【健康】喫煙の害、ほぼ全臓器に 米政府が報告書

このエントリーをはてなブックマークに追加
米政府は31日の世界禁煙デーを前に、喫煙の健康影響に関する報告書を発表。報告の
責任者のカルモナ米医務総監は「喫煙の害は、ほぼすべての臓器に及ぶ」と明快に結論
付けた。

報告書は、世界の主要論文の検討を基にまとめられた。肺がん以外にも腎臓がんや
白内障など多くの疾患について、喫煙が原因であることが新たに分かってきたと指摘。
また「65歳以上で禁煙しても、喫煙に関連した病気で死亡する危険を大幅に減らせる」
として、年齢にかかわらず禁煙するよう訴えた。

報告書によると、喫煙との因果関係が最近判明したのは、腎臓がんと白内障に加え胃がん、
膵臓(すいぞう)がん、子宮頸(けい)がん、急性骨髄性白血病、肺炎、腹部大動脈瘤(りゅう)、
歯周炎の計9疾患。これまで関連が知られていたものと合わせ、喫煙が計36の疾患や
異常の原因になっているとした。

一方、前立腺がんや勃起(ぼっき)不全などについては「喫煙との関連を指摘する研究が
あるが、現段階では因果関係があるとまでは言えない」としている。

http://www.sankei.co.jp/news/040530/kok052.htm
2名無しさん@4周年:04/05/30 17:02 ID:IlOorwKr
2だな
3名無しさん@4周年:04/05/30 17:02 ID:+dZQJL/p
4名無しさん@4周年:04/05/30 17:04 ID:+Pyxj12/
はじめて4ゲット
5名無しさん@4周年:04/05/30 17:04 ID:VFjcaMna
喫煙者ざまあ見ろな結論ですね。
6名無しさん@4周年:04/05/30 17:04 ID:mjFdWri6
日本でキャナビスが解禁になるのはいつごろだろうか。
7名無しさん@4周年:04/05/30 17:04 ID:XTdIq+Y4
健康の為なら死んでもいい
8名無しさん@4周年:04/05/30 17:05 ID:p6qSVRpO
だから草がいいっていうのに
9名無しさん@4周年:04/05/30 17:05 ID:vaW4CKp8
アメリカは喫煙者が癌になったのを訴えて煙草会社の方に賠償を命じるような嫌煙国家だから。
10名無しさん@4周年:04/05/30 17:06 ID:rfL5ejMk
>>7
きんに君キタ━━(゚∀゚)━━ !!!!!
11名無しさん@4周年:04/05/30 17:06 ID:BN1QIBg1
とうぜんチンコの毛細血管も収縮して超やばい
12名無しさん@4周年:04/05/30 17:06 ID:3iK6PzCu
勃起(ぼっき)不全
読めない人いるのか・・
13名無しさん@4周年:04/05/30 17:06 ID:NjKeaGIZ
このスレはきっと荒れる
14名無しさん@4周年:04/05/30 17:07 ID:S+U+jJ9r
おまいらはなに吸ってろの?
漏れは7☆だが
15名無しさん@4周年:04/05/30 17:08 ID:y7PgRfi0
あれ、世界禁煙デーって明日なの?
しばらく前にどっかの田舎で煙草のかっこして禁煙ダンスって
スレがあったけど、あれはなんだったの?
16名無しさん@4周年:04/05/30 17:08 ID:VFjcaMna
>>14
新鮮な空気です。喫煙者は氏んでね。
17名無しさん@4周年:04/05/30 17:09 ID:PnU+pxjF
漏れは60歳だけど禁煙しようかな
18名無しさん@4周年:04/05/30 17:11 ID:BADMhxLy
>>17
60代で「漏れ」とか言ってる奴は禁煙の前に絶命してください。
19名無しさん@4周年:04/05/30 17:11 ID:Ynyz7+9T
タバコ吸ってる奴は健康スレへの出入り禁止!
大麻スレとかでいつもの鬱憤を晴らすべくここぞとばかりに暴れてるのは見ていて痛々しい。
大麻解禁は反対だけど喫煙者に味方されたくない。おまえが言うなよ、と。
邪魔だから来なくていいよ。
20名無しさん@4周年:04/05/30 17:13 ID:2gLR+K70
ここは嫌煙厨が欲求不満を解消するスレとなりました。
喫煙者は嫌煙厨を放置してください。
21名無しさん@4周年:04/05/30 17:15 ID:35pK0Hvv
参考になった
65才になったら禁煙しよう
22名無しさん@4周年:04/05/30 17:16 ID:mH+RMoUV
連日の様に煙草スレで不毛な議論が行われているが、さすがに飽きるな。
23名無しさん@4周年:04/05/30 17:22 ID:w5cgTUlU
>>21
そのまえに死んじゃったりなんかして。
24名無しさん@4周年:04/05/30 17:29 ID:uBB4KLzy
>>23
喫煙率の年齢別推移見ていると
そんな感じが(藁
25名無しさん@4周年:04/05/30 17:32 ID:y7PgRfi0
しかし全臓器に影響するとは重大な話だな。
特に若い女性は喫煙は気をつけたほうがいい。
さもないと貴重なマ(ry
26名無しさん@4周年:04/05/30 17:32 ID:BRxtxY6a
>>18
ワラタ
27名無しさん@4周年:04/05/30 17:33 ID:OzN6FaTt
喫煙者は早く逝って下さい
本当に存在自体迷惑。生きてる生ゴミって感じ
28名無しさん@4周年:04/05/30 17:35 ID:n88R24++
タバコはもっと毒性を強くして、喫煙者が早死にすればいいのでは?
ただ、副流煙の毒性を少なくして、他人に迷惑を掛けないように汁(w
29名無しさん@4周年:04/05/30 17:36 ID:/pRZ7ukG
喫煙は人に迷惑をかけなければ全然イイ!!

心置きなく吸ってもらう

喫煙者は早死

煙草なくなる

嫌煙者に害なくなる

(゚Д゚)ウマー
30名無しさん@4周年:04/05/30 17:37 ID:dODQiPi6
1本1万円くらいにすればいい。
31名無しさん@4周年:04/05/30 17:38 ID:TwjlyGz4
まあ、何というか。
彼女の喫煙をやめさせたいのだが。
32名無しさん@4周年:04/05/30 17:38 ID:l29e2H8G
わ〜い タバコやめてヨカターーーーーーーーーー(^o^)
33名無しさん@4周年:04/05/30 17:41 ID:l29e2H8G
笑うと歯の裏真っ黒なのが見えてキモイとか言ってみたら?>31
34名無しさん@4周年:04/05/30 17:43 ID:7z2HuSZs



それでも漏れは吸っている


35名無しさん@4周年:04/05/30 17:43 ID:HfYe5Y6W
>>19

ここでは1965年に男性の喫煙率が65%だったのが最近では54%まで下がってます
http://www1.mhlw.go.jp/houdou/1111/h1111-2_11.html

一方、こちらのサイトでは死因としての肺がんが増加傾向となっています
http://homepage1.nifty.com/drshun/tobacco/cancer_death.htm

喫煙率が低下してきているのに肺がんが増加してきているのはどうしてなのか
説明していただけますか?
36名無しさん@4周年:04/05/30 17:47 ID:TwjlyGz4
>>33
歯医者には定期的に通っていたりするんだな。
まあ、タバコ吸わなくても、歯垢や虫歯で歯医者の世話になるのだろうし、その線は難しい。
37名無しさん@4周年:04/05/30 17:48 ID:5VPaGP4l
いまさらどうこう言ったてしょうがないでしょw
止めるやつは止める、止めないやつはやめないってね。
結局は自己責任の問題。議論の余地なーーーーし!
やるだけ無駄なエネルギー、もっと他に使いなよw
余計なエネルギー使っているだけでも、CO2は増えるんだからさ
もっとましなエネルギーの使い方をしてください。20歳以上も20歳
未満も
38名無しさん@4周年:04/05/30 17:48 ID:v818V3dX
てゆーか。
そういう製品を発売禁止にしないアメリカ政府って何?て感じだが。
危険ですよ〜、でも、販売する自由もありますよ〜、あなたたちは禁煙する自由もありますよ〜、アメリカは何でも自由ですからね〜。



おかしくない?
39名無しさん@4周年:04/05/30 17:49 ID:rym2YjAS
また不毛な議論が永遠と続くスレはここですか?
40名無しさん@4周年:04/05/30 17:50 ID:5VPaGP4l
それが無駄なエネルギー
41名無しさん@4周年:04/05/30 17:51 ID:HfYe5Y6W
>>19

>>35に答えられないということですね!

いけませんね!
42名無しさん@4周年:04/05/30 17:52 ID:L8oDKSzX
12へぇ/20

でも二元論なアメリカさんの結論だしねぇ
43名無しさん@4周年:04/05/30 17:57 ID:zDeTpVsG
たばこが体に悪いのは、みんなもう、わかってるからさ
もっと、アルコールが与える影響も宣伝したほうがいいよ。
たばこよりも人体と精神に悪影響を与えると言われてるのに。
44名無しさん@4周年:04/05/30 18:01 ID:VtGAjkSP
>>35
年々喫煙マナーが悪化しており
受動喫煙による非喫煙者の肺ガン発生率が上がっているため。
45名無しさん@4周年:04/05/30 18:05 ID:HfYe5Y6W
>たばこよりも人体と精神に悪影響を与えると言われてるのに。

といいつつ緑茶を缶で飲む際に、なぜかビタミンCが入っているかチェックもしない>>43

そして何から作られているかわからないアミノ酸の入った「健康にいいアミノ酸飲料」を
何の疑問もなく飲み干す>>43

そして何の疑問もなくマーガリンを食す>>43





46名無しさん@4周年:04/05/30 18:05 ID:FMqLQXqi
>>35
そこの川柳紹介してるところに
「いまから喫煙率を減らしても、
実際に肺癌死亡率が減るのは10〜20年の遅れがある。」
って書いてあるよ。そりゃ増加するだろ。今まで吸ってた奴ら
がどんどん死ぬんだから・・・。
47名無しさん@4周年:04/05/30 18:09 ID:HfYe5Y6W
>>46
えーと、1965年から一貫して喫煙率が低下しております

1965年から40年近くで経過してきてますね

>いまから喫煙率を減らしても、 実際に肺癌死亡率が減るのは10〜20年の遅れがある

10-20年が何か?
48名無しさん@4周年:04/05/30 18:11 ID:FU8ZUhjX
>27

本当のこと言うなよ。珍煙者が可愛そうだろ
49名無しさん@4周年:04/05/30 18:11 ID:zDeTpVsG
>>45
はあ?
俺がそう書いたのは、薬物の本をいろいろ読んだからだよ。
まあ、別に勉強じゃなくて、おもしろいから読んでるだけだけど。w
WHOの薬物の依存性分類では
アルコール 身体依存性 3+ 精神依存性 2+
コカイン 身体依存性 0 精神依存性 3+
だよ。まあ、この報告もけっこう怪しいけどね。
50名無しさん@4周年:04/05/30 18:12 ID:k2SRzKZ/
喫煙馬鹿は例外無く氏んで良し。
51名無しさん@4周年:04/05/30 18:12 ID:otFeYNhj
(-。-)y-~~~~サケサケハイガスハイガス
52名無しさん@4周年:04/05/30 18:13 ID:HfYe5Y6W
>俺がそう書いたのは、薬物の本をいろいろ読んだからだよ。


そして体にいいと思い込み健康○○ナを喜んで使用する>>49w
53名無しさん@4周年:04/05/30 18:15 ID:Su06R1J7
珍煙者は他人に害を与えないように自室にこもって吸ってください。
54名無しさん@4周年:04/05/30 18:15 ID:iA/kkBlC
煙草がここまで嫌われるのは、喫煙者のマナーの悪さと、第三者に悪影響を及ぼすことだな。
他の嗜好品はここまで叩かれないしな。
わかったらさっさと辞めろ豚ども。臭いんだよお前ら。
55名無しさん@4周年:04/05/30 18:15 ID:AWWfIi+j
店や販売機で売られている以上、買うやつはいるだろう。
56名無しさん@4周年:04/05/30 18:16 ID:o9NuFn5x
一般に酒好きと言える人って夏とか毎日いっぱい飲んでるけどあれも相当
体に悪いと思うんだがな。 ああいうのは喫煙だとタバコ何本分くらいの
害になるんだろ。
57名無しさん@4周年:04/05/30 18:16 ID:pmQKY2qd
これだけの害があるものを
国が発売を許しているっていうのはね・・・
58名無しさん@4周年:04/05/30 18:17 ID:YmYJjxM/
カルモナ病。
59名無しさん@4周年:04/05/30 18:18 ID:LBx3WVJj
タバコの害=命知らずの馬鹿野郎=やくざ者や珍走団に憧れを抱いている人
だろ
60名無しさん@4周年:04/05/30 18:18 ID:HfYe5Y6W
>>54
日本は法治国家です

いつまでもマナーという個人個人により違う概念を元に喫煙者を差別するのは止めて
欲しいものですね

マナー違反を指摘するのに目を吊り上げながら(藁)、罵倒するレスを書き込む真似だけは
大人として止めて欲しいものですね
61名無しさん@4周年:04/05/30 18:18 ID:YiCSiaBT
喫煙者は麻薬常習者と変わらない
62名無しさん@4周年:04/05/30 18:20 ID:LydbtIDW
タバコ吸うやつはDQN
63名無しさん@4周年:04/05/30 18:20 ID:Fkiy7mOj
>>54
喫煙者の態度が
「んあ?俺の勝手だろ。お前らちったぁ我慢しろ」
じゃあねえ。
タバコ・パチンコ・低学歴
がセットになっているのもマイナス。
64名無しさん@4周年:04/05/30 18:21 ID:HfYe5Y6W
>>57

>>35に反論はありませんか?

反論できないのであれば、撤回していただけますか?

>>63
>俺の勝手だろ

日本は法治国家です
喫煙行為は法律上禁止されておりませんね
65名無しさん@4周年:04/05/30 18:22 ID:k2SRzKZ/
喫煙者は差別されても同然の行いをしている。
66名無しさん@4周年:04/05/30 18:22 ID:otFeYNhj
利権があるから販売される。
売買だけなら、誰も困らないからね。
67名無しさん@4周年:04/05/30 18:22 ID:eO06uV5V
もうスレ読まなくても書いてあること分かるね・・・
草厨と嫌煙厨の揚げ足鶏ばっかり。
このテのスレなんとかならんかね?
68名無しさん@4周年:04/05/30 18:23 ID:zDeTpVsG
別にたばこもアルコールも覚醒剤もヘロインも
他人に迷惑をかけずコントロールして使用出来るので
あれば別に問題ないと思うよ。
まあ、覚醒剤とヘロインは法律で禁じられてるけどね。
倫理的にはたいして変わらないでしょう。
69名無しさん@4周年:04/05/30 18:23 ID:sgs/yqvC
ポイ捨てとか歩行喫煙してる奴見ると非常に不快である。
「これだから喫煙者は」といっしょくたに見るのは悪いことかもしれないが、
ポイ捨て、歩行喫煙をやる奴は間違いなく喫煙者なのでしょうがないのかもしれない。
70名無しさん@4周年:04/05/30 18:23 ID:dODQiPi6
>>64
こういう喫煙者は無残な最期を遂げるね。(´人`)ナムー
71名無しさん@4周年:04/05/30 18:23 ID:ezJfXD0Q
法律上禁止されてなければ、差別してもいいそうです
72名無しさん@4周年:04/05/30 18:24 ID:q6SARWBp
>>64
>>35で矛盾を指摘したように思ってるんだろうけど
煙草と肺ガンの因果関係なんてとっくに証明されてるぞ
73名無しさん@4周年:04/05/30 18:27 ID:k2SRzKZ/
>>64はたばこ煮込んだ汁のんで氏んでほしい
74名無しさん@4周年:04/05/30 18:27 ID:RH5eu7nQ
>>35
肺ガンの原因がタバコだけだと思っている>>35
75名無しさん@4周年:04/05/30 18:28 ID:y7PgRfi0
>>35って肺がん以外の病気で若死にする奴が減ったってことでしょ。
肺がんはある程度年取ってから発症することが多いんじゃなかった毛。
76名無しさん@4周年:04/05/30 18:29 ID:iA/kkBlC
今日の燃料はHfYe5Y6Wか。
さあもっと暴れろこの玉無し野郎!
77名無しさん@4周年:04/05/30 18:29 ID:QI1dvJte
そういえば、40年間タバコ吸い続けていて癌になったって国を訴えてた
DQNはあれからどうなったんだろうか ( ´,_ゝ`)
78名無しさん@4周年:04/05/30 18:30 ID:Ynyz7+9T
>>35
喫煙開始年齢が早いほど肺癌になる危険性は高くなるといわれている。
(20才以下に喫煙開始したものは肺がんのリスクが非喫煙者にくらべて6倍)
http://www.ncc.go.jp/jp/statistics/2001/tables/t11_j.html

最近は中高年層のタバコ離れは進んでいるが、未成年者の喫煙人口が増えているという報告があり、問題となっている。
ただし、未成年者の喫煙率を公的に調査したのは1999年に厚生省が行ったのが初めて。
でも近年未成年者が人目をはばからず喫煙するようになり、目に見えてその数を増やしてきたのは知っているだろ?
これからもしばらくは肺がんでの死亡率は高水準で推移していくんじゃないか?
79名無しさん@4周年:04/05/30 18:30 ID:dODQiPi6
>>35
反論できないのであれば、撤回していただけますか?
80名無しさん@4周年:04/05/30 18:30 ID:hrfiNZno
たばこは嫌われてるけど、酒の規制は出てこないね。

アルコールも肝臓に良くないと思うけどな。

酒のんで、車運転するヤシの方が危ないよ
81名無しさん@4周年:04/05/30 18:30 ID:otFeYNhj
禁煙したらその瞬間から、元から非喫煙者と肺癌リスクが同じに戻ると思ってる方がいますね。
82名無しさん@4周年:04/05/30 18:31 ID:OzN6FaTt
タバコは吐いた煙が有毒なんだよな
だから吸わないにもかかわらず側に居る香具師のガン率が高い
83名無しさん@4周年:04/05/30 18:31 ID:K8Zb4eSy
いやほら、アルコール規制するとどうなるかは
歴史が証明してるし・・・・・
84名無しさん@4周年:04/05/30 18:32 ID:YmYJjxM/
たばこの煙は死の煙とか騒いでるやつの方が死んで欲しいよ。
そう思ってんのはお前らの勝手、勝手に死ねばいいのに。
たかがたばこの煙で健康害される、迷惑だ!とか本気で思い込んでるの、頭おかしい。
だったら車の排気ガスも揚げ物のアクリルアミドも発ガン性物質なんていくらでもあるだろ、
おまえらどうやって生きてんだよ、このノイローゼどもが。
85名無しさん@4周年:04/05/30 18:32 ID:+dZQJL/p
まぁとりあえず・・・















・・・喫煙者は死ね!!
86名無しさん@4周年:04/05/30 18:33 ID:Q2Phr2M8
純然たる事実、それはタバコが百害あって一利も無い代物だと言うこと。

40種以上の強い発癌性物質を含み、体力、持久力、精力を減退させ、成長を遅らせ、歯を黄ばませ、肌荒れや禿を促進する。
タバコ1箱をお湯で煮出して一気に飲めば大人でも死ねる、純然たる毒物である。
その副流煙に含まれる200種以上の有害物質(ニコチン、タール、一酸化炭素など)の含有量は主流煙より多く、周囲にも被害は及ぶ。
また、副流煙はアンモニア臭の強いアルカリ性で(つまり糞尿の臭いに近い)、目や鼻の粘膜をより一層刺激する。

「タバコは嗜好品」とよく言うが大いなる間違い。タバコとは依存性薬物である。
嗜好品の代表格、コーヒーやアルコールにはそれ自体に美味しさが有る。だから料理、デザートにも使われる。
何故タバコ味のケーキは無いのか? それは、単純に不味いから。
タバコの味、香りと呼ばれるものの大半は実はバニラ等で後から付けられたもので、タバコの味とは結局ただの煙の味である。
ではそんな不味いものを何故人は「旨い」「落ち着く」と感じるのか?
タバコは摂取が一度習慣化すると摂取を中断した時に禁断症状が起こるようになる、極めて強い依存性を持つ。
実際にはニコチンには旨みも精神安定作用も無いのだが、喫煙中毒状態にある為摂取が快楽であると勘違いするのだ。

そもそもタバコを吸う事で本当に精神が安定するのか?
夜11時以降にタバコが切れた時のあの焦燥感。結局シケモクを漁るあの情けなさ。
電車や飛行機に乗る時や映画や芝居を観る時、イチイチ吸い溜めしなけりゃならないあの落ち着かなさ。
デパート、スーパー、遊園地、レストラン…かつて当たり前のように設置されていた灰皿は今はもう無い。
その度に自由に吸えないフラストレーションが溜まる。
依存性が強いと言うことは、つまりそれを摂取出来ない時の禁断症状も強いのだ。

それでも1度習慣になってしまうと喫煙者はなかなか中毒状態から抜け出すことが出来ない。
これは、独占状態で生産している一部企業や、税金を掛ける為政者にとっては絶好のカモである。
何せ相手は中毒患者、小遣い減らされてもタバコ代だけは確保してくれている。
87名無しさん@4周年:04/05/30 18:33 ID:dODQiPi6
追い込まれると無理やり話をそらすのがニコチン中毒患者の典型的な行動パターンなわけで。
88名無しさん@4周年:04/05/30 18:33 ID:otFeYNhj
(-。-)y-~~~~<サケサケハイガスハイガス

それぞれのスレでやって下さい。
89名無しさん@4周年:04/05/30 18:33 ID:k2SRzKZ/
喫煙者は頭がおかしい。
90名無しさん@4周年:04/05/30 18:33 ID:Qz+2yYH+
別に分煙をきっちりしてくれるんなら
もっと毒性強くても全然かまわないけどね。
嫌煙家の多くはそういう人たち。
アフォな喫煙者たちはそれができないから
こんなに嫌われるんだよなあ。
91名無しさん@4周年:04/05/30 18:33 ID:qpqVjbUw
【JTのプロパガンダ資料】

http://www.jti.co.jp/JTI/tobacco/positions/graph.html

肺がん死亡率も頭打ちじゃん。これって、平均寿命の延びの鈍化とシンクロしてるんだろ?

つまり、すげー年を取った場合に一番なりやすいガンの種類が肺がんってことだろ?
92名無しさん@4周年:04/05/30 18:34 ID:sgs/yqvC
いい喫煙者は死んだ喫煙者だけだ
93名無しさん@4周年:04/05/30 18:35 ID:ep8kGeXy
>>35

厚労省は「医療体制の整備、食生活の改善などによるもの」と説明している
http://homepage1.nifty.com/drshun/tobacco/cancer_death.htm
他の死因が減ったんだろ。
94名無しさん@4周年:04/05/30 18:35 ID:ezJfXD0Q
>>84
じゃあ煙草吸っていいから、車に乗らず揚げ物も食うな
95名無しさん@4周年:04/05/30 18:36 ID:k2SRzKZ/
喫煙者はまず喫煙が他人に迷惑をかけない事を立証してから文句をいってください。
96名無しさん@4周年:04/05/30 18:36 ID:p8QLnp2E
うちはタバコを吸う家族がいないから全員いたって健康だが
97名無しさん@4周年:04/05/30 18:36 ID:iA/kkBlC
喫煙者の迷惑行為を分かりやすく解説すると、

ドライブスルーの商品受け取り口のところで停車したまま食ってる奴

と同じ。
98名無しさん@4周年:04/05/30 18:37 ID:y7PgRfi0
>>91
うん、若けりゃ肺がんにならないわけではないが、なる平均年齢は比較的高いはず。
99名無しさん@4周年:04/05/30 18:37 ID:HfYe5Y6W
>>70
肺がんですかね?

喫煙率が1965年以降低下し続けているのに死因としての肺がんは
増加しているようですよw

タバコ止めても肺がんになっている人が増えているんですがねえ

>>72
>証明されてるぞ

では具体的にお願いします
100名無しさん@4周年:04/05/30 18:37 ID:y+SgQOP9
煙草を吸わない叔父さんが肺がんで亡くなった。
(近親者も煙草を吸っていない)
大気汚染がもたらす健康被害が要因じゃないかなと思う。
米国は煙草の害よりも京都議定書を遵守すべきだろと思う。

京都議定書
http://www.env.go.jp/earth/cop6/3-2.html
101名無しさん@4周年:04/05/30 18:38 ID:zDeTpVsG
>>86
むしろ、アルコールのほうが依存性薬物しては強力なんだけど。
102名無しさん@4周年:04/05/30 18:39 ID:k2SRzKZ/
ID:HfYe5Y6Wは脳性マヒ。
103名無しさん@4周年:04/05/30 18:39 ID:gJ7IScHt
まぁ此処で一生懸命訴えたところで世の中の流れが禁煙に向かっているのは事実ですから
喫煙者の方々はせいぜい肩身の狭い思いをしてください
そして癌で死んでください
104名無しさん@4周年:04/05/30 18:40 ID:QI1dvJte
>>99
>喫煙率が1965年以降低下し続けている

どこで統計取ったんだ?全国国民からもちろん聞いたデータだろうな?
105名無しさん@4周年:04/05/30 18:40 ID:SCEsuhDh
>DQN84
車はメリットあるがタバコはデメリットのみ。
好きでもない煙吸わされる身にもなってみろ、スモキチが。
106名無しさん@4周年:04/05/30 18:41 ID:K8Zb4eSy
>>91
肺がん以外の癌は、環境因子の改善
なんかで比較的減少傾向にあるから
肺がんなんかの喫煙との因果関係が深い
癌ばかりが残される
107名無しさん@4周年:04/05/30 18:41 ID:Ynyz7+9T
>>104
黙ってろよ。低下してるのは事実だよ
108名無しさん@4周年:04/05/30 18:41 ID:sgs/yqvC
>>101
じゃあこれからこのスレでアルコールの害についてのみ話そうぜ
109名無しさん@4周年:04/05/30 18:41 ID:aqmcecFx
yUk0wnNW>tj/J8VVT>HfYe5Y6W のエグザス君、
こっちも盛り上げよろしく。

【調査】禁煙で合格率アップ、河合塾などが浪人生調査
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1085824169/
【禁煙】"挑戦者を褒めて支える "禁煙へ弱音吐こうよ 広島の医師、ユニーク指導
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1085905038/
【国際】日本専売公社(現・日本たばこ)に論文のデータ操作疑惑 英医学誌に掲載
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1085791275/
【医療】肝臓がん再発率、1日たばこ10本で2倍に
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1084740561/
110名無しさん@4周年:04/05/30 18:42 ID:qpqVjbUw
>>98
そうなんだよねー。健康診断で肺がんの検診が強化されるのが40過ぎてからだからね。
まぁ、10台前半から吸ってりゃ30で肺がんになっても不思議じゃないけど
111名無しさん@4周年:04/05/30 18:44 ID:HfYe5Y6W
>>75
>肺がんはある程度年取ってから発症することが多いんじゃなかった毛。

肺がんに関らず、年取ればガンになりやすいわけですが何か?

>>78
未成年の喫煙を持ち出してきましたかw

では聞きましょうか
15歳で始めたら5年しか未成年の期間はないわけですよね?

喫煙率の推移は1965年以降の

   40年間に及ぶ長期間の調査の結果なんですよ

わかったかな?

あとね、その間にも高年齢かも進んでいるのでお忘れなくw

>>93
絶対的に増えているのと違うかw
112名無しさん@4周年:04/05/30 18:44 ID:zDeTpVsG
>>108
俺が言いたいのはたばことアルコールともに規制が必要だと
言うことだよ。
アル中、泥酔運転による死亡事故、殺人など、実際社会に
あたえてる影響はアルコールのほうが大きいんだよ。
でも、最近の報道などのながれで、たばこは悪、アルコールは
OKみたいになってるから、だまされるなってこと。
113名無しさん@4周年:04/05/30 18:45 ID:QI1dvJte
>>111
誰が調査したの?
114名無しさん@4周年:04/05/30 18:46 ID:k2SRzKZ/
>>111
なぜ喫煙を擁護するのですか?知能はあるのですか?
115名無しさん@4周年:04/05/30 18:47 ID:K48hbKvk
ニコチン依存よりみっともない依存症、それは
2ちゃんねる依存症
116名無しさん@4周年:04/05/30 18:47 ID:Q2Phr2M8

アルコールが体に良いのは、みんなもう、わかってるからさ
もっと、タバコが与える影響も宣伝したほうがいいよ。
アルコールよりも人体と精神に悪影響を与えると言われてるのに。
117名無しさん@4周年:04/05/30 18:47 ID:HfYe5Y6W
>>104

>>35にソースがありますが

>>113
厚労省
118名無しさん@4周年:04/05/30 18:47 ID:Te3tk8bU
>>100
部屋のほこりが原因じゃない?空気清浄機を備え付けよう。
119名無しさん@4周年:04/05/30 18:47 ID:eLaJgHMN
>>112
吸殻不法投棄も飲酒運転並みの罰則を与えろということですね。
120名無しさん@4周年:04/05/30 18:47 ID:LhhkW67g
もっと、有害物質が肺に吸着するようにしてくれたらいいんだけど・・・受益者負担と言うことでね。
そうすれば、副流煙の被害も低減するし、喫煙者のライフスパンも短縮化する。社会的負担も減ると思うのだが・・・
無論、身体への負担が大きくなるので禁煙する喫煙者の数も増えるだろうし。
合わせて値上げも実行していけば効果覿面だと思うのだけど。
121名無しさん@4周年:04/05/30 18:47 ID:mQjPl9tH
>>95
お前はまずお前の存在が他人に迷惑をかけない事を立証してから存在してください。
122名無しさん@4周年:04/05/30 18:48 ID:aEaRnS4i
>>112
バカの運転中の携帯もね。
いやマジで怖いよ。
何とかならないかな。
スレ違いスンマセソ。
123名無しさん@4周年:04/05/30 18:48 ID:K8Zb4eSy
>>111
まずはここにいって
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/entrez/query.fcgi
smoking cancer risk
このキーワードで検索かけろ
んで出てきた膨大な論文をとりあえずいくつか
アブストを読んでみろ
その後でもまだ反論できるならしてみろ
124ネコちん♪ ◆RIaAan710E :04/05/30 18:48 ID:lm8+PDjn




    ∧∧        ゙
   ( =゚-゚) ∫   
   /  ぅ━         
 〜(___つ 
125名無しさん@4周年:04/05/30 18:49 ID:o8WMnNb5
とりあえず、JTは副流煙が
無害な煙草をとっとと作れや
126名無しさん@4周年:04/05/30 18:49 ID:iA/kkBlC
HfYe5Y6Wもっと頑張れ。
お前が頑張らないと、煙草を違法にできないじゃないか。
もっと喧伝しろ。わめけ。「w」を多用したりして、バカっぽいほど効果的だ。
お前のノルマは100レスだ。
127名無しさん@4周年:04/05/30 18:49 ID:ezJfXD0Q
>>112
飲酒運転は特に言わなくても、普通に法律違反だしな
128名無しさん@4周年:04/05/30 18:49 ID:HfYe5Y6W
>>107

それはいいから>>111への反論をお願いしますね
129名無しさん@4周年:04/05/30 18:50 ID:iAGedKRF
>>125 ソレ(・∀・)イイ!!!
130名無しさん@4周年:04/05/30 18:50 ID:fJs8N2Fv
喫煙者死ね!!!!!
131名無しさん@4周年:04/05/30 18:50 ID:k2SRzKZ/
反論厨。
132名無しさん@4周年:04/05/30 18:51 ID:B+4NM5Qd
嫌煙スレはいつも実に面白い

スレが立つ=不利な新データ発見

そんなスレに来なけりゃいいのに、喫煙厨が必死の屁理屈を展開
キーボードの傍らには吸殻が山になった灰皿
袋叩きにあいながらも、深夜を迎える

そしてIDが変わった途端、突然姿を消す
133名無しさん@4周年:04/05/30 18:51 ID:q6SARWBp
ID:HfYe5Y6Wは、本気で煙草と肺ガンの因果関係が
無いとおもってるのか。
134名無しさん@4周年:04/05/30 18:52 ID:KCyMKwbQ
○○倍とか、平気で使っているけど、検定したときとかのp値が全然出てこないのは何でだろう?
ぎりぎり5%以内とかのなんちゃって検定なんだろうか?
135名無しさん@4周年:04/05/30 18:52 ID:HfYe5Y6W
>>107

>>111への反論はまだですか?



        い  け  な  い  ぞ  w




136名無しさん@4周年:04/05/30 18:52 ID:fJs8N2Fv
あぼーん推奨

ID:HfYe5Y6W
137名無しさん@4周年:04/05/30 18:53 ID:Fkiy7mOj
タバコの煙が嫌いな人のいるところでタバコを吸うのは止めてください。
理屈はどうでもいいですから>ニコ中の人
138名無しさん@4周年:04/05/30 18:53 ID:aLUSP7NZ
オレはタバコ吸わないが喫煙者にきつく当たらないでもいいでしょ?
実際マナーを守って吸ってる人だって沢山居る訳だからさ

139名無しさん@4周年:04/05/30 18:53 ID:QI1dvJte
JTはタバコの代わりになるものくらい開発しろよな
ニコチンキャンディーみたいの作れば? ヽ(゚∀゚)ノ
140名無しさん@4周年:04/05/30 18:53 ID:Ynyz7+9T
>>111
>15歳で始めたら5年しか未成年の期間はないわけですよね?

そうだよ。で?開始年齢が問題なのになんで期間を持ち出すの?
それと、

>喫煙率の推移は1965年以降の

>   40年間に及ぶ長期間の調査の結果なんですよ

のつながりが無理矢理だよ。空行と w 多用してなんでそんなに必死なの?
141名無しさん@4周年:04/05/30 18:54 ID:9MbjH0pw
>>136
こんな笑えるもんあぼーんしたら煙草スレなんて見る意味が無いじゃないか。
142名無しさん@4周年:04/05/30 18:54 ID:lpFkhjA/
>>29
人に迷惑をかけずに吸うことって、可能なんでしょうか?
喫煙室は二重扉・負圧にして漏れ出ないようにしなければ大迷惑だし、
道で吸えば大通りは論外としても裏道でも誰が来るかわからない。
茶の間は言語道断。
吐息からたばこ臭・成分が消えるまで何時間かかるのだろう。
(技術士のおやじにいわせると1/eになるまでに数時間だそうだ)
143名無しさん@4周年:04/05/30 18:55 ID:fJs8N2Fv
ID:Ynyz7+9TとID:HfYe5Y6Wは必死だな(w
もっと盛り上げてくれ
144名無しさん@4周年:04/05/30 18:55 ID:HfYe5Y6W
>>103
>まぁ此処で一生懸命訴えたところで世の中の流れが禁煙に向かっているのは事実ですから
そうですね、そのせいで関東私鉄各線では全面禁煙になりましたね

>喫煙者の方々はせいぜい肩身の狭い思いをしてください
大丈夫ですよ
法律は守ります
例えば関東私鉄各線では、法に従って、鉄道係員に注意されるまでの喫煙に止めます。

>そして癌で死んでください
>>111に反論してからそういうことは言った方がいいと思いますね
145名無しさん@4周年:04/05/30 18:56 ID:ezJfXD0Q
アル中は人に迷惑かければ捕まるし、飲酒運転・殺人は言うまでもなく法律違反
無差別・強制的に周囲に被害を与え、単なるマナー違反で終わる煙草の方がタチ悪いぞ
146名無しさん@4周年:04/05/30 18:56 ID:Ynyz7+9T
てか何でオレまで煽られてんの?ヽ(`Д´)ノカエル!
147名無しさん@4周年:04/05/30 18:56 ID:B+4NM5Qd
>>140
ニコ厨にまともな反論する必要はないよ
おもろいから煽る程度で充分だって

ヤツらはここではおれ達の楽しい玩具なんだからさ
148名無しさん@4周年:04/05/30 18:57 ID:KCyMKwbQ
>>142
香水のにおいも汗のにおいも口臭も足がくさいのもいやだが、そういうのも2重扉・負圧にしたいってことかな?
149名無しさん@4周年:04/05/30 18:58 ID:HvkkVbT9
15歳なんてまだまだ未発達、ロリコンなら分かってるだろ
150名無しさん@4周年:04/05/30 18:58 ID:QI1dvJte
>カルモナ米医務総監は「喫煙の害は、ほぼすべての臓器に及ぶ」と明快に結論

みんなどんどん論点がズレテきてますよ〜 ヽ(゚∀゚)ノ
15175:04/05/30 18:58 ID:y7PgRfi0
>>111
たとえば胃がんは40代でも結構発症します。
女性だと40代以降子宮癌の発症も気にすべきでしょう。
以前はこうして40代とかで他の癌や病気で死ぬ人が多かったわけです。
しかし、今は早期発見すれば胃がんや子宮癌は死ぬことは少ないです。
で、60代とかまで生き延びて肺がんになり、治療が難しいため死ぬ。
喫煙率が下がっても肺がんで死ぬ率が上がるのはこーゆー事なんだろうと思います。

ちなみにこのスレの>>1の内容は「煙草は肺以外の臓器にも悪いよ」て内容ですよ。
肺がんの話題だけでなく他臓器にも目を向けては?
女性の方は特に貴重なマムコにご注意ください。
152名無しさん@4周年:04/05/30 18:58 ID:jd5a7SI7
どうして健康に悪いと解っているものをみんな吸うんだ
口寂しいなら、ガムをかめば良いのに。
153名無しさん@4周年:04/05/30 18:59 ID:ezJfXD0Q

ID:HfYe5Y6Wは>>1のソースを真っ向から否定できるほどの博識なのか?
154名無しさん@4周年:04/05/30 19:00 ID:Fkiy7mOj
>>144
私鉄構内での喫煙は法律で禁止されているのか?
別に消防法とかの法律で禁止されているんじゃなくて、
そこの場所の管理者の立場でそう指定しているだけなんじゃないか。
あとさっきから法律、法律と言っているけど、出身学部はどこよ?
155名無しさん@4周年:04/05/30 19:00 ID:r1QSvRHr
>>80
飲酒運転は禁止されてますし対応も厳しいですが。
酒飲むだけなら問題はない。
酒飲んで何かをするのが問題。

煙草も吸うだけなら問題はない。
吸う時に他人に迷惑かけなきゃいいだけ。
156名無しさん@4周年:04/05/30 19:00 ID:UVIW4DMf
ウチの父親もタバコやめるくらいなら死を選ぶと言って周りに副流煙をかがせまくっていましたが、
脳内出血で3度も大手術をし、血管がタバコでぼろぼろ、糖尿病の気が悪化などになったら
あっさりやめたへタレです、
157名無しさん@4周年:04/05/30 19:00 ID:E6dISlXc
吸いたきゃいくら吸ってもいい
ただマナー守って吸え
自由と勝手は違うぞ
158名無しさん@4周年:04/05/30 19:00 ID:HvkkVbT9
>>152はロッテ社員
159名無しさん@4周年:04/05/30 19:01 ID:EMi2Lxr4
×煙草
○朝鮮葉巻
160名無しさん@4周年:04/05/30 19:01 ID:HfYe5Y6W
>>140

>>78>>35への反論にすらなってないことに気づきましたか?
喫煙率の低下と死因としての肺がんの増加がなぜかといっているのに、
どうして未成年の喫煙うんぬんが出てきたのですか?

>>151
>以前はこうして40代とかで他の癌や病気で死ぬ人が多かったわけです。

早期発見されたらね
できなかったら、若いのでとっとと氏にますね
いろいろと妄想にふけるのは勝手ですが根本的なことに目を向けてはいかかですか

で、喫煙率の低下と肺がんの死因増加のWHYはわかったのかね?
161名無しさん@4周年:04/05/30 19:02 ID:IgyrwZ5I
癌になりたくないのなら肉食も止めるべし。
162名無しさん@4周年:04/05/30 19:03 ID:fJs8N2Fv
>>158
残念ブルボンでした
163名無しさん@4周年:04/05/30 19:03 ID:kCXA0dRv
嫌煙派の人は喫煙者叩きは容赦無くするのに







販売元、政府については何故突っ込まないんですか?







意図的に避けてませんか?








何かまずい事でもあるんですか?
164名無しさん@4周年:04/05/30 19:03 ID:Q2Phr2M8
ここで珍煙ははっきり言って漏れたちのオモチャ
生かさず殺さずの精神でいたぶってますが
ほとんどの珍煙は泣きながら逃げ出します
165名無しさん@4周年:04/05/30 19:04 ID:KCyMKwbQ
癌になりたくないなら、空気吸うのを辞めた方がいいかも。
166名無しさん@4周年:04/05/30 19:04 ID:HfYe5Y6W
>>154
>私鉄構内での喫煙は法律で禁止されているのか?

それは教えられませんね

>>161
>癌になりたくないのなら肉食も止めるべし。
といいつつ緑茶を缶で飲む際に、なぜかビタミンCが入っているかチェックもしない>>161

そして何から作られているかわからないアミノ酸の入った「健康にいいアミノ酸飲料」を
何の疑問もなく飲み干す>>161

そして何の疑問もなくマーガリンを食す>>161

そして最後になるが、体にいいと思い込み、健康エ○ナを喜んで使う>>161
167名無しさん@4周年:04/05/30 19:04 ID:WfQ77Uaf
未だに喫煙してる奴はこんな事わかりきってる吸ってるんだろ?
別に喫煙者が癌で死のうがそれは自由だ

しかし国保に負担が掛かるから喫煙者の税金を上げてくれ
つまりタバコ税をもっと上げろと
168名無しさん@4周年:04/05/30 19:05 ID:B+4NM5Qd
少なくとも

喫煙女のマムコは臭い

これはおれの体験から間違いない
169名無しさん@4周年:04/05/30 19:05 ID:fJs8N2Fv
>>164
僕も君のおもちゃにしておくれ
170名無しさん@4周年:04/05/30 19:05 ID:lpFkhjA/
>>154
健康増進法25条
厚生労働省通知
により、駅構内で受動喫煙させてはならないと定められている。
また全面禁煙は「もっとも効果的」と通知ではうたっている。

吹き曝しの喫煙所ではどう考えても受動喫煙を防げないことから、
囲いをつける予算もなく、
当然の結果だと思います。

法的根拠はほぼあるということになります。
171名無しさん@4周年:04/05/30 19:06 ID:HvkkVbT9
>>166
緑茶は緑色保つ為だろ、ビタミンCってなんか悪いの?
172名無しさん@4周年:04/05/30 19:06 ID:Fkiy7mOj
>>163
そこに珍煙がいるから。ただそれだけ。
173名無しさん@4周年:04/05/30 19:06 ID:ezJfXD0Q
なんで誰もID:HfYe5Y6Wが>>1のソースすら無視して話してることに突っ込まないんだろう

>>163
このスレではまだでて来ないだけで
政府も販売元も叩かれてると思うが
174名無しさん@4周年:04/05/30 19:07 ID:fJs8N2Fv
>>173
散々突っ込まれてる
175名無しさん@4周年:04/05/30 19:07 ID:r1QSvRHr
肺癌と喫煙の因果関係を説くなら「年間肺癌患者数」ではなく
肺癌患者の中の喫煙者率の割合を出すのが筋なのだが。

医療技術の進歩や他要因を全部昔と同じ条件に出来ない限り
年間患者数が減ったから喫煙率低下と肺癌患者数全体の増加の関係は意味がない。
非喫煙者の肺癌患者数が減っても喫煙者の肺癌患者数が大きく上回われば
単純に患者数は増える訳だが。
176名無しさん@4周年:04/05/30 19:07 ID:VPIz5HND
予想通りいつもの人が来てるな
177151:04/05/30 19:07 ID:y7PgRfi0
>>160
最近は早期発見率も高いので、死ぬ人も少ないわけです。

>根本的なことに目を向けてはいかかですか
何のことでしょうか?具体的に「根本的なこと」を示して欲しいですが?

>で、喫煙率の低下と肺がんの死因増加のWHYはわかったのかね?
>>151が私の考えです。
178名無しさん@4周年:04/05/30 19:07 ID:otFeYNhj
>>163
彼らは売ってるだけですよ。
買ったあげくに勝手に点火し、吸入なんかしちゃうから言われるんじゃないのかな。
まぁ、JTや財務省、利権に絡む連中も気にいらないけどね。
179名無しさん@4周年:04/05/30 19:08 ID:jd5a7SI7
>>171
緑茶に限らず、お茶飲料には酸化防止剤として必ず入ってるよ、ビタミンC
原料はジャガイモでんぷんらしいが
180名無しさん@4周年:04/05/30 19:08 ID:q6SARWBp
珍煙という言葉も根付くといいな
181名無しさん@4周年:04/05/30 19:08 ID:QI1dvJte
政治家なんかどうせ販売元から賄賂もらってるんだろうな (#゚Д゚)
182名無しさん@4周年:04/05/30 19:08 ID:HfYe5Y6W
>>170

健康増進法25条はこれだな。
 第二十五条 学校、体育館、病院、劇場、観覧場、集会場、展示場、百貨店、
 事務所、官公庁施設、飲食店その他の多数の者が利用する施設を管理する
 者は、これらを利用する者について、受動喫煙(室内又はこれに準ずる環境
 において、他人のたばこの煙を吸わされることをいう。)を防止するために必
 要な措置を講ずるように努めなければならない。

これからどうやって喫煙行為そのものが違法行為になるのかね?
施設管理者向けへの取り決めにすぎないがねえw

ちなみにこんなのもある。

 第二条 国民は、健康な生活習慣の重要性に対する関心と理解を深め、生
 涯にわたって、自らの健康状態を自覚するとともに、健康の増進に努めなけ
 ればならない。

きみの論でいけば夜通し2chやってるヤツも逮捕だなw
183名無しさん@4周年:04/05/30 19:09 ID:ooc7SN8+
ここで突っ込んでも政府の反応が返ってくるわけでもないし。
タバコ大好きな人との討論で、本人にいかに危険かを伝えて
いるのに、そっちに話を振ってもね
184名無しさん@4周年:04/05/30 19:09 ID:B+4NM5Qd
>>163
何が言いたいんだ、このカス

タバコ会社なんてさっさと潰れればいいし、タバコ自体違法にしてくれって
散々言われてきただろ

氏ねよ、ニコ信者
185名無しさん@4周年:04/05/30 19:09 ID:iA/kkBlC
珍煙にニコチンカス。
最悪だなw
186名無しさん@4周年:04/05/30 19:09 ID:Q2Phr2M8
>>169 1件書き逃げの厨などオモチャにならんのですが何か?
本来放置なのですがレスしてあげました。
187名無しさん@4周年:04/05/30 19:10 ID:8/5VP//1
それまで感染症など死んでいたニコ中が、長生きして肺ガン等で末期を迎えるようになった。
それと検査精度の向上で、初期症状のガンも発見できるようになった。
という事で肺ガンの数字は上がっているのだよ。


肺などの呼吸器系の疾病の原因として、喫煙行為は大きなウエイトを占めている。
肺ガンだけに着目せんでも、喫煙による病気で苦しんでいるヤツは大勢います。
188名無しさん@4周年:04/05/30 19:11 ID:KCyMKwbQ
>>187
感染症による死亡率はむしろ最近上昇しています。
189名無しさん@4周年:04/05/30 19:12 ID:TwnY479P
交差点で信号待ちしてるとき、道の隅を見てみろ
タバコの吸い殻が たいていたまってるぞ。
喫煙者のマナーって 口ばっかりだな

「ポイ捨てアウト」など 看板もって掃除している
年配者のボランティアの掃除してる横で
自分の車の灰皿が汚れるのをいやがって
車の窓から 吸い殻をポイ捨てるやつらの
バカそうな顔をみると
法律違反じゃないけど 人間的に許せないね
190名無しさん@4周年:04/05/30 19:12 ID:fJs8N2Fv
>>184
何が言いたいんだ、このカス
191名無しさん@4周年:04/05/30 19:12 ID:Fkiy7mOj
>>182
さっき法的根拠を答えられなかったくせに、
いまさら、なに鬼の首でも捕ったように言っているのかね?こいつは。
192名無しさん@4周年:04/05/30 19:12 ID:Ynyz7+9T
>>160
>>78>>35への反論にすらなってないことに気づきましたか?
>喫煙率の低下と死因としての肺がんの増加がなぜかといっているのに、
>どうして未成年の喫煙うんぬんが出てきたのですか?

反論になってると思うけど。非喫煙者と比べて6倍と言ったのがまずかったのか?
じゃあ未成年で喫煙を始めた奴は35歳以降に始めた奴より4倍肺がんになりやすい。
こう言いかえればいいか?
それ以前に自分の脳の処理能力が落ちてきてるんじゃないのかと。>>78よく読んでないだろ?
193名無しさん@4周年:04/05/30 19:12 ID:O3KaNSr7
>>178
文句を言われるのは吸入より排出が主ですけどね。
194名無しさん@4周年:04/05/30 19:13 ID:HfYe5Y6W
>>177
>最近は早期発見率も高いので、死ぬ人も少ないわけです。

1965年から2000年にかけてガンは増加してますが
ソースはもちろん>>35です

ウソは困るよw

鉄道係員の制止を聞かないで喫煙行為を続ける喫煙者並みに悪いと思いますね
195名無しさん@4周年:04/05/30 19:13 ID:jd5a7SI7
タイマン勝負をしないでくれ
読みにくくてかなわん。
196名無しさん@4周年:04/05/30 19:14 ID:lpFkhjA/
>>182
単なる言葉のすり替えですね。却下。
197名無しさん@4周年:04/05/30 19:14 ID:fJs8N2Fv
今最も熱いスレ!
198名無しさん@4周年:04/05/30 19:14 ID:l29e2H8G

喫煙者がワキガを見下してることあるけど、
自分もクサイって気付いてないのがイタイよね、、、
 
199名無しさん@4周年:04/05/30 19:14 ID:cksDoyQD
不毛だな。

不毛ですね。

こんな不毛な議論、見たことない…
200名無しさん@4周年:04/05/30 19:15 ID:Ynyz7+9T
>>198
確かに臭いね。自分のウンコがさほど臭わないと感じるのと同じなんだろうね。
201名無しさん@4周年:04/05/30 19:16 ID:fJs8N2Fv
>>196
自分が反論できないレスは却下かよw
202名無しさん@4周年:04/05/30 19:16 ID:kCXA0dRv
>>173
今までどのスレでも政府、販売元について指摘された方が居ても

嫌煙派の方達は殆どスルーしてますよ?無視に近いです。

どーいう事ですか?ここの嫌煙派は販売元や政府の関係者ですか?

駅の構内喫煙は違法、いや違法じゃないとか言ってる場合ですか?

根本的に解決しようって気が無いんじゃないですか?税率あげろって馬鹿な事言う人もいますね。

税率90%にしても今度はそれを盾に喫煙者が騒ぎますよ?

それ以前に税収の為に販売を止めない元凶を潰さないといけないんじゃないですか?

販売元、政府は悪くないし、それについて議論しないよって言うならここの嫌煙派は「遊び」でレス重ねてるんですね?
203名無しさん@4周年:04/05/30 19:16 ID:HfYe5Y6W
>>192
1965年当時の未成年喫煙者は今よりも確実に少なかったわけですか?

>>196
>>154からの話の流れも理解できませんか

いけませんね!
204名無しさん@4周年:04/05/30 19:18 ID:p8QLnp2E
っつか、喫煙している奴はタバコの煙が全く害のないもんだと思ってんのか?
成分からして有害なのはすでに分かっていることだし
それを嫌がる人間に吸わせるような場所で喫煙したら、迷惑行為だって
思うだろ?知識も無ければマナーもなっちゃいない喫煙者は迷惑なだけだろ
205名無しさん@4周年:04/05/30 19:18 ID:otFeYNhj
とりあえず、買うのはいいよ。
どんどん買って税収に貢献でもしててくれ。
嫌煙者も、買う所までは文句はない。
206名無しさん@4周年:04/05/30 19:19 ID:Ynyz7+9T
>>203
それについては>>78に書いたとおり。最初からおまえさんがよく読んでいれば分かっていたことだろう。
207名無しさん@4周年:04/05/30 19:19 ID:Y82egj91
業界からいくらもらってんだろう?平日も荒らしまくる馬鹿

>HfYe5Y6Wもっと頑張れ。
お前が頑張らないと、煙草を違法にできないじゃないか。
もっと喧伝しろ。わめけ。「w」を多用したりして、バカっぽいほど効果的だ。
お前のノルマは100レスだ。
208名無しさん@4周年:04/05/30 19:19 ID:eP89oAoJ
どうでもいいよ
生まれた時代が悪かった。
ということで不毛な議論はやめてください
209名無しさん@4周年:04/05/30 19:20 ID:Q2Phr2M8
何人か珍煙がいますが今日は勢いがないですね
昨日は元気な珍煙が一匹いて楽しませてもらいました
妻がそろそろ帰るので下げますね













なんちゃって・・・
210名無しさん@4周年:04/05/30 19:21 ID:Fkiy7mOj
>>208
不毛で思い出したが、
喫煙ってハゲの原因になるんだよな。
毛細血管が収縮して毛根に栄養が行かないから。
211名無しさん@4周年:04/05/30 19:21 ID:Ynyz7+9T
>>209





















いけませんね!
212名無しさん@4周年:04/05/30 19:21 ID:K8Zb4eSy
>>194
35のソースには、癌による死亡率は減ってる
って書いてあるんだけど
213名無しさん@4周年:04/05/30 19:21 ID:l29e2H8G
(´-`).。oO(「遊びでレス」って、それ以外に何があるんだろ?)
214名無しさん@4周年:04/05/30 19:22 ID:eP89oAoJ
>>210
へー
だからウチの職場の先輩ハゲてんのかな
というかウチの職場40代50代でてっぺんないハゲ多いんだよ
やっぱ3交代の不規則な生活がいかんのだろうね。
はよやめよ
215名無しさん@4周年:04/05/30 19:22 ID:HfYe5Y6W
>>206
>>78にある「報告」のソースをお願いしますね
216202:04/05/30 19:23 ID:kCXA0dRv
178 名前:名無しさん@4周年[] 投稿日:04/05/30 19:07 ID:otFeYNhj
>>163
彼らは売ってるだけですよ。
買ったあげくに勝手に点火し、吸入なんかしちゃうから言われるんじゃないのかな。

183 名前:名無しさん@4周年[sage] 投稿日:04/05/30 19:09 ID:ooc7SN8+
ここで突っ込んでも政府の反応が返ってくるわけでもないし。
タバコ大好きな人との討論で、本人にいかに危険かを伝えて
いるのに、そっちに話を振ってもね



言った通りでしょ?この程度ですよ。
217名無しさん@4周年:04/05/30 19:24 ID:Y82egj91
コイツ真夜中ぶっ通しで嫌煙罵倒していたくせに!自分のことは棚あげですか


60 :名無しさん@4周年 :04/05/30 18:18 ID:HfYe5Y6W
>>54
日本は法治国家です
いつまでもマナーという個人個人により違う概念を元に喫煙者を差別するのは止めて
欲しいものですね
マナー違反を指摘するのに目を吊り上げながら(藁)、罵倒するレスを書き込む真似だけは
大人として止めて欲しいものですね
218名無しさん@4周年:04/05/30 19:25 ID:HAsKwiyd
つまらないネタでの無駄な改行は邪魔だなぁ。
あ、エグザス君は面白いので目立つようにどんどんやってくれ。
219名無しさん@4周年:04/05/30 19:25 ID:HfYe5Y6W
>>212
それは1995年から2000年にかけてということですね!
たったの5年の動向ではなんともいえませんね!
220名無しさん@4周年:04/05/30 19:25 ID:PgSche1z
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |   クマー
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)

221名無しさん@4周年:04/05/30 19:26 ID:otFeYNhj
>>216
なんで人のレスを引用するのに後半を削るんですか?

>>163
彼らは売ってるだけですよ。
買ったあげくに勝手に点火し、吸入なんかしちゃうから言われるんじゃないのかな。
まぁ、JTや財務省、利権に絡む連中も気にいらないけどね。

222名無しさん@4周年:04/05/30 19:26 ID:q6SARWBp
ほんと珍煙者じゃなくてよかったと思う
長生きさいこう
223名無しさん@4周年:04/05/30 19:26 ID:Ynyz7+9T
>>215
「ただし」書きの意味すら理解されてなかっただなんて・・・_| ̄|○
そして「公的」でないその手の「報告」なんざいくらでもあるわけだが・・・
そんなソース張ったてどうせ・・・なんでそんなの要求してくんの?
言葉は伝わっているのか?
224名無しさん@4周年:04/05/30 19:26 ID:Fkiy7mOj
>>214
ついでに言うと、口臭も同じような理由みたい。
歯茎とか口腔周辺への血流が減って白血球の量が減少し
口腔内で雑菌が繁殖するためなんだって。
225名無しさん@4周年:04/05/30 19:29 ID:Y82egj91
「喫煙の害は、ほぼすべての臓器に及ぶ」
「喫煙の害は、ほぼすべての臓器に及ぶ」
「喫煙の害は、ほぼすべての臓器に及ぶ」
「喫煙の害は、ほぼすべての臓器に及ぶ」
「喫煙の害は、ほぼすべての臓器に及ぶ」

マジで転職したほうがいいよ!
パソコン打つのが早いからキーパンチャーなんてどう?
226名無しさん@4周年:04/05/30 19:29 ID:7bOSi1oL
>189
> 法律違反じゃないけど 人間的に許せないね

吸殻(だけに限らないが)のポイ捨ては軽犯罪法違反です

軽犯罪法第一条
 左の各号の一に該当する者は、これを拘留又は科料に処する。
(中略)
二十七
 公共の利益に反してみだりにごみ、鳥獣の死体その他の汚物又は廃物を棄てた者
227タバコ煙に含まれる化学兵器と毒物はハゲを促進します:04/05/30 19:30 ID:w2FKqp9/
タバコの煙には青酸ガスが含まれています
http://www.iikami.com/00kakumei15.html

抜け毛、脱毛とタバコ
 目覚めの一服、食後の一服と、スモーカーにとっては最高のひとときです。 

 喫煙は吸わない人にとってみれば大変迷惑な事には違いありませんが、スモ

 ーカーにしてみれば一種の精神安定剤的な効果があり、手軽にリラックスな

 感覚を味わえる行為なのです。

 しかし、1日に40本、50本も吸うヘビースモーカーとなると話は別で、毛髪の

 生成に大変なマイナスを及ぼします。

 表のように、タバコを吸うと体温、特に頭皮と下肢の温度が極端に低下し、

 平常に戻るまでに、何と2時間もかかります。
        


 これはタバコに含まれるニコチンと青酸ガスによるもので、ニコチンは毛細血管

 を収縮し、全身の血流を低下させ、当然、毛乳頭への血流も阻害され、

 毛母細胞の核分裂を低下させます。

 又、ニコチン、タール、青酸ガスは呼吸器系の機能を低下させる為に血中酸

 素量.が減少し、毛組織を含め、全身のエネルギーが不足します。
228名無しさん@4周年:04/05/30 19:31 ID:HfYe5Y6W
>>206
WHOによれば、未成年の時に喫煙をはじめた場合に喫煙依存症になるのは60%を越えるらしいですね

>>223
私はあなた以外にも議論をしているんですよ

かつて聖徳太子は何人かの人たちの話を聞くことが出来たといわれています

私は話を聞くだけでなく返事もしているわけなんです

聖徳太子よりもすごいことを求められても困りますね!

でソースはありますか?
229名無しさん@4周年:04/05/30 19:31 ID:K8Zb4eSy
>>219
たぶんお前は知らないんだろうけど
癌による死亡率は60年代以降有意な増加は
見られないんだよ。んで、環境因子の改善により
国民病といわれた胃がんが顕著に減少した。
その結果平均寿命が延び、今度は喫煙による影響が
表に出る形で現れたってわけ。
230名無しさん@4周年:04/05/30 19:33 ID:kCXA0dRv
ここの嫌煙派はHfYe5Y6Wと同じで

頭があまりよろしくないってことですね?

喫煙天国はまだまだ続く訳ですか、、ガッカリですね。

>なんで人のレスを引用するのに後半を削るんですか?
>まぁ、JTや財務省、利権に絡む連中も気にいらないけどね。

文脈読める人間ならば、敢えて削った部分にあなたの主張のウェィトが無いからですよ。

どちらを強く主張してるか(ウェイトを置いているか)で判断したまでです。

どちらも同列だ!というなら「まぁ」なんて前置きして申し訳程度の意見にならない筈ですよ?

嫌煙派の皆さん、鏡を見るとそこにはHfYe5Y6Wと同じ顔が映ってませんか?
231名無しさん@4周年:04/05/30 19:34 ID:HfYe5Y6W
>>229

>癌による死亡率は60年代以降有意な増加は
>見られないんだよ。

>>35にある厚生労働省のソースによれば、増加しているようですね!
232名無しさん@4周年:04/05/30 19:35 ID:eP89oAoJ
>>230
なあ、その前に無駄に改行するのやめないか?
233名無しさん@4周年:04/05/30 19:35 ID:GERig6rM

ID:HfYe5Y6W
ID:HfYe5Y6W
ID:HfYe5Y6W
ID:HfYe5Y6W
ID:HfYe5Y6W

キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
234名無しさん@4周年:04/05/30 19:35 ID:ooc7SN8+
>216
そりゃ、タバコの危険について責任を政府や業者に
持って行くだけなら、楽だよ。喫煙家も、自分が責められて
いないから楽。世界中でタバコの害について論じられ、
国も動き始めているのに、本人が変わらなきゃ意味無いじゃん。
家族に煙を吸わせてない?
食事中の人もいるのに、禁煙場じゃないからって吸いまくってない?
街中で歩きタバコしてない?
ポイ捨てしてない?
この程度とか言う前に、この程度の事くらいきちんとしてよ。
出来ない人が多いから、まず政府云々の前に怒られてるんだよ。
235名無しさん@4周年:04/05/30 19:36 ID:dODQiPi6
結局HfYe5Y6Wは何が言いたいのかよくわかりませんね!
236名無しさん@4周年:04/05/30 19:36 ID:K8Zb4eSy
>>231
統計って概念しってる?
237名無しさん@4周年:04/05/30 19:37 ID:y7PgRfi0
>>231
女性の死亡率無視するなや…
238名無しさん@4周年:04/05/30 19:38 ID:Ynyz7+9T
>>228
http://www.health-net.or.jp/tobacco/policy/pc480100.html

こんなのでいいの?でもせっかく>>78で未成年者喫煙の公的な調査は1999年に初めてって書いてんのに・・・
あと自分で探してくんない?
239名無しさん@4周年:04/05/30 19:40 ID:HfYe5Y6W
>>238
つまり未成年者の喫煙人口について1965年当時と現在とを比較できないということですね!

ならば>>78の未成年の喫煙者の死亡率が跳ね上がるうんぬんという指摘は無意味ということになりますがいいんですか?
240名無しさん@4周年:04/05/30 19:42 ID:HAsKwiyd
>>230
業者のJT叩きはこっちのスレで。
【国際】日本専売公社(現・日本たばこ)に論文のデータ操作疑惑 英医学誌に掲載
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1085791275/

政府に対しては「早く公共の場の全面禁煙を法制化しろ」って話がしょっちゅう出てるけどな。
241名無しさん@4周年:04/05/30 19:42 ID:ziSd6MC1

誰かHfYe5Y6Wが何を言いたいのかわかる人いないか
反論だけされても何言いたいのかさっぱりわからん
242名無しさん@4周年:04/05/30 19:43 ID:otFeYNhj
>>230
だったらわざわざ削らなくていいですよね。
わざわざ消したんでしょ?
わざわざ。
なんで手間かけてそれをするの?て聞いたんですが。
理由になってないですよ。

243名無しさん@4周年:04/05/30 19:44 ID:q4Q59Y1I
俺は何も主張しない。
244名無しさん@4周年:04/05/30 19:44 ID:wDXTBIuw
喫煙者は、頑張ってタバコを吸いなさい。
そして年金が支給される前に、苦しみのたうち回りながら死になさい。
君達喫煙者が支払った年金の掛け金は、ちゃんと我々禁煙者が貰うので
安心して吸いなさい。それ吸え、やれ吸え、ドンドン吸え!
245名無しさん@4周年:04/05/30 19:45 ID:Ynyz7+9T
>>239
だからね、>>78でぼくはこうてきなきろくではないがみせいねんしゃのきつえんりつはふえている。
そしてきつえんかいしのねんれいがはやいほどがんにかかりやすいってかいたんだよ。
こうてきなきろくでないからしんじるわけにはいかない。ってんならそれまでのはなしだったんだよ。
わかったかな?
246名無しさん@4周年:04/05/30 19:47 ID:q4Q59Y1I
そして、ただ見てくれる事を願うだけ。
247名無しさん@4周年:04/05/30 19:47 ID:kCXA0dRv
>>234
>タバコの危険について責任を政府や業者に 持って行くだけなら、楽だよ。

求める結果は販売の禁止ではないですか?楽なのは「野次」レベルで騒いで
目の前の喫煙者を叩く事ではないでしょうか?それに今までのスレを全部見て来た訳ではないですが。
毎回同じようなスレの流れになってませんか?弄りやすいキャラをみつけて遊んでるような。

>出来ない人が多いから、まず政府云々の前に怒られてるんだよ。

怒られるのはNetの中だけじゃないですか?「出来ない人が多い=実際に注意する人の絶対数が少ない」
ではないですか?ここで各種データを出し合って語るなら愚痴よりも、どうしたら販売を禁止できるかと言うような
方向で議論した方が有意義ではないでしょうか、ただ楽しい遊びとして参加してるなら無理強いはしませんがね。
248名無しさん@4周年:04/05/30 19:47 ID:HfYe5Y6W
>>236
>知ってる?
議論を進めたいなら、こういう聞き方は止めるべきですね

マナー違反ですよw
まるで禁煙場所で喫煙している喫煙者と同じですねえ

ま、私はあなたがた嫌煙原理主義者と違って目をつりあげながら
注意するようなマネはしませんがね

やさしく、「こういう聞き方は止めるべきですよ」といっておきます
もちろんマナー違反程度のことなので強制力はありませんし、
この指摘にあなたが従うことを無理に求めるものではありません

>>245
議論を進めたいなら、こういうすべてひらがなで書くのは止めるべきですね

マナー違反ですよw
まるで禁煙場所で喫煙している喫煙者と同じですねえ

ま、私はあなたがた嫌煙原理主義者と違って目をつりあげながら
注意するようなマネはしませんがね

やさしく、「こういう書き方は止めるべきですよ」といっておきます
もちろんマナー違反程度のことなので強制力はありませんし、
この指摘にあなたが従うことを無理に求めるものではありません
249名無しさん@4周年:04/05/30 19:48 ID:ziSd6MC1
誰もHfYe5Y6Wが何を言いたいのかわからないのか・・・
揚げ足取りと反論だけじゃ、何を言いたいのかさっぱりわからん
250名無しさん@4周年:04/05/30 19:48 ID:Ynyz7+9T
じゃそろそろ他の板逝きますね
251名無しさん@4周年:04/05/30 19:49 ID:CBcGBFJ1
>>242
みっともないから騒ぐな。
252名無しさん@4周年:04/05/30 19:51 ID:HfYe5Y6W
そろそろ仮眠しますね
253名無しさん@4周年:04/05/30 19:51 ID:Y82egj91
ID:kCXA0dRv=ID:HfYe5Y6W

口調がまるで同じなんですが。
なんで一つのIDで勝負できないの?

254名無しさん@4周年:04/05/30 19:51 ID:NeMhH9Lv
>>249
ホントにその場の反論と揚げ足取りだけだからな・・・
255名無しさん@4周年:04/05/30 19:51 ID:QoohoaSE
漏れも常駐している40代板へ帰るわ 
256名無しさん@4周年:04/05/30 19:52 ID:Fc5EpOLC
なんつうか極度に喫煙者を嫌う奴って嫌らしい性格の人が多いな
例えば>>18にレスした>>26みたいなの。
なにが面白いのかさっぱりわからん。
257名無しさん@4周年:04/05/30 19:53 ID:drmzb3Qe
☆タバコが肺癌などの原因だとは、病理学的に解明されていない?

 そもそも病理学とは、病気等の進行を観察し、その特長などについて知る学問です。
病気が発生する因果関係については追及されません。
肺がんの場合、最初の一個のがん細胞が生まれてから、発病(発見)されるまで20年〜40年かかるといわれています。
すなわち、病理学的に因果関係を証明しろというのは不可能な要求であると言えるでしょう。
タバコ会社のこの理屈で他の疾病について考えると、地球上のすべての病気の病因は不明となってしまうでしょう。
疫学的には1960年代に既に証明されているのです。これまでの尼崎公害訴訟や水俣病訴訟など全て疫学によって因果関係が証明されていますし、かつてコレラの予防でもコレラ菌が発見される前に疫学により予防法が確定されています。
この「病理学的に解明されていない」「まだ全てが明らかではない」というのは、日本のタバコ会社だけでなく、海外のタバコ会社も全く同じ事をいいます。しかし、それは喫煙者を安心させるためだけの欺瞞だと言う他ありません。

参考:たばこ病訴訟 原告側第8準備書面 http://plaza10.mbn.or.jp/~sensho/junbi8.ht
258名無しさん@4周年:04/05/30 19:54 ID:q4Q59Y1I
259名無しさん@4周年:04/05/30 19:54 ID:Y82egj91
業界からいくらもらってんだろう?平日も荒らしまくる馬鹿
仮眠するってことは真夜中大連続投稿で脱兎落ち工作狙う訳ね。

>HfYe5Y6Wもっと頑張れ。
お前が頑張らないと、煙草を違法にできないじゃないか。
もっと喧伝しろ。わめけ。「w」を多用したりして、バカっぽいほど効果的だ。
お前のノルマは100レスだ。
260名無しさん@4周年:04/05/30 19:54 ID:dODQiPi6
>>252
仮眠じゃなくて永眠してくれ。
261名無しさん@4周年:04/05/30 19:54 ID:CBcGBFJ1
>>253
247 名前:名無しさん@4周年[] 投稿日:04/05/30 19:47 ID:kCXA0dRv
248 名前:名無しさん@4周年[] 投稿日:04/05/30 19:47 ID:HfYe5Y6W
262名無しさん@4周年:04/05/30 19:55 ID:y7PgRfi0
みんなめんどくさくなって来ちゃったか。
まあ、俺もHfYe5Y6Wに「お前らみんなバカ」って言ってもらいたくていたんだけど。
263名無しさん@4周年:04/05/30 19:56 ID:ZNC7N4zk
喫煙者は死刑
264名無しさん@4周年:04/05/30 19:56 ID:XC427oU+
第十二条【自由・権利の保持義務、濫用の禁止、利用の責任】
 この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力によつて、これを保持しなければならない。
又、国民は、これを濫用してはならないのであつて、常に公共の福祉のためにこれを利用する責任を負ふ。

要するに権利は他人の迷惑にならない範囲で認められるもので、
所構わぬ喫煙は法律で取り締まられてはいないが憲法には違反してる。
265名無しさん@4周年:04/05/30 19:57 ID:5etho+SR
>>259
ま、違法にするのもどうかと思うが・・・。



という漏れは、年に一箱程度タバコを消費する喫煙者。
266名無しさん@4周年:04/05/30 19:58 ID:Fai+Kska
臭くない煙草を作ってくれたら好きなところで吸ってくれていい。
火事の原因とか、健康被害とかは我慢できても
タバコ臭さだけはホント勘弁して欲しい。
267名無しさん@4周年:04/05/30 19:58 ID:Y82egj91
1件書き逃げでダブハン自作自演を否定するためだけのID
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=bizplus&word=ID%3ACBcGBFJ1
268名無しさん@4周年:04/05/30 20:00 ID:3W6BWHRb
医療費、余計にかかるんで、とっとと禁止するか
喫煙者の医療負担金をあげろ。ヤクチュウどもめ。
269名無しさん@4周年:04/05/30 20:00 ID:qvb4VIvN
>>265
俺は都内全域に歩きタバコ禁止条例を出してほしい

あの条例なら身内でも一言聞いて吸うような真っ当な喫煙者には害が無いだろうしな
270名無しさん@4周年:04/05/30 20:02 ID:Fai+Kska
>>268
煙草の税金上げてそっちに充てればいい
271名無しさん@4周年:04/05/30 20:02 ID:49UboBaT
俺は男でノースモーキングなんだが・・・

スモーキン ウーマンは やっぱり 論外ですか?

俺の、本音は かなり 嫌です。
272名無しさん@4周年:04/05/30 20:03 ID:CBcGBFJ1
202 名前:名無しさん@4周年[] 投稿日:04/05/30 19:16 ID:kCXA0dRv
203 名前:名無しさん@4周年[] 投稿日:04/05/30 19:16 ID:HfYe5Y6W

179 名前:名無しさん@4周年[] 投稿日:04/05/30 19:08 ID:jd5a7SI7
180 名前:名無しさん@4周年[] 投稿日:04/05/30 19:08 ID:q6SARWBp
181 名前:名無しさん@4周年[sage] 投稿日:04/05/30 19:08 ID:QI1dvJte
182 名前:名無しさん@4周年[] 投稿日:04/05/30 19:08 ID:HfYe5Y6W

191 名前:名無しさん@4周年[] 投稿日:04/05/30 19:12 ID:Fkiy7mOj
192 名前:名無しさん@4周年[sage] 投稿日:04/05/30 19:12 ID:Ynyz7+9T
190 名前:名無しさん@4周年[] 投稿日:04/05/30 19:12 ID:fJs8N2Fv
189 名前:名無しさん@4周年[] 投稿日:04/05/30 19:12 ID:TwnY479P

そのうち、全員自作自演とか言い出すなw
273名無しさん@4周年:04/05/30 20:05 ID:+dZQJL/p
そもそも何の為に煙草が存在するのか分からない。
法律上に禁止になって無いにしろ、
体に害を及ぼしているのは事実だし、副流煙により周りの人にも害を及ぼす。
しかも生まれて来る子供にも、わずかながら(?)害は有る。
少年法や未成年猥褻画像所持法などを改善してる暇が有るなら、
煙草を麻薬と同等にし、法律上で禁止にして欲しい。
よく学校で、「『うちの生徒が煙草を吸っている』と学校に近所の住民から連絡が入った。
        煙草は害だから未成年は吸ってはいけません」と先生が言いますが、
「子は親を見て育つ」もとい「生徒は先生を見て学ぶ」であるから、
喫煙している先生が言っても説得力が無い。
そもそも、小学校や中学校で学ぶ「煙草について」と言う
“煙草が体に及ぼす害”を語るビデオを見せたりして行った指導は、
一体何の意味があったのか?
それを同じ様に教えられてきたはずなのに、何故煙草を吸うのか?
喫煙する先生方は、生徒に言う前にまず自分を見つめ直して欲しい。
274名無しさん@4周年:04/05/30 20:08 ID:5etho+SR
>>269
それはやるべきだと思うけどね。
歩きタバコなんて、百害あって一利なしだし。

ただ、完全に違法化するのだけはやめてくり。
年に1箱くらいしか消費しないヘタレ喫煙者の漏れでも
完全に吸えなくなるのはなぁ・・・。
275名無しさん@4周年:04/05/30 20:09 ID:CBcGBFJ1
=厨ID:Y82egj91さん、乙華麗!
276名無しさん@4周年:04/05/30 20:10 ID:Y82egj91
>>272
すべてとは言わないが8割ちかくがHfYe5Y6Wの自作自演だろう。
理由?いままでやらなかったことはなかったからさ!w

やっぱり1件書き逃げエ具ザスの捨てIDだった!
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=bizplus&word=ID%3AkCXA0dRv
277名無しさん@4周年:04/05/30 20:12 ID:drmzb3Qe
・ローマ教皇ウルバヌス8世は17世紀初めに僧の喫煙を神を汚すものとして禁じたが、効果が無かった。
・ルイ14世は大のタバコ嫌いだったが、財政に窮したため専売とする。宮廷では嗅ぎタバコだけを許可。
・エリザベス1世時代、英国ではタバコは高額輸入品であったため大量の金が流出。高率関税で輸入制限を試みるが成功せず。
・タバコ嫌いで有名なジェームズ1世も、喫煙を王権で禁止する事は出来なかった。
・次代チャールズ1世はさらに喫煙を弾圧するが、このような圧政に対する内乱により殺害される。この後、喫煙習慣はより増加。
・ドイツ諸候国では 17世紀、高価なタバコによる浪費防止のため禁煙令を出すが無効に終る。
・プロイセンでは 18世紀、葉巻による火災予防のため制限を加えるが、民衆はこれに反抗。
・ロシアでは17世紀、ロマノフ朝の歴代の皇帝が宗教的理由からもタバコ嫌いである事と、火災増加により、流刑・財産没収・鼻そぎ等の罰則付き禁煙令を出すが、不成功。
・トルコの支配者も宗教的理由による激しい嫌煙と、火災のために厳禁する。
17世紀のムラト4世は、違反者の財産没収やさらには自ら変装して町々を巡り発見した喫煙者の首を2-3万人分はねたとされる
・中国の明・清の皇帝は、広まる喫煙を抑えるために禁煙令を出すが、効果が無かった。
・日本の江戸幕府は贅沢禁止と火事防止のため 1609年の禁煙令を初めとして、規制強化を続行。栽培者の土地没収や喫煙者を処刑する藩も。
 ・1615年には特に厳重となり、知行没収、きせる狩り等も行われた
278名無しさん@4周年:04/05/30 20:12 ID:PV9Fttp2
イラクから目をそらせるための報告書だな。
反捕鯨と一緒だ。
279名無しさん@4周年:04/05/30 20:13 ID:EVVbNrjm
歩きタバコが禁止になったら、
小走りながらタバコは?
立ち止まりタバコは?
ウンコ座りタバコは?

どない区別すんねん!ヴォケェ!!
280名無しさん@4周年:04/05/30 20:14 ID:tWotdEWH
まあ、ニコチン・ダイオキシン・二酸化炭素・ホルムアルデヒドなどを
肺の中に送り込むのを日課としてるんだから当然だな。
281名無しさん@4周年:04/05/30 20:15 ID:Y82egj91
>ここで珍煙ははっきり言って漏れたちのオモチャ
>生かさず殺さずの精神でいたぶってますが
>ほとんどの珍煙は泣きながら逃げ出します

ロム数、カキコ数共に世界一のこの花型板で煙草を吸うと馬鹿になります!
と馬鹿レス繰り広げては人体実験提供してくれる珍煙に感謝!
282名無しさん@4周年:04/05/30 20:15 ID:qvb4VIvN
>>279
喫煙所以外の公共の場での喫煙が禁じられるから
それら一連の行動が道路ならアウト
自宅ならおk
283名無しさん@4周年:04/05/30 20:16 ID:EVVbNrjm
>>282 うっせーよ!ヴォケェイ!!
284名無しさん@4周年:04/05/30 20:16 ID:CfJ5kC6I
アメリカでは煙草を吸っているだけで馬鹿だと思われるのが普通で喫煙者は下級市民のイメージがある。
煙草やら酒といった下衆が喜ぶようなものをカッコイイと思うのは現代の日本だけじゃないのか。
本来非難されるべきテロリストを称賛するおかしな国、日本。最高じゃないか。
バターは身体に悪いといってマーガリンを大量に使ったジャンクフードをガバガバ食えという食品業界、
ガンで死亡した喫煙者のデータ報道しないで隠し、麻薬はダメだが煙草はもっと吸えと推進する日本。
これを最高といわずなんというのか。
285名無しさん@4周年:04/05/30 20:17 ID:+yzFZINg
臓器ドナーにもなれないなんて、人間と言うより糞だな。

生前、社会のゴミであり、死後生ゴミとなる喫煙者は、産まれて来るべきではなかったんだろう。
286名無しさん@4周年:04/05/30 20:20 ID:q4Q59Y1I
肺癌の末期は、癌が脳に転移します。
人としての尊厳のある死を望む方は、避けた方が良いかと。
287名無しさん@4周年:04/05/30 20:21 ID:hZyHlI3d
まあ本人が死のうが自由だが
俺が一番腹立たしいのが
小さな子供をつれている若い親が
父親であれ母親であれ、煙草を吸いながら
歩いたり自転車に乗ったりしていること。
子供に煙がかかっても平気らしい。
愛情ないんだね。
288名無しさん@4周年:04/05/30 20:22 ID:CBcGBFJ1
>>276
あ〜ぁ、、本当にお前は、、
2chでIDなんて当てにならんのだよ、初心者めw

IDストーカーなんてエッジ+竜巻で同一IDがボロボロ出現すんだよ。
それぞれのスレ読んで癖とか傾向で推察してみ?すこし精度が上がるから。
ニュー速にゃ少し早いんじゃないか?Romが足りないっすよw


289名無しさん@4周年:04/05/30 20:23 ID:Dp7xs+zR
>>279
まあ、小走りタバコはOKだな。
走りながら吸ってる姿はまさに珍煙。
290名無しさん@4周年:04/05/30 20:25 ID:7bOSi1oL
test
291名無しさん@4周年:04/05/30 20:25 ID:K48hbKvk
小走りタバコ見てえw
292名無しさん@4周年:04/05/30 20:25 ID:q4Q59Y1I
完全に避けることは不可能ですが、可能性を下げる手段は有ります。
検討してみる価値はありますよ。
293名無しさん@4周年:04/05/30 20:31 ID:Y82egj91
JTは新謝罪CMを流すべきだよ

200種もの有害物質を入れてごめんなさい!
60種近いは発癌性物質も入っててごめんなさい!
すべての癌の30%が煙草が原因でごめんなさい!って。
294名無しさん@4周年:04/05/30 20:34 ID:LhhkW67g
煙草を吸う→批判される→イライラする→煙草を吸う→批判される→イライラする→煙草を吸う→(ry
煙草が値上げされる→イライラする→本数増える→煙草が値上げされる→イライラする→本数増える→(ry→遂に脱落する→禁煙(゚д゚)ウマー

295名無しさん@4周年:04/05/30 20:35 ID:EVVbNrjm
アフォかおまいら。

小走りタバコなんて珍しくねーだろ。
突っ走りタバコもよー。
スキップタバコもあるでよ。
296名無しさん@4周年:04/05/30 20:35 ID:SDMFZINr
目をつりあげながら(妄想)
嫌煙原理主義(レッテル)
まるで禁煙場所で喫煙している喫煙者と同じですねえ(無理やり同一化)
議論を進めたいなら、こういう聞き方は止めるべきですね(的外れの指摘)
297名無しさん@4周年:04/05/30 20:37 ID:+P+4CDzv
早死にしたいから禁煙やめようかな。
人前で吸わなきゃいいんかのー。
298名無しさん@4周年:04/05/30 20:41 ID:Dp7xs+zR
>>297
タバコによる早死にって大方ガンでしょ。
ガンで死ぬのは塗炭の苦しみを味わう上に、
多額の費用が掛かるからやめたほうがいいぞ。
299名無しさん@4周年:04/05/30 20:41 ID:Y82egj91
偽造複数IDで埋め立てやる手法がばれたら相当マズイの?
焦りがめにみえるようで哀れだな。



yUk0wnNW>tj/J8VVT>HfYe5Y6W のエグザス君が

煙草で儲けてる人だったらまるでお笑いだな。
300名無しさん@4周年:04/05/30 20:42 ID:iIZb4+zV
>>293
いっそJTは健康に良いタバコ?を開発すべきだと思う。
そうすれば、喫煙者と非喫煙者の泥仕合は無くなるし
JTも売り上げ&業績が大幅増益でウマー!
バイオで無害なタバコって出来ないものか。
301名無しさん@4周年:04/05/30 20:42 ID:3Gi1e6Po
僕は喫煙者だが、他人の煙草の煙は気になるね。
だから、列車は禁煙車両にのる。
マナー悪いやつ多いから、非喫煙者がムキになるのもわかる。

車からポイ捨てするヤツは射殺してもいいくらいに思ってる。
302名無しさん@4周年:04/05/30 20:42 ID:CBcGBFJ1
>>293
分かってるじゃねーかw
303名無しさん@4周年:04/05/30 20:49 ID:q4Q59Y1I
肺癌って苦しそうだな。
だって、呼吸がうまくできない病気なんだよ?
304名無しさん@4周年:04/05/30 20:50 ID:LhhkW67g
SmoCarをもっと走らせた方がいいかもね。
あれ、結構ウケるし。いそいそと煙を吸いにトレーラーの中に入っていく姿がカコイイ。
なんと言うか、国際線空港のロビーみたいでね。スッハ、スッハ、スッハと一生懸命吸い溜めしてるお父さんみたい。
「ちょっと、相撲してくか?(´Д`)」『イイネ(゚∀゚)』とか、喫煙者同士で和気藹々とトレーラーの中に入っていく。
温かい目で見つめる同僚たち。いいカンジ。


http://funnynews.free.fr/photos/571.jpg
http://www.segabg.com/22012003/i0300401.jpg
http://www.jti.co.jp/JTI/tobacco/smocar/illustbook/index.html
305名無しさん@4周年 :04/05/30 20:50 ID:dyQByY8t
嫌煙ニュースちらほら見るけど実際公共の場で禁煙、分煙が進んでいる
実感は無いなー。
池袋の不○屋に行ったら禁煙席が全体の1/2から1/6位に減らされていて
びっくりしたし。
食い物屋の分煙はマジなんとかしてほしい。
306名無しさん@4周年:04/05/30 20:50 ID:CBcGBFJ1
>>299
お前も色々頑張ってるんだなぁ。。。それはそうと

http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=quHjx3Kn

↑コイツもスゲー頑張り屋だとおもわねぇ?w
307名無しさん@4周年:04/05/30 20:54 ID:A10O2Ncj
米国って
話題の問題から、どうでもイイ問題に
チャンネルチェンジさせる天才だな
308名無しさん@4周年:04/05/30 20:54 ID:YtFy0gSx
>>303
苦しそうですね肺がん

最近増えているようですね
喫煙率が低下し続けているにも関らずw
309名無しさん@4周年:04/05/30 20:57 ID:2EJMdZw+
早死にしたいやつがタバコ吸うのは一向に構わん 勝手に吸え
310名無しさん@4周年:04/05/30 20:57 ID:YtFy0gSx
>>298
>タバコによる早死にって大方ガンでしょ。

>>35では喫煙率が低下し続けているのに、死因の肺がんは増加を続けているようですよ
311名無しさん@4周年:04/05/30 20:59 ID:Dp7xs+zR
>>303
そんなもんじゃないよ。
血は吐くし、抗がん剤で全身痛み出し、骨はボロボロ。
死んだ方がましだよ。
312名無しさん@4周年:04/05/30 20:59 ID:QoohoaSE
>>306

あ〜ぁ、、本当にお前は、、
2chでIDなんて当てにならんのだよ、初心者めw

IDストーカーなんてエッジ+竜巻で同一IDがボロボロ出現すんだよ。
それぞれのスレ読んで癖とか傾向で推察してみ?すこし精度が上がるから。
ニュー速にゃ少し早いんじゃないか?Romが足りないっすよw
313名無しさん@4周年:04/05/30 20:59 ID:uBB4KLzy
若い頃に吸って、後で止めれば肺がんにかかる
危険率が下がるという訳ではないからな。

というか、心疾患も大事だが。
314名無しさん@4周年:04/05/30 21:01 ID:vNuu8AG5
>>ID:YtFy0gSx
それだけ副流煙被害が増大しているんだろ。
俺の知り合いのおっさんも副流煙が原因で肺がんになったし。
315名無しさん@4周年:04/05/30 21:02 ID:q4Q59Y1I
>>308
増えてますね。
最近の喫煙率の低下が罹病率に反映されるのは、何年後なのでしょうかね?
316名無しさん@4周年:04/05/30 21:04 ID:Xz/1IBYD
>>308
というか>>1は都合が悪いから無視なのかな?w
317名無しさん@4周年:04/05/30 21:05 ID:YtFy0gSx
>>314
副流煙は昔はなかったのかね?

>>315
>最近の喫煙率の低下が罹病率に反映されるのは、何年後なのでしょうかね?

1965年から40年近く一貫して低下してますよ

最近じゃなくてねw
318名無しさん@4周年:04/05/30 21:06 ID:iIZb4+zV
>>314
グッジョブ!正鵠を射た回答ですね。
319名無しさん@4周年:04/05/30 21:07 ID:EdGHVWf6
うち喫煙者が一人いるけど
本人は自分の部屋で吸ってるから迷惑かけてないつもりらしいけど
煙は同じ階には流れてくるから、ノドがイガイガする。

変な咳をゲホゲホしてるのにまだ1日中煙草を吸ってる。
どうして煙草が原因だと気付かないんだろう?
言って素直に聞くような人間でもないし・・
320名無しさん@4周年:04/05/30 21:07 ID:CBcGBFJ1
>>306
あれれ?どうした?俺はID:Y82egj91に
こういう奴も居るよって「紹介」しただけなんだが。。。はて?w

え?リンク先のIDの奴が同一人物なのかって?
えぇそりゃもぅ、読んだ上で少しでも精度を上げて「紹介」してますからw

321名無しさん@4周年:04/05/30 21:09 ID:YtFy0gSx
>>316
「まず」肺がんということですが何か?
322名無しさん@4周年:04/05/30 21:09 ID:o+CRLP6R
>318
得て下さい。
323名無しさん@4周年:04/05/30 21:09 ID:Xz/1IBYD
>>317
で,>>1に書いてあることはどう捕らえるんでしょうか?
324名無しさん@4周年:04/05/30 21:10 ID:SLDTfoE1
他の病気で早く死ぬはずだった人が、治るようになって、
長生きするようになって、ガンが目立ってるのでは?
個人的にはディーゼル車も新で欲しい。
325名無しさん@4周年:04/05/30 21:11 ID:q4Q59Y1I
すいませんが、意味が理解できません。
何を仰りたいのでしょうか?

>>最近の喫煙率の低下が罹病率に反映されるのは、何年後なのでしょうかね?

>1965年から40年近く一貫して低下してますよ

>最近じゃなくてねw
326名無しさん@4周年:04/05/30 21:12 ID:YOGDehib
そんなに他人の健康を気にするんだったら精白糖・サラダ油・アルコールも禁止すれ。
畜肉なんかもっての他だし就業ストレスも撲滅しなきゃな。
327名無しさん@4周年:04/05/30 21:15 ID:iIZb4+zV
タバコを吸わなければ、癌にはならない・・・とは言いません。
が、しかしタバコが無くなれば癌を始めとした様々な病気の
罹患率が減るのは紛れもない事実である。
私にしてみれば、タバコを吸う人はゆるやかな自殺を実行
しているように見える。ならば、勝手に死んでもらうのは良いが
道連れにされるのは真っ平である。
328名無しさん@4周年:04/05/30 21:16 ID:YtFy0gSx
>>325
つまり肺がんと喫煙には因果関係が認められないということですね

喫煙率が低下し続けているなら、肺がんも減少していなければいけませんから

少し考えたらよくわかるはずです

>>323
その前にまともに>>317にレスしていただけないでしょうか?
329名無しさん@4周年:04/05/30 21:17 ID:uBB4KLzy
ちょっと凸凹なってるところがあるが男20〜49歳の喫煙率はずっと約6割。
平均喫煙率を見た目低下させてるのは男50〜70歳以上と女性。
330名無しさん@4周年:04/05/30 21:19 ID:Xz/1IBYD
>>328
その前にも何もあなたが>>1を無視して>>317を言ってるのがおかしいということを良く考えてみたら?
喫煙は肺にも悪影響を及ぼすと書いてあるんだがまだ無視したいのかな?
331名無しさん@4周年:04/05/30 21:19 ID:hrfiNZno
米政府 カルモナ米医務総監
こいつはCIAの犬だ、陰謀に違いない!!
332名無しさん@4周年:04/05/30 21:21 ID:YtFy0gSx
>>329
ウソは止めてほしいものです

1965年には80%だった喫煙率が2000年には60%台まで低下し続けてますよ

>>330
>喫煙は肺にも悪影響を及ぼすと書いてあるんだがまだ無視したいのかな?
だから>>35の疑問に答えて欲しいわけですね

喫煙率が低下したなら、肺がんも減少しているはずですね

現実には肺がん自体は増えているわけですので因果関係がないと結論づけられるわけです
333名無しさん@4周年:04/05/30 21:21 ID:Dp7xs+zR
>>328
>喫煙率が低下し続けているなら、肺がんも減少していなければいけませんから
喫煙により肺ガンに至ったケースが減少するだろだろ。
334名無しさん@4周年:04/05/30 21:22 ID:q4Q59Y1I
>>328
いや、それは違いますね。
今、喫煙率が下がっているから肺がんと喫煙には因果関係が認められないということにはならないでしょう。
喫煙すれば、すぐに肺癌に罹るという訳では有りませんからね。
継続して喫煙をすれば、数十年後に罹病するという事です。

つーか、釣りですか?
335名無しさん@4周年:04/05/30 21:23 ID:HUUBgJSx
喫煙率の調査なんて東京でちょこっとやっただけだろ?
田舎なんて男女問わずみんなパカパカ吸いやがってますよ

つーか高校生男子の喫煙率60%って何だよ漏れの県
336名無しさん@4周年:04/05/30 21:26 ID:SLDTfoE1
すげーどこの県だ?
タバコ農家か?
337名無しさん@4周年:04/05/30 21:26 ID:YtFy0gSx
>>333
つまり肺がんになる原因は喫煙以外のものがそれこそ「うなぎのぼり」で増加しているということですね!

さて、それはなんですか!

>>334
>継続して喫煙をすれば、数十年後に罹病するという事です。
だから40年以上喫煙率が低下し続けているのだから、数十年後には○○、というのは全く適当ではありませんね

継続して喫煙しなかった人が減少した結果、40年以上も喫煙率が低下し続けたわけですから
当然ながら喫煙以外が肺がんの要因なんじゃないですかね?
338名無しさん@4周年:04/05/30 21:26 ID:zfZJTIdv
別の原因で肺ガンが増えているだけだろ。
タバコは有害。なんで現実から目をそらすかなあ。
339名無しさん@4周年:04/05/30 21:27 ID:OohTaJAO
>>322
射るのが本来の言い回しである。
最近では、得るでも間違いではないがね。
340名無しさん@4周年:04/05/30 21:27 ID:uBB4KLzy
>>332
あぁ、ここ十年ね。


というか、
喫煙率の高かった世代が発がん年齢に突入してるだけなんだが
341名無しさん@4周年:04/05/30 21:27 ID:Xz/1IBYD
>>332
--------------------------
米政府は31日の世界禁煙デーを前に、喫煙の健康影響に関する報告書を発表。報告の
責任者のカルモナ米医務総監は「喫煙の害は、ほぼすべての臓器に及ぶ」と明快に結論
付けた。

報告書は、世界の主要論文の検討を基にまとめられた。
--------------------------
あなたが言ってることは逆なんですよ.これが最初にあるということを考え直してみては?

あと,もしかして肺がんの原因がタバコだけだと思ってますか?
>>35に出てるあなたの唯一の心のよりどころでは喫煙者で肺がんになった割合を出してるわけではないんですよ?

頭大丈夫ですか?
>報告書は、世界の主要論文の検討を基にまとめられた。
これに対する反論が喫煙との関連の薄弱なソースと比べている時点で自分の頭を疑ってみたほうがいいと思いますが・・・.
342名無しさん@4周年:04/05/30 21:28 ID:CQOsf+6c
>>335
すばらしいですね<60%

育ち盛りのうちにショートピースなんかを嗜む風習があれば、
なおよろしいと思います。
そんな文化的な県に住みたいものです。
343名無しさん@4周年:04/05/30 21:28 ID:mH+RMoUV
×喫煙以外が肺がんの要因
○喫煙以外も肺がんの要因

言葉と言うものは正しく使わないといけない。
344名無しさん@4周年:04/05/30 21:29 ID:YSQDUJHv
だからニコチンを500倍にしろ。
その方が効き目(・∀・)だろ。
345名無しさん@4周年:04/05/30 21:29 ID:OHkSgvPw
タバコ吸う香具師の99%はポイ捨て
現場を見ると、落ちたタバコを襟の中に入れたくなる

逝ってよし!
346名無しさん@4周年:04/05/30 21:30 ID:tDh2BFr2
メトロン星人ががんがってるから。
347名無しさん@4周年:04/05/30 21:30 ID:YtFy0gSx
>>340
年齢を重ねればガンになる可能性が高まるのは普通ですが?

>>341
もはや大量破壊兵器が見つけられなかった米国政府にすがるしか能がないと判断させていただきました
348名無しさん@4周年:04/05/30 21:31 ID:hrfiNZno
だいたい金の無い米政府が、税収になるタバコの
規制をして何の得がある!

たばこよりも、他の薬物とかに専念してもらいたいね。
349名無しさん@4周年:04/05/30 21:32 ID:q4Q59Y1I
>>337
なかなかユニークな意見ですね。

>継続して喫煙しなかった人が減少した結果、40年以上も喫煙率が低下し続けたわけですから
>当然ながら喫煙以外が肺がんの要因なんじゃないですかね?

では、喫煙以外で肺がんの要因となっているのは何なのでしょうか?
350名無しさん@4周年:04/05/30 21:32 ID:Xz/1IBYD
>>347
> >>341
> もはや大量破壊兵器が見つけられなかった米国政府にすがるしか能がないと判断させていただきました

あの・・,字は読めますか?
ってか読めないからそうなるんだろうなぁ・・.可哀想に・・.

>報告書は、世界の主要論文の検討を基にまとめられた。

世界中の人に>>35のソースだけで頑張って反論してみてくださいw

哀れというか何というか・・・.結局>>1を無視することで精神の安定を保ってるんだなぁ・・.
351名無しさん@4周年:04/05/30 21:33 ID:6OoUGgNB
>報告書は、世界の主要論文の検討を基にまとめられた。
まあ、嫌煙厨のキチガイ研究者のでっち上げ論文をまとめたところで、
何の根拠にもなりはしないよ。

つーか、嫌煙厨はもう既に精神病だな。
禁煙を推進するより、その手のキチガイを何とかする方が社会の為だ。
352名無しさん@4周年:04/05/30 21:34 ID:ziSd6MC1
YtFy0gSx=HfYe5Y6W ?
353名無しさん@4周年:04/05/30 21:34 ID:hZyHlI3d
10/26の東京新聞に、千代田区の禁煙条例を批判する投書が掲載された。
練馬区に住む65才の和裁士なる人物なのだが、中身は非常に次元の低いスカスカなもので
お笑いぐさとしか言いようのない駄文だった。
かれはこの条例を「愛煙家」をいじめるものであり、
野外で喫煙させないのはけしからんとのたまう。
これは明らかに自由と人権を侵害であり「愛煙家」への差別だというのだ。
今時こんな時代遅れの投書をする勇気に敬意は表したいが、
内容には誤りが多い。
まず「愛煙家」というものは存在しない。
例えば寝ている赤ん坊に煙草の煙を吹きかけて
見て欲しい。赤ん坊は顔を背けて泣き出すだろう。
大人ですら更には喫煙者ですら他人の煙には
嫌悪感を感じるはずだ。喫煙者だって副流煙が自分の方に来ないよう
煙草を体から離しているではないか。
煙が好きなものなど誰もいないのだ。
いるのは煙草の中にあるニコチンによる中毒者だけである。
趣味嗜好ではないのだ。大人は煙草を吸う、特に男は、
というマッチョな通俗的習慣をまねて
いきがって吸い始めたら依存症になりやめられなくなったというだけなのである。これは病気なのだ。
趣味嗜好というならSMプレーも花火もエレキギターも全部趣味だ。
公道で花火遊びをしていたら
警官に捕まるはずだ。煙草はなぜいいのか。
駅のホームでエレキギター弾いたり、裸になっていいのか。
同じ趣味なのにいいのか。煙草は吸っているじゃないか。
それこそ差別だろう。

354名無しさん@4周年:04/05/30 21:36 ID:mH+RMoUV
煙草の害と言う分かり切った事に悪魔の証明を試みるんだからなぁ…

藻前等、ついでに特殊相対性理論も打ち破ってくれ。
355名無しさん@4周年:04/05/30 21:36 ID:OohTaJAO
>>347
喫煙し続けると、脳に鉛が溜まるそうです。
貴方のカキコを読んで、その学説に充分納得致しました。
どうぞ、好きなだけ吸って、のたれ死んじゃってください。
貴方のご不幸を心よりお祈り申し上げお別れのご挨拶に
変えさせて頂きます。 さ よ う な ら
356名無しさん@4周年:04/05/30 21:36 ID:vNuu8AG5
>>317
副流煙の被害は昔より今のほうが酷いだろ。
昔は屋外で吸う連中が多かったんで比較的空気中で拡散されていたが
最近はマナー云々とかでそいつらが煙の充満する屋内で吸い始めたからな。
昔と比べると副流煙を吸引する機会と量は着実に増えているぞ。
357名無しさん@4周年:04/05/30 21:37 ID:YtFy0gSx
>>343
>○喫煙以外も肺がんの要因

つまり主因が喫煙ということですね!

にもかかわらず喫煙率が低下しているのに肺がんが増加しているのはどうしてなんですか!

>>349
>では、喫煙以外で肺がんの要因となっているのは何なのでしょうか?
私が答えるべき問いではありませんね

>>350
専門家という言葉に弱い方にお見受けします

権威にすがっては議論できませんね
358名無しさん@4周年:04/05/30 21:37 ID:SLDTfoE1
ニコチン中毒者はほんとに哀れだな。
被害妄想はおまえらのほうじゃん。
359名無しさん@4周年:04/05/30 21:38 ID:hrfiNZno
米政府は、大衆受けするようにテキトーに発表
してるんだよ。
タバコなんて本当はどうでも良いって考えがわからん
のかね?

タバコより害のある物はいっぱいあるのに・・

もうちょっと、広い視野で物事を見られればいいのにね
360名無しさん@4周年:04/05/30 21:40 ID:YtFy0gSx
>>355
>どうぞ、好きなだけ吸って、のたれ死んじゃってください。

チンピラの捨て台詞を思い出しましたよ!

>>356
>昔と比べると副流煙を吸引する機会と量は着実に増えているぞ。

何かソースがありますか?
361名無しさん@4周年:04/05/30 21:40 ID:Dp7xs+zR
>>357
しつこいな。原因はアスベストだよ。
362名無しさん@4周年:04/05/30 21:41 ID:ziSd6MC1
とゆうか、肺癌での死亡率とかそんなに大事かね

臭いもきつく、煙たい上、有毒物質を200種類?くらい含んでて
直接口にすれば死ぬようなものを、健康に害がないなんて言えるわけもなく

そんなものを無差別に強制的に吸わせてるのに、嫌われないと思ってるのかな
363名無しさん@4周年:04/05/30 21:41 ID:Xz/1IBYD
>>357
あなたは,客観的な事実を主観で無視するのが好きなようですねw
それで議論ができると思っているのが哀れですね・・.

何度も言いますが,>>35のソースはたばこと肺ガンに因果関係が無いことを示すソースではありません.

http://www.ncbi.nlm.nih.gov/entrez/query.fcgi
ここに客観的事実に基づく良い論文が大量にあるので,字が読めるならご覧になってはいかがでしょう?w

また,もしかしてあなたはタバコが人体に対して無害であるとお考えなのでしょうか?
364名無しさん@4周年:04/05/30 21:42 ID:iA/kkBlC
YtFy0gSx頑張ってるな。
その調子で煙草を撲滅してくれたまえ。
君には期待しているよ。
365名無しさん@4周年:04/05/30 21:43 ID:eIuyHuOD
歩き大麻はやめてくれ
副流煙でラリッパッパになっちゃうから
366名無しさん@4周年:04/05/30 21:44 ID:hrfiNZno
こんだけ色々な化学物質が氾濫してるのに、それには
知らん顔して、全部たばこが悪いって言ってるような物
じゃないか!。

農薬とかの効果なんて、たばことは比較にならないくらい
即効性あるし、体にも残るぞ。
367名無しさん@4周年:04/05/30 21:44 ID:q4Q59Y1I
あの・・・お話になりませんな。

>>では、喫煙以外で肺がんの要因となっているのは何なのでしょうか?
>私が答えるべき問いではありませんね

ええと、もしかすると脳に転移・・ゴホッゴホッ
お近くの病院で・・・ゴホッゴホッ
368河豚 ◆8VRySYATiY :04/05/30 21:44 ID:YEzTizfx
>>359

視野を広げるばかりがよいとはかぎりませんぜ、だんな。

――まず、目の前にある問題を片づける――

これは、とっても基本的な事でやんすぜ。
369名無しさん@4周年:04/05/30 21:45 ID:Xz/1IBYD
>>366
それは確かにその通りだね.
農薬の濫用やポストハーベストの問題にも世界はもっと目を向けるべきだ.
勿論タバコも然りだが
370名無しさん@4周年:04/05/30 21:48 ID:YtFy0gSx
そろそろ妻が帰宅する時間なので落ちますね

ここで書き込みしているのがバレると怒られるものですね

ではごきげんよう
371名無しさん@4周年:04/05/30 21:49 ID:uBB4KLzy
以上、エグザス君ですた
372名無しさん@4周年:04/05/30 21:49 ID:otFeYNhj
(-。-)y-~~~~<サケサケハイガスハイガス
373名無しさん@4周年:04/05/30 21:51 ID:hrfiNZno
そんなにたばこの害を気にするほど、今の世代は
長生きできないって。

嫌煙もけっこうだけど、「俺が正しい!」って顔で
人に意見するのは、嫌煙の人たち全員のイメージ
を悪くするよ。

お互いに批判するのではなく、ある程度認め合って
から、互いに納得できるような建設的な意見が
欲しいね。
374名無しさん@4周年:04/05/30 21:52 ID:18jb/7rr
>>370
今日は、夜バージョンの勝利宣言か…

410 名前:312 投稿日:2004/05/08(土) 09:51 ID:LWcvnWWb
そろそろ妻が起きてくる時間なので落ちますね

ここで書き込みをしているのがバレるとまずいので・・・

476 名前:309 投稿日:2004/05/22(土) 08:56 ID:TU/lyxFP
そろそろ妻が起きてくる時間なので落ちますね

ここで書き込みしているのがバレると怒られるのでね

ではごきげんよう
375名無しさん@4周年:04/05/30 21:52 ID:jocsSZzP
タバコを平気で吸う人間は、ホストハーベスト入り農産物を平気で食べると思う。
376名無しさん@4周年:04/05/30 21:52 ID:St4ogNmn
肺がんとかより、キレて暴力的になる症状のほうが恐ろしい。
377名無しさん@4周年:04/05/30 21:53 ID:iv2SYpiP
煙を吸いたい人は好きなだけ吸ってくれ。
でも吐かないでくれ。
378名無しさん@4周年:04/05/30 21:53 ID:Dp7xs+zR
核心ついたらコレかw
マジな話近年の肺ガンの増加はアスベストだと言われている。
ほとんどの先進国では70年代ぐらいから使用禁止されてるが
日本だけ使用禁止にされてない。
379名無しさん@4周年:04/05/30 21:54 ID:WEM6wcAa
知るかよボケ。長生きしてどーすんの??悟りでも開くのか??www
380名無しさん@4周年:04/05/30 21:54 ID:0dRMA/Fw
 
381名無しさん@4周年:04/05/30 21:55 ID:XB4/cO5t
高卒の嗜好品
382名無しさん@4周年:04/05/30 21:56 ID:JqeMBsyx
ゲーセンに2時間いたら、髪はパサパサ、鼻の中は真っ黒。
絶対タバコは有害です
383名無しさん@4周年:04/05/30 21:56 ID:ziSd6MC1
>>366
たばこは吸わない人にとって何のメリットもないからじゃないかな
農薬によって少なからず恩恵を受け、恩恵を享受しない人には害もないから
それに食物と違って煙草って嗜好品だし

勿論農薬とかもきちんと考えていくべきとは思うよ
384名無しさん@4周年:04/05/30 21:57 ID:hrfiNZno
アスベストに関しては、今は規制はされても
規制前の建築物の処理とか、問題は山積み。

工場とかの排ガス規制にしたって、昼間は
よく見えるから、煙をあまり出さない運転
してるけど、夜間なんか好き放題な操業
してるよ。

たばこ有害論は、米国の単なるロビー活動
としてしか受け取れないよ。
385名無しさん@4周年:04/05/30 21:58 ID:HUUBgJSx
タバコ呑みの基本的な考え方は
「俺がよけりゃ他人はどうでもいい」
だから何言っても聞くわけないさ…
てめえの吐いた煙を団扇で仰ぎ返されるとキレるし

>>383
非喫煙者にメリットが無い、って話題になると
「タバコで余計に税金を納めてるんだ」とかなんとか言い出すからメッ
386名無しさん@4周年:04/05/30 21:59 ID:q4Q59Y1I
ID:YtFy0gSxは悲しき蛍族。
そのストレスを解消するため・・・
もう止めておこう。可哀想だから。
387名無しさん@4周年:04/05/30 22:00 ID:TCIMXsV2
ニコ珍必死だな(w
ニコ珍必死だな(w
ニコ珍必死だな(w
388名無しさん@4周年:04/05/30 22:02 ID:hrfiNZno
たばこには税金がかかってる。生産農家・流通・販売など
色々な人が恩恵を被ってると思うよ。

たとえ吸わなくても、売って商売にしてる人もいるはずだよ。

批判を受けつつ、税金を納め、少しは社会貢献してると
思うんだけどな。

もし、JTが生産止めたらどうなるよ?考えただけでも
恐ろしい。経済にも影響出るぞ
389名無しさん@4周年:04/05/30 22:03 ID:GTFk0N/N
歩きながら吸ってる奴って許せないんだよね。
後ろに灰撒き散らして、最後に道端にポイでしょ。
いつも、朝出勤する時に見るんだけど頭来るんだよね。
この行為は年齢に関係なく、おっさんも若い奴も
やるんだよね。少なくても、「今の若いもんは、・・・・」
とか言ってるおっさんは、若者の悪い見本になったら
だめだよ。
390名無しさん@4周年:04/05/30 22:05 ID:SLDTfoE1
非喫煙者は吸わないことで迷惑をかけていないが、
喫煙者は副流煙以外にも確実に迷惑をかけている(ポイ捨て・火災原因など)。
少しは謙虚になれんものか?ニコチン中毒患者め。
391名無しさん@4周年:04/05/30 22:07 ID:a9sDpL3i
「おとーちゃん勃起不全」のAAは?
でかい文字の奴。
392名無しさん@4周年:04/05/30 22:08 ID:otFeYNhj
だから、誰も煙草を買う事に文句言ってないだろ。
どんどん買えよ。
393名無しさん@4周年:04/05/30 22:09 ID:hrfiNZno
俺はいつも携帯灰皿持ってるし、禁煙の所では
もちろん吸わない。

最低限のマナー守っても、嫌煙の人たちは満足
してくれないのは良くわかった。

でも、攻撃すべきはマナーを守らない奴に限って
欲しいな。

たばこ吸わない人でも、平気で空き缶やペットボトル
そこらへんに捨てる人、そういう輩こそ問題なのでは。

タバコポイ捨て・人ごみでの喫煙は論外だけどね。
394名無しさん@4周年:04/05/30 22:09 ID:q4Q59Y1I
喫煙者は、まず一旦ニコチンを抜いてから考えてみてはどうか?
3日でニコチンは抜けるよ。
395名無しさん@4周年:04/05/30 22:10 ID:ziSd6MC1
>>388
街中に完全分煙できる喫煙室を配置し
ポイ捨てを掃除する清掃員、歩き煙草を監視する監視員
とか、それらを雇えるだけの金を払えば納得する

税金余計払ってても、医療費余計に払ってるわけじゃないし
どのツラ下げて社会に貢献してるのかと
JTとその周囲が儲かれば社会に貢献してるなんて考えなら最早何も言わない
396名無しさん@4周年:04/05/30 22:11 ID:8UilbywR
煙草の煙って、そこまでヒステリックにわめくようなものか?
俺は吸わないけど、あんま気にならない。
むしろ、そんなのに過剰反応している奴は精神的に大丈夫かと思う。
病気なんぞ気力で治せるって気概が無ければ、いざって時にすごく
精神的に脆そうな気がするがな。
397名無しさん@4周年:04/05/30 22:13 ID:WSYd3sIq
確かに、タバコを非合法にすりゃ、暴動がおきるわな。
一律1本100円課税すりゃすむだけじゃないのか?
398名無しさん@4周年:04/05/30 22:14 ID:St4ogNmn
ホテルの部屋でたばこ吸わないで。
吸った場合は壁紙やじゅうたん、カーテン全部自腹で買って交換してから
チェックアウトしてね
後で泊まる人が臭いから
399名無しさん@4周年:04/05/30 22:16 ID:otFeYNhj
たばこ税は、買った時点で払ってるんだよ。
「喫煙」という行為は、自己満足以外に一切社会に貢献してない。
400名無しさん@4周年:04/05/30 22:17 ID:hrfiNZno
街中に喫煙できる場所ができれば、それを管理・運営する
ために雇用促進に繋がるじゃないか。

ただ、規制だけしてインフラはそのままじゃ今のような
状況になるのは自明の事。

資金はJTが出せば良い。

JTがF1のスポンサーとして、どれだけ金を出してるか、
そういう無駄な資金を、もっと有効に活用すれば、お互い
住みやすい環境になると思うんだけどな。
401名無しさん@4周年:04/05/30 22:17 ID:SLDTfoE1
>たばこ吸わない人でも、平気で空き缶やペットボトル
そこらへんに捨てる人、そういう輩こそ問題なのでは。

もちろんそれも取り締まるべきだな。
自分はしてないから、困らない。
402名無しさん@4周年:04/05/30 22:19 ID:0hoNqnXt
403名無しさん@4周年:04/05/30 22:21 ID:St4ogNmn
>>401
ないだ路上喫煙してる奴が 空き缶道路に捨ててるの見た
404名無しさん@4周年:04/05/30 22:24 ID:pdAqtkk7
国は税金取るチャンスじゃん
一箱8000円ぐらいにすれば、かなり国庫が潤う
405名無しさん@4周年:04/05/30 22:24 ID:mH+RMoUV
>>396
とにかく、お前に子どもがいない事だけは分かった。
いたらそんな基地外じみた発言は出来まい。
406名無しさん@4周年:04/05/30 22:25 ID:ziSd6MC1
>>393>>403

空き缶のポイ捨ては、煙草を吸おうが吸わなかろうがやる人はやるけど
煙草のポイ捨てや人ごみでの喫煙は、喫煙者以外しないよな
407名無しさん@4周年:04/05/30 22:25 ID:2jeftEyY
琢磨 バリと接触!!
ピットイン後即アウトも エンジンブロー
のこり13周
408401:04/05/30 22:27 ID:SLDTfoE1
自分は化粧してないし、犬も飼ってないし、車運転しないし、
空き缶・ペットボトルのポイ捨てもしてないから、
文句言えるよな?
副流煙撒き散らす喫煙者氏ね。
409名無しさん@4周年:04/05/30 22:27 ID:Qeye39N5
うん。喫煙は良くないね。他人にも自分にも。
しかし、アメちゃんに云われるとどうも…
裏で何を隠そうとしているのか、考えてしまう。
410名無しさん@4周年:04/05/30 22:32 ID:hrfiNZno
たばこなんかより、環境ホルモンとかの方が影響は
深刻だよ。

ペットボトルにしたって、最近は海のプランクトンに
微細なポリガーボネードの破片が入り込んだりしてて
今後、問題になるだろう。

今の生活で、「自分は誰にも、環境にも悪影響を与えていない」
なんて人はまず居ない。先進国ならなおさらだ。

嫌煙がどうのこうの言う前に、自分の行動を振り返って
見て欲しい。

全部たばこのせいにされちゃ、正直かなわん。嫌煙の
論調に乗せられて、いい気になっていると、思わぬ
所で墓穴を彫るはめになるよ。

結局、協力するしかないんだよ。以上、俺なりの結論
411名無しさん@4周年:04/05/30 22:35 ID:q2dRS6hF
>>398
禁煙にしていない、そのホテルに文句を言うべきでしょ。

嫌煙厨の発言の多くには、自分が正しいということをかさにきて
上から見下ろすような乱暴なものが目立つ。
自分が有利な時こそ余裕をもって、やさしく言えばいいものを。
412名無しさん@4周年:04/05/30 22:36 ID:SLDTfoE1
>嫌煙がどうのこうの言う前
見直すから、その我田引水論調は止めろ。
タバコなんぞ、コストかけずに今すぐ止められるだろう?
ほんと池沼だな。
413名無しさん@4周年:04/05/30 22:37 ID:otFeYNhj
>>410
環境ホルモンとかのスレに逝け

(-。-)y-~~~~<サケサケハイガスハイガス
414名無しさん@4周年:04/05/30 22:38 ID:q4Q59Y1I
俺がやっていることより、他が大変みたいだぞ。
言い訳が気持ち悪いぞ。
ニコチン抜いてから言えよ。
415名無しさん@4周年:04/05/30 22:41 ID:ziSd6MC1
>>410
嗜好品を好む一部の人による被害と
社会のほぼ全員が関与する問題を一緒くたにするな

環境ホルモンの問題も重要だが、同列に話すことじゃないだろ
416名無しさん@4周年:04/05/30 22:46 ID:3ut3veCK
って言うか外人は煙草吸わないけどマリファナは吸ってる奴多そう。
417名無しさん@4周年:04/05/30 22:55 ID:q4Q59Y1I
しかし、よくもまあここまで言い訳を考え付くものだ。
ニコチン原理主義?
それとも、ニコチン主体思想かい?
まともじゃ無いね。
418名無しさん@4周年:04/05/30 23:08 ID:CBcGBFJ1
激しくループ
419名無しさん@4周年:04/05/30 23:28 ID:hrfiNZno
まあ、それぞれ互いを認め合って、妥協点を見出せれば
良いんじゃない。

そのうえで、ルールに従わない人たちには厳罰をもって
厳しく対応する。

頭の痛い問題は、大多数の喫煙者がルールというか
社会的道義心(良心)を無視して、好き勝手やってるのが
問題だと思う。

俺としては、お互い共存できるように、ただ否定しあう
だけではなく、歩み寄りをしたいとはかない希望を
持ってる。

たかがたばこで、こんなにいがみ合う事も無いんじゃない
かと考える次第。

お互いできる所は譲歩して、今現在もっと重要な問題が
いっぱいある訳だから、できるところからアプローチして
みんなが暮らしやすい環境を作って行ければ、言うことはない

まずは相手の批判をやめて、相互理解の上でもっと大きな
問題の解決に向けて、無駄なエネルギーを使わないように
してほしいなあ。
420名無しさん@4周年:04/05/30 23:40 ID:hrfiNZno
さて、そろそろF1の放送なので気が向いたらまた来ます。

生きてる内に、いろいろやってそれぞれ楽しんだら
いいんじゃない。

考え方は人それぞれだけど。まずは、相手と認め合って
からでないと、なにも生まれないよ。

では。
421名無しさん@4周年:04/05/31 00:12 ID:R1S8OtC4
スモハラのスレに書こうと思ったのですが、
スレ終わってるし、継続スレもないようなので
ここで紹介させていただきます。

ttp://www.pat.hi-ho.ne.jp/ten250/shokuba/shokuba.html
このページ、嫌煙という社会不適合者が
職場で村八分にされていく過程が克明に記されていて
かなり笑えます。

>唯一の非喫煙者だった男性上司に訴えてみたが、
>いかにも迷惑そうな答えが返ってきた。
>「僕は気にならない。雰囲気を悪くしないでくれ。
>タバコが嫌ならあなたが辞めるしかない。」

嫌煙がよく言っている「非喫煙者はみんな嫌煙」というのは
やはり大嘘だったようです。そして嫌煙が非喫煙者にとっても
職場の和を乱す不穏分子である事が伺えますねw
煙ごときで業務に支障をきたすような身障は
能率的にも足を引っ張るだけですし、恐らくこの上司は
前々からこの人を辞めさせたかったのでしょうね。
で、口答えしてきたのを機にやんわりと退職勧告w
422名無しさん@4周年:04/05/31 00:49 ID:Kmhf7aiC
タバコは体には全面的に悪いんだよね。それは完璧にそう。
ただ、心に良いわけだ。

うつとか、自殺とか、タバコすってりゃかなり減ると思う。
自殺する人って、喫煙率低そう。

ストレスきついときはタバコ吸え。
体は傷むが心は楽になる。
423名無しさん@4周年:04/05/31 00:52 ID:l/HorcuQ
嫌煙者=「自分が正しい」周りが悪い
という姿勢が見え見えですね。

健康も大事だけど、仕事、協調性も無さも
問題だよね。

だから、ここに書き込みして嫌煙の人は
憂さ晴らししてるのかな?
424名無しさん@4周年:04/05/31 01:03 ID:fazMtdiG
>>421
そうですね。「非喫煙者はみんな嫌煙」と主張している人がいれば
それは大嘘でしたね。「非喫煙者(ある上司を除く)の多くは嫌煙」ですね。

それはともかく、仮にみんなや当事者が迷惑していても、その原因を
取り除くには相当のコストがかかります。
駅の待合室で目の前でタバコを吸われて、面と向かってやめて欲しいと
頼むのにもかなりのコスト(心理的・肉体的)がかかります。

イヤならイヤと言えばいいってのは必ずしも正論では無いのです。
それが「スモハラ」って言葉の意味だった訳ですよね。

そのコストを誰が負担するか、というのも喫煙問題の主要なテーマです。
425名無しさん@4周年:04/05/31 01:07 ID:fazMtdiG
>>421
そうですね。「非喫煙者はみんな嫌煙」と主張している人がいれば
それは大嘘でしたね。「非喫煙者(ある上司を除く)の多くは嫌煙」ですね。

それはともかく、仮にみんなや当事者が迷惑していても、その原因を
取り除くには相当のコストがかかります。
駅の待合室で目の前でタバコを吸われて、面と向かってやめて欲しいと
頼むのにもかなりのコスト(心理的・肉体的)がかかります。

イヤならイヤと言えばいいってのは必ずしも正論では無いのです。
それが「スモハラ」って言葉の意味だった訳ですよね。

そのコストを誰が負担するか、というのも喫煙問題の主要なテーマです。
426名無しさん@4周年:04/05/31 01:21 ID:J+CJrqiB
喫煙者=自分が正しい・周りが悪い
嫌煙者=自分が正しい・周りが悪い

…あれ?
427名無しさん@4周年:04/05/31 01:22 ID:US+Vq/Pl
タバコを輸入したコロンブスが悪い

とかいってみる
428名無しさん@4周年:04/05/31 01:28 ID:HIUMW3nB
何を今さらという気もするが。
429名無しさん@4周年:04/05/31 01:29 ID:3lLvFcCB
禁煙が盛んな米国=先進国中ほとんど最低の平均寿命
喫煙者の多い日本=世界最高の長寿国

恐れいったかアメリカ人!
430名無しさん@4周年:04/05/31 01:34 ID:J+CJrqiB
日本の長寿って
「医療によって生かされてる」
って感じしかしないんだが。

あと今50代くらいの団塊世代はタバコと密接な繋がりがあるから
今の元気なジジババと同時くらいに死ぬかも。
431名無しさん@4周年:04/05/31 01:46 ID:DPw5M1GU
ニコ中は死ね。馬鹿だから。殺そうぜ。
432名無しさん@4周年:04/05/31 01:47 ID:HIUMW3nB
まあ煙草というかニコチンも立派な「依存性薬物」だという事は認識しておくべきだな。

サルの実験による精神依存の強さ(柳田による)
薬物     最高レバー押し回数
 カフェイン    100
 ニコチン    800〜1600
 アルコール  3200〜6400
 アンフェタミン 3200〜6400
 コカイン    6400〜12800
 モルヒネ    1600〜6400
 モルヒネ
 (身体依存)  12800〜25600

サルがレバーを押すと、上記の薬物が血中に注入されるようになっている装置を用いて、
一定時間内に薬物が欲いために、サルがレバーを押した回数を測定する。


ICD-10「世界保健機構(WHO)による「疾病、傷害及び死因分類」から
精神作用物質使用による精神及び行動の障害(F10−F19)
 F10.−  アルコール使用<飲酒>による精神及び行動の障害
 F11.−  アヘン類使用による精神及び行動の障害
 F12.−  大麻類使用による精神及び行動の障害
 F13.−  鎮静薬又は催眠薬使用による精神及び行動の障害
 F14.−  コカイン使用による精神及び行動の障害
 F15.−  カフェインを含むその他の精神刺激薬使用による精神及び行動の障害
 F15.−a カフェインによる精神及び行動の障害
 F15.−b アンフェタミンによる精神及び行動の障害
 F15.−c その他の精神刺激薬使用による精神及び行動の障害
 F16.−  幻覚薬使用による精神及び行動の障害
 F17.−  タバコ使用<喫煙>による精神及び行動の障害
433名無しさん@4周年:04/05/31 01:53 ID:WO2RyS64
喫煙者=「自分が正しい」周りが悪い
という姿勢が見え見えですね。

格好良さも大事だけど、仕事、協調性も無さも
問題だよね。

だから、ここに書き込みして喫煙してる人は
憂さ晴らししてるのかな?
434名無しさん@4周年:04/05/31 01:59 ID:6rO1oXnl
>>421
日付が変わった途端に分かりやすい燃料投下ごくろうさん。

まあせいぜい頑張って、お前の言う嫌煙原理主義・カルト嫌煙主義者とやらを釣り上げてくれ。
435名無しさん@4周年:04/05/31 02:08 ID:l2WPP5Mn
>>422
それはつまり、ストレスを抱えてる人はドラッグで中毒になって偽りの幸福感に逃げろ!
という事ですね。
436ニダー<`∀´>OO6 ◆NidaaOO6gs :04/05/31 02:10 ID:viTDlK0W
フィルター付きタバコを全面禁止すれば速やかに喫煙者が逝ってくれるだろう
レッツゴールデンバット!
437名無しさん@4周年:04/05/31 02:14 ID:zczKHY5m
なんにしても、これからも値上げ&喫煙スペース縮小は続いていく流れっぽ。
438名無しさん@4周年:04/05/31 02:27 ID:WO2RyS64
なあ、初めて喫煙しようと思った動機が知りたい。
やはりドラマや漫画でたばこ口にくわえた姿がカッコイイと思ったのか?

アルコールは人と付き合う以上、無理にでも飲まなければならないからなあ。
苦痛だ。
439名無しさん@4周年:04/05/31 02:29 ID:5ef1qf2F
>>438
中学・高校でタバコ吸い始めた奴はほとんどカッコイイと思って初めたんだろう、
はたから見たらタダの馬鹿にしか見えんのになw

440名無しさん@4周年:04/05/31 02:38 ID:cDU+fwJy
喫煙者は死ね
441名無しさん@4周年:04/05/31 02:39 ID:NX16xKzi
あ〜でも タバコうめ・・・。
442名無しさん@4周年:04/05/31 02:39 ID:ZuBSF4zL
このアメリカ政府の発表を根拠に健康被害にあって寿命が縮まったとJTを訴えるのは難しいのか?
443名無しさん@4周年:04/05/31 02:42 ID:NX16xKzi
う・うめーよ。タバコ。
444名無しさん@4周年:04/05/31 02:44 ID:1PLYdSn9

大麻は体にどんな影響があるの? おしえてアンチスモーク先生
445名無しさん@4周年:04/05/31 02:46 ID:pgAYw8AS
>>438
草吸いたいと思ったんだけど肺に入れられなくて
煙草で練習したのがきっかけでした
煙草吸える様になってからは職場の煙が気にならなくなって
よかったんだけど
最近色々な場所が禁煙になってきたので又禁煙中
446名無しさん@4周年:04/05/31 02:47 ID:do9FxZAf
>>445
稀に見るクソだな
447名無しさん@4周年:04/05/31 03:03 ID:lp1sgXsM
フクリュウーエンだぁ?






てめーらの屁の方がよっぽどショーリューケンだよ
448名無しさん@4周年:04/05/31 03:05 ID:do9FxZAf
そんなお前のネタは随分とヨガファイアーですね。
449名無しさん@4周年:04/05/31 03:10 ID:lp1sgXsM
まぁ、漏れの妹は屁に火をつけてヨガフレイム出来るけどな。リアルで。
450名無しさん@4周年:04/05/31 03:16 ID:do9FxZAf
お兄ちゃん見てみて!> orz=3

兄貴も辛いな。。。
451名無しさん@4周年:04/05/31 03:18 ID:A0LweYzI
小学校1年の時に灰皿にあったタバコを興味本位ですって
それ以来タバコが大嫌いになって今は健康そのものなオレは勝ち組
452ニダー<`∀´>OO6 ◆NidaaOO6gs :04/05/31 03:18 ID:e7FpJdiS
依田ファイアー♪
453名無しさん@4周年:04/05/31 03:41 ID:E51ja+sO
昔は喫煙厨死ねと思ってたよ。
でもね、吸い始めたら結構そういうのに寛容になっちゃうのね。
飯屋で吸われても案外、なんとかなる。
ゲーセンで隣の奴が吸っていても気が散らなくなった。
ただ茶の味がわからなくなったのが悲しい。
間違いなく舌は馬鹿になってる。
でも今まで飲めなかったコーヒーが飲めるようになったので、良し。
454名無しさん@4周年:04/05/31 03:46 ID:pgAYw8AS
>>453
私も煙草吸うまでは酷い偏食だったんだけど
煙草で舌と鼻が馬鹿になってからは好き嫌いがなくなった。
コーヒーもブラックで飲める
禁煙始めたけど鼻と舌は回復しない方が嬉しい
455名無しさん@4周年:04/05/31 03:52 ID:Yq/y+Xxr
>>444
アルコールよりは弱いが、煙草よりは強いと言う程度。
毒性は、煙草やアルコールよりも遙かに低いとされている。
まず、マリファナとして煙を摂取する場合…煙と言う存在自体の発癌性や、酸素不足による影響を考えないなら…発癌性は皆無にちかい。
煙草とは違い、大麻そのものに毒性物質や発癌性物質が含まれていない。
例えば煙草を食うと乳児はショック死するが、大麻を食っても死ぬことはない。

喫煙で摂取すると数時間程度、直接食べると一日中効果が持続する。
煙草やアルコールと違い、依存性や後遺症等もない。
精神異存はオナニー程度にはあるだろうが。

つまる所…煙草より遙かに安全で、リラックス出来て、なおかつ長時間効果が持続する訳だ。
煙草より効果が強いから、吸いながら仕事をするって訳にはいかんだろうが。
それさえなけりゃ日本でも認められてるだろうな。
456名無しさん@4周年:04/05/31 06:45 ID:IsOLkbA7
やめたいけどやめられない。
それがタバコなんだよ。
それが人生なんだよ・・・
457名無しさん@4周年:04/05/31 07:07 ID:kO4x2HMa
大麻今吸ってるがタバコと混ぜて吸うもんだしね。
吸っても強いやつだと次の日の午前中までいっちゃてる事ある。
最高。
458名無しさん@4周年:04/05/31 08:52 ID:PB0IlZda


370 :名無しさん@4周年 :04/05/30 21:48 ID:YtFy0gSx
そろそろ妻が帰宅する時間なので落ちますね

ここで書き込みしているのがバレると怒られるものですね

ではごきげんよう


371 :名無しさん@4周年 :04/05/30 21:49 ID:uBB4KLzy
以上、エグザス君ですた
459名無しさん@4周年:04/05/31 08:59 ID:We5S4+Np
>>453
うん。吸うとマナーなんてどうでもよくなるよね。

空き缶とかガムのポイ棄ては絶対にしないけど、
吸殻は何にも感じない。

タバコの臭いも気持ちイイから、
他人が不快に思うわけないと思っちゃう。

タバコ辞めて、なんて酷いことをしてたんだなと認識した。
今まで皆ゴメン。ニコチン中毒キツイから重度になる前に辞めたほうがイイよ。
460名無しさん@4周年:04/05/31 09:12 ID:sdwjNPDA
>>454
それって、美味いものを食べても感動しにくくなった、ってことはないの?
ないならいいんだけどさ。
461名無しさん@4周年:04/05/31 09:38 ID:+ucSc8XE
喫煙者って馬鹿だよな
わざわざ金払って自分の体痛めつけてるんだぞ


・・・もしかして、マゾヒスト?(w
462名無しさん@4周年:04/05/31 09:45 ID:ArJoZCbH
もう少し毒性を強めて脳や神経に障害とかでるようにすればいいのにね。
463名無しさん@4周年:04/05/31 09:47 ID:HIUMW3nB
>>462
もしそんな事になったらアヘンとかマリファナみたいに違法になるだろ。
煙草やアルコールはメリット>デメリットと考えられているから(正直怪しい
もんだが)合法になっているに過ぎん。
464名無しさん@4周年:04/05/31 09:50 ID:7n0Ekc9G
>>461
それでいて他人をむせさせたりするサディストのケもある
465名無しさん@4周年:04/05/31 09:51 ID:y4zfXqB7
タバコ吸う奴は池沼
466名無しさん@4周年:04/05/31 10:04 ID:PB0IlZda
>間違いなく舌は馬鹿になってる。
>でも今まで飲めなかったコーヒーが飲めるようになったので、良し。

タバコ吸う奴は池沼


467名無しさん@4周年:04/05/31 10:06 ID:pGakHwuR
このスレの喫煙者叩きを見るとこの話を思い出す。
迫害されていると感じる喫煙者の方は必読。

最後の喫煙者 筒井康隆
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4101171432/250-0652993-3063425
468名無しさん@4周年:04/05/31 10:07 ID:pzcwxzrO

【嫌煙厨】(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン
469名無しさん@4周年:04/05/31 10:14 ID:IF9dos1R
路上喫煙で罰金となった優良地区
千代田区、品川区、杉並区、小金井市、福岡市、富山市、広島市、港区、仙台市、市川市
松戸市、千葉市、白川村、日光市、厚木市、小山市、大分県、新宿区、板橋区、太田市、金沢市東山

未成年のタバコ購入方法の九割を占めるタバコ自動販売機を条例により設置禁止とした優良地区
青森県深浦町

国内前面禁煙になった優良国 ブータン
屋内前面禁煙になった優良国 アイルランド カナダ

全席禁煙の健康増進法を遵守する優良飲食店
CoCo壱番屋、スタバ、松屋、大戸屋、リンガーハット、幸楽苑、
めしや丼、石焼ビビンバ、ペッパーランチ、ハーゲンダッツ
てんや、海鮮三崎港、海鮮まぐろ港

完全禁煙の健康増進法を遵守する優良散髪店
QBhouse

たばこ撲滅運動
たばこ会社の飲物、野菜、薬、冷凍食品を買わない
たばこ関連会社の商品を買わない
たばこの広告を掲載している雑誌を買わない
全席禁煙の飲食店のみ利用する
完全禁煙の散髪店のみ利用する

470名無しさん@4周年:04/05/31 10:16 ID:pzcwxzrO
>>国内前面禁煙になった優良国 ブータン
>>屋内前面禁煙になった優良国 アイルランド カナダ

左右上下の面は喫煙OK? (´ー`)y─┛~~
471名無しさん@4周年:04/05/31 10:20 ID:4oyoyu+u
喫煙が原因と言われてる小細胞癌は転移しやすい癌なんだよね
脳にも転移しやすいって聞いたことがある。
痴呆になってしまうわけだ。

年取って、癌の上に痴呆になったら受け入れてくれる
病院を探すことさえも大変。

まあ本人は痴呆なんで、周りが苦労するだけだけどね。
472名無しさん@4周年:04/05/31 10:22 ID:Qsgi4Gpi
タバコ吸わなくて良かった〜
473名無しさん@4周年:04/05/31 10:24 ID:PJQuXRDe
今更言われてもな・・
474名無しさん@4周年:04/05/31 10:27 ID:HAz+C/DW
>>432
なんだ、タバコ吸う奴は精神障害者だったのか
やっぱりな
475名無しさん@4周年:04/05/31 10:28 ID:qm1E0LAM
>>422
ニコチン切れのストレスを一時的にまぎらわしてる
だけなのに。哀れだ。
476名無しさん@4周年:04/05/31 10:36 ID:IF9dos1R
【JTの公式発表】
未成年者喫煙防止:未成年者は喫煙すべきでありません。
我々の誰もがそのことを知っています。未成年者の喫煙は社会問題であり、我々だけ
で解決できることではありません。
我々は未成年者が喫煙しないようにするために十分な役割を担います。
しかし究極的な成功は社会の役割にかかっています。
WHOたばこ対策枠組条約に対するJTの意見書(WHOに提出)
http://www.jti.co.jp/JTI/tobacco/kenkai/ikensho-J.html

↑しかし現実は↓
http://www.asahi.com/health/smok/02.html
海外向けホームページでは肺がんなど病気のリスク、依存性があること、
軽いたばこの方がより頻繁に吸ってしまう可能性があることなどを
詳しく説明しているが日本向けホームページでは書かないのも
春休み夏休み冬休みになると、電車の小中高生の目線の高さに大量のたばこ広告を出すのも
海外のJTタバコでは、「たばこが人を殺す」と表記してあるのに、
日本のJTタバコでは、「あなたの健康を損なうおそれがありますので吸いすぎに注意しましょう」
としか表記しないのも
ニュース番組のスポンサーになってマスコミの口封じするのも
JT工作員を使って2chで世論操作するのも
94年に千葉県のJR船橋駅構内で、
当時3歳の女児の目に歩きたばこの火が当たり大けがをした傷害事件があっても
歩きたばこは個人の趣味滑稽と、ほざくのも、
歩きタバコにポイ捨てが一向に減らないのにマナー広告をたったの半月で打ち切るのも
世の中をちょっと嬉しくしているJTです

477名無しさん@4周年:04/05/31 10:41 ID:NlRXg7Oo
中三で煙草に興味本位で手を出し
あまりの不味さに2度と手を出さなくなった俺も勝組
478名無しさん@4周年:04/05/31 10:43 ID:IF9dos1R

今後のタバコ規制

箱の表裏の面積の30%以上に警告表示(2005年7月から)
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news_i/20031003so11.htm
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/life/li391001.htm
http://www.ne.jp/asahi/kagaku/pico/tobacco/tobacco_ad/n_03_07_17.html

JR東日本 朝のラッシュ時を全面禁煙(2004年3月から)
http://www.jreast.co.jp/press/20031207/index.html

野外、電車、バスなどの、たばこの広告の禁止(2004年10月から)
http://www.yomiuri.co.jp/atcars/news/20040130ve02.htm

板橋区で警備会社に委託して歩きたばこの取り締まり
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E6%9D%BF%E6%A9%8B%E5%8C%BA%E3%80%80%E6%B0%91%E9%96%93%E3%80%80%E8%AD%A6%E5%82%99%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E3%80%80%E3%81%9F%E3%81%B0%E3%81%93&lr=lang_ja

479名無しさん@4周年:04/05/31 10:49 ID:Fju+E2IO
そもそも、喫煙者ってのはタバコが身体に悪いことを承知でタバコ吸ってるんだろ?
だったら、こんな報告は無駄だな。
480名無しさん@4周年:04/05/31 10:55 ID:JPwSCtTV



   日本テレコムを買収したカーライルグループとは

    ★  ビンラディン  が中心人物である。

   共同出資の京セラとはコニカとともに○一協○である。



   狂ったように日本国内のテロを煽っておきながら !

   しかも、そんなグループと共同出資なんて…、 もし

   「本当の話が広まったら」、と「 心配しない 」異常な自信は・・・
481名無しさん@4周年:04/05/31 11:01 ID:om+TyPEb
18歳から、一日10〜15本吸ってて、30歳で止めたんだけど、癌になるかな?
482名無しさん@4周年:04/05/31 11:04 ID:WmGScpNe
>>481
かなりリスクは高いと思われ。
483名無しさん@4周年:04/05/31 11:06 ID:Qsgi4Gpi
健康バラエティにでてるやつらがさ、「健康のために○○は
取るようにしてます」とか得意げに言っちゃってるけど、
お前まずタバコやめろと言いたい。
484名無しさん@4周年:04/05/31 11:08 ID:9xVoW40S
正直、何を今更って感じだなw
485名無しさん@4周年:04/05/31 11:09 ID:eMb0r2Zv
>>481
ある本数を超えると、止めてもガンになるリスクは高いままだが、
その程度なら問題なし。もう吸わないこと。
486名無しさん@4周年:04/05/31 11:10 ID:m5DLvYWH
こんなの二十年前にはもうジャンキーたちの常識だったよ。
コカイン、マリファナ、ヘロイン、LSD、なんでもござれのジャンキーたちでさえ、
「タバコが一番体に悪い」ということで、定説だった。
あいつらは体のこと詳しいからな。まあ、ほんとの馬鹿ジャンキーはなにも
考えずにヤクもタバコもパカパカするわけだが、そういうのは多臓器不全で
インポなって黒くなっていった(ホントに黒くなって行く)から、見た目にも分かりやすかった。
487名無しさん@4周年:04/05/31 11:13 ID:74Jq5fou
喫煙者に殺されるのだけはいやだ。
488名無しさん@4周年:04/05/31 11:28 ID:9xVoW40S
>>481
今すぐ止めましょう

>>485
>ある本数を超えると、止めてもガンになるリスクは高いままだが、
程度の差こそあれ、止めれば必ずリスクは下がるでしょ?
489名無しさん@4周年:04/05/31 11:36 ID:6na4ePmE
>>481
トマト食え。
490名無しさん@4周年:04/05/31 11:46 ID:aNeK5bDE
>>471
癌+痴呆<<ただの痴呆

あと○年我慢すれば終わり、というのは
周りにとってもかなり幸せではある
491名無しさん@4周年:04/05/31 11:48 ID:eMb0r2Zv
>>488
それが、ガンになるリスクは下がらないらしい。
1日3、40本×40年とか、そんな感じだが。
年数というよりも、累計した本数だったような?(詳しい本数は忘れた。)
止めても、止めなくても、もうガンになるリスクは同じに高いままらしい。
492名無しさん@4周年:04/05/31 11:51 ID:eMb0r2Zv
他の病気もあるから、何歳になっても、タバコを止めることに意味はあるが。
493名無しさん@4周年:04/05/31 11:52 ID:ydf55DOQ
松本に帰ってきたんだが、まわりには
市役所退職した馬鹿じじいかエプソン退職した馬鹿じじいどもしか
いなくて、そいつらタバコ吸うから部屋に入ってきてくせー。
ころしてー、あいつら。松本は南風すごいんだよ、盆地だから。
494名無しさん@4周年:04/05/31 12:00 ID:3iVlQ3WY
それでもまだまだ日本は喫煙者に甘いよね。
喫煙所だってあるし、タバコだって何処でも買える。

それに比べて、我々愛糞家は辛いよ。
食糞所は無いし、美少女のウンコだって何処でも買えるわけじゃないからね。

どちらも大人の嗜好品である事に代わりはないのにね。
495名無しさん@4周年:04/05/31 12:03 ID:Sv6B7EhU
>>490
痴呆だけだと受け入れてくれる病院があるからね
どっちが楽とは一概に言えないんじゃない?
496名無しさん@4周年:04/05/31 12:04 ID:9xVoW40S
>>491-492
そなんだ、、、やっぱタバコは怖いねぇ
497名無しさん@4周年:04/05/31 12:09 ID:zHipRwGA
>>486
判るなぁ、それ。
ウチの会社にいた「シャブ喰い女」が本当そういう感じだった。

熟しすぎたバナナみたいに「黒ずんでいく」んだよな、確かに。
498名無しさん@4周年:04/05/31 12:10 ID:0IYmWx5x
>>488
>今すぐ止めましょう

どうしてですか?
喫煙していると肺がんになるんですか?

そしたらなぜ1965年以降、喫煙率は低下し続けてきたのに
死因としての肺がんが増加し続けているのですか?

喫煙止めたら肺がんにならないどころか、増えているんですよ

それで因果関係があると本気でお思いですか?
499名無しさん@4周年:04/05/31 12:11 ID:WmGScpNe
私以外の家族3人が喫煙者なのでお家に帰れません。
500名無しさん@4周年:04/05/31 12:15 ID:oLQs6X3x
じーさんとかでハイライト吸ってるのに
ピンピンしてるのってどうなんだろう?
実にうまそうに吸っててかつ健康そうなんだが。
501名無しさん@4周年:04/05/31 12:16 ID:NEH2iKoH
まだやってんのか。
さて一服してくるかー。
502名無しさん@4周年:04/05/31 12:18 ID:Fju+E2IO
>>498
喫煙は肺ガンだけに関係してると思い込んでる馬鹿発見。
503名無しさん@4周年:04/05/31 12:19 ID:HAz+C/DW
>>498
それを実感するためにも完全禁煙国にしなくてはならないなあ
504名無しさん@4周年:04/05/31 12:22 ID:KNcJKLSy
>>498
俺もそれ少し疑問に思ってた。
肺がんが増えている増えているといいながら、一方で喫煙率は減少しているってやつね。
まあ、ある程度タイムラグがあるのはわかるんだが、因果関係がねえ。
505名無しさん@4周年:04/05/31 12:23 ID:0IYmWx5x
>>502
肺がん“以外”にあるから何なのですかな??

普通は“まず”肺がんへの影響を考えるんじゃないですかね?

まああなたからはまともな反論は期待できそうにもありませんが(ワラ
506名無しさん@4周年:04/05/31 12:23 ID:9xVoW40S
>>498
あんたはそのまま吸い続けて肺癌になって死んでください。
507名無しさん@4周年:04/05/31 12:27 ID:KNcJKLSy
>>506
たばこ吸わないおまいが、先に肺がんになってもちっともおかしくないんだな、これが。
いや、胃がんかな
508名無しさん@4周年:04/05/31 12:31 ID:93jZ3S8n
アメリカはたばこより肥満の害を研究したほうがいいとおもうけどな
巨でぶ多すぎ
509名無しさん@4周年:04/05/31 12:31 ID:9xVoW40S
>>507
そりゃそうだ。確率の問題だからね。
510名無しさん@4周年:04/05/31 12:32 ID:GFMnIQUw
>>498
ID:HfYe5Y6W再降臨キター!!

ってかもういい加減同じ話題の無限ループやめないか?
511名無しさん@4周年:04/05/31 12:34 ID:JgP5GYk3
>>510
おまえがちゃんと答えて納得させてやれw
512名無しさん@4周年:04/05/31 12:34 ID:anx7r4ua
>>499
高校を卒業したらとっとと独立しましょう。漏れはそうした。
513名無し募集中。。。 :04/05/31 12:36 ID:1uWRWzzo
ヘビースモーカーはストレスが多いって
だけのような気がする今日この頃
514名無しさん@4周年:04/05/31 12:38 ID:0IYmWx5x
>>504
>肺がんが増えている増えているといいながら、一方で喫煙率は減少しているってやつね。

でしょう?
因果関係を証明しているといっている研究とかも、○○の人々には○○という傾向がみられた、という
程度のものばかりですからねw
515名無しさん@4周年:04/05/31 12:38 ID:Fju+E2IO
>>505
まず肺ガンへの影響って、全臓器に影響があるんだから
肺だけが大丈夫だからって安心する馬鹿がどこにいるんだよ?
お前さ、人間の身体は有機的に構成されてるんだぜ?
よく考えろよ。

それとも、お前の身体は無機的に構成されてるのか?
516名無しさん@4周年:04/05/31 12:39 ID:F9DoOty0
近い将来タバコが法律で禁止される時が来るんだろうな。
517名無しさん@4周年:04/05/31 12:41 ID:0IYmWx5x
>>515
肺がんへの因果関係も反論できないで何を言っているのかね?

まさか大量破壊兵器がない状態でイラクへ侵攻した米国政府のいうことを
そのまま信用するのはいけないと思いますね
518名無しさん@4周年:04/05/31 12:42 ID:1eWkOVib
>>514
まぁ主流煙については肺がんとの関係をある程度認めてもいいんじゃないの。
副流煙についてはかなり怪しいようだけど。
519名無しさん@4周年:04/05/31 12:42 ID:6na4ePmE
たばこには何という発ガン性物質がどれくらい含まれてて、
1日何本吸うとその物質に対する安全基準値を超える
っていうのを見たことがない。
520名無しさん@4周年:04/05/31 12:43 ID:KNcJKLSy
>>515
だからさ、あらゆるガンにタバコが影響があるとして(それも乱暴な話だが)、
じゃあ喫煙率とガンの発生率を時系列的に比較してその相関性はあるのか、ということよ。

つまり、喫煙率は減少した減少した、といい喫煙者を基地外のように言う一方で、
肺がんを中心とするガン死亡が増加しているというようなことを盛んに言ってるわけでしょ。
そこんところをわかるように説明してみ、って話だ。
521名無しさん@4周年:04/05/31 12:43 ID:0IYmWx5x
>>518
>まぁ主流煙については肺がんとの関係をある程度認めてもいいんじゃないの。

喫煙率の低下と肺がんの増加という矛盾が解消されない限り、認められませんね!
522名無しさん@4周年:04/05/31 12:46 ID:Fju+E2IO
>>519
確固たるデータが存在するとしてそれを見せる訳無いだろ?
売り上げに響くのは必至なんだから。
あったとしても隠してバンバン吸わせるのがタバコ会社の使命だってこった。

>>515
だから、どうして肺ガンだけに拘るんだよ?
肺ガンにはならないけど、肺気腫になるのは構わないのか?
咽頭ガンや食道ガンは?
お前は、
肺ガンへの因果関係が完全に証明されていない→ガンになる心配はない。
って思考回路なんだろ?
要するに、想像力も働かない馬鹿だって事だな。
523名無しさん@4周年:04/05/31 12:46 ID:KNcJKLSy
たとえば男だけでみて、
昭和30年代の40代の人間の喫煙率が80%で、40代のガン死亡率が○%
平成10年代の40代の人間の喫煙率が50%で、40代のガン死亡率が□%

これだったら□<<<○となってなければおかしいんだが。
524名無しさん@4周年:04/05/31 12:47 ID:ArJoZCbH
タバコ吸ってるアホにいくら言ってもアホだからわからないのだ。
525名無しさん@4周年:04/05/31 12:49 ID:NYJhY9N+
>>521
厳しいなあw じゃあ、ひとつの推論としてですね。煙草以外での要因が
喫煙率低下による影響を上回るほど増加している、っていうのは?
あるいは、喫煙率は低下しているが喫煙本数は増加してる(ソースはあったと思う)てのは?
526名無しさん@4周年:04/05/31 12:50 ID:6na4ePmE
>>522
カルモナさんはたばこ会社の人じゃないだろ。
いきなり結論つけられてよく信じられるな。
統計よりも、病理学的根拠をズバッと公表すれば一撃必殺じゃない。
527名無しさん@4周年:04/05/31 12:52 ID:TYyeJzM+
シンナーみたいにビニール袋に入れて
スハスハやってくれたらいいのに
528名無しさん@4周年:04/05/31 12:54 ID:LYudp/N9
>喫煙者に殺されるのだけはいやだ。

飲食店と公共の場所を禁煙にすることが大切
529名無しさん@4周年:04/05/31 12:55 ID:+tpww29x
タバコのニオイが嫌いな香具師の、もっともらしい話に騙される嫌煙者が多い
んじゃないか。健康被害を論破されて矛盾を感じているから池沼な返答しかしない。
530名無しさん@4周年:04/05/31 12:56 ID:O4D0+Ahp
YtFy0gSx = HfYe5Y6W = Fju+E2IO
531名無しさん@4周年:04/05/31 12:56 ID:wBzQNLuL
>>528
未だ死んだ人はいないよ。被害妄想だね。
532名無しさん@4周年:04/05/31 12:57 ID:KNcJKLSy
清水健太郎また大麻で逮捕されてるな。
一体何回刑務所はいれば気が済むんだ
533名無しさん@4周年:04/05/31 12:58 ID:LYudp/N9
>ID:HfYe5Y6W再降臨キター!!
>ってかもういい加減同じ話題の無限ループやめないか?

コイツ絶対JTから金もらって馬鹿カキコしてる独居老人に違いない
真夜中にスレ上げやってるからわかる。
家族がいる人は真夜中に2チャンには8時間も粘着できないし。
534名無しさん@4周年:04/05/31 13:02 ID:0IYmWx5x
>>522
まず、肺がんと喫煙の因果関係を証明しろといっている
535名無しさん@4周年:04/05/31 13:03 ID:SE84CaY8
>>525
>>で辿れるトコしか見てないけど
>喫煙率は減っている
>肺がんは増えている
肺がんの方は率では無い?
だとしたら人口増加しているから率は減って数は増えてるとか?
536名無しさん@4周年:04/05/31 13:03 ID:wfaCvMS9
プロ野球板における珍ヲタの歴史:

99年:巨人スレを荒らしまくり、とうとう巨人ファンの避難所として巨人板が設立される(現アンチ板)
00年:巨人板まで乗り込み、とうとう巨人板をアンチ巨人板に改名させる。
01年:近鉄ファンらに自分らが嫌われていたのが気に入らないらしく、近鉄を珍鉄と煽りまくり。
    近鉄関連スレは一年通して全て荒らされ続ける。阪神ファンらは「こちらを嫌った向こうが悪い」と開き直る。
02年:春先は矢野の事故を逆恨みし、横浜スレを荒らしまくり、夏場以降は同じく事故を逆恨みし中日スレを荒らしまくる。
そして、オフには金本や伊良部獲得で調子に乗って、競合相手のスレを荒らす。さらには中日ファンの怒りを決定的に買った、ミラー事件時の大暴れ。
ミラー関連のクソスレが毎日age荒らしによってageられる始末。
03年:大塚投手中傷スレや他球団の怪我人を喜ぶスレなどを立てまくった。特に中日中傷系のスレがよく立った。
    優勝のお祭り騒ぎでリアルでも切りつけ事件、メガホン攻撃事件など、事件多発。
    道頓堀でも酔っぱらった阪神ファンが野球に関係ない人を突き落とし殺す。

そして04年は何をしでかしてくれるのだろうか?

   彡川川川三三三ミ〜
   川|川/ 珍\|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜
  川川‖ι   3  ヽ〜  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川   ∴)д(∴)〜 < 厨日と虚塵は常に悪や!氏ね!!!!
  川川 ι    〜 /〜  | 阪神様は常に勝たなければ駄目やねん!!
  川川‖    〜 /‖〜 \_______________
 川川川川     /‖ /|     _____
     /    \  //     |  | ̄ ̄\ \
 シコ ||  ゚ ゚   /⊂//     |  |    | ̄ ̄|
     \\_  /⊂//      |  |    |__|
シコ    \_⊃/    ____|__|__/ /
     (  // |    |珍ヲタ@西宮| 〔 ̄ ̄〕
537名無しさん@4周年:04/05/31 13:12 ID:Fju+E2IO
>>534
だから、どうして肺ガンだけに拘るんだ?

ところで、証明できないとして
それがタバコの害はないというのを証明してるというのか?
538名無しさん@4周年:04/05/31 13:14 ID:0IYmWx5x
>>537

>>520さんにレスはないのかね?
539名無しさん@4周年:04/05/31 13:16 ID:93tZagli
>>537
おまえ、頭悪杉。
普通「ないことの証明」なんかできんのよ。あると主張する方が証明しなきゃいけないの。
540名無しさん@4周年:04/05/31 13:19 ID:Fju+E2IO
>>520
喫煙者が減ってきてるのは時流としてそうなんだろう。
でも、ガン死亡率が減らないのはタバコ以外に要因が
あるってことなんじゃないか?
喫煙者が減ってきてるのにガン死亡率が増えてるからと言って、
その因果関係までが証明されてるとは言えないんだが。
541名無しさん@4周年:04/05/31 13:24 ID:KNcJKLSy
>>540
因果関係もないのに嫌煙活動やって何の意味があるのか。
なんらかの利益を得る団体が存在するとしか思えない。
米国なんてタバコの害より肥満・糖尿病の方が断然社会にとって有害なはずなんだがな。
542名無しさん@4周年:04/05/31 13:25 ID:LYudp/N9
煙草とアルコールの癌罹患の相乗効果は30倍だよ

アルコールは副流酒ださないので副流煙だして迷惑かける煙草を止めたほうがいい
543名無しさん@4周年:04/05/31 13:28 ID:LYudp/N9
煙草だけが悪いんじゃないってば!
煙草だけが悪いんじゃないってば!
煙草だけが悪いんじゃないってば!
煙草だけが悪いんじゃないってば!
煙草だけが悪いんじゃないってば!

これだけのことがいいたいだけなのにIDいくつも使うなよ
544名無しさん@4周年:04/05/31 13:33 ID:mSbsW48b
煙草と肺がんの関係は統計でしか「証明」されてないんだろ。
統計なんていくらでも捏造可能だし、日本じゃデータも公開されないというし、
「結論」だけポンと出されて肺がんの原因は煙草です、なんて言われてもなあ。
何にも疑わずそのまま信じる奴の気がしれん。
545名無しさん@4周年:04/05/31 13:33 ID:KNcJKLSy
>>542
30倍というのも一体何を持って30倍なのか全然説得力ないんだよね。
昔から日本の男はタバコを吸いながら酒かっくらってきた。
最近急に1人当たりの酒量が大幅に増えたなんてことはありえない。
全体としては女が昔と比べてよく飲むようにはなっているから消費は拡大してるだろうけどね。
546名無しさん@4周年:04/05/31 13:38 ID:Fju+E2IO
>>541
肥満や糖尿はそいつが氏ねばいいだけだが、
タバコは他人にも影響を与えるからなぁ。
547名無しさん@4周年:04/05/31 13:38 ID:j6ToC7Ut
548名無しさん@4周年:04/05/31 13:38 ID:pInC4KqB
>>542
おまえ、酒飲んで2chやってるのか?
549名無しさん@4周年:04/05/31 13:40 ID:KNcJKLSy
一人当たり吸う本数が増えたなんてのもなんかねえ。
昔昭和30年代なんか両切りのピースなんて収入の低い人は最後の最後まで吸ったもんだっていうからね。
他人の吸った吸い刺しまで集めてばらして乾燥させてそれをコンサイスの辞書(これが一番いいらしい)を破ってその紙で巻きなおす。
そうやって完全に全部吸ったんだそうだ。
つい最近ラジオでお年寄りが話していたよ。
550名無しさん@4周年:04/05/31 13:43 ID:KNcJKLSy
>>546
そうかい?
俺は思うに、デブが堂々と生きてれば、ああデブでもいいのかと、
多くの人間がデブになる。デブの連鎖を起こす。デブの文化が蔓延する。
他人にも大きな影響を与えているのではないか?
ほんとデブだらけ、糖尿病(及び肥満から生じる関連病)だらけの国が増えてるんだよ。
551名無しさん@4周年:04/05/31 13:45 ID:0IYmWx5x
結論

>>546は負け犬
552名無しさん@4周年:04/05/31 13:45 ID:lNVLQ5Hs
タバコを飲んでいた頃は、小便がやたら臭かった。
やっぱり全身に悪影響があるんだよ、タバコって。
553名無しさん@4周年:04/05/31 13:45 ID:/7SGGvAH
アメリカ人の2/5は肥満で死ぬ。肥満イクナイ!
554名無しさん@4周年:04/05/31 13:46 ID:e3HKLzsF
全臓器どころか、性格までヤニ臭い奴ばかり
555名無しさん@4周年:04/05/31 13:47 ID:MB4Mcuct
>>554
そりゃ、周りの迷惑なんて考えねーから
556名無しさん@4周年:04/05/31 13:47 ID:LYudp/N9
煙草だけが悪いんじゃないってば!
煙草だけが悪いんじゃないってば!
煙草だけが悪いんじゃないってば!
煙草だけが悪いんじゃないってば!
煙草だけが悪いんじゃないってば!
煙草だけが悪いんじゃないってば!
煙草だけが悪いんじゃないってば!
煙草だけが悪いんじゃないってば!
煙草だけが悪いんじゃないってば!
煙草だけが悪いんじゃないってば!

これだけのことがいいたいだけなのにIDいくつも使うなよ
557名無しさん@4周年:04/05/31 13:48 ID:Fju+E2IO
>>550
君はタバコの害には一切目を背けるけど
他の害については詳しいね。
現実を受け入れないといけないと思うよ。
558名無しさん@4周年:04/05/31 13:49 ID:KNcJKLSy
>>552
それはおまいが何かの病気にかかっていたのでは?
俺は禁煙したけど、別にションベンの臭いは変わらないよ。

ションベンの臭いといえば、糖尿病の人の臭いはすごいよ、あまーい臭いがずっと消えない。
559名無しさん@4周年:04/05/31 13:52 ID:LYudp/N9
@喫煙擁護投稿が3人続いたらもうそれは工作員!騙されるな!w

ID:HfYe5Y6W再降臨キター!!
ってかもういい加減同じ話題の無限ループやめないか?
ID:HfYe5Y6W再降臨キター!!
ってかもういい加減同じ話題の無限ループやめないか?
ID:HfYe5Y6W再降臨キター!!
ってかもういい加減同じ話題の無限ループやめないか?
ID:HfYe5Y6W再降臨キター!!
ってかもういい加減同じ話題の無限ループやめないか?
ID:HfYe5Y6W再降臨キター!!
ってかもういい加減同じ話題の無限ループやめないか?


560名無しさん@4周年:04/05/31 13:52 ID:KNcJKLSy
>>557
一切目をそむけてるわけじゃないよ。
てか、人間のやるものは大概のものがなんらかのマイナスの面を持ってるってこったよ。
パソコンだって便利な半面、いろいろなマイナス面があるだろ。
561名無しさん@4周年:04/05/31 13:53 ID:fAfHIhgR
(゚Д゚)y─┛~~葉巻最高
562名無しさん@4周年:04/05/31 13:54 ID:QiRL7qdg
俺は非喫煙者だけど、エッチの時は相手が喫煙者で
ヤニくさいチューがないと、あそこが立たなくなって
しまった。これもタバコ中毒か。
563日本のマスゴミだけは完全無視!:04/05/31 13:56 ID:LYudp/N9
★WHOブルントラント事務局長が全世界に発信したメッセージ★

http://www.niihama-med.or.jp/Oohashi/who.html
    ーージュネーブ 世界保健総会ーー
(世界はトップニュースとして報道したが、日本だけは無視した)

皆さん、私達はタバコが人を殺すことを知っています。
受動喫煙が癌、呼吸器疾患、心疾患、などの原因になることは明らかです。
受動喫煙は喘息、子供の呼吸器疾患、乳幼児突然死症候群、
中耳炎など様々な小児科疾患の原因になることも明らかです。
タバコ産業はそのことを良く知っています。そして、タバコ規制を恐れています。
このため、タバコ産業はWHOによる受動喫煙対策を妨害しようと躍起になっていま
す。
タバコ産業は数百万ドルの大金で政府や企業を買収し、換気や喫煙者の
マナー向上により受動喫煙の問題を解決させようとしています。
タバコ産業は受動喫煙対策を遅らせ妨害するためには何でも行います。
健康よりも利益を優先しているからです。
受動喫煙に関する誤った情報を訂正せねばなりません。
我々は健康に生きる権利を取り戻さねばなりません。
この世界禁煙デーに、両親、配偶者、雇用主、議員、
全ての人々の力をあわせてタバコが無い世界を実現しましょう。
受動喫煙の害から、自分自身、他者、子供達、家族、を守ることを誓いましょう。
私は、この素晴らしい日に、みなさんと一緒に、ここジュネーブにいることを感謝い
たします。
清浄な空気を求めるため、多くの人々が署名してくださった請願書は、
全世界の子供達を受動喫煙の害から守ることになります
564名無しさん@4周年:04/05/31 13:58 ID:ArJoZCbH
>>550
はあ?
糖尿病が肥満から来る病気だ?
565名無しさん@4周年:04/05/31 14:01 ID:0IYmWx5x
>>557

で、喫煙と肺がんの因果関係の証明は諦めたのかね?
566名無しさん@4周年:04/05/31 14:05 ID:j6ToC7Ut
>>563

 ブ ル ン ト ラ ン ト は も う 事 務 局 長 で は な い 。

http://www.kodensha.jp/knew/d12/a30130-3.htm
 現在のWHO事務局長はWHO結核管理局長だった韓国人のイ・ジョンウク(李鐘郁)氏。
567名無しさん@4周年:04/05/31 14:15 ID:m5DLvYWH
俺なんかヤニ吸わないし、俺の前で吸われると、くせぇよ馬鹿と言うんだけど、
父親も吸うし兄も吸うしで、この二人がヘビースモーカーだから、ただでさえキチガイなのに、
タバコを取りあげたら輪を掛けてキチガイになるんだろうな、しかたねぇなあと、
今後もタバコの供給を国家にお願いせざるを得ないわけだ。まったく国家もうまくやった
もんだ。ニコチン握ってりゃあ永遠にゼニが儲かる仕組みだもんな。
568名無しさん@4周年:04/05/31 14:28 ID:t+ZwG4cZ
吸ってるとあんなふうにマックログロな肺になるんだろうな、
と想像しただけでも怖気がするのに、気持ち悪いですねースモーカーは。
569名無しさん@4周年:04/05/31 14:32 ID:Fju+E2IO
>>567
喫煙習慣なんて利益分配をしないでいいマルチ商法みたいなもんですよ。
一生掛けて吸い尽くされても抗議できないんだから
引っ掛ける方としては楽なもんですな。
570名無しさん@4周年:04/05/31 14:32 ID:m2tHddJ5
>>568
吸わなくても肺は黒くなるけどねw
571名無しさん@4周年:04/05/31 14:35 ID:ykpSy7+n
ところで、喫煙率は下がってるが喫煙人口は減ってないぞ
混同してる奴がいるが人口は増えてるんだから、
ざっと計算しても喫煙人口は500万人ほど増えてる

それと肺ガンでの死亡率が上がってるのは
他の疾患ほど5年生存率が上がってないからってのもあるだろ
胃がんと比べても40%が70%に上がったのに、肺がんは20%が30%にしか上昇してないし
他の疾患の生存率の推移も出してくれるとわかりやすいかと
572日本のマスゴミだけは完全無視!:04/05/31 14:36 ID:LYudp/N9
★WHOブルントラント前事務局長が全世界に発信したメッセージ★

http://www.niihama-med.or.jp/Oohashi/who.html
    ーージュネーブ 世界保健総会ーー
(世界はトップニュースとして報道したが、日本だけは無視した)

皆さん、私達はタバコが人を殺すことを知っています。
受動喫煙が癌、呼吸器疾患、心疾患、などの原因になることは明らかです。
受動喫煙は喘息、子供の呼吸器疾患、乳幼児突然死症候群、
中耳炎など様々な小児科疾患の原因になることも明らかです。
タバコ産業はそのことを良く知っています。そして、タバコ規制を恐れています。
このため、タバコ産業はWHOによる受動喫煙対策を妨害しようと躍起になっていま
す。
タバコ産業は数百万ドルの大金で政府や企業を買収し、換気や喫煙者の
マナー向上により受動喫煙の問題を解決させようとしています。
タバコ産業は受動喫煙対策を遅らせ妨害するためには何でも行います。
健康よりも利益を優先しているからです。
受動喫煙に関する誤った情報を訂正せねばなりません。
我々は健康に生きる権利を取り戻さねばなりません。
この世界禁煙デーに、両親、配偶者、雇用主、議員、
全ての人々の力をあわせてタバコが無い世界を実現しましょう。
受動喫煙の害から、自分自身、他者、子供達、家族、を守ることを誓いましょう。
私は、この素晴らしい日に、みなさんと一緒に、ここジュネーブにいることを感謝い
たします。
清浄な空気を求めるため、多くの人々が署名してくださった請願書は、
全世界の子供達を受動喫煙の害から守ることになります
573名無しさん@4周年:04/05/31 14:37 ID:4X1hMoDi
タバコ吸う香具師って学習能力ないの?
574名無しさん@4周年:04/05/31 14:41 ID:NYnk78yW
>>573
煙草吸ってる大学の先生とかに聞いてみたら
575名無しさん@4周年:04/05/31 14:43 ID:hN+7tN8o
煙は吐かないでそのまま飲んだ方がいいよ
576名無しさん@4周年:04/05/31 14:44 ID:j6ToC7Ut
>>572

おまえ、何度言わせりゃ気が済むんだ?

 ブ ル ン ト ラ ン ト は も う W H O 事 務 局 長 で は な い 。

http://www.kodensha.jp/knew/d12/a30130-3.htm

 現 在 の W H O 事 務 局 長 は W H O 結 核 管 理 局 長 だ っ た 
 韓 国 人 の イ ・ ジ ョ ン ウ ク ( 李 鐘 郁 ) 氏 。

ブルントラントは現在では立派な「宗教家」になってるんだぞ(w

ブルントラントの宗教機関紙寄稿実績

http://www.sharejapan.org/articles/1997/febraury/97-feb.html
http://www.sharejapan.org/articles/1999/may/99-may.html
577名無しさん@4周年:04/05/31 14:44 ID:0okSbQly
人は生まれながらにして喫煙習慣があるものではないので
タバコの販売は免許制にして、現在20歳未満の者、並びに
出生してくる者が成人になっても永遠にタバコが入手不能な
環境にするのが良いと思われます。

80年後くらいには喫煙者ゼロの社会が実現できることでしょう。
578名無しさん@4周年:04/05/31 15:02 ID:yi2wkYs3
まあ結局、公共の場で吸わせないで税金をもっと上げればいいんじゃねーの?


579煙草スレ恒例匿名JTってこんなに元気だ!:04/05/31 15:19 ID:LYudp/N9
850 :名無しさん@4周年 :04/05/30 02:54 ID:CPa25sza
ちなみに俺はおまえら嫌煙猿共の憧れのヒーロー非喫煙者様だw
おまえら嫌煙猿は煙草はやらないが、トルエンとか覚醒剤やってそうだもんな?
俺は薬物一切使用しない、喫煙者にも寛大な人じゃないですか?( ´,_ゝ`)
しかし我が儘なだけのネット弁慶には厳しい罠w

853 :名無しさん@4周年 :04/05/30 03:01 ID:CPa25sza
もうさ、ここで喚いてる馬鹿は、月曜会社に出社したら迷わず喫煙同僚をかたっぱし
から殴ってこいよ。
それでさっさとクビになれwおまえらみたいなヒステリーため込むだけため込む女の
腐ったようなカスが
会社にいたんじゃそこの会社に迷惑だろ?
仕事もできないくせに「喫煙者よりはできる!」と言い張る馬鹿はいらないんだよ。
あ・・・ごめんw既に無職かwスマソ(´ー`)y-~~

855 :名無しさん@4周年 :04/05/30 03:03 ID:CPa25sza
なるほど!珍煙が吐くのは煙嫌煙猿が吐くのは電波wどっちが有害だろうかw
喫煙者はまだ社会の役に立つけど、池沼は完全なお荷物だからなぁ・・・・
で?年金は払ってるのか?おまいら。そろそろ答えてくれよw

880 :名無しさん@4周年 :04/05/30 03:36 ID:CPa25sza
もはや嫌煙猿に知能なしwもう人のレスにいちいちくだらないレスを付けることしか
できない有様だなw
やれやれ。嫌煙猿って数は多いが、ほんとカスばっかだねぇニヤニヤ悔しかったらなんと
か言ってみたらどうだ?ん?煙草吸ってないから賢いんだろぉ?まるで喧嘩に負けた
ガキがブツブツ言っているみたいで見苦しいぞぉ?
580名無しさん@4周年:04/05/31 15:19 ID:HIUMW3nB
>>576
だから「前」事務局長になってるぞw
581名無しさん@4周年:04/05/31 15:23 ID:j6ToC7Ut
なんだ、>>572は姑息な「釣り」かよ。
世界禁煙デーに免じて許す(w
582名無しさん@4周年:04/05/31 15:35 ID:t+ZwG4cZ
喫煙者がいなくなったら、ライターや灰皿を置くことも、換気扇回すことも
壁紙変えることも、においけしも必要ないんだよ?
イイこと尽くめじゃん。
まじめに考えようよ、会社。
583名無しさん@4周年:04/05/31 15:35 ID:tIYqKocG
人類がこれ以上ヌケヌケと栄えてどうするよ?
特にアメリカ人。お前らは一番煙草が必要なんだよ、吸えバカ。
584名無しさん@4周年:04/05/31 15:44 ID:xD2dqhh4
>>460
皆が皆、食べ物に対して美味い不味いを求めるわけじゃないから
それはエゴでも自分の事だから全く構わんだろ。
問題は「美味い不味いどうでもいい」を他人に押し付けている事。

>>464
SMは自分のプライベート空間で勝手にやってくれって事だなw
585名無しさん@4周年:04/05/31 15:48 ID:xD2dqhh4
さすがに>571みたいなレスは頭悪すぎだと思う・・・。

喫煙率が下がっているのに喫煙人口が500万増えてる?
では非喫煙者は何人増える計算なんだろうねw
586名無しさん@4周年:04/05/31 15:55 ID:luNgpnzv
また昼間にバカが来てたのか
ワロタ
587名無しさん@4周年:04/05/31 15:58 ID:NAfki8LR
つまり非喫煙者数の増加にともない、肺癌での死亡者数も増加してきたとw
588名無しさん@4周年:04/05/31 15:59 ID:c0nn59MS
俺も>>35の言ってる割合から計算してみたが、
確かに500万人に満たないくらいは増えてるぞ

別に変なことは言ってないようだが?
勘違いするなって言ってるだけで、過敏に反応することでもない
肺ガンが治りにくいのも事実だし
589名無しさん@4周年:04/05/31 16:02 ID:guRE+ol+
にしても香ばしい香具師が多いな。
590名無しさん@4周年:04/05/31 16:18 ID:ykpSy7+n

ところでなんで煙草の害を肺ガンだけに括ってるんだ?
間違っても健康にいいとは言えないだろうに
591名無しさん@4周年:04/05/31 16:21 ID:IJG61VY4
>>590
健康に悪いという確たる証拠もあやしいわけよ。
捏造っぽいわけ。
592名無しさん@4周年:04/05/31 16:21 ID:guRE+ol+

論議用に喫煙関係の資料を投入する。
http://www.asahi-net.or.jp/~ny7t-ooj/bunya-20.htm
593名無しさん@4周年:04/05/31 16:25 ID:ykpSy7+n
>>591
捏造って、WHOも厚生省も信用せず
煙草は健康に害がないなんて、どんなソースがあるというんだ
594名無しさん@4周年:04/05/31 16:26 ID:luNgpnzv
>>591
マジでそう思ってるの?
タバコ飲み込んでみてくれよ…
595名無しさん@4周年:04/05/31 16:26 ID:c0nn59MS
>>591
捏造よばわりとは、どんなソースを以て言ってるんだ
596名無しさん@4周年:04/05/31 16:29 ID:IJG61VY4
>>595
上の方見てみ。

喫煙率が減少し、喫煙者は肩身の狭い思い、という情報の一方で
肺がん等の罹患率が上昇、という情報

どう考えたって説明がつかん。

喫煙率が減少して、肺がん等罹患率も減少というのなら大いに納得できるんだが。
597名無しさん@4周年:04/05/31 16:31 ID:luNgpnzv
>>596
簡単に説明つくだろ。
農薬、科学繊維(アスベスト)が
近年の肺ガンの増加の原因だろ。
598名無しさん@4周年:04/05/31 16:31 ID:j6ToC7Ut
>>593
↓とりあえずWHOを食い物にしている連中を告発してるサイト(英文)
http://www.forces.org/evidence/who/
http://www.forces.org/evidence/who/players/gro.htm
前事務局長が叩かれてるBBCの公開討論(英文)
ttp://news.bbc.co.uk/1/hi/talking_point/1108388.stm

反ファシズム団体のサイト(英文)
http://www.forces.org/index.php
禁煙カルテルによる具体的な捏造情報あり。
599名無しさん@4周年:04/05/31 16:33 ID:aiPy9POv
>>591
お前、タバコが身体に悪くないなんて本気で言ってるのか?
600名無しさん@4周年:04/05/31 16:35 ID:ykpSy7+n
>>596
肺ガンに限らず、胃がん以外は増えてるんだが
寿命が延びたせいとかもあると思うがね
601名無しさん@4周年:04/05/31 16:36 ID:xD2dqhh4
>>596
肺癌患者の喫煙者割合を比較しないと意味無いだろ。
602551:04/05/31 16:36 ID:0IYmWx5x
>>571

喫煙人口が増えてる?
微増程度かもしれませんなw
それが何かね?

死因となった肺がんが増加しているというのは人口単位あたりで
増加していることを示している

圧倒的に増えているんだよw

>それと肺ガンでの死亡率が上がってるのは
>他の疾患ほど5年生存率が上がってないからってのもあるだろ
この程度で肺がんが圧倒的に死因として増加している理由にはならん罠w
603名無しさん@4周年:04/05/31 16:36 ID:s/fC78Ky
>>596
健康のために禁煙して10年。
という知人が肺がんになってしまった。
一時でもタバコをすったひとは
禁煙しても意味ないんじゃないかと思う今日このごろ。
604名無しさん@4周年:04/05/31 16:37 ID:TjAlJltK

肺がんよりも喉頭がんへの影響が多いと医者に言われた事がある。 (´ー`)y─┛~~
605名無しさん@4周年:04/05/31 16:38 ID:u4MMFDMf
日本は先進国中最も喫煙率が高い。
そして男女とも平均寿命が世界一だ。
ということは、タバコすえば長生きするということでは内海?
606名無しさん@4周年:04/05/31 16:38 ID:IJG61VY4
日本のラーメンブームなんて胃ガンの増加にもろ貢献してるしね。
塩分取りすぎは確実に胃ガンを増やす。
ラーメン食い続けると知らず知らず塩分を取りすぎる
607名無しさん@4周年:04/05/31 16:38 ID:aiPy9POv
もう釣りとしかおもえんなw
608名無しさん@4周年:04/05/31 16:40 ID:EaBq3oxa
>>606
つまりラーメン食ってるヤツが胃がんになったら治療費は自己負担にしろとw
609名無しさん@4周年:04/05/31 16:40 ID:IJG61VY4
インスタントラーメンが1年で何億食も売れてるなんて信じられない。
俺はインスタントラーメンなんて年に1回食うか食わないかだからね。

インスタントラーメンを1年に10回以上食ってる奴が、タバコの害がどーたらこーたらなんて言うなよな。
うざいばかにすぎん。
610名無しさん@4周年:04/05/31 16:41 ID:luNgpnzv
ID:0IYmWx5x
恥ずかしい奴だな
>>597読め
611名無しさん@4周年:04/05/31 16:41 ID:aiPy9POv
ラーメンは自分にしか害ないからな
612551:04/05/31 16:41 ID:0IYmWx5x
>>600
>肺ガンに限らず、胃がん以外は増えてるんだが
>寿命が延びたせいとかもあると思うがね

肺がんになりたくなければ、寿命を短くすればいいわけですね!
613551:04/05/31 16:45 ID:0IYmWx5x
>>610
つまり肺がんの主因はアスベストということですね!
喫煙は二次的な要因かは



     依   然   と   し   て



不明だということを自覚しておられないようなので
あえて指摘してきますね!
614名無しさん@4周年:04/05/31 16:46 ID:IJG61VY4
>>611
○○ラーメンはウマーとかって人に勧めてるだろ。
ラーメン買うことによってラーメン会社に貢献して、さらに不健康なラーメンの再生産に貢献している。
615名無しさん@4周年:04/05/31 16:46 ID:HOqNHYw9
喫煙しないにもかかわらず一部の臓器に異常があるかたがたのスレはここですか?
616名無しさん@4周年:04/05/31 16:47 ID:t+ZwG4cZ
ディーゼルとか、排気ガスもヤバイと思うな。
それで喫煙したら、相乗効果でガン化まっしぐら。
617名無しさん@4周年:04/05/31 16:47 ID:eMb0r2Zv
>>613
どうでもいいけどさ、実生活で議論しなよ。
ここでするって事は、できないんだろうけどさ。
618名無しさん@4周年:04/05/31 16:48 ID:xWfTzBkD
>○○ラーメンはウマーとかって人に勧めてるだろ。
勧めただけで○○ラーメンを食うかどうかは勧められた人間の自己責任だろ
619名無しさん@4周年:04/05/31 16:49 ID:EiEKwI1s
>>614
煙草の煙は隣にいる奴に有無を言わさず害を与えているので全然違と思うが。
620名無しさん@4周年:04/05/31 16:49 ID:ykpSy7+n

ところで、煙草の消費量はどう推移してるんだ?
621名無しさん@4周年:04/05/31 16:49 ID:iYJ4nHAI
>>614
すすめてもくうかどうかは自己責任だろうが。
煙草もおまえの家だけで吸うならだれも文句いわんよ。
622551:04/05/31 16:50 ID:0IYmWx5x
>>616
>ディーゼルとか、排気ガスもヤバイと思うな。
無知にも程がありますね!
ディーゼルはクリーンなんですよ!

CO2の排出が少ないことや、動力性能・静粛性などの実用性がガソリンエンジンをむしろ
上回るほど技術開発が進んだことで、欧州では乗用車に占めるディーゼル比率が急激に上昇し、
2000年には3割を超えた。これに対し日本では、ディーゼルに対するイメージが悪いために、
乗用車のディーゼル比率は下がる一方。米国は日本以上にディーゼル比率の低い国だが、
クリーンなディーゼルが米国市場に登場すれば、かなりの消費者が受け入れる可能性が
あることを今回の調査は示している。
http://emf.nikkeibp.co.jp/emf/news/0204/020409_5.html
623名無しさん@4周年:04/05/31 16:51 ID:luNgpnzv
>>613
お前の>>35で言った論が覆ったことを
認めたわけたな?

わかったらさっさと帰れ。
624名無しさん@4周年:04/05/31 16:53 ID:t+ZwG4cZ
うるせー馬鹿。
洗濯物が黒ずむだけでディーゼルはじめ排気ガスは悪だ。
625名無しさん@4周年:04/05/31 16:53 ID:IJG61VY4
>>621
俺は禁煙した口だが、別に煙がいやならそんなところへ行かなきゃいいだろ。
行かなきゃいいところへノコノコ出かけて、邪魔だなんだとあほくさい。
626名無しさん@4周年:04/05/31 16:54 ID:j6ToC7Ut
こういうニュースもあったわけだが、嫌煙の理屈はこれだけ持ち上げて「肺ガンの原
因は煙草だけじゃない」と喫煙者が主張しているようなもの。目糞鼻糞。

>●喫煙しないのになぜ?
> 臨床検査技師の安里昌家さん(99年、57歳で死去)に、肺がんが見つかったのは、
>98年3月だった。当時は国立療養所沖縄病院に単身赴任していた。前年秋、せきが
>多くなり、妻明子さん(53)は「風邪かな」と思っていた。
> 福岡県久留米市の自宅にいた明子さんは、病院から「検査入院が必要」と電話を
>受け、軽い気持ちで沖縄に飛んだ。
> 夫婦で診察室に入った。昌家さんは、自分の肺のエックス線写真を前に、同僚の
>若い医師らと、まるで他の患者を診断するように議論を始めた。
> 「巻き込み型の腫瘍(しゅよう)だね。たちが悪い」「技師長、考えすぎですよ。
>開けてみないとわかりません」
> 専門用語の飛び交う会話を、明子さんはぼう然と聞いた。「がんかもしれない」
>「でも、なぜ主人が?」
>◇左肺を摘出◇
> ふだん物静かで厳しい昌家さんは、休日には明子さんや2人の息子と、よく山登
>りやマラソンをした。
> たばこは吸わなかった。「喫煙者の解剖した肺を見れば、たばこを吸う気もなく
>なるだろう」。がんの細胞検査に長年携わり、家族にもそう話していた。
> 手術中の病理検査で、がんとわかり、左肺が摘出された。
> 5月に職場復帰し、9月の検査では、再発はなかった。昌家さんは検査室で、ホ
>ルマリン漬けの自分の肺を妻に見せ、「ここが、がんなんだよ」と説明した。
> だが、手術の翌日から、せきが出始め、次第にひどくなった。
(2003年2月5日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/renai/20030205sr11.htm
627551:04/05/31 16:54 ID:0IYmWx5x
といいつつ、喫煙が肺がんと関係がないといったことを示したことの
重大さを気づかない>>623

そのまま勝ち誇る>>623

そして喜んで体にいいとマーガリンを食す>>623

そして最後まで体にいいと思い込み健康エ○ナを使い込む>>623
628名無しさん@4周年:04/05/31 16:55 ID:luNgpnzv
>>627
バカか?
どこに喫煙と肺ガンは関係が無いって示した?
629名無しさん@4周年:04/05/31 16:56 ID:EiEKwI1s
>>625
>行かなきいい
公共の場所についても同じ事言えんのか?
630551:04/05/31 16:57 ID:0IYmWx5x
>>628
ほぉ、では喫煙と肺がんが関係するのかね?
631名無しさん@4周年:04/05/31 16:58 ID:xWfTzBkD
>>625
禁煙のパチ屋やゲーセンがあるなら、もちろんそっちに行くがな
つか、パチ屋はともかく、ゲーセンに灰皿が置いてあるのが訳わからん
利用者の半数以上は未成年だと思うんだが
632名無しさん@4周年:04/05/31 16:59 ID:luNgpnzv
>>630
その前に628に答えろ
633名無しさん@4周年:04/05/31 17:02 ID:ykpSy7+n
>>569

ちょっと俺も気になったので調べてみた

喫煙率は確かに落ちてるんだが、煙草の消費量は増えまくってる
1965年と平成12年(手元のデータ最新)だと、倍近くに上がってる
喫煙者数は僅かな増加程度なのにな

1人あたりの消費量は結局上がってるから、その分肺ガンが増えたってことじゃね?
これで納得したか?
634名無しさん@4周年:04/05/31 17:03 ID:aiPy9POv
ID:IJG61VY4
↑こいつさっきから言ってることめちゃくちゃだな
635名無しさん@4周年:04/05/31 17:06 ID:j6ToC7Ut
>>622
>ディーゼルはクリーンなんですよ!
欧州のディーゼル燃料は日本のディーゼル燃料と質(と規格)が違うのは知ってるか?

燃料がクリーンと言うのではなく、実は燃費が良いからあまり燃料を消費しないのでクリーンだと言う説
http://response.jp/issue/2001/0312/article7743_1.html

バイオディーゼルにすればクリーンになるかもしれんが…
http://hotwired.goo.ne.jp/news/news/business/story/20031127105.html
636名無しさん@4周年:04/05/31 17:10 ID:KcCIgV00
タバコは世界中どこへいてもDQNの専売特許だね。
下層階級ほどぶかぶか吸ってる。んでサケはビール。飯はファストフード。
島に幽閉し、こころおきなく吸ってもらおう。そのうち自然に「ねタバコ」火災で
島ごとあぼん
637名無しさん@4周年:04/05/31 17:10 ID:ykpSy7+n
すまん
>>596だわ

>>633
638名無しさん@4周年:04/05/31 17:14 ID:luNgpnzv
エグザス君また逃げた?w
639551:04/05/31 17:14 ID:0IYmWx5x
>>632
>その前に628に答えろ

答えません
640名無しさん@4周年:04/05/31 17:15 ID:yJZwgR7X
嫌煙厨来た
641名無しさん@4周年:04/05/31 17:16 ID:luNgpnzv
>>639
いたのかw

>答えません
答えられないからなw
642名無しさん@4周年:04/05/31 17:22 ID:c0nn59MS

なるほど

喫煙率は下がった
喫煙者数はほぼ変わらず
たばこ消費量は上がった

ヘビースモーカーが増えたってことね
そりゃ肺ガンも増えるわ
643名無しさん@4周年:04/05/31 17:25 ID:MR/7s3jE
農薬と化学繊維はどうなったんだ?
644名無しさん@4周年:04/05/31 17:27 ID:qYHaAB4k
目くそ鼻くそだなw
645名無しさん@4周年:04/05/31 17:30 ID:ykpSy7+n
ID:IJG61VY4はどこいった?
646名無しさん@4周年:04/05/31 17:34 ID:j6ToC7Ut
>>645

 惚 れ た の か ?
647名無しさん@4周年:04/05/31 17:36 ID:hjixXkIl
アメリカね・・もぉついていくのやめない?
648名無しさん@4周年:04/05/31 17:48 ID:c0nn59MS

今にして思えば、>>35の壮大な釣りだったのかもな

肺ガン増えて当然じゃん

JT工作員の質も上がったようだな
649仕事中:04/05/31 17:57 ID:nTJHaPvX
>>642
メーカーにしてみれば、広く浅く売るよりも、同じ銘柄を多量に買うヘビースモーカーを増やしたほうが良いんだよね。
アルコール関係も同じで、前になんかで読んだが、全米のジンの消費量のうち、
全消費者のうち数パーセントのヘビードリンカーが売上全体の半分を買ってるんだそうな。
多分シャブも同じ。
650名無しさん@4周年:04/05/31 18:04 ID:JmcJW9rN
小さい子供がおる香具師は吸うなよ
651名無しさん@4周年:04/05/31 18:14 ID:vij/zyGm
タバコも酒もやらない私は、勝ち組ですか?
風俗通いは、止められませんが _| ̄|○
652名無しさん@4周年:04/05/31 18:19 ID:xWfTzBkD
>>651
間違いなく負け組です
653名無しさん@4周年:04/05/31 18:24 ID:ykpSy7+n
工作員は残らずいなくなってしまったか
654名無しさん@4周年:04/05/31 18:25 ID:MEs3gnZ0
☆タバコが肺癌などの原因だと、病理学的に解明されていない?
そもそも病理学とは、病気等の進行を観察し、その特長などについて知る学問です。
病気が発生する因果関係については追及されません。
肺がんの場合、最初の一個のがん細胞が生まれてから、発病(発見)されるまで20年〜40年かかるといわれています。
すなわち、病理学的に因果関係を証明しろというのは不可能な要求であると言えるでしょう。
タバコ会社のこの理屈で他の疾病について考えると、地球上のすべての病気の病因は不明となってしまうでしょう。
疫学的には1960年代に既に証明されているのです。これまでの尼崎公害訴訟や水俣病訴訟など全て疫学によって因果関係が証明されていますし、
かつてコレラの予防でもコレラ菌が発見される前に疫学により予防法が確定されています。
この「病理学的に解明されていない」「まだ全てが明らかではない」というのは、日本のタバコ会社だけでなく、海外のタバコ会社も全く同じ事をいいます。
しかし、それは喫煙者を安心させるためだけの欺瞞だと言う他ありません。

参考:たばこ病訴訟 原告側第8準備書面 http://plaza10.mbn.or.jp/~sensho/junbi8.htm
655名無しさん@4周年:04/05/31 18:25 ID:2XLo2xFs
>>489
トマト食うよりトマトジュース飲む方がいい
 
市場に出回ってるトマトは店頭で赤くなるように「青いうちに出荷」したトマト
だから実は言うほど栄養価がない
実際に「完熟」で畑からもいだトマトはヒビが入っちゃって
(水をやればヒビは入らんが水をやって育ったトマトは栄養価が低い、種類によっての差もあるが)
野菜としては売りもんにならない、しかしジュースに使われる加工用は見た目関係ないから
完熟の栄養価の高いものを使える
 
656名無しさん@4周年:04/05/31 18:36 ID:j6ToC7Ut
>>654
>すなわち、病理学的に因果関係を証明しろというのは不可能な要求であると
>言えるでしょう。
>タバコ会社のこの理屈で他の疾病について考えると、地球上のすべての病
>気の病因は不明となってしまうでしょう。
特にウイルス性疾患なんかは病理学解明が可能なんだが…
こういう極端な主張ばっかりするから、タバコ関係の訴訟はいつも嫌煙が負け
るんだよ。
657名無しさん@4周年:04/05/31 18:40 ID:POyQugEZ
今から禁煙するぞ
658名無しさん@4周年:04/05/31 18:47 ID:Nk46CNgm
ID:j6ToC7Utによる、ウィルス性疾患の病理学的解明がこれから始まります!
どうぞ!


っていうかアンタ、いっつも嫌煙=カルトの決め付け文体で同じコピペの繰り返しだから面白くないって。
659名無しさん@4周年:04/05/31 19:31 ID:vVFfxywa
タバコで肺ガンの患者から摘出された肺、
タールで真っ黒。
660名無しさん@4周年:04/05/31 19:33 ID:Fju+E2IO
亀レスだが、今日のヒットレスはこれだな。

591 名前:名無しさん@4周年 投稿日:04/05/31 16:21 ID:IJG61VY4
>>590
健康に悪いという確たる証拠もあやしいわけよ。
捏造っぽいわけ。
661名無しさん@4周年:04/05/31 19:34 ID:1HDQ2B3i
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classic/1085879725/l50
↓このバカにロンリコ一晩で空けさせましょう



7 名前: ◆Keith./SXw 投稿日:04/05/31 03:03 ID:YZHylUnd
このスレのレスが今日中に100行ったら


  ロ  ン  リ  コ  一  晩  で  空  け  て  や  る  よ



662名無しさん@4周年:04/05/31 20:29 ID:o0mqR2mY
>>660
ニコチン中毒になるとこういう考え方になるという
いい見本だなw
663名無しさん@4周年:04/05/31 20:30 ID:XB5dI0pO
やっぱやめる。どこよりも財布に害が大きい
664名無しさん@4周年:04/05/31 21:04 ID:guRE+ol+
>>663
賢い選択だ。
しかも潔い。
665普通のスレ住人様、参加者様へ:04/05/31 21:06 ID:KlpBWYE5
やたら「JT工作員」とか「エグザス」とか入れてレスしてる奴。
今までのタバコスレから考えると、かなりの粘着君だな。
その「エグザス」とか「JT工作員」と一緒にセットでどのスレにも現れている。

特徴として先の2単語と共にIDを持ち出して ○○=○○=○○ のようなレスや。
相手がIDを複数持って自演してるんだと言う内容のレスを定期的に入れている。

やっぱりID:○○○は「1行書き逃げ」の自演IDだった!と自演を強調するレスが多い。
相手の発言をマトメてコピペするのも特徴。みんな「エグザス」って言われてピンとくる?
常駐してる奴しか分からんよな?試しに他のタバコ関連スレ見た事無い人は見てみると良い。
すごく分かりやすいから、どうやら「エグザス」って奴とそれに粘着してる奴の遊び場みたいだな。

「エグザス」と呼んでる奴に「1日中2chですか?」みたいなレスを入れる割に発言者のレスを抽出してみると。
そいつも殆どへばりついてたりする。やはり個人的な釣堀、もしくは遊び場スレのようだ。
真面目に議論がしたい人はこの二名(多分)に巻きこまれない様に注意して下さい。

「エグザス」と呼ばれる方は持論(下らない)を展開するだけだが、もう一方はIDストーカ等持ち出して
あなたの発言を「エグザス」の自作自演と決め付けるので注意。
666名無しさん@4周年:04/05/31 21:09 ID:AqyVqz+n
【国際】「資源独占の恐れ」日中境界海域にガス採掘施設、欧米企業も参加−中国★6
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1085914241/


中国が尖閣諸島周辺の国境付近で資源採掘を開始ししだしました。
ガス採掘施設となってますが、それだけではなく、
ここにはなんと、イラク・イランに匹敵する世界2位の規模を誇る原油が眠っています。
そしてほとんど日本の領土側に眠っている資源が、
ジュースのストローで吸い上げられるように中国に持っていかれかねません。

こっから採掘吸い上げ全部、
           .↑
中共経済水域←‖  .|→日本経済水域
〜〜〜〜〜〜〜‖.〜|〜〜〜〜〜〜海面〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
              ‖.  |
**************‖**.|********海底***************************
              ..\. |
              .\| ■■■■■■■■資源■■■■■■■■■■
                .|\■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
                 .| ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

これがあれば日本は強力な資源大国になれます。
今の不況や失業など一気に吹っ飛ばし、安全なバブルが到来します。
中国・北朝鮮に対し、有効な外交カードになるのも明白です。
この暴挙をみすみす許している日本政府と外務省、

国家の一大事であるにもかかわらず一切放送しないマスコミ。
今声を上げないと、この国は終わるかもしれません。

まとめサイト
http://mobius1.nobody.jp/
667名無しさん@4周年:04/05/31 21:10 ID:j6x2NJLn
>659
黒い肺の写真
 http://www.venus.dti.ne.jp/~drmayumi/pg000102.htm
禁煙医師連盟:喫煙者と非喫煙者の肺の比較写真
 http://www.nosmoke-med.org/lung.htm
喉頭癌でのどに開けた穴
 http://www2.ocn.ne.jp/~quit/sld014.htm
壊死性歯肉炎
 http://www2.ocn.ne.jp/~quit/sld034.htm
左がタールまみれ、右が肺ガン
 http://www.smokehelp.org/html/picture_this.htm
668名無しさん@4周年:04/05/31 21:24 ID:cQ8jKOeE
なんか上の方で肺ガン論争やっているので一言。
喫煙と肺ガンは当然因果関係があるが、喫煙で増加するのは、むしろ咽喉癌。
それと、アスベスト云々でも論争してたみたいだけど、アスベスト単独では、
よほど大量に暴露しないと影響でないよ。
アスベストは1種類じゃないので、硬い方(鉱物名忘れた)の方が影響がある。
で、アスベストはガラス繊維のように水に弱いケイ酸化合物でなく、
水に極めて安定なケイ酸のアルカリ土類塩なので、肺に刺さっている時間が長く、
臨床検査の文献によると、タールなどが刺さった周辺に長時間滞留するので
発癌率が高くなると言う相乗効果。
ブレーキパッドなども今はアスベストを使用していないが、使用していても
発癌との因果関係は認められず、米で「10年以内に全廃」と出た判決は
根拠無しで覆っている。しかし、たばこは変異源性物質に指定される物質が
20種以上入っている。一応、上記で間違いないと思う。
俺的には、吸っている人間は以上のことを考えて、吸わない人間に配慮すべきと思う。
何より、吸わない人間は狭い場所なっでは癌云々よりケムタイのだ。
669名無しさん@4周年:04/05/31 21:34 ID:01bk/5PP
>>665
エグザスって誰?
おもしろ半分で一回エグザスって煽ってみたことあるけど。
かなり詳しいようだが、お前の方が粘着でないか…?
670名無しさん@4周年:04/05/31 21:50 ID:OPvd08CX
今時タバコ吸ってんのって田舎者とオッサンくらいだろ
671名無しさん@4周年:04/05/31 21:52 ID:V3sgd8tW

中学校なんかの禁煙教育の授業でも

1)気管や肺などの呼吸器に悪い
2)胃や腸などの消化器に悪い
3)血管や心臓などの循環器に悪い

ということは必ず教わっているよね。

年配者は教わっていないと思うので
知らないかもしれないけど。
672ニダー<`∀´>OO6 ◆NidaaOO6gs :04/05/31 21:53 ID:ztQ1YGBO
喫煙者の肺と中国の腹、黒いのはどっちですか?
673名無しさん@4周年:04/05/31 22:00 ID:+4954m7G
長生きしたくないから吸おうかな。
674名無しさん@4周年:04/05/31 22:07 ID:+jjXTS9g
さっそく釣られて出てきましたね。
675名無しさん@4周年:04/05/31 22:11 ID:Fju+E2IO
>>669
エグザス君て言うのは、
ニュース板のタバコ関係のスレに必ず出現する奴のことだよ。。
名前の由来は、エグザスに行ってくるから〜って捨て台詞を吐いていなくなることからついたのかな。
また、他に、「妻が起きてくる時間だから〜」「妻が帰ってくる時間だから〜」「仮眠をとりますね」なども
同様に捨て台詞として使いこなしている。
主に、自分が答えられない事態に陥るとそう言って逃げるんだけど、
逃げないまでも「答えません」などと言って、答えられないことを回避する厚顔無恥ぶりもお手のもの。

彼の論理展開の仕方としては、1点集中突破主義。
これと決めたことについては、とことんそれを繰り返し書き込むことによって、
あたかも既定事実のように振る舞うのを得意としている。
でも、殆どは自分だけが納得している事に過ぎないのであって、
異論や突っ込みが入ると、妄想を繰り広げて相手を翻弄することしか出来ない。
そして、チャット張りの待ち時間の後に相手がそれに反論しないと
勝ち誇った台詞を行間を空けて書き込む。
だが、反論がちゃんと返ってきて自分が不利になると、
定番の「答えません」を繰りかえし、どうにも出来なくなると捨て台詞を吐いて逃亡する。
そして、また何事もなかったかのように復帰、同様の論理を展開し出す。

まぁ、こんなところか。
676名無しさん@4周年:04/05/31 22:24 ID:01bk/5PP
>>675
なるほど。
かなりおもろい人だね。
またくるかな〜
677名無しさん@4周年:04/05/31 22:30 ID:3mmh78dc
個人タクシーの運転手は肺がんになって死ぬ人が12%いて一般の2倍だとさ。
678名無しさん@4周年:04/05/31 22:31 ID:cQ8jKOeE
>>672
そこに連なる半島の方もですが、イカスミのようです。
勿論イカスミはタールより黒…以下略
679   :04/05/31 23:06 ID:zlGmKe16

どうしてみんな嗅ぎタバコを使わないんだ?
680名無しさん@4周年:04/05/31 23:21 ID:CW6EVQoD
そんなに好きなら食えよ。
681名無しさん@4周年:04/06/01 00:47 ID:ZCuyG5vK
>>614
>○○ラーメンはウマーとかって人に勧めてるだろ。

コレと同位なのは
「煙草一本どうですか?と勝手に人に薦めている行為」
この時点では当人に嫌かどうかの選択が委ねられる。

しかし喫煙の副流煙の問題は人に薦めている段階じゃないよ?
言うなれば「食いたくないのに無理矢理口の中にラーメン突っ込んでる行為」だな。
682名無しさん@4周年:04/06/01 00:53 ID:1vLTa0pe
喫煙可の個人タクシー=走るガス室
683名無しさん@4周年:04/06/01 00:54 ID:H8wJFLNu
喫煙可の個人タクシー=故人タクシー
684名無しさん@4周年:04/06/01 01:10 ID:IZ6jVZlw
インサイザーって映画を見たら、金で人雇ってここに工作員を送り込むのも
ありえないことでもないと思えてくるね。
685名無しさん@4周年:04/06/01 01:11 ID:B+nGUSKL
>>681
「食いたくない香具師に無理矢理鼻からラーメン突っ込む行為」

こっちのがより適切。
686名無しさん@4周年:04/06/01 01:31 ID:qrYtxyuS
今タバコ吸ってる奴らはほとんどが否定するが、全員カッコつけから始めたんだよ。 
認めたくないだけ。 カッコつけのつもりがいつのまにかニコチン中毒。
喫煙室に籠もって必死になってニコチン吸って、情けないね。クスリにコントロールされる人生は。
おまけにこいつらの服も息も臭い臭い。 人に迷惑かけちゃいけないって教わらなかったか?
タバコ食って早く死ねよ。
687名無しさん@4周年:04/06/01 01:32 ID:1vLTa0pe
JT潰れろ!

「食いたくないのに無理矢理口の中にラーメン突っ込んでる行為」=肺癌にならない
「吸いたくないのに無理矢理鼻の中に副流煙を突っ込んでる行為」=肺癌になる可能性あり
688ニダー<`∀´>OO6 ◆NidaaOO6gs :04/06/01 01:34 ID:1i5kT6fr
>>687
無理矢理ラーメン喰わされたら肺ガンにはならなくても肥満にはなりそうだな
ラーメン(゚Д゚)馬ー
689名無しさん@4周年:04/06/01 01:34 ID:/tjqev2D
アメリカが人命のことなんぞ優先するわけがないからなんらかの政治的意図を
感じるね。たばこのかわりに何を買わせるつもりなんだろうか?
690名無しさん@4周年:04/06/01 01:36 ID:1vLTa0pe
工作員かどうかしらないけど、よっぽどのわけがありそうだよ

毎回同じ奴が荒らしに来る
毎日仕事みたいに長時間粘着する
一斉に出てきて一斉に居なくなる→IDが一個ではありえない。
691ニダー<`∀´>OO6 ◆NidaaOO6gs :04/06/01 01:41 ID:1i5kT6fr
ニコチン中毒一人による携帯とブロバンと普通電話回線とH"を使った一人吸う役・・・数役じゃないのか?
692名無しさん@4周年:04/06/01 01:44 ID:gDspiIAy
>>689
彼らは政治的意図でしか動かないからねえ。

イラク戦争以降、アメリカ政府の報告書の内容が全然信じられなくなった。
これが威信低下って奴だろうか
693名無しさん@4周年:04/06/01 01:46 ID:6h1ndE9Z
鯨をたべるのは野蛮人だなんてこという人たちだからな。
哺乳類を食いまくっているくせに。
694名無しさん@4周年:04/06/01 02:09 ID:RGrlgb64
犬をたべるのは野蛮人だなんてこという人たちだからな。
哺乳類を食いまくっているくせに。
695名無しさん@4周年 :04/06/01 06:30 ID:3c6iVGxn
酒もギャンブルも簡単に止めれたのにタバコは (ノД`)
宗教書でも買うかな・・
696名無しさん@4周年:04/06/01 09:30 ID:Bnfk9GIm
>>677
タクシー運転手は本当に大変みたいだね。
禁煙タクシ−なのに吸い出す人とかもいるらしいし。
喫煙者って本当にバカ。
697551:04/06/01 10:12 ID:VL9hA7rR
>>648
>肺ガン増えて当然じゃん

だからなぜですかね?

喫煙率が低下し続けているというのにねw

まともな反論ができないということでいいな
698名無しさん@4周年:04/06/01 10:22 ID:wxL2XdQb
>>697
肺ガンにはならないけど、咽頭ガンや食道ガンになったり、
肺気腫になる恐れがあるのなら、やっぱりタバコを吸うべきではないし、
周りの人間にも吸わせるべきでもない。

肺ガンを回避出来ればそれで終わりってものでもないぞ。
699名無しさん@4周年:04/06/01 10:24 ID:YnDEZs4F
>喫煙率が低下し続けているというのにねw

肺癌アボーンの爺さんは途轍もなく頑強だった人が多いといわれる。
頑強でなかった喫煙猿達はもっと弱い部分に癌とか病変を発症してアボーン逝きとなる。
煙草で血管を詰まらす脳梗塞なんかになったら24時間でサヨウナラ。
一ミリの癌細胞が呼吸困難可能な大きさに成長するのに数十年かかるからだよ。簡単な理論。
解かるかなあ?だめだろうなあ。

700名無しさん@4周年:04/06/01 10:27 ID:UW2AjMR1
じゃ売るなよ。
701名無しさん@4周年:04/06/01 10:29 ID:YnDEZs4F
>>698

>肺ガンにはならないけど、咽頭ガンや食道ガンになったり

まさにこれだな。
喉や食道の粘膜は猛毒発癌性ガスの直撃を受ける羽目になる。
喉の癌患者の8割は喫煙者である。JTは咽頭癌患者全員に保障すべき時代がもうすぐ来るはず。

>頑強でなかった喫煙猿達はもっと弱い部分に癌とか病変を発症してアボーン逝きとなる。

口腔癌も怖いね。社会生活はゾンビ状態で不可能になる。
まさに生きた屍。
702名無しさん@4周年:04/06/01 11:32 ID:B9kGS+TG
>口腔癌も怖いね。社会生活はゾンビ状態で不可能になる。
>まさに生きた屍。

発生要因はタバコだけじゃないし、そういう言い方は感心しないな。
もう亡くなったけど知人にタバコを一切やらないけど口腔がんになって
苦しみながら一生懸命生きていた人がいた。
そういう人をゾンビとかバカにしてはいけないよ。
703551:04/06/01 13:20 ID:VL9hA7rR
>>698

まず肺がんと喫煙の因果関係については否定することに賛成ということでいいですね!
704名無しさん@4周年:04/06/01 13:25 ID:wxL2XdQb
>>703
否定は出来ないし、賛成もしない。
ただ単に証明できないというだけのことだからな。
それに、否定したら、タバコ吸っても肺ガンにはならないということになるが、
そこまではハッキリ否定できるはずもないからな。

つまり、エグザス君的には因果関係を否定してるから
タバコを吸い続けたとしても肺ガンにはならないと言ってるんだろ?
705名無しさん@4周年:04/06/01 13:28 ID:0xd3WKat
肺がんにならないヤシもいるだろうが、
普通の奴は普通にガンになるような気がする。
漏れも肺に穴があいてからやめた。
706名無しさん@4周年:04/06/01 13:33 ID:YnDEZs4F
>口腔癌も怖いね。社会生活はゾンビ状態で不可能になる。
>まさに生きた屍。

テレビとか雑誌とかJTマネー汚染業界は一切報道しないけどこれはいけない。
現実は壮絶なほど惨いということをみせなきゃ日本人はますます脳天気の馬鹿となる
707名無しさん@4周年:04/06/01 13:37 ID:YnDEZs4F
イギリスの喫煙防止CM見たことある?
そこまでやるか!!と絶叫するくらい惨くて残酷だよ
喉の癌で空けられたまん丸の穴を公開したまま、元喫煙女優が切々を禁煙を訴えるというのもだが。
日本は10年先まで待たないと無理かもね?
708名無しさん@4周年:04/06/01 13:48 ID:Kd0S7rCt
>>707
>喉の癌で空けられたまん丸の穴を公開したまま、元喫煙女優が切々を禁煙を訴える。
韓国では同じことやってた元喫煙コメディアンが勲章もらったな。

>鄭周逸さん死去 61歳=韓国の有名コメディアン
>◇禁煙運動のスター
> 愛煙家だったが、昨年10月に肺がんの宣告を受けて以来、禁煙運動を積極的に展開。鼻に
>呼吸用のチューブを入れた姿で政府の禁煙キャンペーンに出演するなど話題を呼んだ。
> 金大中大統領は27日、使者を派遣して哀悼の意を伝え、韓国政府は禁煙運動への貢献で
>勲章を贈ることを決めた。(共同)
>(毎日新聞2002年8月28日東京夕刊から
709名無しさん@4周年:04/06/01 13:48 ID:fOo3H4zC
マネージャパン
710702:04/06/01 14:08 ID:B9kGS+TG
>>706
あぁ、お前だったのか。
言うだけ無駄だったねw
711名無しさん@4周年:04/06/01 14:11 ID:9TGsw7/D
まあ情報の出所が米国という時点で100%信用できんわな。

あの理屈が通用するなら全てが毒になる。
何も食べられんし、飲むこともできんし、呼吸することもできん。
電気を使うこともできん。

レベルが低すぎて話にならんわな。
というか目的(必ず陰湿で長期的、例外無し)は別のところにあると考えるべき。
712名無しさん@4周年:04/06/01 19:27 ID:wxL2XdQb
>>711
なるほど、タバコは健康を害することはないんだな?
713名無しさん@4周年:04/06/01 19:44 ID:MN2QYDre
吸いたい馬鹿は「健康に問題ないよ」って言って、勝手に吸えば良いんだよ。
それを他人の居るところで吸うなって事だけを、切望する。
714名無しさん@4周年:04/06/01 19:53 ID:8qWlb6jd
他人への害というけど、溜め息つかれるのも害だよな。
身体をむしばむ害と、心をむしばむ他人への害の両方を禁止したい。

ところで長年タバコ吸っててすごい健康の高齢な爺さんってうらやましいよ。
715名無しさん@4周年:04/06/01 20:23 ID:gItL4/A2
マナーのよい喫煙者って、実在するんだろうか。
716名無しさん@4周年:04/06/01 20:28 ID:xpgWSeoT
可哀相なのは、本人は吸ってなくても親や配偶者が吸ってる場合とか
なんだよな。
たとえ、ガンにならなくともあのにおいは殺意を思える。
焦げつきはしょっちゅう、掃除も大変だし。
717名無しさん@4周年:04/06/01 20:49 ID:Rfj5qog4
なんでこんなに喫煙と肺がんの発症率の関係について必死な香具師が一人?
いるのか、まったく訳が分からないのだが。
たばこの煙に含まれる4000種類の物質のうち、200種類は有害と言われてる
くらいなんだから、いまさら肺がんだけを取り上げて躍起になって否定しても
どうなるものでもあるまいに。
718名無しさん@4周年:04/06/01 20:54 ID:pVjaAwqn
アメリカ人よお、タバコでうだうだ言ってる暇あったら
お前の国の巨デブ共とバカ共を何とかするのが先だろうが。
719名無しさん@4周年:04/06/01 21:29 ID:0pIqNl3m
お前ら俺の副流煙で死ねよw
720名無しさん@4周年:04/06/01 22:29 ID:ZCuyG5vK
実は喫煙者の肺癌患者数が極端に上がってるだけだったりしてな。
非喫煙者の肺癌患者数減少以上に喫煙者が肺癌になってれば患者数は増えるぞ。
更に肺癌にかかると医者に止められるから全体の喫煙率が減っているとかw

こういう仮説も容易に立つ訳だが。
コレの真偽を確かめるには肺癌患者の喫煙者割合を提示しないとはじまらない。
721名無しさん@4周年:04/06/01 22:37 ID:thVrqK1O
「糖尿病の害も、ほぼすべての臓器に及ぶ」
722名無しさん@4周年:04/06/01 22:42 ID:xpgWSeoT
↑副流煙みたいに周囲の人に迷惑はかけないだろ。
723名無しさん@4周年:04/06/01 22:54 ID:GnccjRfw
タバコもそうだが車の排気ガスなんとかしてください
タバコは言えばなんとかなる場合が多いけど
幹線道路とかの近くにいると臭くて汚れてなんともならんです
便利じゃなくてもいいからさぁ くるま禁止にしてほしい
724名無しさん@4周年:04/06/01 23:01 ID:HPY0it/1
(-。-)y-~~~~<サケサケハイガスハイガス
725地方愚民@長崎県民:04/06/02 00:19 ID:6SJkNnRU
>>719
あんまりこういうことを言うもんじゃないが、
単純に考えてアンタと接する時間の一番多い人間が一番最初に副流煙で死ぬぞ。
726名無しさん@4周年:04/06/02 07:00 ID:G2w0TUlF
肺がん患者数は、思いっきりタバコの消費量とリンクしてるわけだが。喫煙率ではなく。
JTが好んで使う欺瞞のひとつ。
727名無しさん@4周年:04/06/02 07:07 ID:G2w0TUlF
あと、喫煙本数と肺がん発症率もリンクしまくり。ピッタリ一致する。
おかげでブリンクマン指数みたいな笑えるくらい単純な指標が役に立つ。
728名無しさん@4周年:04/06/02 07:38 ID:aw+hZzcl
>>717
肺がんについては都合のいい反論用のデータをでっち上げられましたが、
他の疾病についてはまだでっち上げの途中なのです。
だから他の疾病については話題に出来ません。

ということでいいですね!
729名無しさん@4周年:04/06/02 07:40 ID:xI930aA4
>>711
ていうか、タバコなんて麻薬の一種なんだけどな。

しかも大麻よりも悪質
730名無しさん@4周年:04/06/02 18:38 ID:kf4pkFLb
>>729
 そ れ は な い
731名無しさん@4周年:04/06/02 18:53 ID:aVqWOY5p
>>730
あるよ
現にタバコや酒は準麻薬と定義されている
ちなみに依存性についてだが
大麻は全くと言って良いほど無いが
タバコはモルヒネ以上

そう考えると

タバコは大麻よりも は る か に 悪質

732名無しさん@4周年:04/06/02 19:24 ID:jq3VHtbH
>723
車は社会の役に立つし,排ガス規制も行われている
タバコは百害あって一利なし
733名無しさん@4周年:04/06/02 19:40 ID:kf4pkFLb
>>731
「医療用大麻を考える会」みたいな一部の製薬会社とそれに同調するトンデモ医師連中が言う
みたいに、大麻は煙草やアルコールより身体的依存性が低いと言いたいんだろうけど、1回の
大麻の吸引によって引き起こされる向精神作用(感覚が異常になり、わけのわからない興奮状
態に陥る)は重要な問題だよ。無動機症候群だってあるしね。
大麻の1回の吸引によって引き起こされる向精神作用は同量の煙草葉の比ではない。
また「喫煙して吸入する」という点では煙草と同様の障害が起こり得るだろ?


734名無しさん@4周年:04/06/02 19:53 ID:IGdRELAd
>>732
釣られるなよ(w
いっつも、
酒の方が有害
デブの方が迷惑で不健康
タバコの有害性や肺ガンとの因果関係が立証されてない

とかカキコして、ループ→埋め立て
が目的なんだから。
735名無しさん@4周年:04/06/02 19:58 ID:Jm2JXSos
科学的には喫煙の害などはまるで証明されていないってことだな。
肺ガンや咽頭ガンなど喫煙が原因とされる病気との因果関係も
まったく関係ないということが今回の報告書で判ったわけだ。
ヒステリックな嫌煙ヲタには「ご苦労さん」と言ってやりたいよw
736名無しさん@4周年:04/06/02 20:04 ID:AMPolCY9
タールは確かに大麻の方が高い。
また吸い過ぎると大麻の中に含まれる成分が脳神経に作用し、
徐々に思考能力が落ちてくる。つまり馬鹿になる。

でも人体にもたらす実害を比較すれば
タバコはよくて大麻はダメという今の法律は疑問が残るけどな。
737名無しさん@4周年:04/06/02 20:11 ID:sP/zyok+
ホント、喫煙厨は頭に酸素回ってないんだからぁ!!(プゲラ
738名無しさん@4周年:04/06/02 20:11 ID:/B9HP64e
>>735
バカ文系ですか
739名無しさん@4周年:04/06/02 20:18 ID:jq3VHtbH
タバコと肺ガンは無関係、といってる奴が身をもって証明するべき。
毎日1000本以上、完全密閉された空間で30年くらい吸いつづけてくれよ。

そういえば、「患者よガンと闘うな」の近藤センセイも言ってたな。
ガン検診も抗ガン剤も効果は疑わしい、
現在もっとも有効なガン対策は禁煙だ、てな。
740名無しさん@4周年:04/06/02 20:29 ID:bzZ8fDJg
>>739
俺は元喫煙者だが、

>毎日1000本以上、完全密閉された空間で30年くらい吸いつづけてくれよ。

これは無理。
100本以上だと本当に「四六時中吸っている」チェーンスモークになるので時間的に不可能だし、仮に可能でも癌になる前に多分1日で酸欠か一酸化中毒で死ぬ。

とはいえ、喫煙者は長時間かけて同じような事をやってるわけだけどな。
煙草でないとしても、あんな高濃度不純物を敢えて肺に出し入れして身体にいいわけがないし。



741名無しさん@4周年:04/06/02 20:59 ID:6LLKv7tM
いちいちタバコのマナー気にしてる奴は卑屈
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1084979385/l50

158 名前: ◆D.N.A.0.I. [sage] 投稿日: 04/06/02 05:47
そもそもタバコを道に棄てる行為はマナー違反でもなんでも無い
お題にすることでもない
742名無しさん@4周年
たばこ吸うと血行悪くなるっしょ。
禿げになるのが、早まると思うのだが。