【政治】民主党の反対は約束違反=自衛隊の多国籍軍参加で安倍自民党幹事長

このエントリーをはてなブックマークに追加
1潰れかかった本屋さんφ ★
自民党の安倍晋三幹事長は20日午後、福岡市で講演し、民主党がイラク
多国籍軍への自衛隊参加に反対していることに触れ、「民主党の菅直人
前代表は5月に国連のアナン事務総長に会い、イラクに新しい政権が
できたら多国籍軍への参加を支持すると約束した。党首が代わったら約束を
ほごにしていいのか」と厳しく批判した。 

引用
http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=040620201206X137&genre=pol
2名無しさん@5周年:04/06/20 23:21 ID:Hk5YiHS7
民主党との約束なんてすぐ破られるから
意味はない。
3名無しさん@5周年:04/06/20 23:21 ID:M4kx2Q3Y
あーあ
4名無しさん@5周年:04/06/20 23:21 ID:JrZqGRWW
4
5名無しさん@5周年:04/06/20 23:21 ID:r5wA8dh1
   /:::::::::::::::::::::::\
  /::::::/     \::\
 |::::::/   ノ  \ \::|   /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |::::|    ・  ・   |::|  / 図が高いよ低偏差値の皆の衆。
 |::::|     )●(  |::|<   東大卒で一番がいつも大好きな
 |::::\    'ー   ノ::|  \ 怜ちゃんが2をゲット
  |:::::::\____/::::|     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      
   |:::::::::|  |:::::::|     
 / |::丿\-、 ,-/|:丿..\
6キムチヨーグルト ◆ougzENq.u6 :04/06/20 23:21 ID:/8MQKRU0
<イラクに新しい政権ができたら多国籍軍への参加を支持すると約束した

そういやそんなこと言ってたっけなぁ
7名無しさん@5周年:04/06/20 23:22 ID:OsiM+GTf
所詮民主党だし
8名無しさん@5周年:04/06/20 23:22 ID:FsqVB9Y1
あんまり民主党を追い詰めたら、来週辺りに地下鉄で何かありそうでコワい・・・
9名無しさん@5周年:04/06/20 23:23 ID:D8pLen6p
選挙に勝つ為の方便だからなんでもいいんだよ、マニフェストだって選挙終われば撤回するから
10名無しさん@5周年:04/06/20 23:23 ID:Kz31by4k
支離滅裂な党だし、信用しないほうがいいよ
11名無しさん@5周年:04/06/20 23:23 ID:eqqV8RBt
                __,,,,,,..,,,,,,,,____
          ー-,.-‐ '"´        `゙ ー 、,,_
         _,.-'"                `ヽ、
       _,.-' //  /   /            ヽ
     ´ ̄  ,i|/  /' // /|   i    i  |  ,   ヽ
          i|i'  /! / / / i|i /ll |ヽ、 |   | { i    `、
         i| | /_| /-/ / |l / |l| !l |  il| | !  l   i
        i|l { /´ |/ il /  { ! `|lト、|l リ|  il| |l | │ li |
        !|l ハl  {!  |/  |/  !| l lメ|i l|i| |l |  ! |l |
       i |l |i‐=-!、  !    、,_ ヽノ/ |li|  |l i!|  | | li ト、   いい加減寝た方がいいよ
       !_!LlL__ `゙'     /;;`゙'シ<  リl| |!lil.|  | li| ill.ト、ヽ
      / `ヽ、,`! '     丶;,::.:.:.::;〉ヽ|l i l llj   | | il !
      /  、ヽ )_j     , , ,`゙''<  |li | ノ!リ i | l| i |
      /    ヽ ハ、 丶      '   j|l ,/|l  lリ リ ノ{\
      i  ノーノ| |l ト、        _,. ゞリ 〃 |lヾノ / ハ||  \
    /| ´ 'i´|l| ヾ!l`ー--r一 ヽ´   リ// ヾニノンノ ヾ!    ヽ、
    / !    !l|l|  ハ   ヽ __     リ〃/`ヽ`ー'  `     ヽ、
    /  |     !|リ /| ヽ、  ヽ、`  ,〃/   | ,          ヽ、
   /  l    i  〈 l  ヽ、   ヽ__,ノ/     /}/             ヽ、
  ,'    !    ト、/} `i、  ヽ___ノ〈ハヽ、   //|             ヽ、
  ,'    !     `、ヽl   i      L|L| `ー- ' / l             ヽ--、
 ,'    !     } |  i       | || |    /   i'              ヽ \
ノ     i    ノ l   ヽ     | |L!    /  /j               i  ヽ
       〉   /  l   ∧     L!    / //                |   i
12名無しさん@5周年:04/06/20 23:24 ID:IpRqCW4U
民主の記憶力はニワトリ並みでつ。
三歩歩いたらみんな忘れてしまいまつw
13名無しさん@5周年:04/06/20 23:24 ID:mnqO7cmm
民主も安倍も馬鹿だな。
14名無しさん@5周年:04/06/20 23:24 ID:iwn8O+KB
だから、気にしないで頂きたいって言ってたのにぃ
15名無しさん@5周年:04/06/20 23:24 ID:VyHNLkY4
民主党自爆wwwwwwwwww
16名無しさん@5周年:04/06/20 23:24 ID:zlziAJyE
×多国籍軍
○国連軍
じゃないの?
安倍氏はその年で○呆か?
17名無しさん@5周年:04/06/20 23:24 ID:+ryCGnLz
民主がこれだから、今度の参院選は自民の圧勝か?
18豆腐犬 ◆SHKhvoTOFU :04/06/20 23:25 ID:Ut2PgZ/S
民主党は坂を転げ落ちるように旧社会党化してるみたい、ですか。
不幸なことです。
綿串だって小泉政権への不満はあるのに、安倍幹事長負けさす訳いかな
くて自民に入れるしかなくなるじゃないですか。
19名無しさん@5周年:04/06/20 23:25 ID:3PpW1GZX
安倍かんじちゃう
20名無しさん@5周年:04/06/20 23:25 ID:RO4EOUmf
民主党関係者の発言、行動については、気にしないでいただきたい。
21名無しさん@5周年:04/06/20 23:25 ID:sOsyiRTE
みんすに、約束を守れというのか…?

またそりゃごっついジョークだな、おい。
22名無しさん@5周年:04/06/20 23:25 ID:hoMaaNr2
最近の政府自民の小泉さん潰しをみていると痛々しい限り。  がんばってください、かりそめにも総理・総裁なのですから。

小役人抵抗は小泉さんを苦しめるな
23名無しさん@5周年:04/06/20 23:25 ID:rOM6s7Jr
いつものことだし。
24名無しさん@5周年:04/06/20 23:25 ID:o5jsMuHp
責任ある立場の者として国民におわび申し上げる。
私自身が前党首の発言を知らず、党幹事長として
名を連ねた。

謝ったからこれでいいだろう。謝罪しない首相とは
違う。

       岡田
25社会の窓:04/06/20 23:25 ID:Gfebbr8W
この切り札、結構早く切ったな。
もう少し時間を置くかと思った。

釣りに焦りは禁物だぞ。安部君。
26名無しさん@5周年:04/06/20 23:26 ID:zcVGUxCU
民主党に約束守れって言うほうがどうかしてる、…と最近思うようになった。
そもそも民主党が約束を守るわけが……。
27名無しさん@5周年:04/06/20 23:26 ID:9XA+/fV+
この発言が、テレビでどのように流されるのか
注意深く見守りたい。

マスコミ関係者に良心が残っているかどうかの試金石に
なるかもしれん。
28名無しさん@5周年:04/06/20 23:26 ID:yKtCNAiD
新しい政権まだ出来てないし所詮カンの約束じゃん
それに国債30億以下の公約守らない上に「大した事ない」と逆ぎれした
総理担ぐ自民党の奴に言われたくない
29松下(本物) ◆3bVLh9KgpU :04/06/20 23:27 ID:W7I9jUK+

民主党は反米なだけだからな。
菅発言の当時は、アメリカと国連に距離があった。
ただそれだけ。
30名無しさん@5周年:04/06/20 23:27 ID:j9A9Efjw
民主党に期待しても無駄だって
31名無しさん@5周年:04/06/20 23:27 ID:naBZ6Tqv
>>28
民主は党首が犯罪者だけどな
おまけにあの悪大寒みてぇなツラ、笑えるぜw
32名無しさん@5周年:04/06/20 23:28 ID:hfcseXvp
国連支援なら自衛隊派遣も イラク多国籍軍で菅代表
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040501-00000016-kyodo-pol
33名無しさん@5周年:04/06/20 23:28 ID:rOM6s7Jr
>>16
「連合軍」を日本のマスゴミが(意図的に)「多国籍軍」と誤訳しているんだよ。
多国籍軍という英語はない。
34名無しさん@5周年:04/06/20 23:28 ID:7PTtuCnS
民主党は消えろ。もう笑いを通りこして見苦しいだけだ。
35ネコちん♪ ◆RIaAan710E :04/06/20 23:28 ID:JiaaS+yy
  ∧∧
 ( =゚-゚)<こぴぺ


シーアイランド・サミットの【成果】

1.人たらしの才能を生かして各国首脳との友好を強化。
 写真撮影では中央を占めて存在感を内外に示す。
2.各国から拉致問題支持取り付け、議長声明にも盛り込まれた。
3.自衛隊は「最も歓迎されている軍隊」という評価をイラク暫定大統領から取り付ける。
4.北朝鮮に核の完全放棄を求めることで一致。
5.二国間の問題になりかけていた拉致問題を国際的な人道的問題として
 各国の支持を取り付け、解決を目指すよう議長声明に盛り込ませることに成功。
6.個別首脳会談で、プーチン(領土問題)・シラク(相撲)・シュレーダー(国連改革)
 の早期の訪日を取り付ける。特にシュレーダーとは、日独の安保理常任理事国入りを
 目指した協力が得られそうだ。
7.常任理事国入りの件で「日本は国連常任理事国に入るべき」とブッシュが支持発言。
8.領土問題の件でプーチンから平和条約を視野に入れた北方領土問題解決の言質を取る。
(しかも「来年度」と期限がついて実務者レベルでの調整する道筋も付けている)
36名無しさん@5周年:04/06/20 23:28 ID:RO4EOUmf
もはや、民主党には「別の意味」での期待しかない。
37名無しさん@5周年:04/06/20 23:29 ID:6kKS4Wj2
>>1

 私の言ったことは気にしないで頂きたいッ!!
          ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
       ,.;;;;''";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、
     ,/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、
    /r‐''"゙`ー-、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::--ii'""\\
   /;;;;i´ ({    {{´´´"""    `i} 、 ヽ`、
  ./;;;;;;|/' ,〃、、   }}  b     )}~iiヽ |;;;;;i
  j;;;;;;;/  _,.--、          / {{、__゙i}`!、;;;|
  |;;;;;/ ,r'"¬、ヽ \      /  ノ ,r-=-、ヽ;|
  |;;;;!     `.`、 ヽ |    i ,.r,'.r'"     ‘;|
 :|;;|   __,. --、_\ヽ| }.|:| ,!-,'r'',...-'".、_   ||
. _j;;|  'ヽ   ◯_);;\,Y | `_j'" イ◯ _ノ`   ,!_
/_`{    _ ̄ ̄-_ノ  `).  (   | ̄ ̄、_ J | r}
| ,/i|  '"´ ,.r''" ̄   { c }  i  ̄¬、 ヽ :|(!、|
|//ト、   {    ., -'ヽ ,/`ヽ、     ,) ♭ノ、トj
|``;'、i`.、  `、   !;¬(  )-、,ノ    / ,r''|///
\ニ'}--`i  |       ̄      i /`ー|~/
  `i:| i, |  !、     __  __     / .ヘ J |,'|
  j !、 `、  、  rニ三三三ニ`ヽ   /  ,ノ |、
ッ'''|   `、.r`、   i'"__ニニニニ=ヽゝ  }-'"  |,))、
{ /    ヽヽ、 ~ヽ、_,........__/~' ,. ',/  ,. ,='.' ヾ--
`<、     `-、`ー、-―──--、一,r'",.c''"     }
  `ヽ、    `、 (        `./  `、      /
    `)    `.、_       _,.-'   `、     ノ
    /   `、  `ー---一'" /    `、  /
38名無しさん@5周年:04/06/20 23:29 ID:Mr25QKAz
>>11
このAAの詳細キボンヌ
39社会の窓:04/06/20 23:29 ID:Gfebbr8W
>>28
> それに国債30億以下の公約

ニヤニヤ
40名無しさん@5周年:04/06/20 23:29 ID:l/vtypJI
小泉以上のポピュリスト集団だからなぁ
ちょっと考えればいかに考えなしかすぐ分かるんだが
「戦争反対」だの「年金見直し(しかも実際負担増になることはぼかして)」だの
耳ざわりのいいことばっかり並べてるので
お馬鹿な主婦層や無知識層が動きそうでちょっと怖い…
41名無しさん@5周年:04/06/20 23:31 ID:crhA8AMr
3歩あるくと忘れるニワトリ頭。↓

国連中心の枠組みに変わり、イラク人政府から要請があれば、
自衛隊による多国籍軍の後方支援は可能との見解を示したもので、
菅氏は「治安維持のサポートや復興支援の形になると思う」と述べた。
42名無しさん@5周年:04/06/20 23:31 ID:rOM6s7Jr
まあ、選挙に負ければマニュフェストとやらも、無かったことにできる党ですから。
43名無しさん@5周年:04/06/20 23:33 ID:yKtCNAiD
>>31
いやだから,そんな政党の党首の約束信じるのがあほなんだってw
それとも自民党のお偉いさんはみんな嘘つかないのか?約束守るのか?
公約守れない奴が身近にいるのに民主党は約束破りだというのは目糞鼻糞を笑うってヤツだ
44名無しさん@5周年:04/06/20 23:33 ID:CdjbEla1
少子化で外国人労働者活用も=額賀自民政調会長

 自民党の額賀福志郎政調会長は20日のフジテレビ番組で、出生率の低下問題に関連し、「少子化対策を
進めると同時に、優良な外国人労働者を受け入れ、日本になじませていくことも1つの考えだ」と述べた。
少子化による労働力低下を補うため、看護師など特定の資格を持つ外国人の受け入れや人材育成を検討
していく必要があるとの考えを示したものだ。(了)(時事通信)

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040620-00000103-jij-pol
45名無しさん@5周年:04/06/20 23:33 ID:h4bLSnNd
あーそんなこと言ってたなぁ民主党。
46名無しさん@5周年:04/06/20 23:34 ID:QaqQAgjT
国連はまだイラクに戻るとは言ってないんだけどね。
安倍は何を勘違いしてるんだ?
また現在言われている多国籍軍の何処が国連主導なんだ?
小泉は誰に軍事行動には参加しない自衛隊の指揮権は日本にあると
了解を得たんだい?国連かい?米英の公使だろ。
これの何処が国連主導の多国籍軍なわけ?
安倍今回は簡単に墓穴掘りましたな。
これを幹事長討論で言ったら藤井に瞬殺されるな。
47名無しさん@5周年:04/06/20 23:35 ID:PQuN/0H9
>>43
俺は鼻糞より目糞の方がマシと思う
48名無しさん@5周年:04/06/20 23:35 ID:peqGUvHh
おまいら鼻滴れ小僧に分からんのは無理ないと思うが、安倍さん一歩一歩染まって
いくなー。ドップリ染まって、使い捨てにされなければよいが・・・

49名無しさん@5周年:04/06/20 23:36 ID:IDtiEj8V

それが民主党だ 文句あるか!
50名無しさん@5周年:04/06/20 23:36 ID:OncPywct
民主党の言ってることはマニヘストじゃなくて
スローガン。
51名無しさん@5周年:04/06/20 23:37 ID:LjYrC/dY
しかもおざーさんの国連待機軍は指揮権を国連決議まかせ
52松下(本物) ◆3bVLh9KgpU :04/06/20 23:38 ID:W7I9jUK+
>>44
経世会って最悪だよな。
経世会は自民にも民主にも巣食うがん細胞。

自民だと額賀とか橋竜とか、民主だと、岡田克也とか小沢一郎とか。
53名無しさん@5周年:04/06/20 23:38 ID:E5tOo4OF
自民=アメリカ主導
民主=国連主導

フランスみたいにNoと言えるかどうかの違いじゃね?
54名無しさん@5周年:04/06/20 23:39 ID:MEMfqKPf
>>53
国連主導≒アメリカ主導
55名無しさん@5周年:04/06/20 23:39 ID:+AfBFylT
56名無しさん@5周年:04/06/20 23:40 ID:BxArkexZ
多国籍軍になると今と何が変わるの?
そこら辺が、マジで分からん・・・orz
57名無しさん@5周年:04/06/20 23:41 ID:D+41+olb
>>52
整形塾上がりの珍主党議員も最悪だな
58名無しさん@5周年:04/06/20 23:44 ID:58EC0ZvT
>>46
国連が結成を求めるのを多国籍軍と言うのだが?国家主権って
言葉知ってるか?各国軍の連合体に過ぎない以上、それを侵害
するような命令は聴く必要がない。国際常識。むしろ、民主が
言ってる待機軍の方が危ない。あれは、主権放棄だから、国連
の命令に服従で、何やらされるかわからない。
59名無しさん@5周年:04/06/20 23:44 ID:IUEcZVxk
くっそー、なんでこうなっちゃったのかな、民主って。
鳩時代は自民のカウンターパートとして期待して投票してた。
自民に投票する今でも期待はしてる。
でも、俺が自民に投票するきっかけになった鳩おろし後
やることなすこと俺の期待を裏切る事ばかり…。
小泉妄信とかはしたくないが、一定の評価は与えるべきだと思う。
それに比べて、国会での個人叩きや外国人参政権等々…。
投票したいのにどんどん投票できなくなっていく。ほんと歯がゆい。
60名無しさん@5周年:04/06/20 23:45 ID:het+uaIQ
>>55
仏独露が参加したか?国連主導か?
米英主導で実質米軍の指揮下じゃないか。
何より小泉は米英の公使に多々の了解を
口頭で得たんだろ?
61民主党には:04/06/20 23:46 ID:hw8ViWOG
「台風の上陸は、これを禁止する」と憲法に書いて星井!
62名無しさん@5周年:04/06/20 23:47 ID:h4bLSnNd

なんか確実にダメージ蓄積していくなあ民主党w

なんて隙の多い野党なんだ。
63名無しさん@5周年:04/06/20 23:47 ID:MEMfqKPf
>>61
水不足になるな
64名無しさん@5周年:04/06/20 23:49 ID:het+uaIQ
>>58
だから安倍の意見に対しての反論ですが何か?
菅の言った容認条件を満たしてない現状の
米主導のままの多国籍軍じゃないか。
65名無しさん@5周年:04/06/20 23:51 ID:lVjVEjW7
民主の人間は言っていることに一貫性がない。
アタマ悪るすぎ!
66名無しさん@5周年:04/06/20 23:51 ID:Aj6DChdS
>>64
で、お前の意見は?
67名無しさん@5周年:04/06/20 23:53 ID:ZI33ug/W
管が党首辞めたのは正解。首相になれるかもという妄想が膨らんで
時どき自民が入っていたからな。
しかし多国籍軍なんていったって、実態は侵略軍。自衛隊は引き上げるべき。
68松下(本物) ◆3bVLh9KgpU :04/06/20 23:54 ID:W7I9jUK+
>>65
私の言った事は気にしないで欲しい
           by菅直人民主党前党首

こんな党と公約とか議論しなきゃいけないのがそもそも馬鹿馬鹿しい。
69名無しさん@5周年:04/06/20 23:54 ID:+AfBFylT
>>60
たしかに、菅は「仏独露が参加しなければハードルは高い」と言ってるが、
国連から正式に容認された占領統治なのだから、英米軍が主体だとか、
そうでないとかは、はっきり言ってどうでも良いこと。

安倍の引用には恣意的なものを感じるとしても、ジャスコは自衛隊の
イラク撤退を明言しており、「ハードルが高い」が、果たして、いつから
「絶対に認められない」に変わってしまったのか、非常に不思議に思ってしまう。
70名無しさん@5周年:04/06/20 23:55 ID:1F46EnRb
民主の案は自衛隊を引き上げて、国連主導の新しい軍を派遣するってナ。
アメ主導に変わらんわけだし、自衛隊より日本の制御が効かないのな>民主案

派遣軍の案でもやっぱり売国だった・・・>民主
71名無しさん@5周年:04/06/20 23:55 ID:0G9HqMdV
これもマスコミはスルーなんだろうな。
72Ё:04/06/20 23:56 ID:yIOnVgnQ
安倍はごく普通の事を言ってるだけなんだが、何故か報道される機会が少ないね。

やたらめったら撤回するのが好きな党の発言は、しつこいくらい報道されるのに。
73名無しさん@5周年:04/06/20 23:56 ID:lwADpmR/
菅は英、米、露が参加したらと条件つけてるけど
英、米の今のままではしないでしょう
小泉のいうアメリカポチ多国籍軍とちょっと違う
安部タンは焦ったね
74名無しさん@5周年:04/06/20 23:56 ID:SzmG3h/q
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ あー?なんで、議員年金を廃止しないかって?
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡 なんで、おめーらの危険な「愚民年金」に入らなければならんか?
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡 俺たち権力者だけが、ウマウマな議員年金に入る特権がある。
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 おめーら庶民は、老後に「生ゴミ」でも食べて過ごせ。
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   /
  ゞ|     、,!     |ソ  <痛みに耐えて、よく頑張った。俺たちは、痛みから逃げるよw
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /      \
    ,.|\、    ' /|、
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /
     \/▽\/
75名無しさん@5周年:04/06/20 23:56 ID:6kKS4Wj2
>>63
水不足はこれを禁止する。


って書けばいいさ。
76ワルトラ:04/06/20 23:57 ID:7PTtuCnS
民主は日本の政界には全く必要ないだろ。
77名無しさん@5周年:04/06/20 23:57 ID:4okLpcW5

そもそも民主党は多国籍軍なら積極参加するというスタンスじゃなかったのか?
そのための特別軍構想もぶち上げていたじゃないか?
いまさら何なんだ?
78名無しさん@5周年:04/06/20 23:57 ID:MEMfqKPf
>>75
お舞、頭良いな
79名無しさん@5周年:04/06/20 23:57 ID:FsuupYSX
んで、前代表の個人的な意見を叩いて民主党を非難してどーすんの?
今の代表は菅じゃないんだけど?安倍も自ら墓穴掘るようになったな
80名無しさん@5周年:04/06/20 23:58 ID:zLwnOhv6
まあ、あべしの発言にあつくなっても・・
81名無しさん@5周年:04/06/20 23:58 ID:2BmzBw8w
民主もどうもならんが、安部も安部でどうもならん。
現状の米主導の状態の多国籍軍なんぞに参加を、国会の審議も
なしに行うなぞ愚行以外の何者でもない。
82名無しさん@5周年:04/06/20 23:58 ID:2QL5Oln9
民主の矛盾はイオンマネー効果でマスコミは取り上げません
83名無しさん@5周年:04/06/20 23:59 ID:wGW7o0sH
>>79

プ

バカ発見。
84名無しさん@5周年:04/06/20 23:59 ID:rEVHQSYz
 ア〜〜〜〜〜〜〜べ!
 おまいの
 1)年金詐称問題はど〜〜〜〜〜なった?
   例によって、揉み消しパターンか?
 2)学歴詐称問題はどうなった?
   例によって、揉み消しパターンか?
  もっと出してほしいか?
 
85名無しさん@5周年:04/06/21 00:00 ID:WouWyOtR
>>60
上のレス読んでくれ。連合軍作るのにいちいち文書かわす国なんか
あるもんか!お互いの信頼関係と国家主権の尊重、それがすべてだ。
>>64
国連安保理の全会一致ってのを知ってるか?
86名無しさん@5周年:04/06/21 00:00 ID:O1xsiSzZ
>>79
よく文章を読んで理解しような。
発言者は菅、で代表が変わってそれを反故にしていいの?って叩いてるの。
つまり叩いてる標的は民主党なの。個人じゃないの。
87名無しさん@5周年:04/06/21 00:00 ID:ZAHrrJDH
>>79
なんていうか・・民主と同じ考え方だなそれって
88名無しさん@5周年:04/06/21 00:00 ID:L/lxoIN8
岡田サン「安倍さん! あなたは菅サンの発言を直接に聞いたんですか? これは名誉毀損ですよ!!  プリプリ」
89名無しさん@5周年:04/06/21 00:00 ID:r0iat4DC
>>83
何が?どうせ自民党も首相が変われば小泉が言ってたことなんて
現在の内閣には知らんこったって逃げるだろ
そういうのが国民にとって裏切り、不審として残るんだよ
民主党がどうとか関係ない。安倍は今の立場をわかって発言して欲しいねぇ
これだから参院選は自民党に期待できないんだよ
90名無しさん@5周年:04/06/21 00:01 ID:K8C3lPKl
というか、最近安部が嫌いになってきた・・・・(左翼3党も嫌いだが・・・・)
官房副長官のほうが良かったな・・・・
91名無しさん@5周年:04/06/21 00:03 ID:IQ5D8Zpe
ここでの議論すらせずに「会期がない」の一言で議論せずに閣議決定しちゃう自民党&公明党がおかしい
おまけに民主党の実体に国民が気付きつつあるというのにわざわざ取り上げる安倍

国民不在政策無視の約束違反だ何だと中傷合戦をやる事が間違い
頭だけの民主党より国民に理解と支持を求めるべきなのに安倍は何言ってんだ
92名無しさん@5周年:04/06/21 00:03 ID:+7avvciO
自民に反対するためには
主義主張までかなぐり捨てるとは
民主さすがだなw
93名無しさん@5周年:04/06/21 00:03 ID:8r8j/NUK
>>60

http://www.mainichi-msn.co.jp/today/archive/news/2004/05/01/20040501k0000e010024000c.html

>主権移譲後のイラクで新たな国連安保理決議に基づく多国籍軍が
>編成されれば、新法を制定したうえで自衛隊参加は容認できるとの
>考えを示した。

米英主導だろうがなんだろうが、
新たな国連決議に基づいた多国籍軍には違いあるまい。
94松下(本物) ◆3bVLh9KgpU :04/06/21 00:03 ID:K8WvjvWh
>>89
小泉は自民党をぶっ壊すが公約だけど、
岡田は菅路線の継承が公約じゃないっけ?

小泉が小渕内閣や竹下内閣批判するのと、
岡田が菅直人の発言を否定するのは意味が違うかと。。。
95名無しさん@5周年:04/06/21 00:04 ID:Ehq23yn8
国会で審議していないことが問題。
約束以前だと思うが。
96名無しさん@5周年:04/06/21 00:05 ID:a+Q3oCJZ
当然です。かの国の人たちだって当時は独裁者だったから
日本が行った謝罪と賠償はぜんぶ無効だと主張してくるんです。
彼らが出来るのに日本人がやらないのは差別だと思います。
俺には夢があるそれは差別と戦争のない平和な平等世界を作ることだ
それらを実現するためにも民主党や共産党には頑張って
ぬるぽられた日本の政権を奪還して欲しいと思う。
反動日人たちと闘う穢れない偉大な人々よ一緒に頑張ってください。
97名無しさん@5周年:04/06/21 00:05 ID:D/mOM02X
公使了解と政令だけで派遣が出来る多国籍軍なんてねえ?
だいたい小泉内閣の連中はこの多国籍軍は今まで言われてきた
多国籍軍とはちがうと言っておる。
菅の頭の中にあったのは今までの多国籍軍であって
今回の政令だけで派遣出来るようなもんじゃないし。
しかも担保となる派遣内容がまさか公使口頭了解なんてもんでもないし。
98名無しさん@5周年:04/06/21 00:07 ID:SgkX/3UR



     ,,,,,,,.-‐‐‐‐---,,,,,
   /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
  /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
 /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
 |::::::::::|            |ミ|
. |:::::::::/            |ミ|
 |::::::::|   ,,,,,    ,,,,,   |ミ|   __________
  |彡|.  '''"""''   ''"""'' |/  /
 /⌒|  -=#=‐,   =#=-  |  |  岡田ビジョン!!
 | (    "''''"   | "''''"  | < 
  ヽ,,         ヽ    .|  |  マスコミは俺のポチ!! なあ、フルタチw
    |       ^-^     |  \
._/|     ‐-===-   |     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
::;/:::::::|\.    "'''''''"   /
/:::::::::::|. \ .,_____,,,./::\
99名無しさん@5周年:04/06/21 00:08 ID:T7cAnyR8
>>96
>反動日人   ????
100名無しさん@5周年:04/06/21 00:08 ID:9Ay5+Z02
>>95
国会の審議なんてセレモニーだろ。
自民党の部会で、役人が説明というかどやされるのが本当の審議だよ。
101名無しさん@5周年:04/06/21 00:08 ID:G8N7sd/+
>>95
ほんと国会審議も無しにアナンに支持表明した菅はダメだな。
102名無しさん@5周年:04/06/21 00:08 ID:FwWLreao
あれ、民主党が約束を守ったことあったっけ?>安倍

いつもの事ですよ。声高に批判することじゃないよ。
一言「民主党はアホですねぇ〜」でいいです。
103名無しさん@5周年:04/06/21 00:08 ID:JPK8Hor4
         , - == ニニ、 ‐- 、
        //‐ 、‐'´\‐- 、`ヽ、\
     /ヽ∠-イ   \  \ \ ヽ ヽ
   / / /  |! ヽ  \  \  \ヽ ヽ
  // / / l l |l  ヽ  \  \ 、\  l
. /// / , l  l l |ヽヽ 、\.  >─‐\\\ !
///  j ! !  !_l_L \ ヽ ヽ´ヽ\\  \ヽ ヽ
li l/l l l 、 ヽ´iヽjl  ヽ\ ヽ,ィ示テ、lヽヽ`!  !
l! l! l | ! 、\ヽjriテミ       {fじcj | l lノ|、  !  
i ! ! | !ヽト、Nヾ.ゝtソ '      ̄` | .! l  |  !   
   !iヽl  lヽ!ヽi ""   r‐、  "" ! j li  |   !  日曜日は終わったぞ
    ヽ   l l  lヽ、   ー'   ./l / l !  |   l  いつまでも起きてないで
       ゝヽ ヽ i`   、__,. -'´ _,//l l l   |    !  早く寝た方がいい
       l l| \\ヽ、 _{´ ̄ ̄ 〃 .l /! l    |   l
        l l|  ヽ!、ソf{      / ,rノ ! il\  |    l …おまえを見てると心配になる
       //|  ,. l l'´ ! ヽー==''´/ / j !.  \|
       //ノ/ l l  |ヽ    /  / /ll   __`ヽ、
      .// jヽ\//   ! ヽノ/   /./ ll  /r'ニ‐rヽ
    //./\ヽ//ニニヽ ∠ニニ//ニjj‐'´彡/ ̄`l l
    /// l  j7/ゝニニVニニニ//ニ〃ニ/|    |
   .// .| j ///    ̄n }.  ̄ ̄// 〃    .|       |
  //  !ノ / l l    Uノ   / V/   {   |       |
104名無しさん@5周年:04/06/21 00:09 ID:iXaKDO15
米英と運命共同体になるのか
国連軍として参加するのか
えらい違いだと思うけどね

それを安部は菅も多国籍軍に参加すると言ってるから
小泉の約束は問題なかったといいたいだけ
105名無しさん@5周年:04/06/21 00:09 ID:D/mOM02X
>>93
何で菅の提示した記事後半を無視してレスするのか理解に苦しみますね。
朝日新聞のような真似はやめようね。

>ただ、菅氏は「(多国籍軍に)仏独露を含めた新たな部隊が参加するかは、
>(派遣の)大きな判断材料。実態が(現行の米英占領軍による統治と)
>変わらなければ、相当ハードルは高い」と述べ、実際の派遣にはフランス
>などイラク戦争に反対した国の参加が必要との認識を強調した。

http://www.mainichi-msn.co.jp/today/archive/news/2004/05/01/20040501k0000e010024000c.html
106名無しさん@4周年:04/06/21 00:11 ID:7z2ayb/8
つーか、国会での審議も国民への説明も無く
小泉個人が勝手に決めたのがムカつくね。
日本は小泉の持ち物じゃねーんだよ!
まったく何を勘違いしてるんだろーね?この国の首相は・・・
これじゃ、冗談抜きで独裁者と変わらねーよ。
本気でコワイよ、小泉・・・マヂイラネ
107名無しさん@5周年:04/06/21 00:11 ID:QJqTYYxH
管「私の発言は気にしないでいただきたい」
108名無しさん@5周年:04/06/21 00:12 ID:WouWyOtR
>>97
小泉さん、ブッシュ、ブレアからも承諾とってあるみたいだけど?
今やってることの継続だけだって。
菅の頭にあったのが今までの多国籍軍だったらそれこそ、問題なの
だが?そいつには、人道支援入ってないし、もろに戦争目的だから
ね。
だいたいお前ら、7月になったら多国籍軍になるなんて、去年から
決まってたのに、気づかなかったのか?
109名無しさん@5周年:04/06/21 00:13 ID:RI6jRYSa
別にお前等が行くわけじゃないだろう。
110名無しさん@5周年:04/06/21 00:13 ID:AJHoiBVN
なんで、行政府の権限が無いかのように言われてるんだろう
国会、国会騒いでるけど、立法府ってだけなんだから
シンプルに言えば、新しい法律が必要だと主張してるだけだよね
そこで行政が今の法律で出来ると言えば、判断するのは司法じゃない?
私が三権分立を勘違いしてるのかなぁ
111名無しさん@5周年:04/06/21 00:14 ID:ydWSwL1f
岡田のイラク撤退論はあまりに極端。とうてい容認できない。
国連からわざわざ決議が出てんのに、なんでフランスやドイツが
参加するのを待たなきゃいかんのか謎。結局は、それらの国が、
世界平和の維持に対して、弱い意志しか持ってないってことだろ。
112名無しさん@5周年:04/06/21 00:14 ID:6Caz0N5y
民主党が約束守るわけ無いだろ。こんなの常識。
113名無しさん@5周年:04/06/21 00:16 ID:N6WFWeLd
小泉の脳内では、サマワも多国籍軍として参加して
るんでしょ。今とどこがかわるんですかーーーーって
ニヤニヤしながら言ってたよ。こいつの頭に憲法は
ないだよ
114名無しさん@5周年:04/06/21 00:16 ID:HoEW/GJh
今の小泉-自民は好きになれんが、民主は問題外。
ポッポ派だけ残して全員、政界から消えろ。
115名無しさん@5周年:04/06/21 00:16 ID:MQ5/ePO/
民主党ごときを一々こんなせこく批判する必要はないぞ、安部
116名無しさん@5周年:04/06/21 00:16 ID:P1guPI1u
順番が駄目と批判ばかりで、そこから一歩もすすまないで
いつまでたっても順番が駄目、順番が駄目
もう法整備に向けた建設的な議論に以降しろよ糞民主
117名無しさん@5周年:04/06/21 00:17 ID:QJqTYYxH
いいか、岡田
        (゚д゚ )
        (| y |)


お前と菅直人は 一人一人では単なる火だが
       火   ( ゚д゚)  火
       \/| y |\/


    二人合わされば炎となる
        ( ゚д゚)  災
        (\/\/


 炎となった 民主党 は、無敵だ!
            |
         (゚д゚ )
     災_/| y |
118名無しさん@5周年:04/06/21 00:19 ID:AJHoiBVN
それと、管発言はアナン事務総長がどう受け取ったかが大事
後半がどうとか言ってるけど、それは記者会見で言ったことで
アナン事務総長に言ったことは「国連決議があれば多国籍軍に参加する」
と、受け取られて当然の内容だったはずだが?
これについては是非、反論が欲しいなぁ
119名無しさん@5周年:04/06/21 00:20 ID:MhLnaCnx
安部は2chねらなの
120名無しさん@5周年:04/06/21 00:20 ID:WouWyOtR
そもそも、イラクからの自衛隊撤退とマニフェストにある国際協調
ってのは、どう調和するんだ?仏独のように内政優先して、国連の
要請無視するつもりか?国連重視どこへ行った?
121名無しさん@5周年:04/06/21 00:21 ID:tuUB5Xwx
ジャスコある限り、売国は終わらない!!
122名無しさん@5周年:04/06/21 00:21 ID:DRyRPKDF
>>117
そして燃えカスになると。
123名無しさん@5周年:04/06/21 00:21 ID:Pd7Z5PUW
民主党が政策を忘れるのは仕様です。ご了承ください。

             
                        ジャスコ・イオン
124名無しさん@5周年:04/06/21 00:22 ID:AJHoiBVN
管さんは、アナン事務総長の前では調子の良い事言っちゃったけど
会談後に記者団から質問されて「やべっ」って感じでフォローしたんでしょ?w
125名無しさん@5周年:04/06/21 00:23 ID:a0mwTveF
まあ、民主党が信用できないのはいまにはじまったことじゃないけど、

 最 近 、 さ ら に ひ ど く な っ て る な
126名無しさん@5周年:04/06/21 00:23 ID:7AJL72WT
あーあ、言っちゃった
127名無しさん@5周年:04/06/21 00:23 ID:WyOfUvrc
珍種党員!弾幕薄いよ!?
128名無しさん@5周年:04/06/21 00:25 ID:9Ay5+Z02
>>123
お買いあげになった商品のお取り替えはご遠慮ください。

  ジャスコ岡田屋
129名無しさん@5周年:04/06/21 00:25 ID:QJqTYYxH
それ以前に国連決議が出たとたん撤退運動かけらもしていなかったじゃねえのかと
スケジュールも半年以上前に出ていただろうに
130あのよろし ◆jPDX5sojro :04/06/21 00:26 ID:mHjOOLMo
あんまり余裕こいてると痛い目に遭うぞ。
ふんどし締めんかい。

低温火傷が一番跡が残るからな。
131名無しさん@5周年:04/06/21 00:28 ID:PZAY2W3P
世論調査と朝日社説で党の方針を決める党だから、
約束もクソもあったもんじゃない。>民主
132名無しさん@5周年:04/06/21 00:28 ID:XK9cNtAE
>>117
なにげに「炎」が「災」い<わざわい>なのがナイス。
133名無しさん@5周年:04/06/21 00:32 ID:iXaKDO15
いい加減、安部は民主に粘着するのやめろよ
最近、なんか発言するたびにボロが出てるぞ
与党の幹事長が、野党をこんなに批判するのもめずらしい
134名無しさん@5周年:04/06/21 00:34 ID:AJHoiBVN
>>133
マスコミが職務放棄してるからね
135名無しさん@5周年:04/06/21 00:35 ID:wxwxslUb
>>117
「炎<ほのお>」ではなく「『災』い<わざわい>」な。
136名無しさん@5周年:04/06/21 00:36 ID:szpOhtgA
安倍は小泉みたいな金正日の下僕とたもとを分かつべきだな。
それがほぼ皇國再生への残された唯一の道だよ。
137Ё:04/06/21 00:37 ID:LTw7SAws
>>133
野党の党首が、政策も言わずに粘着しかしてないのも・・・・

あ、すまん、これは社会党時代からの伝統だった。
138名無しさん@5周年:04/06/21 00:39 ID:kjrdgi7p
ただねー

与党はあからさまに田舎と金持ちを優遇していて
今の日本の弱点である、都市住民かつ所帯を持ち始めた世代に対して有効な政策を
全くと言って良いほど打ち出していない。つーか票の格差のおかげで、そんなことをする意味がない。

外交・国防上からみて与党が正しい、安心できる、ベターな選択、確かに一理あるが
日本の本質的かつ長期的問題である、「出産率の低下」から考えると与党を支持することは
日本の今後を見据えた場合、ベターな選択とはいえない。

まあ自営業か年収600万以上のリーマンしかいないヌー速厨には
田園都市線の絶望感はわかるまい。

少なくとも与党には入れるつもりはないな。
139名無しさん@5周年:04/06/21 00:40 ID:T0UUXa1C
本格野党になるには自民よりも右の政党になるしかないんだよ。
自民よりも左だったらマイノリティーが釣れるだけ。で、そいつらにおべっか使うと
マジョリティーが離れていく。
140名無しさん@5周年:04/06/21 00:40 ID:WplOC2Qm
いいか、岡田
        (゚д゚ )
        (| y |)


お前と菅直人は 一人一人では単なる火だが
       火   ( ゚д゚)  火
       \/| y |\/


    二人合わされば炎となる
        ( ゚д゚)  ♥
        (\/\/


   ・・・・・
        ( ゚д゚)  ♥
        (\/\/



        (゚д゚ )   ベシッ
        (| y |\ヾ
              ヾ♥
141名無しさん@5周年:04/06/21 00:41 ID:UtDqapEv
757 名前:名無し三等兵 本日のレス 投稿日:04/06/20 22:44 ???
「民主党の菅直人前代表は5月に国連のアナン事務総長に会い、イラクに新しい政権ができたら多国籍軍への参加を支持すると約束した。党首が代わったら約束をほごにしていいのか」


758 名前:名無し三等兵 本日のレス 投稿日:04/06/20 22:48 ???
>>757
戦菅「直人」からの返信
「私が言ったことは気にしないで頂きたい。」


760 名前:名無し三等兵 本日のレス 投稿日:04/06/20 23:00 ???
沖縄海兵隊撤退政策と同じかよ!

菅、沖縄で「沖縄の海兵隊は撤退させます」
渡米した岡田「あれは菅さんのリップサービス」

菅、アナンとの約束「国連決議に基づく多国籍軍に自衛隊を派遣します」
岡田「多国籍軍への自衛隊派遣は憲法違反」
142ネジ神 ◆.xtkFvmjiE :04/06/21 00:42 ID:2ktBby7t
またいつものように「状況が変わった」とか言いそうだな。
143名無しさん@5周年:04/06/21 00:43 ID:UNno6r8B
菅サン

むしゃくしゃして言った。
国連なら何でもよかった。
私の発言は気にしないでほしかった。
今は反省している。
144名無しさん@5周年:04/06/21 00:43 ID:a0mwTveF
先ずは野党改革からはじめないと日本の政治はよくならんよ。
自民以上にリアリズムを持った保守野党が出ないと駄目だね。

自民が駄目だからなんて理由で自民以下の政党を支持するのは無理だ。
責任ある大人としては、今が酷いと思考停止して今より酷い選択をするわけにはいかん。
145名無しさん@5周年:04/06/21 00:43 ID:HoEW/GJh
そっか根強い小泉信者て結局、勝ち組エリートか生活の
関係ない主婦層なんだなー。俺も生活に怯えないでいいだけの金ほしー。
小泉/竹中コンビ消えてくれ。本当に。
146名無しさん@5周年:04/06/21 00:43 ID:pDwkcMXe
自民党の最近は横暴・国会無視と言うより、自暴自棄に感じるよ
まともに政策討論出来る野党が居ないんだからな
2大政党を期待させた民主も、結局社会党と化したし
147Ё:04/06/21 00:45 ID:LTw7SAws
>>138
>日本の本質的かつ長期的問題である、「出産率の低下」から考えると与党を支持することは
>日本の今後を見据えた場合、ベターな選択とはいえない。

そう言って、外国人に参政権くれてやる自民以外に入れてりゃ、世話無い。
148名無しさん@5周年:04/06/21 00:45 ID:tWuJf+ze
やっぱ、地球市民とかプロ市民とかゆーのは
うそつきで信用できないお調子者だね。
149名無しさん@5周年:04/06/21 00:46 ID:WouWyOtR
>>138
その世代、数が少ないんでな、どうしても優先順位は下がる。つーか、
小泉がやってるのは、誰が総理でもやっとかなきゃならないことばっ
かりなんだけどね。
150名無しさん@5周年:04/06/21 00:46 ID:nTnDfr6/
>>138
民主党を選ぶとその中間層に何か良いことあるの?
151名無しさん@5周年:04/06/21 00:46 ID:ZG0fs3v0
民主党のむかつくところはこの一部始終を国民が忘れてると本気で思ってる点だよな。支持者も惨い。
152あのよろし ◆jPDX5sojro :04/06/21 00:47 ID:mHjOOLMo
>>138
あのさ、都市部は優遇されて当然とか思ってる?
言い過ぎかもしれないけど、今迄は都市部のインフラ整備を優先しすぎていたんだよ。
バブル前の話なんだけどね、都市部の整備があらかた終了して、さて地方、という時にバブル崩壊しちゃったんだけどね。
153名無しさん@5周年:04/06/21 00:47 ID:kjrdgi7p
>>146
政策を考えるに当たって与党がデータを出さないように行政を
コントロールしてるから無理な話だろ。

仮に野党が独自データも元に試案を出したところで
与党から基礎データが違うから話にならん。で終わりだよ。

ともかく政・官・財・暴に楔を定期的に打つようにしないと
まともな政治など望めるわけも無い。

154名無しさん@5周年:04/06/21 00:47 ID:b6xj0ybw
ていうか選択儀無さ杉だよ。自民以外みんな外国人参政権だのなんだのって
自民がどんなに屑だって自民に入れるしかないじゃん。
マスのキャンペーンの成果で民主が勝っちゃったらどうしよう…ああ恐ろしい。
155名無しさん@5周年:04/06/21 00:47 ID:FwWLreao
>>146
自民党の嘆き
「闘って切磋琢磨したいのに・・・・・・。
なんで民主党すぐ死んで(自爆して)しまうん?」
156名無しさん@5周年:04/06/21 00:47 ID:Yk96dEKf
民主・菅代表、国連待機軍を提唱へ 自衛隊と別組織で
http://www2.asahi.com/special/iraqrecovery/TKY200312290236.html

>小沢氏と横路氏が「指揮権を国連に委ねた自衛隊の別組織である
>国連待機部隊を創設する」との合意文書を確認している。
>しかし、小沢氏は武力行使を含む活動が可能と考えているのに対し、
>横路氏はPKOを想定しており、考え方の隔たりは大きい。
>菅氏は武力行使については将来的な検討課題と位置づけており、

「別組織」なんて飾りですよ。
基本的には「指揮権を国連に委ね武力行使もOK」
157名無しさん@5周年:04/06/21 00:49 ID:T0UUXa1C
国を売るなら、高く買ってくれるところに売って欲しいねw
158名無しさん@5周年:04/06/21 00:49 ID:38IgqLyH
今度は、哀れみを誘う戦法できたかw

もうなんでもありだな民主党支持者w
159名無しさん@5周年:04/06/21 00:49 ID:kjrdgi7p
>>147

>そう言って、外国人に参政権くれてやる自民以外に入れてりゃ、世話無い。

おいおい公明・層化はどうなんのよ。
自民が公明と組んでる限りいつでも現実化する可能性があるんだぞ
160名無しさん@5周年:04/06/21 00:49 ID:MhLnaCnx
しかしずーと自民が政権についてるよね
これは相手が悪いだけでは説明がつかないんじゃない
161名無しさん@5周年:04/06/21 00:51 ID:PZAY2W3P
>>151
テレビしか見てない大部分の層は
忘れる以前に知らないと思う。

イオンの広告料は絶大。
162名無しさん@5周年:04/06/21 00:51 ID:6Caz0N5y
1.わが国の国会については、官僚による法案の策定、また与党内審査の影響力の強さから、
とりわけ野党の役割が長く疑問視されてきた。しかし、M.モチヅキは、野党が審議を長引かせる
ことによって内閣提出法案の成立を妨害したり廃案に追い込んだりすることに着目し、
わが国の国会には、「ジャスコシティ(粘着力)」があると指摘した。
163Ё:04/06/21 00:51 ID:LTw7SAws
ちなみに、遠からず自民党も外国人参政権を認めざるを得なくなるとは思ってる。

だってガキ作らないように世論操作されまくってるもの。
フェミとかアレとかアレとか。
164名無しさん@5周年:04/06/21 00:51 ID:a0mwTveF
>>154
だから当面は売国野党にNoと言いつづけるしかない。
今の方向性では絶対に政権を取れない、
きちんとした保守指向を持った政策を持たないと、
未来永劫駄目野党としていつづけなければならないと気づかせなければならない。

おれは自民支持じゃないけど、野党への批判票として自民に入れるよ。
野党への期待をこめてね。
165名無しさん@5周年:04/06/21 00:51 ID:Goqm4jE/
>>138
田舎に引っ越すか金持ちになれば君の悩みは解消する
君が所属するであろう層には発想の転換が必要
166名無しさん@5周年:04/06/21 00:51 ID:cofnVm0d
>>159
公明と手を切る為に、自民を圧勝させるという手もあるんだがな。
167名無しさん@5周年:04/06/21 00:54 ID:bPwn4S7+
>>159
自民は公明と組んでても反対してるが、
民主は公明を叩いても参政権だけは協力して実現しようといっている。
168Ё:04/06/21 00:54 ID:LTw7SAws
>>159
「だから外国人参政権を与える党に投票しよう」にはならないが。
反論のための話のすり替えは要らない。

あと>>160は無知かバカかウソつき
169名無しさん@5周年:04/06/21 00:54 ID:kjrdgi7p
>>150
お前馬鹿だろ。政党の基本的なスタンスしらないの?

>>152
人口に比例するのは当然だな。参院はともかく、衆院はまずいだろ。
都市インフラってあんた明日から5日間満員電車のるリーマンの気持ちわかってんのか?

>>158
実際、現状は年々酷くなってると実感してます。上がるのは幹部と会社の業績だけだからな
170名無しさん@5周年:04/06/21 00:55 ID:UtDqapEv
>166

参院選後に民主党から離脱者が出るだろうから、政界再編、公明縁切り。
171名無しさん@5周年:04/06/21 00:55 ID:HoEW/GJh
今度の選挙は複雑になりそうだね。
洩れは自民支持だけど小泉はもう支持できない。
172自民党の最大の敵に、まだ野党も気づいてないw:04/06/21 00:55 ID:roQGLTR/
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ あー?なんで、議員年金を廃止しないかって?
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡 なんで、おめーらの危険な「愚民年金」に入らなければならんか?
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡 俺たち権力者だけが、ウマウマな議員年金に入る特権がある。
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 おめーら庶民は、老後に「生ゴミ」でも食べて過ごせ。
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   /
  ゞ|     、,!     |ソ  <痛みに耐えて、よく頑張った。俺たちは、痛みから逃げるよw
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /      \
    ,.|\、    ' /|、
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /
     \/▽\/
173名無しさん@5周年:04/06/21 00:56 ID:Goqm4jE/
>>166
民主が勝つとしばらく公明が幅を利かせ続けるんだよね
単独過半数をまずは実現
その後、行動が目に余るようなら目にもの見せてやる方向で

>>170
公明+民主の片割れといういつか見た光景が繰り返されるので
勝つならできるだけ勝ちは大きい方がいい
174名無しさん@5周年:04/06/21 00:56 ID:8puwVQo9
民主党も自民党相手に約束破るのは最低の奴等だ、で済む国内問題だが、
国連の事務総長相手に明らかに嘘ついてたらこりゃ大問題だろう。
日本の最大野党が頼まれてもいないのに国連に嘘ついてどうするんだよ。
民主党はもし政権取ったらその後どうするつもりなんだ?
175名無しさん@5周年:04/06/21 00:57 ID:kjrdgi7p
>>165
社民党なみに現実感がない意見だな。
頭悪いね
176名無しさん@5周年:04/06/21 00:58 ID:VRUOHvdi
>>141

岡田っちにしたって、韓国と共同の歴史教科書を作ろうだの
「リップサービス」始めるからな…。単に菅ネクスト政権時代を
否定すれば済む話じゃない。代表になる人が次から次へと自爆するのだから…。
177Ё:04/06/21 00:58 ID:LTw7SAws
>>169
>お前馬鹿だろ。政党の基本的なスタンスしらないの?
・相手をけなす → 「○○を知らないのか」と具体的な理由を説明しない

自分に相手を攻める手が無いときのゴマカシの常套手段だな。
178細田じゃ官房長官務まんないんだよ!:04/06/21 00:58 ID:++XfJotn
              ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
           ,i':r"    ノ(`ミ;;,
           彡     ⌒ ミ;;;i
           彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
           ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,   フフフフフ。
          ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
           `,|  / "ii" ヽ  |ノ
  ∧、        't ー―→ )/イ            ∧_
/⌒ヽ\        ヽ、  _,/ λ、       . . //~⌒ヽ
|( ● )| i\     _,,ノ|、  ̄/// / \     /i |( ● )|
\_ノ ^i | _,,..r''''" ノ | \`', /  /  / ̄`''ー | i^ ゝ_ノ
 |_|,-''iつl/´    ヽノ| /\   / 、│     l⊂i''-,|_|
  [__|_|/〉ヽ、  / |/ );;;;/\/   'く    /〈\|_|__]
   [ニニ〉  ',  ヽ. | /⌒| /   ゚/    / 〈二二]
   └―'                        '─┘
179名無しさん@5周年:04/06/21 00:58 ID:a0mwTveF
地方都市に移住ってそんなに現実感ないかなあ。悪くないと思うけど。
180名無しさん@5周年:04/06/21 00:59 ID:tV02HHpS
「べストの候補を見つけることができない以上、ベターな候補として小泉首相を支持する」by河野洋平氏

ぶっちゃけコレに尽きる。
181名無しさん@5周年:04/06/21 00:59 ID:QJqTYYxH
【ソウル=遠藤剛】民主党の岡田代表は14日、青瓦台(大統領府)で盧武鉉(ノ・ムヒョン)
大統領が開いた昼食会に出席し、盧大統領に対し、東アジアの非核化について「日本や韓国で核を
持とうという議論が出てくる可能性はゼロとは言えない。日本と韓国が核武装しないことを約束し
あうことは非常にいいことだ」と提案した。大統領は「評価する」と応じた。

 この後、岡田氏はソウル市内で大統領の実質与党ウリ党の辛基南(シン・ギナム)議長と会談
し、「日韓両国で共通の歴史教科書を持つ必要があるのではないか。議論の場を作るべきだ」と語った。

ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20040614ia26.htm
だから民主党は日本国民向けて政治しない限り選択肢になり用がないだろ


182あのよろし ◆jPDX5sojro :04/06/21 01:00 ID:mHjOOLMo
>>169
田舎モノだからな、そんなことシラネ。
都会は都会なりに、田舎には田舎なりの苦労があるもんだよ。
第一、人工比率で優遇云々なんて憲法の精神に違反しますよ(w
183名無しさん@4列目:04/06/21 01:01 ID:FnLjjvva
民主は嘘なんかついてない、柔軟に政策変更しただけ!!
岡田氏は菅氏と同じ事をする必要なんて無い!過去の政策なんて、
時効のきてる過去の出来事にすぎないよ。。。そんな揚げ足より! 
犯罪的政治な自民の独裁をそろそろ終わらせるべき時期だよ!! 
過去で党の論理に飲まれた首相に何も期待できない今、自民に対し、
大敗けさせる事だけが日本を変えるための、たった一つの冴えた手段!
184名無しさん@5周年:04/06/21 01:01 ID:oIBvbsTm
中選挙区制での自民党派閥間の政策論争とか
細川政権とか羽田政権とかを知らないリア厨が最近増えてきたな
二大政党制語るなら日本の戦後政治の基本的な流れぐらいおさえとけと
「自民党の長期一党独裁」なんて民主党が勝手にでっちあげてるプロパガンダ
185名無しさん@5周年:04/06/21 01:01 ID:nTnDfr6/
>>169
馬鹿で構いませんから説明していただけると助かります。

ソースの提示でも構いませんから。
186名無しさん@5周年:04/06/21 01:03 ID:Goqm4jE/
kjrdgi7pは「俺が俺が」の人だった
187名無しさん@5周年:04/06/21 01:03 ID:jRKXQC5z
ちょっと政治に関心のある一般人の現在の心境は・・・

「自民もましになってきたとは言え、眉唾もんだけど・・・民主は問題外」
「民主に任せたらとんでもない事になる・・・」

って感じかな?
188名無しさん@5周年:04/06/21 01:03 ID:T0UUXa1C
世界市民なんていってる時点で民主党に政権担当能力はないって。
悪いことは言わん。自民に入れろ。
公明と組んでるのが気に入らんというなら自民に入れて単独政権とらせろ。
アメリカに国を売ってる小泉が気に入らんというなら自民に入れて人気取りの
政治じゃなく、本格的な経世済民をやらせろ。
189Ё:04/06/21 01:03 ID:LTw7SAws
>>185
http://www.dpj.or.jp/seisaku/

俺って親切かも。
かの有名な「結党以来の理念、外国人参政権」もココに。
190名無しさん@5周年:04/06/21 01:03 ID:tV02HHpS
>>184
>細川政権

世が世ならお殿様な人だっけ?
191名無しさん@5周年:04/06/21 01:05 ID:cofnVm0d
つまり、自民に投票して、世論調査で小泉不支持にすりゃ
いいんだな。
192名無しさん@5周年:04/06/21 01:06 ID:IGX1eq4X
外国人参政権てのはだいたい2国間の相互なんだろ。
韓国はとっくに廃案にしてるってのに民主党は狂ってるのか?
193Ё:04/06/21 01:06 ID:LTw7SAws
>>191
それはそれでビミョーだが、個人的にはまぁ民主公明連立与党よりはマシじゃないかなぁとか思う。
194名無しさん@5周年:04/06/21 01:06 ID:b6xj0ybw
自民内で小泉以外だったら、誰が良いと思ってるの?
195名無しさん@5周年:04/06/21 01:08 ID:QJqTYYxH
>>194
安倍・平沼・麻生かな

外相は小池・西村慎吾あたりがよい
196名無しさん@5周年:04/06/21 01:08 ID:8puwVQo9
しかしアナンも、頼んでもいないのにわざわざ会ってくれと自分からやってきて
自衛隊の多国籍軍参加まで言及した日本の最大野党が小泉に反対するとは思って
なかっただろうな。
今頃アナンは何で俺が騙されなけりゃならないんだろうと不思議に思ってるはず。
ぺらぺらと何の得にもならない嘘をつくために、わざわざ自分に会いにきたとは
信じられないだろうな、民主党のことをよく知らないとw
197自民の最大の敵に気づかない・・・空気嫁ない政治家大杉:04/06/21 01:09 ID:roQGLTR/
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ あー?なんで、議員年金を廃止しないかって?
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡 なんで、おめーらの危険な「愚民年金」に入らなければならんか?
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡 俺たち権力者だけが、ウマウマな議員年金に入る特権がある。
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 おめーら庶民は、老後に「生ゴミ」でも食べて過ごせ。
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   /
  ゞ|     、,!     |ソ  <痛みに耐えて、よく頑張った。俺たちは、痛みから逃げるよw
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /      \
    ,.|\、    ' /|、
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /
     \/▽\/
198名無しさん@5周年:04/06/21 01:09 ID:IGX1eq4X
今朝のテロ朝では小泉内閣支持率13%とか言ってたぞw
もうね、騙されるかっつーの・・・
199名無しさん@5周年:04/06/21 01:10 ID:HoEW/GJh
もうコイ●ミの名前、出すのやめないか?耳にするのも汚らわしい。
昨日はサーバー固まるし。まるでヤンゾルダッグ。不吉を呼び寄せる呪文だよ。
200名無しさん@5周年:04/06/21 01:10 ID:oIBvbsTm
>>195
正直、小泉があと2年続けて、イラクや経済も安定した
政治的な「凪」の状態にならないと
そのへんの政治家では首相になっても半年ともたないと思われ
内閣支持率が7割超えとかするなら別だけど
201名無しさん@5周年:04/06/21 01:12 ID:cF8Zu8Eb
イラクに新しい政権なんて出来てないだろ
相変わらずアホだな安部タンは
202名無しさん@5周年:04/06/21 01:12 ID:T0UUXa1C
>>199
ヤンゾルダッグて何?
203Ё:04/06/21 01:13 ID:LTw7SAws
>>195
谷垣は?

>>200
小泉は放っておいても再任はしないんだし、
本来民主党はその時の為に爪を研ぐべきなんだよ。

 下 ら ん 墓 穴 堀りまくるよりも
204名無しさん@5周年:04/06/21 01:13 ID:HceEFg70
小泉が公明捨てるわけないだろ。自民単独政権取ったとして。
何糞眠いこと言ってるんだ。
なんで旧自民の連中が小泉批判始めてると思ってる?
小泉は公明と組んだ事で、完全に独裁体制敷いてるからだよ。
公明と選挙協力したことで、小泉が党を牛耳ったんだから。

まともな保守もまともな野党も、小泉と公明を引き摺りおろさない限り、
スタート位置にもつけないんだよ。
205名無しさん@5周年:04/06/21 01:13 ID:b6xj0ybw
自分はそこまで嫌じゃないけどな、小泉…
206名無しさん@5周年:04/06/21 01:13 ID:nTnDfr6/
>>190
どうもご親切にありがとうございます。
基本理念の欄は立派なことが書いてありますね。
ただ、肝心な基本政策の欄がかなり抽象的ですね。
聞こえの良い言葉を並べている印象を受けました。

ただ、マニフェストの欄で気になる点がいくつか有りますね。
目に付いたところで言えばNPOへの税制での支援でしょうか。
全体的に矛盾しているような不安感が残りました。
207名無しさん@5周年:04/06/21 01:13 ID:QJqTYYxH
>>201
それ以前に国連決議に基づいてなら良いと発言していたはずだが
208名無しさん@5周年:04/06/21 01:14 ID:613kWyvg
外国人参政権成立したら
中国政府が日本からのODA使って山奥の貧民数億人日本に送り込む
というコンボが予想されるのですが。
209名無しさん@5周年:04/06/21 01:14 ID:iXaKDO15
>>196
なんかおもしろい奴がいるなw
210名無しさん@5周年:04/06/21 01:15 ID:8puwVQo9
>>195
平沼は駄目だろ、ありゃ。
民主に小泉が投げた餌に食い付いてるし、何か自爆癖がありそう。

阿倍はもう少し時間をかけて小泉の手法を学んだ方がいい。

麻生はトップに立つというか人を先導するリーダーとしての魅力に
欠けるような気がするんだよな。

小泉の終了後に阿倍と言うのがいいのかな・・・・・。
211名無しさん@5周年:04/06/21 01:15 ID:Goqm4jE/
>>205
俺も
212名無しさん@5周年:04/06/21 01:15 ID:TR2laRVG
>>201
暫定政府が樹立してヤワル政権がもう誕生してるって
知らないの?
213名無しさん@5周年:04/06/21 01:16 ID:QJqTYYxH
>>203
開かれた司法制度とかちょっとサヨがかっているのが気になる

弁護士出身なのも少しな
サヨ思考の人が多いから信用しにくいんだよな

後防衛大臣は石破さん続投の方向で
214Ё:04/06/21 01:17 ID:LTw7SAws
>>208
それ以前に「地方分権」と合わせて、日本の大半がに中国人自治区になるわ。
215名無しさん@5周年:04/06/21 01:17 ID:kkGAUGyG
さて岡田の言い訳を聞こうか
お前幹事長だったんだから
韓と考えが違うとか無しなw
216名無しさん@5周年:04/06/21 01:18 ID:ydWSwL1f
イラク戦争で、露骨に米英を支持したのは、少しマズかったけど、
その後のイラク復興は、誰が総理をやっても、概ね同じ判断に
なると思われ。ジャスコや菅の場合は、そうでもなさそうだが…

あとは経済だなー。来年には、国債依存度が50%を超えるんでないの?
財政が破綻したら、イラクがどーとか言ってられなくなるなー。
日銀法を改正して、福井を恫喝するくらいの事はやってほしい。
217名無しさん@5周年:04/06/21 01:18 ID:HoEW/GJh
>>202
失礼「ヤンダル・ゾック」の間違いでした。
意味は…まあググってみて下さい。
218名無しさん@5周年:04/06/21 01:20 ID:8puwVQo9
>>204
無理に公明捨てる必要なんてないよ。
連立の必要がなくなるだけの情況さえ出来ればいい。
その為には参議院選挙での自民圧勝が条件。
そうすれば公明が連立解消の脅しをかけてきても、「どうぞ」
の一言で終り。
公明が口を出せない情況であればいいのであって、わざわざ
野党にさせて、めんどくさい敵にする必要はない。
219名無しさん@5周年:04/06/21 01:20 ID:1BenJeNb
>>212
ヤワルは最近、ファッルージャでの米軍による
子供含む20人虐殺を正当化したため、
アルカイダのテロの標的になったと思われる
今までも傀儡的だったがますます鮮明になったので、
もう、無理でしょう
220名無しさん@5周年:04/06/21 01:20 ID:B5Wc1rHm
国連待機軍を作ろうって奴らがなんで国連軍参加に反対するんだろ。
今こそ自民・民主、手を取り合って「イスラムテロに血の制裁を!」じゃないのか?
221名無しさん@5周年:04/06/21 01:20 ID:ZNRhG2Nw
そういえばそんなこと言ってたな。
安倍タソよくそんなことを覚えていたな。
野党党首の発言なんか漏れは右から左だ
222名無しさん@5周年:04/06/21 01:21 ID:T0UUXa1C
>>217
朝鮮語かとオモタ
223名無しさん@5周年:04/06/21 01:21 ID:QJqTYYxH
>>214
それ以前に対馬が簡単に乗っ取られる
224名無しさん@5周年:04/06/21 01:25 ID:XAkPIWKh
安倍はぴーちくぱーちくしょぼい奴だな。
225名無しさん@5周年:04/06/21 01:27 ID:lwRijf61
そんな人質が解放されたとか、チワワが死んだとか、
そんなんで100年の計たる政治が揺らぐ、そう考えるのがヘン。

内閣支持率なんて、報道が作り出した幻想。
あくまで、選挙しか結果にはならない。
226名無しさん@5周年:04/06/21 01:27 ID:8puwVQo9
>>220
国連待機軍なんてそれこそ国連の指揮下にある国連のために戦う軍隊だろ?
小泉の多国籍軍への人道支援参加なんかに反対してたらそれこそ保守を釣る
為の嘘だったと小沢や西村まで嘘つきにされてしまうなw
227名無しさん@5周年:04/06/21 01:29 ID:ckoONst4
マニフェストに再軍備の為の憲法改正とか円通貨圏とか
それくらいあってもいいと思う、夢が無い。
228名無しさん@5周年:04/06/21 01:29 ID:HoEW/GJh
北朝鮮、今回も対米布陣 代表団に日本担当含まれず(共同通信)

ブタ朝鮮は何様のつもりなんだ。
229名無しさん@5周年:04/06/21 01:31 ID:NjsWWNpw
復興後のイラクに在日韓国人を全員入植させて
ください。お願いします。
230名無しさん@5周年:04/06/21 01:31 ID:QJqTYYxH
>>227
宇宙開発とかナノテクノロジーとかロボット兵器とか
熟練技術継承プロジェクトとか(前出たがもっと予算出せ

そういう科学技術振興とかの対策がないとなあ
231名無しさん@5周年:04/06/21 01:31 ID:L4FLP3YF
★★40代が考える憲法・2★★
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/middle40/1087344235/43
で予備役自衛官がこんな事を書いている。
マジですか?

>侵略をさせないということは、日本の一切を敵国に利用させないということです。
>非武装中立なら万が一の有事には、徹底した焦土作戦を実施する必要があるというわけです。
>その辺のことはきっちりさせといた方がいいでしょうね、反戦平和派の皆さんは。
232Ё:04/06/21 01:32 ID:LTw7SAws
>>230
そういうのはジャスコが受け皿になれるようになってから、なんだろ。
233名無しさん@5周年:04/06/21 01:39 ID:ckoONst4
多国籍軍への自衛隊参加とか、北欧ベースの社会福祉国家などは頭痛がする。
森のイット革命とかインパクなんかの方がマシなカンジがしてくる。
234名無しさん@5周年:04/06/21 01:40 ID:SCLjGPC2
安倍馬鹿全開
喋る度にボロが出るねこのしと
235名無しさん@5周年:04/06/21 01:41 ID:lHxYeBde
みなたま、民主で恐ろすいものをハケーンしてしまいますたよ。

> 338 名前:可愛い奥様 投稿日:04/06/19 20:53 ID:gdmlJval
> 他スレからのコピペだけど、絶句ものです。
> 日本かなりやばいと思う・・・
>
> http://asia.news.yahoo.com/040619/kyodo/d839rn0g0.html
> 民主から参院選出馬の白のいんたぶーです。
> EUのような共通通貨でアジアのコミュニティを作りたいそうです。
> 外国人地方参政権だけではなく、在日の歴史や立候補の理由、
> とにかく突っ込みどころ満載過ぎて、
> これを読んだら日本人として立候補するのではなく、
> 在日朝鮮人の利益代表として立候補するのが丸わかりです。
>
> 上記記事の翻訳機通したURLも貼っておきます。
> http://ocn.amikai.com/amiweb/browser.jsp?url=http%3A%2F%2Fasia.news.yahoo.com%2F040619%2Fkyodo%2Fd839rn0g0.html&langpair=1%2C2&c_id=ocn&lang=JA&toolbar=yes&display=2
236名無しさん@5周年:04/06/21 01:42 ID:QzDEX1b9
衆院選の時の、マニにはこんなこと書いてあった。

>イラク国民による政府が樹立され、その要請にもとづき安保理決議がされた場合には、
>わが国の主体的判断にもとづいて憲法の範囲内でPKO、PKFの派遣基準を緩和し、
>自衛隊の活用も含めた支援に取り組みます。

反対してるって事は、やっぱり破棄されたんだな。
237名無しさん@5周年:04/06/21 01:42 ID:ke5JW/wT
虚言癖よ消えてしまえ
238名無しさん@5周年:04/06/21 01:44 ID:kkGAUGyG
思いつきで適当な事を言う反対党だからこういうことになる。
239名無しさん@5周年:04/06/21 01:45 ID:loS4nglH
>>234
禿同
口撃も少し控えめにしないと。
菅や岡田の二の舞だけは勘弁して欲しいね。
240名無しさん@5周年:04/06/21 01:47 ID:oej1tE9J
テスト
241名無しさん@5周年:04/06/21 01:49 ID:38IgqLyH
>>235
怒りが込み上がってくるな。まじで。
242名無しさん@5周年:04/06/21 01:49 ID:MYJeDmIE
片腹痛い
243名無しさん@5周年:04/06/21 01:50 ID:7qocQO/N
>イラク国民による政府が樹立され、その要請にもとづき安保理決議がされた場合には、
>わが国の主体的判断にもとづいて憲法の範囲内でPKO、PKFの派遣基準を緩和し、
>自衛隊の活用も含めた支援に取り組みます。

今の状況は

アメリカによる暫定傀儡政権が樹立され、アメリカの要請にもとづき安保理決議がなされ、
小泉の独断にもとづいて憲法の範囲を超えて自衛隊の派遣基準を拡大し、
自衛隊を駐留させます。
244名無しさん@5周年:04/06/21 01:52 ID:XlQ0GtPa
>>242
急に走るとそうなるね
245名無しさん@5周年:04/06/21 01:53 ID:y55F1Igo
国連が承認すれば、米英主導の軍だとか、米の傀儡政権だとかは何の関係もないことも分からない
世間知らずしか民主党支持者にはいないのですね。
246名無しさん@5周年:04/06/21 01:54 ID:kkGAUGyG
>>243
まあ岡田はそうやって言い訳するだろうな
247名無しさん@5周年:04/06/21 01:58 ID:QKaTf8iW
もまいら、これも忘れないで下さいよ。
選挙も勿論大事ですが、この件も超大事。

【国際】川口外相、21日から中ロ訪問=東シナ海ガス開発、中国に説明要求へ
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1087721874/
248名無しさん@5周年:04/06/21 01:59 ID:iXaKDO15
>>245
仮にイラクで内戦が再発し、米が徹底抗戦の構えで
ベトナム化して国際世論の非難を浴び、米国が孤立しても
日本は米国とともに戦いますと小泉は宣言したようなもんだ
もうあとには引けない(戦えと言われたら戦うしかない)

国連PKOでカンボジアにいくのとは全く違うよ
249名無しさん@5周年:04/06/21 02:02 ID:Apsr/CG/
>>248
あれ?帰りたいとき帰るって合意取り付けただろ?
何?俺の妄想?
250名無しさん@5周年:04/06/21 02:04 ID:kkGAUGyG
>>248
>もうあとには引けない(戦えと言われたら戦うしかない)

お前の脳内パラレルワールドか?
251名無しさん@5周年:04/06/21 02:04 ID:613kWyvg
>>249
それどころか指揮権預ける合意してないはずだから
勝手に撤退禁止なんてやったら国際問題どころじゃないわな。
あ、指揮権預けない合意してないから指揮権預けるって事、なんて寝言は論外ね。
252名無しさん@5周年:04/06/21 02:10 ID:BTbMtFis
>>248
願望?
253名無しさん@5周年:04/06/21 02:14 ID:Apsr/CG/
>>251
そういやそうだな。
いつ撤退しても文句言われる筋合いはないわけだ。
254名無しさん@5周年:04/06/21 02:17 ID:1BenJeNb
カンボジアでは警察官が丸腰で殺されたから、
今度は遠慮なく、イラク人を殺すだろう

その後の日本国内テロが心配でならない
255名無しさん@5周年:04/06/21 02:19 ID:jOFBfEgL
ははは

>>253は 夢でも見ているらしい
大使官クラスの口約束でブッシュが認めるとでも?
さすが馬鹿は言うことが違うなw
256名無しさん@5周年:04/06/21 02:21 ID:1BenJeNb
>>251
国連決議に「指揮権は米国」と書いてあるような・・・
257名無しさん@5周年:04/06/21 02:21 ID:38IgqLyH
哀れみを誘う作戦の次は、脅しかw

マニュアルでもあるのか?
258名無しさん@5周年:04/06/21 02:22 ID:CG/j3dFh
これは始まりに過ぎない。
259名無しさん@5周年:04/06/21 02:23 ID:Apsr/CG/
>>255

べつに認めてもらわんでもいいじゃん。
勝手に帰ればいい。
なんか問題あるの?
260名無しさん@5周年:04/06/21 02:24 ID:Va3R5a6s
おまいら、重要な視点をスッポリ忘れてるよ。
今回の決定は、突き詰めて考えれば政府がシビリアンコントロールを放棄したってことだわな。

「自衛隊の諸君、訪朝やら年金で忙しく法整備なーーーんもできんかったよ。
君らも正当防衛を拡大解釈してでも自分の身は自分で守れ。責任はもてんが」
261名無しさん@5周年:04/06/21 02:26 ID:Mm4xR4MH
民主党は、自衛隊を撤退させて、、、
民間人を裸でサマワに送り込もうってことなの?

あ〜、怖い・・・
262名無しさん@5周年:04/06/21 02:27 ID:lHh/2SAe
米軍が派遣自衛隊員の給料を払っているわけでもないのに、指揮権なんかあるわけ無いじゃん。
263名無しさん@5周年:04/06/21 02:27 ID:ckoONst4
「敵の敵は味方」と考えた民主党はありとあらゆる「小泉の敵」と手を組んだ。
野中、マキコ、在日団体、中国、韓国、北朝鮮、などなど随分無節操に。

しかし考えみると、これらは「広義の国民の敵」なのだ。
つまり国民の「敵の敵は味方」つまり「小泉は味方」ということになる。
民主党はこの事実に気が付いていないようなので、内緒にしておこう。

―小泉の日記帳より抜粋―
264名無しさん@5周年:04/06/21 02:29 ID:7qocQO/N
>>259 >>262 |電柱|ー ̄) ニヤニヤ
265名無しさん@5周年:04/06/21 02:29 ID:z05ntnq6
s
266名無しさん@5周年:04/06/21 02:30 ID:613kWyvg
>>256
スマソ、ソースきぼん。
unified commandの解釈で混乱した事実はあるけど
日本政府は公式な見解として指揮下に入らないと解釈してるし
こういう致命的な所で解釈食い違ったまま話が進むとは思えないんだが。
267名無しさん@5周年:04/06/21 02:31 ID:3U+R3AT8

安倍ちゃんへ、一言大声で叫びたい。

そういう事は、テレビの討論番組で岡田を目の前にして、泣き出すまで追求してくれ!!

そして、各自民党議員にこれを追求材料として提示し「小泉より先に派遣を国際公約として持ち出したのは民主党執行部岡田」だと、民主党が泣きだすまで追求するように厳命してくれ。

なんで自民党は甘いんだ?それが一番に気に入らない。
268名無しさん@5周年:04/06/21 02:32 ID:Apsr/CG/
>>264

ん?
どうしたw
自作自演ばっかやってると他人もそう見えるのか?
269名無しさん@5周年:04/06/21 02:33 ID:lHh/2SAe
>267
この前TVで追求してたよ。
ジャスコは、真の国連決議が出れば賛成する。今出たのは真の国連決議ではないから反対。
とゆってた。
270名無しさん@5周年:04/06/21 02:34 ID:J01oqZgg
ヤフーが例によって民主党のCMでかでかと張ってるんですが・・・・・

情報産業が個人情報垂れ流ししてたんだから、全く信用はないはな
271名無しさん@5周年:04/06/21 02:36 ID:vY0oIeov
>>266
日本政府の公式な見解  >指揮下に入らない
アメリカ政府の公式な見解>米軍の指揮を意味する

困ったね(藁
272名無しさん@5周年:04/06/21 02:36 ID:BTbMtFis
>>260
>政府がシビリアンコントロールを放棄したってこと

ぜひ詳しく
273::04/06/21 02:37 ID:75jpwRO9
┌───┐                  ,_
│ぉ.ゃっ │           oo     r─ァ //ニ7
│カンパニ‐ !    ,‐、oo 「l_,-i _  ア < ヽ'c'/ Lニ!
│      |.   < へ\ l ヒニ l--┘く '^ヽ' 〈/ _____   ./丶、
.  ̄ ̄ ̄ ̄      ヽ' !-‐┘       ./`丶 | r──‐┐|  / /丶,` メ
                            / /`丶゙ |___| レ' /  / /
    ┌─────‐┐    /`丶 / /  / ,r───‐ァ /  / /
    │| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| レァ  ./ /` 丶'   / /      / /  / /
    L_────‐┘ _ム-‐ ` `丶、   丶、`丶、 ./ /  / /
.   ,-‐´ __ -‐ ''¨r ニ -‐  ̄ l  /  ,、   ゙, / / /  / /
   l. l''    __ ..  l l   __,, -! /  / ,丶、,/ /,.' /  / /
    ! L -‐ ニ-ァ /  l r‐ニ -‐ァ /  / / `丶 /ト、 `丶/ /
   └‐  ̄  /./  /./´    / k   / /        `丶/
        /./  /./    `丶、`' /
         / k.._/./        `'´
        ``''‐ r'
                    __ ,,rュ
                 , ィ´r'´ イ }`丶、
              ∠、_イ  /  j  ヽ ヽ
             /      ̄` ` 丶 、 l `、
            /             ``ヽ、j
              {     ''''''      ''''''     }
            l.                  j
              !、                l、
           ( ,}   (●),   、(●)、  {. )
             ゙l     ,ノ(、_, )ヽ、     !´
              l    `-=ニ=- '    ,!
                ゝ、    `ニニ´     ノ
              `丶、_   _ - '´
274名無しさん@5周年:04/06/21 02:37 ID:mPT9xg8e
    三晋晋晋晋晋晋晋,
   晋晋晋晋晋晋晋晋晋晋三,  
   晋晋三 '晋晋晋晋晋晋晋晋i  
  晋晋晋   ' ̄ ̄三晋晋晋晋'  
  晋晋晋          三晋晋
  晋晋 I   ◆  ‖ ◆   三晋
  I晋   ◆ /)  (\◆   晋
  丶,I ◆/● I  I ●\◆ i'i 
   I │  // │ │ \_ゝ │ I 
   ヽ I    /│  │ヽ    I/
    │◎ ノ (___) ヽ ◎│
    │    I | |        │
     I    │U   I    I 
     i    ├── ┤   │
     \  /   ̄  ヽ  ,/ 
       ヽ_      'ノ
275名無しさん@5周年:04/06/21 02:39 ID:TK3cInwV

    あー、安倍は、小泉が北朝鮮で約束してきたことは絶対守んなきゃいけねー、

    って、暗黙のうちに国民に伝えたかったのかな?

276名無しさん@5周年:04/06/21 02:42 ID:7qocQO/N
>>268 |電柱|ー ̄) ニヤニヤ
277名無しさん@5周年:04/06/21 02:42 ID:1BenJeNb
>>272
自衛隊が多国籍軍に参加することを国際公約する以前に、
国会審議を経なかったこと&その後も、審議をしないこと
=シビリアンコントロールの欠如
278名無しさん@5周年:04/06/21 02:42 ID:3U+R3AT8
>>269
あ、そうですか。ありがとう。
でも、泣くまで追求して欲しい。あと、各議員にも徹底して、この件を追求させて欲しい。

ところで、あの国連決議って偽物だったんですか?
そんな事を言って国連から嫌われないのでしょうか?
279名無しさん@5周年:04/06/21 02:43 ID:TkiswmAT
そもそもあの援助って例の事故の件での援助じゃなかったっけ。 韓国は二倍送ってるけど。
280名無しさん@5周年:04/06/21 02:43 ID:mPT9xg8e
     ,,,,,,,.-‐‐‐‐---,,,,,
   /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
  /::::::::::::::::::::::::::::::::;;:ノ ヽ;:::\
 /::;;;;;;;;;;;,,,;..-‐'''"^~     ヽ:;::| 
 |::::::::::|            |ミ| 
 |::::::::/            |ミ|
 |::::::::|   ,,,,,    ,,,,,   |ミ|   __________
  |:::::|.  '''"""''   ''"""'' |/  /
 /⌒|  -ztュ、,    ztュ、  |  |
 | (    "''''"   | "''''"  | < まっすぐに、ひたむきに
  ヽ,,         ヽ    .|  |
   |       ^-^     |  \
   . |     ‐-===-   |     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ヽ     "'''''''"   /
     \,,,________,,,/
281名無しさん@5周年:04/06/21 02:44 ID:QJqTYYxH
>>277
アホだな

シビリアンコントロールというのは
最終決定権者が国民の選挙で選ばれた人間がするってこと
国会が意志決定することじゃない

勉強し直せ。そんな理屈なら米国はいつもシビリアンコントロールしていないってことか?
282名無しさん@5周年:04/06/21 02:46 ID:n4RG2WKW
>>280
       /|
       |/___
       ヽ|@u@│<ハーイ
       ┷━━┷


283名無しさん@5周年:04/06/21 02:48 ID:1BenJeNb
>>281
>最終決定賢者が国民の選挙で選ばれた人間がする
というところ意味がわからないんですが
284名無しさん@5周年:04/06/21 02:50 ID:BTbMtFis
>>277
議会での審議という点では
派遣根拠としたイラク特措法は議会を経て成立し
参加表明に対する不信任案も議会で提出され否決されておりますが。

最高司令官である首相が根拠となる法の下、決定していますので放棄ということではないのではないですか?
いわゆる軍人が命令・指揮したわけでも派遣部隊そのものが勝手に参加を決めたわけでもないですし。
285名無しさん@5周年:04/06/21 02:50 ID:J01oqZgg
国会議員が過半数を占める閣議決定が普通にある限り、シビリアンコントロールは憲法上破られない仕組みになってるんですが。
286名無しさん@5周年:04/06/21 02:52 ID:jOFBfEgL
>>278
>そんな事を言って国連から嫌われないのでしょうか?

べつに嫌われないでしょ。
決議したからって、新たに軍出すとこも無いみたいだしさ。
287名無しさん@5周年:04/06/21 02:52 ID:QJqTYYxH
>>283
最終決定権者ね
はいはい
288名無しさん@5周年:04/06/21 02:54 ID:mPT9xg8e
>>282
     ,,,,,,,.-‐‐‐‐---,,,,,
   /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
  /::::::::::::::::::::::::::::::::;;:ノ ヽ;:::\
 /::;;;;;;;;;;;,,,;..-‐'''"^~     ヽ:;::| 
 |::::::::::|            |ミ| 
 |::::::::/            |ミ|
 |::::::::|   ,,,,,    ,,,,,   |ミ|   __________
  |:::::|.  '''"""''   ''"""'' |/  /
 /⌒|   -ztュ、,   ztュ、  |  |
 | (    "''''"   | "''''"  | < なによその変な顔文字は。ふざけてるの?
  ヽ,,         ヽ    .|  |  ttp://www.yapanet.co.uk/nevada.swf
   |       ^-^     |  \
   . |     ‐-===-   |     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ヽ     "'''''''"   /
     \,,,________,,,/
289名無しさん@5周年:04/06/21 02:55 ID:QJqTYYxH
>>286
それ以前に最高司令官が国会で指名された総理大臣の時点で(TBS
290名無しさん@5周年:04/06/21 02:55 ID:ygp9w/FR
>>284
イラク特措法が多国籍軍への参加を予定して立てられていたかは
疑問だけどな。それに政府のいう「指揮権は米軍に委ねない」というのは
本当に有効なのか?
291名無しさん@5周年:04/06/21 02:56 ID:1BenJeNb
>>284
参加表明とは多国籍軍に参加するかどうか、ですか?

「イラク特措法では多国籍軍に参加できない」と防衛庁長官が答弁したのが
この問題の曖昧さを示していて、その点に関して、
もう一度、審議する必要があるのでは?
「人道復興支援が項目に入れば、多国籍軍に参加できる」という
答弁はなかったように記憶しています
292名無しさん@5周年:04/06/21 02:57 ID:HoEW/GJh
台湾へのイージス艦配備 米高官「2011年にも可能」(産経新聞) -

結局アジアのパワーバランスもアメ公にいいように商売されて遊ばれてる
だけなんだよな。対アフリカや中東政策と同じ。まさしく世界中に火種を
バラまいて戦争を起こしてるのはアメリカだよ。日本は単なるユーザーの一国よ(鬱
293名無しさん@5周年:04/06/21 02:58 ID:uCW1bN8h
安部が2chで人気なのはネラ〜と知的レベルがおなじようなもんだから、
話がわかりやすいということがあるんだろうなぁ。
ということは、安部には余り期待できないということになるな(w
294名無しさん@5周年:04/06/21 03:00 ID:QJqTYYxH
>>290
指揮命令系統と決定権が独立していれば可能
というか今の状態と変わらん
自衛隊の任務が変わるわけでも情報源が変わるわけでもない

>>291
その傘下の意味は治安維持や武力行使のお話だろうが

>>292
台湾の防衛が高まるのは日本の利益だが
どれくらいの距離だと思っているんだ?
295名無しさん@5周年:04/06/21 03:02 ID:jOFBfEgL
>>290
嘘に決まってるでしょ。
アメリカ国防次官補が米軍の指揮だと言ってるのに。

小泉がアメリカに逆らったことある?
(参院選後に解禁するBSEは無しね)
296名無しさん@5周年:04/06/21 03:02 ID:1BenJeNb
>>294
内閣総理大臣は閣議を経ずに、戦争を始められるのですか?
今回の件とは関係なく、権限上
297名無しさん@5周年:04/06/21 03:03 ID:38IgqLyH
仮に米軍の指揮下に入ったとして、なんか不都合あるのか?

実戦経験なし、ろくな武装なし、では邪魔だから下がれと言われるだけだろ。

むしろ独自に動くほうが、危険と思われ。
298名無しさん@5周年:04/06/21 03:04 ID:J01oqZgg
米軍は憲法上、国連下でも指揮権は大統領にしかないという規定から、米軍がどこの指揮も受けないという話のことじゃないの?

そういう答え方は過去にもあったからね。
299名無しさん@5周年:04/06/21 03:05 ID:7qocQO/N
>>297
あららららら
開き直っちゃったよw  ププ
300名無しさん@5周年:04/06/21 03:06 ID:QJqTYYxH
>>296
どういう戦争かによる
突発的な自衛戦争なら可能。緊急事態だから

そこまで差し迫っていない事態なら閣議決定が必要なはずだ
できたばかりの有事法制だと。国会事後承認も
301名無しさん@5周年:04/06/21 03:07 ID:ygp9w/FR
>>294
なるほど。イラク特措法が多国籍軍の参加を予定していたか否かは?

>>297
「集団的自衛権」についての解釈変更してからやるなら
整合性は取れるけど、それをしていない現状では…
302名無しさん@5周年:04/06/21 03:07 ID:HoEW/GJh
>>294
だれも日本の話ししてないだろ。アメ公がアジアの
バランスも弄って遊んでるって書いてるだけ。
それに台湾の防衛が高まったところで日本の利益とは
ならないよ。中国と武力衝突する事が得と考えるなら別だけど。
303名無しさん@5周年:04/06/21 03:07 ID:3U+R3AT8
>>292
馬鹿か?
アジアのパワーバランスを中国に作って貰うのか?
半島に作って貰うのか?
日本一国で、アジアのパワーバランスを形作るなんて不可能なんだよ。
304名無しさん@5周年:04/06/21 03:08 ID:J01oqZgg
中台のバランスオブパワー崩してるのは中共なんですが。
305名無しさん@5周年:04/06/21 03:08 ID:EQiwrIPU
>>281
議院内閣制と大統領制の違いは?
306名無しさん@5周年:04/06/21 03:09 ID:BTbMtFis
>>291
「武力行使を目的とする場合」だったと記憶しておりますが。
法制局の見解として人道復興支援を目的とする多国籍軍への参加は可能との答弁もあったような(特措法内かどうかは別として)
それとイラク特措法は政令への委任という項目があるのですね。
派遣及び活動の根拠となる決議を定められるんです。

>>296
憲法上「戦争」はいかなる場合もできませんよ。
自衛を除いて。
決定の過程はどのようなものかわかりませんが。
307名無しさん@5周年:04/06/21 03:11 ID:1BenJeNb
>>305
私もそれが知りたい
日本のシビリアンコントロールと米国のシビリアンコントロールは
イコールなのかどうか
308名無しさん@5周年:04/06/21 03:11 ID:38IgqLyH
>>299
開き直るもなにも俺は指揮権云々では、これが最初の発言だが?

誰かと勘違いしてないか?
309名無しさん@5周年:04/06/21 03:13 ID:QJqTYYxH

>>301
当時の多国籍軍参加というのはあくまで、治安維持に参加するかどうかの議論
内閣としては国連決議が出ればこの法律を根拠としようと思っていたでしょう
しかし野党からそういった質問がなければ「国会内」では議論にはならないでしょう

>>302
台湾海峡問題や台湾占領されることによる沖縄問題を少しは考えた方が良いんでない?
あそこのパワーバランス崩れる方が武力衝突する可能性高くなるんだけど
少しは抑止力を勉強した方がよいかと

>>305
関係ないぞ。シビリアンコントロールは選挙で選ばれた人間が最終責任を負うことです
内閣は国会に責任を負いますが
それとシビリアンコントロールから外れたかどうかとは関係ありません
シビリアンコントロールから外れたと主張したいのなら小泉首相は現役軍人だという論理でないと
おかしいです。
310名無しさん@5周年:04/06/21 03:13 ID:loS4nglH
>>303

>>292 はそういう我が国の状況を嘆いてるように思えるが
311名無しさん@5周年:04/06/21 03:13 ID:J01oqZgg
大統領制と議院内閣制の違いから、一義的にシビリアンコントロールの定義の違いはでてきません。

各国独自の規定があるだけで、それが首長制度の違いから直ちにくるものではありません。位置要素とはなりますが。

米国では、宣戦布告の権限は議会にあります。
312名無しさん@5周年:04/06/21 03:14 ID:HoEW/GJh
日本ショボすぎだな。もう、国内外とも、どうにもなんないじゃん。
313名無しさん@5周年:04/06/21 03:16 ID:QJqTYYxH
>>307
だから関係ないって

シビリアンコントロールというのは民主的選挙の権力コントロールから外れるかどうか

シビリアンコントロールから外れていると主張したいのなら
総理大臣が現役軍人とかじゃないといけない
314名無しさん@5周年:04/06/21 03:16 ID:RG1jLizu
東条英機内閣はシビリアンコントロールから外れるの?
315名無しさん@5周年:04/06/21 03:18 ID:QJqTYYxH
ついでにいうと

国会の内閣不信任案の権能も無くなっている分けじゃないだろうが

>>314
微妙な問題
統帥権干犯問題という憲法上の欠陥があったが
政権交代もあった。国民も戦争を支持いたからねえ

ただ統帥権干犯問題から完全コントロールしていたとは言えない
316名無しさん@5周年:04/06/21 03:18 ID:1BenJeNb
>>309
昨日、最中氏がシビリアンコントロールが云々と言っていたのを聞きかじったのですが、

軍人以外の人間が総理である限り、総理がコントロールの全責任を負う
国会は関係ない、という理解でいいですか?
317名無しさん@5周年:04/06/21 03:20 ID:EQiwrIPU
>>309
いや、この問題にシビリアンコントロールなんて持ち出すのがおかしいのはわかってる。
聞きたいのは議院内閣制の日本で、国策に関わる重要事項を議会にも閣議にも諮らずに約束してくるのはどうなのかってこと。
318名無しさん@5周年:04/06/21 03:21 ID:ygp9w/FR
>>309
国会では「多国籍軍における治安維持に参加するかどうかの議論」だけしかしていなかった、
「多国籍軍における人道復興支援に参加するかどうかの議論」はしていなかった、ということね。

あと、国会の事前 or 事後承認をとるのも文民統制を確保する手段の一つではあるね。
首相が指揮を握っている限り、「文民統制から外れた」、とはいえないが。
319名無しさん@5周年:04/06/21 03:21 ID:7qocQO/N
おいおい
シビるとか以前に憲法に抵触する問題なんだが
320名無しさん@5周年:04/06/21 03:22 ID:5pAspfNY
民主党が前言を覆すなんてよくあること。
有権者は配慮してくれないと。
321名無しさん@5周年:04/06/21 03:22 ID:RG1jLizu
>>316
総理自身は単独で判断せずに閣議を通すでしょ
持ち回りかもしれないけど

結局内閣の判断になるし、内閣は国会に対して責任負ってるでしょ
そういう意味で国会も関係あるんじゃ?
322名無しさん@5周年:04/06/21 03:24 ID:J01oqZgg
憲法読んでください。

国家行為の決定は総理がするのではありません。政治的にそうしてるだけで、
国家行為を規則する唯一の憲法は、それが閣議でのみ決定されることにしています。

つまり、憲法上、閣僚の過半数は国会議員でなければなりませんから、内閣が国会に責任を負い、
国会が内閣に不信任権を持つという関係の中で、普通に閣議決定があれば、それがシビリアンコントロールに自動的になるのです。

総理個人は関係ありません。閣僚は憲法上全員軍人であってはなりません。
323名無しさん@5周年:04/06/21 03:24 ID:BTbMtFis
>>317
そうしたことに対して不信任案が出され、否決されたのです。
議院内閣制は機能してますよ。

選挙によって個々の判断を反映すればいいだけですよ。

それに重要なのは現段階で明確に憲法や法律の中で明確な違反があるかどうかでしょう。
324名無しさん@5周年:04/06/21 03:26 ID:1BenJeNb
>>321
今回は閣議を通す前に国際公約してきたけれども、
シビリアンコントロールに関しては、
総理が軍人ではないため、内閣も国会も関係ない、
という理解でいいのかな?
325名無しさん@5周年:04/06/21 03:27 ID:AJHoiBVN
>>322
サミットでは検討を約束しただけでしょ?
普通はその場で断らないなら検討するって答える

帰ってきてから閣議決定した
326名無しさん@5周年:04/06/21 03:28 ID:3U+R3AT8
>>317

それをやったのが菅直人だろうが!
詰めると岡田にも責任は有るよ。執行部で黙認したから。
そりゃ、社民党や共産党が文句言うなら理解出来る。
しかし、野党第一党の言説は得られている訳だよ。

いまさら、「俺は菅直人執行部の一員だったけど国連との約束なんて知らないよ!覚えてないよ!」なんて言い方はヤクザの言い掛かりですよ。
しかも「国連の全会一致?あんな物、知らないよ!きちんとしてない!国連重視って言ったけど、小泉に言った訳じゃないよ」こんな言い草はチンピラでもしませんよ。

政治不信を招いているのは、間違いなく民主党の責任です。
よくもまあ、ヤクザの恫喝が出来るもんですよ。
327名無しさん@5周年:04/06/21 03:28 ID:QJqTYYxH
>>316
それと「法律には従う」な
法律で「閣議決定必要」「国会の承認」が必要
ってなっていたらもちろん必要。
法律は「国会」が作る
「国会」が問題だと思えば不信任案決議も出来る
「国会」は選挙で選ばれた議員が構成している。選挙権者はシビリアン

>>317
おかしいと思えば国会が内閣と対立して「不信任案決議」すればよいだけだし
他の大臣が閣議が必要だと提案すればよいだけ。

ただマスコミはリーダーシップ発揮しろと言ったり
丸投げと言ったり批判する側も一貫しないといけないと思うけどさ
328名無しさん@5周年:04/06/21 03:29 ID:nrnBbRd2
管直人「私の発言は気にしないで頂きたい」
329名無しさん@5周年:04/06/21 03:31 ID:7qocQO/N
だからな、アメリカが米軍指揮だと主張している現状で
小泉がアメリカに逆らった事がない以上
憲法違反は限りなく確定なんだよ ボケが
330名無しさん@5周年:04/06/21 03:32 ID:AJHoiBVN
>>324
首相が国際公約できないなら外交なんで出来るの?

国際公約が守れなくて日本の信用が落ちたとしたら
それは首相の失策として批判されれば良い事

それを守れるかどうかは閣議決定できるかどうかで
首相が約束してようと閣議決定を強制することはできない
331名無しさん@5周年:04/06/21 03:32 ID:J01oqZgg
武力行使しない以上、憲法に抵触することは一切ない。

憲法はそれだけしか言ってない。
332名無しさん@5周年:04/06/21 03:35 ID:QJqTYYxH
>>329
ttp://www.sankei.co.jp/news/040617/evening/18int003.htm

それと米軍が言っているのは治安維持での「多国籍軍指揮」
それ自体は米軍が中心になっているのだから当たり前
333名無しさん@5周年:04/06/21 03:35 ID:RG1jLizu
>>324
国際公約って政治上の問題で国内法的には拘束力ないでしょ?
閣議決定を受けて正式になったわけで
334名無しさん@5周年:04/06/21 03:36 ID:BTbMtFis
>>329
アメリカが米軍指揮だと主張している現状とともに日本は「日本に指揮権がある」と主張している現状もありますよ。

>小泉がアメリカに逆らった事がない以上

こういうのは推論なのでそうなのかと思うのですが、
マジレスするとBSEの牛肉輸入再開の問題も継続中ですし、
イランの油田でもつつかれてますが即応してませんので。
どうなんでしょうね?
確定ですか?
335名無しさん@5周年:04/06/21 03:38 ID:3U+R3AT8
>>329

「イラク特別措置法」の枠内でしか監督権限は委ねていませんよ。
韓国軍がアメリカの監督下に入って「500人死んでくれ」って言われても韓国軍は断るでしょ?
だから最終指揮権は日本に有る訳です。

この論理に対抗したいなら「韓国軍もアメリカに言われたら500人でも1000人でも犠牲にする戦闘をしなければならない」って証明をしてください。
336名無しさん@5周年:04/06/21 03:39 ID:J01oqZgg
正確に言えば、別に多国籍軍に参加するといわなくてよかった。

今までの活動を継続するだけと。
現行法が、国連決議がないと非難してた連中からすれば、今回は国連決議があがって、ある種、合法性への回帰なんだから、何の問題もない。

多国籍軍自体が、イラク主権下での政治的総称の意味しかない。
337名無しさん@5周年:04/06/21 03:39 ID:oIBvbsTm
条約にサインしても国内で批准されないこともある

こんな基本的なことも知らないで、首相の口約束にめくじら立ててる
バカがいるスレはここですか?
338名無しさん@5周年:04/06/21 03:42 ID:1BenJeNb
>>335
韓国軍は平和憲法がないからあまり比較にならない
しかし、ベトナムでは韓国軍いっぱい死んだらしいね
339名無しさん@5周年:04/06/21 03:43 ID:J01oqZgg
韓国はベトナム人を多く虐殺した。レイプもした。

ベトナムと共同で同じ教科書つくっているのだろうか。

340名無しさん@5周年:04/06/21 03:45 ID:AJHoiBVN
マスコミ長年の「国会」印象操作の成果って感じ?
「立法府」って呼ぶようにしたらずいぶん誤解減りそう
誤解してくれないと困るんだろうが

>>338
指揮に従った結果が違憲かどうかと
指揮に従う義務があるかは全く別の問題
341名無しさん@5周年:04/06/21 03:46 ID:BTbMtFis
>>338
そういう展開ですと逆説的に
平和憲法があるから多国籍軍参加の他国の過去の例は
あまり比較できないとも言えますね。
342名無しさん@5周年:04/06/21 03:46 ID:fInYXTvw
>>326
いや、これは安倍が嘘をついてる、というか故意に省略してるんだよ。
菅は「選挙で選ばれた」新政権と言ってたからね。
343名無しさん@5周年:04/06/21 03:47 ID:3U+R3AT8
>>338

その回答は逃げですね。
きちんと回答してください。

韓国軍が米軍に命令されれば「200人だろうが2000人だろうが死ぬリスクが有る戦闘」をしなければならないとする根拠は?どこに有りますか?
344名無しさん@5周年:04/06/21 03:49 ID:1BenJeNb
>>340
義務がないけれど。従わざるを得ない場合は?
別の利害関係などがあって
345名無しさん@5周年:04/06/21 03:50 ID:60ayHcK+


いずれにしても主要国抜きの多国籍軍だよな
346名無しさん@5周年:04/06/21 03:52 ID:7qocQO/N
>>343
おまえアホか

200人死なないと武力行使じゃないとでも?
アメリカ軍の指揮下に入るだけで立派な戦闘参加だ ボケ
347名無しさん@5周年:04/06/21 03:52 ID:AJHoiBVN
>>342
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/archive/news/2004/05/01/20040501k0000e010024000c.html
この記事にはその文言が見当たらない

あと、言っておくけど重要なのはアナン事務総長に対しての発言だけであって
対談後の記者団に言ったことは全く無意味だからよろしく
348名無しさん@5周年:04/06/21 03:52 ID:BTbMtFis
>>344
活動は憲法と特措法の範囲内でなければ駄目ですよ。
349名無しさん@5周年:04/06/21 03:53 ID:1BenJeNb
>>341
そうです。韓国軍に関しての例示は無意味
500人死んでくれ、とベトナム戦争は同じくらい
このケースに関する例示として不適切では?
350名無し@4周年:04/06/21 03:54 ID:oOlNzXxa
珍米安倍が何を言ってんだか。
奴は、虐待問題が取り上げられている最中に訪米して親分のネオコン様に
「大量破壊兵器はあると信じている」「私はタカ派」だとか訳分からん事ぬかしてたな。
351名無しさん@5周年:04/06/21 03:55 ID:zb8KmTvT
>>342

>菅は「選挙で選ばれた」新政権と言ってたからね。

あまり極端な「でたらめ」を書き込まないように。どさくさに紛れて。w

ニューヨークの国連本部でアナン事務総長と会談し、イラク復興支援をめぐり
「新しい国連決議が採択され、暫定政権ができた場合は、国連支援のための多国籍軍ならば自衛隊を送ることも十分検討できる」と表明した。
国連中心の枠組みに変わり、イラク人政府から要請があれば、自衛隊による多国籍軍の後方支援は可能との見解を示したもので、菅氏は「治安維持のサポートや復興支援の形になると思う」と述べた。

自衛隊による多国籍軍の後方支援は可能との見解を示したもの・・・・・

http://www.shikoku-np.co.jp/news/news.asp?id=20040501000030

352名無しさん@5周年:04/06/21 03:56 ID:AJHoiBVN
>>344
その場合は日本国首相の指揮権で従うわけで
相手に指揮権が有るかで言えば無い

>>345
米、英、伊の三国の多国籍軍でも普通にあったと思うが
それら比べると今回のはむしろ参加国多いほうだよ
露中って参加したことあったか?
353名無しさん@5周年:04/06/21 03:57 ID:zb8KmTvT
>>349

指揮権解釈を問題視してるのです。
354名無しさん@5周年:04/06/21 03:57 ID:RG1jLizu
反政府側で参加してるだろ
355名無しさん@5周年:04/06/21 03:58 ID:1BenJeNb
>>351
他の記事では、「新法を制定した上で参加・・・」と書いてあったけど
この記事は意図的にその部分を省略しているのか、
他の記事が捏造なのか・・・
356名無しさん@5周年:04/06/21 03:58 ID:BTbMtFis
>>349
俺に言われても…
357名無し@4周年:04/06/21 03:59 ID:oOlNzXxa
人道復興支援だけやると言ってもすでに米兵輸送を行っており詭弁である事は
明らか。それに、現在でもCPAでイギリス軍の指揮下にある点はどうする気だ。
人道復興支援があると言っても、その活動をやる部隊がいるからこそ他の国は戦闘部隊
に人員を割ける関係はどうする。人道復興支援と言っても戦闘部隊と密接不可分であることは
明らか。従って、集団的自衛権の行使となっており憲法違反。
358名無しさん@5周年:04/06/21 04:01 ID:zb8KmTvT
>>345

日本に核爆弾を向けてる中国。領土侵略してる中国。
その中国に武器輸出して「日本人なんか、どうでもいい」と言ってるフランス。
北方領土を強盗のように奪ってるロシア(プーチンは解決に前向きだが)

これらを主要国と言いたいのかな?w

売国=岡田民主党代表は。

フランスに肩入れ出来る岡田は良くまあ殺されないもんだと思う。
359名無しさん@5周年:04/06/21 04:02 ID:AJHoiBVN
>>358
と言うか、それらの国が参加しないのは珍しくもなんともないからな
360名無しさん@5周年:04/06/21 04:08 ID:1BenJeNb
>>356
それもそうですね>>343とすればよかったのかな
ところで、韓国軍と自衛隊は指揮権解釈で同一視していいのかな?
361名無しさん@5周年:04/06/21 04:11 ID:qm8JwtGB
自分の国のことでも満足に軍事活動が出来ないのに、
先に外国での軍事活動を議論するのはおかしいのではないか?
362名無しさん@5周年:04/06/21 04:12 ID:AJHoiBVN
>>360
韓国でも指揮権主張できるなら
大使にとは言え言質取ってる日本の方が主張できる
って話の筋でしょ?
363名無しさん@5周年:04/06/21 04:12 ID:1BenJeNb
>>357
インド洋の頃からすでに、憲法違反だったのですか?
補給と戦闘は表裏一体、という自明の理は
日本では通用しないと思いますが
364名無しさん@5周年:04/06/21 04:13 ID:zb8KmTvT
>>355

ソース位は示しなさい。

>>357

ちょっと意味が解らないが、それはイラク特別措置法の範囲内で国会で承諾も得ています。

>>360

あのね、「日本自衛隊」の指揮権がアメリカに有ると主張するなら、それは「韓国国軍」に対するものと同等かそれ以下って考えるべきでしょ?

365名無し@4周年:04/06/21 04:24 ID:oOlNzXxa
>>364
イラク特措法では指揮権については独自の判断がなければならない事になっている。
しかるに、CPAホームページでは、イギリス軍の指揮下に入っており明らかに違法。
366名無し@4周年:04/06/21 04:27 ID:oOlNzXxa
>補給と戦闘は表裏一体、という自明の理は
>日本では通用しないと思いますが
これがそもそもおかしいんだよな。ったく売国奴連中に政治を任せていると
やりたい放題だから目も当てられん。
367名無しさん@5周年:04/06/21 04:34 ID:1BenJeNb
>>364
>>355のソースは毎日新聞5月1日東京夕刊だったかな
もう1つの多国籍軍スレを見てたら貼ってあった

指揮権がアメリカにあると主張しているのは、
アメリカと>>329では?
368名無しさん@5周年:04/06/21 04:34 ID:Va3R5a6s
おまいら鼻滴れ小僧に分からんのは無理ないと思うが、普通の国に一歩近づく
遷座一隅のチャンスを逃したんだよ、おまいらの好きな首相は。

まー、自らの不作為を失脚した過去の人物の<<唯一>>見識ある意見>>351
引き合いに出して誤魔化そうとする安倍たんやおまいらには、ついていけん・・。
369名無しさん@5周年:04/06/21 04:38 ID:zb8KmTvT
>>368

だってね〜憲法改憲ですか・・・
無理ですよ。無理、無理。

民主党が「国民投票法制定」は急がなくていいって言ってるのだから。w
370名無し@4周年:04/06/21 04:41 ID:oOlNzXxa
内閣支持率 13・4ポイント低下
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040621-00000009-san-pol

 小泉内閣の首都圏での支持率が五月の日朝首脳会談直後より13・4ポイント
下がっていることが二十日、フジテレビの報道番組「報道2001」による世論調査
結果で分かった。年金制度に対する不信感増幅やイラクの多国籍軍への自衛隊
参加問題が影響したとみられる。
 調査は毎週木曜日、首都圏の成人男女五百人を対象に実施。日朝首脳会談
直後の調査では、内閣支持率は61・4%を記録。しかし、その後は56%、53・4%
と低下し続け、今回調査で48・0%と五割を割った。
(産経新聞)[6月21日2時47分更新]
371名無し@4周年:04/06/21 04:44 ID:oOlNzXxa
さーて、アメリカではネオコンどうしの罪の擦り付け合いが始まっているが、
日本でもそろそろだなW
醜聞な発言が期待できそうだな。
372名無しさん@5周年:04/06/21 04:44 ID:/1F14MXI
珍しく民主党の主張が実現したというのに
民主党は何が不満なのだ。
373名無しさん@5周年:04/06/21 04:48 ID:RG1jLizu
民主党が実現しなかったこと
374:04/06/21 04:51 ID:x98tpaDl
おいアメポチとか土下座外交とかいってるが、だったら国軍を納得するまで増強させろや!!
もちろん核も原潜も完璧にな。ブッシュが曖昧に侵攻したことと日本国の国益の総理の判断
は別問題。ただ野党は知らんが、吐いた唾を日本の総理が飲めるか!? まちがいも努力で
兄弟の不出来も穴拭きまでつきあいながら国益も考えてるのが判らんのか!?

失敗しようが苦労しようが国力をつけて日米安保を機軸に国防 外交を考える。その苦悩と姿勢
をパウエル氏みたく理解し感謝する人もいるんだよ!!
日本軍を完璧に保持してたらもっと早く仲介できたし同時多発テロもあったか・・・
発言力を高めてアメリカのブレーキをかけるのか、自衛隊強化反対なのか、全てに反対・・もとい
反日なのか?? 日本人の判断に恐怖心でもあるのか・・・ニヤリ
375名無しさん@5周年:04/06/21 05:00 ID:zb8KmTvT
>>374

中国の御意向を伺って、半島の御意向を伺ってるだけ。
ついでに中国が武器売って欲しいと思ってる相手のフランスに対しても。w

要は、こういう事である。

「小泉よ。フランスの味方でもしろよ。中国がそう願ってるぜ。日本は滅んでも構わないんだよ。
フランス製の武器で中国から攻撃されても本望じゃないか」と。
376:04/06/21 05:22 ID:x98tpaDl
レスありがとう。
まったく永遠に理解出来ない政党に指定する。酷過ぎる。こんな事アジアのいくつかの国
でしか見聞き出来ないはず・・・国内の政治家から・・・ますます笑
またか??また頼んでもいないのに何かが炸裂するのか??? 期待値最大級の失笑ニヤリ
377名無しさん@5周年:04/06/21 05:24 ID:6eHjICpb
民主党(・∀・)ニャニャ
378名無しさん@5周年:04/06/21 05:30 ID:NrVdKnbg
安部には参院選までテレビでどんどんデムパ飛ばしてもらいたいものだな
379名無しさん@5周年:04/06/21 05:32 ID:RG1jLizu
テレビでいってくれればいいんだが、民主党に都合の悪い事は
テレビで一切流さないし新聞でも絶対1面でなくて中の小さい扱いにしか
しないからつまらんな
380名無しさん@5周年:04/06/21 05:38 ID:DYuL2r1R
自民党狂信者は往生際が悪いな。もう国民はインチキに気付いたんだよ。
381:04/06/21 05:51 ID:x98tpaDl
おかしいなぁ社会党のインチキは知ってるが・・・あと凶三等狂信者の
間違いだろ!!??土井先頭に志井とっつあんも連れて来いや。
謝罪の時代は終わったついでに拉致事件を遅れさせたケジメを
こっち側の自覚を持ってつけてやるから!!!何でもいいぞ。
382名無しさん@5周年:04/06/21 05:53 ID:nAvNySGX
まあ政権委譲後はPKOて形になると思ってた。
業務はしばらく継続すると思ってた。
383名無しさん@5周年:04/06/21 05:58 ID:nebuTtJK
ジャスコ「国民に対する背信行為だ!!」

おまえの党の政策は日本人以外を優遇しようとしてるんだが
国民なめすぎだな、民主党は
384名無しさん@5周年:04/06/21 06:09 ID:3mPZ4RcO
ジャスコのとっての国民は中韓国人だから
何ら矛盾する話ではない
385名無し@4周年:04/06/21 06:13 ID:oOlNzXxa
>>376
訳分からん。尖閣諸島沖の中国天然ガス採掘問題で政府は何をやったんだ。
「懸念を示した」しかしとらんぞ。調査もしない採掘もしないで「懸念」ですか(激藁
イラク戦争では、復興支援金額60億ドル負担。泥沼化のためこの金額はさらに増える。
忘れてはいけないのは、支援金額は実は米国債購入という形の方が上。その額、昨年だ
けでも80兆円を超える。米国債を大量に抱えすぎている為、今後価値が下がっても大量
に売る事は事実上不可能。景気持ち直し傾向に水をさす子ねずみ政府=痔罠党は、まさに百害あって一利なし。
拉致問題では、米国追随をしまくっているにも関わらずジェンキンス氏の恩赦すら取り付けられない
ばかりか、おサル様から「同情などしてない」と言われる始末。何がしたいの?
386名無しさん@5周年:04/06/21 06:18 ID:UehLdKko
>>117
          / /フ               ,ィ        ヽ
        / ∠∠ 二⌒フ /フ ト __    /l⌒丁了ヽ、r┬ヘ ヽ
       ,イ ⌒     `Y ∠ r'  L_ ⌒'イ ||   ! ノ |レ^ヽ! ハ
       {i|        /   / / //⌒`V| |   ノ  }     !
       リ|   /   〃  /////〃!   / l !      l     j
       __ {  /|   //  / 〃 // l| |  / _ ||  _   j    /
 _  -‐ァ´  ヽ!|| ||  /`メ、 〃 l| | ! /'´  l| _, --、 ミ r‐、 l
'´  /     l  |  | | ハ辷==≧、ソ_l_(|レ',,ィ元テ一ァ  / !) | |
 /        イ  | V イ ̄´ > }三,j|  、`ニ!ニ´  /  | /  !
          /   |ヽ |  r' / 〃   ̄ノ     /  l' / |
          | i| i | |     〉/            //  i  八 j、
          レヘ ! l|!   , ___へ.__ -'      / /!| l| リ N \
           | リ |l ゙、  トー二二二=、     / ! { !人ヽ   ヽ
           |  Vl  ゙、 ゞー-----彳ソ   /  !|ノ  !
           |  ト、  ゙、   ̄二二´   /    i|  |
          |  ヽ \ ヽ          / _ -‐   |  |
           ヽ   \  ` ‐- ___ /       /  /

お前とアマノは一人一人では単なる国民だが、二人合わされば外国人となる。
外国人となった参政権は・・・・・・・・・国民主権違反だっ!!!!
387名無しさん@5周年:04/06/21 06:23 ID:xDdTUmdJ
領土といえば小泉政権は日本の東側の西太平洋の海底地図を作成しようとしないね。
地図作成して国連提出するだけで日本領となるのに。ここは別に中韓とも
領土争いもなく日本領になるのに。日本の現在のそれの何倍もの
領土を得れるのに。自民も民主も心ある議員は何度も国会質問で
作成をうながしてるのに小泉政権は全く着手しない。これは最大の売国反日行為では?
388名無しさん@5周年:04/06/21 06:31 ID:IGL8bzDN




選挙前は工作員&学会員など入り乱れてデムパ満載で楽しいですね



389名無しさん@5周年:04/06/21 06:32 ID:UehLdKko
>>387
>自民も民主も心ある議員は何度も国会質問で作成をうながしてるのに
にわかには信じられんのだが、映像のリンクない?
390名無しさん@5周年:04/06/21 06:36 ID:st7Quq0m
>>10
> 支離滅裂な党だし、信用しないほうがいいよ

ここまで酷いとは思わなかったよ。自民も糞だけどな。世紀末救世主きぼんぬ
391名無しさん@5周年:04/06/21 06:38 ID:30KX/4jh
民主党が約束を守ると本気で思ってる奴なんか居ないだろ
392名無しさん@5周年:04/06/21 06:41 ID:OEy8/TU8
民主にも骨のある香具師が・・・・

民主党の木俣佳丈議員「日本には、北朝鮮の工作員が二千人くらい入っていると言われています」
「警察がマークしているだけで、三百七十人はいる。ロケット砲以上のモノを
日本国内に隠し持っているというのです」
393名無しさん@5周年:04/06/21 06:41 ID:MDiRqjla
すまん。思ってた
394名無しさん@5周年:04/06/21 06:59 ID:Ym8qyQss
「・・・と言われています」では、なんでも言えんジャン。民主党なんて小沢
(自民より保守)の毒に侵されて野党としての存在意義は無いよ。
395名無しさん@5周年:04/06/21 07:17 ID:iJCS8/ul
>>392
確かに骨があるようにも感じるが
もう今じゃ「民主党所属」ってだけで全てをマイナスにしてしまうよ
自分の党の改革も出来ない奴じゃぁな
396名無しさん@5周年:04/06/21 07:22 ID:Cx7l2ftx
>>269
在日の、真の南北統一が為されるまでは帰国できませんという言い訳みたいだ。
あ、半分在日みたいなもんか。
397名無しさん@5周年:04/06/21 09:16 ID:4ppES7wb
これだけは、ハッキリと言える。

民主も民主信者も必死すぎ。
特に、すぐに論破される戯れ言で誤魔化そうとしている信者は
もうあきらめろ。
所詮民主だ。
アフォばっか。
398名無しさん@5周年:04/06/21 09:21 ID:HUhrqQ65
民主党が馬鹿すぎる。
自民からしたら余裕。
399名無しさん@5周年:04/06/21 09:23 ID:53l5OGv+
子鼠信者キモイ…
400名無しさん@5周年:04/06/21 09:26 ID:phid8IMT
岡田って、なんでこうも平気で大ウソばっか付くの?
401名無しさん@5周年:04/06/21 09:29 ID:7bVDpzOE
>>397
アレだ。
多国籍軍反対って言ってるのは理由があって
参院選直前にアルカイダと組(tbs
402名無しさん@5周年:04/06/21 09:30 ID:YfeqnLB9
民主党が言っていたのは国連主導でしょう。
フランスやドイツが多国籍軍に参加していないことは知っているんだよね安倍は。
403名無しさん@4周年:04/06/21 09:31 ID:KMA3nJBU
6月末のイラク新政権を前に、自衛隊を撤退させると、
来月の参院選の公約に盛り込むぐらいだからねぇw
404名無しさん@5周年:04/06/21 09:34 ID:Q4xABf2Q
>>402
フランス、ドイツが不参加でアメリカが操っている事は間違いないが
国連主導だよ?公式には。
405名無しさん@5周年:04/06/21 09:36 ID:YfeqnLB9
>>404
形だけで本質が以前と変わらないからだろ。

>フランス、ドイツが不参加でアメリカが操っている事は間違いない
と自分で言っているから解っているんだろうけど。
406名無しさん@5周年:04/06/21 09:40 ID:phid8IMT
仏・独が参加しないのは、今 参加したって何のメリットもないからだろ。
ヤツらも自分たちの利益しか考えてない。まあ 仏・独が参加しようが状況
が好転することはないけど。
407名無しさん@4周年:04/06/21 09:44 ID:BULTVg5L
>>405
本質的には変わらないと言ってもフランスって元々部隊を出すほうではない。
アメリカの30%くらいの人数を出すのが限界。
国連部隊なんて当たり前だけど数を多く出す国が主導権を握る。
408名無しさん@5周年:04/06/21 09:46 ID:emx8+rhD
    .彡彡彡゙゙゙゙゙゙゙゙Y""""ミミ.彡彡)
   ))ミ彡゙          ミミ彡(
  ((ミミミ彡  _     . _  ミミミ彡 
  ((ミミ彡 '´ ̄ヽ  ./  ̄  ミミミ))
  .(ミ彡| ' ゚̄ ̄'  〈 ゚̄ ̄`.|ミミミ彡 
  .ミミ彡|  ´))´. | | `))`` |彡ミ)       
  . ((ミ彡|  (( ´-し`) (('' |ミミミ  
    .))|  ))   、,!  ))  .|((    イラク戦争に大儀ありとした私のウソを
      \  '´ ̄ ̄ ̄`.ノ/   <  バカ国民はすっかり忘れてるね。
       |\i  ´  /|         大衆なんてチョロイ、感動した!
     /|\ `──´ /|\
409名無しさん@5周年:04/06/21 09:59 ID:iaN5X2xz
また民主の工作員ががんがってるようだな。
410名無しさん@5周年:04/06/21 10:00 ID:IdbdkAYF
今時民主信じたり支持したりしてるのは基地外かマスゴミ信者だけだろ、マジで。
411名無しさん@4周年:04/06/21 10:03 ID:on+wM5Om
ターニャ<#`Д´>かわゆいよ <#`Д´>ターニャ
412名無しさん@5周年:04/06/21 10:10 ID:emx8+rhD
>>405
うん。わかってると思う。
雨主導じゃなく、という意味なことも。
アベちゃんモナー。
413名無しさん@5周年:04/06/21 10:13 ID:fAusrA53
フランスが参加してようがいまいが、
人とカネを出してる国が主導だろ。
414名無しさん@4周年:04/06/21 10:16 ID:fBnqHaSI
>>413
そう思うが、となると管がわかってなかったってことだな
415名無しさん@5周年:04/06/21 10:18 ID:Q4xABf2Q
>>414
アメリカを超える兵力と資金を出すつもりだったんでしょ。菅は。
416名無しさん@5周年:04/06/21 10:22 ID:ViaOyuVU
アメリカのポチ
417名無しさん@5周年:04/06/21 10:22 ID:15f9hBMt
民主政権になって自衛隊撤退、外国人参政権なんかが実現したら
この国どうなんだろ?
418名無しさん@5周年:04/06/21 10:25 ID:EPfKOndA
>>417
ためしてみれば?
419名無しさん@5周年:04/06/21 10:28 ID:j/Nr3+AO
韓国軍も3000人追加派遣か…


で、民主党の六月末自衛隊撤退のマニフェスト達成マダー?

約束は守って下さいね。
420名無しさん@5周年:04/06/21 10:28 ID:9nhYKnLH

         __            G8での談話/実話
        /:::::\      「イラク戦争は米国の大義の勝利だ!」
      /:::::::::\   「ぶれないブッシュ大統領に敬意を表する」
     /:: | ` `二´' |:\              BY ゆうき純一郎
    /::::|___/:::\    
    /::: /    \:::::\    多国籍軍の司令官/小泉の
   /::/       \:::::|   命令はただひとつ。
   |::|          \:::|   「自衛隊は、米軍の命令にしたがうように」
   |::|               |:::|   
   |::|               |:::|
   |::|               |:::|     尻からプッ>>低学安部
   |::|               |:::|   
 __/  )          (  \__
 ‐ー'`‐'            ゙-'`ー-'
421名無しさん@5周年:04/06/21 10:29 ID:Z884E/1V
公務員兼職禁止を知らない可哀想な人が党首なんだからあんまりイジメてやるなw
422名無しさん@5周年:04/06/21 10:29 ID:cWwqOqm2
一旦参政権与えたら日本人の手に政権は戻ってこないでしょうね。
よっぽど日本人が危機感もって投票率を上げないと。
その点共産や公明は今が精一杯だからつぶれるんじゃね〜の?
423名無しさん@5周年:04/06/21 10:30 ID:fnyep7N5
NATOの現状を見ればわかる。
多国籍軍にフランス・ドイツ・ロシアが入ったところで
「アメリカ主導」は何ら変わらないだろう。
「アメリカ主導ではない、真に国連主導の多国籍軍」とは一体何のことを指すのか?

要するに、「小泉とアメリカのやることは何でも気にくわない」 って事なんだろう?
424名無しさん@5周年:04/06/21 10:36 ID:fnyep7N5
>>419
>韓国軍も3000人追加派遣か…
今朝の番組でコメンテーターが、
「派遣される北部は本当に貧困な地域だと聞いています。
これこそ本当に”人道支援”なんですね。」 とかほざいてた。
あたかも「自衛隊の活動は人道支援じゃない」とでも言いたげな態度。
自衛隊と小泉を批判するためなら、ホント何でもするのな・・
425名無し@4周年:04/06/21 10:43 ID:oOlNzXxa
イラクの復興に何が一番重要か珍米売国奴に教えてやるよ。
アメ公とそのお仲間が撤退して仏、独、露、中が変わりに治安維持、復興活動
をやることだよ。これ以上ベストな解決方法は無いね。
ブッシュは、今までの利権を手放したくないし、仏独露中に漁夫の利を与えるのは
どうしても嫌だからこの選択肢は取られないけどな。でも、これも現状だけの話であって
アメ公の失敗は目に見えているからそのうちこの路線で落ち着く事になるね。で、日本は
どうかと言うとアメ公の属国だから爪弾きされるのは確実。その上、中東各国との信頼関係も
損なわれ、石油輸入国家日本としては大損害。あーあ、売国奴珍米がいるから大損だわ。
426名無しさん@5周年:04/06/21 10:53 ID:A9ELz89d
理想厨か
427名無しさん@5周年:04/06/21 10:54 ID:kEvWEMdn
>仏、独、露、中が変わりに治安維持、復興活動

今以上に利権争いになるじゃんよ。
428名無しさん@5周年:04/06/21 10:54 ID:BfCBf1EZ
>>425
それって軍事政権が復活するだけじゃん、基地外サヨクはこまるなあミンジョク主義ってやつですか?
429名無しさん@5周年:04/06/21 11:12 ID:fnyep7N5
イラクに於ける仏、独、露、中の利権は剥奪されました。
これからは米、英のものです。
どちらにしても、日本にはあまり関係ありませんが。
やはり
最後には軍事力がモノを言いますネ・・
430名無しさん@5周年:04/06/21 11:19 ID:pwRE7cJL
>>424
うげぇぇぇ。
はきそう。
本気で吐き気のするコメントだ。
ソ連の核はよい核といってた頃と変化なしじゃん。
431名無しさん@5周年:04/06/21 11:20 ID:jOFBfEgL
日本が追従しなければアメリカももっと妥協するんだが

あ〜あ、公明ですら最大限自民をコントロールしてるのに
自民は草加以下の馬鹿だって、よくわかったよ
432名無しさん@5周年:04/06/21 11:20 ID:j/Nr3+AO
韓国が派遣を今まで引き延ばしたのは
「比較的安全な南部で活動したい」(ぶっちゃけ日本の傍)が理由だったはず。


ついでに北の方が治安は悪いと思うが…
433名無しさん@5周年:04/06/21 11:22 ID:kEvWEMdn
>>424
今より治安の悪いところへ送れとでも言うのだろうか?
434政府広報よりお知らせ:04/06/21 11:29 ID:DVyTNw5a
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

   ★  反 米 過 激 テ ロ が起こった場合  ★



      ■  アメリカ大使館 に逃げ込んでください


          他の安全な非難場所

     *  電通  汐留エリア  各テレビ局 (NHK以外ならより安全です。)
     *  東京都庁  統一協会関連、創価学会、の各施設
     *  米軍基地

      危険:  × 皇居   ×  米国人、朝鮮・ユダヤ人の少ないエリア 
435名無しさん@5周年:04/06/21 11:32 ID:drE52SvO
しかしなんだな、自分の首かけて憲法違反までしてるのに
「ポチの分際でイランから買うな!俺を通せ!バカ」
とか、言われてる小泉って
なんかもう スーパーハードマゾなんだな。
436名無しさん@5周年:04/06/21 11:33 ID:Ef9eSDDu
>>423
国連偏向主義はもっとやばいと思うけどな。
だって実質国連の支配者はロシアフランス中国の共産圏共だぞ。バランス良く国連に入ってるなら別だが
現状では国連はバランスが悪すぎる。つまりは信用できる国々が国連の拒否権付き常任理事国にならない限りは
まだ信用できない。
437名無しさん@5周年:04/06/21 11:34 ID:3ruzDob6
>>410
在日朝鮮人を忘れるな。謝罪汁!
438名無しさん@5周年:04/06/21 11:34 ID:C9njRoz0
>>32
菅、江頭みたいだな
439名無しさん@5周年:04/06/21 11:37 ID:u/9Oj4Z4
アメリカいわく

「小泉は金正日のメッセンジャー」

↑これでも小泉を支持しますか?
440名無しさん@5周年:04/06/21 11:38 ID:Q4xABf2Q
というか国連主導など有り得ないよ。
何のメリットもなしに兵力、資金を出す国など日本を含めても無い。
441名無しさん@5周年:04/06/21 11:39 ID:p8S6j7bC
>>439
それでも在日に参政権を与えるよりまし。
442名無しさん@5周年:04/06/21 11:39 ID:Fa1KWBPs
総裁が「公約なんか破ってもいい。」と言ってる党に
言われたくないね。

まず、小泉に言えよ。>安部
443名無しさん@5周年:04/06/21 11:41 ID:bGtXuouE
自民党は、やるだけやれ、あとは米国が始末をつけてくれる。民主党に責任を負わせるようにもって行けばよい
444名無しさん@5周年:04/06/21 11:42 ID:eoMXeoz2
自民も終わってるが民主が政権取る恐ろしさを考えたら
やっぱり自民を応援せざるを得ない

批判のみで代案無し
メガネの中学生にでも出来る
445名無しさん@5周年:04/06/21 11:42 ID:u/9Oj4Z4
>>441

チョン校生に大学受験資格与えたのは、どの政権だっけ?

これも官邸の支持だってさ。
売国小泉らしいですね。
446名無しさん@5周年:04/06/21 11:43 ID:apy8fbXI
在日参政権よりまし・・・
447名無しさん@5周年:04/06/21 11:44 ID:kEvWEMdn
>>445
あれって大学側が勝手にやったんじゃなったっけ?
448名無しさん@5周年:04/06/21 11:46 ID:eV1+M2pH
>>444
参院選では政局はうごかねーよ
そんなガキみたいなこといってどーする。
449名無しさん@5周年:04/06/21 11:46 ID:u/9Oj4Z4
>>447
文科省が正式に容認したでしょ。
450名無しさん@5周年:04/06/21 11:46 ID:Q0Q6UrWz
>>445
あれは受験資格を与えたのではなく
大学側に判断を委ねたのです。
451名無しさん@5周年:04/06/21 11:47 ID:Q4xABf2Q
あとさ、小泉人気ってただ単に「他に選択肢が無い」ってだけでしょ。
唯一対抗できそうな民主は、ご覧の有様だし。
452名無しさん@5周年:04/06/21 11:49 ID:kHPv9LPM
>>445
大学受験資格と参政権では
価値がまったく違う。
大学に受かっても政治は動かせない。
453名無しさん@5周年:04/06/21 11:49 ID:emx8+rhD
>>440
それなら、援助のためといってるコネズミもペケだな。
454名無しさん@5周年:04/06/21 11:51 ID:jOFBfEgL
マズくなると決まって「・・・・よりマシ。」

それ選対マニュアルの何ページに書いてあるんだ    ククw
455名無しさん@5周年:04/06/21 11:53 ID:IOv8GC8J
マスコミが民主党の味方してるから、安倍ちゃん必死だな。
がんがれ。超がんがれ。
456名無しさん@5周年:04/06/21 11:54 ID:Q0Q6UrWz
>>454
で民主が在日参政権賛成なのは何も変わらないんだが
457名無しさん@5周年:04/06/21 11:56 ID:gJAgwDEV
>>451
そうなんだよな。
誰かにしっかりやって欲しいんだが、
・現野党が与党となってしっかりやる。
・現与党がしっかりやる。
で、前者にあまりにも無理を感じてしまって、
小泉に頑張ってもらうっていう選択肢の方がまだ現実的かと思えちゃうんだよなぁ。
ほんとは、両者とも選択肢として成立してくれることが民主政治のありようだと思うのだが。
458名無しさん@5周年:04/06/21 11:58 ID:1PY0AbYb
ちょっと聞きたいんだけど...
マスコミは、”小泉さんがサミットで多国籍軍に参加を約束した.”って
報道してるけど、俺が見たVTRでは、”検討する”としか言っていない.
”参加を約束する.”と言いきったVTR見た人いますか?
459名無しさん@5周年:04/06/21 11:58 ID:uLetCYdq
                   負
                   け
       /⌒\     オ 犬
      ノ)´・ \・`    h の
     (/ (   ▼ヽ    ボ
       / \_人_)    エ
      /|\ソ ヽ\
     /  ̄L\|∩)
     | \ /\)\\
      \ 〆  /  | \\
       |\/ ∧゚ |  \\_
       |   / \|_  | /
     _|_ ノ  ̄\  \ レ  ボエ〜〜♪
     .|\\__レ  |  |
     .|  | ̄   |  | | | |
     .|  |    |  | | | |
     \|    |__|_|___|_|
        ̄ ̄  | | | |
            ヽ_ヽヽ_ヽ
460名無しさん@5周年:04/06/21 12:01 ID:u/9Oj4Z4
>>456
公明党って在日参政権問題に熱心だよね

公明党と連立くんで選挙協力してるのはどの政党でしょう?

公明党にアタマさげて票めぐんでもらってるのはどの政党でしょう?

自民党ですね〜

自民党さ〜ん、公明党とくんで在日に参政権やるんでしょ。
「公約なんてどうでもいい」by小泉不純一郎
461名無しさん@5周年:04/06/21 12:04 ID:Q4xABf2Q
>>460
最大の問題は、その小泉以下の人材、政策か出てこない民主党の体制だね。
若手に良いの居ないのかねぇ。
462名無しさん@5周年:04/06/21 12:06 ID:AJHoiBVN
本当の国連決議とか真の国連決議とか、アホですね
全会一致の国連決議を偽だと言うなんて、ブッシュ以上の国連軽視です

決議が成されたことと、多国籍軍への参加国の問題は全く別で
そもそも仏、独が不参加なんて珍しいことでもなんでもない

何かしら理由をつけて国連決議を無視できるのなら、国際法は成り立たない
民主は国連無視、国際法無視を主張してることに気が付いてるのか?
463名無しさん@5周年:04/06/21 12:06 ID:ScmLuMkH
小泉以下の自民政権が癌だとしても、その癌の治療薬と称される薬にドクロのマークが書いてあったらそれを使う気になれるかね。
464名無しさん@5周年:04/06/21 12:06 ID:drE52SvO
おまいら馬鹿自民厨は外国人参政権には憲法改正が必要なの知らないのか?
まるで民主が政権とったら即時実施されるかの偏向電波ぶりだな

ま、第9条すら知らないようだから、無理もないか    ククw
465名無しさん@5周年:04/06/21 12:08 ID:fnyep7N5
>>458
「政府。与党とよく話し合って、(参加を)検討したい」としか言ってないよ。
マスコミは(NHK以外は)、「参加を”正式表明”」と断言してたね。 字幕まで付けて。
行間を読む・・どころの話ではない。 発言の一部を切り取るのは昔からあるが、
最近は開き直って、堂々と捏造してくるのがマスコミの悪い傾向。
だが、誰が何と言おうと、「検討する」としか言ってない。NHKだけが正確に報道した。

まぁ、ブシューに向かって「検討します」=「絶対その通りにいたします」だろうけど、
それでも「検討」としか言ってなかった。 決定は、昨日だろ。
466名無しさん@5周年:04/06/21 12:08 ID:GkSD5Jo4
ボチボチ
日本救国戦線の設立の時期ですな
今の政治家に期待出来ない以上
一般国民が結集するしかないわけで
2chでほざいてるウヨサヨが別々に結集して
政権を争奪する

なんて選挙ならおもしろそうだんだが、、
ま、
今まで欠かさず投票に入っていたが
今回からは、もう、いきませんわ
そんなヒマあれば、救国戦線作りに奔走します
しかし、懐不如意なものだし、、、
バイトさがさにゃぁ〜ねぇ
467名無しさん@5周年:04/06/21 12:09 ID:uK1X1ub6
468名無しさん@5周年:04/06/21 12:10 ID:Q4xABf2Q
>>464
民主に詳しそうだから聞くけど、若手に良い人材居ないの?
古株は真っ黒だし、良いのが居たら表に出して黒のイメージを一新すべきだと思うんだけど。
469名無しさん@5周年:04/06/21 12:10 ID:AJHoiBVN
>>460
今更こんなのに騙される人はいないよ
自民と公明の連立と民主と公明の連立は比較するまでもない

>>464
地方参政権は現在の憲法でも可能だと、ほざいている
それと民主の憲法案には「地球市民的権利」とか
明らかに怪しい文言が加えられるのだが、何に使うつもりやら
470名無しさん@5周年:04/06/21 12:12 ID:fnyep7N5
>>460
補足   ↓こうなんだろ?

公明党にアタマさげて票めぐんでもらってるのはどの政党でしょう?

自民党ですね〜

自民党さ〜ん、公明党とくんで在日に参政権やるんでしょ。
「公約なんてどうでもいい」by小泉不純一郎
   ↓
「だから、今度の参院選は 是非 民 主 党 へ !」

>>467
>(公明党との)「公約なんてどうでもいい」by小泉不純一郎
ですなw

471名無しさん@5周年:04/06/21 12:12 ID:GdaiY/nz
民主の若手のホープといえば、源太郎だろ
472名無しさん@5周年:04/06/21 12:15 ID:fnyep7N5
>地方参政権は現在の憲法でも可能だと、ほざいている
これは最高裁の判例でも認められている。
あくまで、「あえてそうしたければ、憲法上、禁止ではない」だけどな。
法律改正(地方自治法・公職選挙法など)だけで可能 >地方参政権
どうするかは、政治=国民が決めること。

473名無しさん@5周年:04/06/21 12:15 ID:AJHoiBVN
しっかし、二大政党制じたいが壮大な釣りだよなぁ
アメリカで600万そこそこのユダヤが高い影響力をもつのだって
民主共和両党と繋がりがあって、キャスティングボード握ってるからで
人数的にも手法的にも、創価がその真似をしようとしてる
474名無しさん@5周年:04/06/21 12:18 ID:vY0oIeov
>>473
で、その真似事すら出来ない無脳小泉なのな
475名無しさん@5周年:04/06/21 12:23 ID:m9JEgaoe
民主党は謝罪しる!!

『マニフェスト』という言葉に対して!!
476名無しさん@5周年:04/06/21 12:25 ID:AJHoiBVN
>>474
は?おれは真似をするなと言ってるんだが
二大政党制なんて少数による多数支配の見本ってこと

誰から入れ知恵されたんだか、まったく
477名無しさん@5周年:04/06/21 12:26 ID:wFytHxbU
>>466
いい年こいて寝言みたいなこと言ってないで働けよおっさん
478名無しさん@5周年:04/06/21 12:30 ID:9LkgTyfF
福田が幹事長のとき、多国籍軍には参加できません(憲法上)って言ってたのに。
阿部は幹事長になるまでは好感を持ってたのに、だんだん話している内容に矛盾を感じてきだした。
いったん黒くならないと、総理まで行けないのかな。

高名を潰した2大政党きぼんぬ。
479名無しさん@5周年:04/06/21 12:35 ID:ycWvvwut
まあ確かに安倍は発言が一貫してるな。
年金制度崩壊するだろうが。それとも公明党の100年安心を
信じているのか?
北朝鮮問題以外で発言しないほうがいいね。

4月27日→「払っていない人はもらえないのだから自己責任ではないか」
5月02日→「保険料を払っていない人は(その分を)もらえない。
        年金財政上も、その人には出さないからロスにはならない。
        報道の仕方がおかしい。犯罪、脱税ではない」
5月07日→「年金の未納は脱税と違い、保険料を払わないと年金を受け取れず、
        自分に跳ね返るものだ。国民の中に大きな誤解がある」
6月10日→「マクロ経済スライド」導入により、直ちに年金制度の見直しが必要ではない。 

by 安倍晋三(自民党幹事長)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040427-00000279-kyodo-pol
http://www.asahi.com/politics/update/0502/006.html
http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=040507204420X232&genre=pol
http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=040610170528X230&genre=pol
480名無しさん@5周年:04/06/21 12:36 ID:fK6dNJd1
おや、選挙が近いせいか、ひさびさに民主厨がわいてきてるなw
481名無しさん@5周年:04/06/21 12:39 ID:AJHoiBVN
>>480
ここにいる民主支持者は創価かもよ
自民と民主のバランス取るのに必死だからな
482名無しさん@5周年:04/06/21 12:40 ID:a6TFjDq7
>>481
公明にとって、最悪のパターンは、
自民が衆参両院単独過半数を回復することだからな。
483名無しさん@5周年:04/06/21 12:41 ID:HH8G/jrV
そんな事につっこむ暇あったら年金事業団の役人のクビでも斬って回れよ>アベ
484名無しさん@5周年:04/06/21 12:42 ID:421nhp4e
>>465
ありがとう.すっきりした.
まわりから、ニュースで言ってるんだから言ったんだろ.
と言われていたもんで...

けど、怖いな.マスコミって.
485名無しさん@5周年:04/06/21 12:42 ID:Ynwznxcv

民主党 政権とるまで一体だが、中身はバラバラ
岡田批判が一切出てこないのもスポンサーの力
486名無しさん@5周年:04/06/21 12:44 ID:CG/j3dFh
>>481
お前の必死さに笑った。適当なこと言うな。
487名無しさん@5周年:04/06/21 12:47 ID:fK6dNJd1
>>482
第3勢力がとる策略は、第1と第2勢力を戦わせて消耗させつつ、
自分の戦力をどちらかに高く売りつけること。
層化票はじつは民主にも流れてるんだよね。自民が勝ちすぎると
公明には都合が悪いから、当然の策だけど。


共同通信 民主、甘い処分でお茶濁す 「比例は公明に」問題

 民主党は衆院選の小選挙区で公明党の支持母体・創価学会の支援を受ける
見返りに「比例代表は公明党に」と運動した3議員を2日付で「幹事長名に
よる注意」処分とした。与党・公明党への投票呼び掛けはまさに党倫理規則
で禁じる「選挙において他政党を利する行為」。岡田克也幹事長もかねて
「きちんとした対応をしたい」と強調しており、執行部として一応のけじめ
をつけた格好だ。
 しかし「幹事長名による注意」は8段階ある「措置と処分」の中で最も
軽いもの。“温情”の背景には「ほかにも同じようにバーター協力をして
いる親公明党議員がかなりいる」(幹部)実態がある。
488名無しさん@5周年:04/06/21 12:51 ID:vRvXYMt3
マスコミはホント怖い、検討するを正式発表にしちゃうんだからトンデモない
そして、そのマスコミをスポンサー力で操作している岡田民主党は本当にヤバイ
489名無しさん@5周年:04/06/21 12:56 ID:7Le8MlNP
民主が約束を守ると思ってる時点で
政局を見抜く、人間を見抜く能力に劣ってると判断する
よって安倍幹事長の辞任を要求する
490名無しさん@5周年:04/06/21 13:06 ID:7qocQO/N
米英の了解文書、午後に公表・官房長官
 
細田博之官房長官は21日午前の記者会見で、イラクの多国籍軍に参加する
自衛隊は日本独自の指揮権の下で活動することを米英政府が了解したことを
示す文書を同日中に公表すると表明した。
衆院イラク復興支援特別委員会の斉藤斗志二委員長と協議したうえで「各議
員に配布する」と述べた。

 文書の内容については「外交上の直接のやりとりを出すことはあり得ない。
相手国の了解を得て、外務省を中心に作った」と説明。
了解した米英政府の高官名などは明らかにしないという。 (12:02)



自民必死だなw まるで子供の言い訳。
491名無しさん@5周年:04/06/21 13:16 ID:fnyep7N5
それが自民の常套手段。 何となくウダウダしながら、歩みを止めない。
そうやっていつの間にか多国籍軍参加を完了してる罠・・
日本人が、最初は何でも拒否反応示しても、
やがて何でも慣れて受け入れる、って特性を良く見抜いてる・・
次は、平気な顔で 「治安維持活動は憲法9条に違反しませんが何か?」とか言いそう。
492名無しさん@5周年:04/06/21 13:27 ID:4US/wIQj
>>478
いったいいつ福田が幹事長になったのかね。
493名無しさん@5周年:04/06/21 13:30 ID:kkGAUGyG
民主党が政権取っても考え方がバラバラで
どうにもならなくなるよ

今はあまり報道されてないけど
本当バラバラだよ民主は
494名無しさん@5周年:04/06/21 13:36 ID:cF8Zu8Eb
自民・古賀氏「多国籍軍参加に危うさ」
 
自民党の古賀誠氏は20日のフジテレビ番組で、イラクで
編成される多国籍軍への自衛隊参加について「極めて唐
突に、国会の議論や国民への責任ある説明がほとんどな
されず決められた手続きは、民主主義の根幹にかかわる
危うさを感じる」と批判した。
同じ番組に出た野中広務氏も「自国民の命がかかる。国会
を少し延ばしてでも真剣にやろうという責任感がなかったこ
とは残念に思う」と述べた。 (18:37)



「君にバラバラ」 by 田原俊彦
495名無しさん@5周年:04/06/21 13:37 ID:op3+xJ5c
民主って、船頭が何人くらいいるんだろ。
496名無しさん@5周年:04/06/21 13:53 ID:fnyep7N5
船頭多クシテ白頭山ニ登ル



497名無しさん@5周年:04/06/21 14:41 ID:G3iItiMv
>>479
>まあ確かに安倍は発言が一貫してるな。

学歴詐称問題のとき、「議員個人も問題だが、民主党にも党として
重大な責任がある」と言った彼は、自民党の議員に関しては「議員
個人の判断の問題」と言いやがったが。
498名無しさん@5周年:04/06/21 14:47 ID:AJHoiBVN
>>497
それは、党の公認を与える時に経歴チェックすべきだからだよ
公職選挙法違反は公認与えた党にも責任あることになる
国民年金の納付状況は党でチェックせんだろw
499名無しさん@5周年:04/06/21 14:48 ID:4xpm5x8j
>>497
民主党議員の古賀はとりあえず除名にまではなったけど
自民の副大臣様は結局選挙公報にまで載せてたのに
副大臣辞めただけで離党も除名もなしだもんね。
500名無しさん@5周年:04/06/21 14:52 ID:QF+qVYEM
このスレ見てると、自民と民主の工作員が
お互いに罵り合ってるだけだな。不毛だね。
501名無しさん@5周年:04/06/21 15:02 ID:drE52SvO
↑などと草加がほざいています
502名無しさん@5周年:04/06/21 15:14 ID:IHUE3dsQ
もうホント民主どうにかしてくれ…
もう共産党に入れるしかないのか?
503だれにでも分かる権力図:04/06/21 15:25 ID:IbBG/TBH
自民党・・・ゴールデンバニウム王朝

民主党・・・門閥貴族連合

社民党・・・憂国騎士団

共産党・・・ジェシカ・エドワーズら

公明党・・・フェザーン

創価学会・・・地球教

オレさま・・・9歳のラインハルト・ローエングラム
504名無しさん@5周年:04/06/21 15:26 ID:ySJXnv1I
>>498
>国民年金の納付状況は党でチェックせんだろw

おいおい、学歴詐称の話だろw
どうしてすり替える?
505名無しさん@5周年:04/06/21 15:28 ID:C/0Zu9Ty
民主党は元社会党員と佐藤派の生き残りを追い出して
朝鮮・草荷・中国との癒着を止めたら投票してもいいな・・・
506名無しさん@5周年:04/06/21 15:29 ID:aEzDEU+Q
民主党は竹下派経世会の遺児(岡田代表、藤井幹事長、小沢次期代表)が実権を握る
そして北朝鮮マンセー、拉致など有り得ないの旧社会党の面々が相応の勢力を維持している
極めて醜悪にして非条理な集合体が野党第一党の実体なのである
本当にこんな有様で宜しいのですか?
507名無しさん@5周年:04/06/21 15:31 ID:fH2ZRpX+
学歴詐称しながら未だに自民党議員で離党も除名もない
原田義昭衆院議員様を棚上げにしてよくもまあ。
http://www.sankei.co.jp/news/040522/sei066.htm
508名無しさん@5周年:04/06/21 15:34 ID:C/0Zu9Ty
>>507
学歴詐称してても仕事さえちゃんとやってりゃ正直どうでもいいと思う
学歴学歴って騒いでる民主厨はそんなに学歴コンプレックス持ってるの?
509名無しさん@4列目:04/06/21 15:34 ID:FnLjjvva
民主は嘘なんかついてないだろ?政策変更しただけなんだから。。。
岡田氏は菅氏とは別人なんだから、過去の民主の政策なんて、
時効のきてる過去の出来事にすぎないっしょ。。。そんな事より、 
犯罪的政治を続ける自民の独裁を終わらせるべき時期が来てるよ!! 
過去で党利党略に飲みこまれた首相は終わってる。。。自民を選挙で、
大敗けさせる事だけが日本を良くする唯一の手段、世間では常識だよ。
510名無しさん@5周年:04/06/21 15:39 ID:fW21VN3+
安倍ちゃんは古賀を厳しく追及したんだから。
511 ◆65537KeAAA :04/06/21 15:41 ID:vyte7aVJ
>イラクに新しい政権ができたら多国籍軍への参加を支持すると約束した
なんだ。問題ないのか。
512名無しさん@5周年:04/06/21 15:43 ID:OlWKdPGZ

 安部は最近、

> 「民主党の菅直人前代表は5月に国連のアナン事務総長に会い、イラクに新しい政権が
できたら多国籍軍への参加を支持すると約束した。党首が代わったら約束を ほごにしていいのか」

 ということにしたいのですね?


って言いたくなる発言が多すぎ。デンパって来ているというか。小泉と組む前はもうちょっと
まともだったと思うが、この頃は首相と同じく平気で一部を省略して強弁で押し切ろうとする
ようになってきたな。こいつも賞味期限が切れたか・・・。

 こうやって自民党から人材が次々と消費されて消えていくのな。
513名無しさん@5周年:04/06/21 15:45 ID:C/0Zu9Ty
菅が代表やってる時は岡田が幹事長だったんだから
関係ないとは言わせないよ
大体民主党が政権とったら今より中国や朝鮮半島につけいれられる
514名無しさん@5周年:04/06/21 15:46 ID:xBekzQzS
工作員必死杉。
515名無しさん@5周年:04/06/21 15:47 ID:5iDWEyqd
安部には冷めた。
516513:04/06/21 15:48 ID:C/0Zu9Ty
しまったアンカー打ち忘れた・・・・
>>510へです
517名無しさん@5周年:04/06/21 16:02 ID:4X2lbIrm
フランス、ドイツ、ロシアの参加が前提としてあるのになあ。
518名無しさん@5周年:04/06/21 16:06 ID:ySJXnv1I
>>508
>学歴学歴って騒いでる民主厨

「安倍タン=民主厨」
            by 工作員
519名無しさん@5周年:04/06/21 16:36 ID:fnyep7N5
>>503

Mr.Premier ・・・・・ ヨブ・トリューニヒト
1) 顔立ちがいい人気政治家
2)演説がうまく、中身は無いが いつも聴衆を魅了
3)何があっても、本人は傷つかない。傷つくのは周りの人間である
4)普通なら失脚しそうな危機を、いつの間にか乗り越え、権力を強める
5)何故かライバルは次々と消えていく
6)胡散臭い宗教団体と繋がり、権力を保つ
7)笑顔の内に、いつの間にか軍事力強化
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

岡田 ・・・・・ アンドリュー・フォーク
小泉姉 ・・・・・ アンネローゼ
飯島秘書官 ・・・・・ パウル・フォン・オーベルシュタインのようなハイドリッヒ・ラング
福田前官房長官 ・・・・・ リヒテンラーデ公クラウス
野中 ・・・・・ 地球教総大主教
加藤元幹事長 ・・・・・ ドワイト・グリーンヒル
菅直人 ・・・・・ エルウィン・ヨーゼフ二世
Mr.ブッシュ ・・・・・ ルドルフ・フォン・ゴールデンバウム

俺様 ・・・・・ ワルター・フォン・シェーンコップ


520名無しさん@5周年:04/06/21 16:41 ID:LrCWnX04
でも結局
在日参政権を与えようとする民主党よりははるかにましなんだな
521名無しさん@5周年:04/06/21 16:45 ID:+UeDAOQn
毒をもって毒を制すといきたいところだが・・・・問題なのはその毒が致死毒だということだ。
522名無しさん@5周年:04/06/21 16:45 ID:LrCWnX04
>>519
とりあえず突っ込んでやる
7)笑顔の内に、いつの間にか軍事力強化

どうみても弱体化したようにしか見えないのだがw
523名無しさん@5周年:04/06/21 16:58 ID:RvF56YOZ
日本が多国籍軍になることでアメリカの国連支配が強まりましたな
524名無しさん@5周年:04/06/21 17:00 ID:0me/5+KR
民○党を信じるなんて
安倍さんもまだまだ善人ですね。
525名無しさん@5周年:04/06/21 17:06 ID:waMOvTs7
>>269
それホントか?
さすがにそれはネタだろ?
全会一致の国連決議を真の国連決議でないと言ってしまったら、
国連における日本の立場なんて完全になくなってしまうぞ。
国連に力があるとかないとかではなくて、国連そのものを完全
否定してしまってるじゃないかそれ?
526名無しさん@5周年:04/06/21 17:09 ID:tmDpl3wU
自民党=徳川家康
公明党=伊達政宗
民主党=武田勝頼
共産党=長宗部元親
社民党= チョー・ヨンピル
527名無しさん@5周年:04/06/21 17:09 ID:j/Nr3+AO
そういえば、ペパダイン古賀サンは
単位習得に行ったの?
528名無しさん@5周年:04/06/21 17:10 ID:muJl4VXW
安倍も調子に乗ってるな〜
529名無しさん@5周年:04/06/21 17:12 ID:fnyep7N5
>>525
言ってた。 俺も聞いた。
「(゚Д゚)ハァ? コイツ何言ってんだ? 」とか思たYo

全会一致の国連決議なんか出るわけないとタカをくくってたんだろ。
それで、決議が採択されてしまった。 こりゃマズい、と・・・
('A`) アホクサ
530名無しさん@5周年:04/06/21 17:15 ID:fnyep7N5
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20040616AT2M1600K16062004.html
米報道官、多国籍軍は「各国に独自指揮権」
 【ワシントン=森安健】米国のマクレラン大統領報道官は15日、イラクで
編成する多国籍軍に日本の自衛隊が参加する問題に関連し「各国の部隊は自国の
指揮下に入る」と表明、日本が独自の指揮権を確保するとの見解を示した。
だが、同時に「多国籍軍全体は米司令部が監督する」とも述べた。監督する
立場の米司令官と日本側の意向が衝突した場合の方針については触れなかった。
定例記者会見で記者団の質問に答えた。

 マクレラン報道官は「小泉純一郎首相と日本はイラク人にとって友人だ。
イラク人の明るい未来のために支援を提供してきている」と日本の貢献を
高く評価。そのうえで自衛隊の指揮権について「ポーランド軍、英軍、イタリア軍
などと同様に、当然、自国の指揮権に入る」と説明した。

 各国の指揮権と米軍の監督権の関係については「調整、協力しながら進めて
いく」と語るにとどめた。
531名無しさん@5周年:04/06/21 17:15 ID:waMOvTs7
>>277
馬鹿。
行政の一部として内閣の命令で動くことがシビリアンコントロールだよ。

立法府が軍隊を動かすのではなくて内閣が動かすの。
立法府はその為の予算や法律を決定するだけ。
法案が通ってもそれを使って何をするかは内閣が決める。
政治家が話し合って決めるわけではないよ。

有事法制だってなんだってそういうこと、実際にそれを使うのは行政府
であり、それを使えるように前もって法整備しておくのが立法府の役目。

いざその時がきて文句言ってること自体、立法府が馬鹿ですと言ってる
ようなもの。
多国籍軍云々で民主党が文句言ってるのは政治家としての役割の放棄で
しかない。
自民党より先にそれを国連事務総長に進言してるわけだから、そのため
に必要な法案を国会に提出するなり、民主党が自ら率先してそういう議
論をしておかなければおかしいだろ国会で。

民主党がこの件で小泉に文句言えば言うほどまた自分達は適当な嘘つい
てましたとゲロしてるようなもの。
しかも今度は国民だけでなく、国連にまで嘘ついてる。
532名無しさん@5周年:04/06/21 17:31 ID:fnyep7N5
「多国籍軍参加に国会の議決を」という奴は、何を根拠に?
今の派遣根拠のイラク特措法の範囲内だと言われたらそれまでだ。

「多国籍軍参加に新たな国会の議決が必要」などと規定する
有事法制の制定に今まで反対してきたツケだろう。
こういう事を規制するのが「有事法制」なのに、何故か反対派は
「軍国主義だ、制定反対!」と言い続けてきた。
だから、小泉を止められない。
しっかり有事法制を議論し、整えて来ていたらこうはならなかった。


「シビリアン・コントロール(文民統制)」とは、選挙された政治家が軍人を統制するってことだな。
今回の小泉の決定がまさにそれだろう。
自衛隊員が 「俺たちは勝手に多国籍軍に参加する!」 といえば、違反だろうが・・

533名無しさん@5周年:04/06/21 17:32 ID:eUYbiuqa
マスコミは多国籍軍への参加とほざいているが、実は撤退か継続か
が問題なんで、7月になったらイラクから撤退しろ、なんて考えて
る阿呆は日本人には少ないと思うがね。マスコミは絶対に支援継続
の是非では世論調査しないだろうな。賛成派が過半数になるの見え
てるから。
534名無しさん@5周年:04/06/21 17:38 ID:waMOvTs7
>>532
おおむね同意だが・・・・・・・・・。
一つだけ言うと小泉は政治家として軍を統制してるわけではなく、
内閣としてやってるんだけどね。

内閣は政治家だけで構成されてるわけではないし、軍を動かすの
が政治家だと言う考えは本来間違い。
政治家と言うのは議員のことであり、立法府の人間のことだから。
その立法府から総理大臣が選ばれて内閣を構成し行政を行うのが
日本のシステム。
今回の年金未納問題も立法府から行政府への移行でおこってる人
が多い。
日本人はそこら辺の3権分立の理解が少し足りない。
535名無しさん@5周年:04/06/21 17:40 ID:tMzEon3j
なんでも国会で決めないかんのなら
サミット参加するに値しない国だわ
即決で諸問題を決断できるトップが集まるのが
サミットだろ
536名無しさん@5周年:04/06/21 17:42 ID:fnyep7N5
>>533
自衛隊派遣評価が既に50%超えてるぞ。 >世論調査

しかし、「多国籍軍参加反対」とはこれいかに??
反対したら、今のアメリカ占領体制(CPA)の元で継続する、ってことだろ?
今まで、「1)イラク人政府が出来たら、2)その正式な要請があれば、
3)更に国連の新たな決議があれば、容認する」って言ってたのは何なんだ??
1)2)3)、全て満たしたんだろ。
せっかく国連のお墨付きの元で支援活動できるようになったと言うのに、何故反対???

要するに、1)2)3)の条件は 自衛隊撤退を実現するための方便だったんだろ。
ハナから賛同するつもりがない、絶対反対、これに尽きる。

537名無しさん@5周年:04/06/21 17:42 ID:cbaJjLKn
国会終わっちゃったからね〜民主の反対もあんまり勢いがないね。
小泉の作戦勝ちだな。
俺は小泉の腹黒さが好きだな、シナチクやチョン公に対抗するにはこうでないとな。
538名無しさん@5周年:04/06/21 17:43 ID:ihq0DqFD
ああ、民主党、やっぱり言ってたよね。
多国籍軍参加にするって。
539名無しさん@5周年:04/06/21 17:44 ID:idogLjNG
嘘つきは泥棒のはじまり
540名無しさん@5周年:04/06/21 17:45 ID:/qEWsESr
http://www.sankei.co.jp/news/editoria.htm
菅直人前代表は五月の訪米時に、アナン国連事務総長に対し、
「新たな国連決議があり、国連支援のための多国籍軍への派遣要請があった場合、
わが国がそれに応えることも検討すべきだ」と述べた。

http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20040616ig90.htm
民主党は昨年の衆院選の政権公約で、イラク国民による政府が樹立され、
その要請に基づく国連安保理決議がされれば自衛隊の活用を含めた支援に取り組む、
としていたはずだ。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20040615ia22.htm
同党はこれまで、自衛隊が一時撤退し、イラク復興支援特別措置法に代わる
新法が制定されれば、多国籍軍参加は可能だ、としてきたが、これを修正したものだ。
541名無しさん@5周年:04/06/21 17:47 ID:f8h9Jlzf
>>534
つうか統帥権は行政府の長が持つべきものだし。国会を開かなければ統帥権行使できない国って他の民主主義国ではありえん。
542名無しさん@5周年:04/06/21 17:48 ID:eUYbiuqa
>>537
逆だと思うよ。国会が続いてればここまでマスコミが情報操作
できなかったろ。民主も大恥かいてただろうし。
543名無しさん@5周年:04/06/21 17:50 ID:waMOvTs7
>>535
その通りなんだけど、民主党の意見はもう反対のための反対でしかないから。

そもそも国連に自民党より先に多国籍軍について提案してるのだから、その時
の為にもし法案が必要なら国会に法案提出して法整備その他を整えておくのが
本来の立法府の政党の役目。
民主党が責任ある政党だと言うならそれをやっておかなければならなかった。

しかし実際には自分たちの国連への提案を実行するための動きなど一切せずに、
いざ小泉と国連の間でそれが決定したら一転して反対を表明するとはもう政党
としてどうかというより、人間としてどうなのかが問われてしかるべき問題。

普通にマスコミがこの流れを報道しただけで国民からバッシングが起こるのは
間違いないのだが、マスコミの明らかな偏向報道に助けられているのが現状。
民主が政権取ったらいったいどんな日本になってしまうのか心配だ。
544名無しさん@5周年:04/06/21 17:51 ID:fnyep7N5
民主、自衛隊の多国籍軍参加に反対…憲法上疑義

民主党は15日、イラクで編成される多国籍軍への自衛隊参加に反対し、
自衛隊の即時撤退を求める見解をまとめた。
自衛隊の多国籍軍参加に関しては「多国籍軍の目的・任務に武力行使を伴う。
憲法上の疑義は払しょくされない」と反対する方針を明確にした。
新たな国連安全保障理事会決議についても「米国の意向を強く反映し、
国際協調体制を再構築する根拠になっていない」などとしている。
同党はこれまで、自衛隊が一時撤退し、イラク復興支援特別措置法に代わる新法が制定されれば、
多国籍軍参加は可能だ、としてきたが、これを修正したものだ。

(2004/6/15/23:30 読売新聞 無断転載禁止)


即時撤退とは・・・ 呆れて物も言えん
これはもうだめかもわからんね・・
545名無しさん@5周年:04/06/21 17:58 ID:Qj+lSckQ
「イラクに新しい政権ができたら多国籍軍への参加を支持すると約束した。」
イラクに政権?
今のイラクの暫定当局を政権と?
アメリカの州に成り下がってるだろ。
反米運動が禁止って言うところで、イラクに自治権が有るとは思えない。
546名無しさん@5周年:04/06/21 18:01 ID:ovIEvvi6
>>543

>民主党の意見は もう反対のための反対でしかないから

まるで、かつての社会党のようだな。
自民が「それでは」と言ったとたんに「反対!!!」と言ってしまったという。
547名無しさん@5周年:04/06/21 18:01 ID:waMOvTs7
>>544
自分達がマニフェストに載せてたようなことが実現しそうなのに、
平気で反対できるこいつら民主党議員の頭ってどうなってるんだ?
強い日本を作るとか言ってたのはどこの党だったっけ?


公約を守れないことはそれはあるだろう・・でも努力は必要。
しかし自らの公約が実現しそうなのにそれを潰そうと動く民主党
はどうなってるんだ?
もう正気の沙汰じゃない。
こいつらに騙されて一票入れた奴はホントにおめでたい馬鹿だ。

公約って何?
548名無しさん@5周年:04/06/21 18:04 ID:waMOvTs7
>>545
民主党はもともとどういうつもりで政権と言ってたんだ?
暫定政権が違うのならどういう政権が出来たときに多国籍軍を
イラクに派遣しろと言ってたんだ?
選挙が終ってからならカンボジアのPKO以下じゃないかw
549名無しさん@5周年:04/06/21 18:09 ID:fnyep7N5
>>534
>内閣は政治家だけで構成されてるわけではないし、軍を動かすの
>が政治家だと言う考えは本来間違い。

別に反論するわけではないが、民間人でも閣僚なら「政治家」だろう。
例えばアメリカのラムズフェルド国防長官は議員ではないぞ。
だが、彼が「政治家で無い」とは言えないだろう。
議員が政府に入り、軍隊を統制するってのは「議院内閣制」だけだ。
共和制では信頼の置ける民間人を国防大臣にすることが多い。


>政治家と言うのは議員のことであり、立法府の人間のことだから。
>その立法府から総理大臣が選ばれて内閣を構成し行政を行うのが
>日本のシステム。

自衛隊の最高司令官は「内閣総理大臣」。
それに、小泉は政府・与党で検討して、正式に「閣議決定」したのだから、
内閣として責任を持って決定したといえる。

>政治家と言うのは議員のことであり、立法府の人間のこと
「政治家」に法的定義は無いでしょう。
川口外務大臣やラムズフェルド国防長官などは「議員」ではないが、
「政治家」には違いないでしょう。
ブッシュ大統領は、私は「政治家」だと思いますが、「議員」ではない。
立法府の人間でも無い。 しかし、ブッシュ大統領は選挙で国民から選ばれており、
小泉総理大臣も、自身が選挙で選出され、国会から指名されている。
(立法府の人間でない)彼らが軍事行動の”最終決定”をする、
究極的には、”選挙民の間接的コントロールに服する”、
これこそが 「シビリアン・コントロール」だと思います。
550名無しさん@5周年:04/06/21 18:16 ID:waMOvTs7
>>546
それは小話だろ?
前にも聞いたことがあるがさすがにそれは作りだと思うw

>>546
まあ俺としてはどっちでもいいんだが日本で言われる政治家は
たいてい議員のことだから。
ただ政治家が軍隊を動かすという発想は立法府に権限があるよ
うな錯覚を起こさせ危険なんだよ。
今回の民主党言い分なんかまさしくそれ。
自衛隊の撤退を決めるのは立法府ではないのに国民を誤解させ
てる。
軍隊を動かすのはあくまで行政であり、指揮命令系統をはっき
りさせとかないと実際困った問題が起きる。
小泉が独裁してるイメージを作りたい奴が一杯いるみたいだし。
551名無しさん@5周年:04/06/21 18:18 ID:SBWncknc
>>536

★日本テレビ世論調査 自衛隊多国籍軍参加を6割が「支持しない」

・自衛隊の多国籍軍参加問題について、政府の説明に「納得しない」人が
 6割に上ることが、日本テレビの世論調査で明らかになった。

 日本テレビが週末に行った電話世論調査によると、イラクの主権移譲後に
 自衛隊が多国籍軍に参加することについて、59%の人が「支持しない」と
 答え、「支持する」とした31%を上回った。さらに「自衛隊の指揮権は日本が
 独自に持つ」という政府の説明については、62.9%の人が「納得しない」と
 答えている。

 一方、来月投票日を迎える参議院選挙の投票には、76.6%の人が「必ず
 行く」と答えており、「なるべく行く」を合わせると93%に上っている。

 選挙の争点については、「年金医療問題を最重要視する」と答えた人が
 37.5%と最も多く、ついで「景気・雇用対策」などとなっている。なお、
 小泉内閣の支持率は48.4%で、先月よりも2.8ポイント下がっている。

 http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn/20040621/20040621-00000002-nnn-pol.html
552名無しさん@5周年:04/06/21 18:19 ID:kurDruMg

とにかく反対なんだから、察してやれよ。
553名無しさん@5周年:04/06/21 18:21 ID:sgD9fUFY
日本人はともかく「みんなで話し合って決めた」事じゃないと嫌なんだよ。
本当に話し合ったかどうかは別にしてね。
554名無しさん@5周年:04/06/21 18:21 ID:ZBRXM4+X
もう見てらんない
555にがり ◆gnIWrcTjOs :04/06/21 18:23 ID:/Guns3Yz
責任ある立場の者として国民におわび申し上げる。
私自身が前党首の発言を知らず、党幹事長として名を連ねた。
謝ったからこれでいいだろう。謝罪しない首相とは違う。

       岡田りな
556名無しさん@5周年:04/06/21 18:25 ID:wyHmEbKb
そもそも野党党首がこんなこと発言する権限あんの?
557名無しさん@5周年:04/06/21 18:26 ID:0eY92Cif
>>556
言うだけならあるに決まってる。
558名無しさん@5周年:04/06/21 18:28 ID:Yh3OE5EV
●自民党の額賀政調会長 外国人労働者受け入れに前向き
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040620-00000103-jij-pol

自民党の額賀福志郎政調会長は20日のフジテレビ番組で、出生率の
低下問題に関連し、「少子化対策を進めると同時に、優良な外国人労働
者を受け入れ、日本になじませていくことも1つの考えだ」と述べた。

少子化による労働力低下を補うため、看護師など特定の資格を持つ外国
人の受け入れや人材育成を検討していく必要があるとの考えを示したもの
だ。

↑小泉&自民信者、よく読みなよ。
こりゃ、チョンとチュンが大量に押し寄せるぞ

それでも小泉支持ですか?
559::04/06/21 18:30 ID:75jpwRO9

    /`ー──一'\
   ,r(●)(、_, )、(●)\
  .|  '"ー=ニ=-'`   .:|
  |.    `ニニ´   .::::| 
  .|          .::::::|
   \       .:::::/
   /`ー‐--‐一 ´\

    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  .|(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| 
  .|   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐一 ´\

    /\___/ヽ
   /       :::::::\
  .|  ''''''   ''''''   .:::|
  |(●),   、(●)、.::::| 
  .|  ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:::::::|
   \ `-=ニ=- ' .:::::/
   /`ー`ニニ´-一´\

    /\___/ヽ
   /       :::::::\
  .|          .::::|
  |  ''''''   ''''''   .:::::| 
  .|(●),   、(●)、::::|
   \ ,,ノ(、_, )ヽ、,,.:::::/
   /``ーニ=-'"一´\
560名無しさん@5周年:04/06/21 18:33 ID:+7avvciO
パブロフの犬みたいに脊髄反射で
『反対!!』って言っちゃったんだろなww
561名無しさん@5周年:04/06/21 18:33 ID:ovIEvvi6
:04/06/19 19:51 ID:uBufNPws
> http://asia.news.yahoo.com/040619/kyodo/d839rn0g0.html
は白のいんたぶーです。
EUのような共通通貨でアジアのコミュニティを作りたいそうです。
外国人地方参政権だけではなく、在日の歴史や立候補の理由、
とにかく突っ込みどころ満載過ぎて、
これを読んだら日本人として立候補するのではなく、
在日朝鮮人の利益代表として立候補するのが丸わかりです。

こんなヤツを議員にしたい民主っていったい日本人の政党ですか?
562名無しさん@5周年:04/06/21 18:35 ID:/MH+l6MO
   /ー'i iー-'i      /ー─----─t  ;ー-'7 ;ー-'7
     /  / |   |     /____  /  /  / /  /
.    /  /  |  | __ __ _    / ./   /  / /  /
   /  /   |  | L」L」/ / /  \  /  / /  /  _
   /  / . |  |   / / /  ,ヘ  \/  / /  ´ ̄ /
 /,-‐''   ー-、|   //∠_/  \__/_/ /__,;-‐''´
 ''´
 
             /ー'i iー-'i      /ー─----─t  ;ー-'7 ;ー-'7
             /  / |   |     /____  /  /  / /  /
.            /  /  |  | __ __ _    / ./   /  / /  /
           /  /   |  | L」L」/ / /  \  /  / /  /  _
           /  / . |  |   / / /  ,ヘ  \/  / /  ´ ̄ /
         /,-‐''   ー-、|   //∠_/  \__/_/ /__,;-‐''´
563名無しさん@5周年:04/06/21 18:58 ID:wyHmEbKb
>>557
でも小泉には「勝手に約束すんな」って怒ってんだよね。
もーどーでもいーよ。
564名無しさん@5周年:04/06/21 19:02 ID:fK6dNJd1
>>558
額賀が党首になったら支持をやめよう。

うーん、でも「優良な外国人労働者」の定義によるかな。
高い技能を持つ者のみってことで厳しいハードルをもうけるのなら考慮の余地がある。
565名無しさん@5周年:04/06/21 19:10 ID:p8S6j7bC
ジャスコに税金使うよりまし。
在日に参政権与えるよりまし。

消去法だな。
566名無しさん@5周年:04/06/21 19:11 ID:LrCWnX04
>>558
額賀は橋本派のプリンスだからね
彼のいってることと小泉自民党の方針とはまったくの別物
(それどころか小泉にとっては経政会的なものは壊すべき対象)
なのでそのての新中国的な政策が日の目を見ることはありません

だから心配無用
567名無しさん@5周年:04/06/21 19:11 ID:/qEWsESr
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20040616AT2M1600K16062004.html
米報道官、多国籍軍は「各国に独自指揮権」
 【ワシントン=森安健】米国のマクレラン大統領報道官は15日、イラクで
編成する多国籍軍に日本の自衛隊が参加する問題に関連し「各国の部隊は自国の
指揮下に入る」と表明、日本が独自の指揮権を確保するとの見解を示した。
だが、同時に「多国籍軍全体は米司令部が監督する」とも述べた。監督する
立場の米司令官と日本側の意向が衝突した場合の方針については触れなかった。
定例記者会見で記者団の質問に答えた。

 マクレラン報道官は「小泉純一郎首相と日本はイラク人にとって友人だ。
イラク人の明るい未来のために支援を提供してきている」と日本の貢献を
高く評価。そのうえで自衛隊の指揮権について「ポーランド軍、英軍、イタリア軍
などと同様に、当然、自国の指揮権に入る」と説明した。

 各国の指揮権と米軍の監督権の関係については「調整、協力しながら進めて
いく」と語るにとどめた。
568名無しさん@5周年:04/06/21 19:38 ID:83FJ+73Z
>>566
政調会長って意味わかってる?
また労働力や移民受け入れは石原慎太郎もかねてから主張していることだし。
569名無しさん@5周年:04/06/21 20:02 ID:olh99dz/



嘘つき民主になんか絶対に投票しない。
外国人参政権を勧めてるDQN政党だし。




570名無しさん@5周年:04/06/21 20:04 ID:ovIEvvi6
民主の岡田は、こんなヤツラの味方、日本人の敵!
       ↓
【国内】韓国人航海士に二審も実刑 玄界灘の漁船沈没事故 [06/16]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1087380444/
571名無しさん@5周年:04/06/21 20:39 ID:Zq2mv1KF
安倍は選挙勝っても格下げらしいね
若返りの水飲んでるのになw
572名無しさん@5周年:04/06/21 21:21 ID:MI17Y9qE
もう、いいかげん、アメリカがどうにかしてくれるなんて、考えるのやめないか。
「日本なんて、どうでもいい。」と一番思っているのがアメリカ国民でしょ?
アメリカは、日本のことなんて、金づるとしか思っていないよ。
搾り取られるだけしぼりとられて、ポイ捨てだよ。

外国に暮らしたことがあれば、すぐにわかるよ。
アジア人に親近感を持つのは、アジア人だけだ。
韓国、中国と手を組まない限り、日本の将来はないぞ。
親韓、親中の政策を出すと、すぐに、売国だ何だって騒ぐ奴がいるけど、
何が日本の国益なのか、ちゃんと考えてるのか?

まあ、民主がいいとは思わないけど、
小泉を早く辞めさせないと、日本の将来はやばいよ。
573名無しさん@5周年:04/06/22 00:26 ID:xAqxF0Yr
岡田サン
574名無しさん@5周年:04/06/22 00:31 ID:lBRtXYO0
>>572
言いたい事はわかるけど、残念ながら
日本と中韓が手を組むなどという事は夢物語です・・・・。
575名無しさん@5周年:04/06/22 00:32 ID:YkJcf62I
イラクは泥船
乗る奴は馬鹿
576名無しさん@5周年:04/06/22 00:33 ID:ahxqwGfj
ガンガンレイプしましょう! ガンガン強盗しましょう! ガンガン人を切り裂きましょう!
14歳になるその日まで、刑務所はもちろん、少年院にさえ入れられません!
同級生、先生、親、通行人、金持ってそうな奴、美人、どいつヤってもOK。中3までOK!

佐世保の小6殺人犯(辻 菜 摘・つ じ な つ み) のパソコンから、ネットで少年法関係について、
調べていた記録が出ているという事です (デジカメから猫の複数虐殺写真が出たとの情報も調査中)。
殺人衝動・殺人願望を持った刑事未成年たちに、現行制度のヌルい内容が、ネットで筒抜けになって
いるという、非常に恐ろしい現実が既にあります。14歳になるその日までは、人をメッタ切りにしても、
刑罰食らって少年刑務所行きにならないどころか、少年院(こちらは刑罰では全くなく、矯正施設)にさえ
入れられないという事実を、完全に知られてしまっている。 危ない、、、。
佐世保の犯人は、首や手をズタズタに切り裂いただけでなく、死亡確認後10数分間も被害者の顔をぐちゃ
ぐちゃに踏み続け、被害者は、顔も眼球もすでに原型をとどめていなかったそうです・・・・(週刊文春6.17号)。

全国民の生命を守るために、少年刑事法の英米並への改正要望を、首相官邸にまったなしでお願いします!
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html    (官邸ご意見フォーム)
577名無しさん@5周年:04/06/22 00:34 ID:+z5rZkGR
>>568
嘘を堂々と書かないように。
捕まるぞ?
578名無しさん@5周年:04/06/22 00:35 ID:W+Z4At+3
意見をまとめてくれよ、半年でいいからさぁ。
579名無しさん@5周年:04/06/22 00:44 ID:Oz4BlhMd
>>572
そんなこと誰も考えてない。
今現在、あの超大国に反目するメリットがないなら徹底的に追従し、
その中で距離を見付けていくのもまた政治だ。

日本は芸者にならなければいけない。媚びへつらいある程度の信頼を得ながらも
しっかりと利益を享受する。
その中でパワーバランスをしっかりと見極めることだ。
それが国家100年の計を考えた上での国益かもしれない。

田中角栄に追従し、最後には党を占領した竹下みたいにな。
また、イギリス連邦から独立したアメリカのようにな。
580名無しさん@5周年:04/06/22 00:57 ID:Oz4BlhMd
>>577
石原さんは言ってるよ。
しっかりと日本に貢献できる人材なら、受け入れることもやぶさかではないと。

しかし、そのためにも移民管理をしっかりしなければいけないとも。
581名無しさん@5周年:04/06/22 01:03 ID:wCXbTCY7
小泉も約束違反の常習犯だね。 
582名無しさん@5周年:04/06/22 01:05 ID:o6bdXwo3
小泉安部が三党合意、多国籍軍参加で民主をなじるのって
醜いよ。説明きいても本人たちが理解できないのだから、
民主党もほっときゃいいんだよ
583Ё:04/06/22 01:21 ID:wUqINfzP
あからさますぎると、>>572みたいにスルーされるってのを晒すスレ?
584名無しさん@5周年:04/06/22 07:03 ID:Hx4uRTEg
>>387
福田さんがいたときに取り組みはじめたはずだが?
国連への提出期限内に間に合うようとりくむとかなんとかそんなニュースがあったような。
585名無しさん@5周年:04/06/22 08:26 ID:ARsws4/Y

民主党!公明党!社民党!ふざけんなよ!!!
外国人参政権なんて認めたら
チョンが日本中に朝鮮自治区つくるじゃね〜か!!
あちこちスラム化して犯罪が横行してとんでもないことになるぞ!!

今まであまり選挙に行かなかったが次からは自民に入れてやる!!
日本は日本人の国だ!!!
そう考えると維新政党・新風も捨て難いが。
共産党に議席があるなら維新政党・新風にあってもおかしくないな。
むしろ同じぐらい議席があったほうが議会としてバランスがいいぐらいだ。

とにかく、外国人参政権を認めてる政党には
一切投票しない!!

586名無しさん@5周年:04/06/22 09:45 ID:QAlK+QRP
悪いことは言わん。与党にしなさい。与党だって何でもできるとは
限らんが、最悪の場合でも極楽には行けます。私たちは、そこまで
考えてるんですよ。野党で極楽に行けますか?
587名無しさん@5周年:04/06/22 10:10 ID:DVkl4stk
>>586
極楽ってなんだよw
588名無しさん@5周年:04/06/22 10:14 ID:US7Oi7EX
>>587
多分アレだろ ユダヤの復活とか何とかいうヤツ
589名無しさん@5周年:04/06/22 18:29 ID:OuLrjme9
鯖復帰あげ
590名無しさん@5周年:04/06/22 21:25 ID:Kd2J9LVE
安倍の反論はいつも汚いね 民主の趣旨を都合よく曲解している
管は、参加には新法の制定とイラク新政府からの要請を前提条件に上げていた
民主が反対するのは当然 現行法のまま、なし崩しで参加しようとする自民が汚い
安倍のやり方はTBSの石原報道みたいなもんだな 都合のいい部分だけ抜粋w
591名無しさん@5周年:04/06/22 21:27 ID:TXY4kgVY
レイシスト=自民党
592名無しさん@5周年:04/06/22 21:32 ID:bePbfb3q
      i:'       __   .. ` 、.. .:.:::',
      !    ,,:='''´    : .  : .:.:::::,!_
       !,,:=、    _,,,,,_,   :  ` 、r',r ヽ
        ! _.. ;   ´ ̄    : .   ! iヽ :|  ねたみの声があるのでしょう
      l'´- /   -、       :   ! ー 'ノ
      !  r_  r=ノ    . :    :r-ィ'
      ヽ  `__............  :      ! l
        ', , '___,,.--‐'´  .    :,' |
        ヽ 、 ̄,,.. ''´   :   .:/  !
         ',  ̄    . :  , :'": :  ト、
         ヽ.. .. : : :_,,. '" : : : :   l、!
          `ニi"´::::....         !
593名無しさん@5周年:04/06/23 23:30 ID:aG/VeQKf
>>587
大作先生のありがたい話じゃないの?
594名無しさん@5周年:04/06/24 19:30 ID:jhQy7ysi
>>591
国民かどうかで判断するのはレイシストではないよ。
国家主義とレース主義は相反するもの。
自民党はどちらかと言えば国家主義的だな。

現在、世界的に見ても血を重視するのは漢民族と朝鮮民族ぐらいしかない。
他の外国人より遥かに在日を優遇させようとしてる連中がレイシスト。
まあ民主党がレイシストだということはわかり切ってるが。
レースによる区別がレイシストだからな。
595名無しさん@5周年:04/06/24 19:42 ID:79+gQX5P
「国連の意思」を決めるのは加盟国
その意志を具現化するためのヒト、モノ、カネを負担をするのも加盟国
国連という組織は加盟国からなにか独立した意思をもっている機関ではない
民主党はたぶん、国連事務局=国連と思っているんだろうな
596名無しさん@5周年:04/06/25 01:48 ID:WbwjEnYE
    ,_/⌒` ̄`゛ \
  /´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
/;;;;;;__;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
/;;;;;;;;/\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
|;;;;;;;/   \,,,、,,、,,,、;;;;;;;;;;;;;;;;;|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
|;;;;;;;| /巛巛  (巛巛゙|;;;;;;;;;;;;;| |  年金破綻こそが、構造改革ですw
ヽ;;;;| __    __`/ |;;;;;;;;;;| | 
 \|  °ヽ   ° ヽ  L/^) | お前らの親が年を取ったら、年金では養えませんw
   |    ,  、     ) |/ < 
   ヽ  /ヘ--- \    |   | だから、お前らの給料で親を養えや貧乏人がw
   \ |┌----- ヽ  /   | 
    ヽ、------|ヽ/    |  俺たちには、議員年金があるんだよ。特権だよw
     ヽ、___/       \__


597名無しさん@5周年
NHKの番組で政治部記者にこの事突っ込まれてたが、やっぱりはぐらかしてたな。