海の資源開発問題で中国の第3の採掘施設とみられる巨大施設をFNNが確認

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(゜ε゜)〜♪φ ★
東シナ海の日本と中国の中間線付近で、日本側の懸念にもかかわらず、中国企業が採掘施設を建設し、
天然ガスなどの資源開発を進めようとしているが
これまで見つかった2つの採掘施設より、さらに巨大な施設を25日、FNNのカメラが確認した。
FNNのカメラがとらえたのは、先日、確認された「春暁」および「天外天」のガス田施設に続く施設とみられる。
大きさは、「春暁」の約3倍と巨大なもので、天外天から、東にわずか60メートルのところにあった。
17日に、FNNが2つ目の施設を確認したあと、日本政府は、21日の日中外相会談で、
川口外相から、中国の李肇星外相に対し、この問題は「外交ルートで話し合っていきたい」と
申し入れたにもかかわらず、新たな施設建設が行われていたことになる。

http://www.fnn-news.com/headlines/CONN00052964.html
2名無しさん@5周年:04/06/27 07:19 ID:ErBAGqp/
3名無しさん@5周年:04/06/27 07:19 ID:vR02epPD
4名無しさん@5周年:04/06/27 07:20 ID:0dk1Oove
【産経社説】天然ガス田 日本も試掘し権益を守れ
http://www.sankei.co.jp/news/040627/morning/editoria.htm
【産経社説】東シナ海 わが国の海底権益を守れ
http://www.sankei.co.jp/news/040609/morning/editoria.htm
【読売社説】[中国ガス採掘]「国益を損なう過剰な対中配慮」
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20040608ig91.htm
【日経社説】東シナ海の資源調査着手を
http://www.nikkei.co.jp/news/shasetsu/20040622MS3M2200P22062004.html


         ∧_∧     6月23日付 朝日新聞社説
          (-@∀@)  
       _φ___⊂)    ■ガス田開発――日中協力の芽はある
      /旦/三/ /|
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
    |日本の良心|/
 
      http://www.asahi.com/paper/editorial20040623.html
5名無しさん@5周年:04/06/27 07:24 ID:qMwFO/A/

日本もさっさと掘らないと。
6名無しさん@5周年:04/06/27 07:26 ID:XXCscr69
掘ったモン勝ちだな、こりゃ。
うほっ!
7森の妖精さん:04/06/27 07:26 ID:/AGSndOa
妨害しているチャイナスクールをなんとかしないと。
8名無しさん@5周年:04/06/27 07:26 ID:LkkAr7qA
やるならやらねば・・・
9名無しさん@5周年:04/06/27 07:29 ID:xQOFTh5a
もういいよ。護衛艦隊で破壊して来い。戦争までは望まんが
中国との友好なんて糞くらえだ。
10名無しさん@5周年:04/06/27 07:30 ID:PYO61TYK
やられっぱなし日本!!
11名無しさん@5周年:04/06/27 07:31 ID:FWvyj8h3
戦後補償として認めるのも一つの手だと思うが
12名無しさん@5周年:04/06/27 07:31 ID:VN9hsx7t
なんで空爆しないんだろう?
13名無しさん@5周年:04/06/27 07:33 ID:xQOFTh5a
>>11
払う前ならともなく、たっぷり搾り取られた上(現物で駆逐艦まで供与して)
ODAをたっぷりと支払い、その上また戦後補償は無いだろうよ。
14名無しさん@5周年:04/06/27 07:35 ID:EnU0ljdB
FNNはバンゲリングベイみたいに自爆アタックしろよ
15名無しさん@5周年:04/06/27 07:35 ID:DIqsxLME
中国相手に外相会談なんて無意味だ。
あいつら犬と同じで痛みで体に教えなきゃどこまでも増長するよ。
てか、とりあえず川口を外せ!!
16名無しさん@5周年:04/06/27 07:45 ID:dG8K8GXr

          スローガン発表:

          や   ら  な  い  か  日  本  !

17名無しさん@5周年:04/06/27 07:47 ID:Y2Xp1prj
定期的に立つなこのスレ
18名無しさん@5周年:04/06/27 07:48 ID:h4M3DEZ9
ワロタ
19名無しさん@5周年:04/06/27 07:49 ID:WY+tk/SH
    トリャー ヽoノ *・゜゚・*:.。..。.:*・゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* ヽoノ
          /                      ヘ)
        ノ)                      く
       '""゛"                    '""゛"
20名無しさん@5周年:04/06/27 07:53 ID:h4M3DEZ9
日本政府へたれ杉w これでやられっぱなしなんてありえないだろ?Mか?Mなのか?
21名無しさん@5周年:04/06/27 07:56 ID:OngZKzZ+
いつまで、こんな勝手をほっておくんだ ゴルァ !!
22名無しさん@5周年:04/06/27 07:56 ID:L5K2/Vuv
いつまでもこんな腰抜け外交してるから
領土問題みたくいいよういにやられてる。

日本も早く巨大採掘活動を開始汁!!
23名無しさん@5周年:04/06/27 07:59 ID:t+/NL6nQ
エースコンバット1でテロリストが極秘開発していた
巨大な空中要塞を発見した時のような感じだな。
24名無しさん@5周年:04/06/27 08:01 ID:lSGuPt9M

これじゃ一人一冊穴命団を作らなきゃどうしょうもない。
三島魂あるやつ出て来い。
25名無しさん@5周年:04/06/27 08:07 ID:7ZdCagVb
何故この問題が選挙の争点にならないのか?
当のフジですら党首討論で年金問題など取り上げてやがる。
ただ幾らフジがやりたがってもそんな話じゃ誰も出たがらんのかもしれんな。
だが年金がどうだろうと、この問題にロクに対応する気のない民主その他には絶対票入れんからな。

年金問題にも興味が無い訳ではないが、この問題に比べれば重要度はかなり落ちるはずなのに。
こんな年金問題なんぞでアホズラ揃えてわざわざテレビでトロトロ話しやがって。
そんな暇ないだろうが。
26名無しさん@5周年:04/06/27 08:08 ID:hIMk/7OX
ここで日本が未曾有の大油田を開発出来たら充分、プロジェクトXのネタになるんだけどね。

挫折と障害はもうあるからあとは一か八かの大勝負と女神的存在が揃えば物語は成立だべ。
27名無しさん@5周年:04/06/27 08:10 ID:h4M3DEZ9
おいおいやつら何個つくる気だよw 日本もはやく掘らないと吸い尽くされちゃうぞ。
28名無しさん@5周年:04/06/27 08:12 ID:FWvyj8h3
中国に掘らせて日本が買えばいいのでは?
29名無しさん@5周年:04/06/27 08:12 ID:uYOL5FH9
先日、中国側で一基目の採掘施設が建立されたと思ったら
もう三基目ですか。

こういう迅速さを日本も見習ったらどうですか。
30名無しさん@5周年:04/06/27 08:13 ID:+8qT4R3T
天外天とか春暁なネーミングはそこそこインじゃない。
31名無しさん@5周年:04/06/27 08:17 ID:tWiHvC15
早く掘れー!
32裸足侍 ◆cljj.KUKAI :04/06/27 08:18 ID:20+waHiF
昆虫死ね
33名無しさん@5周年:04/06/27 08:19 ID:k7T8SQJS
魚雷発射。
34名無しさん@5周年:04/06/27 08:21 ID:KI9uaNVy
>>30
多分、巨大ロボットに変形するんだよ!
35名無しさん@5周年:04/06/27 08:24 ID:TcUAc22H
建設資材の調達はまた日本企業か?
調べろ>FNN
36名無しさん@5周年:04/06/27 08:24 ID:WH+ZQ18L
無能外務省、無能政府氏んでいいよ
37名無しさん@5周年:04/06/27 08:28 ID:2LB+3VGN
これって個人で発掘所作ることできないの?

中国様がわざわざ調査して日本国内にあることがわかったんだから
俺がその付近に同じようなもの作って日本の石油王になるのになぁ

俺?引きこもりで貯金100万もないがなにか?
38名無しさん@5周年:04/06/27 08:29 ID:T3LLGkht
マジで政府は何してるんだ?
何もして無いように見せかけて自衛隊辺りから
採掘施設破壊の特殊工作員の選抜してると思っちゃうぞコノヤロウ。
39名無しさん@5周年:04/06/27 08:30 ID:+4yC3iH7
>川口外相から、中国の李肇星外相に対し、この問題は「外交ルートで話し合っていきたい」と
>申し入れたにもかかわらず

こんな悠長なことやってんじゃねえよ。
さっさと行動を起こせ。
40名無しさん@5周年:04/06/27 08:30 ID:h4M3DEZ9
メタルギアの次回作のネタはこれに汁!
41名無しさん@5周年:04/06/27 08:31 ID:ltRy+eX3
小泉が岡田その他より評価されてるのは、
「靖国参拝を断固続ける行為に象徴される、かの3国にきちんと対処する所」
だと思ってたんだが、
最近はそれもどんどん減点されていくな。
42名無しさん@5周年:04/06/27 08:32 ID:7XDILVUA
>>25
まったくだ、この問題を国益を考えてうまく処理できたら、
年金やら借金なんかメじゃないだろうに。
43名無しさん@5周年:04/06/27 08:44 ID:ErBAGqp/
2とったよ! ぬるぽ
44名無しさん@5周年:04/06/27 08:47 ID:ErBAGqp/
施設を作っているところを黙認しているかのごとく誤解させ、
いざ完成したら、戦争してこれらモロモロを分捕る。

こういう高度な戦略を外務省連中は練っていると考えてみる。
45名無しさん@5周年:04/06/27 08:51 ID:st9/3GE2
日本で猿山のボス争いして遊んでる間に
中国は着々と手を進める
46名無しさん@5周年:04/06/27 08:51 ID:QwCUG4iW
日本にはエネルギー戦略もまともな国家戦略も何もないし外務省は気分だけエリートで過去日本の歴史上役にたった
ことが1度もない役所である。
47名無しさん@5周年:04/06/27 08:53 ID:NLfqVKf1
核魚雷で沈めて来い。
48名無しさん@5周年:04/06/27 08:54 ID:MWFeCLay
しかし、朝日の社説だきゃあ、如何しようもねえな。
ここまで媚びてるとある意味立派だわ、、
利敵・売国行為もここまで極めると実に清々しいw
49名無しさん@5周年:04/06/27 08:56 ID:Q1nB8akx
平民の巣窟

害夢省
50名無しさん@5周年:04/06/27 09:01 ID:qCifOJx4
さっさとこっちも掘れよ
51名無しさん@5周年:04/06/27 09:02 ID:QwCUG4iW
しかし経済産業省もまともな対策を取るつもりもないでしょうね。一応中川が視察したがそれだけでしょう。
多分官僚達は中川の選挙対策のため視察させたが具体的な対策はやるつもりはないと思う。
52名無しさん@5周年:04/06/27 09:06 ID:qbDyoYqP
マジで沖縄奪われそう・・・
53名無しさん@5周年:04/06/27 09:24 ID:C3fB6Y1U
早いもの勝ちだ
日本もlさっさとやって、ほとんど取っちゃえ
54名無しさん@5周年:04/06/27 09:30 ID:pQpmq+Uv
完全になめられている。
中華思想も甚だしい。
腰抜け外交はもううんざりだ。
55名無しさん@5周年:04/06/27 09:35 ID:vgMzs/rS
仮に石油資源の評価額が640兆円だったとして、油田が中国に盗まれる場合の影響

失う法人税:640兆円×40%=256兆円 (日本の財政赤字・年金問題お先真っ暗は変わらず)
失う住民税:640兆円×10%=64兆円 (沖縄・南西諸島のリゾート天国・お年寄の楽園がパー)

仮にこの油田の開発で生まれる新規雇用者が10,000人だとして失う個人所得
10,000名×1,500万円(危険手当含む)=1500億円(年間)

日本の主権問題をおめおめと中国のいうがままになることで失う国家の威信=Priceless
56名無しさん@5周年:04/06/27 10:01 ID:pFhLEzDR
与野党問わず、チャイナスクール加盟議員に入れない様にしませんか?

年金で意見は分かれてますが、自民 民主 
どちらの支持者も、この問題だけは意見は一致してるでしょう?
ここは共闘ってことで。
57名無しさん@5周年:04/06/27 10:01 ID:7ZdCagVb
NHKにて、集団的自衛権論議中です。
公明「憲法改正はアジア諸国を刺激する」
民主・共産「アメリカが侵略行為に走った時どうするのか」

尖閣や境界の油田、ガス田が問題になっている時の議論じゃない。
尖閣やガス田を議題に上げろ!
58名無しさん@5周年:04/06/27 10:04 ID:eiSzC0Dk
>>41
おまいはバカか?
減点も何も、他の奴らなら、比較にもならない行動しかせんだろうが。
59 :04/06/27 10:05 ID:CUsQmvXK
なめられたら最後、中国崩壊のとき、中国本土から、ボロ船で、
難民が数千万人、日本めがけて、やってくる。
60名無しさん@5周年:04/06/27 10:06 ID:7ZdCagVb
>>56
チャイナスクールとは誰の事?私の住む山形では、加藤紘一が居るが、
選挙区が違ってね。
しかし、福島瑞穂の様な極左をテレビに出すなら、維新政党新風も出せよ。
61名無しさん@5周年:04/06/27 10:06 ID:+h0RziPQ
もう日本は弱いんだよ。
なめられてる。
道義的ではスジが通っていても、それじゃどうしようもない事が
あるのは、誰もが知っている事だし。
62名無しさん@5周年:04/06/27 10:07 ID:nUnvC2vf
>>58
そうなんだよな…小泉は減点だらけだが
他はマイナス一万点なんだよな…
63名無しさん@5周年:04/06/27 10:08 ID:Hgmkoyug
>この問題は「外交ルートで話し合っていきたい」と
申し入れたにもかかわらず、新たな施設建設が行われていたことになる。

中国人は日本をなめまくっているな
犯罪者を大量に送ってきたりしているし
64名無しさん@5周年:04/06/27 10:10 ID:WPoJ4Eca
外交ルートで話し合ったって無駄だって。
聞く耳なんかもっちゃいないんだから。
早く採掘施設を作る!
それ自体も巨大な公共工事になるし、景気はかならずよくなるって。
なにやってんだよ!
65名無しさん@5周年:04/06/27 10:19 ID:z93QgYfw
潜水艦というのは相手に見つからないから、潜水艦なんですよ。
海ってのはどんな危険があるか分からないんですよ。
国益を目前にして何かをためらうのは罪ですよ。
66名無しさん@5周年:04/06/27 10:28 ID:IczFDGmU
も前ら、宣戦布告っていう、日本に北のゲリラが進入したことを
題材として描いた映画をみたことがありますか?
67名無しさん@5周年:04/06/27 10:29 ID:GOMLjOBI
外交ルートの話し合いなんか、犬の糞ほども役に立たないのは、昔っから明らかな事だ。
そんなもんに期待をかけて見せるのは、単なるポーズに過ぎない。
日本側の担当者が、時間延ばしで自分の任期が過ぎるのを待ってるだけだ。
もしかしたら向こうから賄賂でも貰ってるかも知れん。

中国に宣戦布告するなら、その前に、まず外務省の粛清が必要。
売国奴外務官僚は外患罪で全員死刑。
68名無しさん@5周年:04/06/27 10:31 ID:lsCv8xch
こんな国にodaなどおかしい。戦後のお手伝いは十分である。
69名無しさん@5周年:04/06/27 10:43 ID:pqn49n8C
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 日本の核武装まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  中国どかん |/
70名無しさん@5周年:04/06/27 10:56 ID:STbgabKK
だから中国人相手に話し合いなんて成り立たないんだってばよ
71名無しさん@5周年:04/06/27 10:59 ID:B6rb1CL5

隣に住んでる粗暴でDVなオサーンを刺激するのが怖いので、
自分の庭にできた芋を掘るのを諦めていました。

すると、隣のオサ−ンは、
境界線ごしに穴掘ってネコババしようとしてまつ!

「ねえ、それうちの芋でしょ?」って言ったら、
「はんぶんこするぞ!ゴルァ!」って言われますた。

ちなみに、うちの親は、そのオサーンに定期的に金を巻き上げ
られているみたいです。

それから、町内のお寺の住職千部戸さんのお嬢さんは、
そのオサーンにひどい乱暴をされたらしいと町内では噂されています。

怖いので、芋は諦めた方がいいでしょうか?
72名無しさん@5周年:04/06/27 11:00 ID:pFhLEzDR
>>60
スマン、実は検索しても一気にリストが出ないんだわ。

チャイナスクールの正式名称は、日中友好議員連盟
これに リスト とか 参加者とかやってるのだが、さっぱり。
でも所属人数は 

衆議院の谷本たつや氏のHP
(若い議員が少ないのはなぜ?・・・日中友好議員連盟総会)
http://www.t-tanimoto.net/diary/0303/20030325.html


によると超党派で衆参合わせて

                  

              422名!!!!



もういっそうの事、誰が何処に所属してるか、中道のHPでも作ろうと思うくらいだ。

振っておいてカコワルイが、マジで誰かリスト持ってない?
73名無しさん@5周年:04/06/27 11:03 ID:ke6uwLky
>>71
毒入りの芋は、あきらめた方がいいぞ。

おっと、オレが言えるのはここまでw
あとは、自分で考えな。
74名無しさん@5周年:04/06/27 11:03 ID:FKH3NvaP
ほんとに害務省は糞だな。
北に対して、またもや拉致問題と関係なくエネルギー支援するとか
寝言を言ってるし。まあ小泉が売国奴だからな。
75名無しさん@5周年:04/06/27 11:03 ID:lB0o88R8
76名無しさん@5周年:04/06/27 11:06 ID:239rrGFn
>>72
 地道にGOOGLE等で拾い集めていくしかないな。
政治家のプロフィールに載っている傾向があるから
そこから拾っていくぐらいしか・・・
77名無しさん@5周年:04/06/27 11:07 ID:lBP+2MlO
>>37
外務省とエネルギー庁が「配慮」という理由で妨害していますが何か?
日本の企業はやりたくても許可がないとできないんだよ
78名無しさん@5周年:04/06/27 11:08 ID:HGDloqad
民主党ジャスコ岡田は、通産省の官僚時代に、
現在支那が採掘予定を出してる海域の、
民間会社が出した調査許可をことごとく撥ねつけた。

ヤツこそ日本の害悪
自民は好かんが、あのダニが民主に入る限り、
絶対に支持できない
79名無しさん@5周年:04/06/27 11:11 ID:lB0o88R8
◆CHOSEN奪われる日本の資源編 前編
ttp://propellant.fc2web.com/chosen-shigen/chosen-02.html

◆CHOSEN奪われる日本の資源編 後編
ttp://propellant.fc2web.com/chosen-shigen/chosen-10.html
------------------------------------------------------
★アメリカの日本乗っ取り計画
http://www.chibalab.com/news_otoshiana/documents/20040617.htm

■パチンコの利益が自動車産業超える
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/H15/1509/1509020gooff.html

■北朝鮮のミサイル部品の9割は日本から輸入されたものだと言明した。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/H15/1505/1505017parts.html


盗られて盗られて盗られて
毎日90人の自殺者が出る国日本。
80名無しさん@5周年:04/06/27 11:15 ID:dhrYhTWE
困ったね。頭いい人たちは何を考えてるのか分からないや。
81名無しさん@5周年:04/06/27 11:15 ID:/j0NvGLj
>>79
痛いHPだな。極東板か。
82名無しさん@5周年:04/06/27 11:17 ID:BkBK0rj+

うちの選挙区は枡添が居るんだよね。
どばっと票入れてくるか。
83名無しさん@5周年:04/06/27 11:18 ID:C9ABgWR7
鳩ポッポ山もNEXT文部相といいながら「新しい歴史教科書」を否定、
国会議員の立場で攻撃しまくり
その理由を会から公式に問われても答えないまま。
なんの目的で教育基本法か改正を訴えてるのか、恐怖
84名無しさん@5周年:04/06/27 11:28 ID:pFhLEzDR
>>81
悲しいかな、痛いも何もこれが本当の事であるから、
更に頭がイタイわけだが・・・・・・・・・・・・・・・・

嘘だったら微笑だけで終わるが、残念ながら今起こってる事だ。
少々力み杉かもしれんが、殆ど何もしない現状を見ると、
バランスは、まだこれでも駄目だと考える。

>★アメリカの日本乗っ取り計画
>■パチンコの利益が自動車産業超える

確かに、この二つは判断しかねるがね。
85名無しさん@5周年:04/06/27 11:29 ID:xtCDEdMm
日本は抗議するだけで何もしないからやりたい放題だな
86名無しさん@5周年:04/06/27 11:30 ID:rsXb/BEo
>>72 >>76
自分の選挙区内の立候補に「油田問題についてどのような考えか?」とメールして回答を共有するのはどうか?
ちなみに漏れは3通返事が来ます田。全て尖閣は日本固有であると答えた。対応の考えは全て違った。
試掘始める1通、国際法で解決1通、戦争賠償先1通。
87名無しさん@5周年:04/06/27 11:32 ID:FGhQ/0Oo
日本から奪った資源は、ODAから差し引くってことでヨロシク。
88名無しさん@5周年:04/06/27 11:34 ID:FZXmQ/HI
>>87
いずれにせよ、対中ODAはそろそろ終わりだろう。
それを見込んで採掘に乗り出したんだろうな。
日本は舐められすぎだよ。
89やっぱり圧力掛けてやがった:04/06/27 11:34 ID:pFhLEzDR
ホレやっぱり圧力掛けてやがった。

そりゃそうだ。少数の石油スポンサーよりも、
他の中国進出の業者の方が多い。
利益追及としては正しいと思うな。ウン。

毎日新聞カナさん返事がきました。やはり圧力が・・・

福岡市とその近郊で、毎日新聞のミニコミ誌を制作している「クリップオン編集部」のHP
http://www.mainichi-minicomi.jp/index.files/0425_03.htm

おかげさまでホムペと日記とその他諸々の継続は出来そうです。
といっても当面は、という条件付ですが・・・。
結構地味にやってきたつもりなんですが、最近ある方面から圧力が掛かりまして
ワタシ的には「あ〜もうダメだ〜」っていう感じだったんですけど
上司の「魔法の交渉術」と皆さんからのメールと掲示板のカキコに救われました。
皆さんのおかげです。
90名無しさん@5周年:04/06/27 11:36 ID:xtCDEdMm
http://www.tokai-tv.com/news/fnn-tokai/ondemand/20040626/index.html

きょう午前、三重県津市のアパートに宅配便を装った男が押し入り、この家に住む
無職の女性に刃物を突きつけ脅したうえ、粘着テープで縛り、現金およそ10万円を奪って逃げました。

きょう午前9時半ごろ、津市藤方の無職・稲村里美さんが住むアパートに、宅配便を装った男が押し入り、
玄関で応対した稲村さんに突然ナイフを突きつけ、「カネ、カネ」と脅した。
男は、稲村さんの目や口などを持っていた粘着テープで縛ると室内を物色し、現金およそ10万円を奪って逃走。
稲村さんにケガはなし。逃げた男は、身長165センチほどの中肉、黒っぽい上下の作業服を着て、
片言の日本語を話していたという。警察で強盗事件とみて、逃げた男の行方を追っている。

91名無しさん@5周年:04/06/27 11:40 ID:xYva5ENJ
私もあなたもあんまり他国の批判めいたことは言えないぞ。
ほとんどの日本人は忘れているが
1995年に国連創設50周年記念式典があった。
ここで日本の将来を決める重要なチャンスの女神が現れた。
日本は湾岸戦争の金銭支援の功績によりイギリスの推薦で
国連安保理の拒否権をもらい常任理事国になる予定だった。
その記念式典の祝賀行事で日本はめでたく常任理事国になるはずだった。
しかし、日本の有権者は「軍国主義が復活する。」という理由で
加入推進派の小沢一郎・柿沢弘治を失脚させ日本人自ら就任を辞退した。
チャンスの女神を逃すと次の女神はなかなかやってこない。
日本が国連安保理の拒否権を手に入れれば、
世界中の国を敵に回したあとでも日本は核武装できたのに。
もちろん、核開発のプロセスで日本国民のうち1億人を餓死させ、
残り2000万人程度に人口規模を減らすくらいの痛みがともなうが。

   | ̄ ̄|  米国共和党     ♪
 _ |__|_♪
♪  | ´`(  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ アジアの民よ!良く聞け!
   |  ∀ )< 我々在日米軍は悪魔を閉じ込めるビンのコルク栓だ。
 ♪/∪  | つ | 我々が日本から撤退したら、日本人の本性が目覚めるぞ!
  (    | .|| | 基地外悪魔のジャップが核をもつ未来を考えてみろ!
   ) )  \|| \________ おまえらの明日はもうない!
♪(___) \_ つ,,    ♪

         | ̄ ̄| 米国共和党      ♪
       _|__|_♪
          |=(´-`) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          |  д )< 米軍が遂行する中国軍撃退は別料金だ。
        /∪  | つ |  かかった費用とお車代などは我々日本人が
       (    | .|| |  負担する。負担費用は2003年度末の
        ) )  \|| \ 金融資産残高1411兆5882億円ぐらいかな。
  ♪   (___) \_ つ,, \________    ♪
92名無しさん@5周年:04/06/27 11:40 ID:njX4SoOE
害務省のシナスクールを撲滅せよ
93名無しさん@5周年:04/06/27 11:43 ID:rsXb/BEo
Shinとやらを含めた中国人全体の後進性は、ビルをぶっ建てて、道路を作り
原発をおったてて、エアコン付けて、新幹線を導入し、Macのハンバーガーを
喰って表面をつくろえば先進各国と遜色ないレベルにあると勘違いして
いることじゃないか?大事なのはそれらを自前で作るまでの技術・知識の蓄積
とそれらを使いこなすシステムが社会そのものに内包されているって事が先進
国が先進国である所以なのだが。
借りた金でそれらの見てくれを導入し政治的に分捕るといった唯一中国人の
得意とするものはあるにせよ、それだけでは真に自分のモノになったとは
云えまい。
多少の民族資本や人材が蓄積されたからといってまだまだ外国頼みの開発。
近代社会のメンバーとしての最低限の装いを懸命に整備している段階じゃな
いか。まるで小学校入学に備えてランドセルや筆箱、上履きを新調するとい
ったような・・・。
国土スケールをそのまま己の器量・資質になぞらえたがる中国人。
小学生レベルの算数で中国を巨大視したがる気の小さい一部の日本人。
そのギャップは当分埋まりそうもないな…。

94名無しさん@5周年:04/06/27 11:45 ID:pFhLEzDR
>>86
分かりました。
取り合えず今回の参院選の立候補者だけでも
当たってみようと思います。

経過は何時までもココに継続スレは立てれないと思うので

: 【海洋権益】東シナ海油田問題 統一スレッド★1
http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/asia/1087569490/l50
95名無しさん@5周年:04/06/27 11:46 ID:oGVhuIZL
なぜかスレタイを「FNNが承認」と誤読してしまい
なんでFNNが?と頭をひねってしまった
96名無しさん@5周年:04/06/27 11:47 ID:iSdGGvrD
自民、民主、しっかりしろよ。民意が先鋭化して極右に流れるぞ。
97名無しさん@5周年:04/06/27 11:48 ID:XfI5fc2M
ID:xYva5ENJ

 ま た オ マ エ か !!


コピペは200レスに一つにしろ。
98名無しさん@5周年:04/06/27 11:49 ID:qEgvlPjL
日本だって既に先進国じゃないと思うけどな。
物は溢れてるけど国家としては5流じゃんか。
糞みたいな中国にここまでいいようにされる
のは今の日本政府が無能である証拠。

今後も日本は大国に詐取されるだけの存在に
なると思う。
99名無しさん@5周年:04/06/27 11:49 ID:P7yX4YET
結局、日本で出来ないのは掘削技術があるかないかの差なんだろうな。
中国には内陸で培った掘削技術があるから。
100名無しさん@5周年:04/06/27 11:51 ID:rsXb/BEo
よいFlashです。多くの日本人の方ぜひみてください。

http://www.mc.ccnw.ne.jp/kiyoto/Aexport-train.htm
101名無しさん@5周年:04/06/27 11:53 ID:nl1EzK1k
この国は、対抗措置を行わないのではなく、行うことすら出来ないのだろうな。
担当役人は、世論を無視し続けていても、自分の担当期間が終われば、
後任に責任を負わせられるとでも思っているのだろうな。
やった所で面倒な問題を抱えるし、やらなくても給料は同じ。

少なくとも、俺が役人であればそうする。

102名無しさん@5周年:04/06/27 12:05 ID:Wpd2KaIf
>>99
海と陸とじゃ全然違う。
第一、採掘を請け負ってるのは欧米の企業。
103名無しさん@5周年:04/06/27 12:17 ID:lB0o88R8
>>99
掘れといわれれば陸でも海でも3000m余裕ですが




さっさと掘っていい許可を出せよ糞
104名無しさん@5周年:04/06/27 12:20 ID:gbYZ5o3I
掘削許可を出さない外務省は国賊そのものだ。

さっさとしろ!!!!!!!

遅くとも、七月中には出せよ!!!!!!!!!
105名無しさん@5周年:04/06/27 12:23 ID:kx2Ud1D1
外務省なんかほうっておいて勝手に彫ればいいじゃん。
誰も文句言わないよ
106名無しさん@5周年:04/06/27 12:24 ID:lB0o88R8
>>104
7月中に許可が出ない=海洋プロジェクトは選挙のための嘘

だからな

採掘資金の1100億円は検討資金として誰かの懐に・・・

そして中国が資源盗り尽くしてもこの問題は風化されていく
107名無しさん@5周年:04/06/27 12:24 ID:tGJe9k4C
>>104
同意。
だが、俺はここで吠えるだけじゃなく外務省にもちゃんとメールしてる。
おまいも当然してるんだろうな?
108名無しさん@5周年:04/06/27 12:35 ID:gbYZ5o3I
>>107

ああ、もちろんメールしてるよ。定期的にな。
109名無しさん@5周年:04/06/27 12:37 ID:5vr81F4m


なんで、こんな国にODAなんかしなくちゃ行けないんだろう。


プロ市民や、バカサヨク、そいつらを応援する糞マスゴミのおかげで、いつまで土下座外交を続けるのか・・・・
110名無しさん@5周年:04/06/27 12:41 ID:efZZgm4a
もう完全にマスコミはこの問題を扱わないでしょうね。年金問題や多国籍軍問題に集中してしまい
海底油田は完全無視と当初の方針どうりにもどることでしょう。
111名無しさん@5周年:04/06/27 12:45 ID:Sz1aVgtI
早く日本潰れちまえ!!
ざまあみろ!!
112名無しさん@5周年:04/06/27 12:45 ID:gbYZ5o3I
>>109

うるせえんだよ、シナカスが!!!!!
113名無しさん@5周年:04/06/27 12:48 ID:5wQFIx/F
そろそろレイヴンを雇わねばならんな
114名無しさん@5周年:04/06/27 12:49 ID:fDFDTAEe
もう終わったんだよ、忘れよう、その方が精神衛生上よろしい。
この先好転することはないしね。でもあの海域を通ると
中国の巡視船に検閲を受けるようになるんだねえ。
115名無しさん@5周年:04/06/27 12:50 ID:gbYZ5o3I
訂正

>>110 >>111

うるせえんだよ、シナカスが!!!!!
116名無しさん@5周年:04/06/27 12:50 ID:lB0o88R8

誰か有名人がどかーんと数十万規模のデモでも企画してくれんかねえ

ミュージシャンは左ばかりかよ・・・・・・

政府やマスゴミより、手当たり次第に有名人にデモ参加してくれるように呼びかけたほうがいいな。


戦争反対と叫んでる馬鹿達はすでに中国と経済戦争中だと理解しろ

国内の自殺者年間3万↑と増やしながら

ODAで中国のミサイル開発手助けしている事実を知れ
117名無しさん@5周年:04/06/27 12:51 ID:z3zdPzTw
外務省ホームページ
http://www.mofa.go.jp/mofaj/

外務省に抗議汁
118名無しさん@5周年:04/06/27 12:57 ID:lB0o88R8
>>117
害務と朝と毎はメールするだけ無駄無駄無駄無駄無駄無駄
北朝鮮に被害者返してとメールしても無駄なのと同じ


すでに国家規模で

飴「お金いっぱいあげますよ」
鞭「○○しないとお前の家族●●するぞ」

とメールも電話もガンガン来てるだろうからな

政府を動かすまともな手段と言えば数十万単位で
少し過激に危機感煽るようにデモするしかないよ
119名無しさん@5周年:04/06/27 12:58 ID:bc0QOZM9
>>114
糞チュン、氏ね
120名無しさん@5周年:04/06/27 12:58 ID:gbYZ5o3I
>>114

本当に腐りきった人間だな、手前。生きてる価値ねえよ。

このゴミ屑が!!!!!!!
121名無しさん@5周年:04/06/27 12:59 ID:G/TggnhM
なんて根性の無い国だ...日本ってだれがここまでダメにしたん?

日本をダメにしたやつは全て打ち首でいい
122名無しさん@5周年:04/06/27 13:08 ID:Da6YoBKT
政治家・官僚・マスゴミ
何も期待できない今
このことに抗議したい人へ
中国の資源盗掘に抗議する効果的と思われる方法(の例)は
1、中国製のものを出来るだけ買わない
2、盗掘を手助けする石油メジャー
  アメリカ「ユノカル社」
  イギリス・オランダ「ロイヤルダッチシェル」
  関係のガソリンスタンドにはなるだけ行かない。
3、外国人犯罪、不法滞在者を厳しく取りしまる。
4、中国に進出してしまった技術系の企業の社員は
  会社のブラックボックス化を会社側に提案する。
5、中国旅行に行かない。
  抗議したい人は試す価値あるかもよ。
123名無しさん@5周年:04/06/27 13:11 ID:pDeb4IEA
天然資源を年金財源にすれば年金問題なんて一挙解決なのにな。
ほんとうに、日本の官僚はアホだな。

参議院選挙もあるし、候補者にこの問題について直接問うてみたい。
自民の党員になったら、すこしは意見が通るかな
124名無しさん@5周年:04/06/27 13:11 ID:ic/lAGN4
>114 ふざけるな!お前みたいなのが日本を駄目にする。諦めるなよこういう事は。
日常から遠い出来事でもこれは将来日本国民の利益のために重大な問題。
目の前の利益だけで左右する政治家たちとは同じになるな!!
125名無しさん@5周年:04/06/27 13:14 ID:Da6YoBKT
>>122
会社名の元
◆CHOSEN奪われる日本の資源編 前編
ttp://propellant.fc2web.com/chosen-shigen/chosen-02.html

◆CHOSEN奪われる日本の資源編 後編
ttp://propellant.fc2web.com/chosen-shigen/chosen-10.html
126名無しさん@5周年:04/06/27 13:14 ID:sQPzwTG8
これってさー、深いところまでボーリングを伸ばして掘るんだよね?

…自律航行型無人探査艇にチェーンソーをつけてry
127名無しさん@5周年:04/06/27 13:17 ID:GbcrfzHd



       n:
       ||
      f「| |^ト、
      |: ::  ! }
      ヽ  ,イ
        } /
(ヽ`ハ´)ノノ











128名無しさん@5周年:04/06/27 13:20 ID:ahBWIS/2
下手な鉄砲も数撃ちゃ当たるか。
ODAさっさと止めようよ
129名無しさん@5周年:04/06/27 13:22 ID:fDFDTAEe
まあそんなに熱くなるなよ。
石油天然ガスを中東だけに依存していなければ、サウジアラビアから
横断鉄道を無償で造れと吹っかけられることもなかったし、未だに
ロシアとのエネルギー関連もなっていないなんて、この国の事を考えていると
馬鹿らしくなるだろ。
130名無しさん@5周年:04/06/27 13:22 ID:URxIihc7
これって国内に大油田が発見されると
原発がつくれなくなっちゃくから
中国にほってもらったほうが都合がいいんじゃない
131名無しさん@5周年:04/06/27 13:23 ID:GbcrfzHd

  ∧_∧   
  (ヽ`ハ´)  <戦争に負けたくせに生意気アルヨ。
 (    )
  ) /\\ グリグリ
  (_フ ヽ_フ∧
 | ̄ ̄|  (´д`; ) <ごめんなさい。
 |   |  U U )
 |   |  ( ( ノ
 |   |  (__(_)
132名無しさん@5周年:04/06/27 13:28 ID:gbYZ5o3I
とにかく、早急に尖閣デモを企画した方がいいな。

事前に産経に連絡して、取材してもらうようにしてな。
133名無しさん@5周年:04/06/27 13:29 ID:N3SE/KUr
ODA廃止して、援助した分返してもらえよ
134名無しさん@5周年:04/06/27 13:34 ID:Wv6NdkH6
日本、なめられ杉
135名無しさん@5周年:04/06/27 13:36 ID:wKsM2d97
ODAやっていた日本って単なるヴァか?

政治もおわってんな。いやマジで。
136名無しさん@5周年:04/06/27 13:37 ID:RZeaVb8B


  純   ち   ゃ   ん   に   任   せ   る
137名無しさん@5周年:04/06/27 13:38 ID:Tne6YAwp
この盗掘事業には米英も協力しております
138名無しさん@5周年:04/06/27 13:38 ID:DQosIPFF
中国がここまで日本を舐めるのは、
何やっても大丈夫とタカをくくってるため。
実際、憲法の縛りがあるから何もできないわけだがw
日本の自主独立の第一歩は憲法改正から。
139名無しさん@5周年:04/06/27 13:41 ID:GbcrfzHd


  ∧_∧   
  (ヽ^ハ^)  <ちょこっと恵んでやるからあきらめなよ♪
 (    )
  ) /\\ グリグリ
  (_フ ヽ_フ∧
 | ̄ ̄|  (´д`; ) <それもそうですね。
 |   |  U U )
 |   |  ( ( ノ
 |   |  (__(_)

140名無しさん@5周年:04/06/27 13:41 ID:pDeb4IEA
マスコミがちゃんと報じないから、
まともな世論形成もできないという状況も糞。
それこそ地面から金が沸いて出てきて
国の借金帳消しにできる話なのに。
141名無しさん@5周年:04/06/27 13:47 ID:YP36lykh
日本政府はことなかれ主義だから形だけ抗議します。
あとはやる気なし。
自民党議員もODAなどで金をふところに入れている。
下手に抗議すれば中国に弱みを握られているから何もしない。
また石油よりも米やネギの方が大事だ思っている議員が多い。
中国に掘らせて原油は買えば良いという認識でしょう。
142名無しさん@5周年:04/06/27 13:47 ID:GbcrfzHd

日本=イラク
中国=クウェート

状況が似てるね。 クウェートもイラクの国土に斜めに
ストロー入れてイラクの油田をチュウチュウ吸って
イラクが怒ったという状況。バックには欧米がついてるというのも似てるね。 
あっちゃ〜、日本はイラクと同じ境遇に似てるね。
143名無しさん@5周年:04/06/27 13:47 ID:fPCNr0T6
今こそ戦艦大和の46cm砲が火を噴くべき時ですよ
ああ戦艦大和の46cm砲がっ!
144名無しさん@5周年:04/06/27 13:52 ID:afqOozt0
歴史は繰り返す。
未だ中国の策謀に敵わず……かよヽ(`Д´)ノ
145名無しさん@5周年:04/06/27 13:59 ID:pDeb4IEA
与党もダメなら野党はもっとダメ。
マスコミもダメ。世論も盛り上がらない。
状況が八方塞がりすぎる。
尖閣もそうだが、日米安保条約の枠内でアメリカを引き込める事案かもしれないのに。
146名無しさん@5周年:04/06/27 14:00 ID:6MWMdy1H
この問題ってニュー即で知ってるけど、一般マスゴミでまったく報道されてないよね?
なんでなの?
教えてエグイ人
147名無しさん@5周年:04/06/27 14:08 ID:gbYZ5o3I
要するに、シナ人は大東亜戦争で皆殺しにしとくべきだったんだよな、マジで。
148名無しさん@5周年:04/06/27 14:08 ID:P7yX4YET
周知のとうり、
平均的な2chネラの興味関心と、一般人の興味関心に違いがある。
さらにこのスレのレス数を見ても解かるように、
このスレに書き込む人の興味関心は平均的な2chネラの興味関心の対象からも偏っている。
そのため、このスレに書き込む人はごく一部の特殊な人になる。
149名無しさん@5周年:04/06/27 14:11 ID:l0Y6i15z
ぎゃはは、日本ば〜か
150名無しさん@5周年:04/06/27 14:11 ID:lB0o88R8
>>141
米なんて毎年数百トンわざわざ国が買い取って倉庫で腐らせてますが・・・
そしてタダで海外に流れる日本の米・・・


検討って何時までもなにしとんやろ・・・
151名無しさん@5周年:04/06/27 14:12 ID:0vqP7A08
だから早く日本も試掘してガンガン掘れば良いのだよ!
152名無しさん@5周年:04/06/27 14:12 ID:Ly8B9QmA
>>142
もしかして・・・・・・


日本、中国と海戦し尖閣諸島の実行支配 → 中国は国連に提訴 → アメリカも中国に同調 →

→ 多国籍軍、日本を攻撃 → 日本尖閣諸島から撤退 → 中国と多国籍軍参加国で尖閣諸島の資源開発 →

→ 「日本は大量破壊兵器を持っている」と不条理な理由で再び多国籍軍と戦争 → 独立国家日本消滅


となるのかな。
153名無しさん@5周年:04/06/27 14:14 ID:7xaabtfD
ヽ(#゚Д゚)ノ┌┛Σ( `八´)
154名無しさん@5周年:04/06/27 14:16 ID:7izyu2Oy
21日 外交ルートでの解決を日本の外相が申し入れ
25日 新しい施設が見つかった。

これが「外相の申し入れにもかかわらず新規建設」だったら
8日間で出来るっつーことですな。

そんなもんなの?
155名無しさん@4周年:04/06/27 14:17 ID:HZckAnLm
逆に日本が建設したら中国の激怒はすさまじいよ。中国マスコミも
がんがんあおる。侵略的行為として糾弾する。過去の戦争のことが
繰り返し言及される。大抗議デモがはじまり、国旗が焼かれる。
日本の観光客は大急ぎでひきあげねばならなくなる。日系企業にも
危険がせまる。中国軍が警戒態勢をとり、さらに艦隊がおくられてくる。即時攻撃は勿論しないだろうが、軍事的重圧を
くわえてくる。とても建設などできない情勢になるだろう。
そして日本のマスコミの半分が日本政府批判をはじめる。靖国参拝
とからめて猛攻撃をくわえる。
野中が日中間の問題は日本がつくりだしていると発言し
総理を批判する。
必ずこうなる。

日本の姿勢はきわめて抑制されたものだ。
「右傾化」?
超平和的→平和的にかわったぐらいだ。
ばかばかしい話だ。軍拡をつづける全体主義国。愛国主義教育
をたたきこんでいる。に問題をつくりだしているのはどちらか?
156名無しさん@5周年:04/06/27 14:27 ID:2cia9SJk
俺は将来中国に移り住むためにいま中国語を猛勉強中
だから没有問題!
お前らもあきらめろ
157名無しさん@5周年:04/06/27 14:30 ID:fXVQIgMh
売国奴野中と宮沢はさっさとイネ
158名無しさん@5周年:04/06/27 14:30 ID:N3SE/KUr
ついでに奥田も
159名無しさん@5周年:04/06/27 14:33 ID:a96WSdVs
もう日本も終わりだな
糞政治家のせいで
160名無しさん@5周年:04/06/27 14:36 ID:lB0o88R8
>>156
ネタじゃないならやめとけ

何時ポケットに薬つめられて
脅されるか、捕まって拷問されたあと死刑にされるか。

日本で金ためてオーストラリアにでも家建てろ
161名無しさん@5周年:04/06/27 14:39 ID:dvySEvC1
今回も遺憾の意を表明して終わり。
沖縄の本島以外なら侵略されても遺憾の意を表明して終わりなんだろうな。
本土が平和ならいいじゃないですか_| ̄|○
162名無しさん@5周年:04/06/27 14:52 ID:vibZq0KK
なぜ日本は支那の暴挙を黙ってみているのか、
無能な日本政府に代わり、お答えします。

東アジア共同体実現へ
http://www.asahi.com/politics/update/0627/002.html
これが日本政府の大戦略です。
だから、支那様を怒らす事はできません、無用な争いは起こせません。
第2の言い訳は、日本と支那の主張するEZ線は違います、
支那の採掘施設の日本側のすぐそばに日本も採掘施設を建設すると、
両国の紛争地域に日本が最初に手を出したことになり、
支那が国際裁判所に訴えでることができる。
判例的には大陸棚の延長との事で日本は負ける可能性が大きいそうです。

だから、日本は何もできません。
紛争領海では共同発掘が一番穏便な、双方に有効な利益をもたらす最善の道です。

なにぶん、世界には警察はいません、裁判制度も不備です。
国対国では力の強いほう、既成事実が出来上がっている方に有利です。
だから、日本政府は即刻、発掘をやれ!!!
163 :04/06/27 14:56 ID:DIZj+CbI
ところで、西村眞吾氏の時事通信に尖閣諸島周辺を侵犯する支那漁船のデータが
載っているが、今年になっての急増は恐ろしい。
5月31日時点で昨年の倍近い漁船が領海侵犯を繰り返している。もっと恐ろしいのは
尖閣諸島周辺のEEZに中国測量艦という産経の報道。記事には書いていないが、
ヤンライ級測量艦とは支那共産党人民解放軍海軍に所属する武装測量船だ。
海上保安庁の巡視船では対応できない機関砲を備えている。
http://vm.rdb.nthu.edu.tw/cwm/pra/5741/5640a.html
フジテレビが昨夜報じた第3の採掘施設とみられる巨大施設という報道にも呼応する
動きだ。支那がこれまでベトナム、フィリピンで行った侵略行為を思い出せば、
春暁油田付近に滑走路や機関砲を備えた基地ができても不思議はない。
海上自衛隊は直ちに海上警備行動に入るべきだ。

http://www4.diary.ne.jp/user/401628/
164名無しさん@5周年:04/06/27 15:00 ID:lpVWsmAr
日中外交交渉でどちらの顔も立つ玉虫色の取り決めが合意されるまでに
資源を粗方吸い上げておこうって支那の魂胆だろな。
165名無しさん@4周年:04/06/27 15:04 ID:bIE1X87H
>>162
日中中間線の話は日本の主張の方が分がいいだろ。
中国が共同開発を持ちかけてきたってことは、中国の分が悪いってことだろうし。
166名無しさん@5周年:04/06/27 15:13 ID:rRChS98H
採掘施設じゃなくて、それを守る軍事施設だな。
167名無しさん@5周年:04/06/27 15:14 ID:2EXIBG9u
日本側にも相当眠っているからじゃない
168名無しさん@5周年:04/06/27 15:14 ID:YjIShzzT
中国の大膨張が始まった。

http://www.melma.com/mag/06/m00045206/a00000652.html
中国がラオス、カザフスタンなどで穀物生産

中国重慶市政府はベトナムと契約を交わし、ラオス国境に500平方キロの農地を借りて、穀物栽培に乗り出す。
ここには一万人に及ぶ中国人労働者が入植する。

またカザフスタンと新彊ウィグル国境にも700平方キロの農地を租借し、3000人の中国人労働者を入植させる。
前者への投資は五百万ドル、後者への七百七十万ドル。

中国では砂漠化にともなって農地面積の激減に悩まされているが、穀物生産も顕著に減産、たとえば98年に3億9200万トンの穀物は2000年に3億2200万トンまで減産された。
毎年の不足は2400万トンから3500万トン。
169名無しさん@5周年:04/06/27 15:15 ID:r3cTFKMx
> 判例的には大陸棚の延長との事で日本は負ける可能性が大きいそうです。
そのなのか?
日本列島もユーラシア大陸の大陸棚の延長のような気もするが
170名無しさん@5周年:04/06/27 15:17 ID:2EXIBG9u
そんなこと放っといてメタンハイドレートの採掘と活用を勧めたほうが
いい鴨
171下総国諜報員:04/06/27 15:19 ID:PbVZ15pC
中国に勝ってから何年経ったんだ?
もう過去の栄光なのか・・・
172名無しさん@5周年:04/06/27 15:20 ID:T0qfvNdc

 ふざけんな糞シナ畜生め!!マスゴミも何時までも天然ガスだけなんて
アホな報道すんな!こんな大掛かりなのは原油に決まってるだろ!
 日本が今使ってるたった3年分の天然ガス資源でここまでするかっての。
シナ畜生が一生懸命になってるのは海底油田の上澄みの天然ガスじゃなくて
原油だ!!何時まで奴隷契約に縛られてるんだ?目を覚ませ!!!
173名無しさん@5周年:04/06/27 15:24 ID:r3cTFKMx
中国が狙っているのは石油、ガスだけではない
http://www.n-shingo.com/cgibin/msgboard/msgboard.cgi
174名無しさん@5周年:04/06/27 15:25 ID:8yIc9B9A
西村信吾議員に一票
175名無しさん@5周年:04/06/27 15:25 ID:51dPvr3/
今の日本って今川氏真みたいだな。
176名無しさん@5周年:04/06/27 15:28 ID:4p5Wc7Ek
「天外天」かっこいい。
177名無しさん@5周年:04/06/27 15:29 ID:qJFT1Okw
中国に経済支援の必要無し
中国にモノを言う政治家おらんのか。
178名無しさん@5周年:04/06/27 15:31 ID:bYbYDszI
>>129-130
中国人うぜー
179名無しさん@5周年:04/06/27 15:33 ID:bYbYDszI
天然ガス採掘施設をで爆撃して沈めろ。
日本国の権利が侵害されているのだから全く問題ない。
180名無しさん@5周年:04/06/27 15:36 ID:pryKLBF1

>この問題は「外交ルートで話し合っていきたい」と
>申し入れたにもかかわらず、新たな施設建設が行われていたことになる。

相変わらず乞食根性丸出しだなシナ人は(w
181名無しさん@5周年:04/06/27 15:36 ID:aJzePx3M
売国小泉は北チョソだけでなく支那からも裏金もらってるからこの件でも売国対応しかできんのか。
182名無しさん@5周年:04/06/27 15:36 ID:8H6BLtzs
>>91
在日アジア外国人の超優遇と日本軍の虐殺捏造の既成事実化を推進するリベラル人権派の
リベラリズムの本山であり、日本を謀略で大戦に追い込み、原爆を投下したリベラル政党
の支持者で、日米開戦や原爆投下に反対した保守共和党の人間が大嫌いな連中のコピペ。
183名無しさん@5周年:04/06/27 15:38 ID:bYbYDszI
中国に軍事だけなく経済でも優位性を持たれたらいよいよ日本という国もASEAN並の弱小国に追いやられるぞ。
そうなったら復活は難しい。金があるから政治家や官僚が無能でもいままでってこられたんだ。
184名無しさん@5周年:04/06/27 15:38 ID:pryKLBF1

話し合いの余地は無いのだから,

日本の技術総動員して短時間で吸い尽くしてしまえ(w
185名無しさん@5周年:04/06/27 15:40 ID:4q7cw+hx
中国に取られるぐらいなら火をつけて資源を爆破しろ
186名無しさん@5周年:04/06/27 15:40 ID:ewfKDAV+

偵察衛星飛ばしても

活用できなきゃ意味ないじゃん

187名無しさん@5周年:04/06/27 15:41 ID:bYbYDszI
日本は外交が下手糞で無能であったために太平洋戦争が起こり、そして敗北し
各国に領土を侵害され、勤勉に働いて得た富を搾り取られ、崩壊の一途をたどる。
188名無しさん@5周年:04/06/27 15:42 ID:QihNaSqQ
あれでしょ?竹島といっしょで、
結局、何もしないつもりなんでしょ?

おまえらムダな期待するなよ。
竹島でさえ盗られちゃったんだぞ?
189名無しさん@5周年:04/06/27 15:44 ID:1yL9XbRm

所詮何をいっても、この掲示板どまりってことよ。。。

情けない。
190名無しさん@5周年:04/06/27 15:44 ID:aJzePx3M
亡国売国議員集団、小泉自民党は現政権担ってるのにこの件でも傍観放置プレイでつか。
アメ公の尻馬乗ってイラクなんかに1兆円も懸けて自衛隊出す前に自衛隊に行かすところあるじゃねーかよ。
売国亡国の小泉。
191名無しさん@5周年:04/06/27 15:44 ID:bYbYDszI
とにかく外交の技術を徹底的に磨けよ。
それさえできれば世界各国に対し優位性を保てるのだから
金やその他の優位性があるのに大国どころかその他弱小国の言いなりになっているなんて馬鹿だぞ。
192名無しさん@5周年:04/06/27 15:47 ID:jI2T0z3u
減らしたODAの代わりに石油・ガスを買いますって事か。
193名無しさん@5周年:04/06/27 15:47 ID:lBP+2MlO
何もしない日本人は出て行け。中国人の奴隷にでもなれば?
194名無しさん@5周年:04/06/27 15:52 ID:pFhLEzDR
>>169
http://mobius1.nobody.jp/
図を見ればそう。裁判所へは訴えれる。

でもね、国際司法裁判所の決定を無視し捲くる国がある。
そう、

         USAうさUSAうさUSAうさ

米以外でも強制力は実はそんなに無いのだよ。(殆どゼロ)
竹島だろうが、北方領土だろうが出廷しないと言って終わり。
何のペナルティも無い。

一応日本へ旧敵国条項を使用するなら、イラク並に叩かれる。
当然この国を失ったら、米は財政と地政学の一極支配を崩壊する。
日本に核など撃とうものなら、中国の成長は其処で終わりだし、
米は何をしようが手遅れ。世界大恐慌。

結局

不景気不景気って言ってる割に、本当の意味で日本の存在は無視できない。
だから既成事実を作りながら、外国人参政権を含め、平和的な侵略。
これなら経済も崩壊しないし、日本を半ば植民地化できる。

最近の中国は、新たに大規模に軍事侵攻しない(できない)理由はこれ。
例え日本以外の弱小国でも攻撃して孤立化すれば、
核保有国に囲まれてるので迂闊に出来ない。

第一怒らせたら何か起こると言ってる連中は、
何で今までそう簡単に大規模侵攻が無かったのか、考えた事も無いのだろう。
そして米に対して、御互い人質を持ってる事もな。
じゃあ何で言わないか、 国の金より、自分に入る微々たる利権。
195名無しさん@5周年:04/06/27 16:00 ID:/qwU2rJH
日本と中国どちらが米国にとってより重要か?
日本は国内に米軍基地をうけいれ、米国の世界戦略にとって欠かすことのできない存在。
また安定した民主主義国家。
 一方、中国は独裁国家であり米国に挑戦的。
 日本の方が重要であるのはあきらか。早急に採掘をおこなうべき。
 日本もやる気をだせば米国もいやいや協力するでしょ。 
196名無しさん@5周年:04/06/27 16:02 ID:8H6BLtzs
メディアが完全に中共の手先なのがやっかいな問題
197名無しさん@5周年:04/06/27 16:07 ID:P7yX4YET
民主党は反日で中国とのビジネス重視。
共和党は親日で日本との安保重視だろ。
198名無しさん@5周年:04/06/27 16:09 ID:7KfURdSj
日本はやる事が遅いので、もう駄目だ。
次は沖縄と対馬が占領される。
199名無しさん@5周年:04/06/27 16:13 ID:OpI7u8sC
いまこそ元寇のときみたく
祈りによって再度神風を呼び起こし
洋上の大陸民族を一掃すべき!!

神風こい〜!神風〜!!
200名無しさん@5周年:04/06/27 16:15 ID:e92UxYjE
日本政府の対応ってなんでいつもこう後手後手なんだろう。
もう、こんな国に税金払うのも馬鹿らしい。
201名無しさん@5周年:04/06/27 16:15 ID:pFhLEzDR
>>195
>  日本もやる気をだせば米国もいやいや協力するでしょ。

昔は強力どころか、掘らせてくれって頼んでた。
しかし対中強硬論者の癖に、佐藤首相はトミーズけんもほろろに断わった。

このスレで佐藤はボロクソ言われてるが、
名前のように決して中国に甘い男では無い!
202名無しさん@5周年:04/06/27 16:19 ID:7wMMUGaz

日本が武装化するのも自然な流れのように思えてくるぞ。
こんなキチガイ国が近くにあると。
203名無しさん@5周年:04/06/27 16:22 ID:Mg57FnSC
懸念が効かなかったか・・
次は遺憾の呪文を唱えるのだ!
204名無しさん@5周年:04/06/27 16:25 ID:gDGwrKvo
「永住外国人参政権に努力している」「東シナ海の権益は微妙な問題。周辺諸国に配慮する」「軍事力の増強は周辺国に不安をもたらす。周辺国には配慮しなければならない」。

これらは、民主党党首岡田氏の発言です。
どうも、彼は日本人よりも、周辺国のことばかりを考えているようで、日本の代表には向かない人だと感じます。
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200406/2004062300131.htm
205名無しさん@5周年:04/06/27 16:26 ID:/HSUby24
きっと二年前のタンカー沈没事故の汚染除去プラントだよ
206名無しさん@5周年:04/06/27 16:27 ID:JfqYmJvp
お前ら!!ここに文句書いても何もなんねーんだよ!!
なんでもいいから意味のある行動しる!!
お前ら!!ここに文句書いても何もなんねーんだよ!!
なんでもいいから意味のある行動しる!!
お前ら!!ここに文句書いても何もなんねーんだよ!!
なんでもいいから意味のある行動しる!!
お前ら!!ここに文句書いても何もなんねーんだよ!!
なんでもいいから意味のある行動しる!!
207名無しさん@5周年:04/06/27 16:30 ID:pFhLEzDR
>>205
俺達は嵌められたんだ!

http://ca.geocities.com/madgear_solid/


雷電!雷電! オマエ富嶽に改名しろ!
富士重工がRAY並に改造してくれる。
208名無しさん@5周年:04/06/27 16:33 ID:b7RjgDqx
>>203
ワロタ
209名無しさん@5周年:04/06/27 16:35 ID:ACpYosS2
中国って人口の爆発的な増加に伴い、食料の供給が追いついてないらしいよ。
これから食料ブジネのの時代らしいですよ。
210名無しさん@5周年:04/06/27 16:37 ID:r3cTFKMx
飢えた人たちはどうするか
食料を求めて... 海を越えて...
211名無しさん@5周年:04/06/27 16:40 ID:P8HpdHsC
>>209
食いもんはアメリカのビッグ4(4つとも全部有限会社、ユダヤ人企業)に、
完全に抑えられちまって食糧自給率カロリーベースで40%ですがなにか?

農業を大規模化して、人数増やせ。
金をつぎ込め!

食料と、エネルギー自給率せめて80%にしろ。
212名無しさん@5周年:04/06/27 16:41 ID:LAancFlP
タカ派と言われている小泉政権で、この程度の対応の仕方だからなぁ。

ところで、このスレタイちょっと目立ちにくいよ。
【中国/資源採掘】第3の巨大採掘施設の建造を確認 ←みたいな方がいいかも。
213名無しさん@5周年:04/06/27 16:46 ID:DkZGzeij
あんごるもあの大王がシナを喰い尽くすサ
214名無しさん@5周年:04/06/27 16:55 ID:cQHJiKm8
尖閣諸島周辺の中国漁船の視認隻数と領海侵入隻数
 平成13年  4587隻  113隻
 平成14年  3487隻  267隻
 平成15年 16447隻  185隻
 平成16年 11535隻  337隻(5月31日現在)
これは、海上保安庁の集計である。
この統計からも、尖閣諸島周辺に急速に雲霞の如き中国船が押し寄せている
ことが分かるであろう。
本年に入り、一ヶ月平均2300隻である!
本年は5月の段階で、視認隻数は一万をはるかに超え、領海侵犯は昨年の倍
近くである。この状況の中で3月の7人の工作員の魚釣島上陸が起こっているのだ。
この領土と広大な領海を如何に守るのか。
各党無言で拉致被害者と同様見て見ぬふりで参議院選挙の議題にもならない。
だから、日本政府のこの無反応ぶりを見て中国政府は、急速に侵入隻数を増やし
ているのだ。
中国は、領土を奪いにきている!
政府の対中弱腰が、彼の増長を促しこの事態を招きつつある。

西村真悟メルマガより抜粋
215名無しさん@5周年:04/06/27 16:55 ID:GbcrfzHd

           ´   ヾ
           ゛ (⌒) ヽ
           ((、´゛))
            |||||
            |||||||    ドッカーン!!
          / |   ∠|
      (゜\./,_ ┴./゜ノ(  
       \ \iii'/ /,!||!ヽ
ニダ━━━ /V,,ニ..,ニ、、 ノ( \━━━!!!!
       \ヽY~~/~y} `/~,/
        | ,k.,.,!,.,.,r| ,!  く
      / <ニニニ'ノ    \
216名無しさん@5周年:04/06/27 17:00 ID:8H6BLtzs
>>197
“原爆投下⇔リベラル”民主党ケリー候補はやっぱりユダヤ系らしいね。
狂信的反日のゲッパートとの超反日政権の可能性も。
やはりチョウニチや畜死が狂ったように批判するブッシュ大統領が日本にとっては大正解。
217名無しさん@5周年:04/06/27 17:01 ID:GbcrfzHd




    _, ._  クックック
  <丶`∀´>y─┛~~ 




218名無しさん@5周年:04/06/27 17:06 ID:fmmwgjXM
そういや某漫画に書いてあったんだが、中国人は謝ると自分のミスを認める事になるから、絶対に誤らないって本当?
219名無しさん@5周年:04/06/27 17:09 ID:zHwwe9C3
100本掘ってようやく2〜3本当てる事ができるのが油田の常識
それが海底油田だったらその難易度は遥かに上がるのです

海底油田採掘の技術が無い日本がでしゃばってどうするの?
ペルシャ湾のような低深度の油田なら日本の技術でも掘れますが
尖閣沖のような1000m級の高深度の油田から採掘する技術は日本にはありません
佐渡沖の海底油田も、アメリカメジャーに採掘依頼してるのが現状です
資源の有無は問題ではありません、一番大事なのは「資源を採掘する事」です。
石油があっても採掘できなきゃ意味がありません、試掘で4000m掘れても
商業採掘ができなきゃ宝の持ち腐れです。

中国はとっくの昔に欧州から技術を買い、採掘プラントも経て
欧州メジャーを誘致して日本製パイプラインも引いて
さぁ中国全土に供給しましょうと言う段階

掘る掘る言う前に、まず日本の現実を考えましょう。
高深度海底油田採掘の技術が無い日本はどうやって採掘するの?
220名無しさん@5周年:04/06/27 17:09 ID:a34SmodW
またおめでた外交か、軍事訓練するとかいって誤爆でもすりゃあいいだろうが
221名無しさん@5周年:04/06/27 17:10 ID:Uuse7Z5O
テロリストめ!
222兵器プラットフォームを建設中:04/06/27 17:11 ID:L23DY1e4
■中国ガス採掘に砲台設置か-日本からの抗議の最中 [05/28]

日中中間線ぎりぎりの中国側海域に三基確認された、天然ガス採掘用と思われる施設
に新たな附帯構造物を設置中なのが二十七日、航空機からの本紙調査で確認された。

既に埋蔵資源は日本の主権の及ぶ資源であるとの抗議を外務省を通じて行い、現場海域
の監視を海上自衛隊が行っているが、日本側への具体的な返答はなく、 中国側が独占
する可能性が大きい。政府からはこの件に対して「公式的な」国民への情報開示が行われ
ていないが、ある防衛庁筋からの話では、現場海域周辺では中国軍が恣意的軍事行動を
行っており、監視呼称「プラットホーム1」には対空機銃座4門と対空ミサイル用の砲台と
思しき構造物が据え付けられているのが確認されているという。

米国防総省筋からも既に、日中台間の新たな懸案に発展する恐れがあると
指摘されているという。 (以下略)
ttp://www.asahi.com/business/update/0624/001.html
223名無しさん@5周年:04/06/27 17:33 ID:3b3Ja5IC
あのさー、ちょっと疑問に思ったんだけど
今回日本政府は中国の行為に対して黙認ともとれる態度を示してるけど
もしかしたら両政府の間で取引でもあったんじゃないの?
最近、中国の仲介ともいえる北朝鮮との交渉があったけど
日本政府は油田の採掘権をたかが朝鮮との交渉テーブルを用意するためだけに
中国に売っ払っちまったんじゃねえのか?

224名無しさん@5周年:04/06/27 17:55 ID:FotxTLbd
自民への責任論は発生しないの。化石燃料と領海も無くなりそうなのに。
重罪だろう。民主はどうしたんだ。メディアも論争にしないのかよ
225名無しさん@5周年:04/06/27 18:21 ID:P7yX4YET
1000m級なんていったら、もしガスが出なかった場合の損失は
莫大なものになるんじゃないの。
止めといた方が無難な気がするんだけど。
226名無しさん@5周年:04/06/27 18:23 ID:8tMG0xe/
>>225
中国は1000億以上の採掘費かけてますが、ガス出ないんですかね?
227名無しさん@5周年:04/06/27 18:25 ID:WrbAAVkC
出る出ないの問題なの?
228名無しさん@5周年:04/06/27 18:27 ID:twAE4h8+
もう小泉イラネ
他の野党はもっとイラネ
229名無しさん@5周年:04/06/27 18:31 ID:J37Yv6w6
えー、国連で退去を求めて中国が拒否権使ってきたら
包囲でいいじゃん
230名無しさん@5周年:04/06/27 18:32 ID:SoSkqwAJ
日本はアメリカに合併しないと中国には勝てない。
231名無しさん@5周年:04/06/27 18:33 ID:cQHJiKm8
尖閣諸島の石油資源の開発をマニフェストにしたら、集票効果は絶大だろうな。
北朝鮮との国交回復より将来の石油資源確保の方が、歴史に名を残すのにな。
232名無しさん@5周年:04/06/27 18:34 ID:9v5ci6YI
>>227
出る出ないも重要問題だと思われ
233名無しさん@5周年:04/06/27 18:34 ID:QHYVXCT5
>>231
少なくとも
建設業界の票は全部取れる。
234名無しさん@5周年:04/06/27 18:35 ID:8OF985J1
害務症は生きてて恥ずかしくないのか?
235名無しさん@5周年:04/06/27 18:36 ID:YckT3dFm
>>222
朝日の社説はどうするんだよ。
しかし、だからといって、それでいいいのだろうか。
236名無しさん@5周年:04/06/27 18:39 ID:J37Yv6w6
馬鹿野党が馬鹿やってなかったら
選挙前に対策始められたかもしんないのに
237名無しさん@5周年:04/06/27 18:40 ID:wHA6qer5
新事成語
マニフェスト
できもしない事を約束する事を「マニフェスト」と言う。
238名無しさん@5周年:04/06/27 18:41 ID:r69drGvZ
小泉政権でさえこの状況、、、他の政権が取って代わったらと思うとガクブル
でも今より日本がおかれる状況を良くする政権は小泉政権を含め、存在しない。
もう日本はだめぽ・・・日本の利権を第一に日本の発展途上国化を阻止できる
政権はないのだろうか?
239名無しさん@5周年:04/06/27 18:42 ID:L23DY1e4
公海上に石油掘削リグ建設というもはなはな不愉快だが、
武装基地化、というのははっきり言って挑発的行為だわな。

沖縄にF-15,F-2、高速ミサイル艇、US1Aを配備しる。
240名無しさん@5周年:04/06/27 18:45 ID:6F69jwfM
沖ノ鳥島の調査船問題でも中国は何をしたか憶えているだろう
のらりくらちと言って、日本の最大限の譲歩を通達義務すら無視した挙句
最後には沖ノ鳥島は島ではなく岩だから合法と言い出す。
これが中国のやり方だよ
話し合い何てはなっからする気はない、強攻策しか方法はないよ
241名無しさん@5周年:04/06/27 18:50 ID:hLvFfAlx
まずいいかげんODAなんかやめてしまえ。どうして700兆円の赤字を抱える日本が他国を支援できる
体力があるというのか?自国に核ミサイルを照準している国家に支援する理由はあるのか。自国の主権を
侵害し資源を盗む国家を支援する理由はなにか。
242名無しさん@5周年:04/06/27 18:51 ID:dzMk6Y3N
はい開戦だよ。
243名無しさん@5周年:04/06/27 18:54 ID:Ly8B9QmA
もう一度、日本は明治時代を思い出して富国強兵政策を取るべきだ。
244名無しさん@5周年:04/06/27 18:56 ID:1uDE+AFT
>>239
F15沖縄配備の話は少し上がってるよ。しかも日本最強の306飛行隊だ。
245名無しさん@5周年:04/06/27 18:58 ID:CNlN/EiG
維新政党・新風 2004参議院選挙比例代表、選挙区多数擁立

○ 自衛隊を正規の軍隊に/イラクへの自衛隊派兵政府方針の無責任追及/保護国条約・日米安保条約体制からの脱却/非核三原則撤廃
○ 北方領土・竹島・尖閣列島に対する露・韓・中国の侵略企図に実力をもって断固たる対応
○ 北朝鮮の国家犯罪である拉致完全解決に武力行使を辞さず/北朝鮮船舶入港全面禁止、強度の経済制裁実行、政府の不作為追及、国内協力者の追及
○ 台湾・チベット独立支持/台湾正名運動支持
○ 靖国神社参拝への中・韓圧力に屈しない首相公式参拝を
○ 自虐史観からの脱却を/国旗国歌教育の正常化/反日教育の是正
○ 教科書検定採択基準の正常化/小学校の英語教育反対
○ 教育基本法改正/公共心教育の実施/”ゆとり“教育反対/学校の週六日制復活
○ 自然環境との共生は日本文化の基本
○ 夫婦別姓反対/家制度再評価/行きすぎた男女共同参画法廃止
○ 農は国の大本・伝統的食文化を見直そう/安易な食糧輸入を排し安全性と自給率及び備蓄向上の食糧政策確立/農家への安易な補助金行政から所得保障制度へ
○ 不法滞在外国人への断固たる対処/入国管理体制強化
○ 独立国としての経済主権回復/物づくり実体経済強化
○ 間接税から直接税主体の税制に/相続税・贈与税廃止/税金の無駄使い・対中国ODA中止
○ 政府紙幣発行による国家・地方自治体財政の健全化
○ 年金・健保制度を一元化し、基礎部分の税負担化と自助努力保険の並行システム化
○ 首相公選制反対
○ 厳格な政党法制定
○ 政官界汚職体質是正/行政官僚の公僕意識確立を
○ 国民に大きな負担を強いる裁判員制度反対
○ 戦後体制温存を意図した憲法改正糾弾/皇室典範改悪反対
246名無しさん@5周年:04/06/27 18:59 ID:hLvFfAlx
とにかく日本は戦後外交なんて選挙の票にならないと言って誰も関心もなかったし
主権国家と到底いえない国家体制のため外務省にまかせっきりです。専門家にたより
きっていますがこの組織が完全に腐敗してしまっているのです。それは戦前からのエリート
意識が肥大化し実際は無能集団のくせに頭から抜けることはありませんでした。
247名無しさん@5周年:04/06/27 19:01 ID:6F69jwfM
>>245
擁立するなら、せめて目玉候補も用意して欲しいものだ
石原慎太郎あたりを党首に担ぎ出せばかなりのものだろうが
248名無しさん@5周年:04/06/27 19:02 ID:7lTedQsF
>>244
てか、防衛に自衛隊使わなかったら、
何のために高い戦闘機揃えてるか分からないよな。。

国家の主権が脅かされてるのに。。
249名無しさん@5周年:04/06/27 19:10 ID:hLvFfAlx
日本って主権意識が完全に欠落しているよ。主権意識を一番持たなければならない外務省の官僚がそんなもん持っていない。
なんせ日本の主権を切り売りしているとしか思えない行動をしている。それを統制すべき政治家がこれまた主権なんて意識
がない。奴らにはおいしい利権にしか関心がありません。
250名無しさん@5周年:04/06/27 19:12 ID:W+C1ubAH
>>155

>そして日本のマスコミの半分が日本政府批判をはじめる。靖国参拝
>とからめて猛攻撃をくわえる。

半分まで行くかわからんが、筑紫は騒ぐような気がする。

まあそれはそれとして、戦後日本が国際情勢や国益から
目を背けてきたツケが回ってきているのかもしれん。
251名無しさん@5周年:04/06/27 19:13 ID:PG1f9SOa
国民から年金取るよりも効率いいんじゃねえの?
252名無しさん@5周年:04/06/27 19:14 ID:fZqjhbz9
懸念とか遺憾とか、外務省、言葉だけだなw
そうやって一生キャンキャンほえてろ、ボケ
253名無しさん@5周年:04/06/27 19:16 ID:tCuX/6o6
害霧省の馬鹿だれどものおかげで、かなり勝手されてるな。
害霧省なんぞ解体して、防衛庁の権限拡大して外交やらせろ。
254名無しさん@5周年:04/06/27 19:18 ID:QjddUCr1
日本は超巨大なのを5つだ
最新の技術でな
255名無しさん@5周年:04/06/27 19:18 ID:aJzePx3M
維新政党・新風 の候補者の写真見たら笑ってしまった。
頭悪そうなキモオタウヨオヤジばっかし。
特に党首は不景気顔。
青年部長は工業高校卒の低脳な若禿。
256名無しさん@5周年:04/06/27 19:20 ID:hLvFfAlx
外務省の官僚は最悪だな。大使なんて赴任時に特別資金が出てその資金で私物を大量に購入してしまい退任時には全部持って返るそうです。
20代でも完全に王侯貴族の生活が出来るし1年の3ぶんの2が休みですよ。
257名無しさん@4周年:04/06/27 19:21 ID:6OjodB+n
こういうときにくだらない煽りやってるやつってなんなんだろう?
これじゃあ左翼が反日や売国奴の汚名を着てもしょうがないんじゃないのかね。
侵略者中国に肩入れしすぎてまともな判断力すら失ったんか。
258名無しさん@5周年:04/06/27 19:22 ID:Ch0JXGDE
学歴だけの能無しが外務省官僚になれます。
259名無しさん@5周年:04/06/27 19:23 ID:Ly8B9QmA
>>257
この件に関するスレには必ず多数の工作員が集まってくる罠。
260名無しさん@5周年:04/06/27 19:24 ID:gNrabGg4
日本に敵意を持つ在日の発言が香ばしいね。
261名無しさん@5周年:04/06/27 19:24 ID:ypjOILKx
これで中国人に好意を持つのは不可能ですね
262名無しさん@5周年:04/06/27 19:24 ID:aJzePx3M
維新政党・新風 の候補者って
ガラス割りウヨの刀剣友の会風の引きこもりウヨゴッコオヤジの会ってな風情。
ナンジャコリャー。
通りもせんのにいつまでもつのか政治ゴッコの泡沫政党。
家族恥ずかしいって泣いてますよ。
263名無しさん@5周年:04/06/27 19:26 ID:hLvFfAlx
外務官僚がクズだからどうにもなりません。よく政治家がどうのこうの言いますが
日本の政治家は世界最低水準の知能しかありませんのでどうにもなりませんしそもそも
実際日本は官僚専制国家なので政治家にはほとんど期待できません。
264 :04/06/27 19:26 ID:CUsQmvXK
>>262
社民党も同じようなものだな。
しかし、誰も、社民党員の家を襲いにいかない。w
265名無しさん@5周年:04/06/27 19:28 ID:gNrabGg4
>>263
誰か官僚を粛正してくれ。
266名無しさん@5周年:04/06/27 19:30 ID:/jwPSEMl
これやっとやっとやっと



毎日新聞でも取り上げだしたね。
すげー扱い小さいけどw
267 :04/06/27 19:30 ID:CUsQmvXK
官僚を殺しても罪に問われない土俵を作ればよい。
そうすれば、むしゃくしゃしたときには、官僚を殺せば良いから。w
268名無しさん@5周年:04/06/27 19:32 ID:aJzePx3M
社民はまだ議席1位でもとれる(ワラ) けど、維新政党・新風 って全国で1万票に届くかなー。
269 :04/06/27 19:34 ID:CUsQmvXK
>>268
それだけ売国奴が多いってことだ。
中鉢岩手大学前名誉教授を社会から自己の利権のため、抹殺しようと
するのが、日本の社会だよ。
270名無しさん@5周年:04/06/27 19:37 ID:i+k7XCO4
官僚制の害悪を是正するためのシステムを
作るにはどうすればいいかね。
どこか党提示汁。
271名無しさん@5周年:04/06/27 19:38 ID:FE+fgko7
国家規模でもカネカネキンコですね
272うしくん:04/06/27 19:38 ID:hpH3cBDn
戦争マダー?
273名無しさん@5周年:04/06/27 19:39 ID:L6+Tnti4
書き込むスレ間違えた。

油田が確保できればこの国の金の問題(年金・負債等)は解決する。
選挙の争点は本来なら資源問題でなければならない。
274名無しさん@5周年:04/06/27 19:39 ID:EC3zplu+
スレナンバーのコピッペのやり方教えて下さい。 先輩
275名無しさん@5周年:04/06/27 19:40 ID:rqQr4Qtr
やる気まんまんだな。ABCD包囲網。
276名無しさん@5周年:04/06/27 19:41 ID:mBly2mOF
今の日本政府、日本人が甘すぎるんだよ。
韓国人どもの武装スリといい、
もっと汚いことをやっていいんだよ。
モラルなんて政府間、国際社会ですら通用しなくなってるんだよ。
話し合いで解決するなんてありえない。
戦争でも何でもして、中国や朝鮮どもと
真っ向からやりあえばいいんだよ。
所詮仲良くなんてなれないんだよ、あいつらとは。

お前らも鍛えとけよ、この先何が起こるか分からないんだからな。
「話し合って解決」なんてあまいこといってる間に
いつ日本が侵略されるか分からないんだからな。
277名無しさん@5周年:04/06/27 19:41 ID:9v5ci6YI
野中先生が最近元気になってきたのが気になる・・・
278名無しさん@5周年:04/06/27 19:42 ID:Ch0JXGDE
そりゃあもう中華4000年の歴史美女をご堪能なさってますからw
279名無しさん@5周年:04/06/27 19:43 ID:Ks1FS1zs
「中国の政治エリートや知識人は、日本の経済的成功や国際社会での貢献成功
に対して、きわめて不満・不愉快に感じており、中国としては日本を全ての面で、失敗・不成功
、マイナスに追い込むべく画策をし、国際社会で失墜している中国の政治・経済・軍事
科学などの分野を、日本の犠牲と負担で回復しようと決心している。」

               ↑
アメリカ国防長官の諮問機関である「二十一世紀国家安全保障委員会」
が提出したレポートの日中関係について述べた部分。

当事者である日本が中国の悪意について気がつかないとは滑稽である。
280名無しさん@5周年:04/06/27 19:44 ID:gNrabGg4
>>277
あいつの復活は誰かが阻止するはずだ・・・
281 :04/06/27 19:46 ID:CUsQmvXK
>>276
中国の場合、国家の侵略じゃないからな。日本人をなめてかかって
いる難民が数千万人、日本に押し寄せてくるからな。実質侵略だな。
環境汚染と、急激な経済発展で、元から住める場所が少ないのに、
砂漠化と、工業化でどんどん中国は人間が住める場所が少なく
なっているからな。時限爆弾みたいなものだな。
282名無しさん@5周年:04/06/27 19:47 ID:0zrWYE1S
中国はますます攻勢一方だな。
さて、我が日本はどうする。
年金はひとまず置いといて、資源、領土、安全保障について真剣に取組まないと
手遅れになる。
事を考えれば選挙どころじゃない。
283名無しさん@5周年:04/06/27 19:47 ID:L6+Tnti4
中国に許してもらう為に国を売る政治家・思想家・運動家は
一体、何を許してもらいたいのか?
ありもしない罪に金を払い続けるカモを放すとでも思っているのか?
284名無しさん@5周年:04/06/27 19:48 ID:B4qKbsm5
ゴノレゴに依頼したいんだが・・・。
285名無しさん@5周年:04/06/27 19:49 ID:6dUHtpIj
爆破したら?
286名無しさん@5周年:04/06/27 19:51 ID:4q7cw+hx
      WWWWW
    /W      W
   /         ∵
  /   /――――― |
  |∵/           |
  |∵     ┗━ ━┛ |
  |∵    ⌒   ⌒ |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (6‖     つ    |  < ヤバイヨー。ヤバイヨー。ヤバイヨー。
   |    \____ノ |   \___________
   |      \_/ /
 /|          /\

出川もビックリ!!
287惨事に遭いましょう:04/06/27 19:51 ID:Ax3XxEI+
誰か、BBCに賛美歌13番のリクエストを


後、ニューズウィークにG13型トラクターの発注を
288名無しさん@5周年:04/06/27 19:52 ID:B903Mtl4
憲法九条を改正して、戦争の出来る国にしなければならない、ということか。

当然、核も持つ、と。
289名無しさん@5周年:04/06/27 19:53 ID:d9cgAKr9
自民外交の結果がこれだ
自民売国外交のせいで中国に甘く見られてるんだ
290名無しさん@5周年:04/06/27 19:53 ID:BqMks0gC
ここほれワンワン
291名無しさん@5周年:04/06/27 19:54 ID:gNrabGg4
日本にはもう血気盛んな若者はおらんのか???
292 :04/06/27 19:58 ID:CUsQmvXK
いっそのこと、ODAの相手先をアルカイダにしたらどうだ?
北京と上海をテロってくれるぞ。中国人の首切りビデオが氾濫するな。w
293名無しさん@5周年:04/06/27 19:58 ID:zCnJwgNs
★近未来の中国にとって最大の敵は 日 本 。
Aロシア Bインド Cアメリカ

               「上海国際戦略学会」のレポートより
294名無しさん@5周年:04/06/27 19:58 ID:1pi4omg/
石原都知事のコメントまだー?(・∀・ )っノシ凵 ⌒☆チンチン
295名無しさん@5周年:04/06/27 20:00 ID:f0JDte/8
これでも喰らえ!

筑波は2教科インチキ入試のくせに、偏差値は重量入試の千葉に負けてるw

筑波・第三学群 社会工学類(前期)      ←建築や土木系の理系学群
2次科目

2教科(400点)
【数学】数III・C(200)
【外国語】英II・リーディング・ライティング(独仏も可)(200)

あれ? 理科は? もしかして理系なのに理科はないの? ( ´,_ゝ`)プゲラ

また、社工には文系の要素もあるとかいってる奴もいるが、
社工が文系だとしても理系だとしても千葉のが上には変わりない。

千葉法経(英国数)58.9>筑波社工(英数)57.5

千葉工都市環境(英数理)59.5>筑波社工(英数)57.5


筑波は文系は数学無しの2教科インチキ入試、理系は理科無しの2教科インチキ入試

筑波は文系は数学無しの2教科インチキ入試、理系は理科無しの2教科インチキ入試

筑波は文系は数学無しの2教科インチキ入試、理系は理科無しの2教科インチキ入試

筑波のライバルは同じ2教科インチキ入試をやっているDQN大学。旧帝や千葉とは別グループ。

筑波のライバルは同じ2教科インチキ入試をやっているDQN大学。旧帝や千葉とは別グループ。

筑波のライバルは同じ2教科インチキ入試をやっているDQN大学。旧帝や千葉とは別グループ。
296名無しさん@5周年:04/06/27 20:00 ID:B903Mtl4
2ch以外の場所でこの問題をちゃんと扱ってる掲示板やMLってあるの?
事実に基づく確認を行いたい。

>>279
「二十一世紀国家安全保障委員会」の原レポートおよびその分析など
読めるサイトってあるんだろうか?
297名無しさん@5周年:04/06/27 20:01 ID:gNrabGg4
>>293
悲しいかな、三八式歩兵銃しかないな・・
今こそ核武装だ!!!
中国を焼け野原にせえ!!!
298名無しさん@5周年:04/06/27 20:02 ID:owXSPJ9F
日本は日本でサクッと作らないの?
299名無しさん@5周年:04/06/27 20:03 ID:SGqDL3XK
中国とはこう言う国なのだよと日本の子供たちに伝えておかなきゃね。>特にNHK
300 :04/06/27 20:03 ID:CUsQmvXK
>>297
そのうち、不毛の地になるから焦るな。
301名無しさん@5周年:04/06/27 20:03 ID:Qh+CilhB
そのうち中国の哨戒ヘリが飛んで日本の船が行き来できなくなるぞもう知らんぞ・・・
302名無しさん@5周年:04/06/27 20:04 ID:gNrabGg4
憲法9条の廃棄
これしかあるまい。
303名無しさん@5周年:04/06/27 20:04 ID:qcHIUDN5
本当に中国様の壮大な釣りには敬服するよ。

ここらで日中国境問題を紛争化させたい。
 ↓
アメリカの石油ロビーが反日に回る
 ↓
ブッシュ落選・日本なし崩しウマーってか?

「とても友好国とは思えない」と言って、
開発を停止するまで、ODAと技術供与止めたれ。




304名無しさん@5周年:04/06/27 20:04 ID:B903Mtl4
平等を謳いながら、実質的には社会を二分化していた、
日本の統治機構の悪い部分が、いまおもいっきりでてんだよ。

305名無しさん@5周年:04/06/27 20:05 ID:QSQCUT3d
殺ったもんがちだな
306名無しさん@5周年:04/06/27 20:06 ID:gNrabGg4
中国人は金に細かい民族だな。
人様の金で生きよるわい。
307名無しさん@5周年:04/06/27 20:06 ID:ojJzY1LZ
中国と公務員考えればわかりやすい話でした
308名無しさん@5周年:04/06/27 20:07 ID:nuiS2EIt
>>296
自分も読みたいところですが・・・
引用されている部分は「軍事帝国 中国の最終目的 そのとき、日本は、アメリカは」
          杉山徹宗(すぎやま かつみ)著  p17
309名無しさん@5周年:04/06/27 20:07 ID:1md449yQ
だーかーらー爆破しろってーのー。
310名無しさん@5周年:04/06/27 20:08 ID:qcHIUDN5
台風カモーン (AA略)
311名無しさん@5周年:04/06/27 20:09 ID:dfB2lLN/
中国の日本侵略の第一幕が開けました
そのうち中国海軍が大挙してこの海域にやってきて
占拠してしまうのは時間の問題でしょう。
さあ、どうする小泉?
312名無しさん@5周年:04/06/27 20:10 ID:5+HL19dD
<丶`∀´> ニダニダ
313名無しさん@5周年:04/06/27 20:10 ID:kGWutb9q
さっさ掘れよさっさ!


さっさ、さっさ、さっさ、さっさ、さっさ、さっさ、さっさ、さっさ、
314名無しさん@5周年:04/06/27 20:13 ID:Bt40aLh0
日本が動かないからブッシュや英蘭も中国と組んじゃった アララ・・・
315名無しさん@5周年:04/06/27 20:14 ID:gNrabGg4
>>307
非常に分かりやすい。
316 :04/06/27 20:16 ID:CUsQmvXK
>>311
仲間割れを起こして、日本が攻めてきたことになる。
どちらにしても、大迷惑、迷惑以上になるな。
317名無しさん@5周年:04/06/27 20:23 ID:Qh+CilhB
ドイツみたいに東西併合した訳でもないのに不況に陥ること自体が間違ってるんだよ・・・
根本的に国の舵取りに対して長期的なプランすらないこの国って何だよ?
近い将来、ドイツみたいに右傾化するかもな
318名無しさん@5周年:04/06/27 20:26 ID:qJLKPDQx
天外天といえば!熊本のラーメン。
319 :04/06/27 20:26 ID:CUsQmvXK
>>317
反中国になるだけだろ。
320名無しさん@5周年:04/06/27 20:28 ID:QD9dDJwY
いまが、左寄りすぎるので、少々右傾化したほうがバランスがとれるでしょう。
321名無しさん@5周年:04/06/27 20:29 ID:WrbAAVkC
日本の現状を知れば知るほど右傾化するな
322名無しさん@5周年:04/06/27 20:32 ID:rsZPXqpD
民主党の岡田は在日に選挙権を持たせようとしてるので
絶対表を入れてはならない政党
323名無しさん@5周年:04/06/27 20:33 ID:qcHIUDN5
在日外国人に参政権がない現在でさえこれかよ。
民主が政権とったら、今後どうなるかは見えてるね。

石原閣下に登場願うしかないな。
高速道路なんてバンバン作っていいから、中共なんとかして下さい。
324名無しさん@5周年:04/06/27 20:34 ID:VozfL3Ei
>>322
参政権に加えて、年金云々って言ってなかったっけ?
325名無しさん@5周年:04/06/27 20:37 ID:7zVir3Hj
今度の選挙で中国の石油盗掘を言う候補者(党)に票を入れます!!
326名無しさん@5周年:04/06/27 20:40 ID:ReV2yJOG
爆撃しる。
327名無しさん@4周年:04/06/27 20:41 ID:wMRNDule
参院選の争点の一つになっても良さそうなもんなのに、
そもそもマスコミは一部を除いてこの問題に触れようとさえしないよね。
328名無しさん@5周年:04/06/27 20:41 ID:rsZPXqpD
>>324
年金問題もなんか胡散臭い。
>>323
冗談ヌキで石原閣下に登場してもらいたい。なんなら新党立ち上げてでも。

民主党には絶対入れねえ。
329名無しさん@5周年:04/06/27 20:41 ID:xluH/u9e
早い者勝ちルールということですか?
330名無しさん@5周年:04/06/27 20:42 ID:Xl9qAd37
日本もがんがって 早く掘らないのかな?
日雇い土方でもなんでもいいから
漏れもプロジェクトに参加したいなぁ w
331名無しさん@5周年:04/06/27 20:47 ID:WnZSLbf8
  /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
 /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
 |::::::::::|            |ミ| 
. |:::::::::/            |ミ|
 |::::::::|   ,,,,,    ,,,,,   |ミ|  
  |彡|.  '''"""''   ''"""'' |/  /  
 /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |  
 | (    "''''"   | "''''"  | <  お前ら、民主党に投票して日本を中国サマに献上しろや
  ヽ,,         ヽ    .|  
    |       ^-^     |  
._/|     ‐-===-   |  
::;/:::::::|\.    "'''''''"   /
332rsZPXqpD:04/06/27 20:47 ID:rsZPXqpD
今更ながら
○絶対票 ×絶対表
表へ逝ってくる。

石原さん。
又は石原さんのように日本の事を真剣に考えてる方が現れたら
一生付いていきます。

つうか今回の石油問題で中国が話し合いをシカトして施設作った事など
歴史の教科書にちゃんと残して欲しい。もちろん捏造問題も。
333名無しさん@5周年:04/06/27 20:47 ID:1MMxFY9a
小泉がそんな決断できるわけねーだろ
ブッシュに押さえられてるんだから
334名無しさん@5周年:04/06/27 20:48 ID:/jwPSEMl



 こ の 国 で は 国 民 の 生 命 と 財 産 は 守 ら れ ま せ ん


335名無しさん@5周年:04/06/27 20:51 ID:8yIc9B9A
日の丸に★を51個つける?
336名無しさん@5周年:04/06/27 20:54 ID:aJzePx3M
この問題を放置した責任は政権政党である自民党、公明党が負うべきです。
337名無しさん@5周年:04/06/27 20:54 ID:rqQr4Qtr
>>314
むしろ日本と同盟関係にあるはずのアノ連中の動きこそよく見る必要があるだろう。
中華のような規模の大陸国家にしてみりゃ資源獲得に必死なのも当たり前。
腰を据えたスキの無い武装強化は構わないが半端なイキガリは誰かさんに日本を叩き潰す口実を与えるだけだろうな。
338名無しさん@5周年:04/06/27 20:58 ID:FDCCl5fa
ホレみたことか。
平和平和、話し合いで解決すべきとか言ったところで、DQN相手には無力なんだよ。
中国はさっさと崩壊しる!
339名無しさん@5周年:04/06/27 20:59 ID:30Do5ECO
何でこんなスレがN速+に立ってるんだよ!?

東アジアN+だろ!

さっさと削除しろよ!
340名無しさん@5周年:04/06/27 21:00 ID:c7EN9ySM
日本政府っていったいどんなシッポつかまれてんの?
もうここまできたら全部白日のもとに晒せ・・。
なんというマゾヒスティックな爺さんばかりなんだ。
341名無しさん@5周年:04/06/27 21:00 ID:7zVir3Hj
>>339
民主党必死だなw
342名無しさん@5周年:04/06/27 21:00 ID:3nSF6QTW
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  <   祖国は危機にあり
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     |  
    ,.|\、    ' /|、     |   といいたいところだが俺は選挙で忙しいんだよ
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`  \________________
    \ ~\,,/~  /  
     \/▽\/
343名無しさん@5周年:04/06/27 21:03 ID:bdFX6IvT
私は生粋の日本人だけど、中国のほうが正しいと思うよ
大陸棚は大陸のもの
これは自然なことだと思う
日本は中華人民共和国の主張を認めるべきだと思う
言いがかりはよくない
344名無しさん@5周年:04/06/27 21:06 ID:8H6BLtzs
とにかくアメリカの大統領選挙が大切
移民を寛容に受け入れ→在日参政権、旧日本軍虐殺捏造→在米華僑が工作活動、影響力
の“原爆投下リベラル”政党のユ○○系大統領より
日米開戦、投下反対、ディズニ−の支持政党のブッシュ大統領再選希望
TDLへいけば、これは共和党のアメリカだと確認すべき。
345名無しさん@5周年:04/06/27 21:07 ID:oTV/v6N0
でも、これで石油が自力で調達できるようになったら
猛烈な円高になる気がする
346名無しさん@5周年:04/06/27 21:08 ID:QxQvjotX
まぁこの時期にこの情報を報道させるのも自民の策略のわけだが。
347名無しさん@5周年:04/06/27 21:09 ID:VozfL3Ei
>>343
尖閣の問題は単に領海の問題で、大陸棚とは違うんじゃないのか?
348名無しさん@5周年:04/06/27 21:09 ID:PDX0FnTo
中東のDQNな奴等に頭さげて石油買うより
自分達で調達できるに越した事はない。
349名無しさん@5周年:04/06/27 21:10 ID:NnIDO/pf
平和憲法も素晴らしいが何の圧力も持ってない
国なんて相手にもされないな。
利益問題が戦争を生む古今東西変わらない真理。
350名無しさん@5周年:04/06/27 21:14 ID:pw4/OaZk
糞中国人をマシンガンでなぎ倒す日本軍の図

http://www.asahi-net.or.jp/~ku3n-kym/tyousa01/gyak11.jpg
351名無しさん@5周年:04/06/27 21:15 ID:Zhd4wNGG
最低限でもODAの即時停止がなきゃおかしい。
政府は一体なに考えてんだ?
352びっくりするなよ!:04/06/27 21:16 ID:TEvMQC1G
【中国が考える「本来の中国領」】1953年度中国政府発行の教科書
                    「現代中国簡史」より
★ロシア沿海州から満州全域。樺太(サハリン)。
★モンゴル共和国(内モンゴル自治区の間違いではない。)
★カザフスタン領の一部。
★キルギス領の一部。
★大陸に属した東南アジア全域。(ベトナム・カンボジア・ラオス・タイ・ミャンマー
バングラデシュ・ブータン・インド(アッサム地方・カシミール地方)・マレーシア
シンガポール。
★朝鮮半島(北朝鮮・韓国)★もちろん台湾★沖縄

日本はこんなことを教科書で教えている国に 
   自国の教科書についてイチャモンをつけられたのだ!!
353名無しさん@5周年:04/06/27 21:17 ID:tO2Faybd
>>350 弾もったいねーw
354名無しさん@5周年:04/06/27 21:21 ID:pw4/OaZk
中国に掘らしてみて、出たら日本も掘りまくるのはどう?

遅れはとるけど、試掘の費用は浮くから、トントンなんじゃない?
355名無しさん@5周年:04/06/27 21:23 ID:14sWKMVW
>>354
日本が掘る頃には全く無いだろうなw
356名無しさん@5周年:04/06/27 21:23 ID:rqQr4Qtr
普通に考えて日本が採掘を始めたところで中華が核をぶっ放すなんていう馬鹿げた事は起こり得ない。
単なる外交のヘタレぶりを武装の問題にしたがる奴の意図は何かだな。
357森の妖精さん:04/06/27 21:26 ID:/AGSndOa
出るか出ないか中国に試掘させてから、大規模な穴を掘るのが
よろしいかと。
日本企業からパイプを輸入するところから見れば、向こうの海中
掘削技術も日本の技術力以上のものではないようだし。
358名無しさん@5周年:04/06/27 21:28 ID:ilAogLfM
>>343

下手な釣りだなw
359名無しさん@5周年:04/06/27 21:28 ID:/jwPSEMl
日本でも、すでに60年代からここを掘りたいと政府に申請してた
会社が何社かあったのだけれど、黙殺されていましたが。

何か?
360名無しさん@5周年:04/06/27 21:28 ID:pw4/OaZk
>>357
スムーズに掘削に移る絶対条件として、売国議員の排除が必要。

俺が不治の病にかかったら、マジで殺してあげるけどね。
売国議員
361名無しさん@5周年:04/06/27 21:29 ID:kqze8p9q
中国による天然ガス採掘を県として支援の方針@那覇
中国による天然ガス採掘を県として支援の方針@那覇
中国による天然ガス採掘を県として支援の方針@那覇
362名無しさん@5周年:04/06/27 21:30 ID:Uuse7Z5O
こんな時、日本にもスティーブル・セガールがいてくれたらなあ、
363名無しさん@5周年:04/06/27 21:31 ID:dfSoPpLq
>>281 

【中国】中国・温首相、資源の開発・探査強化を指示[06/27]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1088299308/

【北京=藤野彰】新華社電によると、中国の温家宝首相は25日、石油・天然ガス資源
に関する戦略会議で演説し、「石油・天然ガス資源の不足は、中国の経済社会発展の重大
な制約要因になっている」として資源の探査・開発を強化するよう指示した。

 高度経済成長が続く中国ではエネルギー需要が急増しており、温首相の指示は中国が可
能な限りの資源開発に全力で取り組む国家戦略を展開中であることを裏付けるものだ。日
中間では現在、東シナ海の日本の排他的経済水域(EEZ)境界線近くで中国が天然ガス
田開発を進めている問題が新たな火種となっているが、資源を巡る、中国との国際摩擦は
今後さらに増えていく可能性が高い。

 温首相は、石油・天然ガス資源について「経済発展、社会安定、国家安全などにかかわ
る問題」と位置付け、「現在、中国の石油・天然ガス消費は急増期に入っている。資源不
足はすでに経済社会発展の重大な制約要因であり、資源の持続的発展戦略を打ち立てるこ
とが急務だ」と危機感を表明した。
364名無しさん@5周年:04/06/27 21:31 ID:B903Mtl4
>>308

ありがとう。これ↓ですね。

軍事帝国中国の最終目的―そのとき、日本は、アメリカは
杉山 徹宗 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4396611293/qid=1088339418/sr=1-14/ref=sr_1_2_14/249-0893430-0137104
365308:04/06/27 21:42 ID:E3Z07HSW
>>364
それです!今読んでいるんですが面白いですよ。
366名無しさん@5周年:04/06/27 21:44 ID:gNrabGg4
>>339
この記者のキャップは捨てキャップだ、よって制裁効果無し、
と見るべき。
367名無しさん@5周年:04/06/27 22:01 ID:B903Mtl4
>>339

そういう具合に情報をコントロールする態度が、かなりの
顰蹙を買ってるということを覚えておいたほうがいい。
368名無しさん@5周年:04/06/27 22:10 ID:ilAogLfM

正道を踏み国を以って斃るるの精神なくんば、外国交際は
全かる可からず。彼の強大に畏怖し,円滑を主として、曲げ
て彼の意に従順する時は、軽侮を招き,好親却て破れ、終
に彼の制を受けるに至らん。

                           西郷南洲遺訓
369名無しさん@5周年:04/06/27 22:18 ID:jv130zSt
もう核持つしかないだろ
370名無しさん@5周年:04/06/27 22:20 ID:B903Mtl4
アメの軍産複合体は何を考えてんだよ?

中国をたきつけたの、あそこじゃないのか。
世界に戦乱をもたらして、また一儲けしようとしてんじゃないのか?
371名無しさん@5周年:04/06/27 22:25 ID:hyx8dUoB
>>370
Trouble is their business
372名無しさん@5周年:04/06/27 22:26 ID:VozfL3Ei
>>370
クリントン政権下において、ちょっと好き勝手にさせすぎたのかもな。
軍事的に、もう如何しようも無い程に肥大したんじゃないのか?
373名無しさん@5周年:04/06/27 22:42 ID:6vPV0U3S
総額3兆円、去年だけでも1000億円を超える対中ODAが
こんな物に化けてしまいました

自分で自分の首を絞める日本に、未来は無いのかな
374名無しさん@5周年:04/06/27 23:05 ID:Qh+CilhB
たとえ日本が滅んでも、せめて逃亡先のアメリカで日本の正しい歴史を伝えていこうかなぁと思いました。
もう日本だめぽ、30年後には小東省東京になる悪寒
375名無しさん@5周年:04/06/27 23:07 ID:P7yX4YET
俺は日本が滅んだら逃亡先の中国で正しい歴史を教えたい。
376名無しさん@5周年:04/06/27 23:08 ID:DLJt3WYN
んぢゃ俺は逃亡先の台湾で地下に潜る
377名無しさん@5周年:04/06/27 23:10 ID:/jwPSEMl
モリタク、奴は日本人滅んでもいいってガチで発言してたからな。
378名無しさん@5周年:04/06/27 23:19 ID:rqQr4Qtr
誰か何を企み日本を血の海にしようとこの国は滅びんよ。
そういう土地だ。
379名無しさん@5周年:04/06/27 23:22 ID:dfSoPpLq
ええと、中国の対日宣戦布告です。

海の資源開発問題で中国の第3の採掘施設とみられる巨大施設をFNNが確認
http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi?bbs=kova&key=1079861789&st=766&to=766&nofirst=true

前のは日中交渉への威嚇だったが、今回の中国の目的は日本領土・資
源の強奪が明確。

・日本からの外交交渉ルートの事実上の遮断。
・日中外交ルートを黙殺しての日中中間海域での巨大プラットホーム群の急速な建設。
・中国政府最高指導者の大号令
http://news17.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news4plus&key=1088162098&st=76&to=76&nofirst=true
・尖閣近海への急激かつすさまじい中国船籍船舶のEEZ侵犯増加
http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi?bbs=kova&key=1084114174&st=834&to=834&nofirst=true


380名無しさん@5周年:04/06/27 23:28 ID:L6+Tnti4
やっぱり正式な軍隊持たないと抗議も通らない。
381名無しさん@5周年:04/06/27 23:32 ID:Ch0JXGDE
え?調子こいてるとレイブン雇いますよ?
382名無しさん@5周年:04/06/27 23:32 ID:vgMzs/rS
>>279 GJ!
非常に重要な情報だ。アメリカは中国の日本に対する「敵意」を見抜いている。しかし知れば知るほど腹立つな!
日本を何だと思っていやがるんだ!279を2chの盗掘問題のスレにコピペしよう。
それから、ぜひ誰か「二十一世紀国家安全保障委員会」報告の原文のリンクを貼ってくれ。
383名無しさん@5周年:04/06/27 23:33 ID:NjdBJSqp
こりゃもう、中国に完全にとられたな。
一歩先どころかもう何歩も先をとられている。


・・・競争力も追い抜かれ、技術も盗まれ、そして資源も奪われたら
日本は・・・どうなるんだ?
ここまでくると悲観論しか思い浮かばんぞ、とても日本が浮上できるような
シナリオが思い当たらない。

未来を背負う若者も、フリーターが急増するばかりで何の士気もない。
社会上層部に居座る老害どもは、いつまでも居座り日本を動かそうとしない。

こりゃ、日本は終わったわマジで。
384名無しさん@5周年:04/06/27 23:35 ID:B903Mtl4
>>382

国単位で見る、というのは正しいようで間違ってると思うが。

本気で講義するなら、いったいどこを説得して
攻め落としたらいいのだろうね? 

いずれにせよ、中国全体を敵にする必要はないと思う。
385名無しさん@5周年:04/06/27 23:39 ID:ilAogLfM
ここで 田中真紀子の出番でつよ。
386名無しさん@5周年:04/06/27 23:43 ID:L6+Tnti4


朝日社説6月23日
http://www.asahi.com/paper/editorial20040623.html
>それでも頭ごなしに断らず、中国側の提案内容をじっくり聞いてみてはどうか。

>双方が心すべきは、いたずらに相手を刺激するような行為を控えることだ。

>主権と国益がぶつかる海洋資源の共同開発には、
>国と国との良好な関係という支えが必要になる。
>その点で、靖国神社参拝を当然とする小泉首相や、
>海洋権益を守るために自衛隊の能力強化を主張する自民党の姿勢も気掛かりだ。

>経済の相互依存がどんどん深まる時代だ。視野を広げて考えていきたい。

狂ってるぜ↑
387名無しさん@5周年:04/06/27 23:45 ID:6vPV0U3S
>379

普通の国なら、官民挙げての大抗議
気の荒い国なら、その場で宣戦布告しかねない暴挙なのだが

この国の場合は、抗議以前の問題
マスコミによる報道管制で国民が事実を知らさせることなく
膨大な資源と領土を失っていく様を、指を銜えて待つのみ

政治、官僚、マスコミ、教育機関、どこに行っても親中派ばかり
これで滅びるなという方が無理がある
388名無しさん@5周年:04/06/27 23:53 ID:rqQr4Qtr
アメリカの思惑を超えて動く角栄のような人間が必要だ。
389名無しさん@5周年:04/06/27 23:54 ID:vgMzs/rS
>>386
もうーまたこの売国社説か。政治・外交・マスコミ、軍隊から民間人の活動家まで動員して、巧緻で戦略的かつ組織的に
日本の弱体化、主権侵害を画策する中国に比べて、このお馬鹿な媚び様、考えるだけでも情けなくなる。

いったいこの社説の筆者の国賊は誰なのだろうか。
390名無しさん@5周年:04/06/27 23:55 ID:r69drGvZ
>>279
なんでそれで親中派やってる日本人がいるのか不思議でならない。
実はもう日本を動かしてるのは中国人なのかもしれない。。
あとは破滅をまつのみ、か、、
391名無しさん@5周年:04/06/27 23:59 ID:rqQr4Qtr
採掘すらしようとせずに何故軍事にすり替えるかだな。
イラクなどという所へ日本を引きずりだしはするが日本の資源を取られる事には黙る所か協力すらしている同盟国とは何だ?
392名無しさん@5周年:04/06/28 00:07 ID:N4xAU7oy
>389

その社説に限らず、朝日新聞は全て売国奴
朝日新聞に限らず、マスコミは全て売国奴
マスコミに限らず、日本全体が売国奴だらけ
この国はもう、根元の奥から腐り切っている

メールで抗議するのも良いだろう
選挙で売国議員を落選させるのも良いだろう
しかし、本当の意味でこの国を変えたければ
各自少しでも上を目指し、一人一人売国奴を駆逐していくしか無いと思われる

その行き先はどこでも良い
政治家でも、官庁関係でも、新聞社でも、教師でも、企業の人事課でも
それ相応の役職に就かなければ、この国では何の発言権も無いのだから
393名無しさん@5周年:04/06/28 00:36 ID:w2R/F5Z0
普段財政がどうのこうのと危機感煽りまくるくせに
この問題を殆ど取り上げないマスコミは、
日本がどうなっても中国様だけには嫌われたくないということか!
394名無しさん@5周年:04/06/28 00:54 ID:w2R/F5Z0
台風で中国の施設が崩れるかと思ったが
あいつらの技術も上がったな。
日本が教えたんだけど。
395名無しさん@5周年:04/06/28 00:57 ID:JAt6Vz3F
アカピ様のいつもの安保反対姿勢はどこいってしまったのでしょうか?
あれだけ日本独自の道を探れだとか言ってたくせにね。
396名無しさん@5周年:04/06/28 00:59 ID:gUnXomFt
>>386
中国のメディアが報道してもそんな論調になりそうだ。
これはびっくりマジで。
397名無しさん@5周年:04/06/28 01:00 ID:4k+4Devp
【またか】中国軍艦が再び調査=日本の排他的経済水域内−尖閣諸島海域【06/28】
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1088351113/

また来てるぞ
398名無しさん@5周年:04/06/28 01:00 ID:NHVjFfSa
とにかく掘れよ 幼稚園児じゃあるまいしソンなこともほかんねえのか?役人ってのは
外務省にスコップ大量に送りつけてやりゃ気づくんじゃねえの?
ほら、スコップだよスコップ これで掘るんだよ?わかる? 掘るの!?
399名無しさん@5周年:04/06/28 01:03 ID:rj9EmdN+
無駄飯食いの参議院だからあんまり役に立たんだろうけど、参院選誰に入れたらいいのかな?
中国に強硬な姿勢をとってくれそうな候補 or 政党プリーズ
400名無しさん@5周年:04/06/28 01:09 ID:o7VexUcM
外交手腕では中国や北朝鮮と比べるとまるで幼児だからな。

中国はしたたかだよ。
当初、強硬な姿勢で出ておいて、「譲歩してあげて共同開発、資源は折半」というシナリオも当然
腹に持っているはず。

中国としては、日本に恩を売りつけて、かつ、本来望むべくもなかった「資源の半分」を手にするという
まさに王手飛車みたいな手だな。

さんざん恩着せがましく「共同開発に譲歩してやった」などと言わせるなよ。自民党。
401名無しさん@5周年:04/06/28 01:37 ID:77Xggsb2
>>386
>出資の見返りにガスを有利な条件で引き取る、中国の持つデータをもとに
>日本も中間線の日本側で開発をする、といった道が開けるかも知れない。

中国の持つデータをもとにって…
やはり、売国奴か。
402名無しさん@5周年:04/06/28 01:41 ID:ohTuYE1n
早急に破壊してこい
403名無しさん@5周年:04/06/28 01:43 ID:C5NVOquD
朝日はダメだ、自らの論調に酔い過ぎる傾向が最近強くなってる。
404名無しさん@5周年:04/06/28 01:52 ID:hW/wxds9
これ国営化して利益吸い上げたら
往年のブルネイとか中東の産油国みたいに
国民の負担無しで福祉にばら撒き放題だぞ。
年金崩壊とか健康保険崩壊とかこまいことしばらく気にする必要もなくなる。
エネルギー問題も世界情勢にほとんど影響受けなくなる。
国を立てなおす千載一隅のチャンスなのにいったい何やってるんだ。
405名無しさん@4周年:04/06/28 01:58 ID:S1khswok
石破なら「戦争しかない」とか言いそうなんだが
406名無しさん@5周年:04/06/28 01:59 ID:PbaD9Wxh
まあ俺らに出来るのは中国大使に卵ぶつけるとかパチンコぶつけるとか爆竹ならすとかそれくらいだな。

407名無しさん@5周年:04/06/28 02:05 ID:/o+5xs96
官僚は法律で何重にも守られ、マスゴミはスポンサー、権力者の
顔色次第でどうにでもでもシッポを振るし、結局動かせるのは
国民が選挙で選ぶ政治家しかいないわけで、こまめに政治家に
メール送って働きかけるしか手がなさそうな気がするよ。
408名無しさん@5周年:04/06/28 02:15 ID:PbaD9Wxh
暇だから中国の大使館のHP見てきたが、友好なんてサラサラ考えてないな

中日関係の諸問題

http://www.china-embassy.or.jp/jpn/9780.html
409名無しさん@5周年:04/06/28 02:21 ID:rTfM2D4m

戦争してでも中国の日本侵略&石油盗掘を阻止せよ!
中国とは即刻国交断絶して、投資&融資を禁止せよ!

戦争してでも中国の日本侵略&石油盗掘を阻止せよ!
中国とは即刻国交断絶して、投資&融資を禁止せよ!

戦争してでも中国の日本侵略&石油盗掘を阻止せよ!
中国とは即刻国交断絶して、投資&融資を禁止せよ!

戦争してでも中国の日本侵略&石油盗掘を阻止せよ!
中国とは即刻国交断絶して、投資&融資を禁止せよ!

戦争してでも中国の日本侵略&石油盗掘を阻止せよ!
中国とは即刻国交断絶して、投資&融資を禁止せよ!

戦争してでも中国の日本侵略&石油盗掘を阻止せよ!
中国とは即刻国交断絶して、投資&融資を禁止せよ!

戦争してでも中国の日本侵略&石油盗掘を阻止せよ!
中国とは即刻国交断絶して、投資&融資を禁止せよ!

戦争してでも中国の日本侵略&石油盗掘を阻止せよ!
中国とは即刻国交断絶して、投資&融資を禁止せよ!
410 :04/06/28 02:29 ID:qXp5I1Ai
とにかく、中国は日本と戦争したいのだろうな。
人間は13億人もいるから、日本に負けることはない。6億人ぐらい
中国人が、戦死すれば、人口問題は解消する。日本に勝つから、賠償金も
せしめられる。領土も取り放題。こういう魂胆なんだろうな。
411名無しさん@5周年:04/06/28 02:31 ID:2hQOXAjl
あーーーーーーーー
すごいむしゃくしゃする!!!!
なんて国だ!日本もシナもくそったればっかりやないか!!
多くの2ネラのような正しき考えを持ったやつは、政府におらんのか??

早く爆撃しろっつーの
412:名無しさん@5周年:04/06/28 02:46 ID:DdEE/vvg
なにもしないと、次は日本主張EEZ内に建設して様子をみる。反応が甘いと
一期に尖閣まで複数建設。反応がきついと共同開発をもちかける。当然
施設はそのまま稼動させガスなどは中国へ運ぶ。シナの考えそうなことだな。
鍵はマスコミか。フジがんばれ!
413 :04/06/28 04:12 ID:qXp5I1Ai
>>412
中国は節操なく建設してくると思うな。そろそろ自転車操業も限界が
見えていると思う。インフレを押さえ込まないと中国経済は一発で
沈んでしまう状況なんだろうな。
414名無しさん@5周年:04/06/28 04:13 ID:CI+XCe5E
話し合いが終わる頃には枯渇してるな。
415名無しさん@5周年:04/06/28 04:13 ID:BHijCNik
>>406
それだけはダメ 
416 :04/06/28 04:18 ID:qXp5I1Ai
>>414
13億人を無理やり食わせているから、そこいら中、枯渇しまくり
になるだろうな。
417名無しさん@5周年:04/06/28 05:07 ID:Qe75aAfG
今このスレで中共の工作員がはったURLがチベット万歳の奴なんだけど
これがすごい。

【ダライラマの】チベットの歴史【聖地】
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/whis/1047789530/


http://www.chn-consulate-fukuoka.or.jp/jap/13779.html

6月27日、駐日中国大使館は東京の日中友好会館でチベット平和
解放50周年記念行事を開催した。写真展「ラサの一日」や映画
「ポタラ宮」のほか、記念レセプションが催された。日中友好会館会長
後藤田正晴氏、日中友好協会理事長村岡久平氏、衆議員海江田万里氏、
日本華僑連合協会会長陳焜旺氏など日本各界の関係者及び華僑代表など
200人余りが記念行事に出席した。

このリンク先を削ると福岡の中国領事館に繋がる。
だが、内容は日中友好をつたえつつ、URLの中の表記をよくみてみろ
普通JPNだろ? だが、JAPとかかれている。
中国福岡領事館がこういう風に侮っているんだよ。
その意味わかる人ー?

はーーい
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E5%A4%A7%E4%BD%BF%E9%A4%A8%E3%80%80jap

2003年まで、在日中国大使館のサイトアドレスは

http://www.china-embassy.or.jp/jap/index.html
だったからです。
 このような事実があるにも関わらず、日本の外務省のページからも、
この「jap」を含むアドレスへ多国の大使館同様にリンクを貼っている。
この事実は、外務省や日本が腰抜けであると言える。
418名無しさん@5周年:04/06/28 05:12 ID:mw2wp+0O
日本は、支那畜生様にもっと刺激して貰わなきゃ、目が覚めないと思う。
419名無しさん@5周年:04/06/28 05:19 ID:5T5VyfZc
某マガジンがたまに載せるなんちゃって社会派マンガみたく、
中国のチベットで犯した悪行を漫画にすればいんだよ。
どこの雑誌に載せられるか、わからないけどw
420名無しさん@5周年:04/06/28 05:22 ID:iStHHjn1
ひ ど す ぎ る
421名無しさん@5周年:04/06/28 05:26 ID:ye2Uyh+Z
対中のためにブッシュ支持しないといけないのか…
ケリーだと日本は窮地に立つかもな。
422名無しさん@5周年:04/06/28 05:27 ID:kz9JDtRR
日本もさっさと掘れよ!
スッカラカンになってから掘るつもりなのか?
423 :04/06/28 05:34 ID:qXp5I1Ai
>>417
これから、ディレクトリー名をchinkって使ってやれよ。
424名無しさん@5周年:04/06/28 05:35 ID:UontYIv5
潜水艦の装甲を強化して次の台風に便乗して支柱に体当たり。
本格的な大型台風が来たときに施設が倒壊。
魚雷使ったほうが早いかな。
425名無しさん@5周年:04/06/28 05:57 ID:yoKClDw3
JAMSTEC一般公開の際のページを作ったのでよかったらどうぞ
http://bato-hm.hp.infoseek.co.jp/image/f00/colm_f22.htm
426〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUAL/Pi.Q :04/06/28 06:29 ID:1I24FdJI
これに消極的な議員,政党には絶対に投票しない

話し合ってお譲りシマスなんて売国奴は絶対に許さないからな
427名無しさん@5周年:04/06/28 06:31 ID:u+pPEEqi
追記
7、海外の大手マスコミにこのことを
  取り上げてくれるよう働きかける。
  日本のジャーナリズムは滅んだと…
  内からダメなら外から攻める。
8、ASEAN諸国の外交機関にこの盗掘騒ぎについて
  貴国と中国間においても将来確実に起こるであろうことを
  メールする。中国はこの地域での自国の発言力を
  強めようとしているので効果的。
  特に、台湾と国境を接している国にもメールする。
  尖閣近辺の問題がひと段落したら次は台湾併合であると
  思われるからである。
9、1〜8の行動の後しばらくたっても
  なんら反応がなっかった場合。
  環境保護団体に発展途上国で共産主義・秘密主義の
  中国が油田開発を行う危険性をメールする。
  日本も採掘できなくなる可能性があるが
  とられるよりまし。
  毒をもって毒を制す。
10、主な手段がメールと言うのが残念だが、
  確実にそのメールは一人以上の人が目にする。
428名無しさん@5周年:04/06/28 06:36 ID:k5zWv+km
福嶋瑞穂やイオン岡田は、なんて言ってるの?
まあ、海江田万里の意見も聞きたいね。
429名無しさん@5周年:04/06/28 06:38 ID:qaZmzOkn
しかし日本政府はバカ者の集団だな。問題発生から1カ月がたったが一向に対策が出てこない。
一応いつものとおり懸念と憂慮を表明し遺憾であると発言はする。だがそれでは具体的に何をした?
調査はするのか?試掘するのか?生産するのか?軍や海上保安庁はどう対応する?外務省はODAを廃止
したか?米軍やアメ政府に支援を要請したか?昔冷戦時に北方領土問題を大々的にTV報道して国民に問題
提起して戦略的なメディア報道を戸っていたが今回は?結局何もしてないしお得意の先送りでしょう。先送り
しても問題を悪化させるだけなのに日本政府は狂った集団だな。

430名無しさん@5周年:04/06/28 06:38 ID:u+pPEEqi
>>427>>122
に対するものです。
中東の次はアジアが戦争の舞台になることは
うすうす感じている人もいるでしょう。
オーストラリアは高額な維持費にもかかわらず
中国沿岸・北朝鮮までカバーする爆撃機を
保有していると言う話です。極東・東南アジアの
主要都市はこの範囲に収まっているらしいです。

431 :04/06/28 07:01 ID:qXp5I1Ai
>>430
どう考えても、中国の人口13億人は多すぎる。
最大6億人ぐらいだろ。4億人ぐらいがバランスの取れた人口だろうな。
その上、耕地面積は、もともとそれほど多くない。
急激な工業化で、環境破壊は半端じゃない。環境保全みたいに金のかかることを
金の亡者、中国人がするはずがない。
その上、民主化が遅れているので、環境を叫ぶ連中は弾圧される。
ますます耕地面積は狭くなる。その上、砂漠化、水もない。
水が豊富な国、食い物に余裕のある国は狙われるわな。
発展途上国の割には、エネルギー使用量も先進国並み。
自転車操業中なので、取れる資源は、即欲しい。
自転車操業が破綻すれば、無茶苦茶やりそうだな。
432名無しさん@5周年:04/06/28 07:06 ID:lUoVf279
>>410
70年前、日本がもうちょっとで中国の息の根を止めるところだったときの中国のやり口を真似よう。
奴等は、米国で反日の世論形成し、ABCD包囲陣を外交的に形成して、結局、米国の力を利用して勝利した。

日露戦争の際には、日本はやはり戦争と同時にロビー活動(外交)でロシアを追い込んだ。
軍事で勝てなくても外交で勝て!これは日本国憲法違反じゃないぜ。

どんな国でも「利用して」反中外交をを世界中で展開せよ。

といっても、せいぜい選挙運動に派閥活動くらいの「実戦経験」で修羅場を経験したことのない今の政治家・外務官には
無理か・・。
433名無しさん@5周年:04/06/28 07:11 ID:1cfVq+rG
>>410
核戦争に勝利者はいないよ。
434名無しさん@5周年:04/06/28 07:13 ID:1g22G44g
中国がもう施設ガンガン造ってるんだろ?
今さら話し合いなんてしたって遅いよな
竹島も韓国の軍隊施設あって常備してるしさ
「あそこは日本の領域なのにな・・・」なんて
ウジウジ言ってる日本人ってバカですか?
435がんがれフジテレビ:04/06/28 07:16 ID:LXPK6wsr
     ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,.,,,,,,,,,,,,、   .,。,,,,,,,.,,,,,,,,,,=@  .,,,,,,,,,,=@
    .,l°        ,「.,l°  ゙L  .,i° .j",,i´   ゙゙l,  .,,i´  .,l° 
   ,l°  .,r--------".,i´  .,,  ゚L.,i´  .,メ.,,i´  .,  ゙L.,i″ .,l° 
  .,l°  .――――y ,,i´  .,l゚゙l、 .゚″  ,l゙.,l゙  .,l゚゙l、 .゚″  ,l′  
  .,i´            ,l",l° .,i´ ゚L    ,i",l゙  .,l°.゚l,   ,,i´   
 ,___,广゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゛.,__,「   .゙l___,,「,j__,i´  .゚t___,l゚    
                                              __..,rッi、        __      
   厂 ̄ ̄ ̄"]  _____           √ ̄ ̄ ゙̄,√.广゙゙゙゙]    .,----「 ..ホ.゙“,i´       .,″ 〕     
   ――――┘  ,i´    ,ト ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,―ν  .,,r° ,l゙  ,l′  ._,_.l゙       .,{,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ,i´  エ,,,,,,,,,,,,,  
               ゙‐'‐ァ  ,l゙ ,i´      ,l゙ ,,r″  .〔  ,l゙   l―''''゚~.,l゚.,i「゚゚゚”  ,”゚゚゚[゙,l゙      ,り       ,i´ 
: 广゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙|.广゙゙゙゙゙″  ‘゙广゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙,r'° ,ri、 .゙l  ,l゙    _,,,,,v!,r°.,iレ .j゙L .゙l゚'''''''''''''''''''''''゚,l゙  广'''''''''''″ 
└----------r"←--------"      .t二,,,r″.|,,,,,,,7 {,,v-・'''~^  f―-"l二,l"゙},,,,,,リ       .{,,,,,,,,l゙ 
436名無しさん@5周年:04/06/28 07:16 ID:1cfVq+rG
>>434
試掘はすぐにするべき。
向こうが分配しないなら日本も施設を作るべきだね。
437名無しさん@5周年:04/06/28 07:19 ID:XXtZtTWa

Spamでこういうのを流す方法って無いもんかねぇ。

バイアグラとかばっかり。
438名無しさん@5周年:04/06/28 07:21 ID:lUoVf279
>>427

>9、1〜8の行動の後しばらくたっても
  なんら反応がなっかった場合。
  環境保護団体に発展途上国で共産主義・秘密主義の
  中国が油田開発を行う危険性をメールする。
  日本も採掘できなくなる可能性があるが
  とられるよりまし。
  毒をもって毒を制す。

本当にそうだ。仮に現状が逆で、日本が「日本側」で最初に採掘をはじめたとするとグリンピースの
ゴムボートが「マンタの楽園を壊すな!」とか言って、反対活動を始めそうだな。何でもありだよ。

日本政府・外務省が盗掘問題で何もできないで「ドツボ」にはまっているのはもう明白。面子なんか
捨てて、DQN会社との交渉とか組合つぶしの経験のある著名経営者に会って、ヒントやアドバイスを
求めたら。
439名無しさん@5周年:04/06/28 07:34 ID:XXtZtTWa
>>438

環境団体は今からでもいいんじゃない?
とりあえず国際問題になればOKだし。
官僚は外圧に弱いから。


敢えて言えば、今は掘らなくてもいい資源だからね。
中国が止めるなら、日本も今から慌てて掘る理由は無いし。
440名無しさん@5周年:04/06/28 07:34 ID:1cfVq+rG
岡田や福島が動くわけない。

民主党や社民は中国に浸透されてるだろ。
441名無しさん@5周年:04/06/28 07:42 ID:XXtZtTWa
>>440

そんなことはないニダ。
岡田民主党はきちんとウリたちの事を考えてくれているニダ。
みんなどんどん投票するニダ。

http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1085787698/l50
【民主党】岡田代表、羅鍾一駐日韓国大使と会談 (対韓外交=主に日本側に問題・在日韓国人の地方参政権=努力している) [05/29]
442名無しさん@5周年:04/06/28 07:43 ID:OSOCW4fh
>>437
不景気を吹き飛ばすとっておきの情報!
みたいなタイトルで
443名無しさん@5周年:04/06/28 08:03 ID:tEbOqXGh
>>433
410は核とは無関係な気が…。
444名無しさん@5周年:04/06/28 08:59 ID:thZhnmAQ
このニュース、ちっともTVで報道しないな。
マスコミは何やってんだよ。
445名無しさん@5周年:04/06/28 09:02 ID:t0bsX8Mb
あげ
446名無しさん@5周年:04/06/28 09:20 ID:gDiYSEM6
チベット--中華民族大家庭の一員
http://www.china-embassy.or.jp/jpn/premade/21040/new_page_1.htm
>1959年の叛乱平定後、中央人民政府はチベットで民主改革を進め、暗黒
>の封建農奴制を廃止し、百万に及ぶ農奴と奴隷は自由の身になり、もは
>や農奴主の個人の財産として売買、譲渡、交換、債務返済に使われるこ
>とはなくなり、農奴主に労働を強いられることもなくなった。1965年9月
>、チベット自治区が正式に成立した。
 #_, ._
( ゚ Д゚)ハァ!? 大使館のHPに堂々と嘘書くなよ。


447名無しさん@5周年:04/06/28 09:21 ID:/cPkD7eC
また犯罪国家シナか
448名無しさん@5周年:04/06/28 09:21 ID:IlfRVTIg
>海の資源開発問題で中国の第3の採掘施設とみられる巨大施設をFNNが確認

だから?
449名無しさん@5周年:04/06/28 09:49 ID:GNGK/THH
チベット亡命政府が1949年から1979年の間に、中国政府によって殺害された
チベット人の数と、詳細な報告をまとめた資料(チベット文化研究所発行)によると 
チベット自治区の人口600万人のうち
     すでに 1 2 0 万 人 以 上 が 殺 害 されている
その内訳は      拷問死17万3000人
           刑死 15万6000人
     中国軍との戦闘死 43万2000人
           餓死 34万2000人
           自殺   9000人
     傷害から死んだ者 9万2000人
450名無しさん@5周年:04/06/28 11:40 ID:qhLtjJ8X
そろそろあげるか。

桝添はこの大問題をテレビタックルで叫べ!!!
451名無しさん@5周年:04/06/28 11:43 ID:exGLtwrG
北方領土、竹島、拉致、公的資金(朝銀)、ODA、
そして海洋資源と…、奪われてばっかりですね。これが売国左翼の言う平和な世の中ですか?
452名無しさん@5周年:04/06/28 11:43 ID:IlfRVTIg

アメリカは石油の為にイラクを侵略し、一万数千人を虐殺した訳だが。
世界はそれを支持している。

小泉もそれを支持している。

中国に何か問題でもあるか???




453名無しさん@5周年:04/06/28 11:47 ID:IGbhn6s4
一日一上げ。


早く掘れ!

中国に支援する前に日本の自殺者助けれ
454名無しさん@5周年:04/06/28 11:54 ID:Vd6Zjpwl
>>452
石油のためだけじゃないだろ
ヴァカかこいつは
455名無しさん@5周年:04/06/28 11:58 ID:xJsvWLaL
潜水艦でこっそり近づいて(ry
456名無しさん@5周年:04/06/28 11:58 ID:CH/uZhIx
役立たずの政府と裏切り好きの同盟国だな。
457名無しさん@5周年:04/06/28 12:55 ID:9rGDJfii
上げとくか

この石油の権利をめぐって
戦争とか起きたりしないかな・・・

640兆円だろ?湾岸戦争で掛かった費用が
約5兆円だしな
458名無しさん@5周年:04/06/28 12:59 ID:/LU3Fn+B
第3って・・・・


戦争だ!戦争!
459名無しさん@5周年:04/06/28 13:00 ID:TZGEqtGX
ぽまいらコレ↓コピペよろ

                                【 緊急 (06/28) 】


■500兆円問題続報。中国側が3基目の採掘施設建造開始。
詳しくはまとめサイトで(06/27更新)
http://www2.jp/higashishinakai/


▲問題の背景
ようは資源争い。ただ額が半端じゃなく、円に換算すると500兆円分はある

▲日本にそんな資源あったの?
はい。数十年前から発見されていました。…ただ、資源があると知り「ここは俺達の領土!!」と言い出した
中 国 側 に 配 慮 し て ( 問 題 化 を 恐 れ )日本は手を出さず、採掘を求める民間企業にも採掘許可を与えませんでした

▲それがなんで今問題に?
今年に入って、中国が日本を無視して一方的にこの資源を掘り始めたからです

▲日本は黙っているの!?
一応外相が「抗議」しましたが……中国側は翌日から新たな採掘施設の建設を始めました。 完 全 に な め ら れ て い ま す

▲自民党だから駄目っ…! 民主党ならっ…!  ↓(06/11 民主党岡田代表と中国大使との会談)
○岡田代表 「微妙な問題は信頼関係を大事にしながら話し合うべきだ」 → ○武大使 「冷静に解決に努めることが大事だ」
岡田代表は文句ひとつ言わず、満足して帰ってきました(・∀・) ……中国は既に掘っているんだが…。岡田さん正気ですか…?

▲…この資源どうなるの?
日本側が採掘を始めるか、調査によって埋蔵分布等のデータを用意するかしないと、国際慣例により、資源は全て中国のものになります。

▲……あまり報道されないし、たいした問題でもないのでは?
日本のマスコミは「公正・透明」に見えて、中国・韓国等に関しては結構ドロドロです…。詳しくはまとめサイトで。裏側が見えます
460名無しさん@5周年:04/06/28 13:07 ID:9rGDJfii
消費税の税収が9兆8000億

国債の総額が700兆円
国の借金の半分以上返せるな

461名無しさん@5周年:04/06/28 13:07 ID:omZMcUH3


 純    ち    ゃ    ん    に    任    せ    る


462名無しさん@5周年:04/06/28 13:07 ID:IlfRVTIg

中国は正当!

アメリカは石油目的でイラクを侵略し1万数千人を虐殺したが、それは世界が認める正当な行為。
小泉も認めている。

中国が日本を侵犯し、それを邪魔した日本人を殺したとしても問題は無い。
正当な行為だ。





463名無しさん@5周年:04/06/28 13:08 ID:9rGDJfii
>>462

では戦争ですか?
464名無しさん@5周年:04/06/28 13:13 ID:P6wKto0e
石原 出番だ

ヒロシとテツヤ軍団も
武装してバックアップだ

いくぞ
465名無しさん@5周年:04/06/28 13:27 ID:BQntRwXd
さっさと日本側も採掘し始めたら?
間に合うんじゃない?
466名無しさん@5周年:04/06/28 13:27 ID:7VNg+MY9
>>462

日本と戦争するつもりなの?
467名無しさん@5周年:04/06/28 13:29 ID:BQntRwXd
>>466
日本は国土を奪われようとも
国民が酷い目にあおうとも


 一 切 気 に し ま せ ん


戦争なんて起きないよ。
むしろODA増やすからお引取り願う
なんて追い銭するんじゃない。
468名無しさん@5周年:04/06/28 13:43 ID:b3V+XHbs
>>431
砂漠化が深刻みたいだね。
中国はエネルギー問題の前に環境問題であぼーんしそうだなw
469名無しさん@5周年:04/06/28 13:43 ID:9rGDJfii
>>467

なら
中国人がいきなり家にやってきて
今日からココは俺のものだからお前は出てけと言われても
おまいさんは気にしないわけだな?
470 ◆65537KeAAA :04/06/28 13:44 ID:TxCPu5Y3
やっぱ話し合いなんかクソの役にも立たんな。
471名無しさん@5周年:04/06/28 13:46 ID:IlfRVTIg


何処からでも掛かってきなさい。

http://gary-cheung.com/aircraft/pages/su30mk.htm
472名無しさん@5周年:04/06/28 13:47 ID:yEO0gHu5
>>470
話し合いはお互いの信頼関係と国益とを天秤にかけた上で成り立つ
中国側からもう答えを出しているじゃないか
473名無しさん@5周年:04/06/28 13:47 ID:VROBwlzK
おいらの友人であの3高ヴァカのことを擁護するようなことを言ってたもんで
突っ込んでみたら自衛隊は日本にとって必要ないだと。
中国が海の中に眠っている日本の資源をねらっていると教えてやったら
「知りすぎるのもよくないし、関心のないことは知りたくもない」だと。
もうあかん、思考停止しちゃってるよ。

ちなみにおいらのことを「昔の人の考えを持ってるみたいでコワイ」と。
縁切ろうかと思ったわい。
474名無しさん@5周年:04/06/28 13:56 ID:OSOCW4fh
>>473
「知りたく無いし、知らなくていい」って奴居るね、何なんだろうと思う。
思考停止どころか、自分自身の意見が全く無いのだろうか。

そのくせどっかで刷り込まれた「個人の」考えを言うからうざい
475名無しさん@5周年:04/06/28 14:22 ID:Gdy+dO6S
さがりすぎだな
476名無しさん@5周年:04/06/28 14:23 ID:TZGEqtGX
>>473
俺にも似たようなのが一人いるなぁ…
思考停止してるのが
不勉強のくせに、偏った知識をもとに
腐った主張を繰り返す
おまけに向上心がない
物事を深く知ろうとしない
そいつと政治や歴史の話してるとスゲーイライラする
というか、まともな話ができない
477名無しさん@5周年:04/06/28 14:25 ID:IlfRVTIg

中国の行為は正当!!

アメリカは石油の為にイラクを侵略し、一万数千人を虐殺した訳だが。
世界はそれを支持している。

小泉もそれを支持している。

中国に何か問題でもあるか???

478名無しさん@5周年:04/06/28 14:39 ID:u8prxEX4
ジョスコ岡田は、ビミューな問題と言って中国の味方していたが、
ゆるせん!
479名無しさん@5周年:04/06/28 14:50 ID:dPgklEoY
>>477
ならば横に何十基もプラント立てて日本が石油持って行っても何の問題も
ありませんね

ていうかはよ掘れ馬鹿政府!!
480名無しさん@5周年:04/06/28 14:55 ID:J75oh060
>>477
だったら世界中の国に支持してもらってから掘れよ
もちろん小泉にもな
481名無しさん@5周年:04/06/28 14:56 ID:MhpFzV6w
チャンコロやチョン公に話し合いは無意味。
奴らは真っ直ぐしか見ていないから、周りがまったく見えない。
いや、真っ直ぐしか見ていない日本の政治家も駄目だな。
482「中国の最終目的」より:04/06/28 15:08 ID:Dmi6tGDT
中国はこうして強引に自国領海の拡大を狙って、国際ルールを平然と無視する行為
を行っているが、自国の国際ルール違反の強引な行為は、一切国民には告げず、
もっぱら他国や隣国が中国を悪意で侮辱しているという情報操作を行っている。
それゆえ、日本が国際法や国際ルールに従った行動や言動を行うと、それは帝国主義
侵略だという筋違いの批判となって、中国人一般大衆のナショナリズムを大いに刺激
することになる。
483反日マスコミの恐怖:04/06/28 15:16 ID:rB6WYCfW

今さら言うまでもないが、マスコミやメディアは反日勢力の手に落ちている。
面と向かって侵略しようとすれば、日本人は必ずや一致団結して反日勢力を撃破するだろう。
これは歴史も証明している。しかし内部に入り込み、内側から少しずつ、
そうとは気付かれず、自覚させずにじわじわと侵食してゆけば??どうなると思う?

マスコミやメディアを使った反日勢力の日本に対する悪意は、
例えるなら、毎日の食事に少しずつ混入されるヒ素のようなものだ。

無味無臭でこれといった違和感はなく、しかし日々確実に日本人の体力を奪い、精神を蝕んでゆく。
マスコミやメディアなどに巧妙に混入された反日という悪意が、少しづつ日本人を蝕み、
ついには完全に殺す日を、反日勢力は今か今かと指折り数えて待っているのだ。

今回の参院選挙の争点は、年金でも多国籍軍でもない。これらは、反日勢力が日本人の関心を
差し迫った重大な問題からそらさせるための単なるブラフでしかない。

今回の参院選挙の争点は2つ。日本における外国人参政権の是非と、
尖閣諸島沖にある640兆円(国民一人当たり500万円分)もの我が国の資源に対する
中国の明らかな侵略行為に対し、各政党、政治家がどのような姿勢と考えを持ち
取り組んでいるか、取り組もうとしているか、ただこの2点だけなのだ。
    
       
    
484名無しさん@5周年:04/06/28 15:20 ID:gfX8mv8b
>>480
日本を支持してる国なんてあるのか?
日本が勝手にここま自国のEEZ内だと叫んでるだけでしょ
国際社会はどちらにも味方してないぞ
485名無しさん@5周年:04/06/28 15:28 ID:IlfRVTIg
>>484 :名無しさん@5周年 :04/06/28 15:20 ID:gfX8mv8b
>>480
>日本を支持してる国なんてあるのか?

アメリカ・ブッシュからはバカ小泉を称して牛肉男。
ロシア・中国からは単なるアメリカの鼻についてる家畜ハナクソ。

北朝鮮からはバカ扱い。で拉致犯人共犯総連に祝辞を送る底なしバカ。

EUからは無視。
486名無しさん@5周年:04/06/28 15:32 ID:rUdEHHns
>>476
それはN速+住民のことですか?
487名無しさん@5周年:04/06/28 15:33 ID:J75oh060
>>480

477がそういう論理で正当化するならばって話だよ
488名無しさん@5周年:04/06/28 15:33 ID:CH/uZhIx
>>480
これまでわが国が世界と呼んできた国々とやらが中国側についてしまってるから問題なんだろう。
日本が独自に採掘するしか無い。
これまでのヘタレ外交ぶりにつけ込まれただけだな。
日本のヘタレ外交を横から観察してきた中華にしてみれば資源に切迫しているのだから当然の如く強気なものだ。
489名無しさん@5周年:04/06/28 15:35 ID:J75oh060
>>484
間違えた
490名無しさん@5周年:04/06/28 15:40 ID:rB6WYCfW
>>477

「チベット大虐殺」
1959年の3月チベットの首都のラサで「改革解放」の名のもと「民族浄化」が開始、殺戮・
破壊・強奪・強姦が行われた。15万人の僧侶と尼僧は公開虐殺によって1400人に減らされ
た。僧侶に対しては、滑車を使い仏像の重みによる絞首刑や、尼僧に対し警棒の形をした
5万ボルトのスタンガンを性器に入れて感電死させ彼女の死体は裸のまま路上に捨てられた。
一般民衆の犠牲者は120万人におよぶ。中国は「強制断種(チベット男性の生殖機能を手術
によって奪う事)」や「強制交種(チベット女性を中国男性と交わらせ民族の血統を絶つ
事)」等の民族浄化に力を入れた。生き残った証言者によると、親の死体の上で子供に泣
きながらダンスをさせ、人民解放軍はそれを笑いながら銃殺した。「ジュネーブ法律家国
際委員会」が受理した供述書によると「何万というわが国民が殺された。軍事行動におい
てばかりでなく、個人的に、また故意に殺されたのである。(略)彼らは銃殺されたばか
りでなく、死ぬまでむち打たれたり、磔にされたり、生きながら焼かれた。溺死させられ
たり、生きたままで解剖されたり、餓死させられた者もあった。絞め殺されたり、首を吊
って殺されたり、熱湯による火傷で殺された。又、ある者は生き埋めにされたり、はらわ
たを取り除かれたり、首を切られたりして殺された。こうした殺人行為はいずれも公衆の
面前でなされた。犠牲者の同じ村人、友人たち、隣人たちは、それを見物するよう強いら
れた。」とある。
ちなみに侵略や粛清、失政による飢餓など、歴史上その数において世界最大の虐殺者は、
まぎれも無く中国で、犠牲者は自国民、他国民含め四〜六千万人といわれる。

●中国のチベット侵略を  「中国の自治権拡大」 とのたまった筑紫哲也
http://www.interq.or.jp/world/mado/genshiji/980112/NIMAIJI2.HTM
●ダライラマ法王日本代表部事務所〜チベットを知るために/人権問題
http://www.tibethouse.jp/human_rights/index.html

491名無しさん@5周年:04/06/28 15:45 ID:iCtZg7g2
技術も無いし、パクる事しかできない
世界中に犯罪者を出荷
こんな糞以下の価値も無い中国が繁栄する必要なんてないのにね
492在日台湾人:04/06/28 15:47 ID:vhfRhYXz
日本は中国人の国。日本人が余計な口出しするな
493 :04/06/28 15:54 ID:qXp5I1Ai
中国の歴史から言うと、全世界は、中国の敵だからな。w
反日を続けているなら、全世界も敵だろ。過去の歴史から、
中国と争いにならなかった国はない。その中国、争いに
なった国で、勝ったのは唯一、チベットくらいか。w
中国も、執念深いのが、裏目に出そうだな。
494名無しさん@5周年:04/06/28 15:59 ID:fSdV5fue
>>477
南人は真っ先に世界から滅べやタコ!

中国人の殺した数はギネスに認定されているのだろ?
日本より凄いな、原爆でも10万程度だったが、中国は殺戮マシーン
の象徴になれるよ。殺し合いオリン゚ックなら、世界第一位だ。

アメリカなんか到底かなうまい。
495名無しさん@5周年:04/06/28 16:11 ID:CH/uZhIx
まぁ中華の乾いた残酷性ってのは日本人にはついていけないものがあるな。
風土による民族性か何かわからないが。
やはり世界を治めるに相応しい国は日本しか無いように思う。
496 :04/06/28 16:15 ID:qXp5I1Ai
あの執念深い国が、アヘン戦争を忘れるわけないだろうな。
アヘン戦争で割譲した香港の返還なんて、つい最近。
それで、60年前の南京大虐殺?笑わせるな。二枚舌もいいところ。
中国人の味方なんか、世界にいない。だから、世界各国にチャイナタウンを
作って、固まってしまうわけだ。w
497名無しさん@5周年:04/06/28 16:23 ID:9wTxx/o/
本当に時間がないのに、政府は何をやってるんだろうか
日本資源は景気に大きく左右する最重要項目だろ!
まともな政治家はいないのか?この問題を解決する奴が居たら党問わず投票してやる
498名無しさん@5周年:04/06/28 16:33 ID:POwlPVKy
もうだめぽ
499名無しさん@5周年:04/06/28 16:37 ID:83u5Yb1P
石原新党マダー?
500名無しさん@5周年:04/06/28 16:38 ID:UPdZxx7H
今回の参院選でも不思議なことに日本政府の累積赤字800兆円の返済について一言もTVで聞いたこともありませえん
し新聞でも争点にさえなりません。争点は多国籍軍参加問題と年金問題だそうです。これって私には根本問題には思えません。
なぜかこの国にはタブーが存在し根本問題をマスコミもぐるになって隠そうとします。住基ネットだって完全に国民総背番号制
によって国民の総資産を把握しいずれ国家破産のとき財産税を課すのが目的としか思えないがマスコミは完全に沈黙している。
戦前も天皇制がタブーでありこのタブーを打破できなかったために軍の独走を許したが戦後外交においても中国はタブーなんだ。

501名無しさん@5周年:04/06/28 16:41 ID:hzabAgzl
>>500
は?
502名無しさん@5周年:04/06/28 16:45 ID:SRLujw25
中国:天然ガス盗難の被害が深刻、中原油田
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/show/leaf/CID/onair/jp/eco/316217

ちょっとワラタ
503名無しさん@5周年:04/06/28 16:47 ID:ekK2obOH
>>502
ソーセージみたいだなw
504名無しさん@5周年:04/06/28 16:48 ID:wo/YjlTY
492 名前:在日台湾人 本日のレス 投稿日:04/06/28 15:47 vhfRhYXz
日本は中国人の国。日本人が余計な口出しするな

馬鹿晒しage
505名無しさん@5周年:04/06/28 16:49 ID:RSgshjPM
なんだかなあ
506名無しさん@5周年:04/06/28 16:58 ID:7UH73kXH
>>502
ものすごい古典的手法でやっているんだな。
507名無しさん@5周年:04/06/28 17:12 ID:OSOCW4fh
>>502
このガスを使うとき、そのままホースを繋げるのだろうか
すごく事故が多そうだ
508名無しさん@5周年:04/06/28 17:58 ID:w2R/F5Z0
まともな保守の党が必要だな
509305 02/04/25 1:00:04/06/28 18:02 ID:+YCaOqtj
でもこれは、中国の領海での話だろ。政府がいろいろ言うと
内政干渉になるんじゃないか?もう掘るしか解決策が無い
じゃないの?
510コピペ推奨:04/06/28 18:08 ID:4k+4Devp
eアンケート
YES? NO? 私も言いたい
Question No.64 東シナ海の天然ガス
http://www.sankei.co.jp/edit/anke/index.html
Q.1 中国側が表明した共同開発を受け入れるべきだと思いますか?
Q.2 あなたは、日本政府の対応が弱腰だと思いますか?

511 :04/06/28 18:37 ID:qXp5I1Ai
>>509
掘るべきだと思うね。共同開発なんていつでもできる。
まあ、するころには、枯渇しているだろうが。w
512305 02/04/25 1:00:04/06/28 18:45 ID:+YCaOqtj
>>511
素朴な疑問だけどなぜ日本は掘らないと思う?
513名無しさん@5周年:04/06/28 18:52 ID:fWvIDfnf
2004/06/24のBlog
日本の天然ガス資源が中国に吸い取られる? http://www.doblog.com/weblog/myblog/13901/295152#295152

掘らなくていいんだよ別に
514名無しさん@5周年:04/06/28 18:58 ID:32J7vlQD
未来永劫試掘検討
515名無しさん@5周年:04/06/28 19:00 ID:lUoVf279
>>514
ブロク見たけど、「春暁」一紅区で日本の総エネルギーの半日分にも満たないって書いてるけど、
逆に「一鉱区で日本のエネルギーの半日分まかなえる!」と思うだろ、普通。
516名無しさん@5周年:04/06/28 19:00 ID:zGutEvkU
■2004/06/28 (月) 民主党、公明党は、再び朝鮮半島併合を狙っている。

http://www4.diary.ne.jp/user/401628/

517名無しさん@5周年:04/06/28 19:06 ID:Pfqe/9yb
対抗採掘には反対。

日本が産油国となった日には輸出業が大打撃を受ける。
後々のために置いておくのが最良かと思う。
それだと支那が取るか。うーん。。。
518名無しさん@5周年:04/06/28 19:06 ID:BXv9ls52
日本も掘って掘って堀りまくれば国の借金を返して税金も安く出来る
519 :04/06/28 19:08 ID:qXp5I1Ai
>>512
ややこしいからだろ。日本が掘って、全容なんか公開したら、もめるから
だろうな。どれだけ資源量があるか、はっきりしとかないといけないからな。

>>515
売国左翼的な書き方だな。w
そういうもので、引っかかると思っているのかな。
しかし、中国はあちらこちらに金をつかませているのには感心する。
520名無しさん@5周年:04/06/28 19:23 ID:7UH73kXH
>>517
ひとまず掘っておいて、少しずつ備蓄しておけばよいのでは。一度に掘りまくるのではなく。
中東からの石油は今までどおり購入する。香具師らが高く売ろうとしたら「漏れらは自分たちで石油出ますが、何か?」
と言って高騰を阻止する。
いざというときには一気に掘って自分たちで使用するOR売る。
521名無しさん@5周年:04/06/28 19:27 ID:JLp180CB
日本はバカ平和主義者のせいで軍事行動起こさないのわかってるから
中国がこういう行動とれるだな。
522キムチヨーグルト ◆ougzENq.u6 :04/06/28 19:36 ID:FfvDOtKe
セガールアクション張りの大爆発でも起こらないかナァ
523名無しさん@5周年:04/06/28 20:02 ID:BHijCNik
524名無しさん@5周年:04/06/28 20:13 ID:Jb9DXHi9
100本掘ってようやく2〜3本当てる事ができるのが油田の常識
それが海底油田だったらその難易度は遥かに上がるのです

海底油田採掘の技術が無い日本がでしゃばってどうするの?
ペルシャ湾のような低深度の油田なら日本の技術でも掘れますが
尖閣沖のような1000m級の高深度の油田から採掘する技術は日本にはありません
佐渡沖の海底油田も、アメリカメジャーに採掘依頼してるのが現状です
資源の有無は問題ではありません、一番大事なのは「資源を採掘する事」です。
石油があっても採掘できなきゃ意味がありません、試掘で4000m掘れても
商業採掘ができなきゃ宝の持ち腐れです。

日本にはもう3つの選択肢しか残っていません
1・独自で40年もの技術格差を改善する
2・アメリカと組んで共同開発する
3・中国と組んで共同開発する

1の場合、2008年度までに中国側の油田は50を越えるでしょう、追いつけますか?
2の場合、技術と在日米軍を盾に、相当額の資源配分を要求してくるでしょう、タカリは確実です
3が一番堅実な方法なのです、誰にも叩かれる事無く日米関係もそのまま、安全確実なのです
525名無しさん@5周年:04/06/28 20:14 ID:zGutEvkU
>>524
コピペ厨乙
526名無しさん@5周年:04/06/28 21:09 ID:/rDMNplI
>513にバカを発見しました。
中国のガス田の一日の生産量が3,4年後に80万m3に達するとありこの生産量は日本の消費量の半日分しか達しないので
日本が開発するのは経済的でなく無意味なのだそーです。

こいつはばかか一日の生産量が日本の消費の半日分なら日本は50%の生産量を確保できることになるではないか?
527名無しさん@5周年:04/06/28 21:41 ID:fPCktnjn
中国市ね
528名無しさん@5周年:04/06/28 21:49 ID:dPgklEoY
>>524
B、口だけでは中日共同開発とほざくが、
色々難癖付けて、日本が共同開発になかなか参加できないでやきもきしてる時に尖閣に中国軍の基地が
建てられて全部持ってかれる。
529 :04/06/28 21:53 ID:qXp5I1Ai
>>526
よくもまあ、あんなバカ書いて、堂々と人を騙そうとするな。w
左巻きか、中国人だろうな。バカとバレルことでもシラ切り
通せる神経もすごいな。w
530名無しさん@5周年:04/06/28 21:55 ID:jlNFLHQT
マゾ外務省
531名無しさん@5周年:04/06/28 21:58 ID:Qc5CAjPH
俺の肛門も掘られそうです
532名無しさん@5周年:04/06/28 22:09 ID:rtCVZeuz
尖閣諸島は従来から日本の領土であるが、78年に日中平和条約を締結するほぼ一ヶ月前
に、日本の海洋調査船が海底油田を発見した。 
その報がマスコミを賑わしたとたん、これまで一隻も見当たらなかった中国の漁船が
100隻以上もの大船団で魚釣島周辺に現れ、漁を始めたのである。
日本政府は当然のことながら、日本領海での違法操業を非難し退去韓国をしたが、
驚いたことに、魚釣島は中国の領海であると中国外務省が発表をしたから、日本側は
唖然とした。
533名無しさん@5周年:04/06/28 22:15 ID:8GMurnrt
>>524
長文も結構だけど、まず算数を勉強しないと答え間違えるよ。

2・アメリカと組んで共同開発する
我が国の取り分=100−アメリカの取り分(対中国の用心棒代を兼ねる)

3・中国と組んで共同開発する
我が国の取り分=100−中国の取り分ー中国に技術供与した欧米の取り分


よって、正解は2ね。
534532のつづき:04/06/28 22:17 ID:rtCVZeuz
さっそく、同年八月に北京で条約が締結された機会に、当時の福田赳夫首相がケ小平
に抗議を申し入れたが、逆に「この問題は後の世代の人々に解決を委ねよう」と言われ
て、同意してしまった経緯がある。
日本からの抗議が強くならないうちに、と考えたのであろうか、中国は92年には尖閣諸島
を含む海域を、中国領海として領海法に明記し、自国領域であると宣言してしまった。
535名無しさん@5周年:04/06/28 22:20 ID:kG/YgAEo
軍事のうらづけのない弱腰外交が、軍事大国の中国に通用するわけがない。
外交問題ってけっきょくは9条にいきつくんだよな。
536名無しさん@5周年:04/06/28 22:22 ID:nAtaPkoJ
日中中間線から4kmの地点に中国側の採掘地点があるのなら、境界を挟んでちょうど
反対側で日本が掘ればいいじゃん。出るのほぼ確実でしょ?
537名無しさん@5周年:04/06/28 22:25 ID:UCPWZ9/e
>>534
なぜ、この問題を先送りにして日中平和友好条約を締結してしまったのか理解に苦しむ。
538名無しさん@5周年:04/06/28 22:26 ID:n8L98bE2
今日の朝日「このままでは日本国内の対中強硬派が主導権を握り日中関係が緊張する危険性がある。」
539名無しさん@5周年:04/06/28 22:27 ID:BW/FcHv0
とりあえず、漢文でいろいろ読んでみりゃいいのによ。
中国がドキチガイ中のドキチガイってのが分かるから。
540名無しさん@5周年:04/06/28 22:29 ID:OZjHD0KL
たった一つのガス田で日本の半分のエネルギーがまかなえるんだぞ。
しかも天然ガスの下には莫大な原油が埋まっているぞ。
早く掘れよ、バカ政府。
それと、岡田民主じゃ、この問題は絶対進展しないぞ。
岡田はマジに中国に言いくるめられるだけだから。
541名無しさん@5周年:04/06/28 22:29 ID:w2R/F5Z0
>>524
この技術大国日本でも採掘技術は
そんなに遅れているのか。
本当だろうか?2chだから疑わしい。

だったら第四の道

 日本国が技術を獲得するまで
 中国がストローのように吸えないように
 仕切り板を埋める等、自力で掘れる様になるまで保全する。

だめか?
542名無しさん@5周年:04/06/28 22:31 ID:OZjHD0KL
>>540
エネルギーじゃなくて天然ガス消費量だった。
543名無しさん@5周年:04/06/28 22:32 ID:7Wopawvk
イスラエルがイラクの原子炉を爆撃したように
日本も中国の施設を爆撃しろよ。
戦争にはならんよ、外交が上手ければ。
544 :04/06/28 22:35 ID:qXp5I1Ai
両方で採掘施設作ったら、採掘合戦になって枯渇の世界最短記録を
作りそうだな。
545名無しさん@5周年:04/06/28 22:37 ID:/xI+KbTT
>>540

自民党ですら怪しいからな。

共産党なら強硬な主張をしてくれるかな?
546名無しさん@5周年:04/06/28 22:37 ID:2FI29iwP
【中国】住友商事の天津子会社 人民政府から優秀賞[06/28]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1088427584/l50

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :04/06/28 22:03 ID:GsfMWnLU
春暁ガス田のパイプラインの鋼管(住金製)を納入したしね。
しかもきちんと『用途はまったく知らなかった』って
シラを切り通したし
547名無しさん@5周年:04/06/28 22:39 ID:Br/OP1Kn
シナ人に権利を主張しても無駄だよ。
著作権っていう概念も無いしな。
548未来人:04/06/28 22:39 ID:bl2dMrMB
厨獄人は、環境破壊の最大要因として世界中から疎まれ、虐殺。
人口が300万人を切る時代がやってくるよ。

2050年位の話。
549名無しさん@5周年:04/06/28 22:42 ID:r3vGoaqC
かなり強引的にやっているな、シナらしいけれど!!
本来、境界線上の資源って、両国相談するのは必然で、
一方的に採掘するのは如何のものでしょうか??

こういうときこそ、シナ政府の反応は遅いわけで、話し合っている間に、施設を堂々と作って、
早い物が勝ちだからな・・・、作ったら、そう簡単に解体できないからな・・・
やりおる!!!
550名無しさん@5周年:04/06/28 22:43 ID:o8rLtfPw
どうせ中国人にみんな採られちゃうんでしょ。
551 :04/06/28 22:44 ID:VBSCnokX
日本には採掘技術もあるし、採掘船もある。

なんにしても、いま石油が本当にあることが知れると、
日本が戦場になるかも。中東みたいには、なりたくないよ。

せめて国連の敵国条項の撤廃と拒否権つき常任理事国か、
または核を持つまでは、石油は隠しておきたかった。

この件で、日本が右傾化するのはいいが、
それが思いっきり振れるのは、まずい。
このことは第2次大戦前夜と、まるっきりいっしょだ。

それこそ、ほんと、たったの1日で、正反対に振れるのが日本人だからな。
ちょいと、2ちゃんで”中国人○せ”とか、煽るのが、さすがに不安になってきたよ。

不景気もあって、この日本ですら、やつあたりの対象を求めている。
小学生ですら、いらいらして、めちゃくちゃだ。
もちろん売国奴がからんで、捏造し、ウソをついて、隠し事をしているからな。
それがバレてきても、その売国奴が裸の王様を演じ続ける。頭にくるよ、ほんと。

本当の歴史を知り、敵対するチョンチャンの国へ日本人の怒りが向かったら、速攻だよ。
白人がらみで、それをねらっている可能性もある。

だからこそ、真実の歴史をはやくに、日本人に伝えねばならない。
552名無しさん@5周年:04/06/28 22:45 ID:k8p/TJEe
採掘止めないと首切るぞFLASH まだー?
サマワパーティー風でよろしく
553名無しさん@5周年:04/06/28 22:46 ID:Xh8r2X2p
相手がDQNだから、正直話し合いにならないだろ。
つーことは、掘ったもん勝ちってことだな。

今すぐ堀に掘りまくれ。
554名無しさん@5周年:04/06/28 22:46 ID:LqXPuuWu
>541
海底の中で仕切るなんて不可能。
途方もない資源なのだから、
少しぐらい遅れても挽回はできる。

もう競争するしないだろう。


555名無しさん@5周年:04/06/28 22:48 ID:o8rLtfPw
なんだ。また戦争か。
556名無しさん@5周年:04/06/28 22:49 ID:Xh8r2X2p
どうやら、早く掘って奪ったもん勝ちの様相だな。
中国はそのつもちのようだし・・w
557名無しさん@5周年:04/06/28 22:56 ID:r3vGoaqC
シナを非難したことで、なにも変わらないかな??
川口ちゃんもなめられてるな・・・(汗

「個別の11人」で行くわけもないし・・・、暗い!!この国の将来!!
558名無しさん@5周年:04/06/28 22:58 ID:NZIK3uL0
というか日本の試掘能力は十分あるんだよ。
コピペが事実に即してない。
559 :04/06/28 23:00 ID:VBSCnokX
中国がやばいところまできているのは、よくわかる。
しかし、その中国のやぶれかぶれに、日本はつきあうことはない。
なにせ、それが第2次世界大戦だったのだから。

そして、その中国のやぶれかぶれにつきあってると、
後ろから、まってましたと白人がでてくるわけだ。

中国なんて小物は、はっきり言ってこわくもなんともない。へたれだ。
こわいのは、このどさくさにまぎれて、白人が
よだれを垂らして日本を陥れようとしていることだ。

なにせ、それがいちばんこわい。

これから先は、中国との話し合いには、かならず尖閣関連を
出さないわけには、いかないから、いよいよ、中国も逃げ場はない。

第2次大戦では、日本人の怒りが爆発して、あんなことになったが、
ここは冷静にとらえ、まず、日本国内の中国人問題、在日朝鮮人問題で、
きっちりかたをつけ、スパイ防止法、9条、など、一気に懸案突破。
なんなら、公明党、統一、創価までつぶす。パチンコもつぶす。

国連の敵国条項、常任理事国拒否権つき、など、いっきに整理するのが、
うまいたちまわりかただ。それから、日本が採掘しても遅くはない。
いや、そのほうが、どれだけ、日本人のためになるか。そう動くしかない。
560名無しさん@5周年:04/06/28 23:02 ID:BHijCNik
>>559
まぁ、そこまでするんなら640兆は安いもんだな。 
561名無しさん@5周年:04/06/28 23:34 ID:FZVprnUT
>>559
もしそれが全部可能なら、資源は中国に渡してやってもいい気分。
その条件だけでもまるで夢のよう…(うっとり

しかしこのままでは油田は中国に渡り、国内事情は変化なし(むしろ悪く)なりそう
くうっ どうすればいいんだ…
562名無しさん@5周年:04/06/28 23:37 ID:tn3kKaro
ダニ
563名無しさん@5周年:04/06/28 23:43 ID:mfxpo1jW
いーかげんに、資源を化石燃料から、水素に移行汁。

水素生成、運用技術は極秘で。
564名無しさん@5周年:04/06/28 23:46 ID:FbH4GwXi
静岡県の相良油田から発見された原油生成菌の研究を国費でバックアップせよ。
この細菌は世界中の油田の中でただの一箇所だけで発見されたのだぞ。
565名無しさん@5周年:04/06/29 00:14 ID:nKCP8bx0
今すぐ掘削を開始しろよ。

600兆円だぞ。年金問題,国債問題なんて霧消するじゃないか。
566名無しさん@5周年:04/06/29 00:16 ID:w2bzhvrn
これ、まだ期限まであるから貼っとこう。
住所も電話番号もいらないし、簡単に意思表示できる。
まだの人は是非ともアンケートを。

アンケートは7月1日(木)午前11時まで。
 集計結果は4日(日)の朝刊に掲載。5日(月)正午ごろ産経Webに転載予定です。

 個人のデータはアンケート以外では使用しません。


eアンケート
YES? NO? 私も言いたい
Question No.64 東シナ海の天然ガス
http://www.sankei.co.jp/edit/anke/index.html
Q.1 中国側が表明した共同開発を受け入れるべきだと思いますか?
Q.2 あなたは、日本政府の対応が弱腰だと思いますか?
567名無しさん@5周年:04/06/29 00:21 ID:CLTglvXO
つーか、もう3つ目かいな(汗
実効支配が着々と進んでるなー
もう中国より日本政府の馬鹿差加減のほうにウンザリしてしまうのだが
小泉も駄目、かといって岡田も中国に権益があるから駄目
日本の政治家は、どいつもこいつも屑ばかり
エネルギーと領土面で手を打ってくる
中国のほうが正直言って国家らしいよ・・・
エリートの人材が不足してるな、日本
568名無しさん@5周年:04/06/29 00:24 ID:XbZWK2Ll
白人がからんでるのがな。
近代戦争ってだいたい英国絡むジャン。
569名無しさん@5周年:04/06/29 00:26 ID:DgEyADYa
イギリスから帰ってきました。
国外でまったく手に入らない情報のひとつですよ、これ。
友人に最新情報の送信を頼んでいるのですが、問題意識がないので的外れな情報が届いてました。

今度の参議院選の候補者で、この問題に関心を示している人は誰?
570名無しさん@5周年:04/06/29 00:29 ID:vLwZdl+h
戦争を煽る工作員がいるが戦争になることは100%ない。中国にとっても日本は非常に重要な国家であり
変えることの出来ない国家だ。貿易相手国として第1位であり、ODA供与国第1位、投資国としても第2、か3位
です。また中国は経済成長率が7%以上ないと国家の体制を堅持出来ません。この7%確保は平和な環境になけ
れば不可能です。工作員の話は無視が一番ですね。
571名無しさん@5周年:04/06/29 00:34 ID:DgEyADYa
>>570
確かに彼らにとってここ最近の日本はやりにくい国ですね。
台湾やチベットと違って領有権を主張できるわけでもなく、ベトナムのように大国の目を掠めることも出来ない。
なにせ、日米安保条約がある。

戦争になったらアメリカは油田開発から手を引かなくてはならない。
そうなると困るのは中国。

アメリカが守ってくれないかもしれないという考えもあるけど、日本とBCD折半の海底油田権益のどちらを採るといったら…。
日本を採ると思うのは、偏った見方かなぁ?
572名無しさん@5周年:04/06/29 00:39 ID:CLTglvXO
メタンハイドレートとかいう物質は、石油の代替になるの?
とりあえず日本は、脱石油を突き進もう
この方面の企業には優遇税制すべし
どうせ中国様の飽くなき需要で石油の国際価格は、跳ね上がるだけだろ
573名無しさん@5周年:04/06/29 00:41 ID:9ChiCxsN
>>572
一朝一夕で石油の代替エネルギーが手に入れば苦労はしない。
だからそれは石油の確保と同時に進行させなければならない。
574 :04/06/29 00:44 ID:SxKWDYp+
>>570
その7%成長を維持させるため、無茶苦茶やりはじめたということだな。
中国としては、戦争になるかどうかは、相手次第ということだろうな。
日本が強く出れば、引っ込む可能性も高いということもある。
575名無しさん@5周年:04/06/29 00:45 ID:bd/RoL+R
あちらさんのことなんてかんがみる必要はないよ。
俺らは抗議して、政府に性根入れ替えてもらわないと。
576名無しさん@5周年:04/06/29 00:46 ID:xfu4zR4u
頼む誰か覚えていてくれ
あれは油田基地機能のほかに、連中が自爆して開戦理由を作るた、め
577名無しさん@5周年:04/06/29 00:48 ID:Ow4KRqr9
泥棒だな。中共は。
578名無しさん@5周年:04/06/29 00:49 ID:hqwNNzIa
日本も早く掘れっての。
579名無しさん@5周年:04/06/29 00:50 ID:CLTglvXO
>>573
だからメタンハイドレートの将来性について聞いてるんだって
アメリカだって安全保障の見地から脱石油技術の開発に本腰いれてきてるよ
580名無しさん@5周年:04/06/29 00:50 ID:vLwZdl+h
メタハイの実用化はずっと先の話だよ。一応日本では2014年までに実用化といっているが問題は環境面で悪影響が出ないかということだ。
メタンはオゾンを破壊する物質で採掘によって大量に気化し大気中に放出すると厄介でありまた地質の崩壊も問題になっています。この問題が
一番大きく環境にうるさい国や団体が必ず介入してきますよ。それと石油の代わりなんて本当にあるんですか?石油はエネルギーとしてだけでは
なく化学物質としてあらゆる基本物資になります。薬品から肥料、プラスティク、いろいろありますが現代社会に欠かせません。
581名無しさん@5周年:04/06/29 00:51 ID:bd/RoL+R
油も重要だけど領土が絡んでいるのがミソでしょ
582名無しさん@5周年:04/06/29 00:53 ID:vLwZdl+h
どっちみち石油に代わるの物なんか100年間はないんじゃないの
583名無しさん@5周年:04/06/29 00:55 ID:vLwZdl+h
誰かアメリカの石油備蓄日数って知っている人いるか?アメリカはどうなっているか非常に興味があります。
584名無しさん@5周年:04/06/29 00:56 ID:CLTglvXO
>>580
サンクス
なるほどー
時間かかるんだなー
にしても元は動物の死骸のものが
いまだに中核のエネルギーっつーのがダサイ感じ、人類
585名無しさん@5周年:04/06/29 00:57 ID:DgEyADYa
>>583
このペースでいけば、石油時代の末期には世界最大の産油国になります。
というか、なるつもりで生産抑制してます。
586名無しさん@5周年:04/06/29 01:01 ID:CLTglvXO
>>585
サウジもいいように使われてるだけなんだね
石油が枯渇した日には、王族もポイ捨てか
587名無しさん@5周年:04/06/29 01:04 ID:DgEyADYa
>>586
アメリカが最大産油国になるときは、途上国が経済発展のために石油を必要とするので
アメリカ自国は次世代エネルギーで生き、原油は途上国に売る。
日本は途上国に次世代エネルギーのノウハウを売れるように発展していかないとダメなんだけどね。
21世紀後半〜22世紀は、エネルギー貿易戦争になると思うから…。
588名無しさん@5周年:04/06/29 01:07 ID:CBg2xgpm
この状態が続いても何だかイライラするだけのでいっそのことEEZ縮小覚悟で尖閣諸島返してもらおう
チャンコロがっつき過ぎだ。ついでに竹島もな
589名無しさん@5周年:04/06/29 01:08 ID:CLTglvXO
>>587
次世代エネルギーもメジャーが開発しそうだな(汗

そいえば、うる覚えなんだが人工的に石油が作れる
バイオテクノロジーを駆使した植物のネタがあったな
その後、どうなったんだか
590名無しさん@5周年:04/06/29 01:09 ID:vLwZdl+h
よくさー日本も実はアメリカに倣って尖閣の石油を温存する作戦なんだーとか言う奴がいるが本当か?
日本政府は主権を守れる政府なのか?この尖閣の問題だって日中平和条約の時に中国側からこの問題は
後世の人に任せましょうなんて言われてばかがそうしましょうと答えてしまった。どう考えても当時の
シナは日本との国力の差が大きすぎて時間稼ぎをしたとしか考えらない。この時普通の国ならその瞬間
に強引に交渉したはずだ。なぜならシナはこの時日本の資金がどうしても必要だったし軍事力も弱体で
どうやっても尖閣を奪還できなかったはずだ。
591名無しさん@5周年:04/06/29 01:11 ID:T8QQcYEp
日本の研究機関が石油製造の微生物を残り1000種くらいにまで絞りこめてた
気がするんだが、どうなったんだろ
592名無しさん@5周年:04/06/29 01:13 ID:CBg2xgpm
>>589
バイオディゼール?
593名無しさん@5周年:04/06/29 01:14 ID:vLwZdl+h
>589
日本の静岡の相良油田で石油生成バクテリアが発見され現在大学で研究中ですがこれって石油を作るのに原料がいるんですよ。
この研究ではメタンを材料にして石油を作るということです。将来はメタンハイドレイドで石油を作るということです。
594名無しさん@5周年:04/06/29 01:14 ID:5CW/IQZr

 チャンコロとの交渉は執拗に原則論でヤローヨ。資源確保で切羽詰ってるのはチャンコロの方なんだし。
 日本はちゃんと供給元も確保してるし。



 あ、当然ガス田は掘りながら交渉するけどな(w
595名無しさん@5周年:04/06/29 01:16 ID:DgEyADYa
>>589
バイオマスペトロフィケイションはやはり効率が悪いよ。
数億年かけて作った物を数ヶ月で作らせようとするんだからね。
工業的なことを考えたら、高温高圧化で化学的に作った方がいい。
ただ、その状態を作るのにエネルギーが必要だから、どうしても「石油」が必要じゃない限り、本末転倒。
もうちょっと研究が必要だよな…。
596名無しさん@5周年:04/06/29 01:18 ID:CLTglvXO
>>592
いや、モノホンの石油が作れるそうな

>>593
おー、素晴しい
がんばってほしいな
にしても、そういうところの研究開発費の政府助成って、どうなってんだろうか
なんか、劣悪な環境で必死こいて研究してたら、
日本マジデ駄目だな
597日本政府:04/06/29 01:18 ID:DYhE16+/
試掘するべきか否かを検討するための会議を開くことを準備していく所存です。
598名無しさん@5周年:04/06/29 01:20 ID:DgEyADYa
>>596
ちゃんとそのへんはNEDOから予算出てるよ。
うち(太陽電池)もおかげで潤沢。
期待に沿えるようガンガリます。
599名無しさん@5周年:04/06/29 01:20 ID:Lz+bueqO
>>593
メタンハイドレートではなく、ゴミの腐敗などからでるメタンを原料にすればいいね。

600名無しさん@5周年:04/06/29 01:20 ID:vLwZdl+h
しかし日本政府はへたれだな。問題発覚から1カ月たったが遺憾だとか憂慮だの
情報を出してくれだの眠たいことしか言えんのか?さっさと試掘すればいいだけ
だろ。まったく意味がわからん。
601名無しさん@5周年:04/06/29 01:20 ID:CLTglvXO
>>595
なるほど
エネルギーつくんのに
これまたエネルギーがいるわけか
難しい問題だな。
代替エネルギーっていっても
ほんと簡単なモンじゃないんだな。
602名無しさん@5周年:04/06/29 01:21 ID:gVnzpK2q
日本政府は売国奴だから期待できない。

真の愛国者なら政府を倒せ。
603名無しさん@5周年:04/06/29 01:24 ID:CLTglvXO
>>598
ほんとがんばってくれ
正直、中国がどーだとかいう問題を超えてるんで。
ほとんどチミなんか人類の期待を背負った
宇宙戦艦ヤマトの乗組員みたいなもんだ

石油枯渇まであとXXXX日!!
604名無しさん@5周年:04/06/29 01:26 ID:kT+3Dlw9
遺憾の意を表すくらいにしとけ
中国を刺激するのはよくない
605名無しさん@5周年:04/06/29 01:27 ID:fqImuxtL


牙剥いてきたなー、中華帝国の覇権主義。
日本がどうわたりあうか、楽しみだ。
日本と言う国家の創立の意志は、中国からの独立であるから(AD593年)
、お馬鹿な左巻きどもも全て包含した上での国家の意志が炸裂する時である。
見てるだけでもおもしろいね。


606名無しさん@5周年:04/06/29 01:27 ID:9fBPL4/y
>>604
刺激したらどうよくない?
刺激しない場合の日本のメリット・デメリットは?
607名無しさん@5周年:04/06/29 01:27 ID:Lz+bueqO
>>595
太陽熱や風力、地熱などの天然エネルギーを使えば無問題。
ただ、生産できる人口石油は少ないだろうが、ないよりはマシ。

608名無しさん@5周年:04/06/29 01:27 ID:DgEyADYa
>>603
やばい。そういう声が一番うれしいな。
俺は世界を救いたいという気持ちで研究してるんで。世界の救世主の一人になるためにこの道を選んだ。
2chで言うようなことじゃないが、ありがとう。
マジ、がんばります。
609名無しさん@5周年:04/06/29 01:30 ID:vLwZdl+h
このままでいくと絶対石油を争奪戦が起きていろんな所で戦争になるんじゃないか?
そうも石油の生産余力がある国がサウジとイラクの2カ国しななんだぞ。ロシアなんて
生産大国だが実際はいっぱいいっぱいだし中東の大半も同じ状況です。
610名無しさん@5周年:04/06/29 01:38 ID:gVnzpK2q
>>608
理系かぁ。いいなぁ。俺も理系行きたかった。でも頭がついてこなかったよ。
もし俺が理系行ってたら、そっち方面行ってたと思う。
なんつーか、勝手な話だが、俺の分も頑張ってくれ。と言いたくなった。

日本を支えてるのは608のような理系だ。
611名無しさん@5周年:04/06/29 01:38 ID:vLwZdl+h
中国の戦略は日本の様子を確認することでしょうね。どこまでだったら採掘出来るか見ていますよ。
ここで眠たいことだけ言っていたら一気に沖縄近海までくるでしょうね。
612名無しさん@5周年:04/06/29 01:42 ID:DgEyADYa
>>610
日本と地球のことを考えて、この問題に関心を持っているだけで十分立派だと私は思いますよ。
あなたには参政権というものがあるし、言論の自由もある。
613名無しさん@5周年:04/06/29 01:42 ID:CBg2xgpm
>>608
ガンガレ(゚д゚)ガンガレ 日本の未来は技術と新エネルギーの先にある

>>599
ゴミ固形燃料で発電って聞いたことあるけど、効率悪い・メンテ性最悪らしいですな
614名無しさん@5周年:04/06/29 01:47 ID:CLTglvXO
>>608
その心意気が嬉しいね
正直、その方面の研究者って日本は、かなりがんばってると思うんで
将来、日本自体が、それこそ608の言う救世主になる可能性あるな。
環境問題しかり、エネルギー問題しかり、水問題しかり。
今は、イケイケの中国様も将来、日本に助けを請うと思うよ。

にしても、徳の高い国だな、日本は。
日本は、これで行こう(w

615610:04/06/29 01:48 ID:gVnzpK2q
>>612
おお、レスさんくす。

最近の政府、とうか戦後の政府は日本の繁栄をさも自分達の功績のように言っているが、
実際は、単純に理系が頑張っただけの話で、むしろ政府は理系の足を引っ張り続けてるよなぁ、文系の存在って・・・
としみじみ感じていたので、理系の人を見るたびに感動してしまいます。つい熱くなってしました。

医学部の連中だけはなぶり殺したいぐらい嫌いですが。
616名無しさん@5周年:04/06/29 01:52 ID:akkyDCvX
>>566
グッジョブ。投票してきた。
617名無しさん@5周年:04/06/29 01:56 ID:sDa/m3ad
>>612
実際そうでしょう。
理系が稼いだ金を文系が浪費しまくる。
そして、この文系の体たらくは、大学教育にあるのではないかと思っている。
真面目に勉強せず、社会勉強とぬかして遊びまくる。
仲間内でなあなあでやってきたくせが抜けず、
国際社会では相手にやられっぱなし。
618名無しさん@5周年:04/06/29 01:58 ID:4YH7JhSH
>>608
もし成功したら研究チームは教科書に載るよ。 
だから死ぬ気でお願いします。 
619617:04/06/29 01:59 ID:sDa/m3ad
>>612ではなく、>>615でした。
620名無しさん@5周年:04/06/29 02:00 ID:VjWWoUXZ
政府のこの及び腰は何だ?
621名無しさん@5周年:04/06/29 02:01 ID:wdZZIZUs
じゃあ理系が政治家と官僚も兼ねてろや。
夜中になってまで妄想すんなよ。
あ、夜だから夢見てるのか。乙。
622 :04/06/29 02:03 ID:SxKWDYp+
3−40年前だと、今は、石油が枯渇していなければならないはずなんだが。
623名無しさん@5周年:04/06/29 02:04 ID:5QkBeP8d
信じられない…日本の資源がとられていく
どこの党でもいいから中国を止めてくれ、それか日本も採掘を始めろ!
どうせ中国も先制攻撃は絶対にしてこないよ、中国の強固な体勢はあくまで外交を有利にするブラフ
624名無しさん@5周年:04/06/29 02:07 ID:DYhE16+/
理系が官僚だったら弱腰外交はしない。たとえ大学生だとしてもだ。
文系には信じられないだろうけど。
625608:04/06/29 02:08 ID:DgEyADYa
みなさんとてもサンクス。
研究者にとって、自分の研究が国民レベルで支持されていることは研究費や特許報酬の潤沢や受賞の喜びに勝る。

ちなみに、私は文系には絶望していないです。
というか、根がポジティブシンキンなので、志の高い人がそれぞれの分野できっと何とかしてくれるはずだと、この国を信じています。
実際、COEもNEDOも文系が我々にくれたお金ですし。
医者に関しても同じですね。
不信が溜まってるのも知っていますし、友人に医局の人間がいるので、現状を聞くことが出来ます。
確かに医師として不適合な人間もいますが、私の友人自身、贔屓目を除いてみても志の高い医師です。
彼という一人の立派な人を知っている限り、医師を絶望することが出来ません。
どんなに評判の悪い職種でも(それがたとえ政治家でも)高い志を持つひとは必ずいると信じてあげてくださいな。

うわ、説教くさい…。

とりあえず、アンケート、以下文の意見とともに出しました。

小泉政権発足後、海洋権益に関する開発について東シナ海の大陸棚開発を含む開発方針を立てていたにもかかわらず、
まさに権益が侵害されている現状況下での政府としての対応は納得し得ない。米中ら4ヶ国の共同開発ならば外交ルート
での交渉もしやすい上、エネルギー庁の要請があるにもかかわらず、適当な対応を取らない関係省庁に怒りを禁じえない。
626名無しさん@5周年:04/06/29 02:11 ID:BqbZGe9R
太陽電池発電技術はマジがんばってほしい。
できるだけコストが安く、効率の良いもの、
そして技術が盗まれることの無いように希望。

電気にして使うだけでなく、直接使う技術もがんばってほしい。
たとえばこんなの
http://www.materialhouse.co.jp/sun/sun01.html
627 :04/06/29 02:12 ID:SxKWDYp+
>>624
そんなことはない。菅も理系だ。弱腰外交になるやつは文系であろうが
理系であろうが関係ない。
628名無しさん@5周年:04/06/29 02:14 ID:bd/RoL+R
俺はモノを売り込むのは得意だぞ
629 :04/06/29 02:14 ID:SxKWDYp+
NEDOの金は、結構、会計検査院の検査が厳しいと聞いたことはある。
ODAなんかは、検査なしのような気がするな。w
630名無しさん@5周年:04/06/29 02:18 ID:4YH7JhSH
>>629
あれは利権がモロに絡んでるからなぁ 
631名無しさん@5周年:04/06/29 02:18 ID:NXlD2m/x
地下資源が豊富な国がどんなか 皆知ってるか?
大学、病院、みんなただ
日本もさっさと掘れば
年金問題もガソリン値上げも、みんな解決!

サウジアラビアなんか大統領が石油がでなくなったら
サウジアラビア国民は仕事をしないのになれてるから
国が滅ぶよ〜っていうぐらい、仕事しなくても
福祉はばっちり!

日本も、高校も大学もただにして、医療費ただ
消費税も無くして、年金も払わなくても60から年金おりて
夢のような生活が、、、、、、、、

あそこを掘れば やってくる。

やってくるのか?
632名無しさん@5周年:04/06/29 02:26 ID:CLTglvXO
>>631
それはそれで国民の能力が低くなるんじゃないのかー?
資源がないから知恵を絞る必要があるわけで。
逆境に弱い体質になっちゃうよ。
633名無しさん@5周年:04/06/29 02:27 ID:brS8deDs
>>631
そんな大量に取れるのか?
北海油田がみつかったイギリスぐらいにはなるのかもな
634名無しさん@5周年:04/06/29 02:39 ID:lIJs3u8n
>>631
んな甘いもんじゃないだろ
尖閣を拉致られたら、東シナ海の安保は宮古島辺りまで後退
支那が沖縄トラフまで境界線を主張し、無理やりにでも拡大するのは明白
んで支那さま念願の太平洋進出。沖ノ鳥島もあいつらに言わせれば「岩」だしw
太平洋でバンバン資源採掘、海洋資源搾取。
公海の893として活躍するのが本筋じゃないか
635名無しさん@5周年:04/06/29 02:45 ID:Pj41IqQX
> 主権と国益がぶつかる海洋資源の共同開発には、国と国との良好な関係という支えが必要になる。
>その点で、靖国神社参拝を当然とする小泉首相や、海洋権益を守るために自衛隊の能力強化を主張する自民党の姿勢も気掛かりだ。(BY アサピ)

なんでこぉ、俺たちの心を逆なでする記事しか書かないのかね。>あさぴ
636名無しさん@5周年:04/06/29 02:51 ID:NXlD2m/x
>>633
ttp://mobius1.nobody.jp/
北海油田の
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E6%B5%B7%E6%B2%B9%E7%94%B0
8倍出るようですね。

原油と天然ガスが豊富な「ブルネイ国」は
住宅 食事までにも 補助を出してるよーーーーー
ttp://www.eastedge.com/brunei/economy.html
637名無しさん@5周年:04/06/29 02:51 ID:thIiPpoA
もうEEZ付近にキティホーク常駐させてくれよ、マジで
638名無しさん@5周年:04/06/29 03:00 ID:NXlD2m/x
ブルネイは【石油産出量】1日当り15万7,000バレルだって
すると
これと同じペースで採掘しても
東シナ海のゆでんだと1400年ぶんもあるよ、、、、
あ〜〜
中東まで原油買いにいかなくても
全部まかなえるよ。

シーレーンなんか気にしなくてよくなるし。

あーあ
早く掘る決定して、政府主導でどんどんほれば
あとちゃんと調査して、中国が日本の資源を吸い取るようになるのなら
きちんとした外交で、やめさせないとね
とりあえず 調査船100隻くらい出して調査を1ヶ月以内でやれ。
639名無しさん@5周年:04/06/29 03:22 ID:+t7hMLaf
>>631
やってきても時限のものなんだからあんまり資源国まねしないほうがいいと思うけど・・・。
放置すべき問題じゃないのは確かだが。

俺は理系で今までアンチ文系だったが最近能力も行動力も精神も伴った
(と俺からは見える)文系の人たちに出会ったので考え方が変わった。
あ〜こういうのが金の流れのど真ん中に入ってってくれるなら面白いかもなぁ、
とおもったが利権に触れると変わってしまうんだろうか。
今は理系も能力低下で崩れてきているけれど理系はモノに対するオタク的愛情という
強い砦があるので優秀な人材の一定供給には事欠かないと思う、特に日本は。
反面文系はなにがどう影響するのかはよくわからないけれどがんばって欲しい。
理系の人では換えられない文系の能力は当然数多い。
給与については理系が文系をしたまわっているのは確かだろうが
もともと製造業は利益率が低いので仕方が無いとおもっている。
情報産業のことはよくわからない。社内格差のことは、まぁお金握ってる人が
どう考えるかだけれども。
思いっきりスレ違いすまん。
640名無しさん@5周年:04/06/29 04:28 ID:XbZWK2Ll
ニチベイ案ポなんて結局あてにならんなっかったな。
641名無しさん@5周年:04/06/29 04:32 ID:ibdwAsYq
将来中国からこの石油を輸入したりしないよね?
642名無しさん@5周年:04/06/29 04:33 ID:XbZWK2Ll
再びオレンジ計画だと思います。
643 :04/06/29 06:44 ID:SxKWDYp+
>>639
製造業の文系というのは、金の勘定を含めたシナリオをかけるかどうかで、
能力があるかないかが決まるだろうね。
理系(技術系)は、基本的に金勘定をしたくない、この金勘定をしない分だけ
給料が低いわけだが。
できるかぎり、技術系に金勘定をさせることのない文系(事務屋)というのは、かなり
優秀といえるな。まあ、それなりに事務屋も技術屋を教育しているが。w
644名無しさん@5周年:04/06/29 06:48 ID:C5h8+mBA
産経Webアンケート
http://www.sankei.co.jp/edit/anke/index.html
Question No.64 東シナ海の天然ガス

アンケートは7月1日(木)午前11時まで。
集計結果は4日(日)の朝刊に掲載。5日(月)正午ごろ
産経Webに転載予定です。
645名無しさん@5周年:04/06/29 06:49 ID:TEKxSAwu
あのさー世界の主要国に産油国は多いのに産油国になれば日本はだめになるという論法はおかしいだろ。
アメリカ、イギリス、カナダ、オーストラリア、ノルウェー、ブラジル、中国、ロシア、メキシコ、など
ありますがへー産油国になればいったいどこがだめになるのか?
646 :04/06/29 07:05 ID:SxKWDYp+
>>645
石油だけで飯が食える産油国を指しているのだろ。
1億人以上を石油だけで、飯を食わしていくのは不可能だと思うが。
647名無しさん@5周年:04/06/29 10:51 ID:ypZeBWMa
まだまだあげ
648名無しさん@5周年:04/06/29 11:14 ID:1+JSuD7h
日本は経済大国になってからだめになった
北朝鮮のようになったほうが人々はきっと幸せ
649名無しさん@5周年:04/06/29 11:15 ID:NuxltLm8
こっちが本スレ?マルチ御免
中国が東シナ海資源開発を加速 尖閣周辺調査、日本に通報せず

【北京=野口東秀】中国の温家宝首相は東シナ海の海底資源を念頭にした
石油・天然ガス開発の加速を強く指示した。
国営新華社通信の週刊誌「瞭望東方週刊」(最新号)など中国内メディアも
相次いで「中国の海洋国土(海域)は半分(日本側海域など)がまだ調査が
済んでいない」とする刺激的な特集記事を掲載している。
東シナ海で日本と係争中の「中間線問題」について、中国は資源の探査・
開発で一歩も譲らない姿勢だ。
http://www.business-i.jp/news/china-page/news/art-20040628223354-COYUZNKAPU.nwc
650名無しさん@5周年:04/06/29 11:23 ID:XltE1UNd
ロシアの魚雷模倣して作ってブチ込め
651名無しさん@5周年:04/06/29 11:26 ID:5n9tWXpB
もたもたしすぎなんだよ。
そのときにならないと焦らない政治家って有能とはいえないと思うんだが。

652名無しさん@5周年:04/06/29 11:26 ID:bd/RoL+R
>>648
お前北鮮に行ってこいよ。帰ってこなくていいから。
653名無しさん@5周年:04/06/29 11:29 ID:D51pzFjJ
金をやり、
さらに金を貸し、
農薬まみれの野菜を買い、
技術まで提供し、
資源を盗られる。

こういう人に私はなりたい(外務省)
654名無しさん@5周年:04/06/29 11:30 ID:mHMuqMU4
自殺志願者ども、みんなで鉛の小瓶にウラン詰めて中国に行こう
ペキンの真ん中で小瓶のウランを一斉に大きな容器に入れる。
被曝して苦しんで死ぬが、周囲のペキン市民も巻き添えだ

3万人でこれやったら、放射能どころでは済まなくなったりして
655名無しさん@5周年:04/06/29 11:33 ID:zwaoidG0
日本人がトロトロしてるからだ。速く対抗措置しろ、日本政府は
656名無しさん@5周年:04/06/29 12:15 ID:DnlKdx6b
いまNHKでやってた
657名無しさん@5周年:04/06/29 12:28 ID:4XJFTUtV
来月上旬調査開始
658名無しさん@5周年:04/06/29 12:29 ID:9KtpVBfj
何故建てない?
659名無しさん@5周年:04/06/29 12:36 ID:3/ekYrFn
思うんだけどさ、将来、中国で「日本政府と渡り合ったスゴ腕官僚列伝」とか
いう本が出たら、この1件、必ず載るよね。
660名無しさん@5周年:04/06/29 12:41 ID:IPuEZ7fS
中国様が相手だとどういう結果でも与野党のマイナス材料にもならないんだな。
661名無しさん@5周年:04/06/29 12:42 ID:rAHfZExD
>>649

資源エネルギー庁、チャイナスクール=売国奴決定!記事だな。尽くしてきた中国に裏切られてやがる。

http://www.business-i.jp/news/china-page/news/art-20040628223354-COYUZNKAPU.nwc

>さらに、「瞭望東方週刊」の特集記事では、海洋調査をしてこなかった日本には中国と交渉する“資格”がないと指摘。
>「日本側は関係省庁間で意見統一されておらず、『鶏が先か、卵が先か』の論争をしている。日本外務省は両国の海洋
>境界を策定していない」とあざけるような論調だ。

中国を刺激しないように・・・と「官僚的配慮」で阿吽の呼吸のカウンターパートと勝手に思い込んでいたら、認められず
「お前はただの使い捨てだ!」と言い切られた。自分の国を裏切る外国官・政治家・ジャーナリストは、またいつか裏切る
と思われる。だから相手の国もまともに取り扱わないんだよ。

・・・ところでこういう雑誌、政府はちゃんと分析して対策立てているんだろうな!
662名無しさん@5周年:04/06/29 12:43 ID:9KtpVBfj
>>659
そんなことしたら出版社のページがサイバーテうわなにをすれやm
663名無しさん@5周年:04/06/29 12:45 ID:1eqw2VqC
日本は、懸念とか遺憾とかぬるいこと言ってるからダメなんだ。
”完全な侵略行為である”とか、先にバン!と強いことを言っておいて、
そこから妥協するなり、話し合いを始めないといけないのだ。
外交が下手すぎる。
664名無しさん@5周年:04/06/29 12:46 ID:zbPTICO1
家族が死んで1人になったら、
ジャンボ機でも乗っ取ってここに突っ込むのも悪くない気がしてきた。
でなきゃ、巨大タンカーでも乗っ取って突っ込んでやるか。
665名無しさん@5周年:04/06/29 12:53 ID:IPuEZ7fS
口先だけで三千里はたやすいが、行動力はわずかでも大事だよね
666名無しさん@5周年:04/06/29 14:25 ID:e6bpSziV
ちゅうことで、どんどんメールを出そう!
667名無しさん@5周年:04/06/29 14:27 ID:J6fGs8hA
もう、石原総理の登場しかないな。
668名無しさん@5周年:04/06/29 14:28 ID:MUgw9nWa
【2004参院選】「民主は第二の社党」左翼的路線を批判 自民が文書配布

「慰安婦」法案など

(前段略)

 個別政策ガイドで、民主党は、「旧日本軍による『慰安婦』問題の解決を図るために
『戦時性的強制被害者問題の解決の促進に関する法律案』の成立を急ぐ」
「新たな国立追悼施設の設置に向けて取り組みを進める」
「ジェンダーフリー社会こそ、日本を再創造するカギ」などとしている。

 こうした内容に、自民党は「民主党の歴史観は東京裁判史観や抗日戦争史観と同じ
『自虐史観』そのもので、かつての社会党の歴史観をそっくり引き継いでいる」
「民主党の目指す社会は左翼思想と全く同じ」「民主党は家族の崩壊を目指す」−などと批判している。

 そのうえで、政策ガイドを民主党の「第二の選挙公約」と定義。「民主党の歴史観、
教育政策は日本の歴史、伝統、国家そのものを否定した『日本解体プログラム』
なのである」と結論づけている。

 民主党政策調査会は、「『政策INDEX』は、党が積み上げてきた政策や方針、対応を
網羅したもので、政権獲得後四年以内に実現する国民への手形となるマニフェスト
(政権公約)とは性格が異なる。参院選での配布先は候補者に限定し、有権者は
対象にしていない」と説明。民主党幹部は、自民党の批判に「『INDEX』は必ずしも
党の政策を縛るものではない。選挙ではマニフェストを争点にすべきだ」と述べている。

http://www.sankei.co.jp/news/040629/morning/29pol003.htm

【政治】従軍慰安婦法の成立を急ぐ 民主党[06/29]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1088484833/
669名無しさん@5周年:04/06/29 16:17 ID:rE9D4kB4
日本もさっさと掘ればいいのに、本当にグズだなぁ
670名無しさん@5周年:04/06/29 20:27 ID:u1XpbabS
早く対策取りやがれ、くそ外務省が!!!!!
671名無しさん@5周年:04/06/29 20:30 ID:BG4VRWzj
中国は泥棒国家
672名無しさん@5周年:04/06/29 20:33 ID:6uNkBagz
息の長いスレ群の割には、今ひとつ活気が無いなぁ。悲しいことに。
673名無しさん@5周年:04/06/30 00:39 ID:fiuYjjNc
>>661
>国連海洋法条約では2500メートルの深さが大陸棚の基準となるが
中国人は法律の条文も読めないようだな。
人治主義とか言ってないで、法律の勉強をもう少しした方がいいぞ。
誰か、国連海洋法条約を教えてあげた方がいいな。
674名無しさん@5周年:04/06/30 02:24 ID:ILJHvpxJ
日本はイランの油田との契約を取り付けたし
資源安全保障は順調じゃないの。

日本近海の資源に欲が眩んで
中国と対立するのは得策ではないよ。
万が一、戦争状態に突入すると
中国にある日本資産の凍結など日本の損失だって
計り知れない。
ここは中国に対して断固として利益配分を要求するのが
一番現実的な対応だと思う。
675名無しさん@5周年:04/06/30 02:26 ID:o/NkJ9Dq
戦争状態になるわきゃないだろ
676名無しさん@5周年:04/06/30 02:48 ID:I+aSbt9Z
>>674
日米安保の出番だな
677名無しさん@5周年:04/06/30 02:53 ID:n5RowhA9
>>674
>ここは中国に対して断固として利益配分を要求するのが
>一番現実的な対応だと思う。
現実的な行為が既に今の日本政府では立派な対立となるし
日本は掘ってもないのになにいいうかといわれたんだからもう
掘るしかないわな。
678名無しさん@5周年:04/06/30 06:09 ID:vbGV0lUj
これを選挙の争点にする政党に投票する!!
679名無しさん@5周年:04/06/30 06:20 ID:FMHG1BXz
川口はさっさと対応しないと

後の世の笑いものになるぞ
680名無しさん@5周年:04/06/30 06:27 ID:7y9ZpZks
つべこべ言わないで、 売国議員・官僚を粛清汁
681名無しさん@5周年:04/06/30 06:32 ID:dDHf2Pjc
>>680
粛清すると、ほとんど全議員・全官僚ということになりますが・・・
もう、この国、マジで終わったっぽいです。シロアリに食い荒らされた
廃墟みたいなもんですもん。
682名無しさん@5周年:04/06/30 06:37 ID:aEYKSqra
粛正せよ!粛正せよ!粛正せよ!粛正せよ!粛正せよ!粛正せよ!粛正せよ!粛正せよ!粛正せよ!粛正せよ!粛正せよ!粛正せよ!粛正せよ!粛正せよ!粛正せよ!粛正せよ!
683名無しさん@5周年:04/06/30 06:38 ID:cQwBpgNe
とりあえず今からでもシロアリは駆除すべきだと思うな
684河豚 ◆8VRySYATiY :04/06/30 07:22 ID:mIzNh+he
資金5000支払って、
”北京侵攻作戦”実施だな。
685名無しさん@5周年:04/06/30 11:26 ID:PXJZBAQr
674 のような売国左翼は焼き殺されても文句は言えない。

そして俺は今日も、産経ウェブ等に意見を叩きつける。
686名無しさん@5周年:04/06/30 11:53 ID:Ds0Nat3+
もう日本だめぽ
687名無しさん@5周年:04/06/30 12:01 ID:Hc5M/H0R
>>674
>日本はイランの油田との契約を取り付けたし
>資源安全保障は順調じゃないの。

そんなものはいつでも破棄される可能性がある。
現にこの件でアメリカは日本に「好ましくない」旨の声明を発しているし。

>ここは中国に対して断固として利益配分を要求するのが
>一番現実的な対応だと思う。

そうだな。それは賛成だ。
ところで、海洋下に眠っている石油資源の割合は日本:中国比で少なくとも9:1と言われているんだけどな。

688名無しさん@5周年:04/06/30 13:15 ID:InHMhg/b
好ましくない、どころか露骨に契約破棄を迫ってなかったっけ。

そもそも中国は、自EEZ内の資源=俺のもの
勝手に沖縄トラフまでは俺のEEZと決めて、なおかつ中間線より日本側のEEZの資源=折半しない?

となめた要求をしてる国。
埋蔵割合?
は?何それ?

と思ってますよ。
689名無しさん@5周年:04/06/30 13:58 ID:FD028rZX
日本主導で採掘し、
中国には本来与えられるよりずっと少ない量を分けてやる。
当然中国は文句を言ってくるだろうが、
「てめえらは日本をなめてムカつく行動に出たんだ。
 もらえるだけありがたいと思え。
  これからは何でもまず日本にお伺いを立ててから行動するんだな」
と恫喝すべし。
690名無しさん@5周年:04/06/30 14:01 ID:00DqvdbZ
早く調査なり掘るなりしてよーぅ
691名無しさん@5周年:04/06/30 14:03 ID:7YXYh1yY
向こうは口と行動が違うのは国民性....
向こうの二枚舌を信じるな
692305 02/04/25 1:00:04/06/30 14:06 ID:0Gz9+QPD
FNNは、自衛隊よりいい仕事してるんじゃないの?
ヘリをそこまで近づけて撮影するなんて。
693名無しさん@5周年:04/06/30 14:07 ID:73nMZzdb
戦争です
694名無しさん@5周年:04/06/30 14:27 ID:FD028rZX
【国際】東シナ海のガス開発、7月初旬にも海域調査 経産相方針
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1088480605
695名無しさん@5周年:04/06/30 14:33 ID:B5MKj2bv
ガス田油田もいいんだが、大陸棚調査によるEEZ拡大はどうなってるんだ?
期限が決まってる以上こっちの方が試掘より優先だと思うが
今回の権益の前提条件にも関わるし・・
696名無しさん@5周年:04/06/30 14:54 ID:InHMhg/b
>>695
前年比6倍程予算要求が出てたはず

ところで、シナの海洋調査の目的の一つもそれな。
地質組成が大陸と同一、と証明するには実地調査が必要だからな。
泥棒に玄関を開けて招き入れてたわけだな、日本政府w
697名無しさん@5周年:04/06/30 15:24 ID:EL5e9e7d
  ∧_∧   
  (ヽ`ハ´)  <油田のお礼に新幹線作らせてやるアル。
698名無しさん@5周年:04/06/30 16:55 ID:vNVQ4qR9
中国の東シナ海ガス田開発 日本、地質調査へ 来月7日から
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040630-00000006-san-pol
699名無しさん@5周年:04/06/30 17:15 ID:FD028rZX
これらの記事についてプロ市民の間では
どのような会話がなされているのだろうか?
「でも日本は昔悪いことしたんだから譲ってあげなきゃねー」
とかだろうか?
700名無しさん@5周年:04/06/30 17:20 ID:I+aSbt9Z
>>699
俺の予想:「(政府が考えることだから)あたし達には関係ないよね〜、平和LOVEだし」
701名無しさん@5周年:04/06/30 17:27 ID:FD028rZX
>>700
あいつらはそんな権限ないのに、
やたら日本の行方を自分たちで決めたがるからそれはないんじゃないかな。
選挙に一番熱心なのはプロ市民か層化かって言うしね。
702名無しさん@5周年:04/06/30 17:33 ID:mVWUCyWR
おい日本の国会議員は何のためにいるんだよ。
703名無しさん@5周年:04/06/30 17:40 ID:I+aSbt9Z
>>701
そうか?
やつらは政府批判の空気になるまで様子見してると思うんだが
キーワードは「共同開発」だと予想
平和と先の大戦を絡めてそのうち騒ぎ出すだろうな
704名無しさん@5周年:04/06/30 17:54 ID:D4iNRdgK
まあ折れ達はとにかく騒ぐのみ!
705名無しさん@4周年:04/06/30 18:02 ID:mXOkgQCJ
上空から撮影しているFNNのヘリが中国に打ち落とされたら
さすがに他のマスコミの扱いも大きくな・・・不謹慎な妄想はいかんね
706名無しさん@5周年:04/06/30 18:04 ID:hx9Bit0O
>>705
不謹慎ではあるがそれこそ国内世論が盛り上がるのは必定だから
死傷者が出なければ・・・・・
707名無しさん@5周年:04/06/30 18:04 ID:isfC3FAZ
中国が使ったら公害。
708名無しさん@5周年:04/06/30 18:10 ID:hx9Bit0O
今NHKラジオやってたな・・・・今日はシケが酷くて日本の調査船出航は明日以降らしい。
709名無しさん@5周年:04/06/30 18:13 ID:8hBN8++C
盗むって事に罪悪感がない国に大人の対応なんぞ、
的外れも良い所。

いい加減にしろよ 外務省!
710名無しさん@5周年:04/06/30 18:20 ID:QoZ8R3OS






    は   や   く   掘   れ   よ   






711名無しさん@5周年:04/06/30 18:23 ID:I+aSbt9Z
つーか支那には金輪際掘らすなよ。
さっさと調査して比率分を請求しろ、これ以上掘るならODA廃止をちらつかせろ
712名無しさん@5周年:04/06/30 19:51 ID:LlTTxbCl
【中国】東シナ海調査に懸念=中国外務省、日本大使呼ぶ.[06/30]

【北京30日時事】中国外務省の沈国放次官補は30日、日本の阿南
惟茂駐中国大使を同外務省に呼び、日本が7月上旬から東シナ海の
日中中間線に沿った日本側海域で資源調査を進めることに対する強い
関心を示し、中国側の懸念を伝えた。

 東シナ海の日本側調査の動きについて、中国外務省が公式に懸念を
表明したのはこれが初めて。 

ソース:Yahoo(時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040630-00000256-jij-int
713名無しさん@5周年:04/06/30 19:53 ID:Cr5OJUgE
中国と戦争だ〜〜〜〜
714名無しさん@5周年:04/06/30 19:54 ID:pLn+osZl
辻元だったなかあ、「国益を主張するのはやめよう」、と言っていたのは
もう全部持っていかれますよ
715名無しさん@5周年:04/06/30 19:55 ID:N3eVWSSk
もう限界です
もう限界です
もう限界です
もう殺すぞこる亜L!
716名無しさん@5周年:04/06/30 19:56 ID:OfZUFSCG
一言話せば良いのに
全く無視で建設とは
友好国、あるいは国交のある国とは思えない。
717名無しさん@5周年:04/06/30 20:00 ID:1Np46SJv
中国と揉め事起こすのは嫌だし怖いから
あの海域の資源渡しちゃおうよとか思ってる奴たくさんいそうだな。
尖閣諸島もどうせ無人島でしょとか言ってる奴いたし。
718名無しさん@5周年:04/06/30 20:04 ID:9pZUejbT
このままだと、ホントに中国人狩り始める奴が出てくるぞ……。
かくいう俺もキレそうだ……。
719名無しさん@5周年:04/06/30 20:07 ID:pLn+osZl
石油関連の揉め事は戦争に発展しかねないから、
日本は手を引くだろうね。あとはどうやって国民が忘れるまで
気を反らさせるかを政府は考えているだろう。
720名無しさん@5周年:04/06/30 20:20 ID:InHMhg/b
>>718
各地でチャイナドレスが着られる事件が続出…
721名無しさん@5周年:04/06/30 20:23 ID:lJ3HOWv1
>>718
そうはいかんざき!(AA略

今引くと今まで以上に世界有数のヘタレ国扱いになるぞ・・・
そうなったら日本に未来はない、なけなしの金でベトナム辺りに移民申請してきますよ俺は
722名無しさん@5周年:04/06/30 20:30 ID:tdNt5VRD
軍隊出さなきゃ国益は守れません
723名無しさん@5周年:04/06/30 20:30 ID:gZgvIfLz
てすと
724名無しさん@5周年:04/06/30 20:33 ID:eq3wsxx8
報道しなかったマスコミや新聞社に利益が出ないように





     不    買    運    動    も    し    ま    し    ょ    う




725名無しさん@5周年:04/06/30 20:35 ID:iNTvLWzS
中国が「強い懸念」だと?何を勝手なこと言ってんだ!
今まで日本の「懸念」の表明をさんざん無視しておいて!!
726名無しさん@5周年:04/06/30 20:40 ID:nONBZZN2
 結局国連の敵国条項だっけ?これが怖くて下手にでてるんだろ?
よくコピペででてる女神がどうたらってやつ、これがなきゃ竹島も多少
まともになってたかもね。

 こんな状況で民主党もよく在日参政権を主張できるよな。在日参政権
と岡田さんがいなきゃ民主党いれるけどな。あとパチンコ規制法案ぐらいだしてくれんかねぇ。
727名無しさん@5周年:04/06/30 20:41 ID:iosrJJat
しかし、関心薄過ぎだな、この問題。マスゴミが大きく取り上げないからか?
728名無しさん@5周年:04/06/30 20:43 ID:pLn+osZl
まわりの周辺国がこんな状況だから、主権が揺るがないものであることは
とても大事だね>ねえ民主党
729名無しさん@5周年:04/06/30 20:43 ID:Hc5M/H0R
>>719
現在の日本と中国のやり方や方針を見ていると、残念ながらその方向に向かっているようにしか見えない。
でもそれではダメだ。ここできっちりとものを言う人をカウンタパンチャーとして置かないと絶対まずいね。
730名無しさん@5周年:04/06/30 20:47 ID:Hc5M/H0R
>>720
着るのかよっ!
チャイナドレスフェチが増えるのか(w
731名無しさん@5周年:04/06/30 20:53 ID:7SqwKe/T
中国の「強い懸念」で、また外務省がヘタレそうな予感。
732名無しさん@5周年:04/06/30 20:56 ID:EeGhWOiM
核武装するか、莫大なODAを朝貢しつづけるか、

中国に併呑されないようにするにはどっちかしかない。
733名無しさん@5周年:04/06/30 20:57 ID:2G203N/I
折れが住んでいるのは東広島市というところなのだが、近所に中国人が住んでいる。
そこまではいいんだがどうも生活保護を貰っているらしく、市役所に出入りしたり
1日中ブラブラしてやがるんだ(日本語は話せない)。
しかも中国から親戚を呼び寄せているらしく、どんどん家族が増えてるんだよね…
こいつらのガキがまた悪さばっかりしやがる!
なんか税金払うのがバカバカしくなってきたよ。

議員でこれ読んでるやついたらどうにかしてくれ!
734名無しさん@5周年:04/06/30 20:59 ID:vNVQ4qR9
中国、日本の東シナ海の海洋調査に「強い懸念」表明
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040630i112.htm
735 :04/06/30 21:01 ID:6RfCaYw8
強い懸念も何も、一方的にそっちが好き勝手やるなら
日本側も好き勝手やらせてもらいますって事だろ?

何か問題あるのか?
736ジャン・ルイ:04/06/30 21:01 ID:9pZUejbT
うぎゃー!
またまとめサイトのURL規制かかったー!!
更新したよー。

「 Life Line 〜1095億バレルの生命線〜 」
でぐぐってくれ……。
737名無しさん@5周年:04/06/30 21:02 ID:4qYb7yWz
                         【 緊急 06/30 】


       資 源 の 存 在 が 明 ら か に な っ て か ら 中 国 領 主 張

             無 断 で 日 本 の 領 海 に た び た び 侵 入

         日 本 を 無 視 し て 日 本 領 内 の 資 源 採 掘 開 始


……これらの暴挙に日本側も我慢の限界に来たようで、ついに自民党が動き出したのですが……

       ■7月前半から日本も調査=東シナ海ガス田問題−中川経産相 [6月29日]
           ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040629-00000844-jij-pol


             …『思ったより』速い日本の対応に気分を害したのか…

      ■東シナ海調査に懸念=中国外務省、日本大使呼ぶ [6月30日19時3分更新]
           ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040630-00000256-jij-int


自 分 た ち の こ と は 棚 に 上 げ て 日 本 大 使 を 呼 び つ け て 抗 議 し て き た !!!!


民主党岡田代表は、(・∀・)「信頼関係を大事に」・「話し合うべきだ」(・∀・) と中国様を満足させて帰ってきましたが…

                  自民党・政府の対応はどうか…?

 ※ この問題に関しては 「東アジアnews+板」 「ニュース極東板」 の関連スレで随時情報がupされています。 
738 :04/06/30 21:04 ID:6RfCaYw8
つうか、そもそも中国だって日本に根回ししてんだろ?

日本なんて実質中国とアメリカのスパイ天国なんだから。

外務省も、「建前上は日本のものですが、あれは実際は中国のものです」

って、採掘を申し出てる民間企業に発言したそうじゃねーか。

しかもその後スパイまでつけて尾行してるらしい。

どっかのスレにあったぞ。
739名無しさん@4周年:04/06/30 21:07 ID:7attEzK3
>>733
議員に言いに行け
議員が無理でも、役場に何とかしてくれって言え
請願権を行使したほうがいいぞ
740名無しさん@5周年:04/06/30 21:07 ID:D4iNRdgK
氏ね!外務省の屑ども。 まあチャイナスクール何とかしないと
どーにもならないかもな…
741名無しさん@5周年:04/06/30 21:07 ID:AT9iAWss
>>733
それは中国の”平和的”侵略だよ。ガン細胞のようにジワジワ体(国体)が侵されてくる。
この上、外国人に参政権を与えたりしたら大変なことになるよ。
ロシアの東シベリアでも中国人が増えている。これが華僑社会をつくりだし、やがて・・・・・
742 :04/06/30 21:11 ID:6RfCaYw8
そもそもこの前の日本大使館に脱北者が逃げ込んだ事件だって、
日本側の外務省が内部だけに通達していた情報が、ぜーんぶ中国側に
漏れてたし。

こんな国でマトモな外交なんて出来る訳ねーよ。_| ̄|○|||
スパイ禁止法に反対する国会議員なんて全員逮捕して欲しい。
743名無しさん@5周年:04/06/30 21:18 ID:D4iNRdgK
まともな諜報機関が必要だな
744名無しさん@5周年:04/06/30 22:04 ID:uARywgwl
ようやく日米安保発動の時か・・・
745名無しさん@5周年:04/06/30 22:18 ID:Jm1w/WXV
>>741
しっかりと最後までかいてくれよ。東南アジアの原住民抑圧華僑社会
になるとな。
 在日参政権は日本を東南アジアのようにするおそれがあるとおもう。
746名無しさん@5周年:04/06/30 22:48 ID:U4eMAYP8
yahoo掲示板より


http://mobius1.nobody.jp/
年金問題がいろいろ言われているが。
ようは金があれば、いろいろ解決する訳で。
イギリスの北海油田の約8〜9倍の埋蔵量があると言われている
またイランイラクの油田に次ぐ産出量
東シナ海の油田を掘れば!
一挙に解決!
赤字国債も返せて
ひょっとしたら おまけに、高校大学など全部学費がただになり
医療費もただになり。
福祉はばっちり、ホームレスもいなくなり
社会的弱者にも十分な救済ができるのではないか?
年金も東シナ海の油田を掘れば、一発逆転大解決で、
ここでの議論もなかったことに。。
ただし すぐにでも油田を掘らないと
中国に全部持っていかれるけどね。
すぐに掘る政党に 投票しよう!
747α:04/06/30 22:51 ID:B/9G+dwv
外務省のやってきた土下座外交の成果がまさにコレ。
けどキャリア組は責任のなすりつけあいに必死になってるだけ。
国益がどうとかなんて考えたこともない様子。

コレが戦後教育の成果ですよ。GHQはすばらしいものを残してくれましたね。
748名無しさん@5周年:04/06/30 22:54 ID:URhsgB7d

政府並びに外務省
税金はお前らに与えてやった小遣いじゃねエンだよ。
もっと大事に使ってくれよ。

マジで。わーい
749名無しさん@5周年:04/06/30 23:08 ID:eq3wsxx8
>>736
リアルタイム圧力かよw

初めて見たぞ圧力をかけられる奴なんか。
日本ヤバイな・・・
750名無しさん@5周年:04/07/01 00:17 ID:/mr3g5FL
( ´D`)ノ<選挙の争点にならないのが悲しいのれす
        お先真っ暗れす・゚・(ノД`)・゚・。
752名無しさん@5周年:04/07/01 00:33 ID:UGha0MJv
>>751
100本掘って2、3本しか当らない狸の皮算用が
選挙の争点になるわけないだろ
753名無しさん@5周年:04/07/01 00:35 ID:plIjCAMW
採掘権をやるからインリンをよこせ!
754名無しさん@5周年:04/07/01 00:36 ID:fsCpqPPu
ウホッそのインランなアガシ
755名無しさん@5周年:04/07/01 00:37 ID:bdcqI5XB
>>752
50分の1なら確変以上の当たり率ですぜ兄さん、沼なんて目じゃねーぞ
756名無しさん@5周年:04/07/01 00:39 ID:H4sMTI/x
このせいで日本海にクラゲが大発生してるんだよ
757名無しさん@5周年:04/07/01 00:48 ID:UGha0MJv
>>755
50本掘ると一本15億円として750億円かかる。
中国はこの海域で7本くらい掘って1本当てたようだ。
たしかに鉱床が広がっている可能性は否定できないが、
地下は入り組んでいて複雑でどこがどうなってるかわからん。
砂漠に落ちた金貨を探り当てるようなもんだ。

掘る穴は直径1b足らずで、数千bほらなければならないんだぜ。
一説によれば中国は南シナ・東シナ合わせると400本以上掘っている。
気が遠くなるような莫大なマネーが地下に消えていったはずだ。
日本はハナクソみたいな地質調査を一回やっただけ。
まるで遅れてるんだよ。あと10年かかる。
758名無しさん@5周年:04/07/01 00:49 ID:So6mwqN7
お前らニュースジャパン見てなかったのか?

フィンランドだかからチャーターした海底調査船が沖縄に到着したってよ。
759名無しさん@5周年:04/07/01 00:53 ID:iQ0Ze+QT
>>742
スパイどもが自分を逮捕させる法律を成立させるわけないでしょ
とマジレス
760名無しさん@5周年:04/07/01 00:54 ID:bdcqI5XB
>>758
CMだったよ(´・ω・`)

>>757
だからなんだ?最低限あちらさんにはルールを守っていただきたいわけなんだがな。
わざわざ日本のEEZまで踏み込んで掘ったあげく無断で採掘って態度が何より気に食わんのだよ。

まぁ選挙戦の争点にならんのはそうかもしれんな。あまりにも無頓着すぎる。マスゴミのせいでもあるがな。
761名無しさん@5周年:04/07/01 01:03 ID:iCfxwoIf
どのスレか忘れたけど、ニュースジャパンの映像うpしてくれた人がいたぞ
762名無しさん@5周年:04/07/01 01:04 ID:POYCs5Ag
もう無理だよ。無理。
中国様に差し上げるしかないでしょ。
諦めな。ほんと・・・




物凄く腹立つけど・・・へタレ日本に
763名無しさん@5周年:04/07/01 01:09 ID:So6mwqN7
中国の東シナ海天然ガス田開発問題 
日本政府が行う海域探査のための調査船が那覇港入港
http://fnn.fujitv.co.jp/headlines/CONN00053202.html
日本と中国の中間線付近の東シナ海で、中国が天然ガス田開発を進めている問題で、
日本政府が7月に行う海域探査のための調査船が30日午前、沖縄の那覇港に入港した。
政府は30日午前、沖縄県の那覇港に入港した
ノルウェー製の調査船「RAMFORM VICTORY(ラム・フォーム・ビクトリー)」に委託する形で、
7月7日からおよそ3カ月間、日中中間線の日本海域で、
ガス田開発を視野に入れた地底の構造を調べる基礎調査に乗り出す。
中国が続々と海底資源の採掘施設を建設していることに対しては、
中川経済産業相が、音波などで地下構造を調査する考えを打ち出していた。
764名無しさん@5周年:04/07/01 01:09 ID:pba12/Tl
>>758
今日出航じゃろ?よそのスレで聞いた
765名無しさん@5周年:04/07/01 01:23 ID:R0TrnXf7
こういう、最も重要な問題を選挙の争点にすればいい。
てか、事実上なっているのにマスメディアは何してるんだ?
ガス田守る⇒自民
要らん⇒民主
これだろ。これでどちらに投票するか決めればいい。
766名無しさん@5周年:04/07/01 02:29 ID:kXzhE9Cr
もう出航したの? 護衛艦つけてやれよ
767名無しさん@5周年:04/07/01 10:34 ID:kThKLWXQ
ttp://www.sankei.co.jp/news/morning/01iti001.htm
東シナ海海底資源 中国、日本調査に反発 阿南大使呼び「一方的」
>中国の天然ガス開発が活発化している東シナ海の日中中間線付近の資源状況について、
日本側海域を調べる日本の調査船が三十日、沖縄県の那覇港で出航準備を終えた。
七月上旬に日本独自の海洋調査を実施する。
日本の排他的経済水域(EEZ)内での権益確保に向けた活動だが、
中国政府は同日、北京の中国外務省に日本の阿南惟茂駐中国大使を呼び、
この調査実施に関する日本政府の決定に「強い関心」を示すなど懸念を表明した。
ttp://www.sankei.co.jp/news/morning/01iti002.htm
7日開始、地質データ収集
>東シナ海の海底資源を探査するため、日本政府が委託先を通じてノルウェーからチャーターした調査船が三十日、
中国が開発を進める天然ガス田近くの日本側海域に向け、沖縄県の那覇港で待機している。
出航後は対象海域で七日から調査を開始、約三カ月かけて海底の地質構造のデータを収集する計画だ。
768名無しさん@5周年:04/07/01 10:45 ID:Mc3FTPJy
3ヶ月かかる測量のチャーターが1週間くらいか。
随分手際がいいが、実は前から話が通っていたのか?
現場レベルではやりたくてウズウズしてたが、腐れチャイニーズスクールのお陰で
ゴーサインが出てなかったのだとしたら…

吊るし上げケテーイだな
769名無しさん@5周年:04/07/01 18:58 ID:+IS8BzyT
年金問題よりはるかに日本の将来を左右する問題
770名無しさん@5周年:04/07/01 19:18 ID:88yhfxNP
あーあ、これで採られたら日本なんてもうどーでもいいや・・・
771名無しさん@5周年:04/07/01 19:44 ID:0Z/Yjj6r

上手く誘導して国際問題化、最終的には国連でつるし上げて
常任理事国の資格を剥奪、後釜に日本が座る
方向でよろしく
772名無しさん@5周年:04/07/01 20:37 ID:0j4deNwK
シナカス共の地団駄踏んでる面が目に浮かぶぜ。

早く掘れ、日本!!!
773名無しさん@5周年:04/07/01 21:32 ID:dZp2e5mK
いつから中国はこんなにも理不尽かつ横暴な行為を周辺国に行うようになったんだろか。
かつての中国は違ったはず。
774名無しさん@5周年:04/07/01 21:41 ID:31EovSR0
自殺したほうが勝ち
775名無しさん@5周年:04/07/01 21:42 ID:ews6ZiA2
だからこっちもさっさと掘ってしまえと
776名無しさん@5周年:04/07/01 21:45 ID:j9Qpa8FS
中国は昔から中華思想だろうに、アホか
777名無しさん@5周年:04/07/01 21:45 ID:H4sMTI/x
まさか小鼠は、この問題に言及しないうちに靖国参拝しないよね?
778名無しさん@5周年:04/07/01 23:21 ID:XiP4H7AE
>>776
中華の文化は、もう中国にほとんど残っていないけどな。
779名無しさん@5周年:04/07/01 23:26 ID:E2w0YjZs
自衛隊が見つけたとは言えないからマスコミが見つけたってことにしてんの?
780名無しさん@5周年:04/07/02 02:54 ID:Tj0Sak1h
>>765
民主はそんなこと言ってるのか。
正気とは思えんな。
781名無しさん@5周年:04/07/02 03:00 ID:K/jSkUbx
日本主張の境界線外に施設作ってるんだから
日本も境界線内に施設並べて設置して境界線を確定させてしまえ

自民ガンガレ超ガンガレ
782名無しさん@5周年:04/07/02 03:21 ID:8n0Cgj5r
>>778
台湾に後を委ねましょうや、民主化の重要さを知り、中国の文化を受け継いだ国だ。
もしくは香港人たちの蜂起を期待。

今の中国のままじゃ後世に禍根を残す。
783名無しさん@5周年:04/07/02 06:17 ID:G1Rzl8Vs
フジに期待あげ。
784名無しさん@5周年:04/07/02 06:20 ID:AsWNaQCe
アメリカなら市民が大規模デモするだろ。やっぱ日本はだめだな。
政府だけでなく国民もチキンだよな。
785名無しさん@5周年:04/07/02 06:26 ID:AsWNaQCe
ワシントン州の畜産業者のデモ見たか?あれが本当の市民のあるべき姿やろ。
しっかり自己主張せねばならん。とりあえず、この2チャンみてる人は、
親や友人や職場の同僚にこの話を広めていくことからはじめようぜ。
そうすれば絶対かわるよ。
786名無しさん@5周年:04/07/02 09:36 ID:hsQlzLEh
【民主党衆議院議員 たけまさ公一 はアジアの助け合いを推進します!】

●石油備蓄は、日本政府 = 90日、 中国政府 = 3日!
 朱首相には私から石油公団の民営化に伴い
 日本の石油備蓄基地の一部を中国の備蓄分として使用する提案を行いました!

http://www.takemasa.org/
国会リポート 12号 日本の通商・産業政策の転換を!
787名無しさん@5周年:04/07/02 09:57 ID:tlId+Q0r
中国はチベットで120万人を殺し、今なおチベット人を阿片づけにして社会生活を
できなくするという悲惨な民族浄化を行っている。
ウイグル地方、モンゴルなどに対する厚かましい植民地支配を正当化して恥じ入るところもないし、
台湾人が独立するなら武力制圧で台湾人を殺すと威嚇しています。
日本に対しては官営新聞が絶え間なく、日本人は信用できない、日本人は残虐な民族だ、
日本人への恨みを忘れるな、などと宣戦布告前夜のような戦意高揚のキャンペーンを
繰り返しています。
788名無しさん@5周年:04/07/02 09:59 ID:xuEAJ9Na
戦争だな
789名無しさん@5周年:04/07/02 10:29 ID:M15MO0E8
  ./  ̄/〃__〃   /  ̄/       /
    ―/  __ _/   ./ ―― / /
    _/   /   /   _/    _/ /_/
     /\___/ヽ
    /''''''   '''''':::::::\
   . |(●),   、(●)、.:| +
   |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|    +
.    |   `-=ニ=- ' .:::::::| +,,; ,
    \  `ニニ´  .:::::/(,;'";,"`;,;`;;、
      / `- 、  /|ヽ  | ̄ ̄ ̄|,; 
    /  \  介 ノ \ ||'゚。 "o ||ー、
   / ヽ、  \| |/    || o゚。 ゚||ニ、i
   /   ヽ       ヽ ||。_0_o_||ー_ノ\ 
  l     ヽ        |___|`-'_ノ

790名無しさん@5周年:04/07/02 10:38 ID:yBYifWkJ
核武装しかないでしょ。
中国との交渉でも他の国との外交でもそうだけど
相手が銃を構えててこっちが丸腰では対等な交渉なんて無理。
こっちはアメリカさんが後ろで銃を構えて守ってくれてるけど
用心棒代が馬鹿にならない。アメリカさんには頭が上がらない。
日本も自己防衛したらどうだろう。外交のために
791名無しさん@5周年:04/07/02 10:39 ID:DP8DKCsL
民主、公明の選挙活動が活発な理由
民主だけでなく公明も議席を増やすと連立組まれて
外国人参政権付与確定

>自民党を除く他の政党は賛成しており、公明党もこの問題で頑張っているが、自民党の強い反対に押し切られ、最近は影をひそめている。
>そこで、民主党に政権をとってもらい、民主党の政権下でこの問題を解決していただくのが早道だと思う。
>民主党のマニフェストにも永住外国人の地方参政権付与については賛成している。
>昨年11月の衆議院選挙で破れたものの、議席を増やし善戦している。
>民主党の政権獲得まであと一歩だ。来る7月11日の参議院選挙がある。
>地方参政権獲得運動の一環として、民主党を総力をあげて応援しようではないか。
>われわれ外国籍の者は、政治献金は公職選挙法に触れるが、投票をお願いすることは違法にはならない。

http://www.mindan.org/shinbun/news_bk_view.php?page=2&subpage=772&corner=2
792名無しさん@5周年:04/07/02 10:46 ID:JXciwz0s
「日本側は慎重な行動をとりいかなる言動もして欲しくない」ガス田問題で中国外務省報道官
http://news.goo.ne.jp/news/sankei/seiji/20040702/NAIS-0702-04-03-15.html

793名無しさん@5周年:04/07/02 11:30 ID:RGsYqlDy
>>790
クラスター爆弾があるので、核が無くても問題なしの方向で。
794名無しさん@5周年:04/07/02 12:33 ID:86W93R7d
>>793
クラスター爆弾程度で抑止力になるの?
795名無しさん@5周年:04/07/02 13:16 ID:RGsYqlDy
>>794
残念ながら、抑止力にはなり得ませぬ。

艦船や軍事施設を鎮圧したり、施設を破壊したりと、
こんなことくらいしかできません。
元々弱腰外交の日本では、核を持っても持たなくても
結果は変わらないと思いますが。

一応、クラスター爆弾の資料ということで。
ttp://www.geocities.com/ceasefire_anet/misc/cluster.htm
796名無しさん@5周年:04/07/02 13:25 ID:K12BvCNG
深夜に50万トンクラスのタンカーで
当て逃げしたったらいい。
797名無しさん@5周年:04/07/02 14:00 ID:6cGFtWPM
大陸棚の資源は大陸(のもの)だな
798名無しさん@5周年:04/07/02 14:16 ID:dFzC83dW
日本側にパイプを伸ばしているなんて生易しいものではなく根こそぎ吸い取るつもりだ 
フィッシュボーン技術(魚骨技術)というらしい 
画で確認してちょ↓
http://www.uploda.org/file/538.jpg
ガクガク(((n;‘Д‘))ηナンダカコワイワァブルブル
799名無しさん@5周年:04/07/02 14:28 ID:dGbYQvkh
ヤバイ、こりゃ本気だな・・

800名無しさん@5周年:04/07/02 14:33 ID:aK5ouhlF
>>798
これじゃ採掘施設は中国側だから問題ないなんて理由は通用しないだろ
施設の一部が完全に日本側に入っとるだろうが
801名無しさん@5周年:04/07/02 14:44 ID:NM6/+7u0
興味無い人に何ていったら一番効果あるかな?
お金になおすと国民全員に500万円分渡せるくらいの天然資源が埋まってて
それを中国が日本の地下にパイプ通してチューチュー吸い上げてる
で、それを自分の自己満足の為に容認しようとする人がいるよ
って感じかな
802名無しさん@5周年:04/07/02 14:51 ID:CFMMCKsC
ものすごい怒りがこみ上げてきたぞ(;´Д`)
803名無しさん@5周年:04/07/02 14:58 ID:NM6/+7u0
三人家族だと1500万
十人の大家族だと5000万分だよね
一億、二億とかの小銭じゃなくてさ
この利権のデカさは半端じゃないよ
つまらない小役人や政治屋の個人的な利権で潰しちゃいけないよね
804名無しさん@5周年:04/07/02 15:01 ID:dFzC83dW
よくやった中川!

>日本経済産業大臣中川昭一は、中国国家発改委副主任張国宝に向って
>ストローでコップのジュースを吸い込んでみせ、いわゆる「ストロー効果」
>を持ち出し、もし中国が中日海域中間線付近でガスを採掘するならば、
>ストローで吸う様に日本に属する資源を「吸引」する事がありえるのは避け
>られず、中国側に日本へ関連している採掘データを提供するように求めると
>強調した。

2004年7月1日
日中境界線ガス田問題サイトに支那がビビった!
http://popup5.tok2.com/home2/usam/fenn/
805名無しさん@5周年:04/07/02 15:14 ID:CpudvTSA
          _Y_
            r'。∧。y.
         ゝ∨ノ                            ,,,ィf...,,,__
          )~~(   日本がもたもたしている間に   _,,.∠/゙`'''t-nヾ ̄"'''=ー-.....,,,
         ,i   i,                        ,z'"    ̄ ̄ /n゙゙''''ー--...
         ,i>   <i     石油はどんどんなくなっ   r”^ヽ      く:::::|::|:::〔〕〔〕
         i>   <i.     ていく・・・・・・。      入_,..ノ ℃      ̄U ̄_二ニ=
`=.,,ー- ...,,,__  |,r'''"7ヽ、|  __,,,... -ー,,.='             >ーz-,,,...--,‐,‐;;:'''""~
  ~''':x.,,  ~"|{ G ゝG }|"~  ,,z:''"                     ___
      ~"'=| ゝ、.3 _ノ |=''"~      <ー<>         /  l ̄ ̄\
        .|))    ((|        / ̄ ゙̄i;:、      「 ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄\
             ))|       r'´ ̄「中] ̄`ヾv、   `-◎──────◎一'
                   ├―┤=├―┤ |li:,
                   |「 ̄ |i ̄i|「.//||「ln|:;
                   ||//__|L_」||__.||l」u|:;
                   |ニ⊃|  |⊂ニ| || ,|/
                   |_. └ー┘ ._| ||/
                   ヘ 「 ̄ ̄ ̄| /
806名無しさん@5周年:04/07/02 15:15 ID:faOZv0HE
てゆーか、こんなことされてまで中国にODAを出すって、なんで?
807名無しさん@5周年:04/07/02 15:37 ID:CpudvTSA
中国は毎年日本からODAを受けながら、同時にカンボジア・ネパール・パキスタンへODAを
出し感謝されていますが、それが日本の金とは知りません。
808名無しさん@5周年:04/07/02 15:38 ID:kfvxie01
殺せ
809名無しさん@5周年:04/07/02 15:41 ID:HCx/5Djq
このページの中国側の
自分勝手な記事を読んで
さらに腹が立った。。
日本を完全に なめている まぎれもない証拠だ

しかし 残念な事にこの日本にいる
交渉力0のお坊ちゃん議員は
これを 読んで
「中国様がお怒りになってる」
「穏便にほとぼりさめるまで そっとして 資源くらいやれよ」
なんて言う 日本政治をコントーロールする立場には
全くふさわしくない、自分の生活は超安泰だから
逃げるやつばっかりかもな。

今度の選挙はどこに入れようかなあ
中川大臣や舛添さんがいる党にしようかなあ

日中境界線ガス田問題サイトに支那がビビった!
http://popup5.tok2.com/home2/usam/fenn/
810名無しさん@5周年:04/07/02 15:42 ID:mYjc2pfO
関係役所の役人全員鞭打ちだろ。
811名無しさん@5周年:04/07/02 15:44 ID:r6mw1oWR
こういうときこそ石原閣下の出番なのに・・・
812名無しさん@5周年:04/07/02 15:46 ID:/5BRRTqQ
おもいっきりテレビとザ・ワイドで報道やった。
813名無しさん@5周年:04/07/02 15:52 ID:XaHRhlBT
>>812
論調は?どんなかんじだったの?
814名無しさん@5周年:04/07/02 15:56 ID:dPwxBW6R
>>801
本格的に掘れば
消費税が廃止され、
国の借金がなくなり、
サウジのように医療や学費なだすべてタダになる

と言えばいいかも
815名無しさん@5周年:04/07/02 16:00 ID:GYVpXi1r
馬鹿げた保養施設や株投資で兆円単位の損失を出した
社会保険庁のバカ役人が「万引き犯」だとしたら、
尖閣地下資源をフイにする寸前にまで追いやっている
外務相と経産省のバカ役人は、「親殺しの連続強盗殺人犯」だな。
被害が比較にならないほど大きい上に、反省もなく、しかも計画的だ。
816sage:04/07/02 16:00 ID:HCx/5Djq
年金問題も 老齢化社会問題も 医療費問題も
赤字国債も 一気に解決する
817名無しさん@5周年:04/07/02 16:01 ID:x9hK4NBJ
あまり日本を刺激すると切れますよ?

いいんですか?
今度東洋鬼に戻ったら、1940年代の残虐さでは済みませんよ
あまり刺激しないでくれませんか、シナの方々。
818名無しさん@5周年:04/07/02 16:06 ID:jOCH43co
というか残虐な事はしてないし
敵兵は一杯殺したが
819名無しさん@5周年:04/07/02 16:12 ID:v9sc7LVU
ワイド見たよ。
偶然だった。

報道した時間の視聴率がグーンと上がったら今後、取材に力を入れて大きく扱うだろうな。
試しにチョッと報道してみるか、という感じだったね。
日テレさん。
820名無しさん@5周年:04/07/02 16:14 ID:iIHlI6os
核はいらない
燃料気化爆弾で十分
821名無しさん@5周年:04/07/02 16:31 ID:HCx/5Djq
>>809
あげ
822名無しさん@5周年:04/07/02 17:19 ID:+dSHTlSq
新華社の記事(中国政府のプロパガンダ)をババ抜きに例えてみました。


「バカ!そのカードは違うって!それがババだって!
 引くなっておい!引くなっつってんだろ!お願いだから引かないで!
 っていうか俺との友好関係を大切にするなら、もっと慎重に行動しろ!」
823名無しさん@5周年:04/07/02 17:59 ID:iIHlI6os
台風7号
824名無しさん@5周年:04/07/02 19:18 ID:nlzrT2Ly
もう時期は来ておるのではないかと・・・・
825名無しさん@5周年:04/07/02 20:20 ID:f6mrwLmy
>>813
まとめサイトにあるような国境入りの図解フリップで詳しく説明
(日本側に資源がたくさんある構図)、海上自衛隊のヘリで上空からの映像のリポート
コメンテーターの有田さんが、目の前のコップとストローを使って
中国がストローで日本側の資源を吸い上げてるという表現も。
最後は、日本側も調査を開始したという説明で、あまり危機感を煽るような内容じゃなかった。
なので、日テレにもっと煽るようにメール送っときました。
826名無しさん@5周年:04/07/02 20:25 ID:RwGIpML5
日本も早く掘れ
ほとんど持ってけ
827名無しさん@5周年:04/07/02 20:28 ID:bBeuFnm8
中国はいいよな・・・
国民が何も言わなくても、さっさとこういった物事を進めてくれて
828名無しさん@5周年:04/07/02 21:18 ID:bgsh0eCf
  , >>1 、                    /ヽ
 / O    中国        /ヽ、     /  ヽ
 ,, : ,ー, O |          /  _,;, -'''"~~    ヽ
'' ; ∴_ノゝ ゝ         /o    O      ヽ
  ヽ ,;''"~"'';,       /  ┌─┐   ノ(   ヽ
_ノ|  ;;'';;'';;'';;''      |  /    |    ⌒    |
   ゝ、ヾ  ヾ        | ト、   |         /
 /  ヽ ヾ  ヾ      ヾ、 \ノ        ノ
    ノ\_ヾ  ヾ      /⌒ヽ、 ___/、
       ノヾ  ヾ_ _/  ノ,         ヽ
         ヽ、ゝ     ノ ノ     ハ    ヽ
           ゝ、   ノ  ノ、     ノ ゝ   | )
             ー─一'´  ゝ、        l'´
                         )          /
829名無しさん@5周年:04/07/02 22:38 ID:uUb3TAJz
在日2世の白しんくん氏 参院選に立候補  地方参政権獲得にも尽力[07/01]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1088665864/l50

【民主党】岡田代表、羅鍾一駐日韓国大使と会談 (在日韓国人の地方参政権=努力している)
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1085787698/
【政治】従軍慰安婦法の成立を急ぐ 民主党[06/29]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1088484833/
【政治】民主党岡田代表「微妙な問題」 天然ガス田問題で中国大使と[06/12]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1087009727/l50
【歴史教科書】韓国総領事 愛媛県知事に不採用圧力【内政干渉】[06/09]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1086741277/l50
830名無しさん@5周年:04/07/02 22:48 ID:ltwrFHCi
>>816
> 年金問題も 老齢化社会問題も 医療費問題も
> 赤字国債も 一気に解決する

これなんだ、起死回生の一手になるのに、何故なんだ
政治家、官僚、マスゴミはシナの手先か、一番の最重要問題
なのに、日本の未来を決する重要問題を何故だろう。

831名無しさん@5周年:04/07/02 23:16 ID:Rxcndnus
>>830

そりゃおまいさん
国民の大部分がこのことを知らないからさ
目先の事しか見えない国民に
見せるマニフィストは
消費税やら年金問題やら
目先の問題ばかりさ

だがら俺達で動かなきゃならない
超巨大油田を政府が中国にやるのを阻止するOFF!
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1087045938/

あーごめん俺は仕事でいけないみたいだ
いくならがんばってな!
832名無しさん@5周年:04/07/03 00:44 ID:w1I5NFpE
メガビにも立てたから出張願います
833名無しさん@5周年:04/07/03 01:52 ID:fMS6QDRJ
今日報道された日テレのニュース 動画あり。
おもいっきりとザ・ワイでも同じ映像流してた。

東シナ海での中国のガス田開発 NNNが初めて撮影
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn/20040702/20040702-00000018-nnn-bus_all.html
東シナ海では、日本と中国との間で天然ガスなどの資源開発をめぐ
り緊張が高まっている。NNNは、東シナ海での海上自衛隊の警戒監視
活動にテレビとして初めて同行し、中国のガス田開発の現場の撮影に
成功した。
沖縄の北西約400キロの東シナ海にある「平湖ガス田」は、98年から
パイプラインで中国本土に天然ガスを送っている。中国は04年5月、平
湖ガス田の南に「春暁ガス田」の開発を始めた。その場所は、日本が主
張する排他的経済水域の境界線付近にある。
この2つのガス田は海底でつながり、日本側に広がっている可能性が
高いとみられている。このため、日本政府は警戒を強め、

海上自衛隊でも連日、周辺海域での監視活動を行っている。

 日本は、今月7日から独自の調査を実施することにしている。

[3日1時2分更新]
834名無しさん@5周年:04/07/03 01:55 ID:7teGtMUT
>>833
こんなまとまった映像初めて見ますた。サンクス
中国は盗人だね・・・(ノ ゚Д゚)ノ ==== ┻━━┻
835名無しさん@5周年:04/07/03 06:25 ID:9mj1PJax
>>833  
ワラタ。まとめサイトの図と全く同じじゃん。 
そろそろ日テレも本気になり出したのかもね。 
836名無しさん@5周年:04/07/03 09:26 ID:2vMGvYDR
ちょっと本気でやってほしい…
しかしマスコミはスポンサー頼みの分腰がひけるだろうから
地道に政府とかにメールせにゃ
837名無しさん@5周年:04/07/03 09:35 ID:EIe0NjOi
つか海上自衛隊だして海上封鎖汁!
やる価値あると思う。
838名無しさん@5周年:04/07/03 10:23 ID:lyeS9p0s
>>833
海自も毎日監視してるんだな。
839名無しさん@5周年:04/07/03 12:29 ID:uf7XCqn2


   戦争も近いですね


840名無しさん@5周年:04/07/03 12:39 ID:r0qfayY4
すぐ戦争だとか核武装だとか言って煽るのはやめよう。
工作員だと思われるよ。

核だの戦争だのは置いていて、
他所の国の船が、自分の国の領域にずかずか踏み入ってきて
海底調査や測量を行っているのに、追い返すことができない国は
やはり国として問題だと思う。
普通の国なら、威嚇射撃くらいはしてるだろう。
国を守るための軍事強化は必要だと思う。
841名無しさん@5周年:04/07/03 12:50 ID:/GUdml1w
>>840
戦争はともかく、核武装はしないといかんぞ。
842名無しさん@5周年:04/07/03 12:54 ID:r0qfayY4
>>841
別に思わない。
持ってたら、絶対に使わないという保証はないし。
軍事強化でいいよ。
843〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUAL/Pi.Q :04/07/03 13:13 ID:QHDtASyB
>>842
核開発していたと公言だけしておけばいい。
ミサイルのハリボテがあるだけでも十分に効果はある。

・・・・相手にばれなければね。
844名無しさん@5周年:04/07/03 13:14 ID:uf7XCqn2




         ∧_∧     【人民日報ニュース】
          (-@∀@)  
       _φ___⊂)    ■日本による東中国海の資源調査を懸念 外交部報道官
      /旦/三/ /|
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |   http://www.asahi.com/international/jinmin/TKY200407020225.html
    |日本の良心|/

日本政府は東中国海の中日両国が領有権を争っている海域で一方的に海底資源調査をすることを決めたが
中国はこれに対してどう論評するか。


おいおい、日本が領海侵犯するのか?争ってる所で一方的に調査を続けたのはどこのどいつだ?
845名無しさん@5周年:04/07/03 13:28 ID:v9aVR+nq
>>844
朝日も強気な質問するなと思ったら、主語は日本政府かよ!
一方的に海底資源調査をしていた中国政府はどうなるんだ・・・
846名無しさん@4周年:04/07/03 13:31 ID:mKw+3dNw
>>844
こういう信じがたい非国民新聞の朝日と中国の横暴を何とかしようという
政治家はいないのか? そいつに投票するのだが・・・
847名無しさん@5周年:04/07/03 13:33 ID:mYFFgzP1
>>844
しかし、嬉しいくらいに売国新聞だなw
848名無しさん@5周年:04/07/03 13:38 ID:0c3fA2a9
>>844 「一方的に・・」ってきいてる時点で記者は中国に謝ってるみたいだろ
     意味わからん売国取材するなよ
     中国がさんざん調査してきたことは正さないんですか?
     日本が調査をすると一方的なんですか??

もう朝日新聞解約してきます
849名無しさん@5周年:04/07/03 13:40 ID:1RWeAhs4
どこの党がこの問題に対して積極的なんだ
参院選そこに投票するぞ
850名無しさん@5周年:04/07/03 13:40 ID:bcPaa9O4
>>848
いままでの報道内容もアレですがこないだ893もんの拡販が来て警察呼ぶ羽目になったので
今後一生朝日はとらないと誓いますた。
851名無しさん@5周年:04/07/03 13:47 ID:mAzAaku0
大アジア主義者=チャイナスクール=親中派=アカヒ新聞は売国奴
852名無しさん@4周年:04/07/03 14:09 ID:ajV1GHN4
オリンピックはあるわ
台湾問題はあるわ・・・

日本と事を構えて損するのは中国
853エラ通信:04/07/03 14:26 ID:edDbjlC4
アカが書き、ヤクザが売って、白痴が読む

               朝日新聞
854名無しさん@5周年:04/07/03 14:47 ID:Kl6HRXj+
>>853
今回アカは書いてないけどね。
855名無しさん@5周年:04/07/03 14:54 ID:Bla+NQJb
856名無しさん@5周年:04/07/03 14:56 ID:g1wwsYs2
中国外務省の対日交渉パターンは以下だと推察されます。

1 最初に紳士的・友好的態度で接するとともに、あらゆるツテで自国の「大きさ」を見せつける運動を絡ませます。
  相手を心理的に萎縮させ、自発的「譲歩」を引き出すよう待ちます。

2 次に、相手の譲歩が引き出せない場合あるいは「更なる譲歩」を引き出したい場合、「強面」で臨みます。

3 それでも要求が通らない場合、「融和的」条件を提示するととともにこれが「妥協(ゲームの均衡)というわけです。」
  であることを、別のルートで相手に知らしめる・・・・決して、強面で駄目だから「泣き落とし」としないところが
  「中国四千年の歴史」の貫禄ですか。

はっきり言って、「世間知らず」のお坊ちゃまでなくてはこんな「子供だまし」は通じませんが、いままで通じてきた
ところが情けない・・・・。お公家さんのような外交官でなく、マグロの仲買人のような天性の「商売人」を代表にして
おけばいままでの国威と国益の喪失は見られなかったでしょう。

まあ、これからはその辺、少しは注意するでしょうが、今後、このような交渉パターンで我が国の国益を損なう場面
が出てきたらどうするか?はっきり言って、初志貫徹、一切の妥協無用で臨むべきです。中国の主張がどうしても
通らない場合、交渉は、1⇒2⇒3と来て、お次は・・・・交渉相手の亡命です。

中国外交官を始め、アチラの知識人の理想は、国外にいて「憂国の大人」として故国から慕われる姿が理想なのです。
豊かな生活と自由を満喫しながら、故国の政治にコメントを寄せる生活・・・、彼等の第2の豊かな人生のスタートを
後押ししてあげれば良いのです。
857名無しさん@5周年:04/07/03 15:01 ID:/GUdml1w
>>842
たしかに、世界中に数千発の核があるのに、一発も日本に誤射しないとは言い切れないな。
だからこそ日本も核を持とう。
858名無しさん@5周年:04/07/03 15:03 ID:xFTo5dfy
>>848

えっ??未だに赤日とってるん??
俺は昨年解約したがこれでもかなり乗り遅れたと思ったのだが。w
859名無しさん@5周年:04/07/03 15:05 ID:cWgYu7uD
>>849
新風
860名無しさん@5周年:04/07/03 15:05 ID:r0qfayY4
>>843
本当はそれが一番いいんだけどね。
理想論にしかすぎないけど。
日本は原爆を落とされたから、子供の頃から絵本などで
核の危険性を教え込まれる。
他の国には「ピカドン」みたいな絵本があるか知らんけど、
こんなふうに思える国に生まれて、やっぱり良かったと自分は思う。
そう言った意味では、日本人は学習して国民の意識の高い国になったと思う。
残念ながら、隣国の人達は意識の低い好戦的な国ばかりだけど・・・
861名無しさん@5周年:04/07/03 15:07 ID:+P0Rj/7I
>>223
そういう謀略より、海底油田の探査を妨害するために、
去年、深海探査船・かいこうの探査モジュールを切断した破壊工作のほうが現実っぽい。
あれはきっと、中国の潜水艦がケーブルに体当たりしてケーブルを切ったんだよ。
862名無しさん@5周年:04/07/03 15:08 ID:r0qfayY4
>>857
お互いに核爆弾落としあう羽目になったら
つくづく人間て馬鹿だなと思う。
863名無しさん@5周年:04/07/03 15:34 ID:zqGgk8BM
日本は憲法9条で去勢された女々しい国
その結果がこれ。
864名無しさん@5周年:04/07/03 15:37 ID:gBU86h2e
まあ、こんなニュースも入ってきてるわけで

【日露】日本ルート前倒し着工 ロシア油送管来年に.[07/03]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1088815742/

865名無しさん@5周年:04/07/03 17:07 ID:vyy76iKE
>>864
これはすばらしい!
866名無しさん@5周年:04/07/03 17:12 ID:CBoaQrW+
けどね、核兵器を持たない=避難シェルターを作らない、は、間違ってるよね。
実際、核戦争勃発したら、日本人は地球上から居なくなっちゃうよね。
だって、20メガトン級ICBM7発で日本は、地図からなくなっちゃうし。
867名無しさん@5周年:04/07/03 17:16 ID:lyeS9p0s
>>844
東中国海に中日って、ネタかと思ったらほんとにそのまんまだし。
さすが朝日。視点はつねに日本以外。
868名無しさん@5周年:04/07/03 17:16 ID:VVRjcv3J
ロシアから買うから日本はいらないという論調なわけ?
日本は終わってるのか?
869名無しさん@5周年:04/07/03 17:17 ID:EPKc26UJ
ふざけるな死ね中国人全員虐殺しろ
泥棒国家がえらい顔してんじゃねぇ
朝日はさっさと滅びろ
870名無しさん@5周年:04/07/03 17:19 ID:oBGi5CZi
米国が原爆使用出来たのはまだ実用化されたかされないかと言う未知の
新型爆弾の時代だったからで、、効果がハッキリ解ってる今核兵器の実戦
使用する国は馬鹿だ。
同時に自分達も消滅するつもりならば仕方ないが。
黙ってても中国は人口爆発と食糧危機、水不足、砂漠化、バブル崩壊で
消滅する。それも近いうちに。
871名無しさん@5周年:04/07/03 17:20 ID:4zdyMnqh
滅びる時は皆いっしょ。
872名無しさん@5周年:04/07/03 17:22 ID:wC4JVm07
核なんていいよ。その代わり、もっと国としての戦略がほしい。
873名無しさん@5周年:04/07/03 17:24 ID:4p1EMP9W
日本に極右政党ってないんですか?
こんどの選挙で投票します。
874名無しさん@5周年:04/07/03 17:25 ID:GPF+aq20
もっとエベレスト高くなんねーかなー
そうすれば完全に干上がるよ中国
875名無しさん@5周年:04/07/03 17:29 ID:vyy76iKE
>>873
新風
876名無しさん@5周年:04/07/03 17:35 ID:ws/C5XJv
日本もやっと動き出したみたいだね
でも結果が出るのが4ヶ月後…
その間にも着々と支那の侵攻は進んで逝くんだろな
877名無しさん@5周年:04/07/03 17:41 ID:ws/C5XJv
>>844
「われわれは」からのくだりが素晴らしいな

>>特に中国の利益を損なったり
>>特に中国の利益を損なったり
>>特に中国の利益を損なったり

( ゚д゚)…
878名無しさん@5周年:04/07/03 17:48 ID:xt9mG75t
もっと妨害とか考えなきゃ。
野蛮人相手に行儀よくしてもだめだし。
879名無しさん@5周年:04/07/03 18:01 ID:9ND20Re+
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn/20040703/20040703-00000020-nnn-bus_all.html
東シナ海での中国のガス田開発 日本政府も海底の地質調査へ
>東シナ海の日本と中国の中間線付近で、中国が天然ガス田の開発を進めている問題で、
日本政府も調査船を出して海底の地質調査に入ることになった。
この問題は、東シナ海の排他的経済水域の境界として日本が主張する、
「中間線」付近で中国が天然ガス田の開発を日本側への通告なしに、相次いで始めているもの。
 今回の調査は、中国政府が開発を進めている海底資源が日本側海域にも広がっているかどうかを
確認するため、資源エネルギー庁が実施するもので、調査船が沖縄の那覇から出航する予定。
 調査対象はガス田近くの「中間線」沿いの日本側海域で、幅30キロ、長さ2百数十キロの海底を、
ことしの10月ごろまで約4か月かけて調査するという。
[3日17時8分更新]
880名無しさん@5周年:04/07/03 18:14 ID:GN8ktXGA
日本、なめられ杉
881名無しさん@5周年:04/07/03 18:23 ID:9ND20Re+
ここだ ここでageるんだ!
882名無しさん@5周年:04/07/03 18:28 ID:ez3gS3kb
必見ってかコピペしてくれ。
ttp://news12.2ch.net/test/read.cgi/news/1088785041/674-676
883名無しさん@5周年:04/07/03 18:34 ID:e6Iy6nhj
自衛隊は何をやっとるんだ、自衛隊は!!
こういうときに何らかの処置を講じてこそのもんだろうが!
884名無しさん@5周年:04/07/03 18:42 ID:c6v1oG/6
中国人て臭いよね。
すえた臭いがする。
885名無しさん@5周年:04/07/03 18:50 ID:UYr1rlN3
「今度おたくのシマにウチの支部を置く。
 ウチは争いを好まないが、おたくが戦争するというなら受けて立つ」

やくざー
886名無しさん@5周年:04/07/03 18:54 ID:Ea4xWzBo
北方4島や竹島に並ぶ大事件なような気がする。地下で日本の資源が盗まれている。
887名無しさん@5周年:04/07/03 18:58 ID:cBTc2zLp
>>870
正直戦争に突入する連中が馬鹿では無いとも思えない。
地雷の敷設なんかカンボジア辺り見てるともう気が狂ってるとしか。
核保有国に核ミサイルを使用しないことを期待するのは狂人に理性を
期待するようなモンじゃないか。
888名無しさん@5周年:04/07/03 20:09 ID:Kl6HRXj+
「(不審船や不法入国船は)撃沈してもよいと言うことですね?」
「その通りです。」

コレを聞いて新風に入れようと思った。
ちゃんと他国のように対応していたら、日本の資源は守られていた。
889名無しさん@5周年:04/07/04 01:18 ID:EYUYrCh+
一見冷血にも見えるようだが、そうでなくちゃ実際治安が守れないんだよね
890名無しさん@5周年:04/07/04 01:29 ID:4i6YeGk4
>>990
640兆円・・・・・・いやはや物凄い金額ですな。

少子化の原因が子供の教育費にあるならドンと出せますな、
第一子は100万円、第2子は200万円、第3子は300万円の
手当ても出せるな、教育費は完全無料でも、まだ有り余るんですな。
金の分捕りあいが国内で始まりそうです、
891名無しさん@5周年:04/07/04 03:31 ID:fhFPyCom
中国は恐ろしい軍拡主義国家です。要注意。

1950年   朝鮮戦争参戦
1951年   チベット侵略
1959年   インドと国境紛争
1969年   珍宝島で中ソ両軍が衝突
1979年   ベトナムと戦争。中国「懲罰戦争」と表明 
1992年   「領海法」制定により南沙諸島、西沙諸島の領有を宣言。
1995年   歴史的にフィリピンが領有してきたミスチーフ環礁を、中国が占領。
1996年   台湾海峡でミサイル発射。台湾を恫喝
1997年    フィリピンが歴史的に領有してきたスカーボロ環礁に、中国が領有権を主張。
 同年     日本が固有の領土として主張してきた尖閣諸島の領有を主張。

2000年ー  ●中国の軍艦が、日本列島を一周。●尖閣諸島付近で、海底油田調査を敢行
                   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~
最近 - ご存知の通り、領海侵犯が頻発してる
     
   
      中      
   ( `ハ´) <日本が隙を見せたら侵略する準備してるアル
           中国は昔、日本に侵略されたから侵略しても問題ないアル
           日本人に同じことするアル
           拷問、強姦、虐殺やられたことはやり返すアル
892名無しさん@5周年:04/07/04 03:31 ID:m2eUmRKz

禿さん 更新 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

http://www.masuzoe.gr.jp/
893名無しさん@5周年:04/07/04 03:33 ID:fhFPyCom
中国は相手が下と見るややりたい放題やる国です。

■中国、南シナ海を海上要塞化■

中国最南端、海南島の南南東に、計34の小島や岩礁などからなる
パラセル(西沙)諸島がある。

73年にベトナムからアメリカ軍が引き揚げた後をついて、          ←●重要●
翌年、中国は駐留していたベトナム軍を武力で排除して実効支配した。  ←●重要●
    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
現在は、旧式戦闘機が離着陸できる約2600mの滑走路に、
衛星通信ステーションなどの通信施設まで備え、
部隊が常駐する軍事基地となっている。

南シナ海の中ほどに浮かぶスプラトリー(南沙)諸島は、
中国、フィリピン、ベトナム、マレーシア、ブルネイ、台湾が領有権を主張している。
そのうちのジョンソン(赤瓜)環礁など6カ所を中国は1987年から88年にかけて占拠し、
軍事施設を構築した。

米国がフィリピンのスービック海軍、クラーク空軍の両基地から撤退した92年以降、  ←●重要●
進出に拍車がかかる。                                        ←●重要●

93年には、ペンシルベニア・ノース(陽明)環礁など6カ所に中国の建造物があることが判明した。

95年2月には、ミスチーフ環礁で中国が高床式の兵舎を建てて
占拠態勢に入っていることをフィリピン政府が確認して抗議をしたが、無視された。

ミスチーフ環礁では、現在、対空砲や対艦砲、ヘリポートまで設置され、
大型艦船停泊が可能な突堤も建設されたことが写真撮影されている。

フィリピンの抗議に対して、中国は「漁民の避難用施設」と強弁している。
894名無しさん@5周年:04/07/04 03:35 ID:fhFPyCom
●中国首相、EUによる武器輸出規制の撤廃について●(中国にハイテク兵器が渡るかも・・・)
 
          ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         (´⊇`) < 大陸国家同士で
         ( EU )  | 仲良くしようではないか。
         || |   | 日本侵略に必要な
  __      (_)_)  |  ハイテク武器を売ってやろう
/ 中\           \_________
| ` 八´ | ウェー、ハッハッハ
|  ̄][ ̄)

[ブリュッセル 5日 ロイター]
欧州を歴訪中の温家宝・中国首相は、欧州連合(EU)が武器輸出規制を撤廃することに
自信を示すとともに、人権問題でも進展をはかることを約束した。
            ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
同首相はベルギーのフェルホフスタット首相との会談後、記者団に対し、
EU参加国の多くが武器輸出規制問題について非常にポジティブな態度だったと述べた。

EUは、1989年の天安門事件以後、中国に対し武器輸出規制を課している。
EUの外相らは最近、中国に対し、規制が2004年半ばより前に撤廃される
ことはないと通告している。

ベルギーのフェルホフスタット首相は、中国の人権問題に進展が見られるなら、
他のEU参加国も規制を撤廃することに賛成する、と述べた。

一方、外交筋によると、米政府は、中国への武器輸出は東アジアの軍事的均衡を崩すなどとして、
                    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
EUに対し規制を続けるよう圧力をかけている。(ロイター)
[2004年5月6日10時52分更新]
http://www31.tok2.com/home2/jydjk/China/EU_arms_embargo_release2/20040506.html
895名無しさん@5周年:04/07/04 03:44 ID:fhFPyCom
■中国人による虐殺事件(1937年通州事件)■
旭軒(飲食店)では、40〜17、8歳までの女7、8名が全員強姦され、
裸体で陰部を露出したまま射殺されていた。
その中4、5名は陰部を銃剣で刺殺されていた。

商館や役所に残された日本人男子の死体はほとんどすべてが
首に縄をつけて引き回した跡があり、
血は壁に飛び散り、言語に絶したものだった。

近水楼入口で女将らしき人の死体を見た。
足を入口に向け、顔だけに新聞紙がかけてあった。
本人は相当に抵抗したらしく、着物は寝た上で剥がされたらしく、
上半身も下半身も暴露し、4つ5つ銃剣で突き刺した跡があった。
陰部は刃物でえぐられたらしく、血痕が散乱していた。

帳場や配膳室は足の踏み場もない程散乱し、略奪の跡をまざまざと示していた。

女中部屋に女中らしき日本婦人の4つの死体があり、全部もがいて死んだようだった。
折り重なって死んでいたが、1名だけは局部を露出し上向きになっていた。

帳場配膳室では男1人、女2人が横倒れ、またはうつ伏せ、仰向けで死んでおり、
闘ったのは明らかで、男は目玉をくりぬかれ上半身は蜂の巣のようだった。
女2人はいずれも背部から銃剣を突き刺されていた。

階下座敷に女の死体2つ、素っ裸で殺され、陰部はじめ各部分に刺突の跡を見た。

1年前に行ったことのあるカフェーでは、縄で絞殺された素っ裸の死体があった。
その裏の日本人の家では親子2人が惨殺されていた。
子供は手の指をそろえて切断されていた。

南城門近くの日本人商店では、主人らしき人の死体が路上に放置してあったが、
肋骨が露出し、内臓が散乱していた。
896名無しさん@5周年:04/07/04 06:40 ID:tuglaQRq
日テレ、チューチュー図解入り報道。
ニュース極東で貰ってきました。うpしてくれた人に感謝
http://up.isp.2ch.net/up/acc03f1b4fc4.zip

フラッシュも出来てますが、まだまだ改良の余地があるそうです。
職人さんを応援しよう!!
http://www.medianetjapan.com/2/19/internet_computer/blackimori/lifeline.htm
新幹線輸出に反対し中国を煽るFLASHを作るスレ 
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/swf/1084460732/429
897コピペ:04/07/04 08:49 ID:S08xp2Hs
日本は自国の領土に埋蔵されている量の資源を採掘する権利がある。
無法者の中国の好きにさせてはいけない。
また、無関心な日本国民にこの事実を伝える為に、コピペしまくってこの事件の
重要さを多くの国民に認識させよう!



【日中境界海域で資源採掘施設 まとめサイト】
http://mobius1.nobody.jp/

【東支那海で天然ガスを盗掘する支那、日本はどう対処すべき?】
http://www4.vc-net.ne.jp/~internet/cgi-bin/nanian2/list.cgi?search=%93%DF%8AC
898名無しさん@5周年:04/07/04 20:37 ID:0C/O7+Pq
この問題を大きく訴えて選挙に立候補すれば良かったな、
金無いから立候補出来なかったが、広報誌に大きく乗せられて
人々に問題のでかさ、深さ、巨大さを訴える事が出来たのに、
しまったな。

ふと文字で  神風が吹いた”!”日本は資源大国”! キャッチコピー
        650兆円〜2000兆円の天然ガス、石油が眠る尖閣列島
                 中国に盗ませるな!
      
        2000兆円で全て問題解決、
        年金、赤字国債、少子高齢化、インフラ整備全て解決。
        税金安くします。どんどん儲けてください、融資します。
899名無しさん@5周年:04/07/04 22:18 ID:zQgTaAwh
900名無しさん@5周年:04/07/05 00:24 ID:OEqsVUoj
ちょっと今から石油掘ってくるわ
901名無しさん@5周年:04/07/05 00:25 ID:9zqqoqvr
>>900 健闘を祈る

ノシ  
902名無しさん@5周年:04/07/05 12:18 ID:yrh/clK1
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 石油がざくざくざっくざくー
 ⊂彡
903名無しさん@5周年:04/07/05 12:22 ID:rY/WIdx6
どうせ日中共同開発になるんだろ?
現場には、日本企業も一緒になって施設建設や穴掘りを手伝っている罠

所詮、そんなもんだって
日本に強い発言力も無いし従う国も無いって事を知りなさい
瞑想脳内じゃ アジア日本最強伝説なんだろうけど
904名無しさん@5周年:04/07/05 17:30 ID:cY90W/mE
>>903
釣り乙
905名無しさん@5周年:04/07/05 21:53 ID:BA/t4K5y
こうしてる間にも掘ってるんだよなあ
906名無しさん@5周年:04/07/05 21:57 ID:d7qMmSvU
落としどころは共同開発ってことになるだろうな。
ポーズとして調査、試掘したところで、スタートの差が圧倒的にあるから日本独自でって
ことはまず無理だろう。日本としては石油より領土領海が守れればいいんじゃないか。
907名無しさん@5周年:04/07/05 22:09 ID:uI/kKrUG
>>905
やはり48時間フル稼働なのかな
>>906
日本のハイテク採掘マシンで巻き返してほしい
908名無しさん@5周年:04/07/05 22:10 ID:+Ae+34uv
こういう施設の爆破予告をしても逮捕だからするなよ。
909名無しさん@5周年:04/07/06 04:57 ID:TbsRu1eV
負けるな日本
910名無しさん@5周年:04/07/06 20:08 ID:v3QNE+tK
a
g
e
911名無しさん@5周年:04/07/06 20:10 ID:1YWNcmu6
小泉内閣が最後の砦だ
がんがれ
912名無しさん@5周年:04/07/06 23:03 ID:qj2rTxNA
頼りない砦だ…

しかし岡田は砦どころか自分から門を開くからなあ
913名無しさん@5周年:04/07/07 01:45 ID:D8uXTWjR
>>905
問題の油ガス田はまだ生産を開始していません。


914名無しさん@5周年:04/07/07 01:50 ID:chdBshQF
そして今度は沖ノ鳥島沖の資源ですか、そうですか
沖ノ鳥島沖に中国測量艦、外務省が自制申し入れ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040706-00000015-yom-pol
915名無しさん@5周年:04/07/07 02:23 ID:7c/IkkD2
中国共産党は日本を属国にすれば確実に天皇を仕留める。
テレビ番組で、天皇を殺すぞと暗にほのめかしたことを言った。

朝まで生テレビに中国の柔和な外交官と
本音を言う北京の高官の二人が出演したことがある。

田原総一郎が、本音で話す方の中国高官に
「米国は日本の天皇に戦争責任について追及するのを逃げた。
 天皇を殺せば、日本国民が一斉蜂起をして
 新たに300万人の軍隊を投入しないと日本を管理できなくなる。
 超大国の米国が尻尾を巻いて逃げ出した天皇なのに
 中国は逃げずに追求するのか?天皇を殺すのか?」
とトンチンカンなことを煽り、まくし立てて言った。
話の流れとして田原総一郎は中国の高官へ
『米国が譲歩したのだから中国も譲歩すべきだ』
という言葉遊びのレトリックを使ったつもりだったのだろう。
すると、中国の高官の返事は予想外の意外なものだった。
中国の本音を言う方の高官は悩むことなく、とても涼しい顔で
「(天皇を殺さないかと質問されれば)それはわからない。」
と【天皇をぶっ殺すぞ】とほのめかすニュアンスを伝えてきた。
司会の田原総一郎をはじめ日本人パネラーは
期待した言葉を引き出せず、【天皇殺害予告】を聞かされ、その場で凍りついた。
そのあと、中国の柔和な外交官が場をとりなすため
「悲観論はいけない。日本経済は必ず復活する!」
と日本人パネラーを何十分も慰めていた。

中国共産党は核兵器を持っている。
その中共が天皇を殺す目的のために共産主義思想を捨てて恥も外聞もなく
臥薪嘗胆で経済成長にただただ没頭している現実に目を向けよう。
そして、中国共産党は夢の経済大国になった後、
今まで我慢していた天皇殺害実現のために国家を総動員し
商売で米国と手を組んで日本を襲ってくる。
916名無しさん@5周年:04/07/07 02:40 ID:7c/IkkD2
     mm    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   〆 中ヽ   | そもそもロシアは約束を
  ¶( `ハ´) <  守らないから信用できないアル
  §(___)))__)  \____________
 § |   |                    ,,,,,,,,,,,,,,
    |____|     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   [,|,露,,,,|]
             中国共産党は  > (´⊆` )
       ありもしない証文や証拠を |  (":""i"")
          精巧に捏造するから |   | .:. | |
             信用できない  |    | : |__|
          ________/    .|_/:.____|
                          (__(____)

      ハハハ                         イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははっ         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ
917名無しさん@5周年:04/07/07 02:49 ID:J3knOE/q
これから東支那海を西日本海と改称するように国際的に働きかけるべきでは
ないだろうか?
918名無しさん@5周年:04/07/07 16:33 ID:PH1K9DhY
この問題は、まだまだ決して手を緩めず、我々でしっかりメールを出して
積極的に政府をつついていこうぜ。
おれたちの将来がかかっている。
919〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUAL/Pi.Q :04/07/08 01:07 ID:AyB2zlVg
各スレでにわかに「資源なんか中国へやっちゃえ」という頭の悪い人が
出てきてますな・・・。

朝日の社員なのかしら?
920名無しさん@5周年:04/07/08 01:16 ID:GRLKvkS6
中国大好きの低脳共に
この画像をじっくり見てから感想を述べてもらいたいんだが。

ttp://v.isp.2ch.net/up/8b7011ec7870.jpg
921名無しさん@5周年:04/07/08 02:10 ID:EineMhz5
今日も沢山もらったアルヨ!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          / ̄ ̄~``''=ー-、..,,___
       ∧∧/                ``'‐.、
.     /支 \       天然ガス      i、
  冊O┰(`ハ´ )くヽ                 } 〜〜
 r'´ ̄メ ( と(~ ) `ヽ               /
 !  ノ  ! Y .人   !ー-、..,,_______.ィ´::::::::::::....
 ゝ、_,ノ (_)'J__,,ノ:::::::::::::::::::::::....::::::::::::::::.............::::::::
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/china/316217
中国:天然ガス盗難の被害が深刻、中原油田=人民網

( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …?!
922名無しさん@5周年:04/07/08 02:13 ID:6kk0E5gn
>>921
いいものを見せてもらったよ。
今夜は朗らかな気分で眠れそうだ。
923sage:04/07/08 05:54 ID:vt8OMOSr
924名無しさん@5周年:04/07/08 06:42 ID:Kw6bag1A
【中国】日本の対中円借款で、内蒙古の水環境を整備.[07/07]

1 :華亨φ ★ :04/07/07 13:58 ID:???

 中国輸出入銀行と内蒙古自治区財政庁は5日、呼和浩特(フフホト)市で日本政府
借款転貸合意に調印した。

 同市の水環境整備計画に、日本政府からの円借款97億4700万円を使用する。
同計画の総費用約9億元の、70%以上に円借款が利用されている。

ソース:人民網
http://www.people.ne.jp/2004/07/07/jp20040707_41059.html


925名無しさん@5周年:04/07/08 16:55 ID:j/xsfF/R
FNN系以外ちゃんと報道しているところ、あるのか?
926名無しさん@5周年:04/07/08 22:35 ID:WoTeQSos
とりあえず友人周りに根回ししておくか、話はそれからだ
927名無しさん@5周年:04/07/09 06:03 ID:uM+2X6VG
東中国海の海底資源調査で日本に厳正な申し入れ
http://j.people.com.cn/2004/07/08/jp20040708_41094.html
日本は7日、東中国海で日本側が一方的に主張しているいわゆる「中間ライン」より
東側の、中日両国が領有権をめぐって論争している海域で海底資源調査を始めた。
これに対して、外交部の王毅副部長は同日、日本の阿南惟茂駐中大使を緊急に呼び、
日本に厳正な申し入れをした。

王副部長は「東中国海はまだ境界線が定まっておらず、中日両国はこの問題を
めぐって論争している。いわゆる『中間ライン』はただ日本側が一方的に主張
しているだけで、中国がこれまで認めたことはなく、また認めることもできない。
日本側のこうした自分の主張を他人に押し付けるようなやり方を、中国は決して
受け入れられない。日本側のこうした挑発的行為は非常に危険であり、中国は
断固として反対する」と指摘した。

さらに王副部長は「東中国海の境界線確定は、交渉による解決こそ唯一正しい選択だ。
日本が国際法ルールを守り、両国の論争海域で中国側の主権と権益を侵害する行為を
直ちに停止することを、中国は強く要求する」と強調した。
928名無しさん@5周年:04/07/09 06:23 ID:6hcKyb7V
尖閣沖海戦

戦後二度目の大勝利だなwww
929惨事に遭いましょう:04/07/09 06:48 ID:rf6wCVgX
今、日本の海上輸送の要衝にあるインドネシアなどの東南アジア圏で、
イスラム原理主義の流れを強く押し出した政党が大躍進している。

もし、この地域で紛争が起これば、中東からの石油輸送やスエズ運河経由
で運搬されている欧州貿易品に多大な影響を及ぼすだろう…

また、東南アジア経由で運ばれてくる、各種食料品の輸入にも支障をきたす
のは目に見えているが、いまだ政府はこの地域の海上輸送の安定化のため
のシーレーン防衛の方針や、有事の際の協力体制に磐石の備えがあるとは
いえない…



特に、中東からの石油依存度がいまだ高い日本は、かつての中東戦争による
2度の石油危機とは比べ物にならない、未曾有の混乱に陥るだろう。


今回のような、日本近海の海底資源の問題を放置する限りは…
930名無しさん@5周年:04/07/09 06:51 ID:GJNxtLwB
>>929
コピペか?
あいつらは金があれば石油なんぞいくらでも売るぞ
テロの元締めピーク時のリビアでさえアメリカに輸出していた。
また、同じ宗教、友好国だとしても、金が無ければ一滴も渡さない。
931名無しさん@5周年:04/07/09 20:22 ID:VW1r0+hZ
岡田代表
「資源を見つけた中国を見て、政府は駄々をこねているだけ。資源は中国のもの」
「先に発見したのは中国であって、日本にまたがっていようが資源は中国のもの。それでも文句を言う政府は泥棒そのもの。」
「発見したののは中国なのに政府はくれという。盗人猛々しいとはまさにそのこと。」
(東シナ海資源問題について・27日銀座)
932名無しさん@5周年:04/07/09 20:27 ID:uM+2X6VG
在日中国大使館で中日記者派遣40周年を祝う
http://j.people.com.cn/2004/07/09/jp20040709_41172.html
中日両国は1964年4月、常駐記者交換の合意に達し「中日常駐記者交換に関する覚書」に
調印、同年6月から常駐記者を相互派遣することを決めた。この40年間、日本が中国へ
派遣した記者は累計で1000回以上、延べ420人以上に達し、中国が日本へ派遣した記者
は200回以上、延べ120人以上に上る。現在、日本の中国駐在記者(香港・澳門=マカオ・
台湾地域を除く)は82人、中国の日本駐在記者は40人近くいる。
933名無しさん@5周年:04/07/10 07:29 ID:7PzhFNZ/
>>931
あいかわらず、まじめに売国!
934名無しさん@5周年
>>931
岡田って本当にこんなこと言ってるの!?
絶対民主に入れねー