【裁判】「日航の勤務制限は不当」 賃金を大幅カットされた客室乗務員2人が提訴

このエントリーをはてなブックマークに追加
814名無しさん@5周年:04/06/24 20:47 ID:kdCJFxNV
エロオヤジどもが、スッチースッチーて持ち上げるから、「私たちはブランドだ!」なんて勘違いするんだよな。
あいつらってただの、空飛ぶウエイトレスじゃん
815名無しさん@5周年:04/06/24 20:53 ID:59/1YVhq
>>624
正論だ。

・・・間違った歴史を歩む会社は淘汰されるんだろうけれどね・・・歴史に翻弄されるのが好みの客はそんなにいないから。
816名無しさん@5周年:04/06/24 20:54 ID:kdCJFxNV
スッチーなんてジュース配って機内食配って毛布配ったら、あとは客と一緒に仮眠
そのくせ自己の時だけは真っ先に逃げ出すようなやつらなのに、何故88万??
817名無しさん@5周年:04/06/24 20:59 ID:Bl6ntl4n
ババアになるまでぎりぎり出産しなかったのは、35位までは自分に高い
値段つけても、額面どおり払うDQNなスッチー信者がいたからで、
遊びまくり金使いまくりの人生を謳歌?
それがさすがに40超えて、バーゲンフェアな値段に下げないと売れなく
なった自分にようやく気づいたってことか?

どこかで誰かが言っていたが、CAのどこがその給料に見合う仕事なんだ?
わかるようにタイムスケジュール付で解説してくれ。

一部上場の株式会社なんだから、株主の俺にも理解できるように
お願いするよ。>CA(いないか??)

それ見て、妥当だと思ったら株主続けるけど。明日の株主総会なんて
昼間にいけるほど暇じゃないんで。

818名無しさん@5周年:04/06/24 21:06 ID:RiW7II+x
スッチーを高嶺の花としてあがめ奉ってきた
男どもにも責任はあるぞ。
オバサンの立場で言えばマッチョな格闘技系を
乗せて欲しい。
保安要員としてはこっちの方が断然グー
819名無しさん@5周年:04/06/24 21:25 ID:+coxgeCl
勘違い乗務員の育成責任は会社にもあるのに、今さら・・・
だって入社の時だって「君達は選ばれた人たちなのだから自信をもっていい〜!」
入社後も「たとえ私服の時でも鶴丸を背中にしょっているプライドをもて」
「優雅な白鳥のように(たとえ足はばたあしでも見えるところでは優雅にという意味)」
「機内では女優のつもりで」

とかいろいろ言われるんだよ。
勘違いちゃんをつくってるのは会社でもあるのだー!
820名無しさん@5周年:04/06/24 21:30 ID:C1IVfigy
日航といえば組合が強いんだろう?

 労働組合って、「労働者の既得権益は絶対手放さない!」っていう大バカが多いよね。

 組合がうるさい会社は、さっさと破産して組合員全員を失業させてやればいいのに、といつも思う。

 労働組合って、会社の経営にはうるさく文句言うくせに、その結果会社が破産しても責任はとらないもの。

 「経営に口はだすが責任はとらない」組合なんて、もういらない!
821名無しさん@5周年:04/06/24 21:37 ID:vA5E4xhA
>>801
アメリカじゃ組合の強かったUAが潰れたしね
822名無しさん@5周年:04/06/24 21:41 ID:nd+Ctd9J
>>785
40過ぎて88万というだけで嫌です。
そんなのは見たくもありません。即刻降りていただいて結構です。
823労働組合委員長:04/06/24 21:42 ID:hGBbcvK2
潰れるとは思わずに好き勝手に毟れるだけ毟った
倒産するとは思わなかった。今は反省している。
824名無しさん@5周年:04/06/24 21:44 ID:kgmemM8Q
>>785
>下手に給料安くして客が嫌な思いするのは困りものだから
スッチーって、給料下げられると客に嫌がらせするの?
そんなDQNばかりがスッチーになってるの?
825名無しさん@5周年:04/06/24 21:48 ID:E5VYqIvK
村中佳美(43) 中井万里子(48)
村中佳美(43) 中井万里子(48)
村中佳美(43) 中井万里子(48)
村中佳美(43) 中井万里子(48)
チュ(^o^)♪チュ(^o^)♪チュ(^o^)♪チュ(^o^)♪チュ(^o^)♪

ぶん殴ってやりたいお茶くみババァではありますが、ネラーのみなさん、
あたたかい激励の言葉をどうぞ!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
826名無しさん@5周年:04/06/24 21:54 ID:VvUoxu82
>>794
市立病院とかの婦長って、ヘタすりゃ何百人って部下がいる事になるのに
扱いは単なる課長(数人の部下がいるだけの課の課長)と聞いた。
看護の世界って明らかにシステムがおかしいよな。昇進とかの。
827名無しさん@5周年:04/06/24 22:05 ID:4dgTmJ2F
あのー男女三角なんとか運動ってまさにこういう問題を何とかすることじゃなかとでしょうか。
予算かけて井戸端会議やってないで行動してくれYO
828名無しさん@5周年:04/06/24 22:06 ID:7rUlpxR6
何気に私の会社はこんなアホな賃金制度です!
と内部告発してるんじゃねーの?
829名無しさん@5周年:04/06/24 22:07 ID:etwPFvTK
>>807
その上に看護部を統括する看護部長(補佐も含め3名程)がいて
基本的にはそれで出世レース終了でございます
ちなみに807の言う明らかにおかしいポイントがわからない・・・。
そんなもんだと思ってるから(ちなみに主任=係長かな?)
830名無しさん@5周年:04/06/24 22:44 ID:lTtt5RkR
ほかのスチ(新卒、契約社員など)はこのふたりをどう見てるんだろうw
831名無しさん@5周年:04/06/24 22:48 ID:LHMchUyT
こりゃまた大阪な訴訟だこと
832名無しさん@5周年:04/06/24 23:06 ID:GTsmBZrq
バブル時代で脳の成長止まってるんじゃないの?(w
替わりはいくらでもいるのに、何勘違いしてるんだか・・・
833名無しさん@5周年:04/06/24 23:08 ID:Bl6ntl4n

妥当な給与

(3) 給与等 時給制(・乗務開始後は航空機乗務に対して1,833円/時間(入社一年目)・
地上勤務に対して1,133円/時間・訓練期間中は933円/時間支給します)
夏季・年末に報奨金あり

妥当な語学力
(2) TOEIC600点程度以上の英語力を有すること

だそうだ。そこらへんのゴミ短大出でも十分可ってことだ。

こういう採用体系のCAとそれ以前の高級CAとの差はナニ??
834名無しさん@5周年:04/06/24 23:12 ID:Bl6ntl4n
なお、以前CA勤務してたOGの再雇用は

(3) 給与 時給 1,100円(乗務時は1,500円)ただし訓練期間中(含OJT)は933円

だそうだ。時給1,100円?W
835名無しさん@5周年:04/06/24 23:15 ID:vA5E4xhA
>TOEIC600点程度以上の英語力を有すること
これ国内線勤務の最低条件ってこと?
この程度の語学力で国際線に乗務させてないよね?
836名無しさん@5周年:04/06/24 23:21 ID:qOClONIV
ニアミス事故のあほ機長、ぶつかれば良かったのにね。
死ねば良かったのにね。
”衝突防止装置”とかいう、DQNパイロット向けの装置が
ついていながら事故起こしちゃうからね。
よほどの大バカか客を殺したがっているヤツなんだろうね。

ぶつかれば良かったのにね、死ねば良かったのにね。
そうすれば今頃、日航もつぶれてなくなっていたのにね。
ぶつかれば良かったのにね、死ねば良かったのにね。
837名無しさん@5周年:04/06/24 23:40 ID:kjSoEHhB
男だって70,80万稼ぐのはかなり大変じゃ?
婆あに出すカネじゃないね。
マニュアルありゃ、それで済むような仕事だろ。
838名無しさん@5周年:04/06/24 23:55 ID:qXfwQQdo
>>816

TOEICのバーをこれ以上あげると、応募者の9割以上が落ちてしまい必要採用数が確保できなくなるので
事業計画に基づく稼動の確保上、やむなくこの数値にしております。
                                               採用担当
839名無しさん@5周年:04/06/25 00:00 ID:GXqrvDCn
芝大先生はチャネラ〜〜〜〜か?
840名無しさん@5周年:04/06/25 00:08 ID:JuXoNChL
>>41
昔の話だが・・・

英語ができることと容姿端麗であることが前提条件だった

このクォリティを確保するために高給で釣っていたと思われる。
実態は食事配膳などの単純肉体労働であることを隠すためにね。
また、そうしてイメージ先行で馬鹿な女共が殺到してきた経緯がある。

そういう女が今後どういう対応に出るか・・・
841名無しさん@5周年:04/06/25 00:14 ID:JuXoNChL
>>82
そういえば、アメリカってババァスッチーばかりだけど
給料は低いのかな?
842名無しさん@5周年:04/06/25 00:19 ID:e+7JqiQf
>>819
>TOEICのバーをこれ以上あげると、応募者の9割以上が落ちてしまい必要採用数が確保できなくなるので
重度なDQN応募者しか集まらないって事?
843名無しさん@5周年:04/06/25 00:21 ID:MTwP+QkN
テレ東の塩田穴はTOEIC900以上
844名無しさん@5周年:04/06/25 00:23 ID:HX5RJdwl
スッチーは全部契約社員にして、30過ぎたらお払い箱ってことで。
30過ぎのスッチーに接客されるんじゃ空の旅も楽しめないよ。
845名無しさん@5周年:04/06/25 00:27 ID:GXqrvDCn
芝教祖発見!
>>339
愛という言葉があやすィ 

http://www.bekkoame.ne.jp/~jcau/99_40yrs.htm ←40ババの声らしi
846名無しさん@5周年:04/06/25 00:30 ID:nmBO816W
このスレ安月給のリーマンが必死だな。
847名無しさん@5周年:04/06/25 00:33 ID:GXqrvDCn
先ほどの「鼈甲飴のDQそ!サイント」でSUPERなこと書いてありますz
99年の段階で!
「これ以上給料を切り下げないで欲しい。生活ギリギリです。」
とは・・・恐ろしい・・・99年は88マソだったんだろ?グア?
それで、生活ギリギリとは・・・
他にはDQそなことばかり、書いてあるz
848名無しさん@5周年:04/06/25 00:33 ID:6SyWqnGg

biz+にも書いたんだが、今回の訴訟の争点は、
JALがとった措置が、法律や労使間契約に違反しているか否かということ。
違反していたならば原告(客室乗務員)が勝つし、違反していなければ被告(JAL)が勝つ。
それだけのことだ。

乗務員の給料を世間並み(あるいは君らの給料)と比べても、
乗務員の能力を論じてもまったく非論理的で意味がない。
849名無しさん@5周年:04/06/25 00:35 ID:WcB3imHr
昼勤2日で20万・・・・・
それで不満で訴訟・・・・・
850名無しさん@5周年:04/06/25 00:39 ID:wL26iVnJ
>>829
なんで分かりきったこと書いてるの?
851名無しさん@5周年:04/06/25 00:41 ID:6SyWqnGg
>>830

争われるのは、「昼勤2日で20万」が法令や契約に違反しているか否かであって、
「昼勤2日で20万」で生活していけるかどうかは関係ない。
852名無しさん@5周年:04/06/25 00:43 ID:GXqrvDCn
>>832
おちえてちょ!
「子育てのため深夜業務免除の勤務制度を選択した日本航空(JAL)の女性客室
乗務員2人が「不当な勤務制限で賃金を大幅カットされた」として、JAL側に
無給扱いとされた日の賃金差額分など計約560万円の支払いを求める訴訟を23日、
東京地裁に起こした。」と掻いてあるz。うぉわい?

853名無しさん@5周年:04/06/25 00:45 ID:/TXWRCKL
>>829
>>832
お前女にもてないだろ?
854名無しさん@5周年:04/06/25 00:45 ID:JdUQVhZf
>>829

ここ、法律論戦わす目的のスレ?違うよな?法律ヲタ?

非論理的で意味が無い?はあ?ロジカルシンキングの訓練に
来てる香具師いるの?

−3点
855名無しさん@5周年:04/06/25 00:45 ID:9G3sUfkj
>>82
「フィッシュ!オーンリィ」みたいな人ばかりですか_| ̄|○
856名無しさん@5周年:04/06/25 00:47 ID:GXqrvDCn
>>829
えらいぞ!お前!
560万GETしたら、ここに振り込め!コニュちゃん
http://www.f-showa.or.jp/2_jigyo/1_kinenkan.html
857名無しさん@5周年:04/06/25 00:51 ID:WcB3imHr
>>832
このひと法曹関係の人?
法律の勉強もいいけど
もうちょっと世間一般の感覚を身につけたほうがいいよ。
悪いこといわないから。
858名無しさん@5周年:04/06/25 00:54 ID:nNUK6Ljc
飛行機の運賃がムダに高いのは、こういうババカへの寄付金が含まれてる訳ね。
国内線ジュースのサービスなんていらねーから運賃安くしろや
859名無しさん@5周年:04/06/25 00:56 ID:GXqrvDCn
860名無しさん@5周年:04/06/25 00:58 ID:6SyWqnGg
>>838

ご忠告どうも。
「世間一般の感覚」といっても色々あると思いますが、どの程度を身につければいいんですかねえ。

少なくとも、
彼らがなぜ訴訟を提起したか、そんな基本的な情報さえ記事から読み取れずに、
>>830のような誤った情報をインターネット掲示板に書き込む行為が、
「世間一般の感覚」に合致しているとは認め難い。
861名無しさん@5周年:04/06/25 01:00 ID:uYRD91ly
>>697
日本が途上国だった頃の名残だな。

てか、ヒコーキ運送業界自体、表向きは民間企業だが
中身は国営。役人のおいし過ぎる天下り先。
んで、ボッタ運賃で人件費賄う。昔の大井川の雲助と変わらん。
本当にエンドユーザーが得をするには海外の会社を国内線に入れれば解決だが
ハンコは役人がニギっている。

末端のオバチャンが月収88万で妬んで血の涙を流しているもまいら、
上の人間の給料知ったらウンコ漏らすぞ、てかシートにウンコ擦り付けたくなる事、うけあいだ。
862名無しさん@5周年:04/06/25 01:02 ID:OfOkOHn/
>>838
問題はここじゃ?
>賃金が3分の1から20分の1に激減。
>社会保険料などを差し引いた手取り給与がゼロになる月も発生した。
863名無しさん@5周年
>>829
じゃあ、その論点で行ってみよう
この記事を読む限りでは、このオバハンは自ら深夜勤務免除申請を行ったわけだ。
で、会社側はその申請を受けて従来のシフトから深夜に及ぶ部分を削ったわけだ。
そして残ったシフト分の給与を払ったと。
何が問題なの?

ワカ欄のは労組の対応
オバハンの要求は、深夜勤務ってゆうか彼女らの勤務体系からして泊まり仕事は拒否、遅くなる仕事も拒否。
で、定刻に帰れるフライトをコンスタントにキボンなわけよ。
そんなの認めたら、そのしわ寄せは他の組合員に行ってしまうわけだが・・・
それって、労組の目的である従業員の利益保全に反しないか?