【社会】"ケータイ、集団・・" 暴走自転車の事故多発、取り締まり強化(動画あり)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆φ ★
★暴走自転車の事故多発、取り締まり強化

・暴走する自転車の事故が多発し、歩行者がはねられて死亡するケースも
 相次いでいます。全国の警察は取り締まりを強化、悪質な場合は逮捕も
 辞さない構えです。ビデオでご覧ください。

 http://news.tbs.co.jp/20040531/headline/tbs_headline971003.html

※動画URL: http://news.tbs.co.jp/asx/news971003_3.asx
2名無しさん@4周年:04/06/01 10:42 ID:QmwPjI9u
2get
3名無しさん@4周年:04/06/01 10:42 ID:sc1VmaKO
歩き携帯も禁止しろ
4名無しさん@4周年:04/06/01 10:43 ID:A2mFJNFM
3でいいのか?俺
5名無しさん@4周年:04/06/01 10:43 ID:i71Ujb3L
最近は女子学生の2ケツが目に余るな。
6名無しさん@4周年:04/06/01 10:43 ID:EcPFcvtx
5なら彼氏と結婚する
7名無しさん@4周年:04/06/01 10:43 ID:59AiDIaV
悪質な場合はって、携帯いじりながら運転してる段階で十分悪質。
8名無しさん@4周年:04/06/01 10:45 ID:A2mFJNFM
後ろにガキを乗っけながらケータイ使ってる女も多いな
9名無しさん@4周年:04/06/01 10:45 ID:tUdJiTzD
>>7
それは超悪質だから発見次第射殺、ただの悪質の時が逮捕なんじゃないか?
10名無しさん@4周年:04/06/01 10:49 ID:3Tq+HvUZ
ケータイしながら車や自転車を運転しているヤツをみると、
「おまえのようなどうでもいい人間に、今運転しているということ以上に
重要な連絡はありえない」といってやりたくなる。

親でも死んだのか?それともウンコ漏らして、家にいる家族に替えのパンツを
持ってきてもらうよう連絡しているのか?
11名無しさん@4周年:04/06/01 10:50 ID:r90d61Ck
悪質な偏向報道も取り締まって欲しいな。
筑紫とか筑紫とか筑紫とか。

ね、TBSさん。
12名無しさん@4周年:04/06/01 10:52 ID:eP1QYYj7
自転車は交通社会の無法者だ。信号も標識も守らない。
自動車やバイクの方が礼儀正しいぞ。
13名無しさん@4周年:04/06/01 10:53 ID:ZliduLjr
携帯中毒多いな。
14名無しさん@4周年:04/06/01 10:53 ID:9MclKZrU
罰金取れば?
15名無しさん@4周年:04/06/01 10:55 ID:5yky3DWq
>>12
結局、道交法での分類が中途半端なんだよねぇ。
軽車両なんだから、完全に原付と同じにすればいいのに。
16名無しさん@4周年:04/06/01 10:56 ID:Y8ggeqP5
片手でも運転できる自動車ならともかく

自転車で走りながら携帯をかけるなんて器用な奴だな。
17名無しさん@4周年:04/06/01 10:56 ID:WzuuoIYm
携帯/無灯火はいってよし
携帯はとくにむかつく
もう二度ぶつけられている
18名無しさん@4周年:04/06/01 10:56 ID:8Lpe6UHj
取り締まりねぇ・・・

どうせまた警察に追われ自転車転倒→死亡とか報道されて
ああだこうだと始まるんじゃないかと。
19名無しさん@4周年:04/06/01 11:01 ID:Bnfk9GIm
これがきっかけで自転車のルールを知る警察官も多数いるんだろうな。(藁
20名無しさん@4周年:04/06/01 11:07 ID:3khU47gt
年間6人も死んでるんだな。これ凄いぞ。
車と違って統計に出ていない人も多いだろうし。

車の酒酔い運転が原因の死亡事故が年間100人程度。
たかがその程度の数でも罰則や取り締まりを強化したのだから
自転車の無謀運転も厳しく取り締まりするべきだ。
21名無しさん@4周年:04/06/01 11:07 ID:EcPFcvtx
>>16
それ、この前やってる主婦がいた。
しかも前に子ども乗っけて。
超蛇行運転になってて、最後は電柱にぶつかりそうになってた。
ドキュン母が死ぬのは自業自得だけど、子どもが可哀相・・・
22名無しさん@4周年:04/06/01 11:09 ID:ZliduLjr
>>12
正確には「自動車やバイクの免許を持っていない人間の自転車」だな。
死亡事故の自転車は、無免許の人間が大半だ。
ようするに、道交法や路上の仕組みを知っていて運転している人間と、
日常生活の歩行の延長として運転している人間がいるわけだ。
これに対してイタリアでは幼児を対象にした自転車免許(講習有り)を出したり、
日本でも一部自治体で子供向けの自転車講習をしている。
だが、真に問題なのは体力はあり体格は大人だが頭はウジ虫以下のDQN中高生たちや、
運動神経は無いに等しい動く障害物であるオバハンたちなのだがね。
23名無しさん@4周年:04/06/01 11:10 ID:cbBcKki0
自転車乗りながら携帯してる香具師の90%がニヤニヤしてるのは何故?
24名無しさん@4周年:04/06/01 11:11 ID:Sz5H0ues
警告・キップもいいが、ちゃんと罰金徴集しろよ。
一応車なんだからよ。車並みの罰金でいいよ。
注意しても反省なんかしねえんだから。
見ててみな、注意されてキップ切られても目が届かないところまでいったら
また同じ事繰り返すんだからさ。
25名無しさん@4周年:04/06/01 11:14 ID:678/Ag2L
昨日の夕方NHKでやってたやつだっけ?
ケータイ片手の高校生がK殺に止められて注意されてる最中も電話。
「なんかちょっとからまれた。 怖い人に。 お巡りさん」
とか言ってんの。
オマワリもニヤニヤしながら注意とも言えんようなやんわり姿勢でさ。
やるならやるでビシバシ取り締まれよ公僕が。
26名無しさん@4周年:04/06/01 11:20 ID:r90d61Ck
歩道で歩行者にベル鳴らすバカも死んで欲しい。
チャリは原則車道だろ。本来は自転車通行可の標識がなければ走れないはず>歩道
まぁ車道だと危ないのは分かるから、せめて歩行者を優先しろ。

あと公共広告機構でもいいからさ、TVで「歩行者優先」のCM流せよ。
27名無しさん@4周年:04/06/01 11:25 ID:OjheIDLv
原則車道というのがそもそも間違いだ。
28名無しさん@4周年:04/06/01 11:25 ID:Sz5H0ues
>>26
効果薄いだろ。それでも。
結局奴らの自己中な思考は厳罰でしか
抑制出来ないところにまで来てると思う。
要するに猿に芸を仕込む鞭が必要なんだよ。
だからこの場合は問答無用で罰金刑がベストなんでは?
携帯運転¥25,000、事故を起こしたら¥300,000くらいで。
29名無しさん@4周年:04/06/01 11:26 ID:CiyymWx4
>>6
わざとハズしただろ。
30名無しさん@4周年:04/06/01 11:29 ID:RxVaNMOp
携帯電話をケータイとか言ってる奴、頭悪そう
31名無しさん@4周年:04/06/01 11:30 ID:WsQ4ZUPp
うちのお袋も高校生のチャリにぶつけられて転んで、腰を打ってしまい
ました。容疑者は「よく見てろよ」とか捨てぜりふ吐いて逃走した。

助けて起こしてくれたのは、通り掛かりのイラン人風のひとだったらしい。
32名無しさん@4周年:04/06/01 11:34 ID:EcPFcvtx
>>29
そんな事ないわ。
でも迷いは払拭された。
33名無しさん@4周年:04/06/01 11:34 ID:co6q7SCk
便利になればなるほどモラルが低下していく
34名無しさん@4周年:04/06/01 11:35 ID:C4n1yEcC
忙しいから 携帯

常に  
    必要
35名無しさん@4周年:04/06/01 11:37 ID:UF9qv0qN
罰金とれよ

車で携帯かけてても注意じゃなくてつかまる?
36名無しさん@4周年:04/06/01 11:38 ID:0xd3WKat
何でそんなに携帯にハマれるの?
漏れいまだに初期の501i 
37名無しさん@4周年:04/06/01 11:38 ID:M5aVBTDB
つーか警察にはもっと威厳を持って頂きたい。
市民になめられてどうすんだよ。
38名無しさん@4周年:04/06/01 11:40 ID:emucBRko
警官相手に「絡まれた」なんて言ってるやつをみると、
本 当 に 絡 ん だ ろ う か とおもうよなぁ。
39名無しさん@4周年:04/06/01 11:40 ID:Sz5H0ues
映像の亡くなった94才のばあちゃん、可哀想だったな。
まさかあんな最後だとは夢にも思ってなかったろうに。
40名無しさん@4周年:04/06/01 11:57 ID:l0rRHvr5
>>27
釣れてますか?
41名無しさん@4周年:04/06/01 11:59 ID:678/Ag2L
>40
自転車は原則歩行者扱い。
車道外側帯(自転車・原付と書いてあるあのエリアだ)が無い場合は歩道を走らねばならない。
42名無しさん@4周年:04/06/01 12:02 ID:z+zPwHla
平塚か。
2人乗りのバカが警告無視して逮捕されたんだよな。
43名無しさん@4周年:04/06/01 12:12 ID:sc1VmaKO
>>10
たしかに必死に携帯してる連中みてるとどうでもいい連中ばかりだよな
44名無しさん@4周年:04/06/01 12:21 ID:GBOSLRbQ
チャリのライトって自分の存在を相手に知らせるモノというを
理解している香具師って何%ぐらいの人なんだろ
無灯火のチャリとぶつかっちゃう自動車に同情するよ。
45名無しさん@4周年:04/06/01 12:23 ID:r90d61Ck
>>41
自転車は道路交通法上「軽車両」という「車両」であり、自動車やバイクと同様に、
乗ることは「車両の運転」に当たり、違反には罰金、科料が科せられます。
「車両」ですから、左側通行が原則であり、横断歩道の走行や「自転車歩道通行可」の
標識が無い所での歩道走行禁止。

(普通自転車の歩道通行)
第63条の4
普通自転車は、第17条第1項の規定にかかわらず、道路標識により通行することができることと
されている歩道を通行することができる。

2 前項の場合において、普通自転車は、当該歩道の中央から車道寄りの部分
(道路標識等によりすべき部分が指定されているときは、その指定された部分)を
徐行しなければならず、また、普通自転車の進行が歩行者の通行を妨げることとなるときは、
一時停止しなければならない。

http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Rally/4099/c23.html
http://www.akita-kenkei.net/kenkei/qa/01.html
http://urawa.cool.ne.jp/scanet/alacarte/jitensyahoken.htm
http://urawa.cool.ne.jp/chiefambco/ho781201.html
46名無しさん@4周年:04/06/01 12:23 ID:J5RiIRg4
これってWINNYの理論でいくと
携帯会社が悪いってことにならねーのか。
47名無しさん@4周年:04/06/01 12:27 ID:2MJSpacQ
携帯の画面見ながらチャリ乗ってる奴は蹴倒したくなる
48名無しさん@4周年:04/06/01 12:29 ID:GBOSLRbQ
>>47
実行しちゃうと相手のモラルには言及されずにコッチが悪くなっちゃう罠
49名無しさん@4周年:04/06/01 12:29 ID:B9kGS+TG
高額の罰金とりゃ良いんだよw
50名無しさん@4周年:04/06/01 12:31 ID:Sz5H0ues
こんなんで逮捕つっても、書類送検とかで
日常生活にあまり支障は出ないだろ?
賞罰歴隠せば就職だって楽勝。

生ぬるい逮捕はいかがなものかと。
51名無しさん@4周年:04/06/01 12:32 ID:AIUfDquu
>>46
自転車メーカーが悪いってことになるんじゃないか?
52名無しさん@4周年:04/06/01 12:35 ID:P99RY+T5
肩が当たったふりして自転車転ばせた俺は有罪ですか?
53名無しさん@4周年:04/06/01 12:37 ID:DeVcS91P
雨の中無灯火で走ってる香具師事故って氏ね
54名無しさん@4周年:04/06/01 12:37 ID:VU8gWIRA
>>14
ナイスアイディア!
警察も新たな収入源になるし・・・ガッポリ入る予感。
55名無しさん@4周年:04/06/01 12:38 ID:5yky3DWq
>>51
自転車屋

一番弱いところに行くだろう。
56名無しさん@4周年:04/06/01 12:45 ID:/tz6e5mr
見通しの悪い曲がり角を、ブレーキを全くかけずに猛スピードで曲がる奴(大体学生)を見かけるが、
見てる方が恐ろしい。
57名無しさん@4周年:04/06/01 12:47 ID:PT0sH+iB
>>54
始めからそれが警察の最終目的なのだが
58名無しさん@4周年:04/06/01 12:48 ID:ZChYiRyi
青山246で車道の一番内側走ってるチャリとかすげーじゃま
59名無しさん@4周年:04/06/01 12:51 ID:uBMoNyHw
こんなことより路上駐停車の取締りを真剣にやってほしいよ

毎日毎日、緊急車両やバスとかが通れなくて困るんだがねえ。
60名無しさん@4周年:04/06/01 12:53 ID:SuERePON
>>57
オイルか砂でもまいて上げて下さい。
61名無しさん@4周年:04/06/01 12:55 ID:zDyKIQ5/
クルマで前に自転車ながらケータイの奴がいたら
ホーンを鳴らしつづけ通話の邪魔をしている
62名無しさん@4周年:04/06/01 12:56 ID:x67ALEK0
全部免許制度アリでいいよ。
自転車も歩行も。
63名無しさん@4周年:04/06/01 12:57 ID:cpTYLKwi
電話するのは自由じゃねえかよ。
文句言われる筋合いはねえよ。
64名無しさん@4周年:04/06/01 12:59 ID:IEwsiWbz
杉並区のチャリンコ連中、氏ね
65名無しさん@4周年:04/06/01 13:01 ID:4wypAscf
>>57
よく判ってるね。
最近の自転車に対する過剰なネガティブキャンペーンの目的は
警察による様々な利権の開拓じゃないかとつい思ってしまう。

ここまで自転車への見方が厳しい国は日本くらいだろ。
路駐や自動車が引き起こす渋滞をみても分かるように、
一台あたりや一人あたりの空間利用効率は段違いなのに。
66名無しさん@4周年:04/06/01 13:04 ID:3/QL4Xc0
動画の、おばあさんに自転車で突っ込んで死亡させた主婦
すげえ運転感覚してんな。人の群れの中心に突っ込んできやんの。
人間をピンに見立てたボーリングのつもりだったのだろうか。
67名無しさん@4周年:04/06/01 13:08 ID:cpTYLKwi
>>66
「なんで、みんな避けないの?
わざと私にぶつかって、それで私が悪いみたいに...
私は悪くない。」
68名無しさん@4周年:04/06/01 13:08 ID:Kd0S7rCt
>>65
歩行者無視の歩道での高速運転、曲がり角での無減速通過、夜間無灯火、周囲への配
慮を欠くスリ抜けetc
バイクや4輪でやったら確実に罰則ものの運転をする無神経な自転車乗りが大杉なのが
問題の根本でしょ。警察がどうこうじゃないと思うぞ。

69名無しさん@4周年:04/06/01 13:11 ID:cpTYLKwi
>>68
九州の大分―宮崎あたりでは、中高生が夜
点灯して自転車乗ってるとボコされるよ。
「なに自転車に電気つけとんのや!そんなにオバケが怖いのんか?殺しちゃるぞゴルア!」
70名無しさん@4周年:04/06/01 13:13 ID:mMxDH52Y
>>66-67
すごいよな。
その主婦が自転車に乗っているところを車で正面から突っ込んでやれ。
71名無しさん@4周年:04/06/01 13:14 ID:uBMoNyHw
>>65
はげど
たしかに二人乗りや携帯電話等のながら運転など危険行為は多いけど、
正直、その前に徹底的に取り締まるべき自動車やバイクが野放しになってる
現状を無視してまで行うことではないと思う。

というか、以前あれだけ注意されてたにもかかわらず携帯電話しながらとか
タバコ吸いながらの自動車の運転が全く減らないのに、自転車だけ危険運転
を報道されるのはアンフェアでしょう。
72名無しさん@4周年:04/06/01 13:22 ID:mMxDH52Y
自転車屋は3万以下の自転車売るな!!
数千円で買えたりするからみんな大事に乗らねーんだ。
それなりに高い自転車なら安全運転するかもしれない。
73名無しさん@4周年:04/06/01 13:25 ID:lTmGxgKn
>>63
轢かれてから同じ事が言えるかな
74名無しさん@4周年:04/06/01 13:25 ID:br2d1d3x
>>71
車、自転車、そういう単位でみるのが間違いかと、

そもそも、モラルが低下しているのが問題であって、
歩行者一つにしても、電車での携帯の使用や、
座席に座った化粧など、周囲を過度に気にし無い人間が増えている。

そこからくるモラルハザードは、それこそ細分化されて、
警察の対応は逆に増えていく可能性もある。

自動車の違反だけをとりしまっていたら、
窃盗犯が10倍増えてしまった。というのは困るんじゃないかな。


だから、薄く広くとりしまることも大事なんだろう。
ブロークンウィンドウ理論を地でいった、方針なんじゃないの。
75名無しさん@4周年:04/06/01 13:25 ID:678/Ag2L
>68
その当たり前のことを出来ないDQNが増えたのはなんでだ?
親がしつける、学校で教える、警察の抑止力、そのどれもが枯渇してるからだろ。
76名無しさん@4周年:04/06/01 13:25 ID:emucBRko
自転車乗りが本当に自己中心的だとよくわかるスレだな。
77名無しさん@4周年:04/06/01 13:26 ID:S+PcssKr
無灯火のやつって大抵、ライトは視界確保の為だけだと勘違いしてるよな
自分を視認させる効果の方が大きいんだがなぁ…
78名無しさん@4周年:04/06/01 13:28 ID:678/Ag2L
>77
車に乗っててもそういう勘違いしてるバカ女がいる。
「街灯で見えるから平気。」
79名無しさん@4周年:04/06/01 13:29 ID:uBMoNyHw
>>74
いや、割れ窓理論もわかるんですがね。ただ、より凶悪な犯罪を野放し
にして軽犯罪を重点的にってのはマズイと思うんですわ
「なんであっちは取り締まらないんだ」っていう不満がたまって、より
モラルハザードになるんじゃないかとね。
80あほ:04/06/01 13:29 ID:rV9DZ5Bf
自転車通勤者だが

正直同じ自転車乗りとして恥ずかしい&他の自転車が怖い。
81名無しさん@4周年:04/06/01 13:29 ID:lTmGxgKn
>>65
国土の狭い日本と他の国とでは勝手が違う
広い道ばかりではない。一緒にするな
82名無しさん@4周年:04/06/01 13:32 ID:Kd0S7rCt
>>71
>携帯電話しながらとかタバコ吸いながらの自動車の運転が全く減らないのに、
>自転車だけ危険運転を報道されるのはアンフェアでしょう
自転車、バイクはタンデム2輪。自動車は4輪。
運転中に片手を離したときの車両の安定性がどうなるかぐらいはわかるだろ?
単にフェア、アンフェアの問題じゃないぞ。

83名無しさん@4周年:04/06/01 13:34 ID:mtGIME16
携帯電話を免許取らないと使えない様にすればよかったんだよ。
免許取得資格は20歳以上で、クレジットカードと同じ程度の審査もして、
通話ルールを破った場合の罰則もそれなりに厳しくして。
ここまで普及してしまう前にやっとくべきだった。
84名無しさん@4周年:04/06/01 13:35 ID:0+Nihc+L
歩道をすごい勢いで走行してる自転車にはねられて
大怪我したり寝たきりになったり死亡してる事故も発生してんのに
「いいじゃねーか自転車くらい」ってのもアレだな。
せめて歩道走らせるのはやばいだろ。

>>65
アメリカの方が自転車に厳しいんじゃねーかな。
自転車で歩道走ってたらタイーホじゃなかったっけ
85名無しさん@4周年:04/06/01 13:38 ID:uBMoNyHw
>>82
スピードや死角を考えたらどっちも同じく危険でしょう

携帯片手に笑いながらすっげースピードでつっこんで来られた
ことが無いとわからんかもしらんがね。
86名無しさん@4周年:04/06/01 13:39 ID:lTmGxgKn
>>79
上2行は妄想の域を脱しないな
なんとも言えん・・・
87名無しさん@4周年:04/06/01 13:39 ID:n0mk39w2
VTRの中で
「怖い人に絡まれてる」
「(どこの学校?と聞かれ)見りゃわkるじゃん」
なんて言ってるDQN高校生は運転の仕方より
世の中の常識を身体でわからせてやれ!
88名無しさん@4周年:04/06/01 13:43 ID:uBMoNyHw
>>81
おいおい、国土が狭いからこそ自動車の方が迷惑じゃん
65を良く読め
89名無しさん@4周年:04/06/01 13:45 ID:Kd0S7rCt
>>75
>親がしつける、学校で教える、警察の抑止力、そのどれもが枯渇してるからだろ。
枯渇してるから運転に注意しなくてもいいのか?
道交法無視していいのか?
そうじゃないだろ?
90名無しさん@4周年:04/06/01 13:46 ID:678/Ag2L
>87
はげど。
公務執行妨害で即、御縄にして頂きたい。
たまには働け公僕ども。
91名無しさん@4周年:04/06/01 13:49 ID:0+Nihc+L
とりあえず>>1のVTR見た方がいい。
自転車の歩道走行による死亡事故の例も挙げられてる。
警察の思惑と自転車事故は別に考えた方がいい。
逮歩行者の自転車事故は10年前の5倍に増えてるそうだ。
自転車が自動車並に交通ルールを守るくらいに持っていかないと。
歩道を歩いてるのに自転車に轢かれて死んだらシャレならん。
92名無しさん@4周年:04/06/01 13:50 ID:678/Ag2L
>89
誰もそんな事言ってねー。
だからせめて警察が取り締まるのは当たり前、と言ってるんだよ。
>68の
>警察がどうこうじゃないと思うぞ。
に対してのレスだ。
93名無しさん@4周年:04/06/01 13:52 ID:emucBRko
仲間割れか?
94名無しさん@4周年:04/06/01 13:53 ID:9TGsw7/D
まあ、四つ足以下のカスが殖えてきたということですね。
周囲のことを考えずに欲望のままに行動する。
相手が子供とか老人で重傷とか果ては死亡するまでの怪我を負わせても素知らぬ顔で逃げる。
自分が走ってるのを邪魔するほうが悪いとかの屁理屈で平然厚顔、口をゆがめて笑う。
携帯を片手に唾を吐きつつの運転を注意されると、お前に関係ないだろ! とか基地害のように喰らいついて執拗に攻撃してくる。
もちろん自前の自転車などであるはずがなく、すべてがお手軽に盗んだもの。
持ち物の半分はどこかから盗んだ物。 窃盗万引き常習。
当然ながら覚醒剤とかもやってる。 というか必ず手を出す。
95名無しさん@4周年:04/06/01 13:54 ID:4uhKpCWf
自転車にナンバープレートつければかなりの抑止力になるんじゃないかな?
窃盗も分かるし、つけてないやつは即事情聴取できるし
車と同じように罰金制度もできるし
96名無しさん@4周年:04/06/01 14:07 ID:Kd0S7rCt
>>92
だから警察や親や学校の責任を問う以前に、「使用者自身の問題だろ?」と言ってるわけだが?
>>65の「警察の利権開拓」もクソも関係ない話だろが?
97税収不足:04/06/01 14:08 ID:v+Nm8tot
警告だけでは税金の無駄遣い。
その場で罰金を徴収しましょう。
 ttp://www.fukuoka-ankyo.jp/safty/sensei/sensei-1.html
98名無しさん@4周年:04/06/01 14:10 ID:Y1jIS6Hf
教えないと判らないのもどうかと思うよなぁ(;´д`)
例え自分の脚で走るにしても、
前見てなきゃ危ないなんてのは消防でも判る理屈だよ。
アホが増えすぎて警察も取り締まりきれないんだろうけどなぁ。
もう少し頑張って欲しいよ。

>>95
自転車も免許制にして、方向指示器も付ければなお良いと思う。
あと、歩道走行完全禁止(現状も標識がないところは不可だが)。
99名無しさん@4周年:04/06/01 14:10 ID:WQlx1DIu
自転車を叩いている中に
自己中ドライバーが大量に紛れ込んでるな、

自転車が批判されるのはあくまで歩行者との絡み。
車運転してる時に邪魔とか言う香具師は、
危険運転自転車と同レベル以下のクズ。
100名無しさん@4周年:04/06/01 14:17 ID:r90d61Ck
>>27,41なんて言ってる奴がいるくらいだからなぁ…
101名無しさん@4周年:04/06/01 14:30 ID:1F94A4/b
女子高生の足が太かった。

ていうか、自転車運転するのもちゃんと法令教えろよ。

車道だろうが歩道だろうが、法令知らないんだから

危ないだろ。


102名無しさん@4周年:04/06/01 14:35 ID:2zqv/5Y3
まずは歩行者と同じトコを自転車が走らなきゃならん状況をなんとかしろよ。
103名無しさん@4周年:04/06/01 14:37 ID:u43nGmwY
傘さしながらの片手運転も止めてくれ。
特にオバハン。
104名無しさん@4周年:04/06/01 14:37 ID:TlaWpbkR
もう一斉に携帯電話 禁止にしろや。
メールもウザい
105名無しさん@4周年:04/06/01 14:38 ID:8+6ltTLt
さすがにバイク乗りながら携帯つかってるやつはいないよな?
106名無しさん@4周年:04/06/01 14:39 ID:dcQQNiWF
携帯電話禁止するより料金値上げでかなり減るだろう
107名無しさん@4周年:04/06/01 14:41 ID:bggaz4qX
>>105
スクーターならたまに見るな。
108名無しさん@4周年:04/06/01 14:43 ID:GBOSLRbQ
マムコしながらのケイタイはいいの?
109名無しさん@4周年:04/06/01 14:45 ID:7wJCHurg
止まってる車に携帯自転車に突っ込まれたら、
ちゃんと修理費用出してくれるんだろうな。保険が
無い分、心配なんだが。住宅地走るとき(特に坂道
の下)は、要注意だな。
110名無しさん@4周年:04/06/01 14:45 ID:+sHYoGnQ
ゲンチャでならたくさんいるぞ!>>>携帯いじりながら走行
111名無しさん@4周年:04/06/01 14:55 ID:8qVmN9P0
>>99
禿同
112名無しさん@4周年:04/06/01 15:09 ID:678/Ag2L
>96
だったらその『使用者自身の問題=利用者のモラル』の形成はどこで成されるのよ?
親が躾て、学校でも交通安全教室とかをやった上での成果だろ?
加えて交通ルールの逸脱に対しては警察が取締りを行う。
そのどれもがマトモに機能してないから現状があるわけで、K殺が動くことは必要だ、って言ってんだよ。

だいたい俺がレスってんのは>65じゃねぇ。>68だ。
勝手に変なとこ参照してかみついてんじゃねぇYO!
113名無しさん@4周年:04/06/01 15:13 ID:xKlk0zjW
自転車を歩道から追い出せよ
114名無しさん@4周年:04/06/01 15:16 ID:yCO5LOU1
>>109
もちろん。路上駐車してる車じゃなければな。
115名無しさん@4周年:04/06/01 15:20 ID:ReaY+pJV
【犯罪報道】女が犯人だとこんなに甘いのか!

下の2つの記事を比較してみてください。どちらもソースは産経系です。

■新幹線ホーム線路横断 41歳男を逮捕 JR広島駅
http://news.goo.ne.jp/news/sankei/shakai/20040509/SHAK-0509-03-03-09.html
「男を逮捕」
「お菓子買いたい、ちょっと“近道”」
「新幹線のダイヤに影響はなかった」

■女性が新幹線線路歩く「大阪行くのに線路が一番早い」
http://www.sanspo.com/sokuho/0525sokuho033.html

「女性の身柄を確保」
「線路上を名古屋方面に歩いていた」
「東京行きひかり300号など上下数本が一時停止」

信じられないことに、下記事件被告の母親は不起訴処分になっています。(2001年6月)
また、このことをマスコミも全く報じていません。
そして 男、女性表現。 女が犯罪犯しても、「女性」と敬称付きで表現される。のに対し・・・

116名無しさん@4周年:04/06/01 16:08 ID:PONBaLiK
平成2年 警察白書
http://www.pdc.npa.go.jp/hakusyo/h02/h020600.html

>イ 運転免許保有者数の増加
>運転免許保有者数は、昭和45年に約2,600万人であったが、59年に5,000万人を超え、平成元年
>12月末には5,915万9,342人となった。運転免許を取得することができる16歳以上のいわゆる
>運転免許適齢人口に占める運転免許保有者数の割合は、男性では約1.28人に1人、女性では約
>2.30人に1人、全体では約1.66人に1人となっている。

全国にこれだけ運転免許保有者がいるんなら、もっと交通マナー良くてもいいよね?
117名無しさん@4周年:04/06/01 16:12 ID:CJOPsg/W
自転車からも税金取れ。
購入時2万、毎年1.5万。
その税金を使って、駐輪場や自転車通行帯を整備しる。

あと、自賠責保険も強制加入させろ。

118名無しさん@4周年:04/06/01 16:16 ID:CJOPsg/W
自転車からも税金取れ。
購入時2万、毎年1.5万。
その税金を使って、駐輪場や自転車通行帯を整備しる。

あと、自賠責保険も強制加入させろ。

119名無しさん@4周年:04/06/01 16:18 ID:jZtrM8bJ
>>118
それいいかもね
120名無しさん@4周年:04/06/01 16:25 ID:PONBaLiK
平成2年 警察白書
http://www.pdc.npa.go.jp/hakusyo/h02/h020600.html

>イ 運転免許保有者数の増加
>運転免許保有者数は、昭和45年に約2,600万人であったが、59年に5,000万人を超え、平成元年
>12月末には5,915万9,342人となった。運転免許を取得することができる16歳以上のいわゆる
>運転免許適齢人口に占める運転免許保有者数の割合は、男性では約1.28人に1人、女性では約
>2.30人に1人、全体では約1.66人に1人となっている。

全国にこれだけ運転免許保有者がいるんなら、もっと交通マナー良くてもいいよね?
121名無しさん@4周年:04/06/01 16:27 ID:PONBaLiK
>>118
本体価格6500円、税金20000円(w
122名無しさん@4周年:04/06/01 16:28 ID:c0l05Jyc
>>118
それくらい徹底しないともう駄目かもな
123名無しさん@4周年:04/06/01 16:31 ID:GxUyuWYd
ガキの頃からチャリ乗りながら携帯使うヤシは
100%クルマの免許とっても使うだろ。

「自分が法律、回りもやってる、事故るわけねーよ」
と、DQN3原則が信念だからな。


DQNからはバンバン罰金取ってよし
124名無しさん@4周年:04/06/01 16:31 ID:VVtLA72G
但し、身内の場合はスルーです

by 警察
125名無しさん@4周年:04/06/01 16:35 ID:H4KBmW+J
税金じゃなくて、安い輸入自転車に関税をかけてまかなってくれ。
126名無しさん@4周年:04/06/01 16:36 ID:Vzetu1c1
それよりメールしながら車を運転してる奴どうにかしてくれ。
歩行者信号が青でも怖くて渡れなかった。
127名無しさん@4周年:04/06/01 16:38 ID:x8zLHGBn
駅の構内でケータイしながら歩いてきて、
ぶつかると睨んでくるサラリーマンとか。
128名無しさん@4周年:04/06/01 16:38 ID:G/cyDLuT
>>123
DQN4原則。
「自分は特別」
「俺って最高」
「皆やってる」
「知らなかった、見てない」
129名無しさん@4周年:04/06/01 16:43 ID:MHHismX0
メールしながら自転車乗っていた奴がいたから、
持っていたビニール袋をそいつの目の前に広げた。

当然オイラは無罪だよな?
130名無しさん@4周年:04/06/01 16:52 ID:u15ze76o
どうがみたんだけどさ、前半では10年前の何とか倍も自転車による事故がおきている!なんてあおっている割には
おばあさんの死亡事故は8年前のものじゃない。なんだか人を馬鹿にした構成だな...。
自転車への交通ルールの徹底というのはすごくありがたいのだけど、歩道を走ってはいけないという部分に関しては正直疑問。
左側通行が徹底されれば多少はましかもしれないけど、いまの自転車乗る人たちのモラルから考えると
車道を逆走する人が激増する結果になりそうな気がする。
そしてますます原付、バイクに載る人間のストレスと恐怖が...。
歩行者、自転車、二輪車、自動車と見たときに自転車が車両に含まれている現状を見直さんとね。
数馬力のエンジンで動いているものと人力の乗り物をいっしょに扱うのがおかしいよ。
構造を改革しようとする中で、せめてその間でも事故がないようにという取締りなら協力するしかないけど
ゆがんだ構造はそのままで、取り締まりだけは強化します!っていうのなら勝手にやってろと。
せいぜい自分の体は自分で守りますので。
131名無しさん@4周年:04/06/01 16:55 ID:bggaz4qX
もう自転車禁止でいいよ。
132名無しさん@4周年:04/06/01 16:59 ID:BInIfLlE
>>129
むしろスポークに傘差し込んでやれ
133名無しさん@4周年:04/06/01 16:59 ID:qhQIPF0/
>>131
それやるとゆうぶんやさんとか、しんぶんやさんがこまる
134名無しさん@4周年:04/06/01 17:06 ID:MAv2BjHT
乗用車なんか全部自転車にリプレースされるべきだよ。
乗用車なんか持ち主以外の役に立たないのに人殺すし
空気汚すし、資源減らすし、邪魔だし、うるさいし。
135名無しさん@4周年:04/06/01 17:10 ID:PONBaLiK
>>131
警察の巡回
幼稚園/保育園の送迎
通勤/通学
136名無しさん@4周年:04/06/01 17:11 ID:d/CYRiXq
自転車は車道しか走っちゃいけないのか。知らんかった。
けど、自動車や原付とはかなり速度差があって、逆に危ないと思うんだがどうよ?
137名無しさん@4周年:04/06/01 17:15 ID:qhQIPF0/
>>136
っていうか、ちょっとこわいけど、しゃどうのほうがはしりやすいし
ほどうは、でんしんばしたとかにじゃあまされてのりにくしあぶない。
138名無しさん@4周年:04/06/01 17:19 ID:KuLkQziJ
車、バイク、自転車、歩行者。普通の男なら一人で全部運転経験してるから
まず自転車携帯はやらんな。
やっぱ自転車しかのらんやつがヤバいんではないかな?
139名無しさん@4周年:04/06/01 17:21 ID:FtSIb0Yi
>>136
交通量の多い道路の歩道は殆ど自転車通行可の標識があるよ。
140名無しさん@4周年:04/06/01 17:39 ID:brtrKy6H
2chねらーのメモ・暴走自転車
http://www.geocities.jp/fd8reke/bousouzitensya.htm
141名無しさん@4周年:04/06/01 17:44 ID:c8/pzjzh
自転車は車道のほうが安全
法律でもそうらしいし
車と同じスピードで走れないひ弱なちんかすは
自転車のらなければいい
142名無しさん@4周年:04/06/01 17:49 ID:qhQIPF0/
>>141
おまいは、おもいきったこというなぁ。
143名無しさん@4周年:04/06/01 17:59 ID:vEvF3GsA
>>136
原付との速度差はあんまり無いよ。
原付が制限速度守ればな!
144名無しさん@4周年:04/06/01 18:03 ID:+UrIUT3m
G県M市M駅前の傘さし高校生をターイホして下さい。
合羽着てる漏れが変な目でみられる(´・ω・`)
145名無しさん@4周年:04/06/01 19:35 ID:aLQaY1CL
いいね
146名無しさん@4周年:04/06/01 19:41 ID:dtX4PObC
チャリで車道逆走するアホはどうにかならんかな
147名無しさん@4周年:04/06/01 19:53 ID:ymP1mOqv
昨日、駿河台下の靖国通りを逆走するマジェスティDQNがいた。
148名無しさん@4周年:04/06/01 20:21 ID:1mC3/ym6
ぶつかってもオドオドするばかりで謝らないオバハンとか、死んでいいよ
そういうヤシは自転車なんか乗るな
149名無しさん@4周年:04/06/01 20:25 ID:YVYaxwCa
だからいってるじゃん、でもここで書くと必死に車が!車は!
みたいな痛い免許も無い厨房が必死になるからな・・・・
お前も免許とってみろ車の気持ちが分かるから、
原付しか無いときに危ない運転してて、いざ車の免許とったりすると
どれほど自分が無責任で危険な運転してたか気づくように
自転車房も考えて運転してほしいね。

邪魔、一段階ずれるだけで通れるのに何、権威?何に反発か
しらんが5.6台も広がってホント邪魔だよな。アレは何?
自分たちの強さを誇示してるのかw
150名無しさん@4周年:04/06/01 20:30 ID:2cS1y1x+
>141 143

原付と同じ速度で走れるのは、一部の人達だけでは?

お年寄りやふらっか〜ずのママ、小学生にも交通量の多い場所で
狭い路側帯の走行を強制する気か?
151名無しさん@4周年:04/06/01 20:32 ID:L24qCgYo
雨降りにチャリで暴走してきた高校生の傘で目尻のとこ切られたことある。
152名無しさん@4周年:04/06/01 20:37 ID:YV/+tfhn
先日沖縄行ったんですよ、沖縄。
沖縄ったらやたらに自転車が少ない。なんでかね。
ほとんど走ってないんですよ。
だから歩道にも「自転車通行可」の標識がない。
でも数少ない自転車は歩道走ってましたね。
警察も検挙するつもりもないでしょうがね。
153名無しさん@4周年:04/06/01 20:40 ID:Vzetu1c1
タバコ関係スレと同じ臭いがするなw
154名無しさん@4周年:04/06/01 20:45 ID:IGi33sqZ
携帯・自転車没収などショック療法も必要だな
155名無しさん@4周年:04/06/01 20:45 ID:VswwRxZ9
白い合羽着て乗ってたら変な目で見られたな
末期ガンはどうなったんだよって目をしてた
156名無しさん@4周年:04/06/01 20:49 ID:0+Nihc+L
>>150
車道で乗って車に轢かれるか
歩道で乗って歩行者を轢いて死なせるか

ていう二択になるわけか。困ったもんだ。
危険過ぎて自転車に乗れないような道では
「乗るべきではない」。
これが普通なんだよな。
157名無しさん@4周年:04/06/01 20:49 ID:Dv87MGZA
自転車で走りながら携帯弄ってる香具師を見るといつもそのままコケろと思う
158名無しさん@4周年:04/06/01 21:14 ID:VeGx6GbY
携帯を免許制にしてほしい
159名無しさん@4周年:04/06/01 21:17 ID:PtxVXCSD
歩道通行がまずいって。。。
巡回中のおまわりが、自転車で歩道走ってるぞ。

160名無しさん@4周年:04/06/01 21:22 ID:2cS1y1x+
>156

車道を走る自信があるヤツは車道
自信が無いヤツは歩道

交通ルールと、他の車両や歩行者への思いやりを忘れなければ、どこを走ってもいいとは思うが、
「思いやり」が欠如してる昨今、相手にそれを期待するのは難しいのかもしれない・・
161名無しさん@4周年:04/06/01 21:28 ID:90IWx2SU
携帯で話しながら自転車運転って迷惑っていうより自分で怖くないのかな
162名無しさん@4周年:04/06/01 21:33 ID:TBJeaR17
「東京を走る自転車はカラスより迷惑である。」
「−ライセンス制にしてください−」

と正論を書いた青山学院大学現役美人助教授に、
2ch自転車板のバカどもが一斉に反発、助教授の掲示板を
荒らしまくるという暴挙に出た。助教授は思ってもみない反応に苦慮、
掲示板の荒らし書き込みを消しつづけている。

東京の自転車問題
ttp://www.sipeb.aoyama.ac.jp/~kse-home/topics/cari.htm

瀬尾佳美のホームページ
ttp://www.sipeb.aoyama.ac.jp/~kse-home/

自転車板住民が今も荒らしを続けている掲示板
ttp://bbs2.ardor.jp/?0200/momojp

自転車板の荒らし本拠スレ
【コレデ学者?】自転車はカラス以下5【フザケテルヨネ】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1085989144/






163名無しさん@4周年:04/06/01 21:34 ID:c/Evsk9c
無謀なチャリには いきなり、ラリアットしかないしょ!!
164名無しさん@4周年:04/06/01 21:34 ID:BqQ23mMT
交差点で携帯しながら運転してるヤツが4方向から来たら悲惨だな。
165名無しさん@4周年:04/06/01 21:40 ID:d0EwUs1N
携帯で話しながら自転車運転の奴と二人乗り運転の奴
を轢くと1点加算ってのはどうだ?
166名無しさん@4周年:04/06/01 21:41 ID:xKlk0zjW
>>152
沖縄に住んでるが、歩道に自転車通行帯がある所を見た事が無い
そもそも坂が多過ぎて自転車の普及率が低い
167名無しさん@4周年:04/06/01 21:53 ID:XGUxoiH7
レース用のタイヤ細いのに乗ってひとりでバカみたいとばして、
あげく周りの人間に「どけー!」とか言ってる人は正直消えて欲しい。
168名無しさん@4周年:04/06/01 22:02 ID:xpTmrfhG
今の学校が「思いやりを持て」「相手のことを考えろ」などと教育しないから馬鹿みたいに治安が悪くなる
169名無しさん@4周年:04/06/01 22:11 ID:ne0Y/bDe
自転車の法定速度は10kmにしろ。
速度違反は罰金。
170名無しさん@4周年:04/06/01 22:16 ID:mMxDH52Y
>>169
ジョギング並かよ。
171名無しさん@4周年:04/06/01 22:37 ID:p5TXjyt2
車道走っていると警官に「歩道走れ」って言われるんだけど
172名無しさん@4周年:04/06/01 22:43 ID:XdE9u51x
>>156
それなら歩行者を轢くと考えるDQNばかりになる方に100ペリカ
173名無しさん@4周年:04/06/01 22:59 ID:XjUvrm0a
関係ないが、自転車同士で脇からぶつけられたところ
なぜか相手が吹き飛ばされて1回転し後頭部から出血・・・
漏れは一切怪我なし。
出会い頭でどっちもどっちみたいな感じで
法的に漏れが責任とらされることはなかったけど
慰謝料はとられますた。(保険で支払いで、示談扱い?)
もまえら、事故起こしたらちゃんと怪我しとけよ。
174名無しさん@4周年:04/06/01 23:04 ID:BDZktbK0
自転車免許制度まだ?
175名無しさん@4周年:04/06/01 23:06 ID:L8gaLTr9
自転車も幇助じゃねーの?
176名無しさん@4周年:04/06/01 23:08 ID:8L3xNw67
いっぺん、飛ばしまくってる自転車を横から蹴り飛ばしてみたい。
177名無しさん@4周年:04/06/01 23:12 ID:BDZktbK0
スピードが出るように円形に作られたタイヤが悪い。
自転車のタイヤは三角形にしろ。
178名無しさん@4周年:04/06/01 23:43 ID:bvNfUi/V
いま自転車で他人の迷惑をかえりみずにふらふら走っている奴は
自分が自動車を運転するようになったら、キレて轢き殺すに10ペセタ
179名無しさん@4周年:04/06/01 23:46 ID:c8/pzjzh
>>173
なんで慰謝料払ったん?
おまえが悪くないならはらうなよへたれ 
180名無しさん@4周年:04/06/02 01:22 ID:KPKqCXcL
>>166
道理で地元民がツール・ド・沖縄の上位入賞しないわけだ
181名無しさん@4周年:04/06/02 01:25 ID:Xsa3lLGV
正直、スマンカッタ



182名無しさん@4周年:04/06/02 01:44 ID:KPKqCXcL
>>173
ところで、どっちが優先道路だった?
183名無しさん@4周年:04/06/02 01:53 ID:IdDFVwQp
>>1の映像はやらせ?

中学生の暴走自転車、
わざわざカメラの近くを走り抜けて、
これみよがしに立ちこぎしてるし。
「間一髪」の方もやっぱりカメラの近くを走り抜けてるな。

自転車を人形にぶつける実験、
サドルに重し付いてない?

「道一杯に並んで走る高校生」のところは
他の車両が一切見当たらないよ。

「なんか絡まれた、おまわりさん。」
カメラマンがいる事については何も言わないのか?
「なんかカメラ撮ってる」とか言いそうなもんだが。

対歩行者の加害者になってないものも取り上げて
「自転車は凶器にも変わる」って。
184名無しさん@4周年:04/06/02 02:02 ID:N5ZeErWh
この間、車でT字路から曲がろうとして一時停止したら、直線道路のほうから
自転車が突っ込みかけてヒヤリとしたよ。
しかも、その自転車の高校生、片手に携帯を持って、それを操作しながらで
目は携帯に向いてやがんの。はねられても知らんよ。
185名無しさん@4周年:04/06/02 02:19 ID:aJxFkMWy
>>79
<遅レス>
  つまりは ”警察官の数が少ない” っていうか、それなら街のおまわりさんだけに任せておく
 のではなく、幹部クラスも現場にでてきて手伝えよ!!!
186名無しさん@4周年:04/06/02 03:04 ID:MrSJaR+H
子供を自転車の後ろに乗せた状態でメール。
縁石に乗り上げて転倒。
大泣きする子供には目もくれず
「ちょっとマジ?壊れたよ、ありえない」
といいながら携帯をいじくる茶髪のバカ女。

「何やってんだよ!子供が怪我してんだろ!携帯なんかいじってる場合じゃねぇだろ!」
と注意すると
『はぁ?何言ってんの?』とほざき、
『この人痴漢、警察呼んで〜』と周囲の人間に助けを求める

なんてのが本当にありそうだ
187名無しさん@4周年:04/06/02 03:05 ID:WND99C2E
無駄にベル鳴らしまくってるオバハンを
たまに見るんだが、アレは危険を知らせる
為にやってるのか?
188名無しさん@4周年:04/06/02 03:37 ID:lb6spcRe
 男子高校生はかなり凄いね。通話じゃなくて
メールしながら爆走してる。せめて徐行して欲しい。
189名無しさん@4周年:04/06/02 03:38 ID:jUwo8mvH
まあ漏れたまにチャリ乗りながら携帯を使う。。
親にあとうん分で着くから飯の準備しといてくれとか。
人と車が全然いないところで、十分な注意を払ってる。

でも無灯火運転は許せない!射殺しろ!
暗闇じゃ目の悪い俺は見づらいんだよ!バカタレ!
190名無しさん@4周年:04/06/02 03:50 ID:lb6spcRe
>>189
 そりもひどいな。例え電話しなくとも
ちゃんとご飯は用意されているよ。お食べ
我が子よ…とね。親をもうちょっと信じたら
どうだい。
191名無しさん@4周年:04/06/02 04:09 ID:R75VsnvE
DQNは反面教師
その反面教師に感謝し尊敬できないおまえらはくずだ
192名無しさん@4周年:04/06/02 04:59 ID:KPKqCXcL
感謝するから、警察署の構内でやってくれ。
193名無しさん@4周年:04/06/02 08:08 ID:F3GSnEK7
自転車にも免許制をと訴えている人もいるけど、
原付などの実情を見ても大きな効果はえられそうにないと思うのだ。
194名無しさん@4周年:04/06/02 08:17 ID:iEe0gPZ7
自転車って歩道を走ったらダメってことになっているが
東京の環8なんかは危なくて自転車は通れないので
みんな歩道を走っているが本当はどうなんでしょうか

195名無しさん@4周年:04/06/02 09:10 ID:Cl65d8yx
>>194
必要悪だなぁ
そういうとこじゃあ歩道を広くするか自転車道作ってもらわんと
196解決案:04/06/02 09:51 ID:USePvcE2
現状の原付(50cc未満のバイク)ってカテゴリーを廃止して小型二輪に統合、
原付免許は自転車のための免許にそのままカテゴリーを変える。
当然、自転車には常時点灯の前照灯とテールランプ、ブレーキランプにウインカーといった
保安部品と、ナンバープレートの装着を義務付ける。自賠責も。

現状の免許無しで乗れる自転車は、車線が引いてあるような大きな道路は通行不可。
住宅街などのみで走行可とする。

移行期間として5年程度を設け、その間は原付免許で50cc未満のバイクにも乗れるが、
それ以降も乗りたいと思えば小型二輪免許を取らなければならないこととする。
小型二輪免許を持っていれば原付バイクの規制(30kmとか二段階右折)は免除となる。
つまり、いわゆる書類チューンを合法化するってこと。
197名無しさん@4周年:04/06/02 10:23 ID:Cl65d8yx
>自転車には常時点灯の前照灯とテールランプ、ブレーキランプにウインカーといった
>保安部品と、ナンバープレートの装着を義務付ける。自賠責も。

それじゃ重くなる。バッテリーなんかも積まなきゃいけないし。
電動アシストならそれでもいいけど。
一度車重10kg以下のロードバイク乗ってごらんよ。
感動するほどペダルが軽くて速く走るから。
あと、免許あっても原付乗りのマナーなんてひどいだろ。
198名無しさん@4周年:04/06/02 14:28 ID:lgMfELoa
>>196
>現状の免許無しで乗れる自転車は、車線が引いてあるような大きな道路は通行不可。
>住宅街などのみで走行可とする。

現状で、幹線道路より住宅街を走ってる自転車の方が危険だと思いますが。
無灯火や逆走当たり前、一時停止は守らないで路地から飛び出してくる。
私もこれまでに何度、出合い頭に衝突されかけたか。
199名無しさん@4周年:04/06/02 15:02 ID:E2WclCqs
自転車にも制限速度と積載量を法的に決めりゃいいんだよ。
加えて危険運転致死傷罪の適用。
200名無しさん@4周年:04/06/02 15:53 ID:ohPR8Q//
自転車が危険なのは速度を出すからと言うより、止まるべき場所で
止まらないから。
何故、ブレーキをかけたくないのか。
それは再発進が辛いしふらつくから。
201名無しさん@4周年:04/06/02 15:58 ID:irtDkKqz
>自転車にも制限速度と積載量を法的に決めりゃいいんだよ。
決まってるよ
202名無しさん@4周年:04/06/02 15:58 ID:1Ma1QXMo
>>自転車にも制限速度
ってスピードメーターまで付けんのかよ。上に書いてあるテールランプやウインカーまで
付けたらほとんど原付だなw
203名無しさん@4周年:04/06/02 16:04 ID:z1YO8Fye
歩道走っちゃ駄目なのか(ノд`)
なら、車道の真ん中走るけど文句いうんじゃねーぞヽ(`д´)ノ
204名無しさん@4周年:04/06/02 16:08 ID:E2WclCqs
斜体への車両番号記載、運転者は自転車所持章(車両番号入り)の所持を義務化。
家族に限り同一車両番号を複数の所持章への記入を許可。
自転車には時速20km以上で作動するリミッターを搭載義務。
乗員は一名。三歳以下の幼児に関しては後部補助席の使用に限りタンデム可。
携帯電話等電子機器操作の運転時の禁止。
停止義務違反・速度超過違反及び歩行者への威嚇と取れる運転はこれを禁ずる。



なんてな。
205名無しさん@4周年:04/06/02 16:13 ID:0i1Ypbp1
警官が普通に自転車で歩道を走っているが、まずアレをなんとかしる!
206名無しさん@4周年:04/06/02 16:14 ID:0R9lnSeX
車もバイクも自転車も
「馬鹿には乗らせないようにすれば」全て解決。
207名無しさん@4周年:04/06/02 16:18 ID:Qc9L11pm
>>195
最近は、平気で歩道の内側に車を駐車する奴らいるからね。
歩道広くしても、不法駐車が増えるだけだと思う。
208名無しさん@4周年:04/06/02 16:22 ID:eZoXAPa9

交通法違反幇助で京都府警が携帯メーカーを一斉摘発
209名無しさん@4周年:04/06/02 16:28 ID:ohPR8Q//
>スピードメーター

付けてる。
http://www.cb-asahi.co.jp/parts/307_all.html
210あほ:04/06/02 16:35 ID:eqQNKNQu
自転車乗りとして、
俺も自賠責保険強制加入に賛成。

所有者自身の責任について
考え直すいい機会になると思う。

>>206
あほもだめ?
211名無しさん@4周年:04/06/02 16:41 ID:AGpikQkL
右側走行の自転車も取り締まってくれ
212名無しさん@4周年:04/06/02 17:06 ID:9YVopZtA
自転車は歩道を走るなとか言う方いるけどさ、
言いたいことは良く分かる、軽車両だしね、当然です。
しかし車道を自転車で走るのもかなり命がけだぞ、ダンプなんか猛烈な勢いで横を突っ走っていくし、
クラクション鳴らして突っ込んでくるヤン車とか、
あと車を運転していて思うことはヨボヨボの爺さん婆さんは自転車に乗るな!!
フラフラと急に曲がったり怖すぎ。
213名無しさん@4周年:04/06/02 17:17 ID:hUNSUdvv
車道と歩道の2択の話が上がるたびに言ってるんだが、
なんで歩道を自転車引いて歩くって選択肢がないんだろうね?

例えば、過積載でフラフラになっている人とかさ。
そんな状態で走られちゃ、車道も歩道もどっちも危ないってのが分かってないんかな。

自転車は速く移動するだけの物じゃなくって、重い荷物を運ぶための物でもあるのに。
それを面倒だからと同時にしようとする人が多すぎる。


こういった迷惑な自転車乗りに欠けているもの。
それは自分が「運転」しているという自覚に他ならないと私は思います。
214名無しさん@4周年:04/06/02 17:21 ID:z1YO8Fye
>>206
IDがエロいな
215解決案:04/06/02 17:52 ID:USePvcE2
>197
私は、「ママチャリは真っ当な自転車じゃない」って主張の持ち主ですので
言いたいことは分かります。

それなりのニーズが出来上がれば、自転車に保安部品を付けた上で
必要十分な軽快さを実現し、さらに価格も現状の原付以下(10万程度)に抑えることは
十分可能だと思ってます。

パワーアシストも当然考慮に入れるべきでしょう、
というかそもそも現状の「原付(原動機付自転車)」って、
パワーアシスト自転車みたいなものを対象にしたカテゴリーだったと思われますし、
そうあるべきなんじゃないでしょうか。

>免許あっても原付乗りのマナーなんてひどい
一時停止が自転車も対象になることや、自転車が左側通行だということや、
歩道を歩いている歩行者をベルで蹴散らすことが法律違反だということなどを
知らない自転車乗りにくらべればずいぶんマシなんじゃないでしょうか。
少なくても違反すればまずいことになる自覚を持ってるだけでも違います。
216名無しさん@4周年:04/06/02 18:19 ID:luC2tHqQ
>>1
これ、マジで強力に推進してほしいわ
217解決案:04/06/02 18:19 ID:USePvcE2
>212
ママチャリ乗ってるときはそういう思いをしました。何度も。
ムチャクチャ無理して追い抜いていくんですよね。直ぐ先が詰まってるのに。

けれどスポーツ車、といってもたいしたもんじゃなく700c履いた5万程度のATBですが、
点滅式のLEDテールランプ付けて穴開きヘルメット被って走ってみたら、
同じ道を同じ時間帯に走っても車の追い抜き方がずいぶんと優しくなりました。

正直、ママチャリは「車道を走るべき自転車」としては不適切なのは事実でしょうね。
スピード出ないし重いしフラフラするしちょっと重い物乗せるとフレームたわむし。
218 名無しさん@4周年:04/06/02 18:23 ID:1Ma1QXMo
>>少なくても違反すればまずいことになる自覚を持ってるだけでも違います。

これって  
原付=学科だけとはいえ免許が必要。
自転車=免許いらない。
の差なのかな?

だったら自転車免許制度も悪くないなって考えたんだけど。
そうすると小学生はほとんど乗らなくなるんだろうな。


219名無しさん@4周年:04/06/02 18:29 ID:I+hIw5y8
こういったヤシに突っ込んでいきたいんですが許可されますか?

それと警察、自転車に指導が行き届いたら次は
違法駐車及びウィンカー点けない車への指導も
ちゃんとやってくださいおながいします
220名無しさん@4周年:04/06/02 18:31 ID:USePvcE2
自分で書いておきながらアレですが、
そこが正直、この案の一番の問題点でしょうな……

原付免許(自転車に乗るための免許)の取得年齢制限を無くす、
あるいは大幅に引き下げる、
そのくらいしか思いつきません
221名無しさん@4周年:04/06/02 18:34 ID:sxiKHJx9
違法自転車使いは轢いても罪にならないように法を改定して欲しい
むしろ褒めるべき行為
222名無しさん@4周年:04/06/02 18:35 ID:BJL2vgg7
人の迷惑考えろよ。音楽聞いて歩いてる奴と同じだな。
sonyがウォークマンなんて糞な名前付けるから馬鹿者はみな
アホみたいな顔して音楽聞きながら歩きやがるあぶないっての
223名無しさん@4周年:04/06/02 18:40 ID:7DqQmXN7
葛西をぜひお願いします

乗り物に乗りながら携帯見てる奴には、一般市民に裁く権利を。
むしろバウンティハンター制度を作って褒賞を与えてもいい
224名無しさん@4周年:04/06/02 18:40 ID:nbjRjFJ3
>>213
のろのろと遅くて邪魔な原付も押せば歩行者ですよ
ぜひ歩道を押して歩いてください
225名無しさん@4周年:04/06/02 18:44 ID:n+Sis8mS
原付乗りながら携帯してるバカ女子高生よく見るんだが

  轢 き 殺 し た く な る な
226名無しさん@4周年:04/06/02 18:45 ID:2AHeMvj3
「東京を走る自転車はカラスより迷惑である。」
「−ライセンス制にしてください−」

と正論を書いた青山学院大学現役美人助教授に、
2ch自転車板のバカどもが一斉に反発、助教授の掲示板を
荒らしまくるという暴挙に出た。助教授は思ってもみない反応に苦慮、
掲示板の荒らし書き込みを消しつづけている。

東京の自転車問題
ttp://www.sipeb.aoyama.ac.jp/~kse-home/topics/cari.htm

瀬尾佳美のホームページ
ttp://www.sipeb.aoyama.ac.jp/~kse-home/

自転車板住民が今も荒らしを続けている掲示板
ttp://bbs2.ardor.jp/?0200/momojp

自転車板の荒らし本拠スレ
【コレデ学者?】自転車はカラス以下5【フザケテルヨネ】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1085989144/
227名無しさん@4周年:04/06/02 18:47 ID:I+hIw5y8
>>226
>「東京を走る自転車はカラスより迷惑である。」
>「−ライセンス制にしてください−」

自板でもそう言われてないか?
この助教授は歓迎されそうな気がするんだが
228名無しさん@4周年:04/06/02 18:48 ID:LhNF9bo+
もう、歩行者も自転車乗りも 一回交通法規勉強するべき
無知ほどやらかす。
歩行者がタバコもって人を追い抜かすとき、タバコ振り回すなよ
今日ジジイと喧嘩したよ。
 
お前の孫にも同じ事してみろと
229名無しさん@4周年:04/06/02 18:51 ID:USePvcE2
煙草は交通法規と関係ないだろう……
230名無しさん@4周年:04/06/02 18:55 ID:FFGiMSrG
俺車で運転しているとき後ろの奴が携帯いじってたら4th→2ndに落とし急ブレーキそしてすぐアクセル踏んで加速。
スマイリー戦法みたいだけど面白いからマジお勧め。まぁ2〜3回追突はされたけどね。
そんで相手が急にブレーキ踏んだのが悪いって言ってきたらこっちのもの
警察呼んで電話の通話記録を提出させ徹底的に相手を追い詰める。マジ楽しいよ

社会人にはお勧めできないが
231名無しさん@4周年:04/06/02 18:56 ID:3NP9XoIh
歩道を走る自転車は邪魔。
今、貴様が通ってる道はなんと呼ばれているのかを逝ってみろ。

車道を走って撥ねられてしまえ。
232名無しさん@4周年:04/06/02 18:59 ID:Q/OXWVh5
志木の自転車専用帯はすでに車の駐車場状態
自転車糊はしぶしぶ歩道走ってます
233名無しさん@4周年:04/06/02 19:03 ID:7DqQmXN7
乗り物運転しながらのケータイ
チャリ盗難・傘盗難
歩き煙草

これら慣習として容認されていると思ってるキティガイが
多すぎるんだよね。
2〜30人、見せしめに驚くほどの厳罰を科してみてほしい
234名無しさん@4周年:04/06/02 19:04 ID:HZLy8f3u
車で営業先回るけど、最近逆走してくる自転車多いな
特に若い奴、
車が左側はしってたら左の歩道の上じゃ無しに(歩行者よけるのめんどくさいから?)
そのまま携帯打ちながら見ながらこっち側に突っ込んでくる。

アレは完全に基地外だろう、進行方向の側を通れよ。
いつグラッとはみ出してぶつかるかもと冷や冷やする。
235名無しさん@4周年:04/06/02 19:04 ID:I+hIw5y8
あえてこのスレで言ってみる

ハブキタ---(゚∀゚)---!!ので今から700x23Cのフロント組んでママチャリに搭載してきまつ
236名無しさん@4周年:04/06/02 19:06 ID:S/A5qqy4
でも車道に出るとおばちゃんの原チャが遅くて邪魔だし、
日本最強のバス会社がブレーキ踏み踏み煽ってくるし・・・
左折に巻き込もうとするDQNもいるし、まじめにチャリ乗るのも大変っすよ。

自転車は車道ってのを徹底すると事故増えて高齢化対策にはなるかも。
237名無しさん@4周年:04/06/02 19:06 ID:C6HRAA1h
どう意見したところで、どうせDQNの更正は無理だろう。

とういわけで、「あたり屋」になって金をぼったくろうや。な。
238名無しさん@4周年:04/06/02 19:10 ID:EnnL30De
>>226
そこは自分の意に反する書き込みはみんな荒らし認定なんでしょ?
239名無しさん@4周年:04/06/02 19:12 ID:ezyrjA9v
相変わらす中高生の登下校、道イッパイに広がって向かってきますが。。
やつら、こっちを見てて見えてないんですかね

昨日は、きゃあああ、危ない危ないって叫びながら車道に女子中学生の二人のりが飛び出してきて、よろけながら走ってくし。。
急ブレーキかけてたトラックの運ちゃん、カワイソウだったな
あれでも当たったら、悪いってことになるんだから納得できん
24009010943855 :04/06/02 19:13 ID:bqKjS+Z3
アヒャヒャヒャヒャ
241名無しさん@4周年:04/06/02 19:14 ID:+Ys0QyXW
逮捕するかもしれないって。。。
まだそんな甘い事言えるのかよこの御国は

原則逮捕でイイだろうが
242名無しさん@4周年:04/06/02 19:15 ID:2a83wKca
暴走族は怖いから暴走自転車で
手を打っておこうか。と考えてるんじゃ
ないだろうな、糞警察は。
243名無し募集中。。。:04/06/02 19:15 ID:yT66Sw+Y
側道から本道に出てくるとき減速しないで歩道ふさぐ様に頭出して左折待ちするのやめれ
まじで
244名無しさん@4周年:04/06/02 19:16 ID:KPWOSsFW
一度、道に座り込んで携帯をだらしなくメール打ちしていた香具師ら三人を注意したら、逆ギレしやがったので、
そいつらの乗っていた自転車を持ち上げ、脳天に叩きつけたことがある。
内一人の首から、細い血の噴水があがっていたが、まだ生きているだろうか? w
245名無しさん@4周年:04/06/02 19:21 ID:wKjgIKL6
自転車で通勤してるけど、歩行者のマナー、自動車のマナー、
道路の整備、このへんどうにかしてくれにゃ歩道走るな言われても無理ですよ。
246名無しさん@4周年:04/06/02 19:22 ID:Cl65d8yx
>>215
> それなりのニーズが出来上がれば、自転車に保安部品を付けた上で
> 必要十分な軽快さを実現し、さらに価格も現状の原付以下(10万程度)に抑えることは
> 十分可能だと思ってます。

ニーズが出来上がってやっと10万。じゃあそれまではもっとするんだ?
10万以上するんじゃ誰も自転車なんて乗らないよ。マニア以外。
俺はそんなごちゃごちゃした自転車より原付使うよ

装備をしっかりするんじゃなくて
もっとマナーや交通教育をしっかりやる方が大事だと思う。
247名無しさん@4周年:04/06/02 19:26 ID:d8N5BCpR
一昨日の雨の中、チャリに乗った女子高生 右手でカサをさし手首でハンドルを押さえながら左手でメールしていました スカートめくれてパンツ丸見え
248名無しさん@4周年:04/06/02 20:02 ID:IdDFVwQp
>244
状況がわかんねえよ。道交法関係あるのか?
249名無しさん@4周年:04/06/02 20:08 ID:KPWOSsFW
>>244
関係ないよ。
通りの邪魔をしていたから、「どいて」と軽く注意したら、そうなった。
「血ー!血ー!」と泣き叫んでいたDQN、どうなったろ? w
250249:04/06/02 20:11 ID:KPWOSsFW
スマソ >>248 だったデツ
251名無しさん@4周年:04/06/02 20:19 ID:IdDFVwQp
>249
あ、「自転車は凶器にも変わる」と言いたいと。(違
252名無しさん@4周年:04/06/02 20:20 ID:KPWOSsFW
>>251
おお!そうきたか! www
スマソ、返しありがd
253名無しさん@4周年:04/06/02 22:21 ID:vj9gEeTD
「自転車の正しい乗り方」みたいなものを教える安全教室とかそういうの、
現在でもそれなりに開かれてはいるけれど、実際に効果があるのかどうか?

あれで教えることは現実と剥離していて役に立たない。
曲がるときは手信号を出せ、出した手信号は曲がり終わるまで出し続けろ?
そんなことやってるヤツぁいねえ。第一危ない。
このことだけから見ても、安全教室で教えることは、「安全教室の中だけのお約束ごと」
としてしか認識されず、実際に道路を自転車で走るときはクソの役にも立ってない。

しかし車道を走る以上、方向指示の必要性は歴然としてあるわけで、
やっぱここは方向指示器(ウインカー)の装着が現実的なんじゃないかと。

車道なんか走らない歩道オンリーのママチャリにまでそれを義務づける必要はないと思うけどね
254名無しさん@4周年:04/06/02 22:24 ID:n8pt9dhB
■ ■
■ ■ ■■■■■ ■ ■ ■
■ ■■■■■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■■■■■■
■■ ■ ■ ■■■■■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■■■■■■■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■■ ■■ ■ ■■ ■ ■ ■■■■
■■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■■
■■ ■ ■■■■ ■ ■■■ ■
255名無しさん@4周年:04/06/02 23:08 ID:Ww/HIaKQ
道交法上は車道を走ることになってるけど、交通量の少ないど田舎じゃないかぎり、非現実的。

仕方なく、歩道を走るわけだが、歩道いっぱいに広がって歩いてる人々にはベルを鳴らさざるを得ない。
ベルを鳴らさずに横をすり抜けて行くほうが危険。
256名無しさん@4周年:04/06/02 23:10 ID:Cl65d8yx
>>255
ベル鳴らすな。
一時停止して、通してもらいたければ声かけろ。それか押して歩け。
じゃなきゃ車道行け。
257名無しさん@4周年:04/06/02 23:56 ID:nbjRjFJ3
手を離したまま曲がるって自転車乗りなれてても危ないよな。

とっさのブレーキ掛けられないし
時速10km程度を想定してるのかな?
258名無しさん@4周年:04/06/03 00:00 ID:IXAdse7J
>>239

確かに多いですね。

そういうやつには脅しが一番。
まず距離を置いた状態で、思いっきりエンジンふかす。
大抵のガキはエンジン音にビビってここで引く。
引かなかったら、エンジンをふかしつつ加速しながら思いっきりクラクション
それでも駄目なら車から降りて自転車蹴飛ばしなさいw
259名無しさん@4周年:04/06/03 00:14 ID:oinlTSWh
おれは無謀運転な自転車がよってくるとまきびしまくことにしてる
でも自転車の車輪細いからうまくあたらない
もう忍者やめようかな
260名無しさん@4周年:04/06/03 00:18 ID:IIzCwqnV
これを契機に携帯PHS板のカス厨房テロリスト連中も取り締まってくれ
261名無しさん@4周年:04/06/03 00:22 ID:O0W2wEYv
死刑でいいよ。
262名無しさん@4周年:04/06/03 00:22 ID:G+RtW+Ar
とりあえずぶっ殺せ
263名無しさん@4周年:04/06/03 02:45 ID:IWrdG5iK
自転車乗ってるときの意見
車道走ってると左折巻き込みが怖い。
DQN車が指示器出さずに曲がって来るのは避けられない。
違法駐車が多すぎる。大変邪魔。

車乗ってるときの意見
自転車は車道走らないで歩道走ってくれ。なんか怖いから。
264名無しさん@4周年:04/06/03 02:59 ID:IXAaA61O
>>1
怪我をした主婦とか
亡くなったおばあさんとか
これ、けーさつはちゃんと犯人捕まえたのかな。
主婦の方は捜査すらまともにしてなかったりして。
265名無しさん@4周年:04/06/03 04:16 ID:vwUX29Hi
左折の自転車・バイクの巻き込みって実際には巻き込みじゃ無くて、側面に後方から
すごいスピードで突っ込んでくる、だもんな

はっきり言って避けれんよ
266265:04/06/03 04:17 ID:vwUX29Hi
訂正
左折の自転・・・ → 左折するの時の自転・・・
267名無しさん@4周年:04/06/03 04:28 ID:JHTY4oCQ
車道を走る自転車が轢かれたら否応なしにドライバーは無罪
歩行者もしかりというアメリカ並みの法律にしてほしい
歩道があるんだから無免許の人間はそこを使え
マジ迷惑 全員死ねば良い社会になる
268名無しさん@4周年:04/06/03 04:38 ID:P4uyKQpe
おれって自転車に激突されたことが無いのでアレなんだが、
歩行者と自転車が衝突した場面に遭遇しても「なあなあ」で
済ませる場合がほとんどで警察に電話している場面を見た
ことがない。呼ばないものor来てくれないものなんでしょうか?
269名無しさん@4周年:04/06/03 04:41 ID:JhE0ypj3
>車道を走る自転車が轢かれたら否応なしにドライバーは無罪

ウソ付け!!!
アメリカで自転車は、自転車は車道、もしくは専用レーン。
歩道を走ることが禁じられている。

270名無しさん@4周年:04/06/03 04:46 ID:vwUX29Hi
>>268
程度問題じゃないかな?
自転車-歩行者なら怪我の度合いが小さいから、その場で謝って済ませてもらえることが多いだけ
もし骨折とか大怪我になったらそういうわけにもいかないでしょ
あと、自転車の任意保険があれば、もし相手側に怪我を負わせたりして補償が必要な時は
警察呼んで事故証明ってことになるかな
271名無しさん@4周年:04/06/03 04:48 ID:wWoQBOiC
>>268
車同士だと車体の傷・人間への衝撃の大きさから症状が後から出ることも多いし
保険の絡みもあって連絡する

なあなあで済ませてるのは済ませれるレベルの痛み怪我だからじゃないかな?
272名無しさん@4周年:04/06/03 04:53 ID:XD4wZBE5
>>268
なあなあで済まない怪我だったら逃げます
273名無しさん@4周年:04/06/03 05:17 ID:MA9a+l+2
携帯で電話しながら俺の車(停車中)に突っ込んできたバカ高校生から
修理費50万ふんだくってやったことあるぞ
274名無しさん@4周年:04/06/03 05:22 ID:XD4wZBE5
>>267
何言ってんだ?アメリカは交通先進国。
歩行者・自転車保護を徹底している。
教習所でも歩行者保護が最優先。
これが出来ない奴は一生免許取れない
275名無しさん@4周年
>>1の「からまれた。 なんか怖い人に。 おまわりさん。」と発言していた高校生を柴木たい。