしないと、やられるんでしょ。

マスコミの世論調査だと、自民の支持率下がっているし・・。
逆に野党はというと、上がっていたりもする。
やっぱ、街頭演説に出てみて危機感を肌で感じたのでは?
119名無しさん@5周年:04/06/28 06:17 ID:eMETtdvU
>>118
街頭演説だと相変わらず小泉はすごい人気ぶりだけどな。
どのみち結果は7/11に出るだろう。
120名無しさん@5周年:04/06/28 06:48 ID:nBCCyp9g
選挙前に自民がマスコミに圧力をかけるってことは、
ある意味、高齢・・もとい恒例になっているような・・・
今回に限った事ではないよ・・・。

投票の際の判断材料(情報)を出せば出すほど、自民が不利になる事を自覚しているらしい。
自民の本音は、相変わらず「投票に行かないで寝てて欲しい」だと思われ・・・
121名無しさん@5周年:04/06/28 06:54 ID:OGVzpaJ3
>>118
支持率が下がっているのに、なぜか自民議席予想は多めに出るよw
マスゴミの与党攻撃の戦術だな。

>>120
民主支持の学者にさも中立なふりをして民主賛美をさせたら、そりゃ不利になる罠。
122名無しさん@5周年:04/06/28 06:56 ID:uPUduVKX
>>120
自民の情報は寝てても手に入るよ。
民社共の情報は自民批判しか出てこないけど。
123名無しさん@5周年:04/06/28 07:12 ID:4P0uAwtv
マスゴミもここが正念場だろ。どちらにしろ参院選での政権交代
などありえないんだから、あからさまな偏向報道は選挙後の自分
達の首を確実に絞めることになる。
正直アカヒの社説など、本当にどうかしてしまったかの様な論調
で何か吹っ切れた感もする。自分達が反日であると言う事をはっ
きり認めたかの様なここ2週間だよ。
民放の各局は、選挙対策のイ○ンの広告費の大幅増に、一切批判
する能力を失っている。これは今まで考え得なかった形で偏向報
道を助長する効果がある。ここまで政党にべったりした巨大企業
なんて無かったもんね。
どちらにしろマスゴミのあり方次第でこの国の先行きが決まるな
んて愚かな事は、絶対にあってはならない事だ!
124名無しさん@5周年:04/06/28 07:24 ID:nBCCyp9g
>>121

民主支持かどうかは知らないが、政権与党の政策の長所と短所くらいは報じてもよろしいかと・・・
どのみち全ての国民に支持される政策ってありえないですし・・・
多少批判的な報道されたくらいで、いちいち圧力掛けようとする姿勢がいかがなものかと・・・。

>>122

ある意味、それだけが野党の因って立つところですから(^^;
125名無しさん@5周年:04/06/28 07:32 ID:uPUduVKX
>>124
「圧力」として表に出てくる分にはまだいいんだけどね、
「暗黙の了解」として民主党の大本営発表に加担している一部マスコミは非常に問題があると思うよ。

民主党に政権を委ねられない要因はこの辺にもあるんだよね。
1261だけ見てカキコ:04/06/28 07:51 ID:0DDOgpbl
自民必死だな
127名無しさん@5周年:04/06/28 08:02 ID:BxVfWAff
>>124
ただの批判じゃないから問題にされているんだと。
民主支持の経歴をかくして中立をよそおって自民批判・民主賛美させたら、
そりゃ視聴者も操作される罠。

というか、もしかして>>1を読まずにカキコ?
128名無しさん@5周年:04/06/28 08:08 ID:YCMxb9fx
ジミンテレビとか作った方が早い罠。
読売産経の朝日叩きみたいなのが毎日見れそうで面白そうだし。
129名無しさん@5周年:04/06/28 08:17 ID:cFome1DC
まぁ美味しい思いをしている漏れ的には自民じゃないと困るんだが・・
130名無しさん@5周年:04/06/28 08:21 ID:eMETtdvU
>>124
多少批判的な報道?
政権与党を叩きまくるだけじゃなく
「長所と短所」を客観的に報じてくれる局が「あれば」
誰も文句言わないと思うが。
131名無しさん@5周年:04/06/28 08:25 ID:7uueB2ld
未納問題が再び再燃化するのを防ぎたいのかな。
132名無しさん@5周年:04/06/28 08:32 ID:eMETtdvU
>>131
未納問題は岡田の未納発覚をウヤムヤにするため
マスコミでの取り扱いは終わったんじゃなかったか?
133名無しさん@5周年:04/06/28 09:43 ID:5JvicFer
岡田の公務員法違反が発覚してからマスコミの
小泉に対する個人攻撃がほとんど無くなったしな。
134名無しさん@5周年:04/06/28 11:12 ID:3yXDRNq/
互いが互いを傷つけるだけだから、
行政機関の情報を使っていろんな情報を得ることができるからね。
共産党(社会保険庁の件)と同じことしても逮捕される事はない。
135名無しさん@5周年:04/06/28 11:33 ID:2rxc93Gx
>>112
ブッシュ再選確定なの?
136名無しさん@5周年:04/06/28 11:36 ID:3yXDRNq/
>>128 フジテレビが既にそう。
   自民党は政策よりイメージの方が重要と考えているので
               とても神経質になっています。
   いくつかの支持率調査で民主>自民になっていますが
   危機バネ、組織の引き締めになるので文句はいいません。
   自民は大勝利予想であとから報道に文句を言った経験があります。

   要するに報道が公正じゃないから文句をいうのではなく
   自分達が不利になるから文句をいってるだけなのです。
   権力、圧力をかけることの立場にあるだけにプロ市民よりタチが悪いです。
137名無しさん@5周年:04/06/28 11:39 ID:FK3ONSDi
イラクや自衛隊の事はともかく、年金はやりすぎだな。
やり過ぎって言うか、根拠もないし、デタラメすぎ。
138名無しさん@5周年:04/06/28 11:43 ID:sJ+hZVNI
>要するに報道が公正じゃないから文句をいうのではなく
>自分達が不利になるから文句をいってるだけなのです。

不利になるような偏向だったら文句をいうし、
逆なら黙ってるに決まってるだろ。中学生からやり直せ。
139名無しさん@5周年:04/06/28 11:43 ID:fKG9V7kA
このあいだのTVタックルで知らない自民議員が出演してたが、「自民党では
偉い人はTVに出ないんですよ」と言っていた。
それだから駄目なんだよ。
TVに出てくる自民議員は議論できないバカばっか(またジジイばっか)で若手
の野党議員に攻撃されてシドロモドロ。
話をすり替えようとして更に恥をさらす。
自民はイメージ悪いよ。
でも小泉からして日本一の話すり替え男だからな。
自民のトップ連中がTV出てきたらあまりのバカぶりに自民崩壊だな。
まあ自民のトップもそれがわかっているから適当な奴に任せているんだろう。

救いようがないばか。
140名無しさん@5周年:04/06/28 11:48 ID:VJX9naRH
>>138
俺の気のせいだろうか、
言葉使いは反論だが内容は同意してるように見える、どっちなんだ?
141名無しさん@5周年:04/06/28 11:48 ID:6uCpthjm
>>139
ハマコーだのみw
142名無しさん@5周年:04/06/28 11:56 ID:85cpLi8v
今回の参院選は小泉懲罰選挙と決まっている。
143名無しさん@5周年:04/06/28 12:14 ID:pSRKoS5f
マスコミ批判は言論封殺だもんな。おめでてーな。
















ま、それで自民に投票するかは別だけど、
マスコミと民主党が糞だという点だけは同意。
144名無しさん@5周年:04/06/28 12:18 ID:5eAoU2ic
出生率を隠してたのに偉そうなこと言うな馬鹿>自民党
145名無しさん@5周年:04/06/28 12:34 ID:ihlRhtV+
お!今日も民主党員の皆さんが、がんがってますね〜
146極東不敗Ω@在日52世 ◆CAZai52np2 :04/06/28 12:44 ID:WFXj2hU5

マスゴミが偏向ゴミだってのは共通認識として正しい。

 しかしながらこのタイミングで抗議文出したら「選挙対策のため必死だな」という印象しか
与えないんだよ・・・・・・・自民選対はバカなのか(;´Д`) ?

 マスゴミの偏向報道に怒るなら、2ちゃんねら並に普段からこの問題に関心を持ち、常々
批判しとくべき。
 逆に、↑これやってなかったら、党利の為だけのマスゴミ批判(日常癒着行動のオマケつき)
ととられても仕方が無い。。

 漏れは今現状では消去法で自民しかないとは思うけど、売国奴含有率が相対的に多少低い
かな?くらいな評価だから、あんまりカスみたいな事ばっかやってると見限るからその辺よろしくねw
147名無しさん@5周年:04/06/28 12:46 ID:fKG9V7kA
しかしなんであそこまで自民議員のバカさ加減を見せられても自民に投票と
言う人がいるんだろうか?
自民に期待なんかしていないが消去法で自民党ってのは間違っている。
消去法だったら共産党だろう、普通。
資本主義にどっぷりはまった現代にいまさら共産革命もないだろう。
対抗勢力としての共産党だよ。
民主なんか政権取ったら間違いなく自民化するよ。
自民で寝返る奴もいるだろう。
148名無しさん@5周年:04/06/28 12:48 ID:bTE3EZt3
>>147
大学で変なとかしてる方ですか?

いい加減学校に変な看板デカデカ掲示するの止めてくださいね。
あとさっさと卒業してどっかいってください。
149名無しさん@5周年:04/06/28 12:53 ID:4CIbPP6M

自民党は、田中角栄大先生を見習い、国有地を払い下げたり、
同行記者に貴金属をプレゼントするようにしましょう。
150名無しさん@5周年:04/06/28 12:55 ID:ATuOTqXp
TBSラジオ
討論会が中止に
自民党が無理難題

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-06-26/02_03.html
151極東不敗Ω@在日52世 ◆CAZai52np2 :04/06/28 12:55 ID:WFXj2hU5
>>144

 たださ、年金の計算ってすべて「仮定」に基づいているじゃん。

  だから、例えば平均給与の伸び率とかにしろ、どの政党、どの学者も「自説に
 もっとも有利な数字」を仮説の根拠として使ってたりするんだよね。

  誰も口にしないけど、例えば食生活の問題で、今の現役世代がリタイヤする
 頃には、平均寿命が恐ろしく下がるなんて予測もあったりする。そーすると、当然
 年金の財源なんか恐ろしく余裕が出てきたりする事も考えられるわけだが、これ
 また当然「そんな予測」は口が裂けても発表できません罠w

  つまり、「テレビで専門家が給付水準が50%割ると言っていた」とかいう「誰かの仮説」
 を「絶対の根拠」とする事には慎重にならねばならないと思うけどね。

>>147

 いや、、、現状を何の前提も根拠も示さずイキナリ「悪政」と斬って捨てる人間達の集団は
流石に「キモイ」と思うのが普通だろw。
 現状が完全なる善政とはいいきれんが、世界的な基準で見ても日本国民のほとんどが
何不自由なく生きていけるんだから「悪政」はねーだろうとw
 おまえらはファンタジー世界しか見えない「宗教」かとw

 批判票で共産ならわかるが、消去法で共産には絶対にならんだろ。。
152名無しさん@5周年:04/06/28 12:58 ID:+xWg0PH7
某掲示板に自民党を含むすべての政党に対する不満が爆発!

ってみだしを書くメディアはいねーだろうな。
153名無しさん@5周年:04/06/28 12:59 ID:TjfG9UZ3
政府をコントロールするのはマスゴミじゃなくて司法の役割です。
公平性が保たれるように報道の内容も市民が選べるようなシステムにしてくれ。
勝手に自分達に都合のいい妄想垂れ流されちゃかなわんよ。
154名無しさん@5周年:04/06/28 13:01 ID:9wqqto4X
形勢が悪くなってくると逆切れかよ。今までマスコミを散々悪用してきたのはお前らだろうが。
155名無しさん@5周年:04/06/28 13:02 ID:5eAoU2ic
>政府をコントロールするのはマスゴミじゃなくて司法の役割です。

お前は政府のポチだろ
珍米でも民主主義くらいは知ってると思うけど(w
156名無しさん@5周年:04/06/28 13:02 ID:XKSAYun9
マスゴミは「与党のチェック機能」さえ果たせれば
あとのことはどうでもいい、って考えてるんだろうね。
本来、与党野党関係なく「チェック」をすることが当然。

与党の強行採決っていうのは当然評価を受けにくいことだから報道し、
また、多国籍軍参加関係もガンガン触れるし、
小泉首相の年金問題にも触れに行く。
これっていうのは「政府・与党などの権力機関のチェック」という意味での
報道は、するのが当然とは思う。その報道の質については、後から
世論で批判を受けたり、賛辞を受けたりして動いていくから。
むしろ、それを政府が差し押さえようとするのは、大いに問題がある。
権力者側が批判を押さえるにしても、報道の自由を抑えるのは大いに問題だから。

でも、野党の党首の年金未納や、公務員の兼業、選挙時の人材派遣
問題には大きく触れようともしない。
これを自発的に自粛したり、考えたくもないが報道を差し押さえようとしたのであれば
マスコミ側が、問題大いにありだと思うね。

野党のチェックをしない、というのは国のためにも、政治のためにも
何より野党のためにもよくないと思うんだけどね。
与党の次に、「権力機関となるもの」だからね。

それすら分かってんじゃないの?マスゴミって。
報道する自由もあれば、勝手に自主規制をかけて報道をしないこともある。
マスコミの自由 = 責任を持たない自分勝手 とか思ってんじゃないの?

ここ最近の選挙報道・政治報道を見ていてつくづくそう思うよ。
157名無しさん@5周年:04/06/28 13:03 ID:fKG9V7kA
>>148
悲しいかな君の2倍も生きてしまっているのだよ。
今日は腰痛で会社を休んだ。
学生の君にはわからんだろうが、利権だけには嗅覚がきくくせに、頭がかたく
自己保身しか考えていないオヤジが社会にはいっぱいいるんだよ。
俺もそうだし、共産党だって同じだよ(共産党も当然利権はある)。
利権は誰にだってあるものだよ。
だったら一番利権の少ないとこ選ぶしかないだろう。
自分でも何言ってんだかわからんな。
158名無しさん@5周年:04/06/28 13:04 ID:4CIbPP6M
>>156

×「与党のチェック機能」さえ果たせればあとのことはどうでもいい
○ とりあえず権力に反対するのがジャーナリズムと誤解=民主党と同レベルのアフォ
159名無しさん@5周年:04/06/28 13:05 ID:mC+e6bAl
>>1
この学者はだれ?
ほんとうに民主支持の御用学者かどうか検索してみたいんで。
160名無しさん@5周年:04/06/28 13:05 ID:9wqqto4X
>>156
管の年金未納についてマスコミは激しく追及してましたが?一面だけ捉えて言うなよ。
161名無しさん@5周年:04/06/28 13:06 ID:5eAoU2ic
TBSラジオ
討論会が中止に
自民党が無理難題

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-06-26/02_03.html
 TBSラジオによると、自民党が「与党からの出演者を三人にして、
与野党の出演者を同じにすべきだ。
自民党を二名出席させたい」と要望。
これに対しTBSラジオは「各党一人という形が
公平性を担保するものだという考えから、
自民党からも一名での出席を再三要請しました」。
同日夕方になっても意見の一致を見ることができず、
「討論会を見送った」としています。


#自民党へたれすぎ。
162名無しさん@5周年:04/06/28 13:07 ID:4k+4Devp
岡田になってからは年金未加入とか兼職とかは殆ど報じられてないけどな
163名無しさん@5周年:04/06/28 13:08 ID:9wqqto4X
>>162
与党の神埼なんざ、ぜんぜんマスコミに追求されてないけどな。
164名無しさん@5周年:04/06/28 13:11 ID:LfUNn9PK
お前らテレビに良心なんで求めてんじゃねーよ
ありゃ金儲けの為のショーなんだよ。ショー
そんなこともわからないアホたれは
NHKでも見てなさいってこった
165名無しさん@5周年:04/06/28 13:11 ID:V0KLRXJI
国民の支持が1%もない社民党党首が、党代表とかいって、
メディアで他の党と同じように扱われているのを見ると反吐が
出る思いがする。
あんなの諸派扱いで十分だろ?
166名無しさん@5周年:04/06/28 13:15 ID:mC+e6bAl
>>155
メディアが政府を支配すること=民主主義とは、はじめて聞いたよ。
メディア企業を支配しているメディア王が政権をとったら、
民主主義の王になれるってことかなw

>>160
あれは民主党内の権力あらそいだよ。
小沢がマスコミにリークしてシンパの記者に記事を書くよう依頼し、
菅が不在の間にすっかり「菅辞任やむなし」の空気をつくってしまった。

ようするにマスコミをコントロールしている側が権力闘争に勝つってことだな。
今はイオン財閥をバックにしているジャスコさんがマスコミをおさえている。
167 ◆EJ0MB3jlw2 :04/06/28 13:17 ID:oges0tWG
>>163
マスコミだって草加を敵に回したくはないだろう。
168名無しさん@5周年:04/06/28 13:19 ID:j5iPaw9+
TBSって朝日か????
169名無しさん@5周年:04/06/28 13:22 ID:cK5syG9e
>>168
TBSはTBSですよ
新聞としては毎日と同系列
170名無しさん@5周年:04/06/28 13:22 ID:9wqqto4X
>>166
はぁ。根拠も当事者でもないのに小沢がマスコミにリークしただのなんだの、
よく言えるな。 そこら辺の妄想直してから出直してこいよ。
それからナ。政治を行うのは与党なんだ、主に与党に注目がいくのは常識だろう。
171名無しさん@5周年:04/06/28 13:23 ID:g6OEHjre
イオン財閥をバックにしているジャスコさんって岡田タンの親父が
会長か?


172名無しさん@5周年:04/06/28 13:25 ID:s7Vozc/X
>>166は、もっと冷静に汁。
173名無しさん@5周年:04/06/28 13:25 ID:a6IcNXDW
この分だと、今度の選挙で民主党は支持を伸ばしそうだね。










というカキコをするのが、今回の民主党印象操作要員のネット工作の
方針のようですね。
174名無しさん@5周年:04/06/28 13:26 ID:cK5syG9e
とりあえず草加のマスコミへの影響力は恐ろしいと思う
連中を恐れて何も言えないマスコミがほとんどだとしたら、連中が単独で政権を握ったときどうなることか
岡田=イオングループの影響力の程は何とも言えないけどな
そもそも岡田がグループ全体にどこまで影響力を持っているのか
175名無しさん@5周年:04/06/28 13:28 ID:SkSBJbkx
ほんと傲慢な政党だな自民党は。
マスコミには謙虚であるべきなんじゃなかったのか?
言ってる事とやってる事が違い過ぎる。
選挙が近付くと自分が言った事も忘れるなんて・・。
もう少し冷静になった方がいいのでは・・。
176名無しさん@5周年:04/06/28 13:33 ID:mLHv0Ru8
>>175
野党広報には謙虚であるべきなんて思えないんでしょ。
177名無しさん@5周年:04/06/28 13:36 ID:xJsvWLaL
民主の票を共産が食って終わり、の予感。

野党は野合しないと与党に勝てない事に早く気づけ。
178名無しさん@5周年:04/06/28 13:37 ID:5eAoU2ic
>>166は馬鹿か?

自民党は放送免許をたてにやりたい放題マスコミに圧力を掛けてるだろが。

179名無しさん@5周年:04/06/28 13:41 ID:ZT7QDSoo
>>177
野合して政権作って何かプラスになるの?
空中分解して終わる細川政権の再現がしたいわけか。
180名無しさん@5周年:04/06/28 13:46 ID:u5iJ+irH
>>178
やりたい放題圧力かけてるのに、あれだけ滅多打ちに批判されてるのか…
ホントにそんな脅しやってたら、放送免許取り消しの1つや2つあっても
おかしくないと思うケドな
181名無しさん@5周年:04/06/28 13:50 ID:xJsvWLaL
>>179
自民の増長を抑える事が出来る。 好き放題に血税を使う利権まみれの
クソジジイどもが好き勝手言ってられなくなる。

公明以外の政党と組む機会が出来る。
182名無しさん@5周年:04/06/28 13:52 ID:5eAoU2ic
>>180
それが自民党や小泉の本音だろ。
自分達を非難する人間は全て悪だと言うのが小泉信者の発想だ。

層化信者の発想と同じなんだよ馬鹿>自民党信者
183名無しさん@5周年:04/06/28 14:03 ID:u5iJ+irH
>>181
野合ったって、可能性としては民公社政権までしか有り得ないのにどうしろと
民社共じゃ政権に届かないのは分かってるのに
結局自公を切り離して民公連立さえ出来れば社共は要らないって事は、
民主幹部連中も分かってるんだよ

マスコミに持ち上げられて増長してるのは民主
好き勝手に血税を使ってた利権まみれのクソジジイどもが好き勝手言ってるのは
旧経世会の幹部連中が党幹部に居座っている民主

「民主の利権はキレイな利権」ですか?
184名無しさん@5周年:04/06/28 14:05 ID:KuYbGQle
>>119

この前の衆院選のときは、小泉の演説地区と、菅の地区の勝敗は、
段違いに菅の勝利だった。

小泉にくるのは、ただパンダ見物。
写真集までだして自惚れしてたんだから、国民のその姿勢はあたりまえ。

>>159

金子/慶応教授が、民主党から参考人として呼ばれて委員会にでて、
「いまの日本は粉飾国家だ!!」と、証言?したのは覚えているよ。(リアルオーディオで聴いてた)。
あのとき一緒にでてた、イラク問題の参考人は酒井さんだ。
金子を民主支持とするなら、安部はアタマがパー。
だって参考人招致だろ。民主が「飯島」を呼べば(政府は拒否したらしいが)、
小泉の飯島を、民主側の疑惑背負い人というか?  参考人は、ただ参考人だよ。

このごろの自民のせいで、公平の文字が泣いてるよ。

185名無しさん@5周年:04/06/28 14:14 ID:x8Rh6qf0
神経症患者にも年金を支給してください
186名無しさん@5周年:04/06/28 14:31 ID:eEFte6yf
朝日(放送、新聞)とTBS(毎日、東京)は、悪口ばかり言ってる
偏向ますゴミだね。いままで、選挙前に2度やったからな。もうだまされないぞ。
187名無しさん@5周年:04/06/28 14:33 ID:WvAw1Frl



  議 員 年 金 を 廃 止 汁


188名無しさん@5周年:04/06/28 14:35 ID:5eAoU2ic

自民層化信者はいらねーよ
189名無しさん@5周年:04/06/28 14:37 ID:krI1xfAz
自民案は確かに問題はたくさんあるが、気になるのは
マスコミが野党の案を批判しないことだ。むしろ野党案のほうがひどすぎる
190名無しさん@5周年:04/06/28 14:37 ID:C6Yy5Y3t
>>184
よくわからないが、選挙区の人間が全員演説を聴くとでも思ってるのか?

ところで、岡田はなんで、公務員兼職義務違反で起訴されないの?
191名無しさん@5周年:04/06/28 14:39 ID:FnpyhwJG
自公与党は国民を自分たちの思いのままにコントロールしようという
意思が露骨に見える。
192名無しさん@5周年:04/06/28 14:41 ID:krI1xfAz
>>190選挙前だから当局が慎重になってる
193名無しさん@5周年:04/06/28 14:41 ID:bTv3p4w5
層化自民工作員の巣窟だな。。。
194名無しさん@5周年:04/06/28 14:42 ID:C6Yy5Y3t
>>192
マスコミも報道しないけど、あれ、完全に犯罪だぞ。>岡田
195名無しさん@5周年:04/06/28 14:45 ID:C6Yy5Y3t
>>191
マスコミの北朝鮮擁護とか、在日参政権の推進とかみてると、偏向してるのは民主党だと思うけど。

民主党は、岡崎○○子が、在日朝鮮人パチンコ屋から違法献金もらってたし、
癒着してそうだしな。

在日参政権をこっそり推進しようとしてるし。>民主党
196名無しさん@5周年:04/06/28 14:46 ID:undD63IZ
>>194
多分小泉の詐欺罪の方が、重罪なので手が出せない、と思われ。
197名無しさん@5周年:04/06/28 14:50 ID:gsLpw4q8
以前、土井辻元に剣が突き刺さったAAがあったけど
小泉安部のAAも用意しないといけない鴨
(誰か用意してください。)
198名無しさん@5周年:04/06/28 14:51 ID:krI1xfAz
>>196小泉のはまだ詐欺罪は成立していない。
厚生年金をもらった時点で成立する。
199名無しさん@5周年:04/06/28 14:57 ID:QBpW7Q2U
自民党はいつもこんな抗議出してますね〜
よほど探られたくない腹があるんだろうと勘ぐりたくなっちゃいますよ。
200名無しさん@5周年:04/06/28 14:58 ID:by0J6nEm
>>198

中身もそうだが発表時のイメージは小泉最悪だがな・・・
201名無しさん@5周年:04/06/28 14:59 ID:T7mS8dcW
塩川元財務大臣 「国民年金80万円は年間ですか?」
記者         「国民年金1万3300円を40年間かけてもらえるのが年間79万7000円です」
塩川元財務大臣 「そんな低いですか? 1年間で…?ちょっと計算違うんじゃないの?」
http://plus1.ctv.co.jp/webdoc/focus/0128/001.html

記者         「国民年金だけで生活するのは議員はできると思いますか?」
塩川元財務大臣 「ほんなん、できるかいな。ぼくら(議員)はあんたら(国民)と生活のレベルが違うやないか!
             (毎月)100万かかるよ。みんな、人間平等だと思っていたらとんでもない間違いだ」
http://plus1.ctv.co.jp/webdoc/focus/0427/005.html
202名無しさん@5周年:04/06/28 15:06 ID:C6Yy5Y3t
>>189
>マスコミが野党の案を批判しないことだ。むしろ野党案のほうがひどすぎる

くわしく。ひどいのか?
203名無しさん@5周年:04/06/28 15:06 ID:3qxD8zTv
>>198
>>小泉のはまだ詐欺罪は成立していない。
>>厚生年金をもらった時点で成立する。

マジですか?ソースきぼん
204名無しさん@5周年:04/06/28 15:10 ID:IlfRVTIg


バカ塩川曰く

 生活レベルで 年金支給も変わるらしい!!!
 みんな贅沢しろ!! 沢山もらえるぞ!!!


205名無しさん@5周年:04/06/28 15:10 ID:aTWtLZTv
マスゴミにもNOだー!!
206名無しさん@5周年:04/06/28 15:11 ID:ATgzEsKP
公平な報道の為にも、

社会保険庁等、年金がらみの機関の情報を洗いざらい開示してほしいと思うが.......
207名無しさん@5周年:04/06/28 15:12 ID:/0f0SvH8
>>201
正直でいいじゃん。バカ丸出しで。
小泉みたいな言を左右して国民を愚弄する鉄面皮より好感持てるよ。
208名無しさん@5周年:04/06/28 15:13 ID:dHQ3deJR
イオン疑獄まだーーー?
209名無しさん@5周年:04/06/28 15:16 ID:krI1xfAz
>>202共産党のは企業に多大な負担を強いるものであり、ありえない。経済がガタガタに・・・
民主党の一元化は良いが、所得情報の管理について全く議論されていない。
消費税でまかなうと言っているが、年金受給者も消費税を払うことになるので
正確な数字が出てくるわけがなく、議論のしようがない。
また、所得によって別けると言うことは貧富の差はますます広がる。
210名無しさん@5周年:04/06/28 15:17 ID:3qxD8zTv
>>204 IlfRVTIg

オマイ凄いな。精神病だろ。?
それとも大阪人ってみんなそうなのか?
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=IlfRVTIg
211名無しさん@5周年:04/06/28 15:18 ID:RbmpKNM+
>>210
さびしいんだよ、わかってやれ。
212名無しさん@5周年:04/06/28 15:21 ID:zaZ1th7x
公明を切るためには衆参両院で自民が安定多数になるように
投票しなければならない、民公政権よりマシという自民信者の声も
そうやってダラダラと自民を支持するからだめなんだ、
民主を圧勝させて民主単独政権をMという民主信者の声も
理想論としては間違ってませんが
有権者がなかなか投票に行かないので
どっちも単独では永遠に届かずそのために
自民とのものだろうが民主とのものだろうが
必ず連立政権に公明はくっついてくるのです、
これもすべてグダグダ能書きばかりたれるお前らが投票に行かないせいだ。
とにかく投票にいけ、勃てよ国民、一票に全身全霊こめ撃ち勃てろ!!
213名無しさん@5周年:04/06/28 15:25 ID:rPJTvqLg
デジタル放送の補助金出しているのを忘れるな!
でも、北朝鮮非難報道しているからいいでしょ?
214名無しさん@5周年:04/06/28 15:25 ID:dHQ3deJR
在日参政権がある限り、民主も公明も入れません。
どうせ民主にいれても、村山内閣とか羽田内閣とかの再来になるだけだし。
とりあえず政権交代させてみよう、なんて1度ミスった日本人が繰り返すとでも・・・

・・・・やりそうで怖いな。
215名無しさん@5周年:04/06/28 15:26 ID:a8fraV2I
 
 
            年  金  崩  壊
 
  
216名無しさん@5周年:04/06/28 15:31 ID:IlfRVTIg
>【マスコミ】「公平な放送を」 年金法めぐる報道で、自民党が抗議文★2


年金法案、勝手に中断、マイクを占領して勝手に採決。
数日後、年金法案基礎データの出生率ミス発覚で年金破綻。


何を偉そうに! バカ小泉・自民党ごときが。

217名無しさん@5周年:04/06/28 15:33 ID:aBRYVzeC
 『年金の事務費流用』は、第2次橋本内閣で小泉厚生大臣時代に決まった。
 小泉は、知らなかったとは言えない。

※第2次 橋本龍太郎 内閣
   在任期間:1996年11月7日〜1997年9月11日
 第2次 橋本龍太郎 改造内閣
   在任期間:1997年9月11日〜1998年7月30日
  ●厚生大臣 小泉純一郎

**********************************
 東京新聞
 http://www.tokyo-np.co.jp/00/sya/20040627/mng_____sya_____005.shtml
 社会保険事務費には、1997年施行の財政構造改革法で保険料が投入さ
れることになった。
 98年12月に同法が凍結された後も、閣議了解で保険料の使用を継続。
 この措置は03年度に期限切れとなったが、先の国会で公債発行特例法が
成立し、04年度も延長された。
 しかし、社会保険事務費は、年金手帳や納入告知書の印刷・郵送費以外に、
社保庁の職員宿舎建設や公用車購入、職員用ゴルフ練習場のクラブ購入など
にも使用されていた実態が明らかになり、厳しい追及を受けた。
********************************
218名無しさん@5周年:04/06/28 15:33 ID:H+/Z7cHb
>>214
細川内閣の再来なら、どう?
219名無しさん@5周年:04/06/28 15:40 ID:MYjyg67k
民主党の岡田のように時効まで逃げ切ったのが
正直者で実直だと称えられる社会ってなんなの?
220名無しさん@5周年:04/06/28 15:41 ID:3qxD8zTv

マスコミは野党の年金法案だと、どう変わるのかも具体的に報道して欲しい。

>>216 IlfRVTIg
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=IlfRVTIg
ブチ切れのご様子だけど、逆効果じゃねぇ?
キチガイに絡まれて小泉かわいそうだ。。。
少なくとも、オマイの生活がどん底なのは小泉のセイじゃ無いと思う。
221名無しさん@5周年:04/06/28 15:42 ID:nHuDWCmT
正直者で実直な民主党ももちろん

「不公平な肩入れはしないでくれ!!!。正々堂々と戦うと!!!!」 っと

この放送をやったTV局に厳重に抗議しているんだろな。
222名無しさん@5周年:04/06/28 15:48 ID:ViBmK6K0
>>219
それ、テレビではほとんど取上げられてないよな。
総理の年金未加入問題の時はこれでもかって言うぐらい取上げてたのに・・・
223名無しさん@5周年:04/06/28 15:51 ID:9wqqto4X
神崎の年金未納についてまったくお咎め無しなのはなぜ?自民党抗議したら?
224名無しさん@5周年:04/06/28 16:00 ID:zaZ1th7x
一昔前は何か都合の悪いことがあると
政府自民党のせいにするのが流行りだったが
最近は朝日をはじめとするマスコミのせいにするのが流行のようで
225名無しさん@5周年:04/06/28 16:01 ID:xrW0ZNVB
>>222-223
いいねいいねー
また未納問題掘り返しますかー
公表しない自民党と、責任とらない公明党の晒し上げですねー
どんどんいきましょうw
226ローンウォッチャー:04/06/28 16:06 ID:FyaLpVdZ
今回の年金法案が間違いでおかしい。
中味も決め方も、審議打ち切り、強行採決、あと出し出生率と
ゆるせないやり方が問題。
自民党は反論があるなら正々堂々反論し、マスコミはそれを報道すべし。
どちらが正しいか学者、識者の客観的意見、解説も併せて報道すべし。
自民党の強圧的行為は自分たちに都合がわるくなると過去何度もみてきたが
これも同じ。
227名無しさん@5周年:04/06/28 16:13 ID:IlfRVTIg
>どちらが正しいか学者、識者の客観的意見、解説も併せて報道すべし。

既に小泉・自民公明政府の間違いは明白。
228名無しさん@5周年:04/06/28 16:15 ID:QKGhD64P
>>227
どんな間違い?
229名無しさん@5周年:04/06/28 16:15 ID:ViBmK6K0
>>223
それはいえてるな。
ここは潔く、公明党を潰したらどうだろうか。
230名無しさん@5周年:04/06/28 16:19 ID:3qxD8zTv
>>225
与野党含め幹部に未納者がいない政党は無いんだから、どうでもいいよ。

やっぱり、野党第一党の党首が犯した犯罪を一切報じないマスコミって異常だと思うよ。外交人参政権の問題もそうだけどね。
なんだか年金とか多国籍軍とかくだらない事を争点にしようと誘導しているな。
なんでマスコミは、それほどまでに三国人に気を使ってるんだろう?
231名無しさん@5周年:04/06/28 16:21 ID:jQOlLKQ6
>1
>年金法に反対の立場で番組に出演した大学教授、って金子勝のこと?
あんなクズ教授ほっとけよ、安倍ちゃん
232名無しさん@5周年:04/06/28 16:23 ID:6yqvYsIF
民主党支持者がウジのように湧いてるな。
そんなに、中国、朝鮮に奴隷外交したいのか?

いいかげん、マスコミを何とかしろ。
今の腐りようでは、法で規制するぐらいで丁度いい。
その後、徐々に規制を緩めればいいだろ。
233名無しさん@5周年:04/06/28 16:25 ID:xrW0ZNVB
>そんなに、中国、朝鮮に奴隷外交したいのか?

小泉のことだよね?それ以外考えられないw
234名無しさん@5周年:04/06/28 16:27 ID:3qxD8zTv
>>233
小泉は靖国参拝してるけど岡田は参拝するのかな?しないだろ?

しない理由は?中国の奴隷だからなのか?
よく判らんので、マジレスきぼん。
235名無しさん@5周年:04/06/28 16:29 ID:dHQ3deJR
小泉はアメリカのポチじゃん
岡田は中国と韓国のポチだし

でも日本はアメリカのポチの方が幸せになれると思うよ・・・
236名無しさん@5周年:04/06/28 16:29 ID:5C0I1yuv
共産に期待していたんだけれど、昨日ビラがポストに入れられていて
民主の悪口書いてあったからもう、政権とる気ないんだと知った。

だから、美学的に共産党にいれようと思う。
237名無しさん@5周年:04/06/28 16:29 ID:zaZ1th7x
確かに、小泉は反創価の姿勢とシナ&朝鮮に屈しない政策を
ここ1、2年で急に放棄しだした。
どうやら、支持者に見限られずに、かつ一部の左翼系市民を
ごまかせる程度に売国ないし宥和政策をとろうとしているらしい。
宰相としては最悪だが政局にあってはこれほど強い政治家もない。
238名無しさん@5周年:04/06/28 16:30 ID:xrW0ZNVB
靖国参拝などどうでもいいだろw
俺はそんなことで親日とか反日とか奴隷外交とか判断しねーぞ
行きたいなら行けばいいし行きたくないなら行かなきゃいい
239名無しさん@5周年:04/06/28 16:32 ID:6j/igUQi
>>237
コアな部分で売国なのは岡田民主党だよ。
いま、小泉の代わりはいない。
240名無しさん@5周年:04/06/28 16:35 ID:zaZ1th7x
>>239
いる。宰相たる器量と哲学、能力を持った政治家は。
自民党内だけでも平沼、安倍、茂木・・・
党外なら真悟、慎太郎に新風の面々。
小泉はマスの支持を得るという才能だけは
歴代宰相でトップクラスなのだが、それだけ。
241名無しさん@5周年:04/06/28 16:36 ID:3qxD8zTv
>>238
靖国参拝がどうでもいいの?変わってるね。左翼思想の方ですか?

>>俺はそんなことで親日とか反日とか奴隷外交とか判断しねーぞ

じゃ、どういう部分で小泉が中国と韓国に奴隷外交をしていると判断したの?
「小泉のことだよね?それ以外考えられないw」って書いてるけど。
参考にするのでマジレスきぼん
242名無しさん@5周年:04/06/28 16:36 ID:5C0I1yuv
>>240
なんだ右翼の人か。
243名無しさん@5周年:04/06/28 16:36 ID:TN6afWdW
年金法を議論もせずに押し進めたとか言うやついるけど、



      貴重な議論の場を台無しにしてた野党の責任はスルーですか?


244名無しさん@5周年:04/06/28 16:38 ID:6j/igUQi
>>240
いや、党首で首相になれそうな人間でだよ。
245名無しさん@5周年:04/06/28 16:39 ID:jQOlLKQ6
>>240
なるほど・・・
でも平沼だけはやめてよ。5月22日夜の醜態で醒めちゃった。
見かけはいいが中味が軽薄すぎるよ。管といっしょ
246名無しさん@5周年:04/06/28 16:41 ID:nyAV8G+L
>>243
そのことをマスコミが責めないのは何でだろうね?
今回の選挙の争点が年金なら
ガンガン責めるべきなんだけどね
247名無しさん@5周年:04/06/28 16:42 ID:6j/igUQi
>>245
あれは、評価するな。おれは。
平沼の熱意の現れだろ。
248名無しさん@5周年:04/06/28 16:43 ID:jQOlLKQ6
>>247
あとで謝ったりしなけりゃね。
249名無しさん@5周年:04/06/28 16:47 ID:6yqvYsIF
右翼も左翼も、根っこは中国・朝鮮団体じゃねぇか。
くだらないレッテル貼りすんなよ。

まぁ、奴らの得意技だが。

自民党が最高!とは言わないよ、利権政治だし。
民主党が売国過ぎるだけ。
民主党が自民党よりマシだったら、俺は喜んで乗り換えてやる。

250名無しさん@5周年:04/06/28 16:47 ID:Av3D8MeC
>>246
論議するに値しない程度の法案だったからでしょ。
251名無しさん@5周年:04/06/28 16:49 ID:xrW0ZNVB
>>241

小泉は

中国が進めているEZZでの天然ガスに関して中国と協議する気がなく中国のやりたい放題

政府方針の『拉致に見返りは与えない』を、自分の未納疑惑隠しのため勝手に変えた。それにより北朝鮮に食料支援+医療物資支援を約束させられた

これだけでも十分に奴隷外交+反日なのだが?
252名無しさん@5周年:04/06/28 16:51 ID:6j/igUQi
>>251
岡田なんて、実質的に了承しちゃってるぞ。

だいたい、協議の問題じゃなくて試掘するべきなのだ。
動き出してるじゃん。
253名無しさん@5周年:04/06/28 16:53 ID:FC8yNOMn
報道ステーションなんか韓国人がニュース番組のプロデューサーやってんだもんなぁ。
254名無しさん@5周年:04/06/28 16:54 ID:6j/igUQi
>>253
もう、話にならないよな。在日じゃなくて韓国人なんだから。報捨て。異常だよ。
255名無しさん@5周年:04/06/28 16:55 ID:REF8m2vd
「公平な放送を」とか言うなら出生率もちゃんと隠さずに出すべきだったろう。
隠してたくせにバカ言うんじゃないよ。
256名無しさん@5周年:04/06/28 16:55 ID:dHQ3deJR
【韓国】在韓米軍、戦闘支援部隊など6000人余削減へ [06/27].
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1088384064/

もうアメリカは動き出してますぜ
今日、イラクに二日前倒しで主権譲渡もすませちゃった>テロリスト肩透かし
かなり急いでるね〜〜〜>北朝鮮
257名無しさん@5周年:04/06/28 16:57 ID:xrW0ZNVB
>>252
採掘でも共同でも、どんな手法でもいいから日本にも利益がくるような政策を期待してるんだけど、小泉は『関わりたくない』って態度に見えるんだよ
そこんとこが気に入らないんだよw
258名無しさん@5周年:04/06/28 16:58 ID:ViBmK6K0
一つ聞きたいんだけど、岡田って例の事件で「知らなかったとは言え、申し訳なかった」って謝罪したの?
259名無しさん@5周年:04/06/28 16:59 ID:6yqvYsIF
>>251
中国、朝鮮に奴隷外交してる小泉を、なんでマスコミが必死で叩くんだよ?

もし奴隷外交してるなら、今頃は捏造小泉ブームを作ってるはずだな(w
260名無しさん@5周年:04/06/28 16:59 ID:6j/igUQi
>>250
民主党の岡田は対案を示さずにか?

民主党は本当に、第二社会党だね。反対政党かよ(w

>>255
民主党は、少子化対策の児童補助金の延長法案に反対したが
あれは、冗談か?
261名無しさん@5周年:04/06/28 17:00 ID:uY30NFe2
ID:IlfRVTIgどこいったー?
262名無しさん@5周年:04/06/28 17:01 ID:xrW0ZNVB
>>259
???
マスコミ=中国・朝鮮マンセーだと思ってるのか?
だったら話にならんw
263名無しさん@5周年:04/06/28 17:01 ID:3qxD8zTv
>>251
確かに、小泉にはもっと毅然とした対応をしてもらいたいね。

選挙だと比較の問題になると思うけど。
民主党や社民党、公明党では、小泉以上にやられ放題になるような気がするけどな。
自民だと、中川とか桝添など既に行動を起こしているけど、他の野党は何してんだろ?

中朝関連では、結局は小泉にもっと強硬な姿勢を期待する方が野党よりはマシと思うけど
他に強硬姿勢を期待できる野党は有る?
264名無しさん@5周年:04/06/28 17:01 ID:6j/igUQi
>>257
尖閣は試掘するべきで、協議する内容じゃない。

中国は、最後の帝国主義国家だよ。
それも、資本主義で武装した。
265名無しさん@5周年:04/06/28 17:03 ID:JbwnqSQO
茶番だ!馬鹿馬鹿しい!

と思わせるのが策略なんだろうな._| ̄|○
出生率を隠す自民、スポンサーの力を発揮する民主、
宗教が後ろについてる公明。
臭いよ、夏場だからほんと臭い。腐敗臭がする。
266名無しさん@5周年:04/06/28 17:03 ID:Ni3KOqCm
もんま油田の件をマニフェストに挙げろよ。
年金問題全部解決できるだろう
267名無しさん@5周年:04/06/28 17:05 ID:zaZ1th7x
>>264
EUが本格的に連邦の体裁を示しだしたら
ある意味で最後の帝国になると思うぜ。21世紀のフランク。

米帝、シナ、EUの三大帝国に囲まれ、
ポチになったり誤魔化したり毅然と一喝したり、
色々とがんばらないと日本は大変な時代になってくるよ。
268あああ:04/06/28 17:07 ID:XhsmShSA
>>260
おれが対案だしてやる。
「納付金は受給者のためだけにつかう」
以上。
269名無しさん@5周年:04/06/28 17:09 ID:xrW0ZNVB
>>263
強硬でも柔軟でもいいよ
日本に利益がくるのなら
中国が「共同で」と言ったのなら話くらい聞いてもいいと思う。だってそこまで調査・試掘したのは中国で、日本は何もしてないわけだからね。
だから岡田が中国と話をする事は意義があると思うよ、強硬派には気に入らないかもしれないけどさ。
と俺は思った
270名無しさん@5周年:04/06/28 17:16 ID:3qxD8zTv
>>269
現時点で共同でもって言うのも変だよね。まずは、日本が独自に調査試掘してデータを集めてから
共同の方が利益になるって事だったら、それでも良いと思うけど、現段階で共同という話に乗るのは

明らかに変だとは感じない? 少なくても中語にとっては共同でも利益になると判断をしているわけでしょ。
お人よしは困るな。
271名無しさん@5周年:04/06/28 17:18 ID:7W77W5cR
住民税が上がるって知ってますか?
ここにくる香具師は、みんなヒッキーだから税とられてないのかな?
272名無しさん@5周年:04/06/28 17:19 ID:MSTxPQ+4
民主支持者が臭い
273名無しさん@5周年:04/06/28 17:19 ID:3qxD8zTv
>>271
住民税って国政に関係有るのか?
知らんかった。
274名無しさん@5周年:04/06/28 17:21 ID:6yqvYsIF
>>262
>マスコミ=中国・朝鮮マンセーだと思ってるのか?

あなたは、どこの国に住んでいるんでしょうか?
275名無しさん@5周年:04/06/28 17:21 ID:Xhh2rWbn
住民税は全国ほぼ一律。
あそこが高いとか低いとか言ってるやつは低学歴右翼。
276名無しさん@5周年:04/06/28 17:22 ID:l4H9S/qz
>>271
竹中平蔵が、住民税納めるやつは頭が悪いってさ
277名無しさん@5周年:04/06/28 17:23 ID:FknamsJS
また安倍か
278名無しさん@5周年:04/06/28 17:25 ID:ojZEfo2i
>>270
だから「話くらい聞いてもいい」と言っておろうが
話を聞かなければどんな内容かわからんでしょ
279名無しさん@5周年:04/06/28 17:25 ID:BK8rGzFB
住民税は収入にかかわりなく人頭税みたいになるらしい。
低所得者にはきつーくなるんだぜ。
ただでさえ収入の格差が広がってるのに日本はどんどん暮らしにくい国に
なるんだね。
280名無しさん@5周年:04/06/28 17:25 ID:W2YHGtaC
まずは公平な審議をしてください、自民党ドノ。
281名無しさん@5周年:04/06/28 17:26 ID:zaZ1th7x
確かに、マスコミ=アジア三馬鹿マンセーではない。
正論諸君にサピオという例外があるからなあ
282名無しさん@5周年:04/06/28 17:28 ID:noYi+5WI
>正論諸君にサピオ

右翼のミニコミ誌
283名無しさん@5周年:04/06/28 17:28 ID:dfHFHDci
よく言うよ、公平な投票行動されたら一番困る
詐欺師泥棒党が
284名無しさん@5周年:04/06/28 17:30 ID:eMETtdvU
>>283
公明党のことだな。
285名無しさん@5周年:04/06/28 17:31 ID:3qxD8zTv
>>278
外交で、相手の話を聞いてくるだけで、「ハイ、そうですか。」って帰ってくるのか?w

日本独自の調査データーが無いと相手の提案内容を分析する事すら出来ないだろ。
まずは、独自調査が最優先だとは思わないか?
286名無しさん@5周年:04/06/28 17:32 ID:cTEEPlSg
朝日の番組とかイオンのCMに民主党支持のサブリミナルが入ってる!
・・・こともありうるからな。
287名無しさん@5周年:04/06/28 17:32 ID:9wqqto4X
大体、右翼って馬鹿なんだよなぁ。頭悪いヤクザとつるんでるし。
で、左翼ってのは、頭のおかしい左翼も要るけど大体の常識人を右翼がレッテル貼ってる。
くだらねーイデオロギーで日本を亡国させようとしてんのは誰だろうな。ファンタジーに被れるのはいいから胸に手を当てて考えろや
288名無しさん@5周年:04/06/28 17:32 ID:yPh3hL8V
>255
出生率のデータ開示を遅らせたのは厚生省の日和見官僚。
官僚の綱紀粛清を標榜しながら、こういう官僚を更正できずに甘やかし、
カイワレ大根バクバク食べてあほなパフォーマンスをしていた当時の厚生大臣。

…どこのもと党首だったっけ…?

その負の遺産をここで持ち出すなよ。これだから民主厨は・・・
289名無しさん@5周年:04/06/28 17:34 ID:STgbvhD5
なんでも偏向報道扱いするようになると、政権も末期だなと思う
290名無しさん@5周年:04/06/28 17:35 ID:yPh3hL8V
>>289
そうだね、偏向しないで公務員の兼職がなぜ犯罪なのかも取り上げないと。
291名無しさん@5周年:04/06/28 17:35 ID:8X9jI8WQ
聖徳太子て知ってる?
292名無しさん@5周年:04/06/28 17:35 ID:EuCH9Kfw
>>289
十分偏向してるようだが?
民主(というか岡田)にやさしいマスコミだしな
293名無しさん@5周年:04/06/28 17:35 ID:ojZEfo2i
>>278
そりゃそうだw
掘ることに反対はしてないよ
掘ったらいいさ、俺は素人だから何年かかるかわからんけどね
でも平行して話し合いは進めるべきだね
既成事実化されちゃうからね
294名無しさん@5周年:04/06/28 17:35 ID:ecY9bqXB
マスコミがいかに嘘の報道をするかってことは、前回の衆議院選挙
の時によくわかった。
どこの民法も「民主単独過半数」って、しきりに放送してたもんなあ。
結果は全然違った。
あれ以来、マスコミは信用していない。
295名無しさん@5周年:04/06/28 17:35 ID:9wqqto4X
>>290
層化の政教分離とかな
296名無しさん@5周年:04/06/28 17:37 ID:ecY9bqXB
>>291
失礼なことを言うな!!!
お前はイエスキリストを知ってるのか!!!
297名無しさん@5周年:04/06/28 17:39 ID:yPh3hL8V
>>296
又吉イエスなら知ってるが

・・・ヽ(;´Д`)ノわらいすぎ
298名無しさん@5周年:04/06/28 17:39 ID:zaZ1th7x
でも、いつかの参院選直前で
大手マスコミが「自民安定多数へ」とした時は
それはそれで自民支持者を安心させる策略ということにされてたし、
何をやっても反感を喰うマスコミ諸氏にもちょっと同情する
299名無しさん@5周年:04/06/28 17:39 ID:Q5nF2Zwl
基地外政党と基地外マスゴミの間でいざこざおこして
すべてお見通しの国民をさらにドッチラケムードにして
選挙に逝かせないつもりだな
まぁ花から逝かないが
300名無しさん@5周年:04/06/28 17:40 ID:3qxD8zTv
>>293
話し合いって....
何を話し合いするの?日本には何のデータも無いんだけど...

「直に試掘するべき」って言ってる野党がないのは何故?
301名無しさん@5周年:04/06/28 17:41 ID:TDW/Dii1
自民党政権が続いたから、積立金なのに官僚に財団設立(天下り先)に使い込まれたんだろうに。
そっちの処分はどうなったんや。
302名無しさん@5周年:04/06/28 17:41 ID:9wqqto4X
低俗なマスコミのおかげで純ちゃんは中年ババアどもに人気なんだけどな。
自分に都合よすぎ
303名無しさん@5周年:04/06/28 17:41 ID:JbwnqSQO
投票率が上がればあがるほど浮動票が動くからな
あほらしいけど選挙行けよ
304極東不敗Ω@在日52世 ◆CAZai52np2 :04/06/28 17:46 ID:WFXj2hU5

 一部マスゴミ((ー@∀@)φ)は、ついこの間の衆院選前にも不当に民主党を
持ち上げるような不自然な報道をしまくって、「ハンセー」させられている前科があるんだが・・・・

 三歩歩いたら全てを忘れる鶏並みの知能の持ち主しかいないのかな>マスゴミw
305305 02/04/25 1:00:04/06/28 17:49 ID:+YCaOqtj
NEWS23ってやばくね?思想的に・・。
306名無しさん@5周年:04/06/28 17:49 ID:kEKftf4z
それより公明党だよ。

チラシ持ってきて、「○月○○日に投票に行ってください。
ここに公明と、ここに○○(公明議員の名前)と書いてください。」だと。
え?○○日って選挙の日ですか?
「いえ、不在者投票が始まるんです。投票用紙はこないので、
身分を証明するものを持って、○時に役場に行って、
○○さんに投票してください。」だとさ。

307名無しさん@5周年:04/06/28 17:50 ID:ojZEfo2i
>>300
データを出してもらえばいいだろ
信用できないって言われたらそれまでだけどね
今のとこ日本は何もしてない
@今まで何もしてないけど今後の共同開発で得られる利益と負担(採掘費用とか求められるでしょうね)
A中国より10年遅れで独自に調査・試掘し開発して得られる利益と負担(なかった場合・失敗した場合は大変だ)
それらを考えて日本の国益が得られるのはどっちかを検討すべき

いいんじゃない?君の言うとおり日本だけで試掘しなよ。それはそれで反対しないよ
308名無しさん@5周年:04/06/28 17:51 ID:dHQ3deJR
■2004/06/28 (月) 民主党、公明党は、再び朝鮮半島併合を狙っている。

外国人参政権を認めている一部のEU諸国は、EUが国家統合を目指しているので
在留加盟国人に認めているだけだ。しかも相互主義が原則で、周辺国との紛争が
ない事も前提だ。まさか民主党、公明党はまた日韓併合を画策しているのか?

http://www4.diary.ne.jp/user/401628/
309名無しさん@5周年:04/06/28 17:51 ID:8X9jI8WQ
マスコミは全くなっていない。
権力をチェックする立場にいながら、年金改革法が通過する過程で
与党が強行採決したにも関わらず牛歩と比較して
どっちもどっちなどと弱腰の報道をするとは。

人生いろいろなどと開き直るごまかしと不誠実、うそつき、詐欺政権
に今こそ投票によって鉄槌をくださねばならない。
変えるのは国民一人一人なのだ。



このぐらいはっきり言ってよ。テロ朝
310名無しさん@5周年:04/06/28 17:52 ID:eMETtdvU
>>306
訴えろよ。
311名無しさん@5周年:04/06/28 17:53 ID:JbwnqSQO
>>306
証拠があるならつき出せ!ウソならだめぽ


俺も20歳超えた時は苦労したよ。
312名無しさん@5周年:04/06/28 17:57 ID:yHGRqbGI
マスゴミは視聴率うp汁から年金問題取り上げるだけ
香具師らに国民のためとか次の世代のためとかっていうのは建前
自民と目糞鼻糞
313名無しさん@5周年:04/06/28 17:58 ID:9wqqto4X
>>312
禿同。しかし、そのマスコミを利用しまくる自民党は目糞以下
314名無しさん@5周年:04/06/28 17:59 ID:3qxD8zTv
>>307
>>データを出してもらえばいいだろ

ん〜ん。君はもっとニュースくらい読んでるかと思ってたのにな。
あの川口ですら既にデータの提出を中国側に要求してるよ。
現時点では、まったくシカトされてるけどな。

まともな外交とは、データ要求→日本の独自調査→データの照合→日本国益検討→もしも共同の方が国益大→話し合い。 だろ?

話し合いなど最後の最後。共同の方が日本に利益が有ると判断される時のみだろ。
最優先で試掘するのが正論だろ?理解できましたか?
315名無しさん@5周年:04/06/28 18:01 ID:arggpHg4
選挙期間であろうが無かろうが、教授が誰であろうが国民には汁権利があるだろが
放送された内容が間違ってるなら、きちんと説明しろよ
説明責任から終始逃げ回って、強行採決したくせに
316名無しさん@5周年:04/06/28 18:04 ID:xJsvWLaL
人生、いろいろ。 マスコミも、いろいろ。




ひぃ〜〜ぃいいいはははははははははぁっっあ!!
317名無しさん@5周年:04/06/28 18:04 ID:eMETtdvU
>>309
民主が衆議院議員まで集めて、力ずくで採決阻止しようとしたことも、
そのためやむをえず強行採決しなきゃならなくなったことも、
民主党審議ボイコットのせいで有事法制案と特定船舶法案が
流れそうになっていたことも、

参議院で議長に不信任案を出して、民主の副議長が
無効な「解散」宣言することで採決中止させようとしたことも、
一斉に議員辞表して、総選挙を狙うも、補選で終わりそうだとわかって
結局「牛歩」で嫌がらせしたことも、

何度も強行採決を取り上げるなら、こちらも詳しく
何度も報道しなければフェアじゃないよね。
318名無しさん@5周年:04/06/28 18:08 ID:ojZEfo2i
>>314
>現時点では、まったくシカトされてるけどな
それくらい知ってるよ
なら試掘すればいいでしょって言ってるじゃない?反対してないよ
ただ試掘に何年かかる?中国は10年かかったらしい
日本の調査の後にデータ照合?じゃあ10年後にデータの照合したらいいんじゃないw
データを出せと言ったらシカトされましたで終わりじゃないだろ?
だから並行して話し合いをした方がいいと言ってるんだが?

話が長くなるからこの辺でやめねw
逃げたと思うならそれでもいいよ
319名無しさん@5周年:04/06/28 18:10 ID:mXLLaLjp
じゃ、“選挙前”に与党自らきちんと説明すれば
よく呆け爺のエゴに世の中が振り回されてるってことを
全く自覚してないんだな
320名無しさん@5周年:04/06/28 18:13 ID:3qxD8zTv
>>318
阿保くさ。
話し合い、話し合いって何のデーターも持ってないのに、何を話し合うんだって聞いてんのにな。
まぁ、答えられるわけは無いんだけど。。。。いじめて御免ね。w 

結局岡田代表の言う「中国とは話し合い」ってのがいかに売国か判ってもらえればいいよ。

とりあえず、マスコミはスルーすんな。すぐに掘れ〜〜〜!w
321名無しさん@5周年:04/06/28 18:18 ID:a9ek3Kzi
放送の中立性という意味はあくまでも
権力からの独立ということであって
メディアが独自の意見を持っていけないということではない。
そもそも権力のケツをなめるジャーナリズムはジャーナリズム
ではない。
安倍も小泉もメディアのおかげで首相や幹事長になったくせに
いまさらメディア批判とはよく言うよ、である。
ましてや国民の大半が反対している欠陥だらけの
年金法案を批判してはいけないという安倍はまさに反日分子(藁)。
自民党の御用学者だって大勢テレビに出ているではないか。
322名無しさん@5周年:04/06/28 18:25 ID:9wqqto4X
>>321
正論だね。しかし自民党にしてみればその時の気分に反する報道であったり人はすべて不平等らしい。
自分を主体に平等だの不平等だの言うのはナンセンスだよなぁ。
323名無しさん@5周年:04/06/28 18:26 ID:k46U0gR+
>>317
マスコミの役割は、権力の不正を告発し
腐敗を浄化していく事である。
よって野党の事など二の次でよいのである。

テロ朝は回りくどく野党を応援せず
はっきりと政権批判をしろ。
324名無しさん@5周年:04/06/28 18:29 ID:LBBN0Ktu
マスコミのムードに流されるバカを本気で気にしてる時点で、終わってるだろ。
325名無しさん@5周年:04/06/28 18:34 ID:JbwnqSQO
マスコミ=馬鹿の図式を作るのが自民党の魂胆
マスコミを最大限利用するのが民主党の魂胆

悪いこといわん。選挙いけ
326名無しさん@5周年:04/06/28 18:36 ID:mC+e6bAl
また偏向報道か。

衆院選のときみたいに選挙後に謝罪するんだろうけど、
そのころにはすでに大勢だまされて投票したあとなんだよな。
327名無しさん@5周年:04/06/28 18:36 ID:o2jzXMSw
民主党 第20回参議院選挙 公認候補者

那谷屋正義 日教組 教育政策委員会委員長
松岡徹 部落解放同盟中央本部書記長
円より子 ”ジェンダーフリー”夫婦別姓急進論者
白眞勲 元朝鮮日報日本支社長
喜納昌吉 反戦歌手・左翼活動家
http://www.dpj.or.jp/04saninsen/hirei_index.html

あっちゃ〜
328名無しさん@5周年:04/06/28 18:42 ID:eMETtdvU
>>323
野党が腐敗している場合は
放置するのがマスコミということでいいんだな?( ´,_ゝ`)
329名無しさん@5周年:04/06/28 19:22 ID:HLgvUGIK
>>328
yes
330名無しさん@5周年:04/06/28 19:40 ID:0Hm++XRj
>「公平な放送を」とか言うなら出生率もちゃんと隠さずに出すべきだったろう。

「公平な放送を」とか言うなら消費税率もちゃんと隠さずに出すべきだったろう。
331名無しさん@5周年:04/06/28 19:43 ID:HQMO90Dt
>「公平な放送を」とか言うなら消費税率もちゃんと隠さずに出すべきだったろう。

民主のこと?厚生労働省が正確なデータを出さないから正確な数字は計算できないでしょう。
前提になるデータがなければ計算のしようがない事はわかりますよね?
332名無しさん@5周年:04/06/28 19:57 ID:0Hm++XRj
>民主のこと?厚生労働省が正確なデータを出さないから正確な数字は計算できないでしょう。
前提になるデータがなければ計算のしようがない事はわかりますよね?

現時点での支払い額と年金料収入でおおよその率は出せるでしょ???
ま、20%超えるってのは確実 そりゃ報道できないよね
333名無しさん@5周年:04/06/28 20:00 ID:HQMO90Dt
>20%超えるってのは確実 そりゃ報道できないよね

なぜ20%?
どういう計算したのか教えてくれ
現時点での支払い額と年金料収入で計算したんでしょう?
どう計算したのよ、それw
334名無しさん@5周年:04/06/28 20:03 ID:kG/YgAEo
>>332
概算だったら菅さんが+10%と言っていたはず。つまり15%。
それで足りるかというと、かなり疑問だが。
335名無しさん@5周年:04/06/28 20:15 ID:bX7bAP14
自民党は叩かれるべきかもしれんが
たいした対案出してない野党の方が叩かれるべき
336名無しさん@5周年:04/06/28 20:35 ID:kG/YgAEo
>>335
野党を批判してはいけないそうです。野党だって権力者には違いないのにね。

批判せずに甘やかしているからわきが甘くて打たれ弱い野党ばかりになっちゃった。
年金未納バッシングなんて、むしろ野党の方が打たれ弱くてダメージうけてたりしてw
337名無しさん@5周年:04/06/28 20:38 ID:WQvtxscr
>>335
官僚の協力も得にくい、与党が表立って動きはじめてからでないと
法案の中身も正確にわからない、そんなハンディの中で、まともな
対案をつくるのが難しいことは、その昔田中角栄が「いかんと言うのなら
対案を示しなさい」と日本列島改造論の頃だったかにぶち上げたとおり、
与党側からは恰好の叩きどころなんだけどね。

どっちがどれだけ叩かれるべきかは、法案成立までの経過も含めて
評価されるべきだろ。
強行採決、まともな審議無し、情報の後出し、未納問題など、どう見ても
与党の運営が姑息で揉んだい山積なのは明らか。
そんな言辞で誤魔化し切れる程度のものじゃないよ。
338名無しさん@5周年:04/06/28 20:39 ID:tpi0cQx6
民主党 第20回参議院選挙 公認候補者

那谷屋正義 日教組 教育政策委員会委員長
松岡徹 部落解放同盟中央本部書記長
円より子 ”ジェンダーフリー”夫婦別姓急進論者
白眞勲 元朝鮮日報日本支社長
喜納昌吉 反戦歌手・左翼活動家
http://www.dpj.or.jp/04saninsen/hirei_index.html

あっちゃ〜
339名無しさん@5周年:04/06/28 20:41 ID:WQvtxscr
>>338

 地方税逃れ現職大臣。それを平然と続投させ続け、今回は・・・な総理
ttp://www.weeklypost.com/jp/011130jp/edit/edit_3.html

あっちゃぁ〜〜〜・・・ではすまねーぞ。 どうすんだ?
340名無しさん@5周年:04/06/28 20:45 ID:kG/YgAEo
>>337
民主党の売りは、官僚に依存しない政策立案能力だったはずだけど。
官僚に頼らずには概算も出せないほど低い能力しかなかったのか。

漏れはそこまで民主党が低能だとは思わない。
一部報道で憶測されていたように、概算してみたら消費税の上げ幅が
大きくなって、選挙前にはとても出せないとボツになったんじゃないかな。
341名無しさん@5周年:04/06/28 20:47 ID:QdAlRy5H
ここはマスゴミスレ? 年金スレ?

マスゴミに関しては自民党に賛成
年金法に関してはマスゴミに賛成

以上
342名無しさん@5周年:04/06/28 20:48 ID:KjexUltO
>>337
審議拒否してたの民主なんだけど…。自分達の対案ができてないって
理由で。法案3月に出てたんだよ。未納問題はどっちかっていうと、
民主を直撃した気が…。
343名無しさん@5周年:04/06/28 20:48 ID:0Hm++XRj
>一部報道で憶測されていたように、概算してみたら消費税の上げ幅が
大きくなって、選挙前にはとても出せないとボツになったんじゃないかな。

たしか 3%って公表して、瞬時にそれで出来るわけ無いだろって突っ込まれて
幻の3%案になったはずだよ
そりゃ報道できるわけ無いよね 所詮民主は万年野党 第二の社会党だよ それが現実
344名無しさん@5周年:04/06/28 20:50 ID:y/00WkPK

まあ、本当の意味で全てを公平に放送したら
自民党に思いっきり不利になっちゃうんだけどねw
345名無しさん@5周年:04/06/28 20:50 ID:WQvtxscr
>>342
その通り。
未納問題は、民主を直撃した。
が、その折に明らかになったのは、与党、総理の無責任体質。
未納問題はきっかけにしか過ぎなかった。

 「イロイロ」答弁は、別の大問題。
346名無しさん@5周年:04/06/28 20:50 ID:KjexUltO
>>341
マスコミは、改正なしだと、今年すでに年金財政が赤字になること
報道してるか?
347名無しさん@5周年:04/06/28 20:53 ID:kQBKSunK
野党が官僚を使って法案や法制局での検討を受けれるはずがないし、
単に国民に基本方針を出すだけでしょうがないだろ
国民は現実に施行される運命の与党の法案と、抽象的で夢物語でしか
ない野党の案と比較する・・・与党の方が絶対有利だろ、変なチョンボ
しなけりゃね
もしくは、「痛みを伴う改悪」でしかない場合以外は
348名無しさん@5周年:04/06/28 20:54 ID:+xWg0PH7
まあ30年後リタイアしてトンガに引っ越す俺には関係の無い話だ。
349名無しさん@5周年:04/06/28 20:54 ID:o+6BWH9V
マスコミにエサを与えるなよ、自民もバカだな。
あの連中が耳を貸すわけがない。
料理対決番組でさえ絶対に某国食材を負けさせないような偏向ぶりなのに。
350名無しさん@5周年:04/06/28 20:55 ID:QdAlRy5H
>>346
マスゴミは公明・自民の改正案を叩いているが、
今のままで良いとも別に言って無いだろ。
351名無しさん@5周年:04/06/28 20:58 ID:c5NVVrWB
>>348
俺はブータン行って来る。
352名無しさん@5周年:04/06/28 21:01 ID:0Hm++XRj
>マスゴミは公明・自民の改正案を叩いているが、
今のままで良いとも別に言って無いだろ。

消費税額すらない民主党案を持ち上げてますが???
353名無しさん@5周年:04/06/28 21:02 ID:kG/YgAEo
>>347
官庁にスパイを送り込んだりとか、いろいろやりようはあるよw
スパイという言い方がよくないなら、「独自の情報網・情報収集能力」と
でも言おうか。

共産党はそれをもっているから、ときどきドキリとするような極秘情報を
暴露したりする。そのへん民主は非常に弱い。
354名無しさん@5周年:04/06/28 21:08 ID:UkHH3I1b
選挙の前になると、急に民主支持が
ニュー速に増え出すのが、個人的に
不思議だよ

どの政党を支持しようと、それはいろいろ
事情やら思想があるとは思うんだけどね。
355名無しさん@5周年:04/06/28 21:13 ID:rPsRwN5A
まあ、すべて有利な立場にいながらクソ法案しか出せず国民から総スカン食いそうになってる自民党が一番ダメな政党なのは間違いないだろうw
356名無しさん@5周年:04/06/28 21:19 ID:KjexUltO
>>355
お前、現実の問題ってのがどれ位難しいか、考えたことないだろ。
年金問題なんかその典型、誰がやっても現実策作ろうと思ったら、
無茶苦茶難しい。前提が厳しすぎて、みんなハッピーにはなりえ
ないからだ。
357名無しさん@5周年:04/06/28 21:23 ID:rPsRwN5A
だからって国民の7割が反対してる法案を無理に通すかね?
難しくて出来ないならそんな無能な政治家はさっさと引退しろよ
高い金と権限を得ながらそれだけの仕事ができないなら邪魔なだけ
権限と情報が集中してる政府と与党は特にそう思うけどね
358あなるDQN ◆ANAL0DQN.U :04/06/28 21:23 ID:Brmctu61
今日来た私立中学校の教師に

日本史の教科書に吉田松陰が載っていないのはおかしいと言って見た。

「私もそう思います」とのこと。

359名無しさん@5周年:04/06/28 21:26 ID:UontYIv5
>>356
でも自民の案が最善というわけでもないし、議論を打ち切って採決を強行した
のも事実。自民は糞。
議員が年金未払いとかいう矮小な話にすり替えたマスゴミと民主も糞。
なんか陰で笑ってそうな肛瞑も糞。
360名無しさん@5周年:04/06/28 21:28 ID:0Hm++XRj
ま、その自民党が100年先も政権とってるけどね
民主党は永久に野党 万年野党の居心地のよさは社会党で証明済みだからね
361名無しさん@5周年:04/06/28 21:29 ID:kG/YgAEo
>>356
少子高齢化問題の深刻さが理解できてないんでしょ。

ほんとうなら与野党で協議して智恵をしぼらなきゃ
いけなかったんだけど、選挙が近いから与党攻撃に
走ってしまった。国民にとっては不幸なことだ。

「厳しい案を出すと自民党のように選挙に負ける」
となったら、かりに政権交代しても怖くて年金改革に
手をつけられない。
ヨーロッパの某国がまさにそういう状態w
362名無しさん@5周年:04/06/28 21:29 ID:KjexUltO
>>357
消費税導入への反対も同程度だったんだが…。選挙さえ
なきゃあ可能だろうがな。誰がやったって国民に不人気
な案にしかならないんだから。だからこそ、全党で責任
をシェアしようってのが、三党合意なのよ。
363吉田松陰物語:04/06/28 21:45 ID:+Jo/erqq
吉田松陰は夜更けまで
勉強をしました

人それぞれに癖はつきもので
鉛筆の芯を舐める癖
吉田松陰芯舐めた
松陰、芯 舐めた

鎖国の日本で松陰が
東南アジアに、夢をはせる

その中で特に松陰は
シンガポールを恋しがる
吉田松陰シンガポール恋しがる
松陰、シンガポール恋しがる

吉田松陰は南蛮の書物を、
いろいろ 読みました。

その中でもシンドバットの冒険を
みんなにみんなに見せました
吉田松陰シンドバット見せる
松陰、シンドバット見せる。
364名無しさん@5周年:04/06/28 21:46 ID:kG/YgAEo
>>362
当時「消費税反対」で当選した候補への票って、どのくらいになったんだろ。
甘い公約にだまされる有権者のなんと多いことか。
365吉田松陰物語(2):04/06/28 21:48 ID:+Jo/erqq

時の流れは非情なもので、
ついに弾圧の手が伸びる

役人が大勢やってきて「御用、後用」とわめきたて
「吉田松陰、神妙にしろい」
「松陰、神妙にしろい」

捕らえられた松蔭は、
使命 半ばにして 最期を遂げる

愛する妻や門弟が、涙を流し悲しがる
「吉田松陰死んじゃいや」
「松陰死んじゃいや、やり遂げてほしかった」
366名無しさん@5周年:04/06/28 21:51 ID:zt9blViL
367名無しさん@5周年:04/06/28 22:05 ID:9wqqto4X
>>356
はぁ。難しいからと妥協出来ないだろ。無駄遣いの多いまま妥協して現状維持をする位なら、
他の政党に任せて、少しでも流れが変わるようにした方が良い。
与党に行き詰まりを感じたら民主主義においては政権交代は当然でしょ。一党に偏りっぱなしなのがおかしい。
368名無しさん@5周年:04/06/28 22:13 ID:kG/YgAEo
>>367
民主党の菅前代表も言っていたが、年金制度は与野党みんなで
協議するべきもの。政権が代わっても年金制度はそうかんたんには
変えられないものだから、与野党間で合意を得る必要がある。

それを政争の具にしても、国民にとってプラスにはならないよ。
369名無しさん@5周年:04/06/28 22:13 ID:xDjrEa5w
・特定の企業、銀行にだけ税金をそそぎこみ救済し責任は問わず満額の退職金
・天下り官僚と建設族議員の私利私欲で年金、税金などで無用な施設を建設
・サビ残、長時間労働、リストラの放置などで企業優遇。なおかつ法人税減税
・医師会を優遇するために高い薬価、診療を維持し国民の医療費負担を増やす
・北朝鮮に援助物資を送り続けアメリカの言いなりで国債を買い続ける
・一票の格差を広げムダな道路もどんどん建設して借金を国民に押し付ける
・国内自殺者3万2千人をよそに膨大な税金を投入し自衛隊を派遣して
 大して困ってない地域のイラク人に人道支援

「これらを容認、継続することに賛成の人は与党自公民に投票し、反対の人は
野党に投票してください。今やらないと責任者は逃げ切ってしまいます」
とマスコミはハッキリ言うべき
370名無しさん@5周年:04/06/28 22:16 ID:eMETtdvU
>>367
無駄遣いのままじゃだめだから、小泉が世に
出てきたってことが理解できないんだろうな。
数年前のことすら覚えてないのかな。

一党に偏りっぱなしなのはおかしいというが、
国民の支持を受けて選挙で選ばれたんだからおかしくはない。
それを否定するほうが民主主義に反しているぞ。
371名無しさん@5周年:04/06/28 22:20 ID:0ToIarCu
報ステにまた岡田さんでてるのか
372名無しさん@5周年:04/06/28 22:20 ID:01V+TKdJ
悪い部分を映すのはそれでいい
だが、東京のそれは北朝鮮のアメリカ報道なんだよ
東京が負けている部分、地方の優れた部分はひた隠す
世話になっていることも隠す
373名無しさん@5周年:04/06/28 22:25 ID:RtrueOp2
自分に都合が悪いと文句言うナベツネみたいな党になっちゃったな・・・
374名無しさん@5周年:04/06/28 22:27 ID:9wqqto4X
>>370
そうか?官僚の体質を正そうとしてた真紀子を切ったらへんで、
小泉が最初からやる気が無い単なるパフォーマーだったのは見え見えなんだが。

>一党に偏りっぱなしなのはおかしいというが、
>国民の支持を受けて選挙で選ばれたんだからおかしくはない。
>それを否定するほうが民主主義に反しているぞ。
いや、民主主義ならば与党に落ち目があれば、すぐに政権交代が起こる習慣がある。って事だよ。
別に自民が単独で政権とっていること自体を根本から否定するような事は言ってないだろうが。
375名無しさん@5周年:04/06/28 22:28 ID:Xh8r2X2p
どうも今回の選挙は迫力に欠けるな・・・
全然、盛り上がっていない。有権者は誰でも良いと思ってるからか?
投票率は過去最低水準まで達するだろうけど、今のままでは参議院選挙では自民の勝利は確実でしょ。
だから、マスコミは燃料投下しているのかな?
376名無しさん@5周年:04/06/28 22:34 ID:eMETtdvU
>>374
その真紀子が中共べったり人間で、中共寄り官僚のみを
保護しようとしていたのは見てみぬフリか?

真紀子が騒いだおかげで、外務官僚の悪行が表ざたになり
ある程度内部に風が通ったところで、数々の失態を犯した真紀子を切った。
あのまま真紀子が内閣にいたら、日本にどんな害があったかと思うと恐ろしい。
褒められこそすれ責められる問題じゃないよ。
377名無しさん@5周年:04/06/28 22:43 ID:kG/YgAEo
>>370
日本の野党って左翼政党と宗教政党しかいなかったからな。
比較して「自民党の方がマシ」と判断する人が有権者の多数派だったということ。

与党に落ち度があっても、それを帳消しにするほど野党がひどかったら
そりゃ政権交代はおきない。
378名無しさん@5周年:04/06/28 22:47 ID:0Hm++XRj
・特定の企業、銀行にだけ税金をそそぎこみ救済し責任は問わず満額の退職金
・天下り官僚と建設族議員の私利私欲で年金、税金などで無用な施設を建設
・サビ残、長時間労働、リストラの放置などで企業優遇。なおかつ法人税減税
・医師会を優遇するために高い薬価、診療を維持し国民の医療費負担を増やす
・北朝鮮に援助物資を送り続けアメリカの言いなりで国債を買い続ける
・一票の格差を広げムダな道路もどんどん建設して借金を国民に押し付ける
・国内自殺者3万2千人をよそに膨大な税金を投入し自衛隊を派遣して
 大して困ってない地域のイラク人に人道支援


すべて民主党も賛成している法案ですが???
379名無しさん@5周年:04/06/28 22:48 ID:2VnUFoYx
そうかそうか
380名無しさん@5周年:04/06/28 22:50 ID:aBRYVzeC
『年金の事務費流用』は、第2次橋本内閣で小泉厚生大臣時代に決まった。
 小泉は、知らなかったとは言えない。

※第2次 橋本龍太郎 内閣
   在任期間:1996年11月7日〜1997年9月11日
 第2次 橋本龍太郎 改造内閣
   在任期間:1997年9月11日〜1998年7月30日
  ●厚生大臣 小泉純一郎

**********************************
 東京新聞
 http://www.tokyo-np.co.jp/00/sya/20040627/mng_____sya_____005.shtml
 社会保険事務費には、1997年施行の財政構造改革法で保険料が投入さ
れることになった。
 98年12月に同法が凍結された後も、閣議了解で保険料の使用を継続。
 この措置は03年度に期限切れとなったが、先の国会で公債発行特例法が
成立し、04年度も延長された。
 しかし、社会保険事務費は、年金手帳や納入告知書の印刷・郵送費以外に、
社保庁の職員宿舎建設や公用車購入、職員用ゴルフ練習場のクラブ購入など
にも使用されていた実態が明らかになり、厳しい追及を受けた。
********************************
381名無しさん@5周年:04/06/28 22:53 ID:kG/YgAEo
>>375
マスコミのネガティブな報道ばかりが先行してるから、
うんざりしている人が多いんじゃないの。
382名無しさん@5周年:04/06/28 22:58 ID:dDuEVsnY
民主党 第20回参議院選挙 公認候補者

那谷屋正義 日教組 教育政策委員会委員長
松岡徹 部落解放同盟中央本部書記長
円より子 ”ジェンダーフリー”夫婦別姓急進論者
白眞勲 元朝鮮日報日本支社長
喜納昌吉 反戦歌手・左翼活動家
http://www.dpj.or.jp/04saninsen/hirei_index.html

あっちゃ〜
383名無しさん@5周年:04/06/28 23:02 ID:1kkHBl3E
>>381
きょう古館が大嘘ついていたの知ってる?
笑わせるぜ、あのクズ。
384名無しさん@5周年:04/06/28 23:11 ID:cgvUZLgg
不公平だったか?年金報道
385名無しさん@5周年:04/06/28 23:12 ID:P/Sk4PDH
出生率1.29のデータ隠した分際でほざくな。
386名無しさん@5周年:04/06/28 23:15 ID:eMETtdvU
>>385
隠したてたのは官僚だろ。
なんで選挙前にすぐばれる嘘ついて、自分らを
不利にする必要があるのか、考えればすぐわかるだろうに。
387名無しさん@5周年:04/06/28 23:20 ID:+Jo/erqq
ハッハッハ、これからはワシらの時代じゃよのー、良い世の中じゃ。
やい保険事務所職員、まだ23時35分じゃないかよ。
こんなところで油売ってんじゃないよ、
早く年金未払いの馬鹿者(若者)達の家に襲撃(取立て)行かんかい、
やい保険事務所職員、ワシら年金受給者がいるから保険事務所職員の仕事が有るのじゃ、
あんたらの生活支えているのは、ワシら年金受給者じゃよ。
勘違いするもんじゃないよ。
ワシら年金受給者は毎日が日曜日なので毎日暇じゃよ。
海外旅行でも行くよ。
やいやい年金未払いの馬鹿者(若者)ども、あきらめて年金払えよ。
生まれてきた時代が悪かったとあきらめろ。
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1087560447/
388名無しさん@5周年:04/06/28 23:21 ID:0Hm++XRj
>出生率1.29のデータ隠した分際でほざくな。

消費税率のデータ隠した分際でほざくな。
389名無しさん@5周年:04/06/28 23:24 ID:zLOCjLLm
マスゴミ関係ですが

講義する暇あったらさっさと「無駄使いで破綻しました、ごめんなさい!」
宣言して一から考え直せよ 
390名無しさん@5周年:04/06/28 23:27 ID:9cCz5Yvm
さすがに 講義 する暇はないだろうなぁ(w
391名無しさん@5周年:04/06/28 23:29 ID:UontYIv5
>>389
お前らはお前らでクズなんだから善意の被害者みたいな顔すんな。
392名無しさん@5周年:04/06/29 00:01 ID:PGzgNp5O
>>56
今、録画Vをチェックした。
アシ女「参院選の投票日まで2週間!」
うじき「年金法案を変えるのは僕らの一票!」



・・・ん〜、まあ許容範囲かな。
BPO逝きって程でも無かろう。
393名無しさん@5周年:04/06/29 00:26 ID:kVD1xJJr
古館「誤解している人がいる、この番組は民主党よりじゃない。

古館「誤解している人がいる、この番組は民主党よりじゃない。

1 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2004/06/28(月) 22:32 ID:RV26SYJn
古館「誤解している人がいる、この番組は民主党よりじゃない。
sage kuso

14 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2004/06/28(月) 22:33 ID:68RJxpfY
反自民なだけだ!!

15 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2004/06/28(月) 22:33 ID:EiByEGOr
この番組は民主党よりじゃない。


394 :04/06/29 00:34 ID:ewISYPVX
>>382
喜納昌吉は、国連がバックの「2004年度 国際平和音楽賞・受賞」だし、
そこまで、何度も同じコピペで叩くのはどうかな・・・。もう飽きたし。
395名無しさん@5周年:04/06/29 00:47 ID:LPD1Dpnn
全然、盛り上がってませんな。
テロ朝、報ステも「民主よりじゃありません」なんて
言わずにもっと偏向報道をしてください。
396名無しさん@5周年:04/06/29 00:49 ID:2XxfwUgV
マスコミに公平さを求めることがすでにDQN
やつらは視聴率がとれる報道をするだけ
そんなに悔しければ自民がTV局つくればいいじゃん
政権与党なんだから簡単だろ
397名無しさん@5周年:04/06/29 00:52 ID:vjLHBGpV
今までろくに報道も解説もしてこなかった年金問題をなんで今頃しつこく取り上げるのか
さっぱりわかりませんよ。マスコミさんたち。
平均受給額45000円の国民年金で食べられる人は稀です。スーパーで処分品しか買えない
年寄りをまずなんとかしろよ。そんな姿を見ている若者がどうして年金を払う気になれ
るんだ。介護保険制度で、少ない年金から天引きされて、惨めな年寄りは増えるばかり。
これを放置していたマスコミはどういうつもりだ。今騒いでなにになる。
民主党も菅厚生大臣時代にろくな改革もできずにえらそうなこと抜かすな。
岡田もいい加減にしろよ。なにか人生いろいろの小泉がおかしいだ。おまえは、
ジャスコ一族で政治浪人時代に家族から会社をまかされた?会社は個人のものでは
ないのが現代の常識。オーナーでも勝手なことをやれば背任横領で逮捕される時代
だぞ。ろくな仕事のしてないくせに600マン近くの給料を得ていたなんておまえも
小泉と同罪だ。
共産党も社民党も大企業の労働組合や公務員の年金制度ばかり大切にしやがって、
ふざけんな。今に及んで最低年金制度とはよくいうぜ。共産党は、生活保護世帯を
利用して受給させる代わりに支持者として繰り入れるなんて最低。おまけに、その
生活保護世帯を組織化した上にその組織から会費を集めてるなんてどういうつもりだ。
いい加減にも反吐が出る
398名無しさん@5周年:04/06/29 00:54 ID:vLLQjS7K
>>389
少子高齢化問題って知ってる?

無駄使いはしょせん皮膚病ていどの害にすぎない。
年金制度を殺したのは、ガン細胞(団塊世代)の異常増殖。
399名無しさん@5周年:04/06/29 00:57 ID:DDk9CM9v
>>398
悪は悪。無駄は無駄。

特定世代に人が多いことなど、何十年も前から判っていた。
その事実を真摯に受け取らず、先送りしつづけてきた役人の末裔が、
無駄使いしながらぬくぬく吸血シラミしてるんだよ。

別々の、他人事みたいに書いて済む様なことじゃないよ。
これは。
400名無しさん@5周年:04/06/29 01:06 ID:dOzb8xA2
公平な放送=自民党よりの放送?w
401名無しさん@5周年:04/06/29 01:06 ID:fn3GYCzY
これは年金問題について自民が後ろめたく思ってるってこと?
こんなの敵に弱点教えてるのと一緒じゃねえか・・・
しかもこの報道自体が自民に対してマイナスアピールだし。
402名無しさん@5周年:04/06/29 01:07 ID:vLLQjS7K
>>396
そのへん誤解している人が多いけど、TVが依存しているのは
金を出すスポンサー。視聴率はスポンサーを釣るための手段
であって、目的ではない。

民主党の強みは、巨大スポンサーであるイオングループの一族が
代表であること。TV局に無言の圧力をかけられる。

>>399
無駄使いが悪であることはそのとおり。
ただし、団塊世代は悪を超えた巨悪だw
403名無しさん@5周年:04/06/29 01:08 ID:ii7K/BXO
なーんで、先週までほとんどいなかったのに、
こんなにも気持ち悪い書き込みが増えているのだ・・・。
404名無しさん@5周年:04/06/29 01:09 ID:xhjh9NL3
>>393
>古館「誤解している人がいる、この番組は民主党よりじゃない。

この発言の数秒後に、イオングループのスポンサーテロップが画面に出てきたんだよねw
爆笑したよw
405名無しさん@5周年:04/06/29 01:15 ID:OLvD7XYV
TV放送網も新聞社も、この際、特定政党支持を前面に立てて、メディア間で
議論でもしたらどうだろう?

読売新聞・NNN系:自民党支持
朝日新聞・ANN系:民主党支持

という具合で。

…電波法があるから、TV業界は「不偏不党」でやるしかないか。
406名無しさん@5周年:04/06/29 01:22 ID:y1YnBmXa
>>398
お前さんこそ少子高齢化問題分かってんのかよ!団塊の世代の頭数の多さよりは
その後の世代の減りップリが問題だろうが。日本ぐらいだぜ、こんなに近い世代間で
数が思いっきり違っちゃうのは。欧米だとその辺もっとナダラカだろうがよ。
407名無しさん@5周年:04/06/29 01:24 ID:i0AQ7e8Z
>>374
不法入国者金正男を特別待遇で送り返した行動は、その官僚の体質とそっくりそのままなんだけどな。
408名無しさん@5周年:04/06/29 01:27 ID:vLLQjS7K
>>406
日本よりはなだらかだけど、やはり若い世代は減少傾向だよ。
ガン細胞が増殖すると、若い細胞の成長はさまたげられるということだ。
409名無しさん@5周年:04/06/29 01:28 ID:YUcVpFle
>>404
見た見た。あれには笑ったな。
テレビ朝日ってとんでもないウソつきだよね。
410名無しさん@5周年:04/06/29 01:32 ID:VtRSOkPG
>>409
アレを見て「あ、そう思ってたのは俺だけじゃないんだ」って認識した視聴者
多そうだなw
411名無しさん@5周年:04/06/29 01:36 ID:i0AQ7e8Z
たぶん、古館、今日は朝までミーティングだな。
あれは言っちゃ不味いだろ。 自ら認めてるようなもんだ。
412名無しさん@5周年:04/06/29 01:38 ID:hYtqK5Wp
これって報ステにでてた鉄人のことですか?
413名無しさん@5周年:04/06/29 01:39 ID:YUcVpFle
>>410
しかも一番都合のワルイ部分はスルーしているんだから、いくらテレビ朝日が民主党の味方じゃないと言っても、ハイそうですかとは信じられないね。
414名無しさん@5周年:04/06/29 01:39 ID:vLLQjS7K
>>393
しかし、本当にこんな発言あったの?
馬脚をあらわしたというか、語るにおちたというか…w
視聴者からも偏向報道への批判が相当あったんだろうな。
415名無しさん@5周年:04/06/29 01:44 ID:i0AQ7e8Z
>>414

動画。
http://up.isp.2ch.net/up/0a62cc5707e8.WMV

拡張子をwmvに変更すればオッケー。
416名無しさん@5周年:04/06/29 01:45 ID:wQmFu1ab
公平な報道よりまずは公平な選挙だろ
一票の格差を放置する自民党がよくゆーよ
417名無しさん@5周年:04/06/29 01:49 ID:i0AQ7e8Z
金儲けのために田舎を捨てて都会に行くような守銭奴の票が軽くなるのはむしろ歓迎。
418名無しさん@5周年:04/06/29 01:50 ID:0wOTOrKV
>>414
それがさあ、あるんだよ(w

>>415
参照
419名無しさん@5周年:04/06/29 01:51 ID:YUcVpFle
>>415
まあ、しょせんマスコミも民間企業なんだし。古館ごとき一介のチンピラ芸能人ふぜいが、大スポンサー様の御意向に逆らえるはずがない。
そのくせ、悪党になりきれないんで、あんな発言をしちゃったんだな。気の小さい男だよ。
ま、時効逃れの犯罪者より多少、恥を知っているんだろうが。
420名無しさん@5周年:04/06/29 01:58 ID:spN/Fq6n
民主党 第20回参議院選挙 公認候補者

那谷屋正義 日教組 教育政策委員会委員長
松岡徹 部落解放同盟中央本部書記長
円より子 ”ジェンダーフリー”夫婦別姓急進論者
白眞勲 元朝鮮日報日本支社長
喜納昌吉 反戦歌手・左翼活動家
http://www.dpj.or.jp/04saninsen/hirei_index.html

あっちゃ〜
421名無しさん@5周年:04/06/29 01:59 ID:iHfVvkiX
犯罪者が「自分はやってない」と言い訳してるのと同じだな。さすがクソ朝
422名無しさん@5周年:04/06/29 02:12 ID:qpYp4mVs
擬古牛すら止められない、こんな世の中じゃ・・・
423名無しさん@5周年:04/06/29 02:24 ID:Gn58Pm+e
前回の衆院選での前科があるからな


総務省、テレ朝に厳重注意
http://www.asahi.com/national/update/0622/027.html
424名無しさん@5周年:04/06/29 02:37 ID:3jXLXje8
もう放送の公平原則を撤廃した方がいいんじゃない?
誰にとっても公平な報道なんて出来ないんだから、偏りが出るのはしょうがない。でも、
「私達は公平ですよ〜」と言う偏向報道よりも、
「私達の考えはこうです」と言う偏向報道のがよっぽどいい。
425名無しさん@5周年:04/06/29 02:46 ID:DT540wuA
>>370
森じゃ勝てないから、とりあえず有権者に受けそうな小泉を出してきたって事を
忘れちゃいましたか(w
426名無しさん@5周年:04/06/29 02:54 ID:PGzgNp5O
>>415
サンクス。古館と岡田の真ん中に
AEONのテロップが出てんのに
古館「民主党寄りじゃないですYO!」

大爆笑w
427名無しさん@5周年:04/06/29 02:58 ID:/PiW7Dis
そういえば昔、「虎の尾を踏んだら大変だよ」といって国民を脅かした自民党の政治家がいたなあ。
マスコミというのは多かれ少なかれ主観が入るもので、自民党こそ、それを十分に承知の上で
利用してきたはず。
なのに自分に都合の良くないときだけ、少し強いことを言ってマスコミをおとなしくさせようとする。
こういうことを無制限に許していたら、政権党はどんなに失政をしても安泰ということになる。
428名無しさん@5周年:04/06/29 02:58 ID:dOzb8xA2
       ,.-‐''^^'''‐- ...,
    ; '          ' ,
   .;'    uvnuvnuvn ;
    ;    j        i
    ; .,,  ノ ,.==-    =;     
   ( r|  j.  ーo 、  ,..of  
    ': ヽT     ̄  i  ̄}  
    ': . i !     .r _ j /     
    '; | \  'ー-=ゝ/ 小泉が総理を辞めても、自民党森派が
     人、 \   ̄ノ
-‐  ̄    ' ーイ ̄ー-- 、安部を総理に立てて、竹中など他はそのままだw
        ヽ | ;'     ヽ
429名無しさん@5周年:04/06/29 03:00 ID:fGGXs67A
>>424
同意。
その方がわかりやすい。
でもNHKが偏向報道をやり出したら(事実上やってはいるが…)受信料は払わないだろうな。
430名無しさん@5周年 :04/06/29 03:04 ID:wwZtHIGl
http://up.nm78.com/data/up035070.jpg

マスコミが公平じゃないのも↑のような活動してる連中の影響って
あるんじゃないの?
日本のマスコミなんだから日本人の視点から報道しろよ
431名無しさん@5周年:04/06/29 03:05 ID:Hpe8ik3S
>>394
コピペだろうがなんだろうが、荒らしにならない範囲で
マスコミがあえて触れない被選挙人の経歴を晒してく
れるのは間接民主主義にとっては有益な事だと思う。

>>374
真紀子に関しては切られても仕方がない事やった以上、
あの判断は当然だろ。
金権汚職の親爺譲りで中共べったり事もあったが、先進
国首脳会議の情報リークは西側先進国の外相としては
致命的だよ。
毒をもって毒を制する事を期待されていたのに勘違いして
自分で毒ぶちまけちゃったんだから、同情の余地もなし。
432名無しさん@5周年:04/06/29 03:09 ID:dOzb8xA2
       ,.-‐''^^'''‐- ...,
    ; '          ' ,
   .;'    uvnuvnuvn ;
    ;    j        i
    ; .,,  ノ ,.==-    =;     
   ( r|  j.  ーo 、  ,..of  
    ': ヽT     ̄  i  ̄}  
    ': . i !     .r _ j /     
    '; | \  'ー-=ゝ/ フジテレビの民主党タタキも酷いなw
     人、 \   ̄ノ
-‐  ̄    ' ーイ ̄ー-- 、まぁ、どこのテレビも主観入りまくりだw
        ヽ | ;'     ヽ
433名無しさん@5周年:04/06/29 03:21 ID:PGzgNp5O
>>432
いいんだけど、なぜそのAA?
434名無しさん@5周年:04/06/29 03:29 ID:8LxeRCd9
>>425
矛盾してないんだが。
国民が利権政治に嫌気がさしていたところに
利権に縁遠い小泉が出てきたから受けたのさ。
435名無しさん@5周年:04/06/29 04:07 ID:i0AQ7e8Z
>>430の『在日韓国学生同盟』ってサイトが存在するんだね。
掲示板なんかあって、閲覧者からの意見も受け付けてるようだね。
一方的に自分の主張のみを掲示するだけじゃなくて、対話の機会を設けるなんて偉いよね。
http://youth-forum.soc.or.jp/members/kangakudo.html
436名無しさん@5周年:04/06/29 05:07 ID:Ghk4oJBk
>>415
これは、白々しいねw

言ってる先から、イーオンの提供の文字が・・w ワロタ。
437名無しさん@5周年:04/06/29 05:19 ID:Wv1uztPe
マスコミはわざとフライング報道して
交渉材料だった北への米支援を
無条件で確定させてしまった
という前例があるからな・・・・
438名無しさん@5周年:04/06/29 05:24 ID:9fMKnLhD
>>437
それ違うだろ
最初から確定してたろ
小泉の売国行動をマスコミのせいにするとは、小泉信者必死すぎるぞw
439名無しさん@5周年:04/06/29 06:03 ID:Cs0O27H6
405

読売も自民を見放している。事年金問題に関しては。
そりゃそうだろ、国民の7割方が今の制度に批判的なんだから。
国民を敵にまわす度胸は民放にないよ。
440名無しさん@5周年:04/06/29 06:05 ID:HH5LMsAV
>>438
どこを売国したのか具体的にあげてみろよ
東アジアnews版でちゃんと勉強してきてからな。

【国際】EU、中国を市場経済国と認めず
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1088451175/

やっぱ中国はダメだね・・・日本は欧米じゃないと・・・
岡田民主ジャスコはどーーしても中国と韓国が大事みたいだけどね・・・
441名無しさん@5周年:04/06/29 06:11 ID:1iRsGD0L
もういいや、これからはユンソナと結婚する事をこれからの人生の目標とする。
442名無しさん@5周年:04/06/29 06:13 ID:9fMKnLhD
>>440
ばーか売国だよ
テメーの未納疑惑を隠すために急遽訪朝して、なんとか結果を残すため政府方針をテメー一人で覆して食糧支援を決めた
テメーの利益のために国の方針を売ったんだよ、これが売国じゃなく何て言う?
能無し小泉信者には考えたくもない事だろうがよw
443名無しさん@5周年:04/06/29 06:22 ID:97PnxJCa
増税を悪とするなら、年金法は今回悪い。

強行採決で決めたのが悪いなら野党が悪い。
444名無しさん@5周年:04/06/29 06:23 ID:HH5LMsAV
>>442
食料支援は20トンの中身は換金できないトウモロコシだし
支援自体が配給停止中の国際機関にあずけっぱなしだし・・・
民主信者って勉強不足だな・・・

・国交正常化「交渉」=7月予定だったけど無期延期wwwww
・経済支援=国交正常化後
・国交正常化=拉致と核の全面解決後
・20トン支援=中身はトウモロコシで支援休止中の機関にあずけっぱなし
・朝鮮総連=大使館扱い、非課税処置、治外法権は国交正常化が前提。今は公安が踏み込める状態。
・圧縮ウラン追及=六ヶ国会議で予定通り追及して否定されました
・IAEA査察要求=六ヶ国会議で予定通り要求して拒否されました
・凍結ではなく撤廃要求=六ヶ国会議で予定通り要求して拒否されました
・六ヶ国会議での共同支援(見返り)=会議は決裂して議長声明で終わりました
445名無しさん@5周年:04/06/29 06:26 ID:97PnxJCa
増税を悪とするなら、年金法は与党が悪い。
今後、どんなに一元化されても増税なら全て悪い。

強行採決で決めたのが悪いなら野党が悪い。

大胆な抜本改革に向けての止血法案を、
抜本改革だ!って言った小泉も悪い。
446名無しさん@5周年:04/06/29 06:26 ID:HH5LMsAV
民主信者の「小泉は売国」っていうのは反論できるけど
岡田の売国は反論しようがないよなw
岡田の教科書発言とか韓国参りとか上げたらキリがないwww
447名無しさん@5周年:04/06/29 06:28 ID:9yaaBKQo
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 平ヤン放送を!
448名無しさん@5周年:04/06/29 06:29 ID:HH5LMsAV
サマワ市民の85%が自衛隊駐留賛成 朝日新聞世論調査
http://www.asahi.com/international/update/0628/015.html

ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 <サマワ現地の支持率85%だよvv
449名無しさん@4周年:04/06/29 06:31 ID:sy5TqHkN
朝鮮銀行に税金突っ込む
10人の安否情報すら引き出せず
朝鮮総連で総理大臣としてのコメントさせる

6ヵ国協議なんて核廃棄を含めて何も前進なし

そもそも国交正常化なんて言い出す時点で小泉は基地外だろ
450名無しさん@5周年:04/06/29 06:35 ID:97PnxJCa
今回の年金法案の責任は野党にあるよ。
与党が悪いって報道しかされてないけどね
451名無しさん@5周年:04/06/29 06:40 ID:FaTzl/hi
>>450
衆参での公聴会も開かずに、か?
これまでの年金改革法案の審議ではあり得なかったことなんだがな
452名無しさん@5周年:04/06/29 06:41 ID:4MFktiWl
北朝鮮にしてもなんにしても、日本に「殴り返す力」がないのがそもそも悪い。
さっさと9条改正してまともに武装しないと。
現状で「話し合いで解決」なんてこと言う奴は、お花畑にでもいるんじゃないか?
ドス持ったヤクザ相手に丸腰でどうしろって言うんだ。
「武装し、アメリカの後ろ盾を確保した上で」話し合いで解決、なら解るが、9条改正反対、親米反対、話し合いで解決って、そりゃ無理だろ……。
453名無しさん@5周年:04/06/29 06:42 ID:rCQDX8Jx
またお花畑か
454名無しさん@5周年:04/06/29 06:43 ID:9fMKnLhD
>>451
小泉信者に何を言っても無駄
国民の7割が反対するクソ年金法案を通した自民が悪いんじゃなく反対してた民主が悪い?
ここまで責任転嫁されるともう呆れて何も言えません
455名無しさん@5周年:04/06/29 06:46 ID:FaTzl/hi
>>452
まともに武装して北チョンに日本単独で攻め込むのか?
ノー天気だな

米クリントン政権下当時の北チョン核疑惑の時は、カーター元大統領が特使として派遣され平和解決したんだがな
コソボでもアフガンでもイラクでも、軍事力による力の「解決」が更なる問題を引き起こしてる現実を見ろ
456名無しさん@5周年:04/06/29 06:48 ID:HH5LMsAV
>>449
拉致被害者は岡田じゃ10人どころか最初の5人さえ無理でしょうね
六ヶ国協議はアメリカと歩調あわせでやってるので、日本だけ抜け駆けしても
効果は得られません。世界的評価はアジアn版でも外電貼りがあるので解り上々です。
やっぱお前、勉強不足だな・・・
457名無しさん@5周年:04/06/29 06:49 ID:97PnxJCa
>>451
じゃなくて、三党合意の方。
民主党がすり寄らないと、年金改革は一生出来ない。
458名無しさん@5周年:04/06/29 06:50 ID:9fMKnLhD
>拉致被害者は岡田じゃ10人どころか最初の5人さえ無理でしょうね

その根拠は?岡田が総理という仮定でね。
459名無しさん@5周年:04/06/29 06:52 ID:FaTzl/hi
>>457
意味がわからん
3党合意の破棄は民主党の側に非があるといいたかったのか?

それなら当たり前
菅直人が自らの保身のために幕引きを図ったのが3党合意だからな
破棄して当然だろ
460名無しさん@5周年:04/06/29 06:52 ID:97PnxJCa
>>454
バカじゃん。
選挙近いんだから、増税法案なんか、今までの与党だったら通してるはずないじゃん。
止血は必要なんだよ。
民主党もわかってるから三党合意したじゃん。

改革しないで年金を破綻させるきかよ?
461名無しさん@5周年:04/06/29 06:58 ID:9fMKnLhD
>>460
はあ?
民主の年金法案だと大増税だって言いたいの?
選挙前でもそういう痛みを伴う法案を正直に出す民主党
選挙で負けるのが怖いから選挙後まで引き伸ばし隠す自民党
どっちがまともな政党か一目瞭然だな
462名無しさん@5周年:04/06/29 07:00 ID:FaTzl/hi
>>460
今度の法案成立の過程で、年金制度に対する信頼は限りなくゼロに近づいた
100年安心、抜本改革とうたいつつ、今度は一元化とか言い出す始末

信頼を失った年金制度が今後維持できると思うのか?
463名無しさん@5周年:04/06/29 07:01 ID:HH5LMsAV
岡田をはじめとした旧経世会の連中は、自民にいた頃から拉致問題に目を背けて来ただろうが。

ちゅうか民主信者って、朝日新聞の情報を丸呑みして、それ以外は認めたくないって
感じだな・・・食料支援しただろ売国だ、六ヶ国会議は進展なしだろ、ってアホですか?

ちなみに六ヶ国会議は岡田もシイも評価してるんだがね。

【6カ国協議】民主党岡田代表と共産党志位委員長が評価【06/26】
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1088262067/
464名無しさん@5周年:04/06/29 07:02 ID:qKgWO4BM
なんか、民主信者って馬鹿多いな....

> 国民の7割が反対するクソ年金法案を通した自民が悪いんじゃなく反対してた民主が悪い?

マスコミの報道を鵜呑みにして自身でモノを考えない低脳国民が多いんだろ。
その反対している7割の国民に、民主党の年金案を知っているのか聞いてみたいもんだ。
ようするに何の考えも無く、納付額が増えて給付が減る法案は全て反対なんだろな。
誰が作る法案だってそうなるのにさ。
465名無しさん@5周年:04/06/29 07:04 ID:zIqih0uc
>誰が作る法案だってそうなるのにさ。

頭いいんだねw
466名無しさん@5周年:04/06/29 07:04 ID:FaTzl/hi
>>463
前半の岡田某と後半の岡田某は別人なのか?
467名無しさん@5周年:04/06/29 07:05 ID:HH5LMsAV
民主信者の与党批判って、捏造報道や情報不足が根幹にあるから
結局のところ論理破綻してるんだよな
468名無しさん@5周年:04/06/29 07:05 ID:qKgWO4BM
>>465
当たり前だ、最低限お前よりはなw
469名無しさん@5周年:04/06/29 07:07 ID:97PnxJCa
>>459
>>460
年金一元化法案=大幅増税法案だよ。

どちらが政権を取っても、与党単独で出来る改革じゃない。

党派を超えて改革しないと。
選挙の争点にしたら、誰も改革出来ない。

民主党支持者には、そこだけわかって置いて。ってだけ。
じゃないと、もし民主党が政権取っても、年金改革を争点にされたら政権続かないよ。

だから、ちゃんと選挙終わったら、三党合意で議論進めるように、民主支持者が背中をおせよ。
元々、三党合意を反故した理由は選挙に勝ちたいから。
ってだけなんだから。
470名無しさん@5周年:04/06/29 07:10 ID:FaTzl/hi
>>467
お前のレスたどってみたが、捏造報道や情報不足ってのはおまえ自身のことじゃないのか?
471名無しさん@5周年:04/06/29 07:11 ID:97PnxJCa
>>469追加で
民主党が本当に政権を取る気があるなら、年金を争点にするのは今回だけにしとけ。
年金一元化法案(増税の社会保証法案)・有事法案・憲法改正案、、、
選挙の争点にしたら出来なくなる改革もあるからな。
472名無しさん@4周年:04/06/29 07:12 ID:SSI5tMfx
大増税って・・・

月給10万円のフリーターなんて
今の国民年金でも13%の消費税払ってるのと同じことなんだけど
473名無しさん@5周年:04/06/29 07:14 ID:h/j4jCKP
3月末ごろ、民主党は一元化協議を拒否してたなあ。
今思えば全然具体的な事が示せないから、苦肉の策だったのね。
その後、やっと具体的な数字が出てきて(これもデタラメな数字だったが)
なんとか3党合意してもらえた。
「今すぐこうします」って案は出せないけど、自分達の大好きな一元化を
3党で協議していけるのだから、これはお手柄だ。
こんな大改造は与野党の協力がないと無理だろうしね。
でも3党合意も反故。
終了。
474名無しさん@5周年:04/06/29 07:14 ID:HH5LMsAV
>>470
どちらが情報不足でおこちゃまかは、お前が決めることじゃない
ROMってるその他大勢だよ
475名無しさん@5周年:04/06/29 07:15 ID:qKgWO4BM
>>469
そうなんだよね。
どうも、民主信者って一元化が数ヶ月審議するくらいで出来ちゃもんだと勘違いしてる馬鹿多すぎなんだな。
順調に逝ったって少なくとも3〜5年掛かるのにさ。
その間少しでも赤字の増大を抑える為にも今回のような修正は必要なんだよ。
それを管や岡田も理解しているから3党合意したのにさ。
馬鹿だから、管が責任逃れのためにやっただと....じゃ岡田はどうしてサインしたんだ? 
考えないようにしてるんだろうけど、民主信者も大変だなw
476名無しさん@5周年:04/06/29 07:16 ID:FaTzl/hi
で、一元化が大好きな君たちは、今回成立した年金改革法をどう評価するんだ?
抜本改革のはずなのに、舌の根も乾かないうちからまた抜本改革ですか?
477名無しさん@5周年:04/06/29 07:18 ID:97PnxJCa
>>472
みんながそう思ってればいいよ。
でも、スエーデンとかみたいに、消費税15%以上になります。
ったら、反発はくるよ。
政権が飛ぶ。
自民党が消費税上げた時見たいに。

俺はね、年金は民主党の一元化がいいと思ってるから言ってる。
だけど、選挙の争点にしたら、改革無理。
478名無しさん@4周年:04/06/29 07:19 ID:SSI5tMfx
国民年金を40%も払ってない状態なのに
抜本改革なわけないだろうが・・・

既に崩壊してる
479名無しさん@5周年:04/06/29 07:19 ID:HH5LMsAV
小泉は民主案でも良い所があったら取り入れて審議するって言ってるんだが
それでも不満なのか?わざわざ岡田に交代させるまでも無いよ
480名無しさん@5周年:04/06/29 07:19 ID:axmE8a4b
>>475
出生率予想したはなっから予想を外す様な修正はヤバイと思う。
自民党があくまで利権に基づいてインチキな見通しをたてていることを、考えないようにしているんだろうが
そこんとこわかんない奴も大変だな。利権政党に騙されてこの国を駄目にする。
481名無しさん@4周年:04/06/29 07:21 ID:SSI5tMfx
>>479
公約を守らなくても大したこと無い
と断言するオッサンですから
482名無しさん@5周年:04/06/29 07:22 ID:HH5LMsAV
岡田や経世会も利権政治家だし民主だって利権政党じゃん

民主の年金案、消費税率6%上乗せ必要・年金局長
http://www.nikkei.co.jp/sp2/nt68/20040407AT1E0700Z07042004.html

厚生労働省の吉武民樹年金局長は7日の衆院厚生労働委員会で、民主党の年金法案対案
に基づき新たに必要となる消費税率について「6%程度になる」との試算を明らかにした。
所得比例年金を導入した場合の自営業者の保険料は「最高で10万9000円、現在の国民年金
保険料の月額1万3300円と比べて8.2倍になる」との見解を示した。

で、結局14%になるのかよ>民主党消費税 いつ国民に大々的に説明するんだ?
483名無しさん@5周年:04/06/29 07:23 ID:97PnxJCa
>>475
そう。
元厚生大臣の管さんだからこそ、年金がこのままじゃダメってわかってる。
管は、与党の未納議員を追求出来ないという理由で卸された。

民主党は小沢に振り回されるな。
頼むから。
484名無しさん@5周年:04/06/29 07:23 ID:v/rFTTFd
●自民党は 韓国のカルト教団=統一協会 に支配されています。
もちろんマスコミは報じられないので、表に出ませんが事実です。
2chに跋扈する下品なネットウヨを扇動するのも、彼らです。
信じられない人は『自民党 "統一協会"』で検索してみましょう。

日本のために宗教政党には御注意ください。また広くこの事を伝えてください。
485名無しさん@5周年:04/06/29 07:25 ID:kYsiLWcQ
>>478
厚生年金・共済年金の加入者は源泉徴収されてるでしょ。
基礎年金全体では、未納は7%程度になるんだったかな。
486名無しさん@5周年:04/06/29 07:25 ID:97PnxJCa
>>478
だから税収(増税)しかないんだってば。
一元化を打ち出した民主党は正しいよ。
けど選挙の争点にしたら、改革は一生無理
487名無しさん@5周年:04/06/29 07:26 ID:vLLQjS7K
>>475
施行にはもっと時間がかかる。
消費税率をいきなり10%も20%も上げるわけにはいかないから、
数年おきに数%アップするとして、まぁ20年前後はかかるだろうね。
その間はずっと税率アップにともなう消費の冷え込みが続くんだろうな(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
488名無しさん@4周年:04/06/29 07:26 ID:SSI5tMfx
消費税6%+今現在の5%
11%で年金制度が安定するなら安いもんじゃん
489名無しさん@5周年:04/06/29 07:27 ID:HH5LMsAV
民主は立正佼成会に取り入ってるじゃない
ちゅうか民主党自体が巨大なカルト宗教みたいなもんだ
490名無しさん@5周年:04/06/29 07:28 ID:/icnNmYx
491名無しさん@5周年:04/06/29 07:28 ID:FaTzl/hi
>>475
>その間少しでも赤字の増大を抑える為にも今回のような修正は必要なんだよ
年金財政のことをいってるのか?
国庫負担を引き上げ、プールしてる分を取り崩せば即解決するだろ

>>479
審議?
公聴会も開かずに衆参とも強行採決しましたが?
492名無しさん@5周年:04/06/29 07:28 ID:/icnNmYx
>>488
安定するならね。不可能だけど 
493名無しさん@5周年:04/06/29 07:29 ID:BzFwABom
おいおい、お前ら、

年金・税金払ってない在日韓国・朝鮮人に
日本人並みの福祉をとか、帰化もしてないのに選挙権与えて、
日本人より韓国人・朝鮮人の方がもっと住み易い国にしていこうとか、
日本人を腑抜けにするために韓国の教科書を使いましょうとか、
北朝鮮がミサイル打っても知らん振りなのに、
韓国人犯罪者に発砲するのは、やりすぎだからもっと外国人の人権を向上させようとか、
韓国人犯罪者が毎日の様に日本人を狙っているのに、日本人の生命と財産を守るより、
韓国人のビザを免除してもっと日本に入国し易くします、とか
民主党が日本人の事よりも韓国人や朝鮮人に有益な政策ばっかりなんて、

幼稚園児が見たら民主党は日本の政党じゃなく韓国・北朝鮮の政党かと思うだろ。

そんな根も葉もない事を言うのは、やめた方がいい。
494名無しさん@5周年:04/06/29 07:30 ID:kYsiLWcQ
>>488
いやいや、民主党案は所得比例部分も強制ですから。
495名無しさん@4周年:04/06/29 07:33 ID:SSI5tMfx
>>492
消費税方式なら未納の奴がいなくなるんだから
今の保険料方式よりは安定するだろ


496名無しさん@5周年:04/06/29 07:33 ID:axmE8a4b
>>493
いい加減、くだらない幻想は捨てたほうがいいんじゃないのか?
現実をどうみても年金払ってない奴はそこら辺のおっさんだったり若者でしょ。
何でもかんでも朝鮮のせいにすれば日本が救われるとか勘違いしてるなよ。ああ、情報操作ダのつもりですか。
497名無しさん@5周年:04/06/29 07:33 ID:qYQEqDwi
民主党って本当に一元化するきあるんかね?
一元化協議拒否するわ、3党合意は破棄状態だわ。
498名無しさん@5周年:04/06/29 07:34 ID:97PnxJCa
>>488
社会保証全部やると20%前後だよ。(外国例)
民主党が悪い、自民党が悪いじゃなくて、選挙が終わったら、
手を組めって事。
じゃなきゃ出来ない。
499名無しさん@5周年:04/06/29 07:34 ID:FaTzl/hi
>>485
厚生年金は加入義務のある企業や正社員の減少で必ずしも安泰ではない
正社員だけでも約400万人が非正規雇用(派遣・請負・フリーターなど)に流れていってる

これらの流出した層が国民年金保険料を納めているのかどうか・・・
ま、今回の国会運営を見てれば容易に想像がつくはな
500名無しさん@5周年:04/06/29 07:35 ID:vLLQjS7K
>>483
小沢が実権をにぎってから、議会手法が10数年は過去に戻ってしまったな。
審議の拒否、牛歩、乱闘…
自由党のときも、乱闘やピケは逆効果でかえって支持を失っているのに。
若手議員はうんざりしているそうな。

与野党でまじめに審議すると「べたなぎ国会」と批判するマスコミにも問題はあるけど。
ヤシら、つねに対決したりスキャンダルが噴出したりと、何かイベントが起きないと
野党が役割をはたしていないと思っているフシがある。まるきり55年体質だな。
501名無しさん@4周年:04/06/29 07:35 ID:SSI5tMfx
>>494
だから国民年金(一階部分)を廃止して消費税に変えるだけじゃん
二階部分の所得比例部分は強制だけどね
502名無しさん@5周年:04/06/29 07:39 ID:qKgWO4BM
>>480
そもそも、厚生省のだす出生率予想など未だかって当たった試しは無いんだがな
出生率の増減と今回の法案はあまり関係ないだろ。予想と違っていたら修正していけばいいだけだから。
それをいかにも問題ありげにマスコミは報道しているが、論点のすり替えだよ。

>>491
>>国庫負担を引き上げ、プールしてる分を取り崩せば即解決するだろ

随分簡単そうだな。では、一元化など不要とは思わないのか?
503名無しさん@5周年:04/06/29 07:39 ID:97PnxJCa
>>501
そうだよ。
けど、仮に民主党が政権取ったって増税法案なら通せないでしょ?
って事。
政権で争点にされたら政権飛ぶんだから。
与党単独じゃ出来ないんだよ。
504名無しさん@5周年:04/06/29 07:40 ID:wQmFu1ab
税方式は厚生労働省の存在意義をなくすという観点もお忘れなく。
役人の反対することは政治家にはできないよ。
505むにゅう:04/06/29 07:42 ID:q9F+7/R2
民主党の政策

>年金・税金払ってない在日韓国・朝鮮人に日本人並みの福祉を。
日本人が払った税金を外国人に渡してしまうつもりです。

>帰化もしてないのに選挙権与えて、日本人より韓国人・朝鮮人の方がもっと住み易い国にしていこう。
日本人の権利の価値が低くなり、日本人が住みにくくなります。

>>501
なんで、外国人の年金まで日本人が負担しなくてはならないのですか?
506名無しさん@5周年:04/06/29 07:44 ID:2Arb7+OH
一元化の場合、今まで払った分はどうなりますか?一旦ごめんなさいですか?
あと、厚生年金に給付水準合わしてるのって、無茶すぎませんか?
507名無しさん@5周年:04/06/29 07:45 ID:FaTzl/hi
>>502
>出生率の増減と今回の法案はあまり関係ないだろ
出生率が9年後に1.39まで急増することになってるんだぞ?
大いに関係あるだろ

>では、一元化など不要とは思わないのか?
国庫負担の引き上げとプール分を取り崩しは年金制度の一元化とは直接関係ない

一元化自体は必要だが、国庫負担の引き上げとプール分を取り崩しを行えば今回の政府案はまったくの無意味
むしろ、年金制度の信頼性をいちぢるしく打ち砕いた点で、反日的とも言える結果を生じさせた
508名無しさん@5周年:04/06/29 07:45 ID:97PnxJCa
民主党は政権取る前に、三党合意を確たるものにしとけ。
増税を伴う、年金・社会保証制度は本来、選挙の争点にするべき問題じゃない。
じゃないと、自分が政権取ったときに必ず自分の首締めるよ。
509名無しさん@5周年:04/06/29 07:46 ID:axmE8a4b
>>502
出生率が外れたら修正?そんな余裕が無いんだろ、どの政党でも難しい改革。って誰か言ってたな。

>>505
外国人外国人て、日本国籍を持っているなら日本人じゃねーのか。
510むにゅう:04/06/29 07:47 ID:q9F+7/R2
>>507
 年金に関して、これだけははっきり言っておきたいです。
「出生率が予想より低かった」ということを理由に、「改正年金法廃止」
「やりなおせ」と言っている候補者は何も理解していない大バカヤロウです。
 本質を理解すらしていないで、誤ったことを市民に訴える候補者は絶対に
落選させるべきです。 例えて言えば、熱を出した子供に対し、「注射薬が
準備できていないのでとりあえず薬を与えよう」という政府案に対し、「すぐに
注射すべき。でもどの薬をどのくらい注射すればいいのかわからない」というのが
民主党案の現状です。 ましてや、「出生率が低かったから年金法案撤廃」というのは
「予想以上に高熱だった。だから薬を与えるのもやめてしまえ」ということです。全然意味わかりません。その子を殺す気か、と。  
年金法案を1年先送りすると言うことは、それだけ、若い人に負担がかかると言うことです。 マスコミも政治家もこれだけはきちんと書くべきだと思います。
 ちなみにもう一つ。「一元化により年金抜本改革」といっている候補者もすべて落選させるべきです。 主軸に置く政策ぐらいは、
根本的問題が何かをきちっと勉強して街頭で叫んで欲しいです。
http://www.ops.dti.ne.jp/~makinoh2/

ここの年金問題のページでもよんでおけ。
511むにゅう:04/06/29 07:50 ID:q9F+7/R2
>>509
はあ?何がいいたいんだ?
在日朝鮮人は外国人だぞ。
512名無しさん@5周年:04/06/29 07:52 ID:axmE8a4b
>>510
> 年金に関して、これだけははっきり言っておきたいです。
>「出生率が予想より低かった」ということを理由に、「改正年金法廃止」
>「やりなおせ」と言っている候補者は何も理解していない大バカヤロウです
ここまではいいんだが、子供の熱とかわけわかんない例えじゃなくてもっと知的に説明してくれ。
513名無しさん@5周年:04/06/29 07:54 ID:qKgWO4BM
>>507
あたまわりーな。
予想とずれたら納付額、給付額を修正すりゃいいだろ。なんか問題あんのか?
所得税だって住民税だってチョコチョコ修正してるだろうに

>>国庫負担の引き上げとプール分を取り崩しは年金制度の一元化とは直接関係ない

はぁ?では聞くが、どれくらい国庫負担を引き上げるつもりか知らんが、その財源は現状で有るのか?
プール分を取り崩しで何年持つんだ?
関係ない分けないだろ。一元化には何年も掛かるんだぞ。

年金制度の信頼性をいちぢるしく打ち砕いたのは、未納問題だろが。
与党。野党共に幹部連中に未納続出なんだから、争点にせずに早く一元化の審議を始めりゃいいんだよ。
なんで、民主党は逃げ回ってるんだ?小泉は3月から一元化の審議をしようと言ってたぞ。
514名無しさん@5周年:04/06/29 07:54 ID:97PnxJCa
民主党に票を入れるなって訳じゃない。
ただ有権者が、あまり年金の報道とかを真に受けるな。
民主党には三党合意を進めてもらう。
って言う気持ちで、票を入れなきゃダメだよ。
515名無しさん@5周年:04/06/29 07:55 ID:W8xykymO
>>510
猫と赤ちゃんじゃねーか
516名無しさん@5周年:04/06/29 07:55 ID:kYsiLWcQ
>>506
>あと、厚生年金に給付水準合わしてるのって、無茶すぎませんか?
無茶だと思いますよ。
個人的には所得比例は任意にしてくれ派。
517むにゅう:04/06/29 07:55 ID:q9F+7/R2
>>512
>>513
>予想とずれたら納付額、給付額を修正すりゃいいだろ。なんか問題あんのか?
>所得税だって住民税だってチョコチョコ修正してるだろうに
518名無しさん@5周年:04/06/29 07:55 ID:FaTzl/hi
>>510
コピペか

今回の政府案は将来的に1.39%、それ以降も「順調に」出生率が上がるとの予測を元に計算してるんだぞ?
「この法案ですべてうまく行きますよ」とのうたい文句が根底から崩れてるだろ

国庫負担の引き上げ先送りも、「うまく行きますよ」としてるからするという誤魔化せてたわけだが、
「うまく行く」との根拠がなくなった時点で成り立たない
519名無しさん@5周年:04/06/29 07:56 ID:Mqq3nVXK
毎日が候補者調査で酷いことをしてるYO。
520むにゅう:04/06/29 07:58 ID:q9F+7/R2
>>518
>>517

1年後のことさえ、ろくに予測できないんだから、あの手のシミュレーションは参考程度にしかならないよ。
1元化して柔軟性をあげておくしかない。
521名無しさん@5周年:04/06/29 07:59 ID:xdCTfdwZ
>>510
欠陥法案でこれから先何十年も運営して将来へのツケを雪だるま式に増やすより
一年見送ってよりよい法案で運営する方が最終的には若い人への負担は減るだろう。

522名無しさん@5周年:04/06/29 08:00 ID:97PnxJCa
>>518
今まで何もしてこなかったんだよ。
負担引き上げは選挙に響くから。

何もしないのがベストじゃない。
523名無しさん@5周年:04/06/29 08:01 ID:qKgWO4BM
>>518
だから、何度も言うが、厚生省のだす出生率予想は今まで一度も当たったことないんだよ。
計算がずれたら修正法案出せばいいだけだろ。今までも少なくても5年に一度は修正されてきてんだよ。

そんなことよりも、何で民主党は一元化の審議を拒否し続けてるんだ?
小泉は今回の法案を通しながら、一元化の審議を早く始めようと何度も民主党に声を掛けてきた。
そのことは理解しろ。
524名無しさん@5周年:04/06/29 08:01 ID:A60OggMP
マスコミは何やっても、報道の自由でお咎めなしだからな
525名無しさん@5周年:04/06/29 08:03 ID:qKgWO4BM
>>521
一年見送ってって.....
一年で抜本改革出来ると思ってるのかよ.....もう、言葉も無いよ。
民主党案でも、審議に5年くらい。一元化に完全移行は40年後と言ってんだぞ・
民主党信者って本当に何も知らんのだな

526名無しさん@5周年:04/06/29 08:03 ID:FaTzl/hi
>>513
>予想とずれたら納付額、給付額を修正すりゃいいだろ。なんか問題あんのか?
将来的に上昇するはずのものが実際には下降し続けてるわけなんだが?
更に言えば上がると言うメドもない
一体どれだけの額の「修正」が必要になると思ってるんだよ

で、審議といえば衆参で公聴会も開かず、更にこれまた衆参で強行採決だ
年金改革の国会審議はこれまでこのようなごり押しはしてこなかっただろ
なにを焦ってるのかしらんが、宗教のヒモがつくと人間性も荒れるんだな

>プール分を取り崩しで何年持つんだ?
プール分の総額を知らないのか・・・
527むにゅう:04/06/29 08:03 ID:q9F+7/R2
>>521
何で民主党は一元化の審議を拒否し続けてるんだ?

>一年見送って
今、年金を受け取っている人や年金を支払っている人はどうなるんだ?
528名無しさん@5周年:04/06/29 08:03 ID:97PnxJCa
>>521
いい法案ってなによ?
一元化にしろ増税だよ。
あと一元化は1年で審議出来る問題じゃない。
あまり報道の言葉をそのまま受け取るなよ。
529名無しさん@5周年:04/06/29 08:04 ID:vLLQjS7K
>>523
民主党の審議拒否は票を集めるため。
選挙後は3党合意を守って審議のテーブルにつくと思う。

民主党が無責任政党でなければ、の話だがw
530名無しさん@5周年:04/06/29 08:05 ID:WLpYNQ8C
つまりマスコミに圧力かけたって事か。
531名無しさん@5周年:04/06/29 08:05 ID:W8xykymO
>>510
あとそこのHPの表示がおかしい
ソースに<br>が連発してる、
532名無しさん@5周年:04/06/29 08:05 ID:YF1HvsPC

97PnxJCa
qKgWO4BM

こいつら馬鹿だから相手にすんなってw
533名無しさん@5周年:04/06/29 08:05 ID:SabVwtIy
>一年見送ってよりよい法案で運営する方が最終的には若い人への負担は減るだろう。

で、消費税30%ですか???
瞬殺法案ですね
534名無しさん@5周年:04/06/29 08:09 ID:97PnxJCa
野党が今回の年金法案を争点にするのは、いいんだよ。
選挙だから仕方ないよ。
けど、それを解った上で投票しなよ。

本当に年金改革が必要だと思うなら、与野党が党派を越えて手を組まないと、絶対に無理だから。
535名無しさん@5周年:04/06/29 08:10 ID:FaTzl/hi
>>534
同じこと何回も繰り返し言ってるようだが、得意のお題目か?
536むにゅう:04/06/29 08:11 ID:q9F+7/R2
>>531
作者に教えてやれよ。
537名無しさん@5周年:04/06/29 08:11 ID:Rl0WecWM
言論弾圧だな
538名無しさん@5周年:04/06/29 08:11 ID:kYsiLWcQ
>>523
審議入りする頃に一元化協議拒否してたのは、具体的な数値も何も出せてなかったからかな。
後で上乗せ消費税3%で30年って出したけど、厚生労働省は6%は必要という試算。
でも8%とか10%とか言う試算もあるとか。
民主党案の基準が曖昧で設定次第でかなり変わってしまうらしい。
税率の設定はめちゃんこ難しそう。
539名無しさん@5周年:04/06/29 08:11 ID:Mqq3nVXK
毎日調査で
民主党候補者は2010年までに一元化すべきに96%。

540名無しさん@5周年:04/06/29 08:13 ID:97PnxJCa
>>532
俺、与党支持の意見に聞こえる?
民主党を応援して言ってるんだけど。
憲法改正も、年金一元化も民主党次第だから。
541名無しさん@5周年:04/06/29 08:14 ID:W8xykymO
作者に教えたつもりだたのにw
542名無しさん@5周年:04/06/29 08:20 ID:qKgWO4BM
>>526
>>一体どれだけの額の「修正」が必要になると思ってるんだよ

あのね、消費税方式だって人口の割合が変われば税率変えるだろ?
超高齢化になっていくんだから、誰が考えても負担増・給付減なんだよ。

543名無しさん@5周年:04/06/29 08:27 ID:JaI+W1bL
そういや民主党案の所得比例の部分て所得の13.58%のままなんでしょ?
厚生年金は段階的に18%まで引き上げないといけない状況なのに、なんで13.58%のままなんだ?
544名無しさん@5周年:04/06/29 08:30 ID:VXdbyiV+
むしろマスコミの人間が一人でも多く死んだほうが社会のため
545名無しさん@5周年:04/06/29 08:33 ID:87BpfdIs
今回は・・・共産かな

勝つかどうかはともかく、40人以上候補者立ててるの自民と民主と共産しかないわけだし

共産党は昔から社民党よかはるかにまとも・・・というかマシだし
どの道総ダメ出し状態だから一番害がすくなさそう

北チョソ制裁法案に最後まで反対したぐらいしか今国会じゃマイナス要素みあたらないしなぁ・・・
(伝統的に中国や北チョソと仲悪いんでアカ同胞擁護より、反戦優先なんだろうけど)

消去法で棄権意外だとこれしかないか
546名無しさん@5周年:04/06/29 08:39 ID:MMpDea3v
>>545
俺も。
自民党に対する批判票じゃない。
民主党に対する批判票で共産だ。
547名無しさん@5周年:04/06/29 09:02 ID:NWWC8Pzy
>>147
>消去法だったら共産党だろう、普通。

>>236
>だから、美学的に共産党にいれようと思う。

>>545
>消去法で棄権意外だとこれしかないか

>>546
>民主党に対する批判票で共産だ。

「共産党」で抽出してみたけれど、なんだい!?この亡びの美学みたいに
消極的な支持理由は?

もっとマルクス主義を信じて応援しなよ。
548名無しさん@5周年:04/06/29 09:03 ID:hpjFnycd
おまえら、どうせ批判票書くなら

朝鮮労○党

くらいのユーモアを持てよ
549名無しさん@5周年:04/06/29 09:12 ID:cJbhPrNz
なにこの自民党工作員スレ
550名無しさん@5周年:04/06/29 09:13 ID:HH5LMsAV
民主工作員もよくやるよな
551名無しさん@5周年:04/06/29 09:19 ID:dkg6Etky
本題に戻って「公平な報道」ってなに?

「都合の悪いことは言うな」ってこと?

とにかくコイズミはもちろん、自民党にも5〜6年は政権下りててもらいましょ。
それしかないわ、こんな腐った考え方やめてもらうには。
552名無しさん@5周年:04/06/29 09:19 ID:mpYVHxAy
層化工作員は朝のお勤めの時間か?w
553名無しさん@5周年:04/06/29 09:30 ID:yz73IV3q
>>548
それだと棄権と同じで自公に入れたのと同じ
理想主義者で現実離れしたところあるがその分真面目な共産党員に
入れる方が利得目当ての汚濁に利するよりはるかにマシ
554名無しさん@5周年:04/06/29 09:38 ID:hpjFnycd
ちなみに

  否・自民党

とか

  嫌・自民党

と書いたら

自民党の票になるのかな?マジレスきぼーん
555名無しさん@5周年:04/06/29 09:43 ID:ke5aVWGw
無効票
556名無しさん@5周年:04/06/29 10:13 ID:zivzQud9
【2004参院選】「民主は第二の社党」左翼的路線を批判 自民が文書配布
「慰安婦」法案など

自民党が民主党攻撃を強めている。民主党が参院選公示に合わせて発表した、
個別政策ガイド『政策INDEX2004私たちのめざす社会』に対し、「民主は第二社
会党」などと批判する文書を作成、各候補陣営などに配布した。民主党内の“左翼
的”な体質を有権者に訴え、保守票が民主に流れるのを防ぐのが狙いだ。
          以下略
ttp://www.sankei.co.jp/news/morning/29pol003.htm


マスコミに文句付けといて自分らは文書撒きかよ。。。なんだかな。。。
557 :04/06/29 10:20 ID:ewISYPVX
 
  /⌒\
  | ' A ` ヽ
  |     |   言論封殺の脅迫屋、安部。
  |     | 
  ヽ    | 
   V  ̄ V  
558名無しさん@5周年:04/06/29 10:58 ID:93kGVJgn
年金法を肯定した内容を流せと・・・無理言うな!
559名無しさん@5周年:04/06/29 11:15 ID:WYS/6b6n
天下り先に年金が使われても、別にいいじゃん。
使われ方はどうあれ、俺たちが払った年金がちゃんと国民
のために使われている訳だし。その辺のところを
分かってない奴等が多すぎ。年金改革法反対するのも
けっこうだけど、先を見据えて、改革をもっと
前倒しに行っていくべきだと思う。
5601だけ見てカキコ:04/06/29 11:55 ID:efxdGZyn
>重要な経歴に一切触れることなく、大学
>教授の肩書だけを紹介し
何時もマスコミはそうでは?
今更反応するような事でもないじゃん

逆に与党擁護系の大学教授がTVに出てコメントした時
経歴紹介してるのってあまり見たことないんだけど
561名無しさん@5周年:04/06/29 11:58 ID:i0AQ7e8Z
そこで忘れてはならないのが吉田康彦ですよ。
http://www3.ocn.ne.jp/~yy-dprk/
562名無しさん@5周年:04/06/29 12:02 ID:qYXCmHLV
民主党 第20回参議院選挙 公認候補者

那谷屋正義 日教組 教育政策委員会委員長
松岡徹 部落解放同盟中央本部書記長
円より子 ”ジェンダーフリー”夫婦別姓急進論者
白眞勲 元朝鮮日報日本支社長
喜納昌吉 反戦歌手・左翼活動家
http://www.dpj.or.jp/04saninsen/hirei_index.html

あっちゃ〜
563名無しさん@5周年:04/06/29 12:04 ID:efxdGZyn
そろそろ来るとおもってますた
564名無しさん@5周年:04/06/29 12:29 ID:93kGVJgn
>>562
そのコピペ大杉!
565名無しさん@5周年:04/06/29 12:30 ID:tbesEzoH
民主党がキモ過ぎて自民に入れるしかないんですけど
566名無しさん@5周年:04/06/29 12:31 ID:gIVn2JC6
東京が戦場になってもいいよ。
東京の治安が余りにも悪いので
首相の命令により
自衛隊がついに警備にあたることになった
住民は不安におののく。
America兵との問題も進展してないのに w
567名無しさん@5周年:04/06/29 12:32 ID:RcvhNkJw
言論弾圧ですね
568名無しさん@5周年:04/06/29 12:32 ID:2c/RCtXc
なんとなく、参院戦民主有利の流れが衰えて来た予感・・・
569名無しさん@5周年:04/06/29 12:33 ID:u2ksGlhV
ついに洗脳教育まではじめるか自民よ
570名無しさん@5周年:04/06/29 12:34 ID:NtuIFD/c
民主よりはマシという香具師にもいい加減無理が出てきたな。
571名無しさん@5周年:04/06/29 12:35 ID:UFOAnAsa
人生いろいろ 女もいろいろ まんこもいろいろ
572名無しさん@5周年:04/06/29 12:37 ID:yOOhzz2T
TVに影響されなくても、自民にはいれないよ
国民を馬鹿にしてるんじゃね?こいつら
573名無しさん@5周年:04/06/29 12:39 ID:f48cXKBQ
自   民      党        必         死           だ                なw
574名無しさん@5周年:04/06/29 12:40 ID:CtKl3vIR
自民党支持してたけど、今回の年金法案でブチ切れますた
一回新んでもらいたい
575名無しさん@5周年:04/06/29 12:43 ID:/aWGSFf8
>>570
民主がどんどん自爆してるから、さらに広がってるよ。
無理ってのは具体的にどんなことを言ってんの?
576名無しさん@5周年:04/06/29 12:44 ID:B3Kptuwg
公平な政治をしてほしいもんだ
577名無しさん@5周年:04/06/29 12:44 ID:cPUHtt7j
創価学会とつるんでいる限り、自民には二度と票入れね。
578名無しさん@5周年:04/06/29 12:45 ID:o9Ms5Qhj
ふむ、個別に具体的な反論が出来なくなったので、必死だなコピペで印象操作か
いろいろ考えるもんだな
579名無しさん@5周年:04/06/29 12:47 ID:f48cXKBQ
>575

自民党を支持すること自体に無理がある。
つまり自民党を支持することに正義がない正当性がない合理性がない言い訳すらない。
580名無しさん@5周年:04/06/29 12:48 ID:YUcVpFle
年金関連のネタも出つくした感があるな。あと二週間、ずっと年金を焦点にするのは飽きる。
581名無しさん@5周年:04/06/29 12:49 ID:rPx4NF+E


  公 明 党 を 政 治 か ら 追 い 出 さ な い と な
582名無しさん@5周年:04/06/29 12:50 ID:VYd/rk28
創価大学って創価?
583名無しさん@5周年:04/06/29 12:51 ID:YUcVpFle
>>581
どうやったら公明党を政治から叩きだせるんだよ?
その策を聞きたい。
584名無しさん@5周年:04/06/29 12:52 ID:ePQENB/d
在日参政権とかとち狂ったことを主張する公明党は確かに不要だな。
あれ?そういうとち狂った主張をしている政党が他にもいたような気がするぞ。
どこだっけ?
585名無しさん@5周年:04/06/29 12:52 ID:/aWGSFf8
>>579
だからもっと具体的に言ってよ。
民主党と比べてなぜマシと言えないのかを。
そんな抽象論ならいくらでも言えるだろ。
民主党を支持することに正義がない正当性がない合理性がない言い訳すらない。
586名無しさん@5周年:04/06/29 12:53 ID:CtKl3vIR
>>583
二大政党制を止める
連立組まない
587名無しさん@5周年:04/06/29 12:55 ID:rPx4NF+E
自民党を支持したら公明党がヒモで付いて来る。

民主党に入れて追い出すしかないな

つーか 自民と民主が連立組め
588名無しさん@5周年:04/06/29 12:56 ID:2c/RCtXc
>>583
追い出す事は、今のところ不可能。大作毒を減らすのが精一杯。

効果的なのは二つ
・選挙で自民党が大勝する(与党内での公明党の発言力低下)
・民主右派と自民党が合併する(数の上で、公明党は不要に)

最悪なのが
・衆議院選挙で民主が勝つ(公明党と民主党に政策的相違点は殆ど無し)
589名無しさん@5周年:04/06/29 12:56 ID:o9Ms5Qhj
>>587
民公連立政権の誕生ですよ
590名無しさん@5周年:04/06/29 12:57 ID:ka5amt8Z
>>587
民主なんて公明と同じかそれ以上に売国政党じゃん
591名無しさん@5周年:04/06/29 13:00 ID:rPx4NF+E
創価がいなければ何処でも良い
592名無しさん@5周年:04/06/29 13:02 ID:lLmk3d8O
完全小選挙区制を導入すればよい。

小泉は賛成論者だと聞いたことがある。民主党も保守系とそれ以外でも

選挙区で当選しているものは賛成だろ。

政府案として提出すれば通る可能性大だ。
593名無しさん@5周年:04/06/29 13:07 ID:o9Ms5Qhj
>>591
だから民主に勝たせたら漏れなく層化も付いてきますよ、って言ってるんだよ
アンチ層化が至上命題なら共産党に入れるべきだと思うのだが
594名無しさん@5周年:04/06/29 13:07 ID:A4pkx6ow
>>588
自民が過半数取れなきゃ
他が連合して外国人参政権ゴリ押しとか言う話があったな
595名無しさん@5周年:04/06/29 13:09 ID:s15IYgE4
創価と組んでるうちは嫌だな
596名無しさん@5周年:04/06/29 13:10 ID:BuH4FEoH
創価と民主と社民はイラネ。
政権を取らすべきではないが共産は批判政党として温存しておく必要がある。
597名無しさん@5周年:04/06/29 13:34 ID:hcPFXocX
 自民・公明は、いまさら「今回の改正をしなかったら、あとで年金財政に
悪影響をおよぼす。」とか言うな。
 ついこの間まで、「これで100年大丈夫な年金制度を作った。」と大見
得切ってたのはおまいらだろう。
598名無しさん@5周年:04/06/29 13:35 ID:9GZWT8n5
現実を見れば、層化と組んでいるのが自民なんだから
自民を排除すべし。
次にまたそうかと組む政党があれば、それも排除すべし。
今は自民排除が先決。
599名無しさん@5周年:04/06/29 13:42 ID:A4pkx6ow
>>598
層化憎し(自民憎し)で現実を見ていない意見乙
600名無しさん@5周年:04/06/29 13:45 ID:o9Ms5Qhj
>>598
とりあえず、一旦とは言え民公連立政権の誕生に荷担するのも構わないと、
オールOKだと、完全容認だと、プリーズウェルカムだと、そういうわけか
601名無しさん@5周年:04/06/29 13:54 ID:lLmk3d8O




公明は地域信仰券の総括をしる!



602名無しさん@5周年:04/06/29 14:02 ID:9GZWT8n5
>>600
次の衆院選挙で、層化も、自民も当選させなければ、
よい。民工連立なんてことにはならない。
603名無しさん@5周年:04/06/29 14:03 ID:o9Ms5Qhj
>>602
それが可能なら、前回の総選挙で民主単独政権が誕生してても良さそうなもんだが
604 :04/06/29 15:17 ID:ewISYPVX
安部晒しAGE

マッドアマノのHPも削除汁と脅しているらしい。
安部は、じぶんのどん欲をまず削除しろや。

http://www.parody-times.com/
605名無しさん@5周年:04/06/29 15:59 ID:/8/lgfPf
創価は政教一致氏ね
606名無しさん@5周年:04/06/29 16:02 ID:Cs0O27H6

民放キー局が5社もなんであるんだよ。
あの米国だってキー局は3社なのに。
607名無しさん@5周年:04/06/29 16:08 ID:3vXufNQw
今日の毎日の朝刊、ひでえ自民と民主の比較グラフが載ってるから一読あれ。
あれはいくらなんでもやばいよ。
608名無しさん@5周年:04/06/29 16:09 ID:HUsGgxRF
自民党がもはや公明党(創価学会)の組織なしでは立ち行かないところまで来たのは
心有る人なら誰もが認めてくれるだろう。

しかし、常に自民党が公明党を飼いならしている側に居る、と考えているならそれは間違いである。
自分より弱い存在に従う理由などないからである。彼らはこの選挙の翌日から必ず
自民党組織の吸収に取り掛かるはずである。
どんな理不尽な要求でも自民党は飲まざるを得ないのだから当たり前。

「自民・民主による二大政党制を公明党が邪魔している」と言うのは誤解であり
「二大政党制は自民党を吸収した公明党と民主党により成し遂げられる」というのが正解である。

609名無しさん@5周年:04/06/29 16:13 ID:TbNhbnKy
それでも公明よりマシ
610 :04/06/29 16:19 ID:ewISYPVX
>>606

なんでもアメリカと同じにしたいんか?
小泉くりそつ。
611名無しさん@5周年:04/06/29 16:21 ID:i0AQ7e8Z
>>604
胸糞悪いサイトだな。
なんで言葉でストレートに批判できないのやら。
612名無しさん@5周年:04/06/29 16:21 ID:fgzrfg74

国民年金とは、憲法第25条の「すべて国民は、健康で文化的な最低限
度の生活を営む権利を有する」と言う文章に基づいている為、最低で
も、生活保護の額は支払わなければならない。

 また、国民が年金額と称して毎月金銭を支払っている以上、其の分
も支払わなければならない筈です。

 要するに、現在の国民年金は憲法上明らかにいはんしている訳です。
613名無しさん@5周年:04/06/29 16:32 ID:i0AQ7e8Z
マッド・アマノを皆で応援してやろうぜ!
自民党なんかにこの国を任せては駄目だ!
掲示板にも日本を想う熱い情熱が満ち溢れてるから参加しようぜ。
http://www.parody-times.com/index2.html
614名無しさん@5周年:04/06/29 16:47 ID:54kf0Xm5
>>604

へえー、安倍が脅しをかけてるのか。
世襲議員の馬鹿だからやりそうだな。
615名無しさん@5周年:04/06/29 16:48 ID:Ghu6W7k9
スレタイの「公平な放送を」 というのが
「片平なぎさ」に見えたので記念カキコ
616名無しさん@5周年:04/06/29 17:30 ID:xF6m2S2Z
>>608
以前は民主党と公明党が組んでいましたが?
617名無しさん@5周年:04/06/29 17:35 ID:XNU7Gs+Q
>>611
新潮社の今は亡きフォーカスの巻末ページを知らない世代ですか?
618名無しさん@5周年:04/06/29 17:37 ID:/icnNmYx
>>589
しかもおそろしいことに在日の選挙権付き ((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
619名無しさん@5周年:04/06/29 17:40 ID:+VkEzisG
やっと全鯖規制解除されたよ

乗り遅れちゃった

とりあえず、与党がどうして3人残して採決繰り上げたか知ってる?
620名無しさん@5周年:04/06/29 17:42 ID:mLoHU6P8
>>611
マッドアマノに言葉で批判しろ?
意味不明のやっちゃなおまえ
621名無しさん@5周年:04/06/29 17:42 ID:SY4Pu/vz
      出口調査は「民主党」!
 出口調査では「民主党」に清き一票を!!
\\                     //
       ∧_∧ ∧_∧
      ∩´∀` )( ・∀・)  アナタの一票が
      ヽ    .)( つ¶ 9    開票速報を変えます!
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |. ジャス研  新  党 .|
      |________|  /
      .||. ∧_∧  ∧∧  ||   出口調査は「民主党」!
      .|| ( ´∀` ) ( ゚Д゚) ||     出口調査は「民主党」!
      ||-────────|| どこに投票しても出口調査は「民主党」!
      || _______ .||   出口調査で「民主党」に清き一票を!!
     .||__       __|| \     
     .|〇〇|≡≡@≡≡.|〇〇|
     .{二二二._[  ]_.二二二}
      凵            凵
622 :04/06/29 17:44 ID:ewISYPVX
>>611

言葉も書いてあるやんか。クリックすると、でてくる。

   ││  ││
   ││  ││
   ││__││
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |    ウサ──!!
  |    ( _●_)  ミ     
 彡、   |∪|  、`\   言論弾圧しかできない、二世議員はもうひっこめ。 
/ __  ヽノ /´>  )    
(___)   / (_/
 |       / □      ≡●  ≡●  ≡●  ≡● 安部 
 |  /\ \ □□
 | /    )  )           ≡●  ≡●  ≡●  ≡●  安部
 ∪    (  \
       \_)      
623名無しさん@5周年:04/06/29 17:53 ID:+VkEzisG
>>621
先走る古館
ぬか喜びする岡田
お詫びする古館


激しく見たい!
624名無しさん@5周年:04/06/29 18:49 ID:UCJNDjlD
外国人参政権と糞年金法and有司官制

 d o c h ?
625名無しさん@5周年:04/06/29 19:11 ID:O8ydGEh0
実施可能な年金案の方

絵に描いた餅じゃなくて
626名無しさん@5周年:04/06/29 20:07 ID:hcPFXocX
★うそだった“国民年金保険料に上限”
 「現行月1万3300円の国民年金保険料を1万6900円とする。」これが
“上限”(自民党のパンフ)と約束していたはずだが、2017年度には2万860円、
2027年度には2万5680円、2037年度には3万1610円に引き上げられることがわかった。
627名無しさん@5周年:04/06/29 20:23 ID:hcPFXocX
★年金給付5割どころか2割台も
 給付水準50%確保もウソだった。
 「50%確保」は受給開始時のみにすぎなかった。
 「モデル世帯」(夫:サラリーマン、妻:専業主婦)への給付水準は「50%」
どころか40.2%まで下がる。
 共働き世帯は31.7%、男子単身世帯は29%まで下がり、三割をも割り込んで
しまう。
628名無しさん@5周年:04/06/29 20:26 ID:6q0gMuQK
>611
胸くそ悪いのは小泉と安倍のほうだわな。
こいつらほんとに消えてほしい。反吐が出る。
629名無しさん@5周年:04/06/29 20:32 ID:Wsd7RztV
主党 第20回参議院選挙 公認候補者

那谷屋正義 日教組 教育政策委員会委員長
松岡徹 部落解放同盟中央本部書記長
円より子 ”ジェンダーフリー”夫婦別姓急進論者
白眞勲 元朝鮮日報日本支社長
喜納昌吉 反戦歌手・左翼活動家
http://www.dpj.or.jp/04saninsen/hirei_index.html
630名無しさん@5周年:04/06/29 20:45 ID:vLLQjS7K
しまいにゃ左翼芸人のマンセーがきたか。
今年の工作員は去年の衆院選の時より露骨というか、質が悪くないか?
631名無しさん@5周年:04/06/29 20:52 ID:iDvAzIud
>>626、627
それなあ、もらう人と払う人の比だけで決まるんで、誰がやっても
そうなるぞ?無論、民主がやってどう制度をいじってもだ。
632むにゅう:04/06/29 20:57 ID:WJhsEDV4
>>631
民主党は年金に加入していない外国人にまで年金を渡すので、給付水準は大幅に下がるよ。
633名無しさん@5周年:04/06/29 22:04 ID:HTVuZthL
なんの為の年金法改正なのか?
634名無しさん@5周年:04/06/29 22:13 ID:DDk9CM9v
>>631
年金官僚の給料分くらいは変わるはずだが?
635名無しさん@5周年:04/06/29 22:26 ID:vLLQjS7K
>>634
それっぽっちじゃ在日への年金ばらまきであっという間にマイナスになるな。
(民主党案の場合)
636名無しさん@5周年:04/06/29 22:28 ID:kbzbDxfn
古館!
公正な報道しやがれ!
なんだよこれは。
最悪だな。
ジャスコから金貰ってるのか?

http://www.akaokoichi.net/image/taikomochi.jpg
637名無しさん@5周年:04/06/29 22:28 ID:aklnA7gH
脅かせば何とかなると思っている自体間違っているんだが
638名無しさん@5周年:04/06/29 22:32 ID:iHfVvkiX
(; -y-)ツ)) くさいくさい!!朝日の臭いがする。
639名無しさん@5周年:04/06/29 22:36 ID:Ls031qv2
庶民に公平な報道されたら一番困るのは自民党
そして民主党やな。
民主党の政策もひと昔前の自民党と変わらんよ。
640名無しさん@5周年:04/06/29 22:37 ID:vLLQjS7K
>>636
ジャスコ岡田から直接金をもらってるとは思わんが、
イオングループが呆捨てのスポンサーについているのは間違いの無い事実。

>>637
「スポンサーを降りるぞ」という無言の脅しは相当きいているようだよ。
イオンがスポンサーについている局の偏向ぶりは…
641名無しさん@5周年:04/06/29 22:43 ID:iDvAzIud
>>634
残念だが、団塊の高齢化の効果は10兆円単位なんだ。それじゃあ
やばいから、あわてて負担上げて給付下げたのが、今回の年金法改
正。職員給与なんて、利子のオーダーよ。実はグリーンピアもな。
642名無しさん@5周年:04/06/29 22:44 ID:FaTzl/hi
>>639
無党派は投票に行かないで寝てなさいってのは自民党の誰かの発言だったな
643名無しさん@5周年:04/06/29 23:29 ID:iHfVvkiX
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  ( ´・ω・)(    ) 朝日のくさい・・・
  ||   (    )|( 反日)
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  (n´・ω・)n   ) でも、朝日ついてない
  ||   (ソ  丿|ヽ反日)
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

   _____
  ||// ∧_∧| ∧_∧
  ||/ r(    (n´・ω・`n) 朝日ついてないのに朝日の香りが・・・
  ||  ヽ 反日)|(     )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
644名無しさん@5周年:04/06/29 23:37 ID:gulARmmo
このスレは旬を過ぎました。 次のネタスレを立ててくださいです。
645名無しさん@5周年:04/06/29 23:39 ID:TxlMTTQ8
>>639
  なら、民主党も「公平な報道をするように」 放送局に抗議ろよ。

 このままだと卑怯な事をする政党だと思われかねん。
646名無しさん@5周年:04/06/29 23:50 ID:5HJJNOkW
ところでここに書き込んでる小泉支持の厨房って、
問題の大学教授が誰で、年金に対してどういう
意見を持っているのか知ってるの?
 
647名無しさん@5周年:04/06/29 23:52 ID:JOyaZINZ
で、故意済だの亜詐費だのここで散々言っても
結局投票率40%前後しかいかなくて、
地味ンが適当に満足な数字取って終わるんだろな。

別に地味ン眠腫で2大政党にしたいとは思わんが
40%そこそこでは何があってもどうなっても
困苦民であり酷民は偉そうに言えんわな。



648名無しさん@5周年:04/06/30 01:55 ID:WCKEprXC
>>640
イオンに限らず、大スポンサーと同業者にはからっきしだからなあ。マスコミは。
649名無しさん@5周年:04/06/30 01:59 ID:L60zJeJK
               _,..----、_ 年金のもらえる額が少なくなって飢える奴がいても
              / ,r ̄\!!;へ
             /〃/   、  , ;i  たいしたことはない!みんなで選挙で決めた事だからだ!
             i,__ i ‐=・ァj,ir=・゙) 
             lk i.l  /',!゙i\ i ジーーーーーク ジミンw
             ゙iヾ,.   ,..-ニ_ /  
             Y ト、  ト-:=┘i
              l ! \__j'.l
              」-ゝr―‐==;十i      _,r--――、
             .ト、.j.!レ' ̄三! >ーr‐r‐r‐<  _,.r<"「 l_____
     ____,..r--r=ヾヽj,r―'"≦__ ̄ ̄r―'"\\ \r",.-、, \
    ∧   ト-'‐'"三へ>ト-‐'"~    ゙i  /       \\(_.人 ヽ._ ヽ
    レ'へ._ノi 「 \ ゙l //./",「 ̄/ / /       ヽ-ゝ. \   /
    レ'// .l l   ! ! i/./ ./  /  / /         ,(  \  ノハ
    レ'/  .! !   i ゙'!  ̄ ∠,  /  ヽ._        ,ター  '",〈
650名無しさん@5周年:04/06/30 02:04 ID:WjigHYVG
>>1
客観的に判断すると、年金案については民主案のほうが自民(厚生労働省)案と比較し優れてるんだから、しゃあないだろうに・・・。
651名無しさん@5周年:04/06/30 02:08 ID:gQl/qehR
日テレがんばれよ。
フジもがんばれよ。
朝日やTBSに負けるなよ。
652名無しさん@5周年:04/06/30 02:14 ID:wAY0zG35
>>650
民主党案はまだ完成していないのでは?
未完成と比べてどうするよ。
653名無しさん@5周年:04/06/30 02:16 ID:uJJ6LSLG
>>650
それを判断するのは基本的に視聴者側。
報道側は判断の基準になる客観的な材料を提供すれば良いだけ。
それが出来て無いなら批判も出るさ。

仮に民主案が絶対に良いとしても、かと言っておかしな編集を施した
VTRを流したり一方的な報道しかしないのなら問題だしね。
654名無しさん@5周年:04/06/30 02:31 ID:WjigHYVG
>>652
日本ほどの少子高齢化の社会は世界中探してもどこにもない訳で、その中で社会保障として
年金制度を維持するには年金は租税で賄うのが賢明。
後は、働き方に依らず公平に年金負担と年金給付が行われるように1元化すればよろしい。

民主案の所得比例部分は余計。いらない。基礎年金部分だけ租税で賄って後は自己責任で運用させればよい。

理想は↑これで、後は今の制度からどうやって持ってくのか考えるだけと言うのが現状。
655名無しさん@5周年:04/06/30 04:25 ID:LOUu69G2
>>654
> 理想は↑これで、後は今の制度からどうやって持ってくのか考えるだけと言うのが現状。

マンドクサイので細かい突っ込みは無しにしてと
その「考えるだけ」で10年以上はかかり、そこから完全実施まではもっとかかるだろうね。
順調にいってもね。

甘過ぎ
656名無しさん@5周年:04/06/30 04:30 ID:0Vv+NxyX
ちうかさ、別に年金だけじゃなくて、大方の政策で
与党案ってのは現行制度から移行できる範囲で小規模変更、
野党案ってのは現行制度の悪い点を全て批判するあまりに、抜本的に違う案
比較すること自体がムリだと思うんだが
現行制度の悪い点は目に見えるから批判できるけど、
架空の制度の悪い点を批判しても、
「仮定が間違ってる」とか「仮定の話をするな」って言われたら何も言えんし。
やる前から称賛浴びて、やってみて批判の出なかった案なんかないだろ。
野党は、理想論とは別に、現実的な範囲で与党案の対抗案出してクレ
657名無しさん@5周年:04/06/30 04:34 ID:hnPhsXqG
西海交戦から2年…忘れられた「6人の英雄」
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/06/28/20040628000081.html
政府関係者出席せず…寂しい西海交戦追悼式
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/06/29/20040629000081.html
西海交戦遺族が祖国を去りたいと言う理由
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/06/29/20040629000096.html

韓国は政府が北朝鮮に乗っ取られたみたいだね。

これって、民主党が社民党=北朝鮮に乗っ取られたのと同じだな。
658名無しさん@5周年:04/06/30 04:38 ID:wkABRp8h
年金には関係ねー
659名無しさん@5周年:04/06/30 04:42 ID:OyeVQKZr
現在の財政状況だと、年金問題に関係なく、
近い将来に消費税は10%程度にならざるをえない。
民主党は年金目的税として消費税を3%UPするとしているが、
それは極端に甘い見通しで、年金局長は6%だと答弁している。
専門家は8%程度は避けられないという意見が主流。
ただし、これは在日の年金支給分は想定していない。
これらをひっくるめると約20%となる。
民主党の年金案を採用すると消費税20%以上になるわけだが、
どうしてマスコミは採り上げないの?
確実に日本経済死亡して年間自殺者10万人超えますよ。
660名無しさん@5周年:04/06/30 04:57 ID:wkABRp8h
消費税上げたらいいじゃん
661名無しさん@5周年:04/06/30 05:22 ID:RPjxSqaM
嘘つきほど嘘をつかれると怒る
それが自民党だろw
もう少し自分の態度を改めろってんだよ
662名無しさん@5周年:04/06/30 05:22 ID:kTm0U9kA
小泉支持者は、
今回の法案と一元化法案を比べるから無理がある。


反小泉派は、選挙だから今は争点にしてもいいけど、
選挙終わったら仲良く一元化の方向に向かわないとダメだよ?

663名無しさん@5周年:04/06/30 09:21 ID:2EWWeJeV
 在日にバラまきってなんなんだよ。

 在日でも、他の外国人でも国民年金保険料を払っていればもらえる。
   ※本来長期滞在の外国人は払う義務がある。
 在日でも他の外国人でも日本国籍を持っている者でも、法律で認められた
理由で保険料の免除申請をして認められれば、加入期間にはカウントされる
が年金額は1/3に減額される。

 単に民主と在日朝鮮人とくっつけたいだけなのか。
 元在日の自民の代議士だっているじゃない。
664名無しさん@5周年:04/06/30 13:15 ID:ukrdOP25
>>663
「年金未加入の在日にも年金を」って言ってるんじゃなかった?
665名無しさん@5周年:04/06/30 15:07 ID:KWtMkbPw
 年金額は、最低限「生活保護費+α」の分は支払う義務が
政府にあります。

 その為の財源云々を問うのは本末転倒です。国民はしっかり
払っている訳ですから、政府は義務を果たすべきです。
 少子化や税収不足を問題にするのは、責任転嫁以外の何物で
もありません。
666名無しさん@5周年:04/06/30 15:19 ID:PMOiVXNz
民主党  第20回参議院選挙 公認候補者

那谷屋正義  日教組 教育政策委員会委員長
松岡徹  部落解放同盟中央本部書記長
円より子  ”ジェンダーフリー”夫婦別姓急進論者
白眞勲  元朝鮮日報日本支社長
喜納昌吉  反戦歌手・左翼活動家

http://www.dpj.or.jp/04saninsen/hirei_index.html
667名無しさん@5周年:04/06/30 15:34 ID:RCqGeW2X
年金法案って

与野党3党合意に基づいて審議することを約束
 ↓
民主党党首が菅から岡田へ。3党合意を撤回し、民主党は一転して審議拒否モードへ
 ↓
仕方なく与党で審議。
 ↓
採決で民主党ファビョりまくり妨害工作。時間がもったいないので強行採決
 ↓
民主党、「十分な審議もされていない」と与党バッシング???

大体こんな流れだったけど、
民主党の審議拒否モードがほとんど報道されていないのはナゼ?

668名無しさん@5周年:04/06/30 20:29 ID:3GtsVo4M
>>667
三党合意は無効

理由↓
自民党は公明党と連立を組む条件に、在日外国人の地方参政権を成立させると文書で約束したが、それはいまだに実行されていない。
公党間の合意は守らなくていいと自民党が言ってます
669名無しさん@5周年:04/06/30 21:50 ID:DawLony8
ったく天下の自民党が何やってんだよって感じだね
たかがテレビ番組なんて放っとけよ
ほんと情けない
ケツの穴が小せぇんだよ自民党は

安倍晋三なんてチンカスみたいな男だよ
ほんとショボイ
670名無しさん@5周年:04/06/30 21:56 ID:6tyoc9Kn
未完成の民主党案より自民党の案の方が劣っているのはなぜ?
それはいい加減だから、、、、
昔の自民党ならこのような案は選挙前にはしなかったのだが、、、、
671名無しさん@5周年:04/06/30 21:56 ID:8I/fmpd8
竹中を擁護しまくり反対意見を無視するアカヒ・毎日・肉茎を同じく批判するなら
認めてやらんこともないが。
672名無しさん@5周年:04/06/30 21:57 ID:MKpW74yQ
>>699
チンカスに対して失礼だろう
673名無しさん@5周年:04/06/30 21:58 ID:AAJISm8w
>>671
日本語って難しいよね
674名無しさん@5周年:04/06/30 22:19 ID:PoYR2a7S
国民に公平にお金を渡さない自民党に言う資格なし!!
675名無しさん@5周年
               _,..----、_ 消費税が30%になって飢える奴がいても
              / ,r ̄\!!;へ
             /〃/   、  , ;i  たいしたことはない!みんなで選挙で決めた事だからだ!
             i,__ i ‐=・ァj,ir=・゙) 
             lk i.l  /',!゙i\ i ジーーーーーク イオンw
             ゙iヾ,.   ,..-ニ_ /  
             Y ト、  ト-:=┘i
              l ! \__j'.l
              」-ゝr―‐==;十i      _,r--――、
             .ト、.j.!レ' ̄三! >ーr‐r‐r‐<  _,.r<"「 l_____
     ____,..r--r=ヾヽj,r―'"≦__ ̄ ̄r―'"\\ \r",.-、, \
    ∧   ト-'‐'"三へ>ト-‐'"~    ゙i  /       \\(_.人 ヽ._ ヽ
    レ'へ._ノi 「 \ ゙l //./",「 ̄/ / /       ヽ-ゝ. \   /
    レ'// .l l   ! ! i/./ ./  /  / /         ,(  \  ノハ
    レ'/  .! !   i ゙'!  ̄ ∠,  /  ヽ._        ,ター  '",〈