【IT】DDIポケット、今夏-年末に256kbpsサービス開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
1快速特派員φ ★
DDIポケットは、今夏から今年度末を目処に、同社の
PHSデータ通信サービスを256kbpsの通信速度に対応させることを明らかにした。

これは、11日に都内で開催されたモバイル活用のビジネスに関連した
イベント「Mobile & Wireless World Tokyo 2004」の講演で明らかにされたもの。

登壇したDDIポケット ソリューション推進部 部長 立石篤申氏によれば、
2004年夏から年末を目処に、データ圧縮サービスの利用により
PHSデータ通信サービスを256kbpsに対応させるという。本格的な
256kbpsの通信速度への対応は、早ければ年末から年度末を見込む。

サービス開始後は首都圏を皮切りに順次対応エリアを拡大していくとのこと。

また立石氏は、既存のPHSサービスエリアの人口カバー率を
さらに拡充することにも触れ、2004年度末に約97%、
2005年度末には約99%を目指すという目標値が示された。

http://k-tai.impress.co.jp//cda/article/news_toppage/19254.html
2名無しさん@4周年:04/06/12 14:57 ID:Odk61U2y
3名無しさん@4周年:04/06/12 14:57 ID:gKFicU3s
2だぜ
4名無しさん@4周年:04/06/12 14:59 ID:T//gwKQA
書き込みテスト
5快速特派員φ ★:04/06/12 15:01 ID:???
【お詫びと訂正】
初出時、256kbpsの通信速度への対応が今夏から年末を目処に開始される、と記載しましたが、
当初はデータ圧縮サービスの利用によるもので、本格的な256kbpsの通信速度への対応は
年末から年度末に開始される予定であることが分かりました。お詫びして訂正いたします。

http://k-tai.impress.co.jp//cda/article/news_toppage/19254.html
6名無しさん@4周年:04/06/12 15:01 ID:2YIGMPep
サービスと料金形態は?
7名無しさん@4周年:04/06/12 15:02 ID:zrnsuIxk
ぬるぽ
8名無しさん@4周年:04/06/12 15:03 ID:TsPChYTN
よくわかりませんが、いまどき256Kbpsがなんで話題になるんですか???
9名無しさん@4周年:04/06/12 15:03 ID:k9AHmz7k
東北地方は足を引っ張っているので後回しです(笑)
10名無しさん@4周年:04/06/12 15:03 ID:sJEmKpu7
>>7
ガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッ
11名無しさん@4周年:04/06/12 15:03 ID:DMVeTkwG
    ミ ∠_)
        ./
      /_∧
      /,,・∀・)
  // と    )    | | ガッ
       Y /ノ    人    ガッ
      て / )   <  >_∧∩  ガッ
      _/し' //.V`Д´)/
     (_フ彡       / ←>>7
12名無しさん@4周年:04/06/12 15:03 ID:XZo9UO3A
京ポン厨禁止
13名無しさん@4周年:04/06/12 15:03 ID:EVIUXUiu
先月解約したばっかりだ。まあ料金次第だな、3000円以下で設定して栗。
14名無しさん@4周年:04/06/12 15:04 ID:0nYDeHfS
>>8
今まで定料+PCという環境での最高速度が128Kだったから。
15名無しさん@4周年:04/06/12 15:06 ID:fqd7OnI8
電話機じゃねーぞ
PC用のカード端末だぞ
16名無しさん@4周年:04/06/12 15:06 ID:qoGnprZK
いくらよくなってもカメラが10マソ画素じゃあ糞
17名無しさん@4周年:04/06/12 15:09 ID:w+BfX+lV

void main()
{
for(;;)
printf("ぬるぽ\n");
}
18 :04/06/12 15:09 ID:rkG7bA3X
ていうか無線インターネットの通信速度って、何時メガ越えるの?
デジタル放送時代になったら超えるのかな?
遅すぎるんだよね。ほんと。
19名無しさん@4周年:04/06/12 15:14 ID:TsPChYTN
>>14
なるほど。
ところで、PHSじゃないとダメなひとなんているんですかね?
出張の多いビジネスマンはともかく。
20名無しさん@4周年:04/06/12 15:16 ID:OaoRXBA4
禿げ総統がBBフォンの無線LANを解放させて全国津々浦々メガビット越えを達成しまふ
21名無しさん@4周年:04/06/12 15:19 ID:ZVndP0G1
>>19
出張の多いビジネスマンがほとんどと思われ。
例外は外逝ってもネットやってるキモヲタ。
22名無しさん@4周年:04/06/12 15:20 ID:x5gKixZN
人生をやり直したい方、借金で困ってる方、今すぐお金が必要な方、必見です!初期費用等一切ありません。
日払い:4万〜10万円以上
仕事内容:パク●の仕事です。
資格:年令30歳位迄・未経験者親切に指導致します
※勤務時間、出勤日等ご相談ください

幹部候補同時募集
日払い:18000円〜36000円以上
※車持込、25歳位まで、詳細は面談の上決定します

応募:電話連絡の上、履歴書持参下さい。(イタズラやヒヤカシ電話には、それ相応の対応をします)
23名無しさん@4周年:04/06/12 15:26 ID:o46A4D1L
今の128kの値段でやってくれたら一気に乗り換える。といいたいところだが

256k(new)→9300円
128k→9300円→7800円
64k(new)→5800円          ←@これが現実的な線だと思うが(予想)
32k→5800円→3800円


256k(new)→8800円
128k→9300円→6800円
64k(new)→4800円          ←Aauの速度を考えるとこれぐらいにはして欲しい
32k→5800円→2800円


128k以下は音声端末にも対応すべき。256kはカード端末のみでもいいと思う。
それと、音声端末のみのパケ放題プランを、Aから1000円引きくらいでやって欲しい。
これは32kなら今すぐにでも出来ると思う。
24名無しさん@4周年:04/06/12 15:29 ID:TsPChYTN
>>21
それで納得。
ありがd。
25名無しさん@4周年:04/06/12 15:30 ID:OSpBYMgR
>>19
ブロードバンド放置民で定額制ネットはフレッツISDNかAirH"の
いずれかになるんだけど、今更ISDNの機器をそろえる上に
フレッツの工事費を払うのはしゃくだよ。
しかもISDNを入れてるとADSLや光に変えるときの工事費も高くなるし。

AirH"もぎりぎり圏外で電波の背理がよくないんであまりつかえないけどね。
26名無しさん@4周年:04/06/12 15:33 ID:jNhT3ALU
>>22
電話番号ないし
てめえが冷やかしだろ
sdbSFじゃdtじゃW%
27名無しさん@4周年:04/06/12 15:34 ID:fqd7OnI8
>>23
2800はアリエネー
128K→256Kも32K→64Kも料金変わらんと思われ
>>25
そこでAirH"レピーターですよ
28Air-H"128k:04/06/12 15:36 ID:gnDdLk3P
待ち遠しいな。
29名無しさん@4周年:04/06/12 15:37 ID:OSpBYMgR
ついでに付け加えると、一人暮らしをはじめるときに確保するのが
AirH"Phoneだと、電話(携帯電話)+インターネット+端末単体の
メールやブラウザの全てを一度に安価に持てるので、各機能の限界に
贅沢を言わなければコストパフォーマンスは最高。
30名無しさん@4周年:04/06/12 15:37 ID:NyJ0cvYi
うほっ、いいビットレート!

いま128kbpsだけど乗り換え決定ですな。
31名無しさん@4周年:04/06/12 15:39 ID:bVbxdZaV
>>27
Dポに勉強させるためにもそういうことを言わないように
32Air1Abx008.ngn.mesh.ad.jp:04/06/12 15:40 ID:OsoUrCzB
256kキタ━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━ !!
33名無しさん@4周年:04/06/12 15:42 ID:s1T81Buk
エアエッジの128k使っているけど、本当に128k出たためしがない。
体感いいとこ50kくらいだぞ
64kのISDNより遅い
34名無しさん@4周年:04/06/12 15:46 ID:Zwc62mDA
9600から56Kにしたときには感動した!
数万ものモデム買ったかいがあった。
35ミトコンドリア ◆AirHww.UCA :04/06/12 15:50 ID:sevTXhDa
2chやるだけなら32kでも十分ですな

でも2chだけというのは人生終わってそうね
36名無しさん@4周年:04/06/12 15:53 ID:QoEvriJl
>>33
 圧縮ソフトか圧縮串使え。
37名無しさん@4周年:04/06/12 16:00 ID:uwG/jZ/p
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
38名無しさん@4周年:04/06/12 16:25 ID:Aw7mjCHT
いいね〜。
でもどうせなら8MBくらいのスピードでないのかなぁ。
39名無しさん@4周年:04/06/12 16:26 ID:bvHgxYGq
>>38
8MBは無理だろう
40名無しさん@4周年:04/06/12 16:29 ID:SCgiKMsC
(、ε。^)
41名無しさん@4周年:04/06/12 16:40 ID:nVzXmRSQ
>>38
64Mbps?
42Air1Abk024.ngn.mesh.ad.jp:04/06/12 16:44 ID:5n86qU9e
キター
43名無しさん@4周年:04/06/12 16:49 ID:a77/fwe5
定額じゃないが、auの2Mモバイル通信なかったっけか。
先々月辺りのau請求書に資料が同梱されてたが。
あれが定額制になったらいいんだがなぁ。
44名無しさん@4周年:04/06/12 16:50 ID:rvY/W80L
そんなことよりホットスポット充実してくれよ
45名無しさん@4周年:04/06/12 16:51 ID:vNqRq+eq

So-net bitwarpPDA こそ定額ネットのキング。
月々2000円ポッキリ。128kbps。

対応機種
SHARP SL-C750,760,860 の3機種。
46名無しさん@4周年:04/06/12 16:51 ID:pQunTUCX
>38
今のぎじゆつ(←なぜか変換されない)ではホットスポットを作りまくるしかないんだろうけど、
IEEE 802.11b規格でもかなり苦しいからなあ>8MBくらいのスピード
47名無しさん@4周年:04/06/12 16:55 ID:9wRx/+Tx
>>46
技術
ぎじゆつ
ギジユツ

変換デキタ━━(゚∀゚)━━!!!!!
48名無しさん@4周年:04/06/12 16:58 ID:bgFEhzs4
でんわの内蔵カメラを何とかしてよ
49名無しさん@4周年:04/06/12 16:58 ID:lW+jFdis
128kbpsサービスは
下手すると32kbpsより遅いという罠w
50名無しさん@4周年:04/06/12 17:05 ID:hJ2uQozB
メガピクセル・ミニSDH・オートリダイヤル機能搭載H” 明日発売
51名無しさん@4周年:04/06/12 17:08 ID:/HVmVxdq
8MB/s→11aホットスポット(実効25Mbps)+圧縮串でギリギリなんとかなる?

>>33
ドコモにすればいい。
回線交換だからつながれば速いよ。
つながれば,だが。
52名無しさん@4周年:04/06/12 17:08 ID:OaoRXBA4
>>45
なんで機種限定すんだろうね
53名無しさん@4周年:04/06/12 17:08 ID:2IDjbqXK
>17
void main()
{
while()
printf("ガッ\n");
}
54名無しさん@4周年:04/06/12 17:09 ID:AEEAOFaO
今夏は圧縮256Kってことは、単なるトルネードの焼き直しだろ。
年末〜来年に期待ってところか_| ̄|○
55名無しさん@4周年:04/06/12 17:10 ID:P/rQ7dlJ
エッジにカメラなんかいらん!
アホか!
56名無しさん@4周年:04/06/12 17:11 ID:Wr9cU2SW
むしろ32kbpsの定額料金ダウンを期待
57名無しさん@4周年:04/06/12 17:17 ID:CFDz3fVo
>>50
カメライラネ。
あと、SDはフルスロットをつけてくれ。
58(^^3)y-~~:04/06/12 17:20 ID:B8kpzd22
京ぽんから記念マキコ
59 ◆65537KeAAA :04/06/12 17:20 ID:fot1uvl+
圧縮かよ。ヽ(`Д´)ノ ウワァァン
60名無しさん@4周年:04/06/12 17:21 ID:lW+jFdis
>>51
安いのでDoQnMoの年間契約に乗り換えたが
街中、線路沿いや国道沿線ならつながる
しかし少しでも山の中に入るとアボーンだ
自動で圧縮もかかるので実効64kbpsって感じ
61名無しさん@4周年:04/06/12 17:22 ID:uVK7hfcH
カメラのことをぐだぐだ言ってるのはパケホ厨
62名無しさん@4周年:04/06/12 17:24 ID:vnRbgyvE
32kが1000円引きだとうれしいな。
あとは・・・32kでも十分だし・・・
63名無しさん@4周年:04/06/12 17:26 ID:1YORH5tI
void main( void )
{
for(;;)
{
printf("    ミ ∠_) \n");
printf("            ./\n ");
printf("          /_∧ \n");
printf("          /,,・∀・) \n");
printf("      // と    )    | | ガッ \n");
printf("           Y /ノ    人    ガッ \n");
printf("          て / )   <  >_∧∩  ガッ \n");
printf("          _/し' //.V`Д´)/ \n");
printf("         (_フ彡       / ←>>%d \n",17);
}
}
64名無しさん@4周年:04/06/12 17:26 ID:2LeSmsMH
ドコモのPHSは@freedも含め、PHSのイメージダウンのために投入されたと聞いたことがある。
そのため、性能がイマイチでもむしろ良しらしい。
65名無しさん@4周年:04/06/12 17:44 ID:yVUuxk8i
京ぽんから記念カキコ_
66名無しさん@4周年:04/06/12 17:51 ID:/jnXnqjM
>>19
俺は外ではメール以外あまりしないけど、PDA+AirH"でやっている。
携帯だと画面小さいし、あのキーで打つのがめんどいし。
よく皆あの携帯の小さい画面とキーでちまちまメールが打てるものだと感心する。
67名無しさん@4周年:04/06/12 18:30 ID:wv7xey2Z
もっぱら2chも電脳通信でやってる。
68名無しさん@4周年:04/06/12 18:48 ID:oqo9MjrE
ロスレスで半分に圧縮できる目処が立ったということでつか?
69名無しさん@4周年:04/06/12 18:58 ID:QlxqkZPv
で、これって64×4な訳?
70名無しさん@4周年:04/06/12 19:16 ID:vwlA6Mbq
32×8じゃねーの?
71名無しさん@4周年:04/06/12 19:24 ID:VImqZnbI
128kとか256kってMXとかで普通に交換できるくらい?
アクション系のネトゲも無問題?
72名無しさん@4周年:04/06/12 19:24 ID:pQunTUCX
>69-70
そのままでは実効速度期待できそうにないな・・
基地局を相当増強して貰わんと。
73名無しさん@4周年:04/06/12 19:32 ID:ZMdbru4T
>>1
【お詫びと訂正】
 初出時、256kbpsの通信速度への対応が今夏から年末を目処に開始される、と
記載しましたが、当初はデータ圧縮サービスの利用によるもので、本格的な
256kbpsの通信速度への対応は年末から年度末に開始される予定であることが
分かりました。お詫びして訂正いたします。
74名無しさん@4周年:04/06/12 19:33 ID:EYFSMJWo
>>8
モバイルで定額だから
携帯電話とも無線LANとも比較対象にはならない。
75名無しさん@4周年:04/06/12 19:44 ID:6er6OuQh
夏のは圧縮。
年末投入は>>71で正解。

PHSでメガビット以上にするのって,
技術的には既に確立してんだよね。
ただ基地局と端末を改造or入れ替えしなくちゃなんない。
今のDポにはそんなお金はないだよな〜〜。

カーライルが一杯お金使ってくれたら実現可能?
法人向け3G市場を崩壊させそうだが。
76名無しさん@4周年:04/06/12 19:53 ID:cpTMEJKm
早くCPUとOSつんでくれないかな。
そうすれば、携帯にもゲームにもMDのかわりにも何でもなる。

今のレベルじゃ、ゲームひとつ面倒。
何で、たかが将棋で月額なのか。。。。。
77名無しさん@4周年:04/06/12 20:00 ID:/8osZdCb
>>51
旧NTTPの圧倒不利移動も、近くの他のユーザが一人64kbpsで使っていれば、もう一人は32kbpsでしか使えない。
さらに、二人のユーザが同時に使っていれば、もう他のユーザは使えない(空くまで待つしかない)
基地局の数も、AirH"とは比べ物にならないぐらい少ないので、すぐ輻輳する。
収容ユーザ数も現状が限界と思われる。
78名無しさん@4周年:04/06/12 20:01 ID:D8o0JCW1
以前は基地局4つで128kにしてたが
今は1つの基地局で128k対応が多くなってる
79名無しさん@4周年:04/06/12 20:07 ID:RGiG2KOy
京ぽんを買って、PHSのパケット通信というものを初体験したが、
32Kbpsじゃ遅すぎだ。
これってせいぜい14Kのモデムくらいのスピード。
256という数字にもダマされないぞ。
せいぜい64KのISDN程度だろう。

あと、エッジのアンテナバー、ウソ表示もいいとこだ。
5本ちゃんと立っていてもダメな場合も多い。
基地局の電波は強いが、端末の電波はよわいという
エッジ特有の現象なんだろうね。
どうせユーザは少ないんだし、もっと端末の出力アップすべきだ。
80名無しさん@4周年:04/06/12 20:09 ID:5goV0yW9
需要あるのかよと疑問があるかもしれんが、
独身寮などで、交換機が入っている場合、ADSLは使えない場合が多い。
さらに、ケーブル類も引けないので、
早い遅いではなく、選択肢がAirH"しかない人間もいるのよ
81名無しさん@4周年:04/06/12 20:17 ID:ovVLHyNv
>>80
毎晩巨大な負荷がかかることになりそうだな。>独身寮
数メガのファイルなんかが遠慮なく流れる、、、。
82名無しさん@4周年:04/06/12 20:25 ID:i0qzc82U
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0406/11/news083.html

DDIポケット、年内から年度末をめどに256Kbpsサービス
DDIポケットは、年内から年度末をめどに256Kbpsサービスを提供する計画であることを明らかにした。

 DDIポケットは、年内から年度末をめどに、256Kbpsの高速パケット通信サービスを提供する計画であることを
明らかにした。

 同社ソリューション推進部の立石篤申部長が「Mobile & Wireless World Tokyo 2004」の講演で明らかにしたもの。
DDIポケットによれば、今夏から年度末までの目標として、1)法人向けデータ圧縮サービスの強化 2)サービスエリアの拡大 3)256Kbpsの高速パケット通信の提供を挙げ、256Kbpsサービスの提供については、年内から年度末のサービス開始を検討しているという。

 256Kbpsサービスについては2003年10月に、DDIポケットの喜久川政樹経営企画本部長が「来年度以降実現する」と
話していた(2003年10月の記事参照)。
83名無しさん@4周年:04/06/12 20:26 ID:YMRVN24l
>>79
厨の妄想カキコ乙かれ
84名無しさん@4周年:04/06/12 20:28 ID:fqd7OnI8
モバイル通信なんて実質AirH"の独占場っしょ

とりあえず関連記事っぽいの
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NCC/NEWS/20040601/145223/
85名無しさん@4周年:04/06/12 20:30 ID:kGFAuMBk
>>49
ほんと?
倍の料金払っているのに。
86名無しさん@4周年:04/06/12 20:33 ID:i3dMXPUP
>>30
なるせ氏?
87名無しさん@4周年:04/06/12 20:34 ID:jFDff9Ta
だが俺の味ポンも128k25コースだが
速度は32k程度
88名無しさん@4周年:04/06/12 20:35 ID:pTPyTTmO
>>87
ハードが対応してないと何度(r
89名無しさん@4周年:04/06/12 20:38 ID:i3dMXPUP
>>87
知障
90名無しさん@4周年:04/06/12 21:39 ID:TlPLejga
>>23
関西だけでいいならばケイオプティコムにしてほうが明らかに安いな。
64kで3000円だった気がするんだが・・・。

91名無しさん@4周年:04/06/12 21:56 ID:/jnXnqjM
>>87
味ぽんってフレックスチェンジに対応してるよね。
カード端末でネット25使ってるけど、
明らかに128kよりフレチェンの方が速いような。
だったら味ぽんで128k使えなくても問題ないような気がする。
ていうか128kの存在意義がイマイチわからない。
92名無しさん@4周年:04/06/12 22:08 ID:jFDff9Ta
>>88
>>89
ま確かにLinuxザウルスのせいでもあるな
だが、所詮味ポンの利用機会はPDAつー香具師が多い=128k出ることは無い
であることに変わりは無い
93名無しさん@4周年:04/06/12 22:15 ID:6NWCQUI6
どうせベストエフォートだろ。
94名無しさん@4周年:04/06/12 22:16 ID:KRElsE3k
>>92
釣られてやる
味ぽんは32kパケットとフレックスチェンジと64k回線交換に対応で
128kパケットには対応していない。
だから128kパケット方式用のアクセスポイントに繋いでもダメ
フレックスチェンジ方式用に繋げ
95名無しさん@4周年:04/06/12 22:17 ID:jFDff9Ta
>>94
普通にそうしているが?(w
96名無しさん@4周年:04/06/12 22:18 ID:5zAHU3UC
つうか現行の128Kが高杉
97名無しさん@4周年:04/06/12 22:20 ID:KRElsE3k
>>95
128kはどうがんばっても絶対出ないという話
98名無しさん@4周年:04/06/12 22:25 ID:jFDff9Ta
>>97
加入前から解っているが?
99名無しさん@4周年:04/06/12 22:27 ID:IAfsDLX1
256kの京ぽんがでたらいいなあ
月額5800円で
100名無しさん@4周年:04/06/12 22:37 ID:/jwXPzgu
100
geto
101名無しさん@4周年:04/06/12 22:41 ID:i3dMXPUP
>>99
それに近い質問をモバイル板でしたら、即レスが複数あって、

音声端末ではチップ上の関係で無理とのこと。
102名無しさん@4周年:04/06/12 22:45 ID:IAfsDLX1
>>101
今すぐして欲しいって訳でなく、将来的になればいいと思ってるだけ。
新しいチップに載せ替えればいいのでは?
103名無しさん@4周年:04/06/12 22:55 ID:ZoVMVNfC
無線て、技術的にはどれくらいだせるの?
メガ単位は無理なん?
104名無しさん@4周年:04/06/12 22:56 ID:DoGIsaWg
ゑ*<|:-)

105名無しさん@4周年:04/06/12 22:57 ID:sr5+gcVQ
何にもしなきゃ
ミカーカに食われるのをただ待つだけだもんな
106名無しさん@4周年:04/06/12 22:59 ID:EcXzmfyd
ID:jFDff9Taは何を指摘されているのか全く分かっていないようで
107名無しさん@4周年:04/06/12 23:03 ID:K0hKMEhH
4日前に今日ポソ買ったときに128オプションつけなかった自分は勝ち組!!
108名無しさん@4周年:04/06/12 23:13 ID:6HhQPsJj
端末買い換えるのマンドクセ〜
109名無しさん@4周年:04/06/12 23:17 ID:Q25sDYXR
>>104
絵文字やん
110名無しさん@4周年:04/06/12 23:42 ID:jFDff9Ta
>>106
解ってないのはそちのようだなw
111108:04/06/12 23:42 ID:3a4IwvJ1
ふとDDIサイト行ったらファームウェアのバージョンアップが合ったのでやってみた。
今まで、この時間帯の128k接続はクソだったので32kでやっていたのだが
嘘のように改善された。 なんかすげー損した気分 orz
112名無しさん@4周年:04/06/12 23:58 ID:/jnXnqjM
漏れもID:jFDff9Taが何を言いたいのかイマイチ解らないのだが・・・
113名無しさん@4周年:04/06/13 00:32 ID:zPKdTvSb
>>112
ただの見習い釣り師だから放置がよいかと
11479:04/06/13 03:03 ID:sIzuvgPy
>>83
言っていることはすべて事実だ。
何が妄想だ、これだからエッジユーザーはキモがられるんだろうね。
115名無しさん@4周年:04/06/13 03:11 ID:mEbn+SXM
携帯板にカエレ
116名無しさん@4周年:04/06/13 04:03 ID:bS6oaN0M
Air-H"の話だよな。
117名無しさん@4周年:04/06/13 07:42 ID:mE/bb18o
>>114
いや、妄想だ。32kのパケで実質14kも出てないから(w
でも、実感64k出れば相当早く感じるぞ?
動画はさすがに無理として、異常に画像を貼って無い常識的なサイトなら
ストレスはほとんど感じないよ。
118名無しさん@4周年:04/06/13 08:08 ID:0lApqkPu
>>107
釣りか?
京で128は使えないからむしろそのオプションを勧める販売店のほうが詐欺。

>>117
DDIPがその地域のAirH"網に力を入れてないか、プロバイダに問題があるかの
どちらかだと思われ。うちでは18〜22kくらいは出てるよ。
119名無しさん@4周年:04/06/13 11:08 ID:yS+nNZG9
http://www2.ric.co.jp/plus/wireless/interview005_01_0406.html

256kbpsのサービスは当初8チャンネルを束ねて提供しますが、
最新の基地局が導入されたエリアであれば、
4チャンネルで256kbpsを実現できます。
120名無しさん@4周年:04/06/13 12:49 ID:8ev5/Vhg
32kもロクに出ないのに。
256kなんて、可能だというだけで実質32k以下でしょ?
121名無しさん@4周年:04/06/13 13:26 ID:yS+nNZG9
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/event/14879.html

次世代AirH"は体感速度500kbps
122名無しさん@4周年:04/06/13 14:32 ID:ZRoAqxY1
>>97
周辺にCSの数が十分に無いと出ない
利用者が増えれば当然出ない
123名無しさん@4周年:04/06/13 14:35 ID:MePyE22G
>>105
圧倒不利移動は収容能力が同じCSの数でもAirH"の数分の1になる 回線交換方式のため
でもってCSの設置数はAirH"に比べ遙かに少ないので今ぐらいのユーザ数で限界
限界を超えればいつまで立っても繋がらないイス取りゲームになってしまう
124名無しさん@4周年:04/06/13 14:37 ID:0sZ2Ykdn
>>118
と言うか、電番ごとにユーザの使っている機種は登録されているため、味ぽんsでオプション128は
付けたくても拒否される
125名無しさん@4周年:04/06/13 14:37 ID:GLUUWYZj
32Kでいいからもっと安くしろ!
月2000円ぐらいならいくらでも使ってやるぞ。
俺のような考えのやつは多いと思う。
256Kの帯域を32Kに分割すれば、8人分にもなる。
2000円で8人の契約なら16000円だ。こっちの方がずっと儲かるぞ。
126名無しさん@4周年:04/06/13 14:38 ID:3eMY1WcD
>>120
そりゃ藻前の地域のCS密度が低いだけ。残念だったな( ´,_ゝ`)プッ

AirH" スループット報告スレッド Part7
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1067005586/
127名無しさん@4周年:04/06/13 14:39 ID:ZBYioK4W
>>125
So-net定額PHSパケット通信サービスbitWarp/PDA 8
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1085985679/
          KWINSで定額モバイル
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1020980968/
128名無しさん@4周年:04/06/13 14:40 ID:5ghii4Pw
おれなんて、16kbで1200円でも使うよ。
129名無しさん@4周年:04/06/13 14:41 ID:6/WoNkAT
実際に、@freedやbitwarpをつかってて思うことは
速度など関係なく、受信感度や移動時に強くコンスタントにデータが流れるか? ってこと
130名無しさん@4周年:04/06/13 14:41 ID:RDLCgyCt
ま、phsなんざ糞ってことだな
131名無しさん@4周年:04/06/13 14:42 ID:QZUVbZVX
>>114
ああ
アンテナバーの件はファームアップアップすれば解消されるぞ
もっとも藻前みたいな厨じゃファームアップに失敗して修理に出すハメになるのがオチだろうがな( ´,_ゝ`)プッ
132名無しさん@4周年:04/06/13 14:45 ID:whWYZ2kF
>>43
パケ課金が最大理論値で1ヶ月6億円逝くようなサービスが定額になる事は未来永劫ありえない。
133名無しさん@4周年:04/06/13 14:47 ID:zPKdTvSb
>>129
なにいっとるかわからん
134名無しさん@4周年:04/06/13 14:48 ID:7jDmvJEf
>>130
ドコモのFOMAがPHS以上に糞なので最近PHSが見直されつつあるけどな。
135名無しさん@4周年:04/06/13 14:49 ID:kJRoudmN
>>75
むしろ1Mbpsの実現のためにカーライルを引き入れたってんなら(*´Д`)ハァハァものなんだが。
136名無しさん@4周年:04/06/13 14:53 ID:xDmNtDS/
>>43
実際にWIN始まってから、PC接続も定額と勘違いしたバカが使いまくって、
あうに何百万円も払うハメになったそうだ。

これがホントの パ ケ 破 産 
137名無しさん@4周年:04/06/13 14:56 ID:6VIByosU
京ポンから記念ヌルポ
138名無しさん@4周年:04/06/13 14:59 ID:RDLCgyCt

よくもわるくもカーライル次第 m9(゚Д゚)
139名無しさん@4周年:04/06/13 15:00 ID:XOVFSQ2N
PHSで256Kbpsだと、2波以上集めてくるのかな?
128環境の実測で40〜70位しか出てなかったから、256環境でも
せいぜい80〜140のような気がする。まあ低品質の動画なら通るか。

140名無しさん@4周年:04/06/13 15:02 ID:hr83Mqkl
ニュー速+向きなネタじゃないよな。こっちに立てなくて良かったのでは。
141名無しさん@4周年:04/06/13 15:05 ID:1gCg5Gbz
【携帯】DDIポケット、今夏〜年末に256Kbpsサービス開始【06/11】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1086946916/
142名無しさん@4周年:04/06/13 15:09 ID:hr83Mqkl
>>141
スレの内容見るといかに住民の質が違うかがわかるな。>>79とか>>87みたいなのいないもん
143名無しさん@4周年:04/06/13 15:09 ID:wH6W0d88
>>139
以下のように思われる

128k端末は、PHS:(1〜m)TCH×(n〜1)slot×32kbps=32〜128kbps (m<=4 , n<=4, m*n<=4)
新64k端末は、
 APHS(t1):1TCH×1slot×64kbps=64kbps または PHS1TCH×1slot×32kbps=32kbps
新256k端末は、
 APHS(t1):(1〜m)TCH×(n〜1)slot×64kbps=64〜256kbps (m<=4 , n<=4, m*n<=4) または
 PHS:(1〜m)TCH×(n〜1)slot×32kbps=32〜256kbps ★

★について
 (m<=8 , n<=4, m*n<=8) または (m<=4 , n<=4, m*n<=8) かは不明
 たとえば無線機が4TCHしか使えなくても2Slot/1TCHを4TCH捕まえれば8slotになる
 もちろん2slot/1TCHまたは4slot/1TCHに対応したCSが必要
(現行PHS-CSでもnslot/TCHとしてn=1,2,4に対応度が分かれる)
 時間平均入出力電力は上がるので当然消費電力も上がる

 そう考えると32k端末で1TCH2slotで64kも可能な訳だが

 サービス上は、オプション64が出来るかまたは64kが標準になるか。
144名無しさん@4周年:04/06/13 15:09 ID:aDO8OTeA
漏れ外ではエアエジ32kbps使ってるけど、スピードテストで33kbps出てたことある
145名無しさん@4周年:04/06/13 15:11 ID:hr7BEJWY
            ,,--―'''""`ヽ'         ̄`ヽ、
           /        ヾ  /       ~`ヽ
         /           ヽ;:  /"""ヾ   ヽ
        /        ;:;;:::''''   l /;:;;:::'''  \   i
      /        /;:;;:::'''           ヽ  ヽ
      |         |               ヽ  |
      /        ;/                ヽ ヽ
     /        ;:;:ヽ            ,,,,;;::'''''ヽ  |
     i          /  ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ ヽ
     |          |  "   __ ::::  '"ゞ'-' |  |
     |          |.    - '"-ゞ'-' ::::::..      |. |
     |         ;:|           :::::::       | :|
      |         ヽ.         ( ,-、 ,:‐、   | |
      |       /ヾ..                  | |
      |          |         __,-'ニニニヽ .  |  |
        |        `、ヽ        ヾニ二ン"  /  |
        |         ヽ\             /  |
        |          l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ./
        ヽ.        :人      `ー――'''''  / ヽ
        /;:;:;:;;:;:;: _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |
            AirH"のプロトコルを見抜ける人でないと
            (AirH"を使うのは)難しい
146味ポン+FC2+ochushaでカキコちう:04/06/13 15:12 ID:il8BjzLU
正直、月5000円のつなぎ放題は俺にとって高すぎ
スピード遅いし電波弱いしきっと月1000円分くらいしか使ってないだろうな。。。
phsは遅すぎてイライラするからあまり使わないようにしてるし(w
147名無しさん@4周年:04/06/13 15:14 ID:hr83Mqkl
>>146
だったらデータパックにすればいいじゃないw
148名無しさん@4周年:04/06/13 15:17 ID:qvVZ7W7E
データパックにすると、味ぽん単体でメールウェブが出来ません(制限)
149名無しさん@4周年:04/06/13 15:17 ID:Qhsiyf5M
FOMAで384kありませんでしたっけ?こっちと比べるとどうなの?
150名無しさん@4周年:04/06/13 15:22 ID:QDAHohoz
128kパケット、仕事場でトレードするには必要です。256になれば
嬉しいですな。仕事場や出先で常時繋ぎっぱなしって環境も良い
ものです。
151名無しさん@4周年:04/06/13 15:23 ID:7jDmvJEf
>>149
FOMAをパソコンに繋げてネットしまくったら
約1ヵ月後に身をもって理解できます。
152名無しさん@4周年:04/06/13 15:26 ID:7jDmvJEf
>>144
竜巻使うと32Kでもスピードテストで80Kbps以上出るよ。
153名無しさん@4周年:04/06/13 15:29 ID:ZMsM2LD7
PC/PDA接続で考えると、携帯電話、PHS、無線LANと3者3様で
どれも他者を完全に包含してしまうサービスは今のところ無い
154名無しさん@4周年:04/06/13 15:30 ID:SHsDARqj
>>149
>>136
>>132

FOMAは384kbpsだから1億円ぐらいで済むんじゃないか月額理論値
155名無しさん@4周年:04/06/13 15:31 ID:uKg+7af0
いまだエアエッジ32k使用ですが
ぐーぐるとにちゃんとヤフオクしか使わないからまあ満足
夜中でも家族がいても気兼ねなく使えるのがいい
156名無しさん@4周年:04/06/13 15:31 ID:jjHkD0Rz

  ニダヾ<`∀´ >ノ
          ヾ< `∀´>ノニダ
     ニダヾ<`∀´ >ノ
      ヾ< `Д´>ノニダニダ
     ヾヽミ 三彡 , ソ
      )ミ  彡ノ   ))
  ((   (ミ 彡'
      \(
        ))
       (
  _ _ ____)
157名無しさん@4周年:04/06/13 15:34 ID:7jDmvJEf
AirH" バージョンアップ情報
http://www.ddipocket.co.jp/p_s/products/content/verup.html

Venturi Client 「トルネードweb」
http://www.ddipocket.co.jp/customer/download/tornado/index.html
158名無しさん@4周年:04/06/13 15:40 ID:7WqDcScY
【IT】DDIポケット、今夏-年末に256kbpsサービス開始
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1087019853/
DDIポケットは、今夏から今年度末を目処に、同社の
PHSデータ通信サービスを256kbpsの通信速度に対応させることを明らかにした。

これは、11日に都内で開催されたモバイル活用のビジネスに関連した
イベント「Mobile & Wireless World Tokyo 2004」の講演で明らかにされたもの。

登壇したDDIポケット ソリューション推進部 部長 立石篤申氏によれば、
2004年夏から年末を目処に、データ圧縮サービスの利用により
PHSデータ通信サービスを256kbpsに対応させるという。本格的な
256kbpsの通信速度への対応は、早ければ年末から年度末を見込む。

サービス開始後は首都圏を皮切りに順次対応エリアを拡大していくとのこと。

また立石氏は、既存のPHSサービスエリアの人口カバー率を
さらに拡充することにも触れ、2004年度末に約97%、
2005年度末には約99%を目指すという目標値が示された。

http://k-tai.impress.co.jp//cda/article/news_toppage/19254.html
159名無しさん@4周年:04/06/13 15:42 ID:aDO8OTeA
>>152
>>157
なんだかわかりませんが、ID:7jDmvJEfさん情報サンクスです
いまから>>157のリンク見てきます
160名無しさん@4周年:04/06/13 15:45 ID:bxGpBSqy
>>146
あまり使わないんだったらパケコミネットかネット25にしたら?
通話料金の設定はつなぎ放題と同じで、しかも割引制度を駆使すれば
ある程度のネット利用料金含んで基本料2000円台だよ(パケコミネットの場合)。
161名無しさん@4周年:04/06/13 15:49 ID:NIpG2f2x
>>146
>>147
>>148
ネット25にすると、味ぽん単体でメールウェブも、無料通話分から充当はされないながらも、
0.1円/パケ(メール放題付ければ0.05円/パケ)で使える。
フレックスチェンジ方式にすれば回線交換64kも使えてウマー
162名無しさん@4周年:04/06/13 15:50 ID:7jDmvJEf
>>159
ついでに、カード型からも
いま話題の京ぽんに機種変できるよ。

月額料金とかそのままで、単体でネット・メールが出来るようになる。
もちろん今までどおり、パソコンにつなげてのネットも定額。
カード型に比べて感度も良くなるし、通話も出来るようになる。

実際にカード型で32Kのつなぎ放題コースを
契約してる人の機種変がものすごく多いよ。
163名無しさん@4周年:04/06/13 15:50 ID:bJAdPsWt
            ,,--―'''""`ヽ'         ̄`ヽ、
           /        ヾ  /       ~`ヽ
         /           ヽ;:  /"""ヾ   ヽ
        /        ;:;;:::''''   l /;:;;:::'''  \   i
      /        /;:;;:::'''           ヽ  ヽ
      |         |               ヽ  |
      /        ;/                ヽ ヽ
     /        ;:;:ヽ            ,,,,;;::'''''ヽ  |
     i          /  ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ ヽ
     |          |  "   __ ::::  '"ゞ'-' |  |
     |          |.    - '"-ゞ'-' ::::::..      |. |
     |         ;:|           :::::::       | :|
      |         ヽ.         ( ,-、 ,:‐、   | |
      |       /ヾ..                  | |
      |          |         __,-'ニニニヽ .  |  |
        |        `、ヽ        ヾニ二ン"  /  |
        |         ヽ\             /  |
        |          l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ./
        ヽ.        :人      `ー――'''''  / ヽ
        /;:;:;:;;:;:;: _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |
            AirH"の料金体系を見抜ける人でないと
            (AirH"を使うのは)難しい
164名無しさん@4周年:04/06/13 16:01 ID:3MBu5UVg
いまだに初代MC-P300使ってるが、64k始まったら買い換えよう。料金同じらしいし。
ていうか32kが今の1000円引きくらいじゃ誰も使わないだろ。音声端末用かな
128kと256kはちょっと高い。俺、2回線持ってるし
165名無しさん@4周年:04/06/13 16:06 ID:aDO8OTeA
>>162
京ぽんって何かわかんなかったのでぐぐりますた
なにかと有難うございます m(_ _)m
166名無しさん@4周年:04/06/13 16:11 ID:bxGpBSqy
>>164
これまた懐かしい機種名だな。。。
俺もMC-P300の白ロム持ってるよ。しかもなぜか2台も。

今は機種変更してJRCの味ぽん。PPPの接続がすごく早く感じる。
電波の入りは確かに不安定だけど、カード型のMC-P300よりは若干いいかも。
167名無しさん@4周年:04/06/13 16:23 ID:6qPBOQLy
味ポン京ぽんに関係なくてカードサイズだろ?

168名無しさん@4周年:04/06/13 17:04 ID:waGCaEOs
>>154
FOMAの使い放題ってありませんでしたっけ?
169名無しさん@4周年:04/06/13 17:07 ID:jnZfub7u
>>168
どうぞパソコンに繋げてネットしまくってください。
170名無しさん@4周年:04/06/13 17:18 ID:THjuniBZ
>>168
6月から始まったね。
高いけど。w
17179:04/06/13 17:37 ID:lpIVh4x4
>>131
おまえさ、オレが京ぽん買って始めてパケット通信を経験したと書いただけで
初心者扱いしているのをみればわかるが、そうとうイタね。
人のことをヘーキで決めつけるヤツって俺の経験では
1.アタマが悪い
2.無責任、責任転嫁ばかりする、信用できないヤツ
3.性格もむろん悪い
ってわけだ。w

オレはこの中でもPHS歴はもっとも永い部類だ。
なにしろDポの初代機から使っていたんだからな。
でも最初の頃ときたら、「つながらない、すぐ切れる」で頭に来て
すぐにNTTに変えてみたがこれも同じ。
そんでイドーの携帯を何年か使っていたのさ。
その後アステルや塚を経て京ぽんでDポに舞い戻ってきたんだが、
電波ダメダメというPHSの問題は根本的には改善されていないとみた。

なのにヲタどもは狂信者のごとく、エッジの悪口をいう人を目の敵にして
攻撃するからね。マジ引くわ、頼むからオレが京ぽん使っているのをみても
なれなれしくしないでくれよ。
172名無しさん@4周年:04/06/13 17:39 ID:THjuniBZ
地方でブロードバンドが来ていないところでは、こういうのが重宝されるんだ。
勉強になった。

φ(・_・)メモメモ
173名無しさん@4周年:04/06/13 17:40 ID:vZwPYCN7
素朴な疑問なんだけどドコモやKDDIは京ぽんみたいに自由に
ネットのサイトへアクセスする端末は出せないの?
174名無しさん@4周年:04/06/13 17:44 ID:b395yHBi
>>171
詳しく
175名無しさん@4周年:04/06/13 17:52 ID:RDXHj/4S
>>172
利用者の約半分は首都圏在住だよ。
職場の回線使わずに仕事中にネットに接続できるメリットは大きい。
外回りとか旅行の時でも使えるし。
176名無しさん@4周年:04/06/13 17:58 ID:a6Er7scu
>>173
それをやると、携帯サイトの有料コンテンツを皆が利用しなくなるからね
auはやるかもしれない。根拠はないけど。
ドコモは無理でしょう。
着メロや壁紙を買わせるためにメール受信容量抑えてるくらいだから
177名無しさん@4周年:04/06/13 18:05 ID:5iO66TRp
   +
     +  +      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∧_∧    <  わーい京ぽんだー! 京ぽんだー
   br(´∀` )ワーイ ! |    何でもできるぞー
 +   ヽ    つ    \_______________
      (⌒_ノ
       し'ゝ ;;::⌒::
178名無しさん@4周年:04/06/13 18:10 ID:yAeYVZKU
中学生のころ、DDIのピッチで解約後1000円料金滞納してたらしく少額で払ったと思って
気づかなかったら家に「貴殿の個人情報をローン会社の借り入れのさいの信用会社に引き渡します今後貴殿は不利益を被ります
債権回収業者が回収しにいきます。払わない場合裁判にもなります」
と書かれた脅しのハガキが届いた。
仮にも旧KDDIグループの会社がこんな脅ししてくるとおもわなかったし明らかに脅迫罪&借り入れでもない携帯料金滞納で信用機関に個人情報渡すのは違法だよね。
179名無しさん@4周年:04/06/13 18:29 ID:b395yHBi
>>178
催促もなしにいきなりか?
180名無しさん@4周年:04/06/13 18:50 ID:j2cRvzZi
>>179
それはありえん

>>178が未払いで放置してたのが悪い
自己責任


京ぽんまじで最高  外でネット出来るなんていいぞ
PDAみたく嵩張らないし
181名無しさん@4周年:04/06/13 18:50 ID:pBJPtqJp
まはやくなるならドンドンやってくれよ。
182名無しさん@4周年:04/06/13 18:53 ID:ZZP8y+JB
>>178

督促状の全文はそれだけではあるまいに。

183名無しさん@4周年:04/06/13 18:58 ID:vZwPYCN7
>176
そうなんだふーん。でもそれだとPHSと携帯ってなんか逆転しそう
184名無しさん@4周年:04/06/13 19:05 ID:fTY7b8Ki
DDIぽけっとは厳しいよな。
新入社員でボンビーだった頃、滞納して。(注:3ヶ月後に完済してる

で、10年たった今。保証金5万円納めないと使えないという状態。
いい加減許してくれてもよさそうなもんだが。
185名無しさん@4周年:04/06/13 19:05 ID:4byogdU5
>>178
漏れが学生の頃DDI滞納したことがあったが、
いきなり自分の親に電話があったようで、次の日漏れにかかってきた。
その時担当者に言ってやったよ
「なぜお宅は未成年でもないのに親に電話したの?漏れが電話取らなかったならまだしも、
 ちゃんとこうして連絡ついてるのに。順序違うんじゃね?」
一度も連絡なかったのに「以前にもご連絡差し上げました」とか抜かすから、
「あんたら回収なら、当然交渉した記録をパソコンに残してるでしょ。」
と言ったら「申し訳ありませんでした」と小声で非を認めたよ。
当然即入金したのは言うまでもなく、即解約した。
身内であれ、その親が保証人だったとしても、大企業は債権データを話してはいけないはず。

186名無しさん@4周年:04/06/13 19:09 ID:b395yHBi
ここは滞納なインターネットですね
187名無しさん@4周年:04/06/13 19:13 ID:taJhdQRw
俺は256Kb出れば十分だな
188名無しさん@4周年:04/06/13 19:28 ID:EtQTgW0L
滞納したあげく逆切れする馬鹿は氏ねや
189名無しさん@4周年:04/06/13 19:28 ID:RUz0UM/X
>185
自分の電話代も期日通りに払えないくせに
態度デカいな。まぁそうやってボヤいてろ。
190名無しさん@4周年:04/06/13 19:41 ID:Pub7Muz8
>>178>>185のようなアホがいる事を知って、生きていく自信がわいてきた。
191名無しさん@5周年:04/06/13 19:42 ID:afaFriqZ
旅行するときはPDA+AIRH”は役に立つ
192名無しさん@4周年:04/06/13 19:44 ID:NrStXdki
金払わない香具師ほど態度デカいのは世の常だろ。
●●人とか●●人とか・・
193名無しさん@4周年:04/06/13 19:45 ID:bn9CGpZ1
全然カンケー無い話かも知れんが
家の固定電話がなんか市外通話がKDDIのマイライン対応機種だったらしいんです。

で、今時一人暮らしで固定電話なんて殆ど使わないんだけど、
大分まえに「5円」の請求書がきたんですよ。
あんまり小額だったので、払いに行くのも忘れてて2年ぐらい経つと思うんだけど
コレってヤバイのかなぁ・・・
194名無しさん@5周年:04/06/13 19:51 ID:afaFriqZ
関係無いけど、TVショッピングのクロレラにワン切りしたら問い詰められた。
195名無しさん@4周年:04/06/13 19:53 ID:7svzKJoW
>>194
誰に?
196名無しさん@5周年:04/06/13 19:54 ID:afaFriqZ
>>195
電話の人
197名無しさん@4周年:04/06/13 19:58 ID:C6zR2DD4
>>185
DQN特有の思考性が出てますよw
198名無しさん@4周年:04/06/13 20:03 ID:LZHaUc8+
>>185なんか完全に間違ってるなw
「滞納」ってのは請求に対して期日までに払えなかったから「滞納」なんだよ。
期日にまで払う請求が来ている時点で
>一度も連絡無かった
ってのは成り立たない。

未成年者が契約を破れば保護者に連絡が行って当然w
199名無しさん@4周年:04/06/13 20:04 ID:kKJFVI1b
請求来ても断固として払わないとどうなるの?
200名無しさん@4周年:04/06/13 20:18 ID:O6UYWSfB
>>198
引用はしっかりしないと、185が噛み付くぞ

>なぜお宅は未成年でもないのに親に電話したの?
201名無しさん@4周年:04/06/13 20:22 ID:I/p7PugT
>>185の釣りは大成功ですねwww
202名無しさん@4周年:04/06/13 20:24 ID:bZ35XfVI
京ぽんに機種変しようかと思ってたが、もうちょっと待ってみようかな。
203名無しさん@4周年:04/06/13 20:35 ID:xyrd59C/
PHSの高速化より
無線LANの長距離通信化したほうがいいと思うが。
204名無しさん@4周年:04/06/13 20:35 ID:MtrQCQC2
>>203
それって、第4世代携帯電話の領域だな。
205名無しさん@4周年:04/06/13 20:41 ID:b395yHBi
>>202
うそはよくないとおもいます
206名無しさん@4周年:04/06/13 20:43 ID:avDD6dn7
>>203
要は、川を渡るためにながーい橋を建てるよりも
たくさんの船を川岸において、それぞれを大きく・高速にする、
っていう発想なんだけどね>PHS

PHSがデータ定額に強いのはDDIPの技術によるもんで
遅いから単純に安くできてるってわけじゃないのよ。
207名無しさん@4周年:04/06/13 20:58 ID:wphRWQd8
PHSの070番号なんて小学生でも使いませんわよみなさん。
208名無しさん@4周年:04/06/13 21:00 ID:jK7agGuG
でもピッチはいいよ〜
安いし、変なメールもワン切りもないし。
移動中は電波が切れるけど、基本的に移動中は通話駄目じゃない!
だから話せなくていいのさ。
209名無しさん@4周年:04/06/13 21:06 ID:qDIEfyM0
>>205
エスパー?
21079:04/06/13 21:07 ID:fa+Tss8S
もっと詳しくというヤツがいたので、調子に乗ってもっと書くが、
サービス開始時のピッチというものは、「つながらない」まだしも、
通話中に「ブチッ」とヘーキで切れるのだ。
いくら携帯と較べて安いからといっても、こんな経験を2度3度
すれば、大人しいヤツでもぶち切れる。

そんなヤツにいくら「いいよ」っていったところで、大抵の素人は
相手にしないだろうね。
オレはモバイルもっていてデータ通信も必要なので、こういう問題を
知っていても使わざるを得ないのだ。
もっと金持ちならfomaやあうを使うわけだがね。

アステルを笑いものにしているねらーが多いが、
エッジだってせいぜい数年の寿命だとおもうね。
安いと言っても携帯と較べてもうそれほど安くはないし、
CDMAのような最新技術を投入した新世代携帯の基地局が
充実してくると、もう勝ち目はないだろう。
211名無しさん@4周年:04/06/13 21:28 ID:gqWtILle
>>79 >>171 >>210
自分のハズレ自慢されてもなぁ。
ハズレばっかり選択する自分に何か問題があるとか考えないの?
212名無しさん@4周年:04/06/13 21:31 ID:l9rXZB/o
>>210
で、現在のH"はどうなんだ?まさかブチッと切れるとか言わないでくれよw
CDMAを投入したがまだデータ定額もできない現状をどう思うのかと
213名無しさん@4周年:04/06/13 21:34 ID:gCqYS88R
>>210は出ると負け軍師な遊軍@経済部=Dぽ犬の予感
21479:04/06/13 21:43 ID:fa+Tss8S
>>211
買ったけど失敗したというのは、初代のPHSだけだよ。
その後買ったものは、初めからだいたいどういうものか分かった上で
カネがらみの問題もあって選んだものだ。

いまだったらカネさえあればあうにするだろう。
エッジは予想通りというか、やっぱりというのかアステルに毛の生えた程度
の安定性だな。塚より良いなどというヲタもいたものだが。。。
ヲタども、携帯とか使ったことあるのか、オマエ?
215名無しさん@4周年:04/06/13 21:47 ID:l9rXZB/o
アステルに毛の生えた程度と言っとる段階でネタ決定
以下、放置するか遊んであげてくれ
216名無しさん@4周年:04/06/13 21:48 ID:1RZyTPjH
エリア内なら相手にならないだろう
217名無しさん@4周年:04/06/13 21:49 ID:uajmgNa7
別に仕事で使うわけじゃないから通話中切れたって気にしないし。
だがそこまで「切れて欲しくない」品質を求めつつ、
さらに「それほど値段に差が無い」と解っているのなら、
最初からちょっと高い金を払って携帯を契約すればいい話で、携帯かPHSかの
選択肢は用意されているのに、なぜ解りきっているPHSの弱点に文句を言うのかが解らん。
218名無しさん@4周年:04/06/13 21:51 ID:Ka31014a

DDIポケットの解約は面倒だ。
ネット上から解約できない。
そして時間が非常に掛かった。

逝きはヨイヨイ、帰りは怖いだ(w
21979:04/06/13 21:55 ID:fa+Tss8S
あと、ついでにいっておくが、京セラのこの端末、やっぱり
電波のつかみはよくないぞ。
京セラはいままでもロクな端末を出したためしがないメーカー
ではあるが、エアー周りの性能は予想通り良くないな。
電話かかってくるたびに屋外に出て通話しているオレを見て、
マナーのよい人だと周りは思っているのかもしれないが、
たんに電波が入らないんだよ、チキショーめ。
220名無しさん@4周年:04/06/13 21:57 ID:W4KG0jB8
>>162
俺がまさにそうだ。
確かにカード型に比べて感度が段違いによくなった。
カード型のときにブツブツ切れていたような場所でも、
全く切れなくなった。
通話をちょっとしか使わなくて、通勤電車の中で
ちょっとしたWebを見て、会社では外出時にデータ通信する
という俺にとっては神端末!!
221名無しさん@4周年:04/06/13 21:57 ID:C0M2QzVa
>>218
面倒?
222名無しさん@4周年:04/06/13 21:58 ID:6NOnBpXy
ドコP置いてきぼりかよ
223名無しさん@4周年:04/06/13 21:58 ID:gCqYS88R
>>218
確かに面倒だよなぁ。
Dぽに電話→解約申込書を取り寄せ→自宅に申込書が送られてくる→
申込書に記入して郵送→解約手続き、という流れだったかな。

昔はケータイみたいに代理店の店頭でも普通にできたのだが…
224名無しさん@4周年:04/06/13 21:58 ID:OLpw5+vw
今からこのスレは>210の不幸自慢スレになりますた
225名無しさん@4周年:04/06/13 22:08 ID:xyrd59C/
>>218
>>223
解約マンドクサくさせて解約率を下げる寸法な罠
226名無しさん@4周年:04/06/13 22:08 ID:sqm44cdG
>>202
ずっと待ってれ
京ぽんで明日も(・∀・)ニヤニヤだ!


227名無しさん@4周年:04/06/13 22:17 ID:YZHIbfhZ
さっぱり釣れないのに業を煮やして、一所懸命撒き餌をぶち込んでいる人が
約一名居るな。
228名無しさん@4周年:04/06/13 22:25 ID:fB2JsPmM
>>79

そりゃ住んでるとこが田舎ならしかたないだろ

PHSは都会だけしか使えないよ
229名無しさん@4周年:04/06/13 22:29 ID:DSG6heES
ってか、PHS(≒京ぽん)は

○携帯端末で大容量html見放題

っていうひとつの点に価値がある奴には最高。
それ以外の奴には何でもない。以上。
まあ、メール4万字とか添付容量大とかもあるが。
23079:04/06/13 22:33 ID:fa+Tss8S
>>228
ハイハイ、東京の新宿杉並あたりのイナカでは難しいよーですね。w
231てす:04/06/13 22:43 ID:vrd4oWQY
京ポン書き込みテスト
232名無しさん@4周年:04/06/13 22:44 ID:sBiMVbX8
>>227
確かに撒き餌が多いなぁ
ニュ−速+であまりいい加減なこと広めるのは普通の人?が誤解するからやめれ

あらためてエッジの京ぽんの特徴
定額でPC接続
定額で端末でウェブ見放題(Opera搭載)
定額でメール送受信全角2万文字(メールだけなら+500円でよし)
添付ファイル最大350kでも定額
PHSなので音質は固定電話並みによいが移動時には携帯程度に落ちる
新幹線だと平野部で無理矢理使えるかどうかという程度
PHSなので電磁波が弱い(病院内内線でも利用されている)
山奥やど田舎など人がいないところは圏外多し
地下空間は人が多い所以外は圏外多い(地下鉄駅はほぼ100%利用可能)
233名無しさん@4周年:04/06/13 22:45 ID:wC+8vTQZ
79の買った京ぽんよりも俺の味ぽんのほうが性能が良いな
234名無しさん@4周年:04/06/13 22:46 ID:vrd4oWQY
テスト
23579:04/06/13 22:52 ID:fa+Tss8S
>>233
JRCは無線機やだけあってエアー周りの性能はPHS最強。
これはPHSに詳しいヤツはみんな知っている事実だ。
でもあのデザインがなぁ。

まあ、パナや東芝、シャープといった携帯分野でステータスを築いたメーカーが
相手にしてくれなくなったPHSだから、オレはあきらめて京ぽんにしたのさ。
あとはJRC、サンヨーくらいだろうし、オペラを搭載するかどうかは?だからね。
このオペラ搭載技術は京セラ独自のもののようだからね。
236名無しさん@4周年:04/06/13 22:54 ID:sBiMVbX8
>JRCは無線機やだけあってエアー周りの性能はPHS最強。

ワラタ
237名無しさん@4周年:04/06/13 22:57 ID:gu0/CTP3
>235
おい、明らかにJRCの端末は感度、ハンドオーバーの性能において
三洋のJ700と比べて悪かったぞ嘘つくなw
釣りか?www
238名無しさん@4周年:04/06/13 22:59 ID:diCNhwXu
しかしひとつだけわからないことがある。

(;´Д`)なんだよエアー周りって・・・
京ぽんスレでも聞いたことのない単語だw
239名無しさん@4周年:04/06/13 23:01 ID:vrd4oWQY
京ポン使ってるけどいいものはいいね
070ってのがなんとなくいただけな
いが
料金や使い勝手を考えるとどうしてもね
24079:04/06/13 23:03 ID:fa+Tss8S
>>237
あらら、そーですか?
オレはアステルでAJ−33やAJ−51を使っていたが、これはあの
電波ダメダメのアステルの欠点を補って奮闘していた名機だった。
アンテナバー3本で通話できないことなど一度もなかったし、2本でも
だいたい大丈夫。1〜2本をうろうろするようになるとちょっとヤバイ。
このようにバー表示はあてになるものだった。

京ぽんのアンテナバー表示は(ry
241名無しさん@4周年:04/06/13 23:03 ID:sBiMVbX8
>>79
もし京ぽんとPC持っているならファームアップデートできるから15日に
京セラのサイトに行ってみるが良かろう
電波のつかみとやらも改善されるってさ

あとさ、なんか知識が古くさいから携帯板に行ってしばらくROMってろ
242名無しさん@4周年:04/06/13 23:05 ID:+P1bUo+U
256も良いけど32を64ぐらいに上げろ
もしくは128の料金下げろ
24379:04/06/13 23:08 ID:fa+Tss8S
>>241
そのエッジたいする異様なまでの賛歌、妄信が激しくキモいんだよね。
244名無しさん@4周年:04/06/13 23:11 ID:sBiMVbX8
>>243
>そのエッジたいする

妄信した覚えがないのだが、まぁ落ち着いてレスしろよ
んで、もうアステルは終わってるから回顧したいならアステルスレへ行ってね
24579:04/06/13 23:12 ID:fa+Tss8S
>>241
あと、ファームのアップデートはとっくの昔に終わっていますデス、ハイ。
エッジなんてカネないからやむなく使っているだけ。
あ〜あ、もうちょっとカネまわりが向上したらあうにするんだけどなぁ。
246名無しさん@4周年:04/06/13 23:13 ID:sBiMVbX8

>>79の知識は4年ほど前から止まったままみたいだから
みなさん騙されないように

スレ違いなので帰るとしよう
24779:04/06/13 23:15 ID:fa+Tss8S
>>244
>妄信した覚えがないのだが、・・・

そうとうアレだね。
248名無しさん@4周年:04/06/13 23:18 ID:8BuPpkHQ
79の買った京ぽんは故障品という事実が判明しました
249名無しさん@4周年:04/06/13 23:20 ID:GW2gMHep
ここはお前ら二人の討論会場じゃねぇんだバカ
25079:04/06/13 23:21 ID:fa+Tss8S
だいたい折りたたみ機の感度はストレートに劣る。
ただでさえ、電波よわよわのPHSで折りたたみ機を出し、
あまつさえアンテナ収納をテンキーのほうにする。
コレがはやりで、よりスマートになるからだろうが、このために
いったんはちょっと改善したPHSの電波感度の問題が
またまたぶり返してしまったのだ。

京ぽん信者のみなさん、こんなもの、はっきり言って

安かろう悪かろう

なものではあるのです。
それなのに、「ケータイ以上にすばらしい」みたいなバカげた妄想を
振りまくのはやめましょう、慎みましょう。
同じエッジを使っているものとして激しくメーワクなのでーす。
251名無しさん@4周年:04/06/13 23:25 ID:i2QbC6ZO
>>249が参加したがってるぞw
252名無しさん@4周年:04/06/13 23:30 ID:zAKQPXBg
なんか凄いことになってるなw
253 :04/06/13 23:31 ID:vZwPYCN7
25479:04/06/13 23:32 ID:fa+Tss8S
あと、ファームアップで電波感度が改善するがごときの妄想を
振りまくのはやめましょう。
そーゆうヤツってプログラムとかやったことないんだろうね。
ファームアップは”魔法”ではありません。
この場合、電話帳機能のバグ対策をしただけです。
まったく無関係な無線周りの機能・性能が改善するわけありません。
255名無しさん@4周年:04/06/13 23:33 ID:9bfIRKK1
              ,
          (((|(ー(ヽー'""'''~ヽ''i"z''、,,,,
      i, (ー--ー"      __,,,,,  -ー--、
      ヽミ  ,,,,,,、、、  ,r"''''''''''""~'' 、、  ~ヽ、
    ,,r '彡r'''"   )i|二iヽ―ー-、、,,  )i|\  ヽ,
   ト-'//"/"  ,、-'/  ヽー――-ミこ 人 ii| 、ミ
   ヽ〈t  ,,r ''",z '""   、、 )、)ヽ)、 ~`ヽ`i  ヽ、
   zーヽ二z '"    i |リ |)z二ヌヽ彡  |i |  i"
  (r" 彡   "   | リ||,r',r',,''ヽ,  ( ii   'i  リ   ケン、
   ソ"ソ  ,,、、 / ノi,ソ" ''"(9) `' ヽi|   |i ヽ,
 ,,,ーーノ  '/:/", ノノノイ   'ーー'",,,, u |    ヽ リ  エアー周りって何だよ!?
 `''ー'7" r"彡z,,、-'"〈''z- '"""   u ||i リ    i、
   ( ||""''アiリ::::::''" _',,、-ー 、     |||//  i  、、リ
    ~itty ||i "  マ'ーー'',,,''" i    j|ツ|i /|iii ||リ
      iノ|'(||ヽ,   t i⌒  リ   r"/人 (リ、'"~ヽ,
       t| t i,ヽ,   iーー ''''"  /::://~ノリ、,,,  ヽ,
         )NN~' 、''''''''' ,、 '"::::: t r",/ノフ ~ヽ、,,,ヽ,
        ,r了/::::::/:::::~ 'i'"ヽ:::::   iiリ "/~'ー-、,,、-'"'''ー、i,
       / ,,Y/:::::/:::::||:::|:::i'""   ,リ/ /   ,、'"     t
       /j'" |,|  ||  ||:::|ヽ| ー''' ~,r'' ノ  r'r"       リ
      /~t、 ~' 、, ~' |i"|i   ,、-'" ,,  / j|:::       |
      i| ''i、 ii /~' 、 i t  (  ,r"|  〈 i"|:::::::      リt
     /~  ヽi|i/ | | || t   t、" リ~入i t/ ::::     リ t
     /     レ-ーーヽ,ii t- 、,,,,t, |、、,,,,,, /        i ノ ヽ
    /     く,,,,,,,,、-'`t |;i   |i t;r"Y /        リ;i  |iヽ,
    /      入 |i、  t, |;;ii  | |i  |/        ソ;;| /i  t 
256名無しさん@4周年:04/06/13 23:35 ID:NIgcS1Uh
折り畳みって端末内の2つのアンテナの距離をおくためのデザインじゃなかったっけ
257名無しさん@4周年:04/06/13 23:37 ID:zAKQPXBg
で、実際どうなんだ?
258名無しさん@4周年:04/06/13 23:37 ID:JYEZONjw
>>250
おっしゃる通り、PHSは「安かろう悪かろう」。
それで納得する賢いユーザーが使う物。
安い値段で過大なサービスを求める非常識なDQNが、
「金が無いから」という理由で使うものじゃありません。
259名無しさん@4周年:04/06/13 23:37 ID:KCAZSmvy
>>254
http://www.ddipocket.co.jp/p_s/products/content/verup.html
・通話品質を向上しました。
 (弱電界における通話品質を向上しました。)
(ファームアップは15日のAM10:00から再公開)

京ぽんにあやまれ
260名無しさん@4周年:04/06/13 23:38 ID:RJQIcRFb
少なくとも今のDポ端末はFOMAより使えるから問題無い。
でも最高はWINだな。通話も強いしね。
26179:04/06/13 23:40 ID:fa+Tss8S
>>259
ほほう、なるほど。
再公開っていうのは最初のファームアップと基本的には同じものなの?
ってことは、やっぱりダメだな、感度は。
262名無しさん@4周年:04/06/13 23:42 ID:u78ewGOp
>>258がよいことを言った。
263名無しさん@4周年:04/06/13 23:43 ID:7svzKJoW
79は京ぽんを持ってないと思われ
264名無しさん@4周年:04/06/13 23:44 ID:KCAZSmvy
>>261
最初のファームアップ:端末だけでのファームアップ
2回目:PC接続必須のファームアップ

2回目は11日に公開されたがファームアッププログラムにバグがあったw
15日に再公開

文句ばっかり言うなら京ぽんつかうな! 解約して俺にくれ
265名無しさん@4周年:04/06/13 23:44 ID:SUrkZY12
ニュー速+にも隔離スレが必要になってるなw
266名無しさん@4周年:04/06/13 23:44 ID:zAKQPXBg
79の端末の話ばかり出てるけど、他の使用者も同じように感じてるわけ?
267名無しさん@4周年:04/06/13 23:44 ID:nQABj6cw
データ通信カードは地元の電力系がやってたらそこにしたほうがいいよ。
64KPだし値段もプロバイダ料込みのとこが多くてAirH”より安いし
268名無しさん@4周年:04/06/13 23:44 ID:92up2Owd
>>261 >>254についてどう思う?
269名無しさん@4周年:04/06/13 23:45 ID:xaNEIJ91
誰も分からない俺言葉を使ってたり、エジ糞と同じ匂いがするな。本人か?w
270名無しさん@4周年:04/06/13 23:46 ID:i2QbC6ZO
>>266
>>79は特別なお方
271名無しさん@4周年:04/06/13 23:46 ID:VBeVxoGE
>>263が真実を突いてしまいました
27279:04/06/13 23:47 ID:fa+Tss8S
>>262
ああゆうことを最初から言っていたか?
京ぽんはせいぜい初売りで5千円くらいのものだろうが、無理矢理カメラつけたりで
なんとか8千円代に乗せたんだろうね。

オレ的には、相変わらずの感度の問題と、ブラウザののろまさ加減で幻滅。
デザインはまあまあだね。これがなければもう売っていたかもね。
273名無しさん@4周年:04/06/13 23:47 ID:zAKQPXBg
>>267
KOCのeo64以外でもやってるのか?
274名無しさん@4周年:04/06/13 23:48 ID:lTiNt+m3
私はピッチでこれと言ってなにも困る事も無いから京ポンを使ってますが
そんなに携帯でないとライフスタイルまで疑われるものなのかな
ちなみに京ポンで今書き込んじょります



275名無しさん@4周年:04/06/13 23:50 ID:KCAZSmvy
都合の悪いことはスルーして自分の言いたいこと(誤情報)をわめき散らす
誰かに似ている・・・Dポ犬?
276名無しさん@4周年:04/06/13 23:52 ID:zAKQPXBg
79とリアルで接点のある人々がかわいそうだな。
こんな有害電波を受けさせられてるわけだから・・・。
277名無しさん@4周年:04/06/13 23:52 ID:6Gdj7YRM
京ぽん最高だからいいや(・∀・)

感度もいいし、PC接続でも定額だし。
京ぽんでは出来ないことも多いが、京ぽんにしか出来ないことも多い。
D歩ユーザーはそこを見極めて買う人が多いので総じて満足度が高いと思われる。
278名無しさん@4周年:04/06/13 23:53 ID:nQABj6cw
中国電力もやってるよmegaegg
279名無しさん@4周年:04/06/13 23:54 ID:MWIgHcxN
エアー周りが気になって寝れない・・・
280名無しさん@4周年:04/06/13 23:58 ID:bn9CGpZ1
H"自体は良い機種は十分に通話性能も優れているが
京ポンと2chでよばれる京セラのAirH"Phone K3001Vに関して言えば
通話性能は駄目度高し。
オペラというブラウザを搭載し
ケータイ端末上でPCサイトが定額で見られる事がウリ。
281名無しさん@4周年:04/06/13 23:58 ID:gCP3TU8G
>279同様、自分もエアー周りが気になって眠れん。
28279:04/06/14 00:01 ID:oiy1VgW6
信者ってあれだな、自分の主張が受け入れられたと
勝手に思いこんでいるからイタい。
携帯ユーザーの多くは、PHSなんか相手にもしていないんだよ。
あれこれ言ったって、聞く耳さえ持ってはくれない。
それなのに”論破”したなんて思いこんでいるんだからね。

オレみたいに嫌々でもエッジを使っている人間くらいだよ、ちょっと相手にしてやるのはさ。
283名無しさん@4周年:04/06/14 00:03 ID:H6BObcpM
論破キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
284名無しさん@4周年:04/06/14 00:05 ID:Utg+ChgG

変な誤解をしないでほしいが、

京セラは端末性能が悪い事は昔からたしかにあったが、京セラ最大のメリットは

「電波の感度が良い」

という事だった事。

味ぽんと言われる日本無線機は、H"史上でも類を見ない糞電波感度だった事も
事実。
その辺ちゃんと理解してくださいね。

京ぽんと味ぽんの違いちゃんと理解してね。
285名無しさん@4周年:04/06/14 00:05 ID:mFSQ/Dkf
>>282
H"ユーザーとしてはお前みたいな存在は普通に不快。なんだ?仕事で持たされてるのか?
そんな嫌悪してるなら自費っぽいなw
まあ、なんにせよただの嫌なヤツだよお前は。性格悪い。
286名無しさん@4周年:04/06/14 00:06 ID:h2cuGFBn
香ばしいですな。
287名無しさん@4周年:04/06/14 00:11 ID:rk/Hdq7b
やはりエジ糞だったか・・・そしてまた敗北したか・・・
28879:04/06/14 00:12 ID:oiy1VgW6
>>284
おいおい、ホントかそれ?

なんだかそーとうアレな世界に迷い込んでしまったみたいだな、オレ。w
289名無しさん@4周年:04/06/14 00:14 ID:AIu4vcNQ
>>288
だからさー京ぽん持ってる事を証明して見せろよ
画像ウプするなり京ぽんからここにフシアナカキコしてみろや
290名無しさん@4周年:04/06/14 00:14 ID:l1MlMPQU
>>235
エアー=無線

電話廢人や業界人が使う用語
コイシの場合は聞きかじって真似している厨房と桃割れる
29179:04/06/14 00:14 ID:oiy1VgW6
だいたい友人知人が多いヤツはドコモと相場は決まってる。
そのほうが通話料が安いし、おなじ仕組みの携帯でメール等も便利。

おまえら、ホントに通話してるのか、おい?
292名無しさん@4周年:04/06/14 00:17 ID:g5t5jWhZ
>>291
藻前、頭悪いだろ( ´,_ゝ`)プッ
293名無しさん@4周年:04/06/14 00:17 ID:mFSQ/Dkf
>>291
また別の角度から電波発し始めたぞw
29479:04/06/14 00:19 ID:oiy1VgW6
エッジ信者はアンテナバー立っているのを見て
自己満足しているだけの連中というのは

どーやら本当のようだ。
295名無しさん@4周年:04/06/14 00:19 ID:nmdn+puo
>>171
もまい相手してやるけど、どうしてそんなにフィッシなの?プゲラ
296名無しさん@4周年:04/06/14 00:22 ID:H6BObcpM
>>254で無知をさらけ出してんのにまだがんばってるんだから相当あれだな
297名無しさん@4周年:04/06/14 00:22 ID:AIu4vcNQ
       ☆ チン        マチクタビレタ〜
                    
 ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ ___\(\・∀・)<>>79京ぽん画像 マダー?
      \_/⊂ ⊂_)_ \____________
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
   |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:|  |
   | 淡路たまねぎ   .|/
298名無しさん@4周年:04/06/14 00:23 ID:tt5RraP4
新宿と杉並一緒にされちゃねぇ・・・
299名無しさん@4周年:04/06/14 00:23 ID:+zqfuwhd
79はこういうのが釣りだとおもってるのか
300名無しさん@4周年:04/06/14 00:24 ID:mFSQ/Dkf
そろそろ飽きたからもう帰っていいよ>>79
ドコモのヲタモダチに愚痴メールでも送って寝なさい。
301名無しさん@4周年:04/06/14 00:25 ID:4Sd11t0+
彼女と蛍見に行ったが、ドライブ中はヒマらしくて漏れの京ぽんをかっぱらって
ネットサーフィンしてたようだ。
もちろん高速道路でもウェブメールなら十二分に使える。

帰宅してきたら、生理近いらしいので疲れたと言ってそうそうに布団に寝ころんだ彼女。
やっぱり漏れの京ぽんをかっぱらって、ごろ寝しながらネットサーフィンしてる。
パソコンだと起きあがって座って見なければいけないのでキツイらしい。

漏れの京ぽん返せヽ(`Д´)ノ ウワーン
30279:04/06/14 00:26 ID:oiy1VgW6
>>295-300

294に反応して暴れているよーだな、ヲタども。
303名無しさん@4周年:04/06/14 00:26 ID:mFSQ/Dkf
>>254>>261のレスが出てからH"そのものを叩くレスに転嫁してるのを見ると
このまま逃げようって魂胆だなこのヲタクは
304名無しさん@4周年:04/06/14 00:28 ID:crjmrcMh
なんだ79は。。。。

日曜日の午後から夜中まで、遊び相手もいなくて、
独り寂しく、ずっとパソコンにへばりついて
このスレを荒らしていたのか。。。。

つくづく哀れな香具師だな。。。。
305名無しさん@4周年:04/06/14 00:29 ID:AIu4vcNQ
>>302
どうでもいいけど君が持ってる京ぽんを見せてくれればそれでいいんだよ
306名無しさん@4周年:04/06/14 00:29 ID:mXYk1aD5
>>79=パケホを契約しようとしたが基本料は別だと言われて逆ギレ。
     予算に足が出るので京ぽんを購入するも、怒りが収まらない。
     よく調べないでモノを買うため、あとでよく後悔する。
307名無しさん@4周年:04/06/14 00:31 ID:6AdSOOSp
なんでν速+で、携帯板化してるんだ?
江藤まで登場してるし。
308名無しさん@4周年:04/06/14 00:31 ID:AIu4vcNQ
なぜ79は京ぽんを持っているといいながら画像をウプしないのだろうか?
京ぽんにはカメラがついているというのに・・・・
309名無しさん@4周年:04/06/14 00:32 ID:BSxVqRvj


           エアー周り
310名無しさん@4周年:04/06/14 00:32 ID:mFSQ/Dkf
>>305>>307
うpの仕方がわからないんじゃね?
311名無しさん@4周年:04/06/14 00:34 ID:UQX+VXXX
>>265
N+が既に…(tbs
31279:04/06/14 00:34 ID:oiy1VgW6
あれだな、だいたいこういうことやる連中だとはおもっていたがね。
マジきもいね。

ボキの京ぽんの悪口言ってるヤツがいるんで、みなちゃーんたすけてー。

AH-K3001V 京セラH"/AirH"PHONE端末総合スレvol.158
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1087021967/259
313名無しさん@4周年:04/06/14 00:34 ID:7ErqL/Kq
持っていない端末を、使えないと叩くのが最近の流行ですか
314名無しさん@4周年:04/06/14 00:35 ID:AIu4vcNQ
>>312
おいおい、携帯板にいっている暇があったらさっさとウプしろよ
ひょっとして持ってないんじゃないの?
315ACNクルー:04/06/14 00:36 ID:EE5vi/ZM
>>10-11
>>5の大元にも「ガッ!」頼む。一瞬速攻契約せねばと思ってしまった。
316名無しさん@4周年:04/06/14 00:37 ID:tkPRDz8s
79の正体

可能性その@パケホ厨
可能性そのAかつてのアステル信者
可能性そのB某キャリアの工作員
可能性そのCエジ糞
317名無しさん@4周年:04/06/14 00:38 ID:mFSQ/Dkf
>>312
お前も自分を擁護するネタ探しに必死だなw
で、京ぽんうpまだなの?みんな待ってるよw

それともそろそろドコモのヲタモダチに泣きつきメールでも送るか?w
318名無しさん@4周年:04/06/14 00:42 ID:CrTWiswF
京ポンの音声がH"史上でもハイレベルな糞っぷりなのは事実です
319名無しさん@4周年:04/06/14 00:43 ID:H6BObcpM
>>316
Aに一票
もし京ぽんもってるなら自作自演もやりかねないというかやっている予感
320名無しさん@4周年:04/06/14 00:46 ID:H6BObcpM

>>318がまさに単発IDな気がしてワラタ
321名無しさん@4周年:04/06/14 00:49 ID:HrvU/Gpo
>>250
ps-c2は通話品質最強の部類に入る折り畳み機種なわけだが何か?別に。
322名無しさん@4周年:04/06/14 00:50 ID:ktZ8mOEG
しかし、基地局指向性アンテナの改良で高速追従性アップ、
理論上時速300kmもOKなんて記事を読んではいたが、
本当に東海道新幹線で使えるとは思わなかった。
まあハングオーバー連発で、一応使えると言うレベルだったが

速度に関しては128kあればネットゲームも一応できるから、
実用性は十分だな。ちょっとまえまで28.8だの33.4だのいってた
わけだから。
2PC+2AirH"でかなり田舎でもネトゲー(SB)おケーだったから、
かなり優秀だと思うよ。
家ではADSLだけど。
323名無しさん@4周年:04/06/14 00:50 ID:CrTWiswF
何をおっしゃる。京ポンの音声はマジ糞ですよ
ノイズ乗りまくり、ハンドオーバー使い物にならじ
弱電界のつかみもウンコ。

通話メインなら糞端末。ネット用と割り切るべし
32479:04/06/14 00:50 ID:oiy1VgW6
ヲタども、自信たっぷりに「塚よりいい」なんて宣うからな。

1.携帯使ったこと無い
2.通話もしない
3.ウソ表示のアンテナバー見てるだけ
325P211018237200.ppp.prin.ne.jp:04/06/14 00:51 ID:y2dAshGk
板違い。信者は氏ね。
326名無しさん@4周年:04/06/14 00:52 ID:AIu4vcNQ
>>324
さっさとウプしろよチンカス
327名無しさん@4周年:04/06/14 00:55 ID:H6BObcpM
変な人に限って頑なにsageないよね
だれも言ってないのに信者とか論破とか言い出しちゃうし
実生活では関わりたくないな
328名無しさん@4周年:04/06/14 00:58 ID:mFSQ/Dkf
もうダメだろ。あとはただひたすら中傷するだけ。
ま、リアルで人に怪我させないようにな。基地外増えたからそれだけが心配だ。
329名無しさん@4周年:04/06/14 01:00 ID:HrvU/Gpo
>>210
通話中にぶちっと切れると言えばfomaやムーバの事なんだが
330名無しさん@4周年:04/06/14 01:02 ID:AIu4vcNQ
79は携帯もPHSも持ってない事がこれで決定だな
331名無しさん@4周年:04/06/14 01:03 ID:nt3ZXWNU
PHSなんだから通話に弱いの当たり前。
332名無しさん@4周年:04/06/14 01:04 ID:H6BObcpM
>>331
がんばりすぎだよw
333名無しさん@4周年:04/06/14 01:07 ID:CrTWiswF
>>331
通話がウンコなのは
京ポン、味ポンぐらいHV210、200ぐらいのモンだボケが
・・・ってほぼ最近の機種全部じゃねーかOTL
334名無しさん@4周年:04/06/14 01:08 ID:6sN7Pm9E
 >>301
妻ならわからなくもないが、彼女のうちからドライブ中暇って・・・倦怠期?

 256kサービスって128k>256k, 32k>64kとかなるってうわさだったけどどうな
んだろ。料金据え置きで増速かな?64kパケットを基本スピードにして欲しい。
335横浜AH-F401U128k竜巻ON:04/06/14 01:10 ID:ib9A2wZd
--------- Broadband Networking Report ---------
<ダウンロード速度>
最高データ転送速度: 541.74kbps (67.71kB/sec)
平均データ転送速度: 490.22kbps (61.27kB/sec)
転送データ容量: 446.92kB (111.73kB×4回)
転送時間: 7.320 秒
-----------------------------------------------
1回目 541.74kbps ASAHI-Net
2回目 478.00kbps NIFTY
3回目 478.00kbps WebArena
4回目 463.14kbps OCN
5回目 BIGLOBE
-----------------------------------------------
測定日時: 2004年06月14日(月) 01時04分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)
-----------------------------------------------
336横浜AH-F401U128k竜巻無し:04/06/14 01:14 ID:ib9A2wZd
--------- Broadband Networking Report ---------
<ダウンロード速度>
最高データ転送速度: 94.58kbps (11.82kB/sec)
平均データ転送速度: 87.13kbps (10.89kB/sec)
転送データ容量: 446.92kB (111.73kB×4回)
転送時間: 41.250 秒
-----------------------------------------------
1回目 94.58kbps ASAHI-Net
2回目 77.45kbps NIFTY
3回目 88.94kbps WebArena
4回目 87.54kbps OCN
5回目 BIGLOBE
-----------------------------------------------
測定日時: 2004年06月14日(月) 01時06分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)
-----------------------------------------------
前のISDN回線と比べても体感速度、実際のDL速度申し分ないです。
家は電波状況良い環境なので結構快適です。
337名無しさん@4周年:04/06/14 01:18 ID:679UjFp4
俺のは3倍早い
338名無しさん@4周年:04/06/14 01:27 ID:hw+yydC+
一度京ぽんの味を知ってしまうともう他キャリアには戻れないな。
そのうち速度アップもされるし、最高。
339名無しさん@4周年:04/06/14 01:28 ID:ib9A2wZd
いや、出張が多いんでエッジ持ってるだけで、メインは光なんですけど、、
340名無しさん@4周年:04/06/14 01:32 ID:qYXvREAd
たぶん将来はデータ通信は電力系に持っていかれると思ふ。
そしたらもちろん解約
341名無しさん@4周年:04/06/14 01:36 ID:2zq7ejHF
>>340
そんな動きあったっけ?
342名無しさん@4周年:04/06/14 01:36 ID:mFSQ/Dkf
東京電力もやればいいのにね
343名無しさん@4周年:04/06/14 01:53 ID:R5iU8FTv
ん?アステルのことか?
344名無しさん@4周年:04/06/14 02:10 ID:6sN7Pm9E
k-opticomをみるかぎり大丈夫、モバイルや移動中使う分には物足りない。エリア狭い上に
薄すぎる。自宅や出先でちょっと窓際離れると圏外だし解約した。

 エアーエッジから換えたから早くは感じたけど肝心なときに使えなかったら意味ないし
早いといってもそれならADSL,光使うし無線LANという選択も増えてきた。
 何も考えずに使う分にはエアーエッジのほうがよいし速度が必要ならエッジで無線LAN
スポット探したほうがよいしね。

 アステルもドコモもいまいちってこった。
345名無しさん@4周年:04/06/14 02:33 ID:KrMnlqU0
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< エアーまわりエアーまわり!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< エアーまわりエアーまわりエアーまわり!
エアーまわり〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
346名無しさん@4周年:04/06/14 02:40 ID:L+gXGc2F
通話なしで3000円なら契約するよ
347名無しさん@4周年:04/06/14 03:31 ID:GbnAspe8
256kbpsサービスもまずはモニター募集するかな
ちょっと楽しみなんだけど、、、
348名無しさん@4周年:04/06/14 03:42 ID:LuaNFZhD
auすら使えないヤシは携帯でもPHSでも持たないほうがいいんじゃ?
貧しすぎ( ;´Д`)>79
私は両方使ってるけど、自然とPメインになって来たよ(今は京ぽん)
PHSに慣れると携帯の音声ってやっぱりつらい
アンテナ立ってるところでは途切れたりしないから問題はない
電車は確かにauの方が強いけど、Pが入っててauが入らないところも
多かったりするし
ただ、操作性がよくないところが京ぽんの欠点だけど、それは京ぽんにかぎってで、
PHS自体は普通によいと思う。
349名無しさん@4周年:04/06/14 03:49 ID:LuaNFZhD
あとね、いまだわかってないような気もするんだけど
電話帳バグの問題と、今回のファームアップは別だよ
電話帳なおったからって、安心してないで15日にファームアップした方がいいよ。
全体的に操作性がかなり改善するよ。
350名無しさん@4周年:04/06/14 04:10 ID:X4eUwDDZ
DDIのPHSのH"つかってる。先月初めて携帯持とうと思ってショップに行ったら見た瞬間に即決した。
基本料金安い、マジで。そして高音質。ダイアルすると呼び出す、マジで。ちょっと
感動。しかも携帯なのにPHSだから操作も簡単で良い。PHSはつながりにくいと言わ
れてるけど個人的にはつながると思う。携帯と比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
音質にかんしては多分携帯もPHSも変わらないでしょ。携帯で話したことないから
知らないけどアンテナがのびるかのびないかでそんなに変わったらアホ臭くて
だれもPHSなんて買わないでしょ。個人的にはPHSでも十分に話せる。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位で
マジで通話できた。つまりは携帯ですらDDIのH"には勝てないと言うわけで、
それだけでも個人的には大満足です。
351350訂正:04/06/14 04:12 ID:X4eUwDDZ
×  ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。

○  ただ田舎とかだとちょっと怖いね。DDIなのにアンテナ立たないし。
352名無しさん@4周年:04/06/14 05:12 ID:yZEZ8wLJ
>>351
もしかして、何かの改造コピペ???
353名無しさん@4周年:04/06/14 05:14 ID:yZEZ8wLJ
googleで「嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位で」
を検索して分かったけど、すごく有名なコピペだったのか・・・ 知らんかった。

回線切って、もう寝る。
354名無しさん@4周年:04/06/14 08:15 ID:hfeDIBi/
>>347
モニターなんか募集しなくてもヒトバシラーがゴマンといるじゃん
355名無しさん@4周年:04/06/14 09:07 ID:XWdWQr0v
音声が悪いと言い張る連中が居るが、そう思った事は一度もない。
悪いと一言言って書き逃げするか、このスレのアレみたいに電波発信するかの
どちらかが多い。
それ以外は故障した端末に当たった人じゃないかな。
電波や工作じゃないなら、せめて何と比べて悪いのかはっきり書いてほしい。
356名無しさん@4周年:04/06/14 09:12 ID:k/3IbWq8
>>288
えぇ、京セラのPS-C2は音声通話品質では最強でしたよ。
PHSなのに100km/h以上での移動中でも普通に通話できた。

それに比べると、JRCのAH-J300xVの通話品質はH"史上最低。
おそらく、長年アステル向けの端末を作っていたせいで、
DDIポケット向けに最適化するノウハウが無かったせいかと。
(モデル後期にはずいぶんと改善された)

>>333
京ぽんもファーム1.4未満はかなり酷かったけど、1.4に
してからかなり改善されたような気がします。
まだSA3001Vのレベルまでは達していないですが。
357名無しさん@4周年:04/06/14 09:13 ID:ZW2gQDq+
人っ子ひとりいねぇ沖縄のジャングルでも128kで繋げるんだぞ。
ほんとすごいよ。
つか衛星携帯が存続してたらなぁ。イジリウム。
358名無しさん@4周年:04/06/14 09:18 ID:k/3IbWq8
>>357
日本ではイリジウム事業を引き継ぐ企業が名乗り出なかったけど、
海外ではイリジウムを引き継いだ企業があるから、電波法違反を
覚悟すれば国内でも使えるんじゃなかった?
359名無しさん@4周年:04/06/14 09:19 ID:yKpdpgP4
>>323
さっさとウプしろよチンカス
360名無しさん@4周年:04/06/14 09:21 ID:VJU1C+DX
>>334
ヽ(`Д´)ノ ウワーン
いや、高速道路とかだと漏れの気が散って危ないと言うのもあるんだが
361名無しさん@4周年:04/06/14 09:21 ID:8eW/9ttf
京ポンに変えたいがいまさら携帯をPHSに戻すのはかなり抵抗あるなぁ
データ通信オンリーのPCカード+PDAにしようか
362名無しさん@4周年:04/06/14 09:26 ID:Utg+ChgG
>>361
いつの時代から携帯に変えたかしらないけど、

本当に使った事の有る人なら、H"の利点もそれなりに知ってるでしょ。

それを踏まえて自分に合った方法を考えれば良いと思うよ。
363名無しさん@4周年:04/06/14 09:28 ID:6q6aJW9A
>>357
たぶん近くに自衛隊の宿舎が
364名無しさん@4周年:04/06/14 09:29 ID:An2anD9n
H"が圏外でauが入る所って、辺鄙な温泉街ぐらいしか思いつかないなあ
すなわち日常生活上は携帯電話と比べても何の問題もない
高速移動中を除けば
365名無しさん@4周年:04/06/14 09:37 ID:2aw6a5j0
俺の学校は新宿にあるがHの圏外はやはり携帯に比較して多いよ
そりゃしょうがない。むしろたまに圏外な方が俺はいい。
そこまでいつもつながって欲しいとは思わないし音質もいいし。
携帯に比較して良し悪しは必ずあるからそれを納得して使ってほしいね。
一部のマンセーさんには閉口する
366名無しさん@4周年:04/06/14 09:40 ID:kPpqVpLd
256kbpsなんていらんからAirH"の32kの料金を月1,000円くらいにしてくれ
5,000円弱なんて高杉
367名無しさん@4周年:04/06/14 09:42 ID:/TlYx3cn
368名無しさん@4周年:04/06/14 09:49 ID:BDE84Fqv
>>361
たぶんFOMAよりマシだけどな
369名無しさん@4周年:04/06/14 09:57 ID:Utg+ChgG

まぁH"信者の俺から言わせてもらうと、一番問題なのは近年発売されたAirH''フォンの2機種の
通話品質がイマイチって事なんですよ。

日本無線は初参入でしたし、定額でネットが出来る機能のついた斬新な端末という事で、信者
の中では妥協できる代物でした。通話品質はマジでH"史上最低ランクと言えますが・・・。

しかし、こうした端末のおかげで相変わらず「PHSは携帯に比べて電波のキャッチが弱い」という
印象を強く与える結果になっている事は残念でなりません。

とりわけ、京セラは過去のH"の中でH"史上最高ランクの通話品質を実現した老舗メーカで、
この会社の能力なら、少なくともムーバやFOMA以上の体感電波感度は実現できると思われ
ます。高速移動中の弱点というのも、京セラの実績ならさほど問題無いくらいに改善できるの
です。

ですが、今回発売された所謂「京ぽん」は京セラが最も得意としていた通話品質に、やや問題
があるとの事。
それによって、また「やはりPHSは電波感度に問題が・・・」という意見が主流になっている事を
よく反省して頂きたい。
多くの点で携帯以上の能力と、低コストを実現できるPHSが、こういう汚名の下に潰されてしまう
のはなんか寂しい感じがしますね。
370名無しさん@4周年:04/06/14 10:02 ID:kPpqVpLd
>>367
KWINSなんて定額で使おうとしたらAirH"より高いし
bitWarp PDAなんてパソコンじゃ使えないし

どっちも(゚听)イラネ
371名無しさん@4周年:04/06/14 10:07 ID:k/3IbWq8
>>370
そもそも1000円/月って要求が安すぎるかと。
固定電話でも基本料が1600円くらい取られてるのに。
372名無しさん@4周年:04/06/14 10:11 ID:k/3IbWq8
ついでに。

INS64の基本料金が2,890円。フレッツISDNの料金が2,940円。
合計で5830円。つなぎ放題の年契が5176円。速度が半分でも
モバイルできることを考えるとちょうどいいんじゃない?w
373名無しさん@4周年:04/06/14 10:41 ID:MBcPkDdU
>>369
さっさとver1.4にファームアップすれやチンカス
374名無しさん@4周年:04/06/14 10:41 ID:NdiqGEoJ
>>370
じゃあ、氏ね
375名無しさん@4周年:04/06/14 10:42 ID:kZqmUfxL
>>372
ADSL1Mの方が安い罠

まあ、もっとも固定回線とコスト比較している時点で池沼丸出しなわけだが。
376名無しさん@4周年:04/06/14 10:43 ID:C9F5CMil
>>365
具体的に、どこの学校か、どこで圏外になるかを述べよ。さもなければ荒らし
377名無しさん@4周年:04/06/14 10:59 ID:kB6h+8mI
378名無しさん@4周年:04/06/14 11:00 ID:O7F4BJMa
>>370
PDAだったら、2000円切るじゃん。
379名無しさん@4周年:04/06/14 11:00 ID:jDy0ko1z
            ,,--―'''""`ヽ'         ̄`ヽ、
           /        ヾ  /       ~`ヽ
         /           ヽ;:  /"""ヾ   ヽ
        /        ;:;;:::''''   l /;:;;:::'''  \   i
      /        /;:;;:::'''           ヽ  ヽ
      |         |               ヽ  |
      /        ;/                ヽ ヽ
     /        ;:;:ヽ            ,,,,;;::'''''ヽ  |
     i          /  ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ ヽ
     |          |  "   __ ::::  '"ゞ'-' |  |
     |          |.    - '"-ゞ'-' ::::::..      |. |
     |         ;:|           :::::::       | :|
      |         ヽ.         ( ,-、 ,:‐、   | |
      |       /ヾ..                  | |
      |          |         __,-'ニニニヽ .  |  |
        |        `、ヽ        ヾニ二ン"  /  |
        |         ヽ\             /  |
        |          l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ./
        ヽ.        :人      `ー――'''''  / ヽ
        /;:;:;:;;:;:;: _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |
            H"の特性を見抜ける人でないと
            (京ぽんを使うのは)難しい
380名無しさん@4周年:04/06/14 11:01 ID:+88/asAq
>>378
精神障害者をまともに相手しちゃいけませんぜ旦那
381proxy207.docomo.ne.jp:04/06/14 11:07 ID:GgU6eTa2
Dポ信者もあうヲタと大差ないレベルね。
やっぱりDポにもガキ割あるの?(ワラ
382名無しさん@4周年:04/06/14 11:08 ID:kPpqVpLd
AirH"の料金高いって言われてなんで逆ギレするの?>擁護者の方々
殆どの人がそう思ってるんじゃないの?
383名無しさん@4周年:04/06/14 11:13 ID:Tc1pVbLV
>>369
持ってないヤツが何暴れてんだか
釣りのつもりか?

に行ってくるか
384名無しさん@4周年:04/06/14 11:14 ID:1t5+Qa+/
AirH"PHONE利用者の30%くらいは
2ちゃんねらーじゃないのか。

漏れはそうなんだけど。

速度アップよりも
2ちゃんブラウザ標準装備してくんないかな。
385名無しさん@4周年:04/06/14 11:16 ID:RNN4rSL1
つうかケーブル高い。
たかが銅線が1万以上とは
なめてるとしか思えん。
386名無しさん@4周年:04/06/14 11:20 ID:rzT7jEGj
>>381
DOCOMO串キター

JRC使いの俺にこそっと教えてくれよproxyサーバ名&ポート番号。
387名無しさん@4周年:04/06/14 11:28 ID:k/3IbWq8
>>382
「AirH"の料金が高い」という意見の多くは固定回線と比べてるから。

ケータイ向けのパケット定額サービスとしては基本料金が最も安いし、
PC/PDA向け定額サービスとしても、A&B割を利用すれば最安に近い。
388名無しさん@4周年:04/06/14 11:31 ID:k/3IbWq8
>>385
何のケーブルが1万円以上もするの?

AirH"PHONEは100円ショップのUSBケーブルでも繋がるし、
従来のH"でも5000円くらい。しかも従来機向けはモデムが
入ってたりしてただの銅線では無いことが多いし。
389名無しさん@4周年:04/06/14 11:40 ID:V+KAbMf3
アンテナの無い施設内では使えない。
つなぎ放題の値段も高い!電話機専用コースを設けて値段を下げるべき。
390名無しさん@4周年:04/06/14 11:41 ID:Utg+ChgG
>>383
文句を言うのはかまわんが、
おそらく、DDIPとのつきあいの長さはお前等以上だと自負している。
1度機種変更の為にdjドメインになってはいるが、それでもなお長期割引MAXだからな。


ただ盲信すれば良いという連中と一緒にしてもらいたくない。

色々な欠点を克服しながら、DDIPはここまで生きながらえて来たんだから。
391名無しさん@4周年:04/06/14 11:41 ID:XWdWQr0v
>>387
通話料もFOMAより安いと思ってほぼ間違いないぞ。
392名無しさん@4周年:04/06/14 11:43 ID:jB28GOnd
393名無しさん@4周年:04/06/14 11:43 ID:FsHvAOTf
>>385ではないが、味〜CF接続用のケーブルはかなり高いみたい。
USBではなくCFスロットかPCカードスロット経由でCE機に接続し
ネットができたら、俺としてはもう不満なし。
394●鯖公開中w:04/06/14 11:47 ID:gOKEGxq7
Airproxyで一足先に体験できますよw

うちの鯖は160k程度にしてますけど。
395名無しさん@4周年:04/06/14 11:50 ID:1t5+Qa+/
>>390
漏れのメアドはxxxxxx@pdx.ne.jpだから
藻前より格上という事か。
396名無しさん@4周年:04/06/14 11:52 ID:4wXPWanT
無線LANの携帯できたら一発でPHSなんて消えるね。
と思っていたけどLANの携帯ってなかなかできないね。
397名無しさん@4周年:04/06/14 11:56 ID:V+KAbMf3
今の無線LANでは無理と思われ
398名無しさん@4周年:04/06/14 12:01 ID:tmjTHTNr
信者どもはPHS板に(・∀・)カエレ!!
399名無しさん@4周年:04/06/14 12:02 ID:ygn86d0f
>>382
まあ、もっとも固定回線とコスト比較している時点で池沼丸出しなわけだが。
400名無しさん@4周年:04/06/14 12:03 ID:NlwfrYKr
>>390
79キタ━━━━(。A。)━(゜∀゜)━(。A。)━(゜∀゜)━(。A。)━━━━!!!!
401名無しさん@4周年:04/06/14 12:04 ID:CxTAzc1g
>>389
おまえ、頭悪いだろ ( ´,_ゝ`)プッ
402名無しさん@4周年:04/06/14 12:06 ID:Utg+ChgG
>>395
建前上はね。

俺もそうだったんだけど、一度機種変の折に2期契約で古い方をしばらくして解約したりした
からdjドメインになってしまった。

かれこれ6年位上使ってるよ。使い続けてる。

だから、それまでの歴史や歩み、欠点やら何やら大抵の事は体験してきたつもり。


だからこそ、最近2機種の通信における欠点には残念で仕方ないんだよ。
まぁ、京ぽんの通話品質はファームアップで改善されるらしいがな。
できればそんな事は出荷前に調整しておいてもらいたかったものだよ。
403名無しさん@4周年:04/06/14 12:09 ID:KDsTViZl
信者どもはPHS板に(・∀・)カエレ!!
404名無しさん@4周年:04/06/14 12:10 ID:k/3IbWq8
>>393
i-Card typeF1(CS64CF)+専用ケーブルのことかな?
16590円なので確かに1万円以上ですね。
ただこれもケーブル自体は3150円で販売数の少ない機器の
オプション品としてはまぁ普通の値段かと。

>>396
無線LANではエリアが狭いから…。
面でカバーしようと思うと、PHS以上に基地局を置かないと
いけないし…。
405名無しさん@4周年:04/06/14 12:14 ID:s4FST/EO
>>395
サブドメイン無し良いなぁ。良いなぁ。
406386:04/06/14 12:15 ID:GbZS+1Y5
>>394
JRCでやると認証エラーになるのだが。
そのまま入力でいいんだよね?
DDI kyouponは関係あるの?
407名無しさん@4周年:04/06/14 12:39 ID:0IyAMEe3
Dポ信者は、ずーとココに張り付いててください。

(・_・)携帯.PHS板に帰られると市場の90%以上を占める携帯板の人達が困ります。

わずか市場シェア5%のキチガイ信者が必死すぎ(w
408名無しさん@4周年:04/06/14 12:40 ID:Utg+ChgG
>>407
ってか、そもそも携帯とPHSは競争するってより済み分ける物だと思うのですが・・・
409名無しさん@4周年:04/06/14 12:49 ID:0IyAMEe3
>>408
携帯.PHS逝って現状見て濃い。

信者どもは板の中ですら炭分け出来てないぞ。
スレ上位20件に、いくつスレ立ってる?
5%のシェアなら1件ぐらいが丁度よくないか?
見に逝ったら普通驚くぞ。
410名無しさん@4周年:04/06/14 12:55 ID:lzMMqMlH
利用パターンによってはauのほうが安い。
411名無しさん@4周年:04/06/14 13:01 ID:1t5+Qa+/
>>409
だから、2ちゃんねらーのAirH使用率が高いんだよ。
それで、いいだろ。
全体のシェアと2ちゃんねる内のシェアが違っていてもいいじゃんか。
412名無しさん@4周年:04/06/14 13:03 ID:AghDNO2w
>>411
鯖のアクセス記録を解析すると一番多いのはAUだそうだ
40%ぐらいがAUだったとおもう
413名無しさん@4周年:04/06/14 13:05 ID:j4sVIVRJ
>>407
>>市場の90%以上を占める携帯板

もまい、国語赤点だったろ( ´,_ゝ`)プッ
414名無しさん@4周年:04/06/14 13:06 ID:Utg+ChgG
>>412
タダ見るだけならAUの普及率考えれば自然では?

AirH''の普及率+2ch住人のそっち方面への興味の偏りがスレ乱立を生んでるんでしょ。
味ぽん、京ぽん見たいなちょっと斬新な端末も出始めた所だし。

スレ全体でみればPHS関係の板なんてそこまで多くないでしょ。
上位20を独占してるのは話題性がそこに集中してるからという話もある。

2chの住人は、普通に分かるものに一々反応しないからな。
415名無しさん@4周年:04/06/14 13:06 ID:yoyMbRUQ
>>410
利用パターンによってはムーバのほうが安い。
利用パターンによってはFOMAのほうが安い。
利用パターンによってはauのほうが安い。
利用パターンによってはVodafoneのほうが安い。
利用パターンによっては京ぽんのほうが安い。


あたりまえだろ、ヴォケ!
416名無しさん@4周年:04/06/14 13:15 ID:CxWAM3Cc
いや1.4ヤバイよマジでヤバイ
2ちゃんねる眞紀子すると分かるけどマジで入力速くなった
ウプしてから時間経ってるからプラシーボじゃないマジでサクサク
もうもっさりとは言わせない
417名無しさん@4周年:04/06/14 13:39 ID:8CLSwUtF
さて256kbpsサービスの本題に戻ろうか。厨は巣窟に(・∀・)カエレ
418名無しさん@4周年:04/06/14 13:43 ID:nRwuEVbx
【お詫びと訂正】
 初出時、256kbpsの通信速度への対応が今夏から年末を目処に開始される
、と記載しましたが、当初はデータ圧縮サービスの利用によるもので、
本格的な256kbpsの通信速度への対応は年末から年度末に開始される
予定であることが分かりました。お詫びして訂正いたします。

419名無しさん@4周年:04/06/14 13:57 ID:TPJJN4oy
嘘プレスの記事は使用禁止になりますた


http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0406/11/news083.html

DDIポケット、年内から年度末をめどに256Kbpsサービス
DDIポケットは、年内から年度末をめどに256Kbpsサービスを提供する計画であることを明らかにした。

 DDIポケットは、年内から年度末をめどに、256Kbpsの高速パケット通信サービスを提供する計画であることを
明らかにした。

 同社ソリューション推進部の立石篤申部長が「Mobile & Wireless World Tokyo 2004」の講演で明らかにしたもの。
DDIポケットによれば、今夏から年度末までの目標として、1)法人向けデータ圧縮サービスの強化 2)サービスエリアの拡大 3)256Kbpsの高速パケット通信の提供を挙げ、256Kbpsサービスの提供については、年内から年度末のサービス開始を検討しているという。

 256Kbpsサービスについては2003年10月に、DDIポケットの喜久川政樹経営企画本部長が「来年度以降実現する」と
話していた(2003年10月の記事参照)。
420名無しさん@4周年:04/06/14 13:58 ID:srUmfQiK
あげ
421名無しさん@4周年:04/06/14 14:07 ID:XWdWQr0v
実現時期が先の記事より延びたってことだ。
良くある話さ (つд`)
422名無しさん@4周年:04/06/14 14:10 ID:FJwKPYKb
さらに、公表された開始時期よりも、実際の開始時期が遅れるのも激しく良くある事だ
423名無しさん@4周年:04/06/14 14:23 ID:cv1Qx8QK
Dポ信者は信じられない位キモいな。
424名無しさん@4周年:04/06/14 14:28 ID:Lp2kqzfo
>>423
高い、高いと言いながら使っているマゾの携帯使用者のほうが信じられない
H”同士なら1分9円、音質はFMラジオ並ですぜ
425名無しさん@4周年:04/06/14 14:33 ID:1jLq/mQF
AirH”さらに充実へ
2004年度サービスエリア拡大予定について
http://www.ddipocket.co.jp/corporate/press/h16/040614.html

426名無しさん@4周年:04/06/14 14:34 ID:PdJ9sRrL
>>423は信じられない位キモいな。
427名無しさん@4周年:04/06/14 14:34 ID:cv1Qx8QK
ププ
信者が釣れた
428名無しさん@4周年:04/06/14 14:36 ID:OkHbflOG
今の128でも、額面通り速度が出る地域は少ないと聞くが
256では改善されるのかな。値段だけ倍になったりして..
429名無しさん@4周年:04/06/14 14:37 ID:Q8md52Kn
>>427は信じられない位キモいな。
430名無しさん@4周年:04/06/14 14:39 ID:cv1Qx8QK
>>424
音質が幾ら良くても、電波状況が多少変化しただけで音が途切れまくるような物は
使い物にならない。

PHSユーザに電話をかけると、通常30秒位で済む用件が3分位必要になるので
非常にイライラする。
431名無しさん@4周年:04/06/14 14:41 ID:IkSgjYOE
と、掛けた事も無い香具師が騙っております。
432名無しさん@4周年:04/06/14 14:41 ID:d/Aqqe5T
>>430プ
433名無しさん@4周年:04/06/14 14:42 ID:57d+0nI4
信じられない位キモいな。
信じられない位キモいな。
信じられない位キモいな。
信じられない位キモいな。
信じられない位キモいな。
434名無しさん@4周年:04/06/14 14:43 ID:cv1Qx8QK
信者にとっては痘痕も笑窪かもしれないけど、電話を掛ける方は堪ったもんじゃないね。
PHSの音声通話なんてはやく廃止しろ。
存在自体が迷惑。
435名無しさん@4周年:04/06/14 14:43 ID:PisnM5pg
>>433
自分の事がか?プ
436名無しさん@4周年:04/06/14 14:44 ID:ml48xUDv
>>430
釣りなら釣りとメール欄にでも書いとけよチンカス
437名無しさん@4周年:04/06/14 14:46 ID:zSUaKc4R
>>434
PHSって、どこの事業者だ?プゲラ
438名無しさん@4周年:04/06/14 14:46 ID:YfJt7KRj
>>434
おそらく、崩痲あたりから掛けて居るんじゃないか?
自分が原因な事に気が付いてない池沼。
439名無しさん@4周年:04/06/14 14:47 ID:cv1Qx8QK
所有するだけで満足してる信者には実際の通話品質の悪さは理解できないんだろうな。

>>437
DポもNTTもPHS音声通話はカス。
440名無しさん@4周年:04/06/14 14:48 ID:Zjkxf4ZN
チンカス一覧

>>423 名前:名無しさん@4周年 投稿日:04/06/14 14:23 ID:cv1Qx8QK
>>427 名前:名無しさん@4周年 投稿日:04/06/14 14:34 ID:cv1Qx8QK
>>430 名前:名無しさん@4周年 投稿日:04/06/14 14:39 ID:cv1Qx8QK
>>434 名前:名無しさん@4周年 投稿日:04/06/14 14:43 ID:cv1Qx8QK
441名無しさん@4周年:04/06/14 14:48 ID:+E9mzxFX
>>439
よっ池沼。元気か?
442名無しさん@4周年:04/06/14 14:50 ID:DL7+1YT3
アンチと信者がフィッシなスレはここですか?
443名無しさん@4周年:04/06/14 14:51 ID:LFTga/2F
>>439
NTTって、どこ?池沼?
444名無しさん@4周年:04/06/14 14:51 ID:cv1Qx8QK
本当の事を書くと池沼呼ばわりか。
信者は怖いなw
445名無しさん@4周年:04/06/14 14:51 ID:/wtyrr75
>>444
チンカスご来訪
446名無しさん@4周年:04/06/14 14:52 ID:1+lSibNj
やめろよ!ホントの池沼や、チンカスが可哀想だろ!cv1Qx8QK みたいなゴミと比較されちゃあ
447名無しさん@4周年:04/06/14 14:53 ID:57d+0nI4
ID:cv1Qx8QK
おいっ!嫌われ者w
448名無しさん@4周年:04/06/14 14:55 ID:WgeFlCvf
オレなんか団地、住宅街周辺でフリースポット探してただ乗りしてるよ。
結構、無線ルーターLANを解放してる人多いよ。
449名無しさん@4周年:04/06/14 14:56 ID:2ejVHUdy
問題は128kbpsないしは256kbpsで使える新京ぽんがいつ出るかだ。
今買うか、100万画素のカメラ付きの新機種が出ると固く信じて待つか。
450名無しさん@4周年:04/06/14 14:56 ID:AMqNgJM6
cv1Qx8QK は、死ね・くたばれ・消えろ・失せろ・潰れろ・馬鹿・あほ・間抜け・ドジ。
ポンコツ・トンチキ・ガラクタ・クズ・ゴミ・カス・最低以下の下劣・下等種族。
劣等種族・下衆野郎・腐れ外道・邪道・外道・非道・ウジ虫・害虫・ガン細胞。
ウィルス・ばい菌・疫病神・病原体・汚染源・公害・ダイオキシン・有毒物質。
廃棄物・発ガン物質・猛毒・毒物・アメーバ・ダニ・ゴキブリ・シラミ・ノミ。
毛虫・蠅・蚊・ボウフラ・芋虫・掃き溜め・汚物・糞・ゲロ・糞虫野郎・ほら吹き。
基地外・デタラメ・ハッタリ・穀潰し・ろくでなし・ごろつき・ヤクザ者。
社会の敵・犯罪者・反乱者・前科者・インチキ・エロ・痴漢・ゴミ・シデムシ。
ゴミ虫・毒虫・便所コオロギ・詐欺師・ペテン師・道化師・危険分子・痴呆・白痴。
魔物・妖怪・悪霊・怨霊・死神・貧乏神・奇天烈・奇人・変人・毒ガス・サリン。
ソマン・マスタードガス・イペリット・クソブタ・ブタ野郎・畜生・鬼畜・悪鬼。
邪気・邪鬼・ストーカー・クレイジー・ファッキン・サノバビッチ・シット・ガッデム。
小便・便所の落書き・不要物・障害物・邪魔者・除け者・不良品・カビ・腐ったミカン。
土左衛門・腐乱・腐臭・落伍者・犯人・ならず者・チンカス・膿・垢・フケ・化膿菌。
放射能・放射線・鬼っ子・異端者・妄想・邪宗・異教徒・恥垢・陰毛・白ブタ。
ケダモノ・ボッコ・ろくでなし・VXガス・ヒ素・青酸・監獄・獄門・さらし首。
打ち首・市中引きずり回し・戦犯・絞首刑・斬首・乞食・浮浪者・ルンペン・物乞い。
放射性廃棄物・余命1年・アク・割れたコップ・精神年齢7歳・3審は必要なし。
不良品、規格外、欠陥品、不要物、埃、掃き溜め、吹き溜まり、塵埃、インチキ、居直り。
ふてぶてしい、盗人、盗賊、残忍、残酷、冷酷、非情、薄情者、ガキ、クソガキ。
ファッキン、ガッデム、サノバビッチ、シット、ブルシット、ボロ、ボッコ、妄信。
狂信者、有害物質、毒薬、猛毒、発ガン物質、誇大妄想狂。

そして、こんな悪口を言うために労力を使う価値もないクズ
 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧
 (  ´A`)
 (    )
 | | |
 (__)_)
451名無しさん@4周年:04/06/14 14:57 ID:jKqDMpZ1
>>449
当分、でらんよ
1Mbpsだったら1スロット256kだから、数年後には出るかも
まあ、それまでAirH"が有るかどうかはわからんが
今最強なのは確定
452名無しさん@4周年:04/06/14 14:58 ID:cv1Qx8QK
>>447
キモい信者に幾ら嫌われても全く困らないわけだがw

ま、PHSの音声通話品質が悪いのは紛れも無い事実だからな。
信者の戯言に騙される被害者が一人でも増えないように書き込んでるだけだ。
453名無しさん@4周年:04/06/14 15:00 ID:NosY6TjD
おまいら江藤に釣られるなw
454名無しさん@4周年:04/06/14 15:01 ID:57d+0nI4
>>450
重複あるね。
455名無しさん@4周年:04/06/14 15:02 ID:wYv3kyYc

                      ズドゥーン
                __ -,,,::;:'''"´"'''  ,,______Cニ))ニ)д゚ )
                  ´"''''- ''"  ~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`A---l__l-1| y|)
                                        Г L


ターン;;∵・( ゚д゚)>>452
     (| y|)
      ||

456名無しさん@4周年:04/06/14 15:18 ID:0IyAMEe3
あーあDポ信者、正体ばらしてやんの。

ひきこもりのクセして、ケンカになると【人間のクズ】とか罵倒して暴れるのは毎度の事。

(^_^;)
ニュース速+のみなさま。
笑ってやってください。
457名無しさん@4周年:04/06/14 15:23 ID:EuF5/7t7

ま た エ ジ 糞 か
458名無しさん@4周年:04/06/14 15:23 ID:9425TsS0
>>407 名前:名無しさん@4周年 投稿日:04/06/14 12:39 ID:0IyAMEe3
>>409 名前:名無しさん@4周年 投稿日:04/06/14 12:49 ID:0IyAMEe3
>>456 名前:名無しさん@4周年 投稿日:04/06/14 15:18 ID:0IyAMEe3
459名無しさん@4周年:04/06/14 15:26 ID:msbFXWvh
(´−`).。oO(信者はともかくとして、アンチは何でそこまでフィッシなんだろうか。。。アンチ信者だからかな?)
460名無しさん@4周年:04/06/14 15:27 ID:57d+0nI4
ID:0IyAMEe3
おい!嫌われ者w
461名無しさん@4周年:04/06/14 15:32 ID:JY8uvren
次世代携帯でもPHSの音質に届いてないが・・・
いい線まで来てるとは思うけどね
コーデックとか転送レートの話から
PHSの音質が良いのは理論的に明らかなんだけど
そんな話しても多分無駄っぽいね
462名無しさん@4周年:04/06/14 15:41 ID:eKdiLMMa
まあ、愚民に何話してもなあ てかアンチ信者だしな
463名無しさん@4周年:04/06/14 15:42 ID:teBYn6kM
もし、工作員が1人で頑張ってるんだとしたら言っておくけど

H"ユーザーは周りに影響されずに自分の意志でモノを選ぶ人が多いから
工作活動は無意味だよ
464名無しさん@4周年:04/06/14 15:52 ID:cv1Qx8QK
>>461
音質が幾ら良くても、会話の途中で音声が途切れまくるから使い物にならない。

まぁ、実使用上の問題よりカタログスペックを重視する信者に何言っても無駄だろうけどw
465名無しさん@4周年:04/06/14 15:54 ID:57d+0nI4
>>464
おい!嫌われ者w
466名無しさん@4周年:04/06/14 15:55 ID:srUmfQiK
age
467名無しさん@4周年:04/06/14 15:55 ID:lzMMqMlH
電波の出力抑えてるんだからどうにもならん。
468名無しさん@4周年:04/06/14 15:58 ID:cv1Qx8QK
>>433
>>447
>>454
>>460
>>465
もっと面白い書き込みしろよw
469名無しさん@4周年:04/06/14 16:01 ID:Lp2kqzfo
>>467
都会のド真ん中でKm級で届く電波なんぞ必要ねぇよ
まー田舎の人なら携帯のほうが良いだろうな
470名無しさん@4周年:04/06/14 16:11 ID:57gvoPV0
こうやって携帯ユーザーまで焦らせる存在になったとは。大きくなったなH"よ。
471名無しさん@4周年:04/06/14 16:12 ID:380mEojT
DDIのPHSのH"つかってる。先月初めて携帯持とうと思ってショップに行ったら見た瞬間に即決した。
基本料金安い、マジで。そして高音質。ダイアルすると呼び出す、マジで。ちょっと
感動。しかも携帯なのにPHSだから操作も簡単で良い。PHSはつながりにくいと言わ
れてるけど個人的にはつながると思う。携帯と比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ地方とかだとちょっと怖いね。DDIなのにアンテナ立たないし。
音質にかんしては多分携帯もPHSも変わらないでしょ。携帯で話したことないから
知らないけどアンテナがのびるかのびないかでそんなに変わったらアホ臭くて
だれもPHSなんて買わないでしょ。個人的にはPHSでも十分に話せる。
嘘かと思われるかも知れないけど東海道新幹線で270キロ位で
マジで通話できた。つまりは携帯ですらDDIのH"には勝てないと言うわけで、
それだけでも個人的には大満足です。
472名無しさん@4周年:04/06/14 16:19 ID:57d+0nI4
携帯とPHSの決定的な差は音質だろ。
携帯が相手だとビチビチモガモガ言ってて聞き取れんよ。
しかも遅れて聞こえてくるので会話がかぶる。
473名無しさん@4周年:04/06/14 16:23 ID:Lp2kqzfo
>>471
ドコモのハーフレート状態の音質にはびっくりするよ
H”ユーザーの普通の音質とドコモの普通の音質では天地の差がある
474名無しさん@4周年:04/06/14 16:24 ID:p72b/0m/
京ぽんはやく再出荷しろよ!
475名無しさん@4周年:04/06/14 16:35 ID:IWw2DZpr
発売日にゲッツの俺は勝ち組
476名無しさん@4周年:04/06/14 16:37 ID:b3nxPMkp
>>469
田舎ではAirH"も大出力の基地を使ってるようだ。
車で走っていても、電車でも切れない。
あれはすばらしい体験だった。
477名無しさん@4周年:04/06/14 16:37 ID:1t5+Qa+/
AirHは新幹線の中だって繋がるぞ。

東京−大宮間だが。
478名無しさん@4周年:04/06/14 16:42 ID:8zm68FY8
さて256kbpsサービスの本題に戻ろうか。厨は巣窟に(・∀・)カエレ
479名無しさん@4周年:04/06/14 16:45 ID:JY8uvren
スレ違いでスマソなんだけどさ
FOMAとかWINのパケット定額制って
つなぎ放題コースと違うの?
480名無しさん@4周年:04/06/14 16:46 ID:OuR5KlB0
>>479
DDIポケットのつなぎ放題は、基本料金込み。それだけしかかからない。

FOMAやWINのパケット定額制がいくら、と宣伝している料金は定額部分だけで、
それ以外に基本料金がかかり、FOMAの場合、組み合わせできる基本料金プランが
高いヤツに限定されている。
481名無しさん@4周年:04/06/14 16:47 ID:1VgzGeiY
おもいだした!!
まだテレホの契約打ち切ってないや!
482名無しさん@4周年:04/06/14 16:47 ID:DCp9jdXd
さて256kbpsサービスの本題に戻ろうか。厨は巣窟に(・∀・)カエレ
483名無しさん@4周年:04/06/14 16:50 ID:DiYFx+0X
すぐに384になりそうな悪寒。
そして512に。
で640、768に。
さらに1Gへ
周波数でなくてデータ通信速度が1ギガ!
484名無しさん@4周年:04/06/14 16:53 ID:Xuw+2hGM
32kの値段そのままで64kにしてほしいな
もしくは32kの値段を下げるとか
485名無しさん@4周年:04/06/14 16:53 ID:pRyvC+zT
gbeでも引いてろ
486名無しさん@4周年:04/06/14 17:08 ID:fhLOkZxa
>>464
ああなんだ、fomaの事かw
487名無しさん@4周年:04/06/14 17:26 ID:ZO1rHC2p
>>425
オラの町が載っている。
しかも、「都市」と記載されている。
テレるぜぇ〜。
488名無しさん@4周年:04/06/14 17:38 ID:AK2WNm+n
さて256kbpsサービスの本題に戻ろうか。厨は巣窟に(・∀・)カエレ
489名無しさん@4周年:04/06/14 18:20 ID:nfEVshu3
http://www.itmedia.co.jp/mobile/0307/16/n_ddipocet.html
http://www.itmedia.co.jp/mobile/0310/08/n_phs.html
http://www.itmedia.co.jp/mobile/0310/23/n_ddi.html
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0406/08/news036.html
過去の関連記事としてはこんなもんか?

ところでPCでAirH"使ってるのにトルネード使ってない香具師、
騙されたと思って使え
マジで違うぞ全然違うぞ
490名無しさん@4周年:04/06/14 18:49 ID:gL4t8ayD
やだ。

画像が無理やり圧縮されて劣化しちゃうから。

HTMLもTEXTも大した量じゃないし。
491名無しさん@4周年:04/06/14 18:50 ID:FsHvAOTf
>>489
相性が悪いのかうちのノートPC(いちおメーカ製)では使えないんだよ(泣
49279:04/06/14 19:02 ID:TvUrsF/k
やあ、信者ども、ちょっと煽ってやったら禿げしく
傷ついてしまったようだな。
しかしだ、

事実は事実だ、ちゃんと直視しましょう。

京ぽんだって大騒ぎするような端末じゃないぞ。
京セラのいつもどおりのタコ端末にすぎない。
PHSのくせに不様にデカイしな。
アンテナバー立ってるのをながめて自己満足してる寂しい
エッジ信者ども。
493名無しさん@4周年:04/06/14 19:05 ID:KZ/yBoQg
「マニュアル○ページの3行目」とかそういうので踏絵できるんじゃないの?
捨てたって言うかね。
494名無しさん@4周年:04/06/14 19:11 ID:Cdsl1yWd
>>471
既出のコピペを貼っちゃいかん。
495名無しさん@4周年:04/06/14 19:13 ID:hACcZ6xp
エッジのカード貰ったんですが、自分の今使ってるPHSの番号へ
変更できますか、出来るのなら料金プランは何にしたら良いでしょうか
496名無しさん@4周年 :04/06/14 19:22 ID:hpTim9fN
>>79
なぜそこまでエッジ信者を嫌うのか理由を教えてくれ。
497名無しさん@4周年:04/06/14 19:24 ID:TAVx9TxP
>>495
やめたほうがいい。無線LANカード差したPDA持って街をあるきませう。
498名無しさん@4周年:04/06/14 19:29 ID:6Z73D7r/
無線ランはインフラ整えるのに時間かかりそうじゃないですか?>497
499名無しさん@4周年:04/06/14 19:34 ID:IDdor4M4
>>492
だから、巣窟に帰れよ厨房
500名無しさん@4周年:04/06/14 19:35 ID:V3tJKeK1
>>495
H"/AirH"PHONE DDIポケット質問スレ30
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1086881571/
501名無しさん@4周年:04/06/14 19:40 ID:cRzcOnez
まあなんだ、さすがに圧縮率が不定な圧縮サービスを持って来て256kとか言い出すのは
さすがにまずいだろうし、第一マスゴミの方が混同している感じもするが
502名無しさん@4周年:04/06/14 19:48 ID:TAVx9TxP
WEBをサックリ表示されるのにどれくらいの速さがいるのか知りたい。
とりあえずまだまだ遅いと思う。
503名無しさん@4周年:04/06/14 19:51 ID:XWdWQr0v
このスレは犬と江藤シリーズの隔離スレ
でもあるので、スレは相手をして下さい。
お願いします。
50479:04/06/14 19:53 ID:L32Ogat+
>>496
オレはアステルのデータカードPHSと塚の組み合わせで使っていたが、
このアステルはつながらなくていらいらするし、塚端末も1年半前のもので
そろそろ新しいのがほしいと思っていたところへ、京ぽん発売でおまえら
信者が大騒ぎしているのを見て、つい発売日に衝動買いしてしまった。
最初こそ、アンテナバーがどこでも立っているのを見て喜んでいたが、
いざ通話してみると、自分(端末側)の音声が、相手に届いていない
ことが多いのだ。
この点に関しては予想以上にダメなものだったね。

こんなもので大騒ぎして喜んでるんじゃないぞ、おまえら。
それに料金だって結構高い。
AB割にしたくて、このほどADSLもDIONに乗り替えたが、AB割で
パケットデータつなぎ放題でもやれば、多少は気分も落ち着くようになるのか?
いまはコミコミパックLで64Kピアフでオペラもやってるよ。
PHSで音声通話なんて基本的にサギみたいな商品であることは、サービス開始時
から変わらないな。
505名無しさん@4周年:04/06/14 20:07 ID:ZfcdLUN8
エアエッジ128Kの仕組みはいわゆる4つの32K電波を束ねたもので
2つ以上の局を受信できたときにやっと威力を発揮するため
アクセスポイントのすくない地区では不利。
506名無しさん@4周年:04/06/14 20:08 ID:ZfcdLUN8
という仕組みを理解して契約しましょう。
507名無しさん@4周年:04/06/14 20:09 ID:ZfcdLUN8
音声通話問題ないよ。
ちゃんと着信してからアンテナ伸ばせばね。
508名無しさん@4周年:04/06/14 20:10 ID:khRaUGOk

       +
     +  +      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧    <  わーい京ぽんだー! 京ぽんだー
   br(´∀` )ワーイ !  |    何でもできるぞー
 +   ヽ    つ     \______________
      (⌒_ノ
       し'ゝ ;;::⌒::
509名無しさん@4周年:04/06/14 20:12 ID:2zq7ejHF
まだエジ糞ってるの?
あきれるわ
510名無しさん@4周年:04/06/14 20:13 ID:+f1Iv2wR
>京ぽん発売でおまえら信者が大騒ぎしているのを見て、つい発売日に衝動買いしてしまった。

大馬鹿だこいつw
511名無しさん@4周年:04/06/14 20:13 ID:ZnLbgVjB
次の味ぽんはどんなんだろう
512名無しさん@4周年:04/06/14 20:13 ID:6sN7Pm9E
>>497
フリースポットとして開放してる無線LAN以外は使っちゃったらだめなんじゃないの?人に
進めてるけど法的にはどうなのよ??
513名無しさん@4周年:04/06/14 20:17 ID:wNNRHiA4
>>504
とっとと1.4にファームアップしろよチンカスそして巣窟へ(・∀・)カエレ!!→http://hobby6.2ch.net/phs/
514名無しさん@4周年:04/06/14 20:18 ID:d644M68H
            ,,--―'''""`ヽ'         ̄`ヽ、
           /        ヾ  /       ~`ヽ
         /           ヽ;:  /"""ヾ   ヽ
        /        ;:;;:::''''   l /;:;;:::'''  \   i
      /        /;:;;:::'''           ヽ  ヽ
      |         |               ヽ  |
      /        ;/                ヽ ヽ
     /        ;:;:ヽ            ,,,,;;::'''''ヽ  |
     i          /  ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ ヽ
     |          |  "   __ ::::  '"ゞ'-' |  |
     |          |.    - '"-ゞ'-' ::::::..      |. |
     |         ;:|           :::::::       | :|
      |         ヽ.         ( ,-、 ,:‐、   | |
      |       /ヾ..                  | |
      |          |         __,-'ニニニヽ .  |  |
        |        `、ヽ        ヾニ二ン"  /  |
        |         ヽ\             /  |
        |          l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ./
        ヽ.        :人      `ー――'''''  / ヽ
        /;:;:;:;;:;:;: _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |
            自分がチンカスであることを理解できる人でないと
            (京ぽんを使うのは)難しい
515名無しさん@4周年:04/06/14 20:22 ID:jpYfLCGV
だからここは256kサービスのスレだっつうのいい加減にしろよチンカスども

ていうか、嘘プレスなどの続報が無いからネタも無い訳だが。。。誰だν速に立てたの
516名無しさん@4周年:04/06/14 20:22 ID:My2jEJUo
>>504
子供じゃないんだから端末くらい自分で判断して買おうね♪
517名無しさん@4周年:04/06/14 20:24 ID:IdXnTBLK
チンカスを相手にしないでください。
518名無しさん@4周年:04/06/14 20:25 ID:6sN7Pm9E
>>504
アンテナサーチ機能もつかってみ、電波状況のよいアンテナを掴みなおしてくれるから
かける時とかアンテナ立ったり電波をこっちに振ってくれるから安定する。

 郊外とかでアンテナが数キロ単位でしか設置されてないところだと端末の電波が届いて
ないってこともありうるけどこれはしかたないかもね。
 エッジの弱点は田んぼとかあって数百メートルおきにしか建物がないような田舎の建物
の中とか、同じく田舎でポケット、かばんの中。都市部のエレベーターのなかってとこかな。
 都市部だとちょっと上を見ると必ず4本槍のアンテナが見つかるけどな。

 通常使用に問題ないし 地方の道の駅で使えないことが多いとかが欠点だな。旅先で
休憩中に情報得ようとしても圏外でそのまま目的地に着いちゃうことが多々。
519名無しさん@4周年:04/06/14 20:26 ID:FFJIfCMl
みなさんチンカス>>79は京ぽんスレでは江藤と呼ばれる粘着で相手にされないのでν速で暴れて居るんです
可哀想だから放置してあげてください。
520名無しさん@4周年:04/06/14 20:26 ID:2zq7ejHF
256kだとよくて8掛けだとすると200kか
これに竜巻使うと快適だろうなー
521名無しさん@4周年:04/06/14 20:27 ID:Z40bINd0
>>518
【97%】H"/AirH"エリア基地局スレ2【5km】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1083725719/
522名無しさん@4周年:04/06/14 20:28 ID:SyBGk1nW
>>520
文字通り、500kbps台が出てた測定サイト
523名無しさん@4周年:04/06/14 20:32 ID:6sN7Pm9E
>>521
おれは別に困ってないって、k-opticomにはぼろ糞苦情言いたいけどな。

 Dぽけは要望だして目の前に高感度志向性あんてなとやらをたてて
もらったしな。一年ぐらいレピーターでがまんしたけど・・・

 むしろ>>504に教えたれよ・・・ 
524名無しさん@4周年:04/06/14 20:37 ID:2Kz11JE7
146 名前:非通知さん 投稿日:04/06/14 18:08 ID:mNd+H4AU
>>144
江藤は単にデータ通信重視の機種が嫌いなだけの PHS オタな気がするが。
オリジナル江藤に限らず江藤もどき含む。
Dポ研が KDDI 系列嫌いなだけの旧パーソナル信者だったのと同様。
525名無しさん@4周年:04/06/14 20:38 ID:5FS8TP+C
ボンクラには京ぽんを使いこなすのは難しい
526名無しさん@4周年:04/06/14 20:40 ID:SZrai6Sj
527名無しさん@4周年:04/06/14 20:41 ID:DiYFx+0X
Dぽ
ぬるぽ
528名無しさん@4周年:04/06/14 20:44 ID:e96ozEQR
便利で安くてせいのうのいいそんな携帯はどれですか
かいます
529名無しさん@4周年:04/06/14 20:46 ID:NXibmgm/
>>527
ガッ
530名無しさん@4周年:04/06/14 20:54 ID:2yYqccC5
というか79はそもそも京ぽん持ってないだろ(´・ω・`)
53179:04/06/14 21:02 ID:L32Ogat+
さっそく、大反響だな、信者ども。w
あうのカタログもながめてみたが、端末のデザイン一つを取っても
もうエッジなんか眼中じゃなさそうだ。

しかし、ノートを使ってのデータ通信がメインのオレにとって、
これら新世代携帯は高杉でまだまだ手が出ないな。
532名無しさん@4周年:04/06/14 21:03 ID:GKecdCb0
Dぽ
めるぽ
533名無しさん@4周年:04/06/14 21:05 ID:ws3yVtLS
キタ━━━━━━(;∀;)━━━━━━ !!!!!
パケ詰まりは解消するのかね?
534名無しさん@4周年:04/06/14 21:08 ID:539D2rUm
どうでもいいがまた、impressが嘘をついてるな。
535名無しさん@4周年:04/06/14 21:09 ID:jSUAIBQX
>>533
嘘プレスの誤報。
事実は>>82だけ。
536名無しさん@4周年:04/06/14 21:54 ID:2zq7ejHF
淫プレスもうれしかったんじゃないかな
537名無しさん@4周年:04/06/14 22:40 ID:KEshK0/s
竜巻って何ー?
538名無しさん@4周年:04/06/14 23:44 ID:CcG2CWTE

  ニダヾ<`∀´ >ノ
          ヾ< `∀´>ノニダ
     ニダヾ<`∀´ >ノ
      ヾ< `Д´>ノニダニダ
     ヾヽミ 三彡 , ソ
      )ミ  彡ノ   ))
  ((   (ミ 彡'
      \(
        ))
       (
  _ _ ____)
539名無しさん@4周年:04/06/14 23:50 ID:33eFX2HY
この前ね、茨城の友人に合いに行ったんだけど
そこはHはもちろん携帯すら県外だった。

ちょっと感動した
540名無しさん@4周年:04/06/14 23:54 ID:zT3I9TPz
>>539
うちに来いよ。携帯含め全キャリア圏外でいくらでも感動できるぞ。
541名無しさん@4周年:04/06/14 23:57 ID:33eFX2HY
>>540
何処に住んでんだよw
屋外で身動き取れないような事故に遭ったら終わりだな
542名無しさん@4周年:04/06/15 00:01 ID:gkyZh2rP
別に、事故の時の事を考えてケータイ類を持っている香具師はあまりいない
543名無しさん@4周年:04/06/15 00:05 ID:ZM6srnun
>>537
データ圧縮サービス「トルネードweb」というもの。
速度が遅いとHPを表示するのに時間がかかるから
データを圧縮して、とりあえず、さっさと表示してしまおうーというもの。
なんとなく速度がupしてるように思わせるDポの苦肉の策。
結局、画像が醜いので俺は使わない。
544533:04/06/15 00:33 ID:BopEkPph
_| ̄|○
545名無しさん@4周年:04/06/15 01:48 ID:6JfKZG1b
■ ■
■ ■ ■■■■■ ■ ■ ■
■ ■■■■■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■■■■■■
■■ ■ ■ ■■■■■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■■■■■■■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■■ ■■ ■ ■■ ■ ■ ■■■■
■■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■■
■■ ■ ■■■■ ■ ■■■ ■
546名無しさん@4周年:04/06/15 01:54 ID:NMfOPVpK
>>541
まぁでもちょっと昔にはほとんどの人が携帯を持ってなかった訳で。
事故に遭いそうな危険な仕事だったら携帯に加え無線を併用してるよ。
ただ、今時movaですらまともに使えないのはあんまりだなぁとは思う。
547名無しさん@4周年:04/06/15 11:39 ID:6vVTcwuX
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0406/11/news083.html

DDIポケット、年内から年度末をめどに256Kbpsサービス
548名無しさん@4周年:04/06/15 13:27 ID:57g1O4rp
http://www.jate.or.jp/jp/tanmatsu/20040516_20040531.shtml
ハイブリッド携帯端末 AH−J3003S

キタ━━━━(Д゜(○=(゜∀゜)=○)Д゜)━━━━━!!
549名無しさん@4周年:04/06/15 15:24 ID:7dtRSgTz
スキー場でも最近は使えるのだが
上に行くと繋がらない場合が多い。
550名無しさん@4周年:04/06/15 15:41 ID:57g1O4rp
551名無しさん@4周年:04/06/15 18:34 ID:57g1O4rp
イー・アクセスの無線データ実験,「実効は2メガ程度」
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NCC/NEWS/20040614/145784/
552名無しさん@4周年:04/06/15 23:04 ID:WYJNf+x4
age
553名無しさん@4周年:04/06/16 02:40 ID:Tsibn9TO
エッヂ・フォンって128kには対応してないんでしょ?

これから携帯買おうかなと考えてるから、共用できれば便利かなと思ったが。
554名無しさん@4周年:04/06/16 02:55 ID:zEhe8/Vd
京ぽん信者の書き込みはよく見たが有線と同じで実はベストエフォートだったのか。
ADSL難民の救済にはなりそうにないな。
Bフレより高くなりそうだし。
555名無しさん@4周年:04/06/16 08:41 ID:EMtCWHh7
>>554
京ぽん信者ってなに?
京ぽん使っている人が自分のことを信者だと言ってるわけ?
556名無しさん@4周年:04/06/16 09:35 ID:0kKMwKCW
イー・アクセス、「TD-SCDMA(MC)」技術のデモを公開
〜2km以内のエリアで下りスループットは約4.6Mbpsを実測〜
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/5571.html


Dポも早々に1Mbpsの検討始めないと乗り遅れるな
557名無しさん@4周年:04/06/16 09:42 ID:dnxwO9nM
>>556
禿同
558名無しさん@4周年:04/06/16 09:50 ID:P5zJbU6b
たとえ1MでもADSLとかLANになれちゃうと、通信カードの256ってつらいな。
テキストのメールならいいけど、WEBブラウザはいらつきでちゃうな。
559名無しさん@4周年:04/06/16 09:57 ID:xH5z8uTL
にちゃんねるの携帯端末の板って、一般ユーザーが使わないような用語が普通に飛び交い激しくチンプンカンプン。
スペックヲタきもい
560名無しさん@4周年:04/06/16 10:06 ID:m0qvlGm6
お前が無知・バカなだけ
561名無しさん@4周年:04/06/16 10:30 ID:/+1YO+Tk
今夏っていつなんだよ。8月だったらあと二ヶ月先なんだが。
エアジ契約数って減ってなかったっけ?
562名無しさん@4周年:04/06/16 10:37 ID:92QziS3e
なんでこうも自分の妄想だけ垂れ流す厨房が多いんだろうか
563名無しさん@4周年:04/06/16 14:57 ID:xnzkNCmQ
 
564名無しさん@4周年:04/06/16 15:01 ID:Nf2HuvCf
京ぽんって何?
565名無しさん@4周年:04/06/16 15:23 ID:cxX9PxLU
>>564
京セラのairH"phone

京phone

京ぽん
566名無しさん@4周年:04/06/16 15:43 ID:2HzIeXqR
>>19

まあ遅レスなのだが
電話の引けない営舎内に居住している
自衛官の頼りの綱がAirHな訳だが・・

結構な数になるぞ!!
567名無しさん@4周年:04/06/16 17:20 ID:nU7rd+x9
それよりも32kの料金もっと下げろよ。
568名無しさん@4周年:04/06/16 17:26 ID:szl7ZxAM
>>566
日本が戦場になったら最前線から実況する神が登場する予感
569名無しさん@4周年:04/06/16 21:24 ID:iqVBIrmF
>>568
マジレスしちゃうとあれだが、携帯の普及で
「ハイジャックされた機内からメールで連絡を取り・・・」
みたいなシチュエーションも現実になった今、
それもまた考えられる事態かもね。
570名無しさん@4周年:04/06/16 22:48 ID:6peqi/BW
>>568
もしそんな香具師がいたら厳罰&降格処分だろ。
未来永劫ありえねえよ
571名無しさん@4周年:04/06/16 23:04 ID:MTskjmPx
期待あげ
572名無しさん@4周年:04/06/16 23:35 ID:VdD/1cmP
イラクの自衛隊宿営地でAirH"を使えるようにしたらDぽはネ申
573名無しさん@4周年:04/06/16 23:45 ID:fsmSPTMu
>>572
イラクではトランシーバーとしてお楽しみください。 うほっ、のパートナー呼び出し
の際に便利です。
574名無しさん@4周年:04/06/17 01:01 ID:myRqyNGO
そういやPHSのトランシーバー機能って使ったこと無いな。
ホームアンテナでデジタルコードレスホンとしては使ったときあるけど・・・

よく考えたら「屋内=コードレス」「屋外=PHS」ってのは
便利だった気がする・・
575名無しさん@4周年:04/06/17 01:05 ID:GnyLBNtU
>>570
でもPXって携帯売り場はもちろんあるし、ウッドカモの携帯入れなんかも
売ってるんだが…。
576名無しさん@4周年:04/06/17 05:24 ID:e5RqFwlh
値段が高かったら、AirHは
これまで通り32kのまま使う
577名無しさん@4周年:04/06/17 05:41 ID:EoINihGF
一万円が事実上、上限だろうね。
これ超えるようだと経費で落とせるヤシ以外は難しい。
現行の128kの価格で256k、32kの価格で64kにするのがベスト。
64kといっても実効は28kモデム以下だったりするから、128k使ってるヤシで64kに落とすのは
あまりいないだろう。
256kになればネットラジオも普通に聞けるようになるんかなー?高望みはしないが、、、
578名無しさん@4周年:04/06/17 09:49 ID:3jzMi6NW
>>570
軍事裁判で銃殺刑
579名無しさん@4周年:04/06/17 15:47 ID:EGNtjMLt
>>568
俺らもマスゴミもプロ市民も釘付け間違いなしw
580名無しさん@4周年:04/06/17 18:43 ID:Oe0puTQ8
2.4Mbpsのwinカードが定額制になればいいのにねえ……。
581名無しさん@4周年
>>580
「こっちでコントロールしてデータ量を制限できるからこそ携帯コンテンツのみ定額」
とおやじさんも言ってるので、まあ無理でしょうな。