【社会】「認知障害」「ディメンシア」痴呆の新しい呼び方候補−厚労省

このエントリーをはてなブックマークに追加
1パクス・ロマーナφ ★
厚生労働省は21日、行政用語や法律用語に使われている「痴呆」の
呼称を見直す検討会の初会合を開き、「認知障害」、「ディメンシア」など
の候補が出された。
 
痴呆は蔑視(べっし)的な意味合いが強いとする関係者らの指摘を受け、
同省が検討会を設置。今後、国民の意見などを集めた上で、11月中旬
に新呼称を盛り込んだ報告書をまとめる方針だ。
 
ディメンシア(DEMENTIA)は英語で痴呆を指し、初会合では、このほか
「認知症」、「アルツハイマー」などが挙げられた。
 
また、「痴呆という呼び方では前段階の症状のある人の理解が得にくく、
予防策を取りにくい」「自分から痴呆症と名乗りにくい」などの意見も出さ
れた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040621-00000248-kyodo-soci
2名無しさん@5周年:04/06/21 23:25 ID:bM3lPdhq
デメンツ
3名無しさん@5周年:04/06/21 23:26 ID:LI4MzEHQ
          /⌒ヽ    / ̄ヽ
         _|__ヽ,-/    |
      ,,-'"....:::::::::::::::::::::::ヽ、    |
    /..........:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ_ノ        ハイジ 見て!クリが立ったの!!
   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽヽ.     はぐはぐフムフムオセjぺr「wれ:w!   
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ ヽ   ウホッ!
  |::::::::::|ヽ(\( \__ヽ_ヽ、::::::::::::::::::i ヽ.
  ヽ::::::::i -‐-    -‐‐- ヽ::::::::::::::::i /
   \::i`'⌒◎    `⌒◎ |::::::::::::::::i
    i::::::i   ノ       |::::::::::::::::::


      /ヽ、 ,, -ー――- 、
      (.::::::ー'' ......::::::::::::::::::::::.` 、
     < ..........:::::.::::::::::::::::::::::::::::::....i
      | ゝ..::::::/ ヽ.::::::::, 、:::::::::::::::::i        わーい、クララの目が逝った!泡いっぱい吹いた〜!
      .| |,ヽ_(   ) ノ―ヽ ::::::::::::::::i           手首傷だらけー! ウンコ食べてるー!
      || 、      、   \:::::::::::i
      |  ⌒ ノ    ⌒   |::::::::::ヽ
      |    ヽ         |/ヽ:::::::ゝ、
      .| ●  -―-   ●  ノ:::ノ-ー ┐_
  _  _ ヽ     ヽ- ノ      ヽノ'    |
    /   ヽ、      , ' ノiiiiiiil     |
    |    liii` ー  ''     'iiiiiiiiil     | __
  __|    liiiiiiiii\、  _,,ノiiiiiiiiiiiil     し
4名無しさん@5周年:04/06/21 23:26 ID:WF665o1I
言葉狩りキター
5バールのようなもの ◆Baal.92.II :04/06/21 23:27 ID:o7I9m97C
「認知障害老人」とか呼ぶ方が酷いんでは?
6名無しさん@5周年:04/06/21 23:27 ID:0XJT/06Y
何で横文字なんだよ
7名無しさん@5周年:04/06/21 23:27 ID:kB0EoUdc
また言葉狩りか
そうやって訳の分からない言い換えで、
事の本質を見失わせるのが、
真実を知られたくない奴らの常道
8名無しさん@5周年:04/06/21 23:27 ID:0ZAwf/Sf
「腐老者」って呼んでたのはどこの板だったかな
9名無しさん@5周年:04/06/21 23:27 ID:5RBqqskO
英語にしただけでOKなのか
10名無しさん@5周年:04/06/21 23:28 ID:W1oV/5uX
ぅおおぉぉぉぉ!

オレが来たからにはもう安心。
11名無しさん@5周年:04/06/21 23:29 ID:InsexKbS
>ディメンシア

昔、車田正美の漫画でそんなような名前の大技があったな。
12名無しさん@5周年:04/06/21 23:30 ID:Q1weic+B
呼び名を優しくすると、逆に認識が甘くなる。
今まで散々そうなってきてるのに、
そんなこともわからない世間知らずか?(厚労省

ここは一発「後天性能無し症」とか、「進行性社会不適合症」とか、
いっそ、「なったらき●ちがいまっしぐら病」とかにしとけ。
13名無しさん@5周年:04/06/21 23:32 ID:1aKvkFxK
>>11
アナザァーディメンシアッ!!
14名無しさん@5周年:04/06/21 23:32 ID:24aUHpDn
ディメンシア人の寿命は、
地球人の半分くらいしかないらしい。
15名無しさん@5周年:04/06/21 23:32 ID:Wdfv7uwo
ここは日本だっ!!!!!
日本語使え!!!!!!!!!!

…と叫びたくなるWebデザイナー&コーダーなあちき(ワラ
もうカタカナどころか英語にもなってないタグやらCSSやらと毎日向き合ってるなぁ
16名無しさん@5周年:04/06/21 23:33 ID:kPu1usBy
劣化にしよう。
17名無しさん@5周年:04/06/21 23:35 ID:HUhrqQ65
「統合失調症」もそうだが「認知障害」も守備範囲が広すぎて
何の病気を指すのかサッパリ判らん。
18名無しさん@5周年:04/06/21 23:35 ID:InsexKbS
>>13
サンクス 思い出した。
君のおかげで今夜はすっきり眠れるよ。
19名無しさん@5周年:04/06/21 23:35 ID:1DCs/qu+
痴呆は痴呆だろ。ばっかじゃねーの
20名無しさん@5周年:04/06/21 23:36 ID:QiQr3kBa
BOKEだったらPTSDみたいに皆、自分から言いたがるかも
21名無しさん@5周年:04/06/21 23:36 ID:CR5XyfPc
馬鹿でいいじゃん
22名無しさん@5周年:04/06/21 23:37 ID:IPUyOu5A
先生!
朝日新聞の投書「声」欄にて、

エンジェル

がふさわしいではないか?との投稿を見た覚えがあるのですが、これは採用されないのでしょうか?
23名無しさん@5周年:04/06/21 23:38 ID:qOg+YyHH
恍惚の人でもいいだろ
24名無しさん@5周年:04/06/21 23:38 ID:CftpDN7j
また言葉狩りか!

この国は言葉に不自由な国ですね、とでも言えばいいのかい。
ボケはボケ。もう人間の知性は持ちあせてねーよ。動物未満。
25名無しさん@5周年:04/06/21 23:39 ID:DJ9rAauS
また言葉狩りか。
26名無しさん@5周年:04/06/21 23:39 ID:ELGR5f6Y
何で海外の言葉を持ってくる。
どうせまた少しずつ本来の意味から歪めてしまうのに。
こんなこと考える人がまずディメンシアではないのか。
27名無しさん@5周年:04/06/21 23:40 ID:sbch3MxO
完全ではないが近い将来にあがる(回復する)という願いを込めて、
マージャン用語になるが、「地和」と呼ぶのはどうだろう。
読み方は、「ちーほー」でお願いします。
28多分においおい:04/06/21 23:40 ID:7lrPvb8W



     どんな言葉になっても、症状はそのままなんだから
     ずっとそのままなのにな。
     アホなんじゃないんすか。関係者とやらはさ。

29名無しさん@5周年:04/06/21 23:40 ID:Jm1NRzwU
>ディメンシア(DEMENTIA)は英語で痴呆を指し、初会合では、このほか

"Dementia"ですか・・・・Do you know Ed Gein ?

http://www.houseofhorrors.com/gein.htm

http://www.richardkadrey.com/flayeded.html
30名無しさん@5周年:04/06/21 23:40 ID:DtkFlA3b
認知障害は
認知療法が効く…かな
31名無しさん@5周年:04/06/21 23:41 ID:zJJdf6gY
アリス
32バールのようなもの ◆Baal.92.II :04/06/21 23:41 ID:o7I9m97C
カイワレ脳と名づけましょう
33名無しさん@5周年:04/06/21 23:42 ID:ZlmcOtgt
>>22

採用!
34名無しさん@5周年:04/06/21 23:42 ID:WKT/HuqH
この言葉を決めるために、8人くらい集まって会議をしているんだろうな。
公務員天国だな。日本は。
35名無しさん@5周年:04/06/21 23:42 ID:sbch3MxO
脳がZ武
36名無しさん@5周年:04/06/21 23:42 ID:I3kcOuo8
地鳳狼刃
37名無しさん@5周年:04/06/21 23:42 ID:sH+yXiG0
>>27
清老頭あらため珍老頭では?
38名無しさん@5周年:04/06/21 23:42 ID:rjvRVpqe
日本語だと名称が世間になじんで来た所で「蔑視表現だ!」って無限軌道に陥るので
涙ぐみながらアメリカで使ってる名称に一票
39名無しさん@5周年:04/06/21 23:44 ID:1DCs/qu+
痴呆が駄目ならクソボケで。
40名無しさん@5周年:04/06/21 23:44 ID:Jm1NRzwU
>ディメンシア(DEMENTIA)は英語で痴呆を指し、初会合では、このほか >ディメンシア(DEMENTIA)は英語で痴呆を指し、初会合では、このほか

Dimentiaは絶対止めたほうがいいよ
関係者も候補の用語をググって調べときなさいよ
41名無しさん@5周年:04/06/21 23:45 ID:I3kcOuo8
脳の不自由な病
42名無しさん@5周年:04/06/21 23:46 ID:sbch3MxO
沢渡真琴症候群とか。
>>22
毎日新聞に
「昔はボケと読んでいたのを痴呆と言い換え今度はエンジェルだとかなんだとかと呼び変えようとしているが、
結局それもボケから痴呆に変わったのと同じ流れでまた変わるのではないか。言葉を変えるのではなく、市民の意識を変えることが大切」
云々と書いてありますた。
44名無しさん@5周年:04/06/21 23:47 ID:vztli9wX
これで痴呆がいなくなるな。
45名無しさん@5周年:04/06/21 23:47 ID:CJi4mVDC
>>22
アリスじゃなかったっけ
46 ◆72VHAvdhx6 :04/06/21 23:48 ID:IwKwck2a
漏れは、通りで偶然会った人に挨拶されても
顔と名前が一致しないことがほとんどなので、

ディメンシア認定されますか?
47名無しさん@5周年:04/06/21 23:48 ID:sbch3MxO
エンジェルがいけないなら、小悪魔とかどうよ。
48名無しさん@5周年:04/06/21 23:49 ID:qSB1BMNU
スレタイが一瞬「集団痴女子高生 チ○ポいじくり学園」に見えた
49名無しさん@5周年:04/06/21 23:50 ID:WY8ZDH+n
恍惚の人
うっとりさん
50名無しさん@5周年:04/06/21 23:50 ID:N476grkl
イノセント
51 ◆72VHAvdhx6 :04/06/21 23:51 ID:IwKwck2a
>>48
んなぁわけが、...

今からオナニー10連発せい!
52名無しさん@5周年:04/06/21 23:51 ID:JyJVcaqj
なんで横文字使うんだろう・・・。
53名無しさん@5周年:04/06/21 23:52 ID:O1kxpBV4
呆気老人
54名無しさん@5周年:04/06/21 23:52 ID:IOj1QEoy
アルツの少女ハイマー
      /ヽ、 ,, -ー――- 、
      (.::::::ー'' ......::::::::::::::::::::::.` 、
     < ..........:::::.::::::::::::::::::::::::::::::....i
      | ゝ..::::::/ ヽ.::::::::, 、:::::::::::::::::i        わーい、茶柱が立った!いっぱい立った〜!ご飯おいし〜!
      .| |,ヽ_(   ) ノ―ヽ ::::::::::::::::i           ところで!お茶とご飯はまでかのう?クララさんや!
      || 、      、   \:::::::::::i
      |  ⌒ ノ    ⌒   |::::::::::ヽ
      |    ヽ         |/ヽ:::::::ゝ、
      .| ●  -―-   ●  ノ:::ノ-ー ┐_
  _  _ ヽ     ヽ- ノ      ヽノ'    |
    /   ヽ、      , ' ノiiiiiiil     |
    |    liii` ー  ''     'iiiiiiiiil     | __
  __|    liiiiiiiii\、  _,,ノiiiiiiiiiiiil     し
55名無しさん@5周年:04/06/21 23:52 ID:s3AjWxp2
またボケに戻せばいいじゃん
56名無しさん@5周年:04/06/21 23:52 ID:sbch3MxO
冒険老人
57名無しさん@5周年:04/06/21 23:53 ID:8SlOjLlt
きれいな呼び方に変えるってか。
こーいうとこが日本人のマヌケなとこなんだよなぁ・・
58名無しさん@5周年:04/06/21 23:54 ID:sMfbVdo4
ぼけのようなもの
59名無しさん@5周年:04/06/21 23:58 ID:WfNYEd57
折角「ボケ」から「痴呆」に移って来たのに
更に別の名称を採用してどんな意味があるんだか

名称を変えれば痴呆が治るわけでもあるまいに…
60名無しさん@5周年:04/06/22 00:02 ID:Xk7AVcFo
Texas Chainsaw Massacreのオッサンと
おんなじ病名はカンベンしてくれ
61名無しさん@5周年:04/06/22 00:02 ID:X4zZSCUy
痴呆の元ジャズメン老人がホーチー民になりますた
62名無しさん@5周年:04/06/22 00:03 ID:hba7FWI/
下女→女中→家政婦→お手伝いさん→ハウスキーパー

ほんと馬鹿ね
63名無しさん@5周年:04/06/22 00:04 ID:/fICatv8
童貞の呼び名も、この機会に改善してほしい。
64名無しさん@5周年:04/06/22 00:05 ID:iF/n3cPY
どっかの糞バンドでこんな名前だったような
65名無しさん@5周年:04/06/22 00:06 ID:fL+g2T7h
ラテン語を知ってると、dementiaってかなり怖い語感なんだけど。
>>63
妖精さん、魔法使いさん、さくらんぼさん、法王予備軍、色欲に対する修行者。
67名無しさん@5周年:04/06/22 00:07 ID:TGfTPUHI
ボケ でいいじゃん
68バールのようなもの ◆Baal.92.II :04/06/22 00:12 ID:y4oiEApD
Kの国の人たちも、朝鮮人→韓国人→コリアン と出世魚のようにw

コリアンする(動詞)は、アメリカでは「悪いことする」の意に定着らしいね。
どんどん呼び名変えて、次に何になるのか楽しみではある。
69名無しさん@5周年:04/06/22 00:12 ID:Ag5pf5WP
>>66
セイント

でいいと思う
70名無しさん@5周年:04/06/22 00:13 ID:23bg4cgm
ど、ど、ど、童貞ちゃうわ!!!





と同じ感じかな。
71名無しさん@5周年:04/06/22 00:15 ID:Ag5pf5WP
>痴呆は蔑視(べっし)的な意味合いが強いとする関係者らの指摘

エ・アロール?
72名無しさん@5周年:04/06/22 00:18 ID:A89M4zd3
個人的に一番嫌いな言葉が「援助交際」
はっきり「売春」と言え
73バールのようなもの ◆Baal.92.II :04/06/22 00:19 ID:y4oiEApD
>>63
新品地下鉄症候群とか。
「女性を地下扱いするのは(tbs」とか田島先生が吠えるかもしれん
74名無しさん@5周年:04/06/22 00:19 ID:RobQ0Yti
ペーパー・レッド・シィ・サッファード・フロム・ディメンシア〜


ってまた言葉狩りかよ・・こうやって言語は破壊されていくんだなー。
75名無しさん@5周年:04/06/22 00:23 ID:wNkOakzu

ま た 言 葉 狩 り か …

76名無しさん@5周年:04/06/22 00:23 ID:Il06qIM7
1 チホちゃん!2 ぼっけモン(スター)! 
77名無しさん@5周年:04/06/22 00:26 ID:N22eYtiF
ディメンシアが蔑視用語になったらどうするんのさ?
78名無しさん@5周年:04/06/22 00:28 ID:pY+a7fsw
民主党病とか韓直人病とかは?
もしくはペパーダイン症候群とか。
79名無しさん@5周年:04/06/22 00:31 ID:Xk7AVcFo
>>77
既に十分ヒドい差別用語になのだが・・・・
80名無しさん@5周年:04/06/22 00:32 ID:NMClvZBc
精神薄弱→精薄→知的障害→池沼
81名無しさん@5周年:04/06/22 00:33 ID:2HDXGJM1
痴呆でいいよ、言いやすいし・・・
82名無しさん@5周年:04/06/22 00:35 ID:NlOZowVI
「アルツハイマー」とか提案した奴の馬鹿さ加減が痴呆以下じゃん
もうそりゃ別モンだろと
ってかそもそも人名だろと
じゃあおまえが特A級の研究者になって
なんか病名に自分の名前がついて
数十年後どっかの島国で
痴呆全体に対する呼称が自分の名前だったりするときの
(´・ω・`)ショボーン感たるや!!
83名無しさん@5周年:04/06/22 00:37 ID:EPQ50YVW
慢性前頭葉機能欠損症候群
84名無しさん@5周年:04/06/22 00:37 ID:23bg4cgm
名称など飾りです。
偉い人にはそれが(ry
85あほ:04/06/22 00:38 ID:0U4hSTpH
こういうのもあるぞ>お役人様(笑

ttp://www.cc9.ne.jp/~pen-nem/pens/News/news01-10.html
>高齢者ケアの研究や普及を進めるため、特定非営利活動法人をめざす団体
>「21世紀癒(いや)しの国のアリス」(森田仁士理事長)が27日、東京都内で設立された。

>発起人は各地の病院や高齢者介護施設などの関係者ら50人。
>アルツハイマー病などで支援が必要なお年寄りを「アリス」と呼ぼう、と提唱する。


ぼけ老人を「アリス」と呼ぼう!
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1004191464/
http://news.2ch.net/newsplus/kako/1004/10041/1004191464.html
86名無しさん@5周年:04/06/22 00:38 ID:yaiWzx0f
認知障害

略して”池沼”
87名無しさん@5周年:04/06/22 00:39 ID:ZV9hPqjQ
キチガイ、クルクルパー、ボケでいいだろ
88名無しさん@5周年:04/06/22 00:48 ID:bj0pC4uo
この役人どもの脳は大丈夫なのかと小一時間(略

名前だけ変えても中身がそのまんまだっての。
89(´Å`) ◆PfDREAMPIE :04/06/22 00:48 ID:zyAgDwHc
「21世紀のスキッツォイド・マン」という訳には我慢なりません
90名無しさん@5周年:04/06/22 00:49 ID:BjgxECW8
ボケでどうよ
91名無しさん@5周年:04/06/22 00:51 ID:7fRgNKNt
ヒト海綿状脳症
92名無しさん@5周年:04/06/22 00:55 ID:f+Tetdne
涅槃症候群
93名無しさん@5周年:04/06/22 00:59 ID:p5vwuzW5
痴呆、唖(おし)、聾(つんぼ)、
これらは日本語文化のひとつ、言葉の存在と差別の存在は違う。
別の言い方を作っても、そこに蔑視的な意味合いを込めれば
その言葉がまた差別的だと言われるようになるだけ。
差別をなくす社会は必要だが、言葉を変える必要はない。
94名無しさん@5周年:04/06/22 01:02 ID:TnuhTka3
【「痴呆」に代え、美しい名前を】
無職 橋本 浜(東京都練馬区 82歳)
4月25日余録の「ぼけ」のお話を興味深く読みました。
私も、脳によいとされる物を選び、食べることに忙しく過ごしています。
私も前から「痴呆」という言葉は大嫌いでした。
今まで、世の中のため、家族のために一生懸命働いてきた人が「痴呆症」と診断されたとたんに、その人の過去が取り消されたような気持ちがします。
厚生労働省は一日も早くこんな言葉をなくしてほしい。
私は「月下美人」「仏の座」 「かすみ草」「忘れな草」「月見草」などの清らかな花の名前はどうかと思います。
または、「星」「星影」「エンゼル」などはどうかしらと、思いはつきません。
今まで医学界では「あなたは痴呆症ですよ」と言っていたのに、「エンゼルですよ」と聞くと最初はおかしい感じがします。
けれども、一生懸命働いた人に与えられる勲章として最高に美しい名がふさわしいと思います。
毎日新聞 2004年5月11日)
95名無しさん@5周年:04/06/22 01:02 ID:bj0pC4uo
「スキップセクタ増加症候群」でどうよ。
96名無しさん@5周年:04/06/22 01:03 ID:xhWhUjI6
                       _r'┐                             
                      ,rv\_ ゙'┐                   ,、、、,,      
     .〔^'''-;r    ._______,,,,,,,...,,,,,,,.(y ¨=,\. .>     .:rv、.,_          .}  l′     
     .|  ノ   厂 ̄ ̄     .^=,\_ ゙'y.゙″     ノ  .r″         .|  .|      
     }  .}   「----──┐ .l''''''″ ゙ー′      .}  .}          ] │      
    .}  .|           ]  .|            .|  |           .|  .|  .___,.,,u 
    .|  .〕           .|  .]_____,,,,,,,..,、      .|  .〕   l¬¬¬冖'''''″ ¨ ̄′  | 
    }  .|    l''''''''''''^^^¨¨¨′ . ̄    .|      .|  .}   }________,,,,,,..,,,,、  .r--ーー冖′
    }  }    |...,,,,,、、、、、vv┐ .r-─ーーー″     ]  .|     ̄      ] │      
    |  .]           .|  .〕            |  .}           .] │      
    |  .}           .} │           }  }           .}  }      
    |  .}      ._,,、vvvv、,〕  .!            }  ]           :|  .}      
97名無しさん@5周年:04/06/22 01:08 ID:Xk7AVcFo
>>94
>【「痴呆」に代え、美しい名前を】

植物だったら茗荷とかカンゾウがわかり易いと思われ
98名無しさん@5周年:04/06/22 01:08 ID:Hksx3Pv/
boke
99名無しさん@5周年:04/06/22 01:09 ID:xHWGQ4II
ヴォケはどう呼び変えてもヴォケだろうが。ヴォケが。
100名無しさん@5周年:04/06/22 01:10 ID:z+0wnE1j
2ちゃんねら
101名無しさん@5周年:04/06/22 01:10 ID:kyUiJnbx
でも、たしかに「痴呆」って酷い名前だよな。
102名無しさん@5周年:04/06/22 01:10 ID:Xk7AVcFo

そうだ木瓜を忘れてた
103名無しさん@5周年:04/06/22 01:12 ID:79dSvGwf
ボケってお花の名前なのを
忘れてるぜお婆ちゃん
104名無しさん@5周年:04/06/22 01:14 ID:DS9WeV3l
ディメンシアなんてE電並に根付かない
105名無しさん@5周年:04/06/22 01:15 ID:Iq2WbEUL
痴漢の痴に阿呆の保だもんな。

でも言い得て妙だろ。色ボケとかあるし。
老人の性欲はタチ悪いぞ。
106名無しさん@5周年:04/06/22 01:16 ID:MoW+E6Ux
ボケが痴呆って呼び名に変わったんじゃないの?
そのうち認知障害も障害って言葉が云々とかいって言葉狩りするつもりだろ
107名無しさん@5周年:04/06/22 01:18 ID:XjOmkC/9
ボケってなんでボケって言うんだろ
語源はなんなんだろ
108名無しさん@5周年:04/06/22 01:20 ID:Xk7AVcFo

↓民明書房から引用よろしく
109名無しさん@5周年:04/06/22 01:21 ID:ecRyBeJ9
呼び名を変えても当事者には何の解決にも
ならんのだが・・・。
110名無しさん@5周年:04/06/22 01:26 ID:NMClvZBc
もう「ぬるぽ」でいいだろ。
わけわからん名前なら差別感もないし、ガッとやっても虐待と言われずに済む。
111名無しさん@5周年:04/06/22 01:26 ID:PH3rXkio
さて、阿呆症の厚生省はくだらない議論で銭を稼いでるわけだが
112名無しさん@5周年:04/06/22 01:28 ID:tguGQ6T3
物忘れ症候群でいいじゃねえか
113名無しさん@5周年:04/06/22 01:37 ID:heEbnDnv
「認知障害」を略して「知障」って外出?
114名無しさん@5周年:04/06/22 01:39 ID:mRGBQWsL
日本でAIDSが増えてるのは
AIDSに対する偏見や差別や恐怖心が少ないからだろ
一時期やたらにセイフティーセックスでAIDSなんか怖くないと
宣伝されてたからな
115名無しさん@5周年:04/06/22 01:49 ID:PH3rXkio
>>107
呆ける
 ↓
ボケる
 ↓
ボケ
 ↓
116名無しさん@5周年:04/06/22 01:50 ID:ExUYkvsY
どうせ負のイメージが定着すれば、また新しい言葉を作り出すんだろうさ
117名無しさん@5周年:04/06/22 02:12 ID:IXDWCUm/
百年後にはそれらの言葉も手垢にまみれるということに
どうして役人どもは気づかないのか。
それともこんな小手先の技で何かを隠蔽しようとして
いるのか。たとえば自分たちの無能さだとか。
118名無しさん@5周年:04/06/22 02:21 ID:NMClvZBc
>>86
>>113
認知障害と知的障害の区別もつかないのが一般人。
その意味では痴呆という言葉ほど誤解を生みにくい的確な病名もないと思うのだが。

119名無しさん@5周年:04/06/22 02:29 ID:egjiPX/A
もう「大阪症」でいいだろ
120名無しさん@5周年:04/06/22 03:47 ID:3w2LcBE2
LOOP: {
そして呼び方がXXXXに変わった後…
― 臨床場面にて ―

医師:非常に申し上げづらいことですが、XXXXと診断せざるを得ません。
家族:XXXXとは、いったいどういうことですか?
医師:いわゆる痴呆、俗にボケといわれているものです。
家族:そうですか…。

やがて、XXXXは蔑視的な意味合いが強いとする家族会等の指摘を受け、
XXXXの呼称を見直す動きが起こった。
}
LOOPに戻る;
121名無しさん@5周年:04/06/22 03:49 ID:UR/1N5+y
そういえばテレビで田嶋陽子が「強姦」とか「嫌う」とかマイナスイメージの言葉にばかり女偏が使われるから漢字を変えろとか吠えてたな
122名無しさん@5周年:04/06/22 03:52 ID:9HLv2Y0V
鳥頭
という正式な名前があるのに何でいまさら・・
123名無しさん@5周年:04/06/22 03:53 ID:hU0E987U
高齢期知覚障害症候群
略して
期知害
124名無しさん@5周年:04/06/22 03:53 ID:LYjuDHF1
ディメンション イット
125名無しさん@5周年:04/06/22 04:22 ID:W9YaulBN
痴呆は痴呆。言葉狩りをしても意味が無い。

むしろ、するべき努力は痴呆の現実だろう。世間一般の
人たちが思っているほど酷いものではない。これをアピールする
努力こそするべきだろう。
126名無しさん@5周年:04/06/22 04:23 ID:/g44HTI9
ノートルダムのゴルバチョフ
127名無しさん@5周年:04/06/22 04:32 ID:61Z7tBCe
こんなくだらないことをグダグダ会議して給料もらってんのか・・・・
痴呆の名前を変更する前に「更生労働省」の名前を変更だな。
128名無しさん@5周年:04/06/22 05:17 ID:+lmfOIXM
最近の新語はやたら4文字熟語多い
司会とか経済とか金融とか痴呆みたいに
うまく2字でまとめて欲しい
129名無しさん@5周年:04/06/22 05:23 ID:KpYXczYw
ディメンシアって語感が毒々しくてすぐ抗議来そう。
130名無しさん@5周年:04/06/22 05:25 ID:Sw2vI91p
「痴呆」がダメなら「阿呆」でいいんじゃない
131名無しさん@5周年:04/06/22 05:29 ID:Sw2vI91p
脳のようなもの
132名無しさん@5周年:04/06/22 05:31 ID:YnHzlkOJ
とりあえず日にちと時間がわからなくなったら要注意だぞ。
時間の経過がわからなくなると一気にボケる。
133名無しさん@5周年:04/06/22 05:34 ID:qBopz1QG
テイルズ オブ ディメンシアってなかったか?
134名無しさん@5周年:04/06/22 05:38 ID:7lZBnDUW
こんなことする前に
やるべき仕事があるだろうに
135名無しさん@5周年:04/06/22 05:47 ID:Sw2vI91p
>>134
坂口厚生相の頭を強制的に7.3にするとか?
136名無しさん@5周年:04/06/22 05:50 ID:rJQDhQa+
DEMENT でいいよ

意味は「狂人」
137名無しさん@5周年:04/06/22 05:51 ID:eG2+pqow

白痴は?
138名無しさん@5周年:04/06/22 05:51 ID:XkKI/sha
痴呆は蔑視(べっし)的な意味合いが強いとする関係者らの指摘

呼び方を変えると蔑視的な意味合いが弱まる?こいつらアホ?
139名無しさん@5周年:04/06/22 05:52 ID:Vu+hgNMl
年寄りが発音すると「ディメンシア」じゃなくて「デメンシア」になる。
間違いない。
140名無しさん@5周年:04/06/22 05:54 ID:rJQDhQa+
>>139
dementia を「ディメンシア」と発音する英語の方が狂っとる
141名無しさん@5周年:04/06/22 06:07 ID:ay0L6pLJ
>135
バーコードを7・3に??
142名無しさん@5周年:04/06/22 06:24 ID:fdn6WJ6a
統合失調症=早発性痴呆 なのだから、
痴呆=遅発性統合失調症 でどうか。
143名無しさん@5周年:04/06/22 06:32 ID:rJQDhQa+
製品でいえば「摩耗故障期間」だな
144アポロン:04/06/22 07:04 ID:s9fEDnHz
>>13
それを言うなら

ゴッドディメンシア

だと思うのだが。
145名無しさん@5周年:04/06/22 07:17 ID:GFEYaXjL
>>94
ぼけの花は清らかじゃないんでしょうかね
146名無しさん@5周年:04/06/22 07:27 ID:Xk7AVcFo

「木瓜のように不器用に生きたい」
と言ったのは夏目漱石だったな
147名無しさん@5周年:04/06/22 07:29 ID:N1BpnN1M
変な利権団体があるわけじゃなし、
定期的に言葉を新しくするのはいいと思う。

言葉は古くなる。そして一端言葉に染みついた偏見は根強い。
実際痴呆の症状が出はじめているのに、周囲も当人もその現実の重さに対して
「私は痴呆なんかじゃない!」「オヤジが痴呆?そんなわけないじゃん」等と
何も無い健康体であるかのように思い込みたがったりする。
そういった現実逃避で症状を進めてしまうケースは少なくない。
148名無しさん@5周年:04/06/22 07:33 ID:/GmifZUt
また言葉狩りか
阿呆じゃない?
149名無しさん@5周年:04/06/22 07:36 ID:wOi4gZlV
次から次ぎに安易に新しい用語をデッチ上げるのは止めようよ。
言い出した人間は得意げなんだろう。万が一にも定着すれば、
「実は最初に提唱したのはワタクシで」みたいな事をしたり顔で言うのだ。アフォかと。

こういう風潮は改める必要があると思う。このような新語の氾濫を、用語、言語の公害と
認識し世間に知って貰う為にも「語害」という概念を提案したい。←IME登録するように。
これは俺が提唱者って事で、一つよろしく。
150名無しさん@5周年:04/06/22 07:40 ID:N1BpnN1M
>>149
落語かよ!
151名無しさん@5周年:04/06/22 07:42 ID:HzLWYPVG
「知る病」と書いて「痴」。良い言葉だと思うんだが。
152名無しさん@5周年:04/06/22 07:59 ID:sUqyYhdv
外来語使うな。わけわかんね〜。
153名無しさん@5周年:04/06/22 08:00 ID:zJ+jZu65
新しい言葉つくっても、
それが新たな差別用語になるだけ
かたわの代わりに作った身体障害者も
その代わりの身体の不自由な人も
結局は差別用語に変わっただろ?
154名無しさん@5周年:04/06/22 08:00 ID:y+HtL7KI
脳味噌消耗病にすればいい。

なんか、言葉狩りして過去の印刷物を処分・新規の印刷物発行で
いろいろ金が動くんだろうなあ。
155名無しさん@5周年:04/06/22 08:00 ID:Fix9g76Q
あほうでいいじゃん
156名無しさん@5周年:04/06/22 08:01 ID:arfLWCh5
終脳
157名無しさん@5周年:04/06/22 08:02 ID:T/Hkfch0
厚生省も暇だな。
印刷物刷新で賄賂ウマー作戦の口実作りですか?
158名無しさん@5周年:04/06/22 08:03 ID:BZIkRZ+e
だから、言葉狩りしても意味無いから。


「あいつディメンシアなんだって!」「マジかよ。」という会話が当たり前に。

ディメンシア禁止
159名無しさん@5周年:04/06/22 08:05 ID:FcXi3/u6
変態をストーカーと呼ぶのと同じ類でつか?
1602はムズカッタ:04/06/22 08:09 ID:FJAqORAD
http://zks.ec-shopping.net/active/products/majan3_2001/index.html
http://www.active-soft.jp/catalog/moreinfo/sp_mf3_2001.html

スワンヒルド

「クリスとの付き合いを許せるか?それからイキナリ点数が

                48000点

もあるのはやめてもらいたいとのことだ」



ラスボス

「私はラスボスだ。ルールを知ってたって、このイカサマ麻雀を止めようとは思わない。
どんな麻雀をしようと君らの知ったことではあるまい。われわれはディメンシア管理者としての
打ち方を教わり、それをそのままやっているだけの話だ。お母さんは麻雀の戦いで破れはせぬ。
Activ(株)は敗者ではない。プログラムはすべての麻雀に負けたものではなく、ただ改造と
裸を見たい為のコンティニューの回数に屈したにすぎない!
・・・・ま、そんなことはどうでもいい、早くその男を撃ってもらいたい。
それからこんな露出狂の服でなくて何か着る物が欲しい」
161名無しさん@5周年:04/06/22 08:14 ID:da9kbUZA
dementia ってディメンシアじゃなくてデメンシャに聞こえるぞ
162名無しさん@5周年:04/06/22 08:17 ID:H8ZieX0q
>>110の案が2chねらとしては一番良いと思われます
163名無しさん@5周年:04/06/22 08:18 ID:y+HtL7KI
言葉が一般的に広まったところで差別用語として排除。

痴呆改名するより

公務員=税金泥棒・ 泥棒の上前はね ・役立たず人 でもすれば?
164名無しさん@5周年:04/06/22 08:20 ID:yDOcNIkz
デメちゃんとか言われるようになります。
165名無しさん@5周年:04/06/22 08:21 ID:H8ZieX0q
痴呆症=ぬるぽ
痴呆症患者=ぬるぽっぽ
166名無しさん@5周年:04/06/22 08:26 ID:VPkQ7TZm
名前を変えたところで状況が変わるとでも思っているのか?
167名無しさん@5周年:04/06/22 08:31 ID:lquzwSc5
私も痴呆という名前はちょっとなあと思ってた。
でも認知障害、認知症じゃ何による認知障害なのかよく分からないし
ディメンシアっていう横文字も分かりにくいし。
アルツハイマーは絶対ダメ。痴呆はアルツハイマーだけじゃないんだし。

老人性認知障害とかじゃだめかなあ?

あ、でもそうすると若年性痴呆の人は若年性老人性認知障害になって訳わかんなくなるか…
168デメンツァ大山:04/06/22 08:32 ID:pFQynSVn
↓同じ意見ばかりでつまらん

・横文字いやだ。
・呼び名を変えても何もならない。
169名無しさん@5周年:04/06/22 08:34 ID:FWfLTkZ1
呼び方変えたところで、介護する負担が変わるわけではなかろうに。
170名無しさん@5周年:04/06/22 08:35 ID:f6coMih5
もやもや病も何とかしてやれ
171名無しさん@5周年:04/06/22 08:36 ID:jGPtQDkl
TihooBB
172名無しさん@5周年:04/06/22 08:38 ID:CoGsIjep
呼び方を変えてもあまり意味無いじゃん
173名無しさん@5周年:04/06/22 08:40 ID:oj2YNl7j
そうやって日本語を壊していかないように。
作家とかライターとか、文章で飯食ってる奴はもっと怒れよ。
174名無しさん@5周年:04/06/22 08:42 ID:rTByk57x
俺福祉系の大学いってんだけどさ、コロコロ制度やら
名前やら変えられると覚えなおさないといけないから辛いんだが
いい加減に汁!!
175名無しさん@5周年:04/06/22 08:43 ID:pFQynSVn
>>174
ディメンシア防止にいいじゃないか >名前変更
176名無しさん@5周年:04/06/22 08:53 ID:Nv5vYZgk
俺の頭の中ではもうすでに、痴呆=dementiaになってるので蔑視的意味合いもすでに等価.
また何年化したら今度はdementiaが蔑視てきだということになるんだろう.
根本解決にはならんな.
177名無しさん@5周年:04/06/22 09:09 ID:Z8EaWJUe
また言葉狩りか
178名無しさん@5周年:04/06/22 09:14 ID:M+vPBUf6
厚生省はやはり解体すべきだな。
言葉狩りに税金を使うようなクズ団体は不要。
179名無しさん@5周年:04/06/22 09:16 ID:4skzg/+e
>蔑視(べっし)的な意味合いが強いとする関係者らの指摘を受け、

まずはその「関係者」を呼び出して小一時間問いつめろ
180名無しさん@5周年:04/06/22 09:19 ID:I3oVrkRs
「ディメンシア」・・・・・RPGゲームの題名にありそうな名前だ。
181名無しさん@5周年:04/06/22 09:20 ID:UHLr9+JD
MADがいいんじゃねーの?
182名無しさん@5周年:04/06/22 09:20 ID:ps9WjueL
まえ、痴ほう老人を「アリス」と呼ぶ動きもなかった?
183名無しさん@5周年:04/06/22 09:21 ID:dwwxaupX
大臣は草加の石だ!
184名無しさん@5周年:04/06/22 09:22 ID:gP/hnjIr
「痴呆」がダメだという人間はもう日本人やめろ。
表意、表音両方が可能な漢字の趣が理解できないから
わけわからん音だけで名前つけるような奴ばっかりになるんだ。
185名無しさん@5周年:04/06/22 09:26 ID:da9kbUZA
ユースレスマンってのはどうよ?
186名無しさん@5周年:04/06/22 09:32 ID:vMlkBj7o
「ディメンシャ13」ってな名前の古いホラー映画があったな。
フランシスコッポラ絡みの映画だった気がする。
187名無しさん@5周年:04/06/22 09:33 ID:hXSuaHPd
面倒だから脳系の病気は全て不思議病にすれば?
188名無しさん@5周年:04/06/22 09:33 ID:KaZCi0qF
もう25年ごとに持ち回りでいいんじゃね?


ボケ   →  痴呆

 ↑        ↓

ぬるぽ ← ディメンシア
189名無しさん@5周年:04/06/22 09:40 ID:tdONaaM0

 ボ ケ 老 人

でいいじゃん
190犬しゅうい:04/06/22 09:47 ID:8uSdFN8L
>>165笑わせんなよ。
191名無しさん@5周年:04/06/22 10:05 ID:Oo/fGED9
名称についても言いたいことはあるが、

>「自分から痴呆症と名乗りにくい」などの意見も出された。
って、自分で痴呆と分からないから痴呆なんでないかい?
192名無しさん@5周年:04/06/22 19:34 ID:01TL6z/0
>>191
軽い痴呆なら「やべっ俺ボケはじめてるじゃん」という自覚症状(というか「病識」)はあると思うよ。
193名無しさん@5周年:04/06/22 19:37 ID:rJQDhQa+
「最近ディメンシアがひどくてねえ」

などと言うじじいは
ディメンシアとは呼びがたい
194名無しさん@5周年:04/06/22 19:41 ID:4t7FeYoK
痴呆という病気を蔑視している限り、他の呼び名に変えてもその呼び名に蔑視感が伴うようになるだけだ。
わかったか、キチガイ関係者ども
195名無しさん@5周年:04/06/22 20:17 ID:fBzLgn0l
わたしは・・・インスカンダルの・・・ディメンシア・・・
196名無しさん@5周年:04/06/22 20:50 ID:WX0xmk69
これって、愛子がらみ?
197あほ:04/06/22 20:55 ID:0U4hSTpH
己の差別心を隠す道具が欲しい奴が

「ぼけ」    これ使う人差別者〜
「ディメンシア」これ使う人良い人〜

こういう勝手な線引きしたがるんだと思う。


醜い自己弁護 = 言葉狩り
198名無しさん@5周年:04/06/22 20:55 ID:pVEpYGtb
言葉狩りしてるやつらは、いたちごっこだってことが分かってるのかな?
新しい言葉を作っても、それが定着したら
その言葉に付随したイメージがついてまわることになるから、
また言葉を変えなければならない。

目が見えない人は盲
耳が聞こえない人は聾
もともとある言葉でいいじゃない。
199名無しさん@5周年:04/06/22 20:59 ID:Cq08FQO4
言葉をいくら飾っても仕方ないじゃんかよー、障がい者とかさ。
200名無しさん@5周年:04/06/22 21:02 ID:JkJzefBv
デイドリーム・ビリーバー
201名無しさん@5周年:04/06/22 21:14 ID:KfCollbi
ディメン筑紫 www
202(=゚ω゚)ノ:04/06/22 21:16 ID:omPkmSGl
ディメンシアなんていうと、ホントに別の生き物みたいに聞こえるんですが・・。
203名無しさん@5周年:04/06/22 23:07 ID:eYXlO+iv
朝鮮人と言うなコリアンと呼べ!
と同じですね
204名無しさん@5周年:04/06/23 00:15 ID:L1VEOoiu
レーガンさん
205名無しさん@5周年:04/06/23 00:18 ID:55z/uTjG
カタカナ語にしたら老人が理解できなくて
余計に痴呆が進むだろうが!

それとも既に痴呆だからカタカナ語にしようとするのか?
206名無しさん@5周年:04/06/23 00:26 ID:hJbbOrmL
世界は広い。ディメンシアと言う人物は必ずいる。
その人に対する侮蔑ではないのかね。
当然、痴呆さんもいるのかもしれん。
207名無しさん@5周年:04/06/23 01:11 ID:YVJSOXGG
官庁主導で、ある言葉を禁止・変更することで、
一般国民に被支配意識を植え付けるのが狙い。

年を数えるのに実用的かつスタンダードな西暦というものがありながら、
存在意義のカケラも無いとわかってる「元号」をときどき勝手に変えて押し付けるのと同じ。
208名無しさん@5周年:04/06/23 01:14 ID:UdsyjmeD
>>207
元号なら皇紀のほうがまだいいよなあ。
年取ると計算するのが…あ、これってひょっとすると痴呆防止の親心なのか?
209名無しさん@5周年:04/06/23 01:25 ID:YVJSOXGG
>>208
660で足したり引いたりする暗算が得意な国民になりそうだな。
210名無しさん@5周年:04/06/23 01:42 ID:UI9SrnfT
言葉狩りはいいかげんにやめろ!
211名無しさん@5周年:04/06/23 01:46 ID:8p0wZtTr
呼称を変えれば現実が変わるってかw
まさに厚労省が痴呆状態だなww
212名無しさん@5周年:04/06/23 01:47 ID:9qaLCm/h
もう面倒だから「モヘンジョ・ダロ」にしなさい
213名無しさん@5周年:04/06/23 01:54 ID:9qaLCm/h
そういえば「恍惚の人」とかいう映画あったっけ
214名無しさん@5周年:04/06/23 01:55 ID:yIrzY4JW
英語を分かる人間からすればディメンシアと名前を変えても結局、『痴呆』なんだが
215名無しさん@5周年:04/06/23 01:57 ID:g3X2wkNg
5、6年も経てば、新しく作った言葉も消される前の言葉と同じ意味になる
216名無しさん@5周年:04/06/23 01:59 ID:aVVpW/uK
ハリポタのディメンターって、このディメンシアから来てるというトリビア
217名無しさん@5周年:04/06/23 01:59 ID:YvAqD3GQ
ふざけんな、バカ。

こんなことにこだわる奴に限って、身内の痴呆老人をほったらかしにしてる。
家庭内介護の実体を知らなさすぎ。
「エンジェル」がウンコ食ったり、「かすみ草」がものすごい力で玄関のドアをぶっ壊したりするか!
218名無しさん@5周年:04/06/23 02:04 ID:+LeLWH2o
患者本人はわかってないんだから無意味。
219名無しさん@5周年:04/06/23 02:07 ID:UI9SrnfT
どういう名をつけてもそれが次の差別語になる。
2chネラーはその無限の鎖を切る唯一の方法を知っている。
病名をきかれたらこう答える。

「ちょっとわかりません。
 ほんとうにわかりません。
 うそじゃないです。」

斜め
「ぼくにはわかりません。
 だけど問題ありません。」
220名無しさん@5周年:04/06/23 02:08 ID:Z72lRKYU
「夢路いとし君こいし病」
221名無しさん@5周年:04/06/23 02:20 ID:8p0wZtTr
>>219
ウマイなぁ^^藻前。  ワロタw
222名無しさん@5周年:04/06/23 03:05 ID:qGBRi4ek
これを提案した介護関係者って、実は2ちゃんねらーだったりする。

自分は別にいいと思うけどね。
現場の人間がかえて欲しいつってるんだから変えればいいよ。
実際に近親者の介護問題に直面してる人とそうでない人との間には
深い溝があるんだろうし。
223あほ:04/06/23 07:57 ID:yyU63reI
>>222
俺は
思いっきり言葉狩りに反対する
現場関係者ですが
俺の「言葉を狩るな」って意見は
無視ですかそうですか。
224名無しさん@5周年:04/06/23 08:18 ID:UdsyjmeD
痴呆症改め「ミコッツ症候群」

この新しい病名を>>219>>220に捧げます。
225名無しさん@5周年:04/06/23 08:36 ID:CeCDDbci
ニュース等で「BSEいわゆる狂牛病」と、それが一単語であるかのようになってるのが笑える。
めくら・つんぼ・おし・かたわ・どもり・びっこ・がちゃめ・ロンパリ・白痴・
こじき・土方・百姓・気違い・馬鹿チョン・鮮人・半島人・・・・等々
美しい日本語を大切にしようぜ。
226名無しさん@5周年:04/06/23 08:57 ID:CCag4OCf
>ディメンシア(DEMENTIA)は英語で痴呆を指し
だから横文字ならなんでいいんだよ。
要は単なる言葉狩りじゃん。
らいやレプラをハンセン病に書き換えたのと
全く同じだよ。
227名無しさん@5周年:04/06/23 08:57 ID:I8+sWYTP
また言葉狩りか・・・
228名無しさん@5周年:04/06/23 09:19 ID:X6buqVPA
功労賞にはもっと他にやることがあります。
229名無しさん@5周年:04/06/23 09:19 ID:0KKM/Vf2
痴呆,カタワで問題ないずら( ゚д゚)、ペッ
活きてる価値すらない連中だな。
しかし、あほらしいな カタワの為に血税使われるのは!!


230名無しさん@5周年:04/06/23 09:20 ID:8y6bX4Kg
ディアマンテ?
231名無しさん@5周年:04/06/23 10:07 ID:FnTt7P4V

若年性ディメンシア

老人性ディメンシア

ディメンシア老人

ディメンシア老人の徘徊

うちのおじいちゃん、ディメンシアで〜


謎だ・・・
232名無しさん@5周年:04/06/23 10:19 ID:mEqiE1r7
どんな言葉だって使う人の意識次第だろうに
233名無しさん@5周年:04/06/23 10:23 ID:AbSyvMHG
いくら言葉を狩っても、、本質はなにも変わらない。
勝手に自己満足に浸ってろ、偽善者どもが。
234名無しさん@5周年:04/06/23 10:24 ID:G50R/IOM
ぼけかかってきたお年より世代にはこの言葉はまず発音・記憶不可能だと思われ。

「…あの…でんめしや…とかっていうやつ?」となるにきまっている
235名無しさん@5周年:04/06/23 10:32 ID:FnTt7P4V
>>232
まったくそうだよね。


認知障害,ディメンシアで問題ないずら( ゚д゚)、ペッ
活きてる価値すらない連中だな。
しかし、あほらしいな ディメンシアの為に血税使われるのは!!


なんて >>229みたいな奴がいたら結局意味無いし。
236名無しさん@4周年:04/06/23 10:38 ID:dfJB3HXU
Windows
237名無しさん@5周年:04/06/23 10:41 ID:/v4XWBJW
恥垢でいいだろ恥垢で
238名無しさん@5周年:04/06/23 10:50 ID:HTahP1gA
よっなっかにっ あるきだっす (ボケッ)
よっだっれをっ たれながっす (ボケッ)
239名無しさん@5周年:04/06/23 10:50 ID:efiosDXw
de(否定語)+mentia(心)

心が駄目になる、心が壊れる、なんて
ある意味、痴呆より蔑んだ言葉だと思う。
240名無しさん@5周年:04/06/23 11:11 ID:UymqjsZb
そのうち…
日夜徘徊して糞尿を垂れ流して食事したことも忘れてるのに若い頃のことは覚えていてなかなか死なない老人

ぐらいでいいんじゃないか?
241在沖名無し:04/06/23 11:32 ID:jrflFdbh
役人も頭おかしくなってきたのか?
どう言い方を変えようが使う方次第じゃねぇか。
ボケや痴呆でいいよ、くだらない事で税金使うな!
242名無しさん@5周年:04/06/23 12:32 ID:MRrP+TsF
記憶がなくなるで症
243名無しさん@5周年:04/06/23 12:50 ID:Mgu+5oD4
エンジェルとかアリスなんて海外でありがちな人名なんだから
絶対にやめるべきだと思うんですが
244名無しさん@5周年:04/06/23 12:57 ID:Mgu+5oD4
というか、痴呆は痴呆なんだからそれでいいでしょう。
病状にぴったりだしなにが悪いのか分からない。
245ど腐れウンコ伯爵:04/06/23 13:05 ID:MRwNjYG7
みこっつ

ってどうよ?つっこみのはんたいでボケ。
みこっつ老人
246名無しさん@5周年:04/06/23 13:08 ID:Kh0LP4al
英語で痴呆を指すなら「蔑視」の解決にはならんだろ。
ただの言い換え。意味ねぇ。
「アルツハイマー」てのは特定の病気を指す言葉だから
痴呆=アルツハイマーてのは間違い。

認知障害は幅広すぎじゃね?
だからって「老人性〜」にすると、蔑視ってか?
247名無しさん@5周年:04/06/23 13:12 ID:iHSIHMGf
ボケは単なる悪口にも使われてたから、
それと分けるためにも痴呆は適した呼び方だと思ってたんだが。
248名無しさん@5周年:04/06/23 13:15 ID:mXvOqyks
>「自分から痴呆症と名乗りにくい」
ディメンシアでも名乗れないだろ。
「私は、あの、アレです、アレ、アレ、えーと、地面下です。」
「?」
249名無しさん@5周年:04/06/23 13:16 ID:6LKuVTsp
「なにしとんねんディメンシア!!」
「アホコラディメンシア」
250名無しさん@5周年:04/06/23 13:21 ID:9G/8e3lc
ナパームデスに「ディメンシア・アクセス」って曲があるんだよな
?T呆けていく、呆けていく?Uとかいう歌詞でチト笑っちまった
251名無しさん@5周年:04/06/23 13:30 ID:4QaYw84n
呼称をどうしようが、痴呆は痴呆。
252名無しさん@5周年:04/06/23 13:31 ID:vp95oNTE
なんで、「ディメンチア」か「ディメンチィア」
じゃないの?
253名無しさん@5周年:04/06/23 13:32 ID:oCjrXEG2
もう、エンジェルでいいじゃん w
254名無しさん@5周年:04/06/23 13:34 ID:uG8d3omZ
アルテイシア?!

ニイサン?
255名無しさん@5周年:04/06/23 13:35 ID:4mMdnt/5
痴呆ってつまりボケのことだろ?
だったら『政治家』で決まり。

使用例
嫁「ウチのおじいちゃん最近政治家になって困ってるのよ」
256名無しさん@5周年:04/06/23 13:36 ID:vp95oNTE
出免者
257名無しさん@5周年:04/06/23 13:38 ID:ywk8HRKg
「ものわすれ」でいいじゃん。
脳神経内科がことごとく「ものわすれ科」に名称変更してるわけだし。
年寄りが覚えられる名前に汁。
258名無しさん@5周年:04/06/23 13:39 ID:iSOr2eSm
>>188
がっ
259名無しさん@5周年:04/06/23 13:38 ID:vd8seQho
割れ
260名無しさん@5周年:04/06/23 14:32 ID:z174QQE/
学校に行かない子供のコトを、以前は「ズル休み」、少し前は「登校拒否」、最近では「不登校」と言う。
この変更は、「ズル休み」と言えるほど簡単ではないこと、
そして学校に行きたくてもいけないという子供がいること、という事実の判明により起こった。

このように事実に対して適切な用語をあてはめるのはとても重要である。
が、今回は言葉を換えれば事実を変えられると思っているような香りがする……。
261名無しさん@5周年:04/06/23 18:55 ID:L9+aFlsx
「援助交際」「BSE」みてえなもんじゃん

「少女売春」「狂牛病」という適切な表現をぼかしてるだけ
262名無しさん@5周年:04/06/23 18:55 ID:L9+aFlsx
「援助交際」「BSE」みてえなもんじゃん

「少女売春」「狂牛病」という適切な表現をぼかしてるだけ
263名無しさん@5周年:04/06/23 23:25 ID:+CnXl7HN
まず、何にせよ横文字は勘弁して貰いたい。
「精神分裂病」→「統合失調症」にせよこれにせよ、現象的命名→分析的命名なんだろうし、
分析的命名としては悪くない感じがするが、それだと医学が進歩して機序が詳しく判明する度に呼び名を変えないといけなくならないか?
痴呆とぴったり重ならない(ズレが大きい)概念を導入する必要があるなら新造語もやむをえないが、
言葉に手垢が着いたからと言って取り替えてたんじゃ、
そのうちツケが溜まってどうしようもなくなりそうな気がする。
264名無しさん@5周年:04/06/23 23:24 ID:QqWMrBZV
まず、何にせよ横文字は勘弁して貰いたい。
「精神分裂病」→「統合失調症」にせよこれにせよ、現象的命名→分析的命名なんだろうし、
分析的命名としては悪くない感じがするが、それだと医学が進歩して機序が詳しく判明する度に呼び名を変えないといけなくならないか?
痴呆とぴったり重ならない(ズレが大きい)概念を導入する必要があるなら新造語もやむをえないが、
言葉に手垢が着いたからと言って取り替えてたんじゃ、
そのうちツケが溜まってどうしようもなくなりそうな気がする。
265名無しさん@5周年:04/06/23 23:29 ID:GgTaBXvh
指してるものは変わらないのにな 言い方変えようが
266名無しさん@5周年:04/06/23 23:42 ID:WkHo1y/L
また言葉狩りかよ
267名無しさん@5周年:04/06/23 23:47 ID:q1Ws8Uyo
ディメンシアってオイ…。
アリスと呼ぶ案はどうした!w
268名無しさん@5周年:04/06/23 23:51 ID:ZuQ70Dgv
いずれどんな言葉も「蔑視している」ということになり、
人々は言語を失い、猿のように暮らす日が来るでしょう。
269名無しさん@5周年:04/06/24 00:08 ID:gL4XFwSw
「あいつの弟”認障”だぜ」
「このディメ野郎!!」
など新しい差別語・ののしり言葉ができるね。
早速今日から使ってみよう。
270名無しさん@5周年:04/06/24 00:19 ID:1iJLimvo
恍惚でいいのでは!!
271名無しさん@5周年:04/06/24 00:20 ID:2diO/Kyh
ディメンツなんて普通に使ってるじゃん
何で今ごろ?
272名無しさん@5周年:04/06/24 00:26 ID:uW7E0rJc
「純ちゃん」がいいと思ふ
273名無しさん@5周年:04/06/24 00:30 ID:WhSuEvFd
夢追人でいいじゃん!

と打とうとしたら「夢老人」と出た。
これはこれでアリなんじゃないか?
274名無しさん@5周年:04/06/24 00:30 ID:2CtivMq2
僕の友達は太っているので「やかん」って言われてくるしんでます。
やかんを差別語認定してください厚生省様。
275名無しさん@5周年:04/06/24 00:32 ID:zGuCCtuq
痴呆つー言葉を勘違いしている香具師多すぎ。
276名無しさん@5周年:04/06/24 00:41 ID:8pgKyY24
ディメンシアってオシャレ
中国語ではなんていうの?
277名無しさん@5周年:04/06/24 00:43 ID:1iJLimvo
>165
痴呆症=がっ
痴呆症患者=がっがぽっぽ
278名無しさん@5周年:04/06/24 04:11 ID:Oacoyu5U
厚生労働省もバカのためにいろいろ大変だな。
279名無しさん@5周年:04/06/24 04:14 ID:vxPIQ+BA
何で痴呆のヴォケた人間なんか生かしておくの?
何の生産性もなく、社会的に何ら価値のない奴は早く除去しなきゃダメだよ
280名無しさん@5周年:04/06/24 04:18 ID:Sy5kHMMX
気違いでいいだろ
281名無しさん@5周年:04/06/24 04:24 ID:Oacoyu5U
>>279-280のような世間のゴミのおかげで厚生労働省が税金の無駄使いかよ・・・・・
2821000レスを目指す男:04/06/24 04:27 ID:3DzkhuXd
外来語にするのもどうかと思うが、安易にひらがなにするのもどうかと思う。
「ぼけ」とかいうより、痴呆の方がまし。
283殺人ドライブ:04/06/24 04:28 ID:bbOd/zwC
かっこいい呼び名だな
ふーん・・・。
でも、さ
ボケにディメンシアっても慰めにならねえよな
まあ普及しねえだろ
ガソリン直噴エンジンと同じで欠陥だ罠
284名無しさん@5周年:04/06/24 04:33 ID:tOi6PQRi
>>279 お前が将来痴呆になって抵抗空しく殺されることを考えてみろよ。 他人の気持ちも考えられないような奴ほどむしろ死んでください。
285名無しさん@5周年:04/06/24 04:37 ID:56FyiBQc
ボケ老人でいいじゃん。
ディメンシアって呼び名変えても、いずれ侮蔑的なニュアンスが
加味されてまた同じ事の繰り返し。
2861000レスを目指す男:04/06/24 04:38 ID:3DzkhuXd
まだ、頭文字Dは出てなかったのか?
287名無しさん@5周年:04/06/24 04:45 ID:GPty+ulm
>>284
痴呆になったらその時点で脳はほぼ死んでるからもうすでに>>279は存在しない。
と考えることも出来るな。
288名無しさん@5周年:04/06/24 05:13 ID:D3qxMx0I
言葉狩り

子供 → 子ども、こども
精神分裂病 → 統合失調症
障害者 → 障がい者
らい病 → ハンセン病
乞食 → ホームレス
朝鮮人 → コリアン
支那 → 中国
外人 → 外国人
部落 → 同和
痴呆 → ディメンシア
289名無しさん@5周年:04/06/24 05:35 ID:WaitemFT
世間のゴミのおかげで厚生労働省が税金の無駄使いかよ・・・・・
290名無しさん@5周年:04/06/25 01:13 ID:Tww1x+gO
世間の大バカ野郎が居るおかげで厚生労働省が税金の無駄使いかよ・・・・・
291名無しさん@5周年:04/06/25 01:21 ID:gPNCscM1
どうせなら

エンケプロカタリシス・ダメポニカ

みたいなラテン語風に汁!
292名無しさん@5周年:04/06/25 01:27 ID:I0isA6En
ということで>>300は痴呆
293名無しさん@5周年:04/06/25 01:34 ID:vXpdSRAr
2ちゃんねら→ITメッセンジャー
294名無しさん@5周年:04/06/25 01:39 ID:lhpnN3YZ
何?ここ厨房多い?
いいんじゃないの?何も改名は福祉や医療の世界だけじゃないし。
新風吹かせて、初心にかえって名前変えるのも。
いちいち言葉狩りとか大げさなんだってば。
ていうか、暴言や失礼な言葉を注意されて「言葉狩り」だとか
開き直きなおったり逆ギレする奴よりはマシ。
そういう輩に限って、人には失礼なこと言っておいて、
自分が言われると、さも傷ついたかのように怒るんだから。

>>284
禿同。まあ、>>279みたいな甘ったれた苦労知らずのバカが言ってることだから、
放置推奨で。




295名無しさん@5周年:04/06/25 02:08 ID:Tww1x+gO


        いや、  バ   カ  に税金を食われるくだらなさを主張するスレに変わりますた。

296名無しさん@5周年:04/06/25 02:49 ID:lhpnN3YZ
>>295
自分のこと?
297名無しさん@5周年:04/06/25 10:53 ID:Twe1emPK
あのさ、こんなことするならば、「ひきこもり」や「童貞」
にもなんかいい呼び名考えてあげたら?

「妖精人」とか
298妖精:04/06/25 14:10 ID:BdIfrvim
私は童貞でも引きこもりでもありません。迷惑です。
299名無しさん@5周年:04/06/25 14:55 ID:Bs1OWxmg
経年劣化脳
300名無しさん@5周年:04/06/25 15:25 ID:AP2GKQu6
>>255

おじいちゃん「○子さん! わたしに食わせる朝飯なんか無いって言うのかね!」

嫁「おじいちゃん、だからさっき朝ごはん食べたばっかりじゃないですか」

おじいちゃん「記憶にございません」



嫁「ただいまぁ・・・あら、おじいちゃんたら、またこんなに散らかして」

おじいちゃん「すべて秘書のやったことです」
301名無しさん@5周年:04/06/25 15:36 ID:nrc39h+q
「痴」って言葉にも問題あるな。
痴漢も差別用語だから変えないと。
性抑制障害とかな。
だから電車で尻触られたら「キャー性抑制障害!」って言わないと
逆に名誉毀損で訴えられることになる。
302名無しさん@5周年:04/06/25 15:39 ID:DZUooNNi
>>297
童貞→性清潔症
引きこもり→外出不全
303名無しさん@5周年:04/06/25 15:41 ID:eOJ666sL
お役人様方はどうでも良い事に時間を費やすことに掛けては天才的ですね。
厚生労働省って、他にする事が沢山あるはずですよね。
その無駄な議論をする予算・人材を僅かでも年金の議論で使って欲しかったです。
304名無しさん@5周年:04/06/25 15:46 ID:GUGxQKCf
>>255つまんね、と思ったけど
>>300でワロタ
305名無しさん@5周年:04/06/25 15:56 ID:ROwd80hq
よし,こうしよう
痴呆に変わる新用語が決まったら
それを2CHでの蔑視用語に定着させよう

この池沼が>>このディメンシアが
306名無しさん@5周年:04/06/26 00:11 ID:1Zk524Bq
>>301
犯罪者と一緒にするのはどうかと思う。

>>303
こんなことで怒っているのは厨のお前くらい。
こんなんで怒っていたら世の中どうなることやら・・・。

>>305が、悪人みたいだね。
307名無しさん@5周年:04/06/26 04:22 ID:Zf9EnxXu
よし,こうしよう
>>305 名無しさん@5周年 sage New! 04/06/25 15:56 ID:ROwd80hqのあだ名
を考えて、それを2CHでの蔑視用語に定着させよう

  「天才的なバカ」
308名無しさん@5周年:04/06/26 04:36 ID:ajy9vaEp
厚生労働省ってさ、国家試験を受かった優秀な人が集まってるんだよね。
で、そういった優秀な人材を集めて、痴呆の新しい呼称を考える。だなんて
どう考えても無駄としかいえないことをやらせてる。

俺、公務員になる。
309名無しさん@5周年:04/06/26 04:42 ID:ajy9vaEp
2ちゃんでディメンシア板ってのをつくる。
そこでの書き込みは
あっばっばっばっば
とか
あっびゃっびゃっびゃっびゃ
とかそんなんばっかり。そういったレスのみで交信する新しい板の誕生。
310名無しさん@5周年:04/06/26 04:50 ID:YssHdyyR
精神に異常をきたした者に対する言葉には差別的な意味合いがないとな。勘違いして町に放り出されたら危険だし。
311名無しさん@5周年:04/06/26 05:00 ID:ajy9vaEp
おいディメ!
このディメ野郎がっ!!
312名無しさん@5周年:04/06/26 18:27 ID:zDZnKtxk
どう変えても新聞に投書が載る予感。

例1) さいたま市 山田花子 46歳 主婦
「厚生労働省が痴呆を認知障害と呼び替えることを決定したという。
障害という語には正常でないもの、よくないものというイメージがあり、
差別以外の何物でもないと感じる。今の社会を作るために努力して
働いてきたお年寄りに対してあまりにも失礼ではないだろうか」

例2) 大阪市 鈴木一郎 75歳 無職
「厚生労働省が痴呆をディメンシアと呼び替えることを決定したという。
何でも耳当たりのよいカタカナ語に置き換えようという風潮は、私の
ような老人にとっては苦痛でしかない。アセスメント、マニフェストなど、
覚えることさえままならぬ。若い人には抵抗がないかもしれないが、
そもそも戦前生まれで満足な英語教育など受けられなかった世代には(ry 」
313名無しさん@5周年:04/06/27 00:10 ID:0dk1Oove
結局、朝日新聞は小学生女児が同級生の首を切って殺した事件で
「殺人」「殺害」の言葉を使わなかった。
「刺されて死亡した女児」等、いちいち長ったらしく表現する始末。
まったく、こんなことしてるのは朝日だけです。呆れたね
314名無しさん@5周年:04/06/27 01:27 ID:fECiI1UB
>>308-311
   ↑
恐ろしく程度の低い連中ですな。

日本文化の発展に足を引っ張るゴミ連中とはこいつらの事ですな。

ウザイですよ、部落民の方々ぁ〜
315名無しさん@5周年:04/06/27 01:30 ID:BC8+Z0Qg
生ける屍、でいいだろ
316あほ:04/06/27 01:35 ID:BLZrZYvP
ぶっちゃけ
厚労省役人の小遣い稼ぎでは>名称変更

だって
名前を変更すれば
パンフレットや本を書き直さなきゃいけない。

・・・みんな、『選択』事件覚えてるよね。
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/archive/news/2004/04/21/20040421ddm041040117000c.html
印刷業者あっせんのピンハネしてたんですよこいつら。
317名無しさん@5周年:04/06/27 02:58 ID:fECiI1UB
厚労省、これでいくら使ってんだろう・・・・・・・((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
318名無しさん@5周年:04/06/27 03:03 ID:i4duBDum
ディメンシアか
殺人鬼みたいな名前だな
319名無しさん@5周年:04/06/27 07:10 ID:QxQvjotX
リビングデッドってなんかカッコイイやん
320名無しさん@5周年
>>316
精神分裂病が統合失調症に病名変更されるとき、活字の段組の関係で
5文字にこだわったという話は聞いたことがあるな。
字数が変わればページまるごと差し替えになっちゃうからね。