【社会】アトピーで育児疲れ?母親が娘を殺し自殺−兵庫

このエントリーをはてなブックマークに追加
1パクス・ロマーナφ ★
28日午後10時35分ごろ、兵庫県三田市武庫が丘の男性会社員
(41)方で、長女(4)が寝室で死亡し、妻も洋間で首をつって死亡
しているのを、帰宅した会社員が発見し、119番した。

県警三田署の調べでは、長女の首にハンカチが巻かれ、絞められた
跡があった。会社員には、長女のほか生後10カ月の二女がおり、2人
ともアトピー性皮膚炎だったという。妻は子どもが泣いて夜も寝られな
いと悩んでいたといい、同署は、妻が子どもの病気を苦に無理心中を
図ったとみている。

会社員は愛知県の会社に勤務。月曜の朝に出かけ、金曜夜に帰宅する
生活を続けていたという。

http://www.mainichi-msn.co.jp/kurashi/women/news/20040529k0000e040089000c.html
2名無しさん@4周年:04/05/29 17:58 ID:8l0y4HXG

3名無しさん@4周年:04/05/29 17:58 ID:hZd6kT0s
3
4名無しさん@4周年:04/05/29 17:58 ID:/iMX6CeP
・゚・(ノД`)・゚・
5名無しさん@4周年:04/05/29 17:58 ID:b4U5Egcq
2ん
6名無しさん@4周年:04/05/29 17:58 ID:QYzQ2RfY
3 長島
7名無しさん@4周年:04/05/29 17:58 ID:xBwzL61b
痛ましい・・・
8名無しさん@4周年:04/05/29 17:59 ID:yQ+MBecs
どちらも・゚・(ノД`)・゚・
9名無しさん@4周年:04/05/29 17:59 ID:B229gRNi
育児ノイローゼ辛杉
10名無しさん@4周年:04/05/29 17:59 ID:hdLxevpF
10
11名無しさん@4周年:04/05/29 17:59 ID:2LkXqVkj
なんともやりきれない話だな。
うちの甥ももアトピーなんだけどめげずに成人したよ。
後、もう少し頑張って欲しかった
12Sぶら:04/05/29 17:59 ID:0muyUJTw
さんか
13名無しさん@4周年:04/05/29 18:00 ID:lS1pnBxZ
自殺か
14名無しさん@4周年:04/05/29 18:00 ID:Jb3/UOX/
旦那が帰らず、悩みを一人で背負い込むパターン
15名無しさん@4周年:04/05/29 18:00 ID:cKPTut2x
痛ましい
16名無しさん@4周年:04/05/29 18:00 ID:R7fP8Kag
心よりご冥福をお祈りします
17名無しさん@4周年:04/05/29 18:00 ID:AC5jC+Qn
えりりん逃げてぇ。・゚・(ノД`)・゚・。
18名無しさん@4周年:04/05/29 18:01 ID:4mLB5jr/
親は無くても子は育つ→親が無い子は育つかぁ?
19名無しさん@4周年:04/05/29 18:01 ID:ijjYCncY
というか兵庫から愛知まで通いの旦那つーのがスゴイな。
20名無しさん@4周年:04/05/29 18:01 ID:BA6Vap3y
死後何日経っていたことか。
21名無しさん@4周年:04/05/29 18:01 ID:7WoK3Lu8
。・゚・(ノД`)・゚・。
22名無しさん@4周年:04/05/29 18:02 ID:Q3fDoqTU
痛ましいなあ。
23名無しさん@4周年:04/05/29 18:02 ID:lNd9Fio6
いっそ愛知県に越せば良かったじゃん。
物価も少しは低いし、田舎だけど……
合掌。
24名無しさん@4周年:04/05/29 18:02 ID:uTUd1N+0
    /\        /\
    /:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
   丿 ::.__  .:::::::::::::  __  ::::ヽ_       ,. 、       /   /
  / /。 ヽ_ヽv /: /。ヽ  ::::::ヽ    ,.〃´ヾ.、  /  /
 / / ̄ ̄√___丶  ̄ ̄\  ::::| / |l     ',  / /
 | .:::::::::: / / tーーー|ヽ     ..::::: ::|r'´  ||--‐r、 ',   貴重なマンコが…!!
 | .:::::.  ..: |    |ヽ   .,..ィ'´     l',  '.j '.    貴重なマンコが…!!
 | :::    | |⊂ニヽ| |  'r '´         ',.r '´ !|  \
 | :    | |  |:::T::::| !  l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \
 \:    ト--^^^^^┤   ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
25名無しさん@4周年:04/05/29 18:03 ID:tcUlNYs+
おれもアトピーつらい
26名無しさん@4周年:04/05/29 18:03 ID:4YPmO28G
残された旦那の今後は?
27名無しさん@4周年:04/05/29 18:04 ID:1dRSw0Cm
(-∧-)合掌・・・
28名無しさん@4周年:04/05/29 18:06 ID:jwVCMLWt
                              .  .,.-、
                                ..ソヽ
                             .    ゞヾ、
                                 .iヘ ヘ
                               ,.-、 y ,ソ.i、
                              .イ_、 i.ゞ,.ノノi|
                              スノ ,-、  .、)
           ., -‐-、              .┌,(__ノ  /  .|
     __,ィ──'",、C, !」              ヾ ,7 .ノヽ." .| .i   ∧_∧
,ィ-.、,,-."ィ.レ” .//( ,.イ               ゞイ ト、 /ノ ノ  ( >>24)  
| ./ィ ィ ̄| i ゝ! /フノ             .,.‐‐、   ト──‐i  /´ ノ;、 i )
イ.i , !、__| ̄.i, !, _'ムフノイ             .|/ ゞ|,_// ̄7ノ.ヘ .'i: :i: : //
.| |_,! --「,-.ヒ"-/ ノイ .'‐ァ,,_   ┌-、......┌ッ.イ~_、 、/.ノ ./  | /i  | / ノ
.|" ''."√ 、/ "彡ソ  ./─-".'.‐/シ"  |ミ( 、_.__|リ∠,,_ノム.___| i;:/ /i/`
.| | レ' γ(\_, ィ 、,、ヒェ─‐ァ,へイ  ,.--、レ' .イト-イ,イ  ノ"| i! .「  / /"ノ
..ゞ-┬←‐."'‐ヒ|   ..__ ん(,.⌒'‐┴‐.ヘゞ.シ ノ/ .ヽレミ) | リ._|  .ヽ、イ |
  ノ戸”シ=‐!,, !   ノヒYシ...ト、__,.ィ シ ノ^ "-<,,_' -". !,,_|. |.イ .)  .i| | i|
  |イノ”    ゚゚   ~"~....... .リ   ./ /   ."' .─( ..ヒテ   ヽ.ヽ ヽ
  "             .ス  ,,_ノ ...>‐-.、 ,ィ    'i,. Fム
               /^'' ‐- ../ / Yへ, ,, -‐<_! .シ
              .,.<   ィ  / iシ.、ゞイ   ~ゞ  .ーイ
           _,,.-.'" .ノ' ‐-,,,/ ノ_  .ヽ  ,.、,.-"⌒,,シ
29名無しさん@4周年:04/05/29 18:07 ID:O9fp2/t4
こんな勤務体制が実践されてるとこがおそろしい
家族も何もあったもんじゃないな
30名無しさん@4周年:04/05/29 18:10 ID:hv1uyqBt
殺す前に子供に確認したんだろうか?
「生きたい?」てな具合で
31名無しさん@4周年:04/05/29 18:17 ID:RrBSEyok
>>23
家買っちまった後の転勤だったんじゃないの?
でも単身赴任は芯でも嫌だったんだろうな
32名無しさん@4周年:04/05/29 18:19 ID:xd0ATLN8

生まれてからずっとアトピーな俺セレスタミンに感謝している

ちょっと聞きたいんだが、ステロイドって幼児につかってもいいのか?

33名無しさん@4周年:04/05/29 18:26 ID:it/soCVM
アトピーとか辛いな(;´Д`)

周りの視線も痛いし
環境作りも大変
薬代もバカにならない

。・゜・(ノД`)・゜・。
34名無しさん@4周年:04/05/29 18:26 ID:lH6/QJXv
俺は軽いほうだけど、つらいよな。子供があまりにもかわいそうだ。
世の中やりきれん事ばかりだ。
35名無しさん@4周年:04/05/29 18:27 ID:PJl7NmJE
>>32
副作用は体重あたりの薬剤量によるらしいので
幼児の場合は医師の指導に従うべし。
36名無しさん@4周年:04/05/29 18:28 ID:hg0GanAW
おれもストレス性のアトピーなんだよね。
太ももに500円玉ぐらいのだけど、イライラした日の夜とか痒いんだわ。
で、かくとすごく気持ちいいんだけど、だんだん痛くなってきて
そのうち爪の間に血がこびりつくんだよな。
次の日になるとかさぶたができてて、夜になるとまた痒くなってカク
その繰り返し・・・もし全身でこれが起こったらマジでしんどいだろうな。
37名無しさん@4周年:04/05/29 18:30 ID:m5FdlbPg
家を新築したら急に遠くへ赴任ってよく聞くな。
ローンがあるから無理させても会社辞めないだろ、とか思ってんだろうな。
38こむぎやき:04/05/29 18:31 ID:+Z/txEc9
次女はどうしたの?誰かに預けての覚悟の自殺?
39名無しさん@4周年:04/05/29 18:33 ID:O9fp2/t4
家族と離れてると
事実上独身の人間と同じ扱いできるしな
多少のムチャさせやすい上にそれなりの年齢
会社にとっては好都合な人材なのかね
40名無しさん@4周年:04/05/29 18:35 ID:dZZEhbOi
>>31
>>1には
>会社員は愛知県の会社に勤務。月曜の朝に出かけ、金曜夜に帰宅する
>生活を続けていたという。
とあるので、単身赴任で週末帰るパターンだと思われ。
41名無しさん@4周年:04/05/29 18:37 ID:O6zG8TuV
次女は??
42名無しさん@4周年:04/05/29 18:37 ID:hAYcYoPd
いやさ、朝普通に仕事(学校)に行ってさ、
帰ってみたら身内の死体が転がってたらどうよ?


('A`)
43名無しさん@4周年:04/05/29 18:39 ID:7x9Kc6wS
高校2年のときにハシカにかかったら治ったよ。アトピーも花粉症も喘息も。
ハシカって子供の病気でもないんだなと思った。
44名無しさん@4周年:04/05/29 18:40 ID:dRJb8yyT
女2ちゃんねらーの特徴

・顔文字やでつまつ等を多用する
・2ちゃんの意見に流される
・「○○ドゾー」など差し入れAAを用いて馴れ合う
・一人称は漏れ
・「。・゚・(ノД`)・゚・。 」泣きAA多用
・○○なのは私(漏れ)だけ?なんて感じの同意の求め方をする
・「スマソ〜で逝ってくる」「LANケーブルで吊ってくる」などを良く使う
 しかし「逝ってくる」と言いつつも、すぐに戻ってくる
・「〜につきsage」などはsageればいいってもんではないことを理解できない
・荒らしを無視できない
 例)「あらあらまたですか。暇な人ですねえ。」
   「みんな、わかってると思うけど、>>○○はスルーですよ!(`・ω・´) 」
構うから荒らされるんだぞと、10回注意しても直らない
・ 煽られると「童貞」を連呼
・やたら長文の割に中身がない
・偽善者


余談
・実世界で構ってもらえない憂さを晴らすべく、わざわざ女だと自己申告する


45名無しさん@4周年:04/05/29 18:42 ID:cmFT9YX3
アトピーって原因は何なの?
俺の知り合いの家も兄弟がそうなんだけど、そいつら食生活が凄い。
朝から冷凍もののハンバーグ、から揚げ、コロッケ全力投球。当然昼はマック等。
要は加工食品ばかり食べ過ぎちゃうんかい、と個人的には思ってるのだが・・・
46名無しさん@4周年:04/05/29 18:43 ID:RrBSEyok
>>40
そうなんだ。
夫が週末しか帰ってこなくて、アトピの長女に
まだまだ、手のかかる次女か・・・
そりゃ、テンパるかもな
47名無しさん@4周年:04/05/29 18:44 ID:MHgCBffJ
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (-@∀@)< 呼んだ?
 ( φ 朝  )  \_____
 | | |
 (__)_)
48名無しさん@4周年:04/05/29 18:44 ID:5G0ZoTs/
うちの子どももアトピーだった。
軽い方だったんだけど、何とか治って欲しいと毎日毎日ずっと思っていたよ。
ある程度の年齢になったら落ち着いたんで、ほっとしたけど
母親はずっと接するから「アトピーで死ぬことは無い」と言われても
「それでも早く治ってほしい。」と思うよ。
なんであんなに思いこんだのか、今でも不思議だ。
ご冥福をお祈りいたします。
49名無しさん@4周年:04/05/29 18:45 ID:xd0ATLN8
>>45
抗原抗体反応
http://db.gakken.co.jp/jiten/ka/126950.htm

過剰な免疫反応のことだ多分
50名無しさん@4周年:04/05/29 18:45 ID:BA6Vap3y
>>46
次女もアトピだと。>>1
51名無しさん@4周年:04/05/29 18:47 ID:it/soCVM
>>45
ダニ・ほこり
そして体質

52名無しさん@4周年:04/05/29 18:47 ID:75lL1jSI
自分か旦那の母親にでも助けを求めればよかったのに・・・
53名無しさん@4周年:04/05/29 18:49 ID:PJl7NmJE
>>51
だんだん患者が増えていることを考えると、
ただ体質と言うのは無理があると思う。
漏れは公害病だと思っている。
農薬や化学物質を放置した行政の無作為が原因だと。
54名無しさん@4周年:04/05/29 18:50 ID:RrBSEyok
>>50
そういやソース読んでなかった・・・
さすがに生後10ヶ月の次女までは殺せなかったんだろうな。
55名無しさん@4周年:04/05/29 18:50 ID:xd0ATLN8
>>35
エンター押しちまって分割レス

つまり幼児でもステロイド(副腎皮質ホルモン)OKってこと?

一時チンポに毛が生えた始めた時におさまったんだけどなぁ〜
痒くて眠れない・・・朝になるとツメの間に血が・・・・
56名無しさん@4周年:04/05/29 18:52 ID:GMHSEX+8
この事件は叩こうにも叩けなかったよ・・・。
なぜなら僕もアトピーだったから。
今でこそ高校生になってアトピーもほとんどなくなって快適に過ごしてるけど昔はすごかった。
プールに入るのも塩素とかで制限されたし、体育も汗かきまくりで首もとから背中を掻くと
爪の間に細切れの黒ずんだ皮膚が大量に挟まって取れたもんだよ。
その体質のせいで部活もロクにできなかったしね。
でも親もアトピーを治そうと必死に努力してくれた。難しいアトピーの本を借りてきて読んでそれを試してみたり、
知り合いのアトピーの人とかにも聞いてくれたらしい。竹作液とか玄米とかそういうのも試したかな。
それが今になって効いてきたのかどうかは分からないけど、手のかかる息子だったそうで。
57名無しさん@4周年:04/05/29 18:53 ID:gdpw2wCr
アトピーで死なないというが、ひどい人は生き地獄だからな。

ほんとうにかわいそうだよ。
58名無しさん@4周年:04/05/29 18:55 ID:MHgCBffJ
2chはアトピー率高そうだな・・・
ま、俺はアトピーとは縁もゆかりもない健康優良児だった訳だが
59名無しさん@4周年:04/05/29 18:55 ID:fMp+rmla
アトピー性白内障って知ってるか?今、俺はそれに成っている。アトピー自体は
数年前に完治してすっかり油断していたんだけど、怖ええよアトピー。
この母親にはもう少しガマンしてほしかったな、きっとアトピーの知識とか
無かったんだろうな、一番辛く、惨めで、劣等感、屈辱を感じてるのは患者本人
で、この先何十年下手したら一生付き合う類の物なのにな。
60名無しさん@4周年:04/05/29 18:55 ID:8oas0+Li
アトピーの知人は自分と同じ苦しみを
味わう子が生まれるかもしれないから
絶対子供は作らないとまで言ってるるからなー
辛いんだろうなー・・・
61名無しさん@4周年:04/05/29 19:00 ID:P0rhJHRj
育児ノイローゼの次はアトピー疲れか。

いろいろ考えるなあ。
62名無しさん@4周年:04/05/29 19:01 ID:m/yO1CqY
今週のマガジンの「クニミツの政」にちょっと関連のある話が書いてあったんだけど、
アトピーって抗生物質を使いすぎた食べ物を食べまくってるから
人間にも知らないうちに抗生物質がたくさん摂取されていて、
そのせいで耐性菌が増えて、それを本来やっつける性質の
人間には無害の菌が抗生物質で死んでしまって、みたいな話なのか?
63名無しさん@4周年:04/05/29 19:05 ID:EBMFeiP5
しかしアトピーが出る部位と出ない部位があるのはなんでだろな
漏れ、顔が一番ひどくて赤くなるのがすごくつらい。
でもチンポコやら足やらは平気なんだよね。謎だ。
64名無しさん@4周年:04/05/29 19:06 ID:PJl7NmJE
>>55
ステロイドをかたくなに否定するのは間違いだと言うこと。
信頼できる医師に相談して、薬剤量を守ろう。

漏れのかかりつけ医師は風呂では湯につかるだけにして体をこするなと言う。
少々不潔なぐらいが丁度いいそうです。
こすって皮膚を薄くするのを一切やめて、皮脂を落とさないようにする。
アトピー自体免疫病なので、皮膚常在菌まで殺してしまう無菌状態がいけない
のだそうです。
65名無しさん@4周年:04/05/29 19:08 ID:RrBSEyok
>>62
マガジンから情報を得ようとスンナ!
6663:04/05/29 19:09 ID:EBMFeiP5
チンポコが一番ひどいと書いてたら、「お前こすりすぎ!」
って叩かれてたんだろなー あぶねーw
67名無しさん@4周年:04/05/29 19:10 ID:gdpw2wCr
親が年取ってからの子供に多いような気がするけど、その辺はどうなんだろう。
遺伝子が誤ってコピーされやすいとかあるんだろうか。
68名無しさん@4周年:04/05/29 19:11 ID:cmFT9YX3
昔は無かった訳だから、やっぱ工業化となにがしかの関連はあるはずだよな。
それが食事か空気か水かはわからんが・・・
69名無しさん@4周年:04/05/29 19:11 ID:7lu2kQyA
鳥肌が立つほどかゆい・・・
70名無しさん@4周年:04/05/29 19:11 ID:RrBSEyok
>>64
ステロイドはなんとなく体によくなさそうだからって
少なめに塗るのはかえって逆効果らしいね。
処方されて量より多くても少なくても駄目みたいだ。
71名無しさん@4周年:04/05/29 19:11 ID:j55jY5fx
>爪の間に細切れの黒ずんだ皮膚が大量に挟まって取れたもんだよ

アトピーなどの場合ツメの間のばい菌が皮膚に付いて炎症がより酷くなるので
とにかくツメを短く切って石鹸でマメに洗い、指先を清潔にすることが一番だよ


72名無しさん@4周年:04/05/29 19:16 ID:RrBSEyok
>>67
この母親はそーゆうことを「私のせいかしら?」と悶々と考えて、
煮詰まったっぽいな。もし自殺しなくても、マルチ系の健康食品なんかに
はまっちゃいそうなタイプだ。
73名無しさん@4周年:04/05/29 19:20 ID:xd0ATLN8
色々な疾患が増えてきたのは、江戸時代なら死んでいた人間が
生き延びることのできる現代だからだと思う
適者生存の原則が崩れてきたんじゃないのかな
もちろん漏れも現代でなかったら死んでいたクチだが


アトピーも遺伝疾患って聞いたことあるな
74名無しさん@4周年:04/05/29 19:21 ID:UfvU1tO5
合掌。痒みも傷みもない天国で母子ともに楽しく過ごせますように。

ところで、旦那が帰宅するまで次女は放置されてたのかな。
75名無しさん@4周年:04/05/29 19:23 ID:lgROU4La
この子はひどいアトピーだったんだろうな
心が痛いわ

>>59
俺それ怖いんだよ
アトピーだし目悪いし

76名無しさん@4周年:04/05/29 19:24 ID:p2LvWnFD
一人っきりで背負い込んだ母親の苦労と苦悩を思うとやりきれんよ。
ご冥福をお祈りします。
77名無しさん@4周年:04/05/29 19:28 ID:974UIQcN
単身赴任で、久々に家族の許へ喜いさんで帰ったことでしょうに。
とても痛ましい。
78名無しさん@4周年:04/05/29 19:29 ID:jhNFannv
俺も、夜中に泣くガキだったらしい
よく根気強く育ててくれたもんだ。
今、無職だけど。
79名無しさん@4周年:04/05/29 19:29 ID:aRVZ7/DA
インキンかと思ったら、アトビー
80名無しさん@4周年:04/05/29 19:31 ID:ieCoitg0
>>75
アレルギー結膜炎までいかなければ大丈夫ちゃうかな。

普段から目をかきまくるっていうのなら危険かもしれないけど。

自分は、アレルギー。
81名無しさん@4周年:04/05/29 19:32 ID:Dyl2+wB4
私もアトピー。2歳の長女も。可哀想でつらい。親子とも泣いて暮らす日々。幼稚園で「気持ち悪い」とイジメられないか不安。
82名無しさん@4周年:04/05/29 19:33 ID:mzNkeARo
気持ちは分かるが子供巻き添えにすんなよ…
83名無しさん@4周年:04/05/29 19:34 ID:PJl7NmJE
>>73
適当なこと言うなよ。
84名無しさん@4周年:04/05/29 19:35 ID:LSLIyEd3
>>62>>65
クニミツの政
好きなマンガだったが、MMR化が激しいよな

さすがマガジンというか。


でも世の中には「美味しんぼ」がバイブルの奴が
ゴマンといるから、マンガの影響力もバカにできんよな。
85名無しさん@4周年:04/05/29 19:38 ID:jn2ywdBq
去年、元々酷かったアトピーが爆発的に悪化して包帯男になっていた俺には他人事じゃない。涙がとまらねえよ。
今は友人にいい医者を紹介して貰い、相談した上でのステロイド治療でほとんどつるつるに近いところまで治ってる。
今はじょじょに塗布量を減らしていって、身体からステの副作用を抜いてる段階。
俺も去年は、一度本気で自殺しようとして身の回りのものまで整理しちゃったことがあるけど、今はなんとかなってる。
医者を信じることが出来ずに苦しんでいる人は、すぐに身近な誰かに相談して医者にかかってほしい。
ステロイド治療は、副作用を経験すると確かに一概には勧めることの出来ないものだが、
それでも治していきたい、外に出たいと思う人はどうか頑張って欲しい。
この親子が、今は安らかに眠っていることを心から願う。
86名無しさん@4周年:04/05/29 19:39 ID:RrBSEyok
>>84
いるんだよな。山葵を醤油に入れると、鬼の首とったかのような勢いで指摘してくるやつ。
87名無しさん@4周年:04/05/29 19:39 ID:aIQ3xrMV
逝く前に 豊富温泉に行けばよかったのに。。。

88名無しさん@4周年:04/05/29 19:40 ID:m/yO1CqY
>>84
俺はあまりの民主びいきに見るのやめた口だがたまたま今週は見たんだよな。
何でかしらないけど今週号はコンビニにサンデーもマガジンも
大量に積んであったからなんだけどな。
ふだんならせいぜいモーニングとかスピリッツくらいしか、
とくにその中でも読んでるものと言ったら
はるか17とBJによろしくとかそういう感じのものしか見てないんだけどな。
まぁ勝手に改蔵とかちょっとおもしろいけどね。
でもクニミツはだめだな。
あれはもう民主びいきすぎるよ。
民主を応援したからと言って食の安全が守れるかって言うんだ。
たとえクニミツの政で今回の抗生物質の話がなんらかの解決をしたって
民主党の応援はしないけどな、おれは。
まぁそういう奴なんだよ。2ちゃんで影響されるやつっていうのは。
89名無しさん@4周年:04/05/29 19:41 ID:P0rhJHRj
「人殺し」と「被害者」
90名無しさん@4周年:04/05/29 19:41 ID:iCYft5n5
言葉にならないな・・・  何とかならなかったのか?

漏れも昔、寝てるときに引っ掻いて布団が血だらけになった事があった。

忘れていたがこの記事読んで、苦しんだ昔を思い出した。
91名無しさん@4周年:04/05/29 19:41 ID:XhLvPg5c
>>53
>漏れは公害病だと思っている。
>農薬や化学物質を放置した行政の無作為が原因だと。

ラジオで聞いたおぼえがあるけど
昔はアトピーなぞほとんど無かった
つまり 現在と比べて適当に不衛生だったために
免疫力が昔の人は高かったということらしい
92名無しさん@4周年:04/05/29 19:42 ID:qyFTYpVt
ステロイドの副作用ってなんだ?
93名無しさん@4周年:04/05/29 19:42 ID:mzNkeARo
友達にすげぇ肌の皮膚が堅くていつもクリーム塗ってる子がいたけど、 あれもアトピーなんかな?
94名無しさん@4周年:04/05/29 19:43 ID:EqD2RLIn
海水浴がアトピーに有効だと聞いたことあるがどうなんだ?
10年以上まえだがTVでもやっていたぞ。海水療法。
95名無しさん@4周年:04/05/29 19:45 ID:opdISRnh
そろそろ少子化対策も税金ジャブジャブ使う保育所中心の育児支援ではなく、「家庭での育児支援」に重点を切り替えるべきだよ。
そうすれば育児に肯定的な女性も増えるしね。
今の国の政策はあまりにも「家庭での育児」に冷たすぎる。
96名無しさん@4周年:04/05/29 19:46 ID:LIVx7M/j
俺の嫁さんの妹と弟もアトピー。
幸い嫁さんはアトピーではないけど肌がやや弱い。
あといとこの子供もアトピー。
ちなみに嫁さんの親は川崎と横浜。
いとこは嫁が八尾。
川崎、横浜、八尾、みんな空気の汚いとこばかり。
絶対環境破壊も原因があると思う。
アトピーは辛いだろうと思う。性格も歪んでしまうらしいね。
97名無しさん@4周年:04/05/29 19:46 ID:O0xf/d+r
アトピーで自殺考えたことない人なんていないと思うよ。

私もアトピーなんだけど薬で抑えてるから無理できないし、
知人に「つらくてさあ」ともらしても「死ぬわけじゃないんでしょ?」
たしかに死ぬ病気じゃないけど・・・すごいつらいんだけど。
心臓弱くて・・・とかなら絵になるけど私らキモイだけだし鬱だ。
98名無しさん@4周年:04/05/29 19:46 ID:R99hM4no
俺もガキの頃は酷いアトピーだったよ、母親が責任感じててさ病院の治療以外にもアロエとか海水とか色々調べて世話してくれたよ、思い出したら泣けて来た。親孝行しないとバチ当たるな…
99名無しさん@4周年:04/05/29 19:46 ID:RrBSEyok
>>88
なぜ、バガボンド、装填航路、島工作を差し置いてはるか17何だろう?
100名無しさん@4周年:04/05/29 19:47 ID:Ww3xvpNh
涙! 涙!

育児疲れ半分、子供の将来を嘆いてが半分の事と思う。
子供だけ殺して自分だけ生きたら、自分勝手な親だけど、
親も自ら命を絶ったのは、親としての最後の愛。

合掌。。。
101名無しさん@4周年:04/05/29 19:48 ID:8ehqSBu1
>>81
そうだよなあ。アトピーはただ痒いだけじゃないんだよなあ。
何のアドバイスも出来んけど、何とかがんがってくれよ。
102名無しさん@4周年:04/05/29 19:48 ID:ghipmIxI
性の乱れで国が滅ぶという歴史に学ばない
おばかな日本人バンザーイ!
103名無しさん@4周年:04/05/29 19:50 ID:XhLvPg5c
>>92
ttp://www.yakujien.com/Pages/hukuyou/c_ste.html

ステロイドは炎症をおさえるのに非常に良く効く
俺はこれを眼球の中に注入する手術受けたことがある
104名無しさん@4周年:04/05/29 19:52 ID:O0xf/d+r
>>100
でも残された次女の立場は一体。
105名無しさん@4周年:04/05/29 19:52 ID:/A3AAQw0
>>103
でも、用法用量守らないとガクブルだよね。
ステロイド。
106名無しさん@4周年:04/05/29 19:55 ID:H0vO5jKe
>>94
良くなる人もいれば悪くなる人もいる。
それがアトピー。

つーかアトピーって原因も人それぞれだし、当然治療も人それぞれ。
まあアトピーの診断自体が相当いいかげんなので、治療方法も混乱している。

大体、ストレスが原因のアトピーなんてのも存在するし、ダニが原因のアトピー
と病名が同じであること自体がおかしい。
107名無しさん@4周年:04/05/29 19:55 ID:XhLvPg5c
>>105
うん 医師の指示に従わないとダメ
108名無しさん@4周年:04/05/29 19:55 ID:Dyl2+wB4
>>101タン。ありがとう。泣いてしまったよ。先日も公園で同じくらいの年の親子にあからさまに避けられてヘコんだ。アトピーのみんな、死なないでがんがろうね。
109名無しさん@4周年:04/05/29 19:55 ID:jn2ywdBq
副作用というかどうかは分からないが、発生する弊害は二種ある。

1 ステロイドを常用していた状態からいきなり毎日の塗布を断つと、治療前より酷い状態になったりする。
  いわゆるリバウンド。

2 副腎皮質ホルモンの低下による、身体各種機能の低下。
  ステロイドで副腎皮質ホルモンを摂取してしまうため、身体が副腎皮質ホルモンを生産しなくなり
  脳下垂体に負荷がかかって鬱になったり、免疫力が落ちて病気になりやすくなったり、疲れやすくなったりする。
  治りかけで、肌がステロイドをあまり吸収しなくなってくるとこの状態になりやすい。
  ただこれは、関係性が十分に証明されていらず、正式に副作用として認められていない。
110名無しさん@4周年:04/05/29 19:56 ID:xruDWGsz
ほんとにつらかったんだろうな。
旦那も助けてくれなかったんでしょ。
朝も夜もなく、痒い痒いと訴えられ、ホコリ対策で部屋のお掃除はきちんとやらなければならなくて
食事もさんざん考えなくてはならない・・・。
誰かに助けてほしくても、どんどん内向的になってしまったんだろうな。
泣けそうだよ・・・。
111名無しさん@4周年:04/05/29 20:00 ID:H0vO5jKe
>>109
あと皮膚が薄くなる副作用もあるね。
こっちは基材が原因かな?

長く使い続けると、接触皮膚炎を併発したりする。
アトピー性皮膚炎と接触皮膚炎がごちゃまぜになると、本来のアトピーの症状が分からなくなってしまう。
112名無しさん@4周年:04/05/29 20:00 ID:GqVFICza
子供だけ殺して自分が助かるってのはよくあるけど
本当にここまでするのは余程の事だよな。
死んだのも可哀想だけど、それまでどれほど苦しみが蓄積してたか考えると可哀想すぎる。
残された次女も可哀想だけど。
113名無しさん@4周年:04/05/29 20:01 ID:1dWGsH5Y
悲しいな
114名無しさん@4周年:04/05/29 20:03 ID:0Q8X06fS
一人目でアトピ患者ってのがわかったのならsexするなよw>妻
115名無しさん@4周年:04/05/29 20:07 ID:QTePkJvW
アトピーでも男の子はいいけど、女の子はつらいだろうな。
実際以前講師をしていた塾でも男子はアトピーでない子と性格的にかわらないけど、女子で明るい子は一人もいなかった。
116名無しさん@4周年:04/05/29 20:08 ID:i5WVZwDB
俺も昔アトピーになったことある。
つらいよなホント
アレルゲンがみつかって治るまでは地獄だったよ、夜も眠れないしさ。
同情するよ、この家族には。
117名無しさん@4周年:04/05/29 20:08 ID:JuExBBJC
>>45
アトピーは原因が不明なんです。
食生活・ダニ・ハウスダストなどと言われていますが、因果関係がはっきりと立証されていません。

だから、治療薬がまだありません。
よく聞く「ステロイド」という塗り薬は、症状を押さえるだけで、
やめればまたアトピーの症状が出てきます。
また、ステロイドは塗り続けると副作用がでます。
118名無しさん@4周年:04/05/29 20:09 ID:XJL2JFMX
出しといてなんだが、女なんて所詮汚い生き物だよな
小便すればビラビラに当って飛び散ってビチョビチョになるし
膣は肛門の近くに付いててうんこの匂いもたっぷり吸ってそうだし
下半身も肉付きが良いくせに小さいパンツ履くから蒸れて臭そうだ
生理になったら血とオリモノでマンコ壮絶な事になるべ?
その癖「そんなの私は関係ないわ」面して澄まして尻振って歩いてやがってよ!
そんな汚い生き物のオマエラが…オマエラ
119名無しさん@4周年:04/05/29 20:09 ID:vYsNzTvm
納豆水が効くらしい
120名無しさん@4周年:04/05/29 20:11 ID:ZZzDeFfR
アトピーとか花粉症とかって
今の日本人の異常な清潔感が
産み出した文明病らしいね。

子供のころから野原でいっぱい遊んだ
俺はまったく大丈夫。

アレルギーやらで騒いでいるやつを見ていると
「それはお前の生活習慣が産み出しているんだよ」
医療費を無駄に使うなっていいたくなる。
121名無しさん@4周年:04/05/29 20:11 ID:sssMmNbC
何かの本で読んだけど、アトピーの原因は、早すぎる離乳食に原因があるそうです。
育児雑誌(行政なんかも)なんかが、6ヶ月くらいからの離乳食のような特集を
よく組んでいるけど、やはり1年位は母乳で育てないと、離乳食がいろんな
アレルギーの原因を引き起こすと書いていました。
 でも、離乳食にかかわる業界なんかがあるので、表立っていえないみたい
ですね。
122名無しさん@4周年:04/05/29 20:12 ID:R99hM4no
オイオイなんで母親擁護の流れになっとんねんアトピーな上に幼くして殺された子供が可哀想やないか!このスレ見た子持ち虐待女に正当化の理由くれてやる恐れもあるぞ。
123名無しさん@4周年:04/05/29 20:13 ID:cbZIqRxc
皮膚病は辛いよね・・・
自分も何度か死にたいって思ったことがある。
124名無しさん@4周年:04/05/29 20:16 ID:H0vO5jKe
>>120
その野原の除草剤いっぱいが原因という説もあったりするのだが?
食品添加物やら農薬やら... まあ確かに文明病ではあるな。

それと患者が増えているということは、親が非アトピーでも子がアトピーのパターンが増えてる
ということよ。
人事ではないことを理解した方がいい。
125名無しさん@4周年:04/05/29 20:17 ID:1gJsxhl1
うちの子も生後すぐからアトピーと診断されて、ミルクもアレルギー用、
離乳食をはじめても野菜スープさえ湿疹がひどくなるし、困ってヒエを食べさせたりした。

飲み薬の抗アレルギー剤飲ませてても、毎夜何十回と夜泣きをする。
抱っこして30分なだめて寝かせつけても、30分でまた泣く。
アパートだし、近所迷惑と、旦那が睡眠不足になって仕事にさしつかえてはと、
泣かせ続けないよう、ぴりぴりしながら横になってるだけなので、ちっとも寝れない。
それを毎夜繰り返し、昼間も同じ状態。
夜寝かせるために散歩させろ、運動させろと言われるけど、
睡眠不足でへとへとでそれもできない。
家事もぜんぜんできなかったけど、実家は600キロ離れてるし、誰の助けも借りれない。

でも、旦那は一晩もかわってやろうとは言わなかった。
それどころか、「お前朝起きたら?」と言われたので、
子供のアトピーがましになったら離婚しますた。

4階に住んでたので、ベランダに近づけなかったよ。

彼女の気持ちは痛いほどわかる。
ご冥福をお祈りします。
126名無しさん@4周年:04/05/29 20:17 ID:JuExBBJC
>>121
じゃあ、普通に母乳で育った私がアトピーになった理由は
なんでしょうか。

お願いしますから、何かの本でかじった知識を得意げに
アトピー患者に「これが効くらしいよ」なんて言わないで下さいね。
127名無しさん@4周年:04/05/29 20:18 ID:kQQ+qWUk
このまえナンパした女アトピーで乳首から変な汁がでてて
激萎えしました。 かしこ
128名無しさん@4周年:04/05/29 20:18 ID:MaS5KKJH
さすがにこれは叩く気になれないな・・・。
かわいそすぎ。合掌。
129名無しさん@4周年:04/05/29 20:20 ID:2Gn0ZJbi
>>123
皮膚病患者が患部を掻き毟る時の快感は、セックスより高いらしい。
しかしその後地獄が待っている。
130名無しさん@4周年:04/05/29 20:21 ID:R99hM4no
アトピーは大概は成長すれば勝手に治るからあんまり気にしないでママン、だから殺さないでお願い
131名無しさん@4周年:04/05/29 20:21 ID:XhLvPg5c
>>121
>やはり1年位は母乳で育てないと・・

それに母乳自体に予防接種みたいな効果があるんじゃないかなぁ
132名無しさん@4周年:04/05/29 20:22 ID:e9+DV+xQ
月曜日から金曜日まで旦那がいないの?
で、奥さんはいつ首をつったの?
赤ちゃんの方はダイジョウブなの?
133名無しさん@4周年:04/05/29 20:22 ID:dKAJ5/c+

赤ん坊のアトピーは、年と共に治っていくかもしれないのにね。
134名無しさん@4周年:04/05/29 20:22 ID:T+sBz9gS
一生介助が必要な障害じゃない。
自分で自己管理出来るようになる。

殺すなよ・・・。
135名無しさん@4周年:04/05/29 20:22 ID:R78Ru8zN
アトピーなので外見が酷く
30歳ですがいまだにデートすらした事がありません
136名無しさん@4周年:04/05/29 20:24 ID:5s3jCzSv
漏れもアトピーだ。つらいなー
でも、子供まで殺しちゃいかん。
死にたいなら自分だけチネ。
137名無しさん@4周年:04/05/29 20:25 ID:8ehqSBu1
満員電車乗ってても、アトピーの人が居ると周囲がスペース空けてたりするからなあ...。
健康な人からすれば、ただ気持ち悪いから避けてるだけなんだろうが...。

>>125
言葉見つからんな。凄いな。
138名無しさん@4周年:04/05/29 20:26 ID:e9+DV+xQ
>>121
逆逆。うちの場合はだけど
うちの子はミルクでアトピーだったから
離乳食をはじめたらスパッとアトピーがなおったよ。
139名無しさん@4周年:04/05/29 20:27 ID:mz+NH1+p
旦那を叩きたい。

家族を捨てて会社をとったんでしょ。転勤を受けないで家族と一緒に
いることだってできただろうに。そうすれば妻が一人で悩むことも
無かったかもしれないのに。
140名無しさん@4周年:04/05/29 20:27 ID:R99hM4no
>>135俺が厨房の時、アトピー全快のクラスメイトがクラス男子の中で一番に童貞失い彼女をゲットしてましたが何か?
141名無しさん@4周年:04/05/29 20:27 ID:AlqgfPof
沖縄の海で結構良くなったよ。消毒作用でもあんのかな?
母なる海ておもた
142名無しさん@4周年:04/05/29 20:28 ID:uz83Zp+3
俺も子供の頃アトピー酷かったな。幸い顔じゃなくて手だけね。冬になると乾燥して割れ目が出来て痛くて大変
今はもう治ったよ。こういうニュース聞くと親に感謝感謝だね
143名無しさん@4周年:04/05/29 20:29 ID:hzQUYICh
文明病だから、これから生まれる子供には
アトピーの可能性がますます高い訳だ。
覚悟して子供を作らねばならないな
144名無しさん@4周年:04/05/29 20:30 ID:hjIuF2jl
かわいそうとは思うが見た目が気持ち悪いのは確かだ。
真冬なら服で隠してられるだろうがちょっと暖かくなってくると露出するし。
汗かくと余計にかゆくなるからなんだろうが見てていや。
悪いけどね、気持ち悪さはハンセン氏病の元患者と同じ。
145名無しさん@4周年:04/05/29 20:31 ID:OwSjqOqm
海効果ってあるよね
海水がいいのか、リラックスできるのがいいのかわからないが
ただし日焼けに注意・・・で・・日焼け止めがまた沁みるんだが
146名無しさん@4周年:04/05/29 20:32 ID:e9+DV+xQ
>>141
アトピーの人たちのアンケートで
海水浴で改善したっていう人が圧倒的に
多かったのをみたことがある。
(8割ぐらいが効果的だったとこたえていた。)

ほかは
(アルカリイオン水、温泉、お風呂にビタミンc、
にがり、さぷりめんとetc・・)
だいたい3割から4割の人しか効果が現れなかったと
書いてあった。
147名無しさん@4周年:04/05/29 20:32 ID:+1b0ABJV
>>126
うちも母乳なのにアトピー。

アトピー性皮膚炎って最近生まれたわけではなく、ローマ時代から
存在してたらしいよ。大学病院の先生が言ってた。
日本でも江戸時代や明治時代にもアトピーの子はいたけれど子供の間に
治ってしまうから「はたけ」「あせも」で済まされていたらしい。
148名無しさん@4周年:04/05/29 20:33 ID:cbZIqRxc
>>139
それは違うよ。
旦那が会社で働くのって何のためだ?
生活していく為だよ。つまり家族の為だ。
149Phoeni10 ◆5UZJGuAJjk :04/05/29 20:35 ID:URopVDOl

不謹慎だが、子供を殺しても自分もちゃんと死ぬ女は身勝手なりに筋が通ってる。
許し難いのは子供だけ殺しておいて「自分も死ぬつもりだった」とか適当な事言う女。
150名無しさん@4周年:04/05/29 20:35 ID:pXTy4uK0
>>144
自分の子供でもそう思いますか、そうですか。
151名無しさん@4周年:04/05/29 20:36 ID:R78Ru8zN
海水浴に効果があっても
人前で肌を晒すのことが難しいので
出来ないという矛盾
152名無しさん@4周年:04/05/29 20:37 ID:OwSjqOqm
>>139 漏れは会社を叩きたい
旦那はもちろん子供と一緒に暮らしたかったと思う
でも、乳幼児2人かかえて転職はリスキーだよね
会社はもっと配慮してくれないと・・・
153名無しさん@4周年:04/05/29 20:37 ID:AlqgfPof
>>146
Σ(・∀・;;;)<俺だけの民間療法だと思って今まで黙ってたのに!
154名無しさん@4周年:04/05/29 20:37 ID:Dyl2+wB4
うちの子は海水浴はだめだった。塩が染みてパンパンに腫れて悪化したよ。
155名無しさん@4周年:04/05/29 20:38 ID:nfO00A/w
これには労災が適用されますか?
156名無しさん@4周年:04/05/29 20:38 ID:ufYp1P1Z
>139
育児ノイローゼで自殺って言っているけど、実は精神病なんよ。
自殺者のほとんどは精神病。
精神病なんて少ないと思ってるでしょ、みんな。
違うよ、精神病の有病率は人口の5%をちょっと超える程度。
この妻は精神病。んで自殺したと思うよ。
つまり、死ぬべくして死んだと。
旦那の単身赴任や子供のアトピーなんてきっかけにしか過ぎない。
157名無しさん@4周年:04/05/29 20:39 ID:DI0cVTdr
私も赤ちゃんの頃から本当にひどかった。親もすごく気にしてたと思う。
前に誰かが書いてるけど、痒くて痒くて鳥肌が立つ。血が染み出しても掻き続ける。
爪を切れなんて言ってる人もいるけど、爪なんて切ったって無駄。
爪が無くたって、身に付けている肌着やパジャマ、タオルケットなどを
力任せに皮膚にこすりつけて掻きむしるんだから。掻く範囲が広がって余計醜くなるよ。
あまりの痒さに手とか足なんてちぎれてなくなればいいとまで思ったよ。
でも、そんなに醜かった私でも今はすごくつるつるに治った。
象のようだった皮膚も半袖も、ミニスカートも全く気にせず着られるようになった。
そんな例もあるんだから…。もう遅いけど、やっぱりもう少しがんばって欲しかったよ…
小さい頃はそんな体質でも、変われるのだから…私がそうだからさ…。
今苦しんでる人も、あきらめずに頑張って欲しいと思うよ。本当に。
158名無しさん@4周年:04/05/29 20:40 ID:hjIuF2jl
>>150
つっかかってんじゃねえよ。
子供はいないが、自分の子供だったら気持ち悪いとはおもわないだろうな。
自分の子供ならハンセン氏病だろうがキモオタデブだろうが
可愛い我が子ってもんだろう。
おまえだって、自分の子供じゃなかったらキモオタデブを叩くんだろうが。
159名無しさん@4周年:04/05/29 20:41 ID:AlqgfPof
>>154
そうかー、なら軽度のアトピーなら有効?ってことかな。
でもこれから夏だってのに海に入れない子達はかわいそうだな……
160名無しさん@4周年:04/05/29 20:42 ID:Z7u3kS09
俺も19になった今年の冬突然アトピーになった。
顔の皮膚病はほんと鬱はいるね・・・。
161名無しさん@4周年:04/05/29 20:43 ID:JuExBBJC
>>158
かわいそうとは思うがキモオタデブの見た目が気持ち悪いのは確かだ。
真冬なら服で隠してられるだろうがちょっと暖かくなってくると露出するし。
汗かくと余計に見てていや、キモオタデブは。
悪いけどね、気持ち悪さはハンセン氏病の元患者と同じ。

って書いて欲しいのかな・・・
162名無しさん@4周年:04/05/29 20:44 ID:Z5gmy/y8
>>141
海はかなり効くよー。最初はちょっとしみるけどね。
消防の頃、帰省して海水浴するとキレイになってますた。
もう何年も泳いでないから、最近はひどくて、全身ステロイド塗り塗り。

汗かきだから、さらにツライ。
去年は受験のストレスで、顔もぐちゃぐちゃ、髪も抜けて一番ひどかったかも。

うちのオカンは、自分が0〜1歳のころ、病院の先生に
「他のきれいなお子さんと比べないでください」と言われたそうな。
アトピーを持つお母さん、やっぱり大変なのかな。
163名無しさん@4周年:04/05/29 20:44 ID:+1b0ABJV
ていうかアトピーで海に入ると傷口に塩水染みてめちゃ痛いよ。
まわりの手前、笑顔で楽しそうにしてるけど実は「も、もう痛みが
限界」みたいな。稲葉のしろうさぎ状態。
164名無しさん@4周年:04/05/29 20:44 ID:XJL2JFMX
アトピー患者は人目に触れないように隔離しないとね
なんか触ったらうつりそうだしキモいし
165 :04/05/29 20:44 ID:KYRcweGT
俺もストレス性アトピーだった。
腕の間接部分が、ひどい。

皮膚の渇きと、ぼろぼろとむける皮膚が次から次で、一向に直らなかった。
石鹸の刺激がつらく、お風呂が苦しかった。

皮膚の乾燥が解決すれば、かなり楽になる。
ニベアのスキンミルク青色も、すぐに使い果たした。

なかなか効果的な保湿剤がなかった。
今はチューブ入りのニベアクリーム使用。
かなり楽になる。
166名無しさん@4周年:04/05/29 20:46 ID:u+/V4coZ
まあアトピーの人は、
あのガサガサの肌や、赤い顔を見られるのは嫌だとは思う。
よくわかる。
でも、見る方も気持ち悪いと思っているいうのもわかってほしい。
かわいそうだから、態度には出さないけどさ。
ニキビだらけで気持ち悪いってのといっしょ。
だから、あんま堂々とされてもこまる。
167 :04/05/29 20:47 ID:KYRcweGT
あと、「かゆみ」は、かかない方がいいよ。
患部を悪化させる。

ウナコーワクールが、冷たくて気持ちがいいよ。
かゆみが止まります。

ニベアクリームで、保湿。
ウナコーワクールで、かゆみ止め。
以上、俺のオススメ。
168名無しさん@4周年:04/05/29 20:47 ID:hjIuF2jl
>>161
自分が辛いからって八つ当たりすんな。
169名無しさん@4周年:04/05/29 20:47 ID:Fxi9ZabO
保湿にはワセリンがいいよ。値段も安いし。
日に何回かに分けて塗るべし。
食べても害は無いものだそうですから安心。
170名無しさん@4周年:04/05/29 20:48 ID:Z7u3kS09
>>165
俺も風呂あがってしばらくすると顔から皮膚がぼろぼろと取れて悲惨なことに。
一晩寝ると油が出てるのか、かなりましになってるが・・・。
171名無しさん@4周年:04/05/29 20:48 ID:jn2ywdBq
皮膚が荒れる

放置する→晒すのが厭で外出しなくなる
薬を塗る→匂いで敬遠されるのが厭で外出しなくなる


どっちに転んでも地獄。
とりあえず、汗を流す程度ののシャワーを五分、一日三回。
タオルで身体を拭く際はけしてこすらず、当てて水分を吸収するイメージで。
そしてすぐ薬を塗る。薄く塗らずに豪快にベッタリ塗る。
その後すぐ寝ると引っ掻いて台無しになるので、ある程度薬が浸透するまでは寝ない、横にならない。

兎にも角にも外に出て稼がないといけない身としては、副作用を自覚しつつもこうやってやっていくしかない。
暑い時期はとかく人に近づくのが躊躇われるね。海を焦がれて悶々としなくてはならないのもキツい。
172名無しさん@4周年:04/05/29 20:48 ID:R99hM4no
>>150ものの見事にスルーせんかい!釣れて喜んどるやないか!
173名無しさん@4周年:04/05/29 20:49 ID:OwSjqOqm
>>160 血液検査した? まずはアレルゲン特定できると
対処の戦略が練りやすいよ

>>154 そうか・・・残念ですね・・・天然塩とにがりでどうかな?
あと塩素除去・・・金かかるなぁ〜・・・
174名無しさん@4周年:04/05/29 20:50 ID:Dyl2+wB4
こういうスレを見ると必ず「きもい」と書く人がいてすごく傷つくけどどうしても見てしまう..
175名無しさん@4周年:04/05/29 20:50 ID:cbZIqRxc
>>166
そんなこと本人が一番分かってるよ。
だから辛いんだよ。
一々言わなくてもよろしい。
堂々とだ?堂々としたくたってできないから安心しろよ。
176名無しさん@4周年:04/05/29 20:51 ID:WTejDl7V
NHKの番組「ガッテン」で紹介されていたアトピーの原因の一つに、
4歳までに比較的不衛生な環境で生活するとアトピーにはならないそうな。
なるほど、発展途上国にアトピー性皮膚炎の子供って聞かないよね…
177 :04/05/29 20:51 ID:KYRcweGT
>>87
豊富温泉って、北海道の北部の?

牛乳風呂と、世界唯一の石油風呂があるね。
(このあたりは、牛乳生産が盛んで、かつては石油採掘も行われた。)

今後は、使用済み「核燃料」の投棄場所になる予定。
178名無しさん@4周年:04/05/29 20:52 ID:tlSdE9tz
俺もアトピーらしいんだけど、
かゆくも赤くもない。
親によると、小さい頃、急に治ったらしい。
179名無しさん@4周年:04/05/29 20:52 ID:Z5gmy/y8
>>165
肌が弱い人向けの弱酸性のボディソープとか結構いいと思う。市販のは本当に沁みて痛い・・・。

>>171
大学の新歓合宿とか、夏合宿に行きたくないのに、上手い断り方が思い浮かばなくて困ってるよ…
全身ボロボロのキッタネー肌じゃ、泊まり先の大浴場なんか行けないからさ。
先輩たちには、ノリの悪いやつだと思われるし…
180160:04/05/29 20:52 ID:Z7u3kS09
>>173
Igeが98で陰性だよ〜。大丈夫。って言われた
181名無しさん@4周年:04/05/29 20:54 ID:uVZD76aP
>>156
精神病って勝手になるもんじゃなくて、いろいろな環境的要因と本人の性格・気質など
多種多様な事が積み重なってなるもんじゃないの?

どれかがはっきりとした原因とは言えないが、アトピーや単身赴任が関係無いとは言えないと思うぞ?
182名無しさん@4周年:04/05/29 20:54 ID:E1A4++Dx
アトピーが故に言われた苦痛な発言、その2
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1060608003/
183名無しさん@4周年:04/05/29 20:54 ID:Ywl57lTT
うちの知り合いの子供もアトピーがひどかったよ。
そりゃ、全身やけどかと思うぐらい。
今は完治したけど、その時に、世話になったとか言う
新興宗教に親ともども入信してる。
奇跡の水とか何とかで治ったとかで、入れ込んでる。
実際には、年齢が上がって体質が改善されただけなんだろうけどなあ。
184名無しさん@4周年:04/05/29 20:56 ID:u9iopvoX
このお母さんは、子どもを殺す前になぜ、生活を見直さなかったのだろう。
まず、洗剤は使わない。大体洗浄剤を使う。界面活性剤がよくないから。
住居に化学物質がないかどうか調べる。壁紙の接着剤などからのホルマリン注意。
殺虫剤は使わない。ダニがアトピーの原因などと信じて殺虫剤を焚いたりすると悪化する。
衣類や靴下、靴に含まれている化学物質に気をつける。オーガニックコットン使用。
なければ手作り。
食事も材料から手作りすること。有機JAS推奨。出来合いの弁当や冷凍食品は厳禁。
水やサプリメントはまったく効かない。気休めでしかない。

少なくとも、合成洗剤で衣類を洗っていながら「アトピーが治らない」などと言われても困るんだよね。
無駄な化学物質を体に入れないことで、皮膚はものすごく強くなる。
保湿剤もステロイドも必要ない、ただの無駄。
185名無しさん@4周年:04/05/29 20:57 ID:jn2ywdBq
>>179
「俺アトピーだから」とも言えないし(場の空気壊れるし、気ぃ遣わせるのもヤダしな)、
人との付き合いこそ、直接的な苦痛に次ぐ地獄なんだよな。

おでことか、頭部にアトピー出来るの辛いよな。
生え際が年々順調に後退していくし、眉毛も引っ掻くから無いし、スミス呼ばわりだよ……
186名無しさん@4周年:04/05/29 20:57 ID:6pwTBbrD
この種類の事件が増えてるけど
原因は核家族化だよな。
父・母・子 この家族編成で育児は無理があるよ。

祖父・祖母・母・子 じいちゃんばあちゃんと暮らさなきゃ。

嫁は肩身が狭い思いをするかもしれないけど、
子供にとっては家族が多いほうがいい。
187名無しさん@4周年:04/05/29 20:58 ID:R99hM4no
この女はアトピーであろうがなかろうが殺してますよ結局。
188名無しさん@4周年:04/05/29 20:59 ID:vVpcp320
         \         非常識と言えば?     /ナンダコイツハ   コワイモナー     ヒイィィィッ
          \        ∧_∧ ∩ババアだろ!  ∧_∧     @@@@@@      ∧_∧
近所のババアが、また      ( ・∀・)ノ______ . /  ( ;・∀・)   @(; ´Д` )@   (´Д`; )
悪口言ってる ∧ ∧\    (入   ⌒\つ  /|. /  ⊂   ⊂ )     ( つ ⊂ )    ( ⊃   つ
         (゚Д゚ )_\    ヾヽ  /\⌒)/  |/     〉 〉\\    〉 〉 く く   //( (
     / ̄ ̄∪ ∪ /| .\  || ⌒| ̄ ̄ ̄|    /     (__) (_)  (_.) (_)  (_) (__)
   /∧_∧またですか… \    ∧∧∧∧ /            『オバタリアン』
  / (;´∀` )_/       \  < オ ま > @ 恥を知らないA 無教養B 客観性の欠如C デブ
 || ̄(     つ ||/         \<バ    >  D 濃い化粧E醜いF下ネタ好きG噂話好き
 || (_○___)  ||            < タ た > H自分のを事を棚にあげて人の事をどうこう言う
――――――――――――――― .<リ    >―――――――――――――――――――――
         ∧_∧なんだこの婆  < か   >     @@@@ブッ  @@@@  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ( ;´∀`)ひねくれ過ぎ〜  ∨∨∨\    @ ´д )   (д`  @< こないだ隣からガタガタって音が
    _____(つ_ と)___       ./       \ (    )__(    ) \したの!!ギャハハ!!
 . / \        ___ \女性差別r@@@@@@ \  @@@@ @@@@ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
 .<\※ \____.|i\___ヽ.反対! (゚∀゚(゚∀゚@  \@@@@)@@@@)< 隣の奥さん、いやらしい事ばっか
  ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ  /  (つ (つ      \↑ ̄ ̄↑\)_\ してんのよ!ガハハ!!
    \`ー──-.|\.|___|__◎_|_.i‐>/   ギャハハ、キモーイ      \オバタリアン┃  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
189名無しさん@4周年:04/05/29 21:00 ID:R78Ru8zN
>>184
アレルゲンを除いても治らない人はいるよ
常識だよ
190名無しさん@4周年:04/05/29 21:00 ID:nm+rLThY
>>156
ノイローゼって心因性の精神病の一つじゃなかったっけ?
死ぬべきしてってのは言い過ぎ。
191名無しさん@4周年:04/05/29 21:01 ID:DQTXqzk7
こりゃきついな
こういうとき助けてもらうために人脈は広げておいたほうがいいよな
192名無しさん@4周年:04/05/29 21:01 ID:cbZIqRxc
>>186
嫁が夫の家族と同居が前提かよ・・・
193名無しさん@4周年:04/05/29 21:02 ID:ZprKvY09
漏れも子供のころアトピー性皮膚炎で腕がただれるほどひっかきまくったのを
かすかに覚えている 
多分夜鳴きもしただろうし親に迷惑かけたんだろうな

('A`)かあちゃん・・・ありがとな








まあうちのかあちゃんいまも元気でいつもゲラゲラ笑いながらテレビ見てるがw
194名無しさん@4周年:04/05/29 21:03 ID:R99hM4no
>>186禿しく不同意。じいちゃんばあちゃん近所づきあい関係ない。
195名無しさん@4周年:04/05/29 21:09 ID:u9iopvoX
>>189
除くのはアレルゲンではない。
様々なアレルゲンに対してアトピーを起こしている化学物質。
牛乳や卵、小麦などをいくら除いても仕方がない。
全体として反応を底上げしているものを除くべき。

ホルムアルデヒドは明らかにアトピーを悪化させるが、
ホルマリンはアレルゲンではないことをよく考えよう。
196 :04/05/29 21:09 ID:KYRcweGT
つまり、
@皮膚が乾燥→かゆい
A患部をかく →悪化
B水、ばい菌他、患部が刺激に弱くなる=敏感に反応。

となります。

・皮膚を、清潔にし、患部を保湿しましょう。
・痒いときも、皮膚をかかない。冷感かゆみ止めを使いましょう。

最後に大事なのは、アトピーの原因を取り除くこと。
ストレス・生活のリズムの乱れを直しましょう。
毎日、軽い運動で汗を流し、菜食中心、睡眠時間を充分に。

仕事や人間関係のストレスが、大きな原因の場合がありますが、
それは別途解決方法を考えましょう。
197名無しさん@4周年:04/05/29 21:10 ID:OsvrUhK2
>>184

そんなの実行しているだけで鬱になりそうだ・・・

198名無しさん@4周年:04/05/29 21:10 ID:7WoK3Lu8
>>186
じいちゃんばあちゃんが居ると、孫の為と思って変な民間療法を薦めるので不可
199名無しさん@4周年:04/05/29 21:11 ID:Jb3/UOX/
なんかアトピーって多いよな。
ヘタすりゃハゲより多いかも
200名無しさん@4周年:04/05/29 21:12 ID:fPcOs5JL
>>189
そりゃそうだが改善する人も多くいる。
アトピーの人はまずはそれから取り組まないといけない。
ストレスも減らした。
俺も実際改善した。
決定打は海水浴。

それと生まれて直ぐアトピーの赤ちゃんもいるので
TVとかでやってる離乳食とか中途半端な知識を持ち出す奴はヤメレ。
201名無しさん@4周年:04/05/29 21:12 ID:o7jlqcwd
でもこの人2ちゃん知ってれば生きてたかもしれないのにねえ

アトピー板あるのに
202名無しさん@4周年:04/05/29 21:12 ID:R78Ru8zN
ハゲ差別とアトピー差別どっちが酷い?
203名無しさん@4周年:04/05/29 21:14 ID:u9iopvoX
>>184
何で?
簡単じゃん。生活をよりシンプルにするんだよ。
できない人は、いつまでもアトピーで苦しめばいいだけ。

田舎に帰ったり、外国にいったりしてアトピーが治るのは、
住環境の化学物質が悪いから。戻るとまたなる。
204名無しさん@4周年:04/05/29 21:14 ID:Z7u3kS09
>>200
海水浴行ってもストレスがたまるだけなきがするんだけど・・・。
205名無しさん@4周年:04/05/29 21:14 ID:8oas0+Li
>>200
色々やっても改善しないので
自殺とは考えられないのかな
知識自慢で気の毒な人を叩くのは非道だよ
206名無しさん@4周年:04/05/29 21:14 ID:e9+DV+xQ
>>184
うち合成洗剤全部すてたー。
せっけんと重曹とクエン酸で掃除している。
ずっと続けていこうとは思ってるんだけどね。
なかなかいいかも。


207名無しさん@4周年:04/05/29 21:14 ID:R78Ru8zN
この人はありとあらゆる事したのに治らなくて
自分が悪いと責め続けたんだろうな
>>184みたいな奴に責め続けられて
208名無しさん@4周年:04/05/29 21:15 ID:gdpw2wCr
海水がいいってのは殺菌効果なのか。

水虫のような頑固な細菌が原因ってことはないのかな。
209名無しさん@4周年:04/05/29 21:16 ID:nm+rLThY
つまり良くわかんない病気ってわけね。
210名無しさん@4周年:04/05/29 21:17 ID:R78Ru8zN
>>205
>>200のひとって普段から人を説教したくてうずうずしているんだろうね
211名無しさん@4周年:04/05/29 21:17 ID:hfyyOer5
俺もアトピー性皮膚炎だった気がする。
小学校前には治ったっぽいけど
212名無しさん@4周年:04/05/29 21:18 ID:Z7u3kS09
>>209
そう。謎な病気。
213名無しさん@4周年:04/05/29 21:18 ID:OwSjqOqm
>>180 経過待ちですか・・・漏れにはもうアドバイスできないです
>>182 ・・・・
>>183 漏れも、症状が酷かった時手かざしで光がなんとか〜という連中が
しつこくつきまとってきた。人の不幸を食いものにするヤツ最低だな。
病院にいくのに駅を利用せねばならなかったのだが、駅前にたむろしていて
ず〜とついてくる・・・アトピーがね・・アトピーって・・・うるさいほって置いてくれ
キエェェェェーと言ってみたくなる衝動に駆られる・・・・
214名無しさん@4周年:04/05/29 21:19 ID:SyGrmVlM
俺もひどーいアトピーだった。だったのよ、過去形。
首、腕、背中、おでこ・・・・ 本当に地獄だった。
男の俺でも絶望的に何度もなったな。
好きな子にも引け目感じたりしてね。

でも、治るんだよ、これ。つーか意地で治した。
石鹸、入浴剤、サプリメント、気功、温泉、断食、
とにかくありとあらゆることしたよ。
時には悪化させたものもあったけど、自分に合う
方法は自分で探すしかない。旅だね、一種の。

あと、一番重要なこと、それは精神面のコントロール。
夜痒くて、痛くて眠れない時なんか発狂しそうになるけど
そんな時はつるつるの肌になった自分をイメージしたね。
バカバカしいかもしれないけど本気でやってた。
で、キレイになったよ。ソープだって行けるw
215名無しさん@4周年:04/05/29 21:21 ID:o7jlqcwd
確かに長い年月はかかるかもしれないけどけっこう直るんだよね
216 :04/05/29 21:21 ID:KYRcweGT
俺、子供の頃から皮膚が弱かった。
皮膚のただれがひどくて、夏でも、長袖のシャツ着用。

その苦労した経験から言ってます。

・患部を保湿
・冷感かゆみ止め使用。
・ランニング等の運動(新陳代謝の活性・ストレス解消)、柔軟運動もいいよ
・野菜中心の食生活。

精神的ストレスをとる。
・旅行、映画、音楽他。
・人生に目標を持つのもいい。

新興宗教や占いや、インチキなTVの情報に、答えを求めるのはやめたほうがいいよ。
別の何かを失うだけ。
217名無しさん@4周年:04/05/29 21:21 ID:rvzX9lPa
>>107
ステロイドは医師の指示に従わないとだめ?
その指示が的確にできる医者が本当に少ない。
長期でつかっちゃいけない薬だけど漫然と長期でだす。
「今日は何本いる?」と聞く医者。
症状をみるのは初診と次回ぐらいであとは
症状をみないで 薬を出す医者も多い。
218名無しさん@4周年:04/05/29 21:21 ID:hZd6kT0s
ヘビースモーカーの子供はかなりの高確率でアトピーになるらしい
俺のアトピーも多分親父のタバコの吸いすぎが原因
219名無しさん@4周年:04/05/29 21:22 ID:u9iopvoX
>>207
>この人はありとあらゆる事したのに治らなくて

いや、やってないと思うよ。
子どもの場合、一番考えられるのが住環境、次に衣類。
それらから化学物質を除くことでアトピーは改善する。
それを小麦が悪い、牛乳が悪いだのといった間違った知識で対応してるから、
いつまでも治らない。

アトピーになるというのは、生活の何かが悪いということ。
悪いものがあるのに、そこに水だのサプリだのを加えても、
よくならないのはあたりまえ。
何かを加えるより、悪いものを除く方向で考えないとね。
220名無しさん@4周年:04/05/29 21:23 ID:SyGrmVlM
>>208
海水がいいといわれているのは、そのにがり成分にあるという人もいる。
最近はどこの薬局でも「にがり」売ってるよね。微量ミネラル成分が
何かしら作用してるのかもしれないね。
221名無しさん@4周年:04/05/29 21:23 ID:ZsxFYoPZ
>>208
水虫も海水浴に行くと軽減するけれど(私の場合)、
岩場でシュノーケリング(スイムブーツ着用)だけだと
いまいち効果が薄いので
熱い砂に足が直接触れるのがいいんだろうか。

一人で思いつめちゃったんだろうな…。。・゚・(ノД‘)・゚・。
ネットでも2ちゃんでもなんでもいいから
愚痴ったり吐き出したり相談できる場所があればよかったのにな。
222名無しさん@4周年:04/05/29 21:23 ID:LvDtKZi8
子供が生まれてからの環境や食事だけでなく、胎児のころの
母親の食生活なんかも影響してくるのでは?
223クロゥリーさま ◆.A.zx.1SMs :04/05/29 21:24 ID:+rLms+qA
アトピーは辛い。
痒くて眠れない。
酷い場合だと、突然発狂しそうなくらい異常に痒くなり
掻きむしってしまう。気付いた時には血だらけ。
周りには皮膚がパン粉のように落ちている。
鏡を見ると眉毛が無い。掻いた所為で千切れてる。
自分の体、顔が気持ち悪い。
そういうのが毎日続く。
脱ステロイドはもっと辛い。
死んだ方がましなような気さえする。
224名無しさん@4周年:04/05/29 21:24 ID:IdFFIa5G
ある程度の歳になったらケロっと治っちまったりするんだが……。
225名無しさん@4周年:04/05/29 21:26 ID:R78Ru8zN
>>219
あなたみたいなのが、人を追いつめていくんだよ
226名無しさん@4周年:04/05/29 21:26 ID:T8rurFVA
おれも長年足にアトピーできていたけど、近所の
函館谷地頭温泉に7ヶ月程好きで通っていたら治っちゃったよ。
偶然体質に合っただけと思うけどね。
227名無しさん@4周年:04/05/29 21:26 ID:xaDgcs+K
オレの友達高校の頃アトピー酷い女と付き合ってさー。・
やっぱガキだったから「よくこんなのと付き合うよなあ・・同情だろうなあ」とかヒデー事
思ってて、会わなくなってから結婚式行ったら、これが綺麗な嫁さんでさ。
「ああやっぱあの女とは別れたんだな、そりゃアレじゃなあ・・」とか思ってたら、その嫁さん
当時の女。当時の高校生なんてすっぴんが普通だったし、アトピー治って化粧もする様に
なってから化けたらしいんだよね。その子も容姿気にしすぎてアトピー中々治らないストレス
から悪循環だったんだけど、付き合うの長くなってコンプに思わなくなってから改善されたんだと。
結構いい話でしょ?
228名無しさん@4周年:04/05/29 21:27 ID:2uojBRPW
純石鹸使ったけどアトピー悪化しますた
何で悪化して何で好転するかは人それぞれ
石鹸教徒、石鹸商法、エコ信者、業者は逝け!
229名無しさん@4周年:04/05/29 21:27 ID:hfyyOer5
さんざんアトピー性皮膚炎と書かれた診断書を見てたせいか、
幼稚園の時には自分の名前すら漢字で書けないくせに「皮膚」という字だけは記憶してたなw
230名無しさん@4周年:04/05/29 21:28 ID:tSss1xZ3
>>219
俺はお酒と甘いものと刺激物とストレスは駄目って言われたよ。
お酒はやらないけど他は・・・
231名無しさん@4周年:04/05/29 21:28 ID:e9+DV+xQ
>>221
砂で足の角質がとれていいよねw
232名無しさん@4周年:04/05/29 21:29 ID:3IHFXo10
>>222
妊娠7ヶ月以降と、生後7ヶ月までは卵を抜く。
卵ボーロ、ケーキなどもダメ。
・・・育児の本に載っていた情報をヒントに
実行したら大丈夫でした。

・・・といっても、本当の原因が分らないのですよね。
でも確かに下の子の時は油断して臨月近くまでケーキを
食べてしまっていたのですが新生児湿疹がひどかったです。
妊娠中の影響もあなどれないのかもしれないですよね。
233名無しさん@4周年:04/05/29 21:29 ID:VQSjNrvs
子供は殺しといて自分は死にきれずっていうパターンじゃないのでOK。
234名無しさん@4周年:04/05/29 21:30 ID:T8rurFVA
おれも長年足にアトピーできていたけど、近所の
函館谷地頭温泉に7ヶ月程好きで通っていたら治っちゃったよ。
偶然体質に合っただけと思うけどね。
235名無しさん@4周年:04/05/29 21:31 ID:e9+DV+xQ
うちの兄、仕事がきつくて不規則な生活をおくっていたら
突然アトピーになったのね、でもただの
肌荒れだと思って家にあったクリームでしのいたんだと。
でもやっぱり全然治らなくて医者にいったら
「何のクリームをぬっていましたか?」ってきかれたから
「”桃の花”です。」って答えたら
しばらく医者も看護婦も笑ってて診察に
ならなかったってさ。
桃の花クリームってそんなに可笑しい?
236漏れてきトリビア:04/05/29 21:31 ID:OwSjqOqm
いままでで、一番辛いアトピーは・・・




耳の穴の中のアトピーだった・・・・かゆいよ〜かきにくいよ〜掻くと耳垂れ〜
237名無しさん@4周年:04/05/29 21:31 ID:R78Ru8zN
>>232
>妊娠中の影響もあなどれないのかもしれないですよね。
そういう事で自分を追いつめていく人がいるのですが、
そんなので影響が出るとか言ってるのはアトピービジネス業者なので気にしないように
238名無しさん@4周年:04/05/29 21:31 ID:nm+rLThY
アトピースレになってるな
どれだけ悩んでる人が多いかがよくわかる。
239名無しさん@4周年:04/05/29 21:31 ID:rUGwYicl
>>u9iopvoX
コイツは、心が重度のアトピーだな。
爛れて膿みが出てるぞ?とっとと病院行って治せ。
240名無しさん@4周年:04/05/29 21:31 ID:u9iopvoX
>>228
石鹸は界面活性剤なのでよくないですよ。
重曹ベースの洗浄剤に変えてみましょう。
「アトピーに効く洗剤」とかいうのはダメ。
241名無しさん@4周年:04/05/29 21:32 ID:5DtkOrNa
何かアトピースレになってるな。俺は子供の頃アトピーで入院したことがあるけど
気が付いたら改善してた。んで5年ほど前に再発。そんなにひどくはならな
かったけど、夜寝てる時に掻きむしらないように紐で手首を縛って寝てたなあ
242156:04/05/29 21:33 ID:ufYp1P1Z
>181
文章の読解力ある?
アトピー、単身赴任が原因っていってないでしょ
「きっかけ」っていってるじゃん
お前とおなじこといってるんだよ
人の文章きちんと読みもせず、レスするな
243名無しさん@4周年:04/05/29 21:34 ID:rvzX9lPa
この母親もいろいろ試したと思う。
かゆみ・・がまんできないんだよね。
って今私も痒いのですが、がまんすると発狂ものだよ。
子供は痒さを泣き叫ぶことで訴える。
母親はなんとかしてやりたいがどうしょうもできない。
旦那は週末しか帰ってこない。
一人で二人のアトピーの子供をかかえて・・・
とても悲しい事件。
そののこった赤ちゃんどうなるの?
父親だけじゃあ育てられないだろうね。
祖父母・・にも 赤ん坊の痒さをとめた上げることはできないだろうし。
赤ん坊にステロイド塗布だったら 将来が不安だよ。

244名無しさん@4周年:04/05/29 21:35 ID:R78Ru8zN
>>239
いや、>>u9iopvoXはアトピーの子を持つひとに説教したがるただの変な人
もしくはアトピー患者を食い物にする似非エコ業者。
245名無しさん@4周年:04/05/29 21:36 ID:2uojBRPW
最近、温泉療法で食ってるアトピー商法業者も多いな
これも効かないというと屁理屈つけて「あなたが悪い」と追いつめて搾取するパターン
893だな。氏ねや

>>240は石鹸商法で行きづまった(苦情がきた)業者の発言の定番
アトピー用洗剤がダメというのは石鹸で食ってた頃以来の言いぐさ
「純石鹸を使いましょう、アトピー用洗剤は有害」ハテどれほど聞かされたことかな・・・
今度は重曹かよ、重曹ってやっぱ純石鹸と同じエコ商法が出所なんだよな
246名無しさん@4周年:04/05/29 21:37 ID:VmWxed2N
自分もアトピーで夜、泣いてる子供でした。
家族にも、友達にも、「汚い」いわれていました。
成長して大分よくなりましたが。

皮膚病で死ぬ事は少ないけど、
周りから、見えるとこは、精神的にきついよな。。

今、皮膚科の医者になって、アトピー勉強中。
1人でも多くの皮膚で悩む人の力になれるようね。
247名無しさん@4周年:04/05/29 21:39 ID:LvDtKZi8
>>246

がんばってください。

248名無しさん@4周年:04/05/29 21:39 ID:JuExBBJC
子供の頃から、海水浴に行くと、アトピーが悪化してましたが何か(;_⊂)
ちなみに海沿いの、ど田舎暮らしですが何か。
田舎に帰っても改善しないやい!
249名無しさん@4周年:04/05/29 21:41 ID:Wz7QmrBy
原因はコンビに弁当のレンジ加熱、あと糞まずいあのハンバーガー屋のせいだ。
250名無しさん@4周年:04/05/29 21:41 ID:n+CCoCJ7
だんなのせいだろうな。
仕事なんかいっしょうけんめいやっても
人生にはなんの意味もないことがわかったことだろう。
手遅れだけどな。
251名無しさん@4周年:04/05/29 21:42 ID:GI7leM7s
オウムで修行して治った人も結構いるよね。
ガージャカラニーなんていいんじゃない?
252名無しさん@4周年:04/05/29 21:42 ID:EBMFeiP5
>>239
病院いけば治るというような単純な物じゃないってことは
ここまでのレス読んでればわかると思うんだけど、見てないのかな?
253名無しさん@4周年:04/05/29 21:43 ID:32OPtJ6F
21までずっと年季性のアトピーだったけど煙草吸い始めたら治った。
今煙草止めたけどアトピーは再発しない。
いったい何だったんだろう…。根本的に体質が改善されたんだろか。
ニコチンをもってホコリを制したみたい。
気づかないウチにニコチン以外の毒に当たってんのかなー。寄生虫とか…。
まー結果おーらい。
254名無しさん@4周年:04/05/29 21:43 ID:VoTlPZRA
女は日本の恥だな
255名無しさん@4周年:04/05/29 21:44 ID:s43uS+dV
しかし日本の医療水準の低さには呆れるね。真剣に
取り組む気が無いのかな、馬鹿役人ども。
藁にもすがる思いでへんてこりんな治療を受け、ペテン師に金
巻き上げられる人の多いこと。国は完全に放置してるわけだが
賄賂でももらってんのかな。
256名無しさん@4周年:04/05/29 21:45 ID:9sQjsusn
医者が見離したアトピーが○○を食べたら治った!とかそういう広告見ると腹が立つな。
患者と家族の、藁をもつかむ気持ちを利用した悪徳商売。
創価より腹が立つ。
257名無しさん@4周年:04/05/29 21:45 ID:gdpw2wCr
育児をひとりでやろうというのがそもそも無理なんだよ。

どちらかのじいさんばあさん、もしくは近所の人に見てもらう。
そういう社会環境が必要なんだよ。
258名無しさん@4周年:04/05/29 21:48 ID:tSss1xZ3
この季節になると辛いな・・・オレノカラダハボロボロダ!!
259名無しさん@4周年:04/05/29 21:48 ID:e9+DV+xQ
今だから言えるけどさー
ほっぺたに湿疹だらけの子供をつれて歩いてるとさ
治らなくて悩んでいるこっちの気持ちを無視して

薬剤師に「たぶんあなたがごしごし洗ったからそうなったのよー!」
マツキヨ店員に「あぁあーらこの子あとぴーなんじゃないのぉ!?ゲラゲラ」
魚屋の婆に「ねーねーそれ、あとぴぃいー?ねーねーあとぴぃい?」
生協の店員に「・・・・・カワイソウ(ヒソヒソ」

その場では「ええ、なかなか治らなくてー」
とか話してるけど欝っぽくなった時
そういう無神経な言葉が次々と頭にうかんできて
だんだん精神的に危なくなってきて
失礼なことを言ったヤツラを包丁で
皆殺しにしたいとかそういうことばかり考えるように
なったりした時期があった。産後の欝もあったと思うんだけど。

「アトピーな分この子を世話する楽しみが増えた」という
旦那と「絶対これは治るわよ」という姑の支えがなければ
私はただの殺人鬼になってこの板にも登場していたかもしれないw

悲観的になっている時は忘れちゃうんだけど
「自分の場合は・・」とかアドバイスをくれる人とか
励ましてくれる人もたくさんいることはいるんだけどね。
支えって大切だ。
260名無しさん@4周年:04/05/29 21:49 ID:S0wqpcM3
寄生虫を体内で飼っているとアトピーにならないとか・・・。
261名無しさん@4周年:04/05/29 21:49 ID:R78Ru8zN
海水浴か、、、、
いきたいけどこの体じゃ、、、、
262名無しさん@4周年:04/05/29 21:50 ID:9sQjsusn
>>259
(つД`)
263名無しさん@4周年:04/05/29 21:50 ID:u9iopvoX
>>245
>重曹ってやっぱ純石鹸と同じエコ商法が出所なんだよな

もしアトピーなら、ためしに使ってみろって。たかだか1000円くらいだから。
私の場合、ブヨブヨで汁が出まくりのアトピーが、
洗濯を重曹に変えたら二日で収まったから。
でも悪いのが洗剤だけでないのも確か。
264名無しさん@4周年:04/05/29 21:50 ID:hZd6kT0s
サークルでアトピー同士のカップル見たよ
男も女も顔が赤黒い
周りは面白がって馬鹿にしてた
265クロゥリーさま ◆.A.zx.1SMs :04/05/29 21:52 ID:+rLms+qA
>>259
見られるのって辛いよな。
266名無しさん@4周年:04/05/29 21:54 ID:pN1kTD0P
8○3の自分の子供が公衆の面前でアトピーの子供を苛めていたのを
その八○三の親父は注意するどころか大笑いしていた・・・
267名無しさん@4周年:04/05/29 21:55 ID:xruDWGsz
>>259

よくできたご主人。
さらに輪をかけて思いやりのある姑。
268名無しさん@4周年:04/05/29 21:55 ID:OwSjqOqm
>>248 漏れたちは自分に効果があったという報告しか出来ない
塩が滲みすぎたのかな、日焼けしてしまったのでわ?などと勘ぐるけれども
だめなものはだめだよね・・・
でも、血液検査は信頼できると思う、アレルゲンを遠ざけることで
症状の改善が出来るとは思う・・・
269名無しさん@4周年:04/05/29 21:56 ID:n+CCoCJ7
けっこう同士がいることが
分かって安心した。
おれは以外なことにタバコをすいはじめたら、
症状がかるくなった。
外からはほとんど分からない。
たまにかゆくなることがあるが、タバコをすうとおさまる。
ただ同じアトピーの弟は効き目がなかったから、
おれだけかもしれんが。
270名無しさん@4周年:04/05/29 21:59 ID:R78Ru8zN
アトピーとたばこって、たばこを吸ったときの血管収縮作用が関係している
と聞いた事があるけどどうなんだ?
アトピー良くなるならたばこすうぞ
271名無しさん@4周年:04/05/29 22:02 ID:WRrEgLZz
>>256
それで治るならいいじゃないか。
272名無しさん@4周年:04/05/29 22:05 ID:U9QACq1a
こうやってひとつの不幸な事件によって、いかにアトピーで苦しんでいる人がいるかということが
如実に浮かび上がってくるなぁ。

小さい頃卵アレルギーと診断された以外は、幸い無事。皮膚関係はね。
左心室肥大で苦しんだ時は、マジで死のうかと思った。
丁度、親父が統合失調症(昔で言う分裂病)で隔離病棟に入院しっぱなしな時だったし。
お袋に感謝してもしきれないよな。
273名無しさん@4周年:04/05/29 22:08 ID:9sQjsusn
>>270
ステロイドとかを薬に使用するのも,血管収縮作用があるからじゃなかったっけ
>>271
治るなら、ね。
274名無しさん@4周年:04/05/29 22:09 ID:0jGH1ZsX
脱ステの時は私も自殺を考えた
彼氏にもやつあたりして閉じこもってた
子供を作るのが怖い
275名無しさん@4周年:04/05/29 22:09 ID:OwSjqOqm
>>271 それで治らなくて問題になるんだろ!
正直!治してくれるなら100万円とか問題なく払うよ!

治って、外で働けたらそれくらいの金すぐに稼げるもの!
276名無しさん@4周年:04/05/29 22:10 ID:9LcW7y47
>>186
は一生独身
277名無しさん@4周年:04/05/29 22:12 ID:cmFT9YX3
俺も小さい時からアトピッ子だった。母ちゃん、働きながら子育てして、しかも食事や
衣類に人一倍気を使うなんて、この年になってそれがどんなに大変なことかよくわかるよ。

ただ唯一の誤算は、そうまでして育てた俺が27にもなって無職だと言うことだろう。
278名無しさん@4周年:04/05/29 22:13 ID:hNwfczik
一概には言えないってことはわかってる。
でもアトピーって、潜在的な甘えからくるんじゃないかなって思います。

漏れもすげーアトピーでどんな薬も効果なかった。
中学生の頃、両親が共に不倫して帰ってこなくなり、俺の一人暮らし状態が始まった。
1ヶ月で治ったよ。たまに帰ってくる親がびっくりするくらいだった。

今漏れは30歳になって独立してるけど、両親とも新しい家庭を作ってる。
オヤジ側の娘が高校生ですげーかわいくてハァハァなのは内緒です。
279名無しさん@4周年:04/05/29 22:15 ID:R78Ru8zN
>>278
>でもアトピーって、潜在的な甘えからくるんじゃないかなって思います。
お前はアフォか?
それで済みゃ医者いらねーよ
280名無しさん@4周年:04/05/29 22:16 ID:OwSjqOqm
>>278 それは、ストレスからの開放ではないのか
281等級ホテルで1年間:04/05/29 22:16 ID:Wdk3phWM
下のチビが産まれてすぐ東京へ一年単身赴任したが
一番可愛い盛りと、時間的に一番手のかかる盛りを
妻に任せきりだった


妻は10kgやせたよ
282名無しさん@4周年:04/05/29 22:16 ID:R99hM4no
>>277三十までには就職しろ!約束だぞ!
283名無しさん@4周年:04/05/29 22:17 ID:Z7u3kS09
ストレスがアトピーの原因って人いるけど・・・。何で分かるの?
284名無しさん@4周年:04/05/29 22:19 ID:2H3hC7os
>>282

そうだ!オレも応援するぞ! 277!
285名無しさん@4周年:04/05/29 22:19 ID:S0SfUOWu
>277
母ちゃん大変だったろうねありがとうって
ちゃんと口に出して言っとけよ
286 :04/05/29 22:20 ID:Jo3agHuO
就職だけなら猫でも出来る
問題は預金口座の残高が確実に
増えていくかどうかだよ
287名無しさん@4周年:04/05/29 22:21 ID:OwSjqOqm
>>283 仕事やめて、ゴロゴロしていたら改善したからw
288名無しさん@4周年:04/05/29 22:22 ID:4WZowqq2
またアトピービジネスの犠牲者か。
289名無しさん@4周年:04/05/29 22:22 ID:rvzX9lPa
ストレスが原因というより痒さがストレスになるよー。
蚊にくわれたのが全身ってかんじだよ。耐えてみてくれ。
かゆみってストレスだよ。
かゆみだけじゃない、湿疹がでてると炎症があるわけだから
体も辛い。
ステロイド内服すると炎症がおさまるから
もうすごーく楽。
でもそれを飲みつづけるわけにはいかない。
290名無しさん@4周年:04/05/29 22:23 ID:Ka35FdKz
ダイエーで会ってるかも知れないと
思うと・゚・(ノД`)・゚・。
291名無しさん@4周年:04/05/29 22:24 ID:BC6ZSjQD
282に激しく同意。
277さん就職してお母さんを安心させてあげてね。

ホントいいお母さんだよね。
292名無しさん@4周年:04/05/29 22:25 ID:JuExBBJC
>>278
>一概には言えないってことはわかってる。

わかってないじゃん。
293名無しさん@4周年:04/05/29 22:25 ID:TtwL71+8
俺>277じゃないんだけど、2ちゃんで優しい言葉が聞けたことにチト感動…。
294名無しさん@4周年:04/05/29 22:26 ID:+IJaodo7
私は会社勤めを始めて治りました。
なんでだろーな。
295名無しさん@4周年:04/05/29 22:26 ID:2PO+JLuc
帰宅した会社員って表現が意味不明

夫など書けや
296名無しさん@4周年:04/05/29 22:27 ID:o3tgSqDn
どこのマンション?むこがおかって
マンション2つあるけど。
297名無しさん@4周年:04/05/29 22:27 ID:Z7u3kS09
>>287
じゃー俺も学校しばらく休んでみようかな・・・・



あかんあかん、留年して余計にストレスがたまってしまう!!
298名無しさん@4周年:04/05/29 22:27 ID:cemBfMDF
うちも子供2人アトピーだ
上の女の子のほうがひどい。
けど、4歳の終わりぐらいからそれなりに良くなっていってるよ

もうちょっとがんばって欲しかったなぁ
299名無しさん@4周年:04/05/29 22:29 ID:sBYoGq8B
アトピーの友達いたけど
もうさんざんだったよ。
ちょっと何か誘っただけでえらいけんまく。
てめえは分かってない!とかいわれるわ
飯食いに外いったら店に入って2分でもう出ようっていうわ
おい、ちゃんと説明しろよっていっても
貴様には一生わからねえよこの気持ちだって。
王様だなもう。被害者意識の王様。
300名無しさん@4周年:04/05/29 22:28 ID:bnpGmNfh
私も、アトピーの息子の首に手がかかったことがあるから、他人事と思えない。
自分の子供が、気が狂ったように24時間ほとんど泣きっぱなしという状態。
治すためにあらゆる手を尽くして尽くして、今度こそ、と期待をしても裏切られるの
繰り返し。

顔も体も血まみれで、外に出れば、いろんな人がギョッとした顔で覗き込むし、
「かわいそう」なんていわれるし、説教食らわせるばばあもいるし。
公園に行けば、周りのお母さんが気を使って近寄ってきてくれないし。

家では食事制限で、素材からの完全手作りしないといけないからスーパーで
は買い物ができない。全部通販での取り寄せで、経済的にも本当に苦しかった。
一食の仕度に毎回1時間半ぐらい、その間も泣きっぱなし。作ってもほとんど
粟や稗が原料だから、まずくて3分の1も食べてくれない。
それでもまた毎食つくり続ける。

それでも栄養足らなくて体重も身長も増えない。親子揃って寝不足で、
そんな状態が毎日毎日毎日毎日・・・。終わりのない地獄みたいだったよ、
同じころ、うちのすぐ近所で、3ヶ月のアトピーの赤ちゃん
を殺してしまったお母さんがいた。あと一歩、本当に数センチの違いで、
私も同じことしていただろうな、と思う。
301名無しさん@4周年:04/05/29 22:30 ID:8EpfZkim
俺も小さい頃アトピー、喘息持ちで両親は大変だったと思う。
父さん母さんありがとう。
302名無しさん@4周年:04/05/29 22:30 ID:XpymN7JM
俺アトピー酷かったけど、頑張って勉強して慶応入った
ブルジョアのボンボン達から変な目で見られるかなと思ったけど
俺より酷いアトピーの人がいっぱいいてチョトびっくりした笑
やっぱ東京はすごいね
東横線乗ったら二日に一回は酷いアトピーの人みるYO
303名無しさん@4周年:04/05/29 22:32 ID:qZvgy5Gh
今年で20歳になる男です。
ステロイドを使っているのですが、少しずつ悪化してきました。
10年後はどうなっているのかと思うと、死にたくなります。このまま生き続けるのが怖いです。




死にたいとは思いますが、死ぬ度胸はありません。何の迷いも無く死ねたら良いな。
304名無しさん@4周年:04/05/29 22:33 ID:sBYoGq8B
ちょっとアトピーの人に聞きたいんだけど
会社もいって女もいて普通に生活してるんだけど
なんで友人関係の付き合いにはやたらわがままになるのか
教えて下さい、そういう友達がいて。
ま、もう何も誘いたくはないけどね。
さんざんいわれたんだよなー。あれ言葉の暴力だと思う。
305名無しさん@4周年:04/05/29 22:33 ID:moQXgaOl
>>278
違いは洗濯に使ってる洗剤の量じゃねーの。
すすぎきれてない洗剤が原因っての結構ありそうだぞ。
306名無しさん@4周年:04/05/29 22:37 ID:8ehqSBu1
>>304
性格の悪さとアトピーの辛さが融合したとか
307名無しさん@4周年:04/05/29 22:37 ID:rlJ+eF8M
前アトピースレいったらたくさん仲間がいたけどなー
みんな疲れたりがんばったりいろいろだよー
308名無しさん@4周年:04/05/29 22:37 ID:R99hM4no
>>304ん少し文章が分からんが…アトピーの友達が被害妄想強くて堪りませんてこと?アトピーだろうが無かろうが神経おかしい奴と友達でいる必要なくない?
309名無しさん@4周年:04/05/29 22:37 ID:XpymN7JM
>>304
それとアトピーがどう関係あるのか分からないけど。
310名無しさん@4周年:04/05/29 22:38 ID:Z5gmy/y8
>>304
そのアトピーの友人が、偶然わがままなだけじゃないの?

自分なんか、ちょっと仲良くしてくれてる人でも、アトピーできもい自分が「友達」なんて呼んだら失礼だと思って
慎ましく生きてますよ…('A`)
311名無しさん@4周年:04/05/29 22:40 ID:VmjIw+cs
アトピーの人はかわいそうだと思うが、
正直キモイよね。
312名無しさん@4周年:04/05/29 22:41 ID:dhYMvco+
>中学生の頃、両親が共に不倫して帰ってこなくなり、俺の一人暮らし状態が始まった。
>1ヶ月で治ったよ。たまに帰ってくる親がびっくりするくらいだった。

おそらく母親が使ってた何かしらの生活用薬剤が原因。
313名無しさん@4周年:04/05/29 22:42 ID:sBYoGq8B
>>306
もう15年くらいやってるそうだけど。
でも、普通に会社いけてるんだよね。
飯食いにいって直ぐ出るとか酒飲みに誘うと
なにか凄い怒るんだ。分かってないとかいう。
そのくせ、女とはクラブいったりしてるし。
全く外に出られない訳じゃないんでしょう?
ま、都合のいいときはやたら元気なんだし訳わからねえ。アトピー。
314名無しさん@4周年:04/05/29 22:43 ID:RrBSEyok
光学ドライブは関係ないよね?
315名無しさん@4周年:04/05/29 22:43 ID:XpymN7JM
>>310
そんなに卑屈になったらダメ!
自分をもっと大切にしてください。
316名無しさん@4周年:04/05/29 22:45 ID:u+/V4coZ
アトピーって、掻いちゃうからいけないんでしょ?
我慢すればいいのに。
なんつーか、病気という気がしないなあ。
蚊に刺されると痒いけど、なあ。
317名無しさん@4周年:04/05/29 22:45 ID:TblaNkIR
>303

ステロイド使うのはいいけど、少しずつ弱いものに変えていきなよ
取り返しがつかなくなるぞ

医者にまかせておいても、どんどん強いのに変えられて悪化するだけだぞ
318名無しさん@4周年:04/05/29 22:45 ID:HSM+t8FI
>>267
自分の子供/孫。
当たり前の対応では?
319名無しさん@4周年:04/05/29 22:45 ID:R99hM4no
310、そんなに自分を卑下すんなよ
320名無しさん@4周年:04/05/29 22:46 ID:OwSjqOqm
>>313 アトピーをハゲに置き換えて見れ
321名無しさん@4周年:04/05/29 22:48 ID:R99hM4no
316は脳味噌エンプティです
322名無しさん@4周年:04/05/29 22:49 ID:uvtgN0ne
肌の調子が悪いときと、多少いいときと、人間が違うとよく言われる

そのときは自分自身で気づいては居ないが、
後で思い返すと、そうなのかな、と思う

ちなみに、こういうことを考えられるときは多少余裕のあるとき


>>316
不可能
”瞬き”を意識的にとめるくらいの感覚でいいよ
痒みなのでさらにつらいが
323名無しさん@4周年:04/05/29 22:49 ID:fMp+rmla
>>304
何か友達のカンに触る様な事を口走ったんでは?いわゆる地雷を踏むってヤツ。
俺はアトピーの事をつっこまれるたり気を使われるのが嫌だから浅い付き合い
にしてるがその代わり親父から辛辣な言葉を受けたな。
何度やめてくれと言っても聞かない学習能力の無いクズだったな。
324名無しさん@4周年:04/05/29 22:51 ID:e9+DV+xQ
>>318
嫁のことも含めて支えてくれるいい姑です。
育児をつらいものに変えない素晴らしい夫です。
325名無しさん@4周年:04/05/29 22:52 ID:nEPhvpbJ
アトピーは我慢出来るほどの痒さで無いぞ。
寝てる間に掻いて朝血だらけってこともある。
大変なもんだよ。
326名無しさん@4周年:04/05/29 22:52 ID:/eOu6x2+
ステロイドやめて漢方にしな。悪いこと言わないから。治るよ。

あと、親!!勝手に殺すな!変な期待やらプレッシャーをかけるな!子供の
人格を尊重せよ。繰り返すが治るぞ!絶望するな
327名無しさん@4周年:04/05/29 22:52 ID:JuExBBJC
>>303
アトピーは本当に辛いよね。私も氏にたくなることもあったけど、
アトピー板で仲間がたくさん居ることが分かって勇気づけられたし、
知識も増えた気がする。303さんもひとりで悩まずに、仲間になりませんか?
328313:04/05/29 22:53 ID:sBYoGq8B
ふ〜ん。やっぱアトピーって個人の人間性もあるよね。
俺の友達はこう自分以外の普通の人をなにか恨んでる感じもあるんだよね。
だからやたら自分の都合を強要するっていうか。
自分中心に世界が回るっていうか。
だから友達も当然少ないし、自分に優しい人(家族とか部下とか)だけ。
俺はなんか優しくしないで普通につきあうから、やたら反発する。
けど夜中に弱きな電話してきたり。
ぶん殴ろうかとか思う時は正直あるね。こっちが参っちゃうっていうか。
もう極力接触してないけどね。なんか悲しいやつだとかは思う。
329名無しさん@4周年:04/05/29 22:54 ID:VmjIw+cs
アトピーの女の子は悲惨だろうね。
特に夏なんか。
330名無しさん@4周年:04/05/29 22:56 ID:0jGH1ZsX
>>328
その人にとって一番甘えられる人だから
わがままがでるんじゃぁ・・・
・・・されるほうはつらいけど
331名無しさん@4周年:04/05/29 22:56 ID:rvzX9lPa
>>328

「っていうか」セイジンさん。
むかつく原因は貴方にあったりして。
332名無しさん@4周年:04/05/29 22:57 ID:AhdNBsZS
俺の家の犬は物凄いアトピーで
毛が抜け落ちて真っ赤だから見ててかわいそうになるよ。
でもこればっかりはどうしようもないからね〜。
でも犬自体は外見を考えることはないから
そのぶんは楽かもな。
黄色い汁とかでてるから撫でたりサスッタリする
スキンシップもちょっと難しいな。特に春はさすがに悪化するな。
耳のあたりの耳ヤニが凄いよ。
触ると痛いのかキャインと泣くよ。
333名無しさん@4周年:04/05/29 22:58 ID:4FWxhNk0
アトピーがひどいとこんなになっちゃうの?
http://matsuya.dyndns.tv/2ch/img-box/img20040529204507.jpg
334名無しさん@4周年:04/05/29 22:59 ID:XpymN7JM
俺はアトピー酷くなったら
オヤジから「汚いなぁ」「アトピーじゃない養子欲しいなぁ笑」
母親から「みじめやなぁ」
とか言われたよ。
まぁ大学いって離れたら親と一緒じゃないのが楽しくてしょうがない
自分は親を親とみなしてないよ
人間ってほんとに見たくれが変わるだけでこうも変わるのかと思い知った
でも比較的若い女の子はそうでもない気がするYO
335名無しさん@4周年:04/05/29 23:00 ID:m5ds+Hmj
なんか 333 踏めないなぁ
336名無しさん@4周年:04/05/29 23:00 ID:TblaNkIR
>326
ステロイドつかっていたら、急にやめるようなことはしないほうがいい
リバウンドがくるから。。

繰り返し言うが、弱いものに変えていけ

337名無しさん@4周年:04/05/29 23:00 ID:XFsbHoQI
小学生のときアトピーの女の子がいたけど、マジかわいそうだったな。

小学生ってのは他人に遠慮をすることを知らないから、学年中からキモがられてた。
アトピーさえなけりゃ、結構かわいい子だったのになぁ。あれから10年以上が経つが、もう治ったのだろうか・・・
338名無しさん@4周年:04/05/29 23:01 ID:RrBSEyok
>>326
漢方は臭うから子供だといじめられるんだよ。
339名無しさん@4周年:04/05/29 23:02 ID:HSM+t8FI
人間の体は5年もすると、ほとんどの細胞が入れ替わる。
つまり、10年立っても治らないってのは、自分で症状を引きずってるわけだ。
環境か性格かは各々違うだろうが、問題を引きずったままの人生は辞めとけ。

「治らない」ではない、「5年で絶対治す!」だ。
340名無しさん@4周年:04/05/29 23:02 ID:OwSjqOqm
>>326 漢方信者が来たか・・・まぁ漏れは海水信者だけどなw

漢方は最低2ヶ月試してみて〜、漏れは効果なかったけれど、効いている人もいるよ〜
あと、薬局は頼りにならない、逃げ口上多すぎ!
医者で漢方使う人もいるよ〜。保険利くので安く上がるよ!
いろいろ売りつけてくる屑は多いけど、医者探しが大事だと思うよ!
341313:04/05/29 23:03 ID:sBYoGq8B
>>330
うん。だから俺がいろいろ話とか聞いてやるからいけないんだろうね。
アトピーだからって調子にのんなボケとか普通にいうし。
けど、なんでも優遇してくれて優しくしてくれる
家族以外にほとんど人間関係ないみたいね。やつは。
他の人にもいろいろ反抗はしてるらしいけど、離れてくんだって。
俺は昔、ちがうけど病気になったときしんどかったから
力になろうかな?とか思った行動だったけどそれは間違いだったんだな。きっと。
342名無しさん@4周年:04/05/29 23:04 ID:XpymN7JM
自分は何故か女の子といちゃいちゃしてるとかゆみが治まるYO
精神的なモノがかなり関係してるのかな
343名無しさん@4周年:04/05/29 23:05 ID:jn2ywdBq
全員とは言わないが、まともに生活できないクラスのアトピーのヤツの99%が世の中恨んでる
(恨んでるっつーか、羨ましがってるというか、とにかく敵視に近いもの)と思うよ。
世の中っつうか、アトピーにならずに済んでる人間ね。まあ、理不尽にワリ食ってるから
仕方ないと思うよ。俺も正直恨んでるっつーか妬ましい。
そして、非アトピーの人間がアトピー持ちをキモいと思うのは当然だし、避けたがるようにするのも当然だと思うし、
その点については別に恨まないし、今更どうとも思わない。思考はごく自然に理解できる。
誰だって、ジュクジュクの赤い肌やらフケっぽい肌が髪やら肩に散ってるのやら
カチカチの赤黒い肌してるのや、やたらとヒステリックなのやうじうじしてるのとは付き合いたくねえよ。
アトピーは一段低い人間として生きていくのはすでに当然だと思ってるし、諦めてる。
納得いかないヤツは、ただとにかくまっとうな生き方をしていきながら少しずつ、力(金)をつけていきゃいい。
弱者には弱者の生き方がある。無理に同じであろうとするから苦しむんだよ。
344名無しさん@4周年:04/05/29 23:07 ID:0jGH1ZsX
脱ステでリバウンドがでてひどいとき
にんにく湯を使ってた
海水みたいにちょっとピリピリするけど
3日くらいでおさまってた

アトピーが治るのは時間がかかるから
気持ちをうまく紛らわせてつきあってほしい
345名無しさん:04/05/29 23:08 ID:lvi6yIuU
>278
さんざんたたかれてたけど 一理あると思う。

うちの子供、生後3ヶ月からアトピーで 出たり引っ込んだり、思春期以降は
試験のたびに悪化、それが 上京して一人暮らしになったら、ずいぶん軽くなった。
ところが 休みで帰省して1週間もするとじわじわ再発する。

小さい時から食事や環境には気をつけているから、一人暮らしよりは家のほうが環境
いいはずなのに。
本人は 気が緩むからじゃないかと言ってる。もしくは 親の顔がストレスかも。
適度な緊張感のあるほうが 免疫が正常に働くのかもしれない。

余談だが私の更年期症状も 仕事中は出ずに、休みの日に悪化する。
346313:04/05/29 23:09 ID:sBYoGq8B
アトピーなんて普通一般人はそんなに気にしてないよ。
アトピーの奴らが思ってる程。
むしろ大変だねえくらいに思ってる。
頭くるのはアトピーだからって変に負け犬根性だったり
逆に攻撃的だったりする根性。
気にしないでズカズカ社会にはいってこい!そうおもうね。終わり。
347名無しさん@4周年:04/05/29 23:10 ID:uvtgN0ne
患者が増えてるのが気になるわ
348名無しさん@4周年:04/05/29 23:11 ID:d1/RZ7Pp
>>343
ヒステリックなのやうじうじしてる必要もないし
一段低い人間として生きていくのはすでに当然だと思う必要もなし。
過ぎたるは及ばざるが如し
349名無しさん@4周年:04/05/29 23:13 ID:8VXmGTXL
アトピーはまじ大変
かわいそ杉

しかし、旦那の会社はいったい?
っていうかそれと同時に旦那は毎日
家に電話とかしてないのか?
350名無しさん@4周年:04/05/29 23:14 ID:Q2i4pqNZ
ある統計ではアトピー患者の約40%が反社会性人格を
持っていると驚くべき結果も報告されている。
351名無しさん@4周年:04/05/29 23:14 ID:12+RY7gR
>>343
漏れもだよ。引きこもってるのも良くないけど外出るとキモがられるしな。
ステロイド地獄、使いすぎて免疫弱って今度は皮膚の感染症であばただらけ
八方ふさがりでもうだめぽ_| ̄|○
352名無しさん@4周年:04/05/29 23:14 ID:0jGH1ZsX
>>341
やさしい人ですね、とっても

ただ、343のヒトが書いてるのと同じようなこと私も思ってた
卑屈になってっちゃうんだよ、どうしても
ホントに一人になったらもっと気持ちがすさんで
ストレスでまたひどくなりそうだから
元アトピーの私としては見捨てないであげてほしいけど...


353名無しさん@4周年:04/05/29 23:15 ID:rvzX9lPa
>>343
私結構重症アトピーだけど、
健康な人を羨ましいと思っても
恨んだことも妬ましくおもったこともないよ。

羨ましいってのと 恨むてのは激しく違うと思う。 
99%が恨んでるって 一般化するのは辞めてくれ。
354  :04/05/29 23:16 ID:jgGo1L/1
>346
僕はそんな感じで、あまり気にしたことない。
周りも別にどうこう言わなかったし、アトピーであるということで
自分が不快、という以上の不利益はこうむったことはないです。
まあ、それほど重い症状ではなかったからかもしれない。

でもやっぱ、避けられたりする人もいるんでしょうね。
355名無しさん@4周年:04/05/29 23:17 ID:XpymN7JM
>>343
中々気持ち悪い考えをお持ちですな。
まぁあなたが色々脳内で自分がアトピーである事の理不尽さ等と葛藤してる
のは想像できますが、初めから自分がアトピーである事で世の中から付き合いを
避けられてると決め付けていませんか?
恐らくは人間キモイものを見た時に生理的に避けたくなる事から分かるように
実際アトピーである事で蔑まされる事もあったことでしょうが、もちろん回り
全てがそうではありません。
現に俺はアトピーですが彼女や友達だっています。
あなたは多分自分が傷つくのが怖いから自分=弱者と決め付けて勝手にアトピーの人の
世捨て人的処世術を語っていますが、もっと強くなって世の中で生きていって
欲しいですね。その事により手に入れる物だって少なくないはずですよ。
356名無しさん@4周年:04/05/29 23:19 ID:Y10KK6NQ
俺も高校時代ちょっと手にアトピーが出来たけど、
リビメックスコーワとかいう市販されてる軟膏塗ってたら直ったよ。
症状軽い奴は試してみたら?
357名無しさん@4周年:04/05/29 23:19 ID:acdw/Std
昔は、人間も結構不潔な環境で生活していた。だから免疫系も、
それなり攻撃目標があった。そのころにくらべりゃ、近年は
清潔になった。ところが人間の免疫系は基本的には何十年前と変わらない。
それで、本来攻撃しなくてもいい「自己」までも攻撃してしまう。
アトピ−、喘息は一種の自己免疫疾患。あまりに清潔な環境も問題で
適度に「不潔」がいいらしい。

例えば、今の小学生なんかで、回虫を持っている子なんかまずいない。
昔はごまんといた。本来、回虫なんかの排除に向かうべきIgEが攻撃
対象がないものだから、「自己」を攻撃して喘息なんかを引き起こす。
昔は、アトピーで悩む子は本当に少なかった。

事実、回虫を体内で飼うことにより、IgEを落とす研究をしている
学者もいる
358名無しさん@4周年:04/05/29 23:19 ID:gVLtK+P6
最近プロトピックを使いまくってるけど大丈夫かな・・・
359303:04/05/29 23:20 ID:b6sW7TBG
>>317
今度、医者と相談しようと思います。

>>327
何度かアトピー板に行ったんですが、重症者の方の書き込みを読むと辛くなる事があったので、最近は行っていません。
でも、患者同士で語り合う事も大事なんじゃないかと思います。
360313:04/05/29 23:21 ID:sBYoGq8B
>>354
うん。だからアトピーの人は気にするこたないんだね。

でも周りに分かりやすく開いて説明する必要はあるんじゃないかな?
急にカイカイになって不機嫌になってもいいけど
周りに、これこれこうだからこういう時はこういう風に接してくれっていわないと
ただの自己中って思われても仕方ないとこはある。
説明が不十分なことが多すぎる。触れて欲しくないというけど
それを言葉で説明できなきゃ危険分子になるだろう。
361名無しさん@4周年:04/05/29 23:22 ID:krAt591U
自身も子二人もアトピーで、実家から何百キロも離れた、
誰も知らない土地で育児した私から、似た環境で死にそうな奥さんへ渾身のマジレス。

1.いろんな事あんま気にスンな。1気にすると100気になる(食事、ハウスダスト等)
 ご飯に関しては、ばあちゃんちの食卓を思い出せ。あと育児雑誌読むな。嘘だらけ〜

2.旦那に退職覚悟で、早く家に帰れるよう、かけあってもらえ。
 平気平気、クビになって生活レベルが下がろうとも、旦那が有能ならいい職はある。
 死ぬよりかはましだろ?
 (うちの場合、東京へ辞令下してもらえたが、クビでも失業保険で食える算段はしておいた)

3.アトピーは、下手すりゃ一生付き合っていく病気。つきあい方を覚えれ。
 いやなヤツでも、ポイントつかめば(妥協点とか)やり過ごせる事もある。


私は今もアトピだけど、ワセリン塗るようになってからだいぶ楽。
子供は、ばあちゃんぽい食事、風呂に木酢液、洗剤なし…などからはじめて
少しづつ俗っぽいものに様子見ながら慣れさせていった。
結果、季節の変わり目に注意を要するくらいで(これは今の私もだ)よくなったよー

362名無しさん@4周年:04/05/29 23:23 ID:jhOoHWWX
ふと思ったが、免疫自体を攻撃するHIVウイルスに感染すれば
アトピーを改善できるのでは。
363名無しさん@4周年:04/05/29 23:25 ID:Dyl2+wB4
>>346のような人が多いといいのになぁ。
364名無しさん@4周年:04/05/29 23:25 ID:Oan48fXq
>>357
>事実、回虫を体内で飼うことにより、IgEを落とす研究をしている
>学者もいる

その人は学会ではかなり異端視されていると聞くので、
あまり自信を持って一般化して語らない方が…。

365名無しさん@4周年:04/05/29 23:26 ID:rvzX9lPa
>>346
>アトピーなんて普通一般人はそんなに気にしてないよ。

そりゃあ他人事ですものW
そういいながら、自分の化粧ののりやちょっとの肌のしみは一大事だったりする。、
でも湿疹は肌のただれとともに痒さもあるんだよね。


366名無しさん@4周年:04/05/29 23:26 ID:BVYv9ElS
最近の人間は見た目で避ける奴多すぎ。
アトピーは酷いと肌が灰色になってるからな。
世の中の認知度なんてまだまだ低い。

DQNだらけの日本で、アトピーのようなケアが重要な病気は
親にしたら、かなり大変な世話になるさね。
とても気の毒。夫さんはもう少し育児に参加すべきだったね。
折れはそう思う。
367名無しさん@4周年:04/05/29 23:27 ID:J5U2R2gK
アトピーの人間を偏見で叩く人が2ちゃんは多いね

そういった人に対して掲示板上で反論しても、何の相互理解にもならないし解決にもならないので
相手にしないのが吉  時間の無駄 人生の無駄

自分にとって有益と思える人にだけレスするのがいいよ
368名無しさん@4周年:04/05/29 23:27 ID:8VXmGTXL
うちの娘はIgE 2300
まじ、どうすればよい?
369名無しさん@4周年:04/05/29 23:27 ID:Y10KK6NQ
そういや昔TVでアトピー患者をほとんど完治させてる医師がいたよ。
患者はその医院特性の軟膏をたっぷり塗られて、さらに包帯で巻いてかけないようにしてた。
んで、数日たって医院の風呂に入ったらボロボロと垢みたいなのが湯船に浮かんできて
アトピーだったところが綺麗に治ってたよ。
370名無しさん@4周年:04/05/29 23:28 ID:Y3Nu+TLR
育児雑誌嘘だらけ、というのには同感。
371名無しさん@4周年:04/05/29 23:28 ID:Vx+Hzk7f
気のせいかもしれませんが、アトピー患者って好き嫌い多くないですか?
372名無しさん@4周年:04/05/29 23:28 ID:5TJfFGpX
>>343
>>346
>>353
アトピーに関しては、こういう意見はよく目にするけど、
私はどの人が言ってるのも、よく理解できるよ。
この自殺した母親にどこか同情してしまうのもね・・・
アトピーは本当に難しい問題だと思う。このスレ読んでてもよく分かる。
373名無しさん@4周年:04/05/29 23:31 ID:+AIiWfKn
数年前に、皮膚病のネコと出会いました。
顔に傷があって、そこから血が少し出ていました。

オレが手を近づけると、そのネコは顔をオレの手にこすりつけてきました。
傷が出来ていたのは、たぶん、コンクリートにこすりつけていたからだと思います。

気持ち悪いとは思いませんでした。
だって、オレも皮膚病だったから。
「気が済むまでこすりつけて良いよ」って心の中でつぶやきました。



あのネコ、皮膚病治ったかなあ…?
374313:04/05/29 23:31 ID:sBYoGq8B
>>365
そう。他人事なんだよ。ここが大事だとおもうな。
だから人にはきちんと説明しなきゃ理解されない。
それを触れてほしくないからってやってたら
内に籠るか外に攻撃するかになるんだろうね。
理解してもらいたいのに説明はしたくないじゃ
どんどん普通に接してこないよ。他人なんだから。
でも人はみんな冷たい訳じゃないんだけどね。
375名無しさん@4周年:04/05/29 23:31 ID:Lmex9TSH
普通の精神状態で、産み・育て・慈しんだ我が子を殺そうと思う母親はいないだろう。

子育てとアトピーのストレスで【鬱(うつ)病】が進行したとすれば、他人から見て
『なにも殺さなくても』と思われるような【簡単理由で】人は他人(家族を含めた)
を殺したり自殺したりするもんだ。

こういう心の病のことは家族は勿論、病院を含めて周囲の関係者が気づいて
やらなくてはならないことなのだが、それはそれで非常に難しい。

メンヘル板を読めばよくわかるだろう。

と、最近、自分自身が【鬱病】になって初めて分かった俺だった。(合掌)
376名無しさん@4周年:04/05/29 23:32 ID:KpR86718
>>369
それで治るわけじゃないよ。
また赤くなる>薬ぬる>肌はがれて綺麗>また赤くなる・・・・の繰り返し。
自分はこんな感じだった。
377名無しさん@4周年:04/05/29 23:32 ID:rvzX9lPa
>>360
>周りに、これこれこうだからこういう時はこういう風に接してくれっていわないと
ただの自己中って思われても仕方ないとこはある。
説明が不十分なことが多すぎる。

あのー、先ほどからご自分の友達を引き合いにだしていらっしゃいますが
一般化するのは辞めてください。説明が不充分なのは貴方の友達でしょ?
他にもいっぱいアトピーの友達がいるの?その人たちが皆説明不足?
378名無しさん@4周年:04/05/29 23:33 ID:uvtgN0ne
>>371
食物ですか?

私は乳製品、卵、ヨモギ辺りにアレルギーあります
379名無しさん@4周年:04/05/29 23:36 ID:VmoAsyNi
イラクで死んだ二人よりこっちのほうが何倍も切ない
380 :04/05/29 23:36 ID:BVYv9ElS
>>369
その手のは信用できない。
それに、一時的に肌を綺麗にすることが治療じゃない。

肌荒れもあるが、痒いからかきむしるのが問題。
かさぶたは、肌の割れもあるが、掻くのも原因なんだから。

>>355
ちょっと軽く言い過ぎ。
酷い場合は流石に女性は一歩引くと思う。
無理ないわなーと思うよ。好き嫌いは個人の自由だからなぁ。
実際、ひどいアトピー持ちの男と健康な女性が結婚するか?
なかなか踏み切れるもんじゃないぞ。
アトピーの治療で入院する場合、寝る際に手を縛ったりする。
(最近はどうかしらんが)

折れの両親がその事で大喧嘩してたのを覚えてるよ。
辛いな;;
381名無しさん@4周年:04/05/29 23:37 ID:rvzX9lPa
でもこの事件、つらいです。悲しいです。とっても。
お母さんと娘さんのご冥福をお祈りします。
夫さんも おつらいでしょう。
それから残された赤ちゃんのことを思うと・・。
382名無しさん@4周年:04/05/29 23:37 ID:BognFIDd
こういうのって無理心中っていうより発作的に殺しちゃって
殺っちまった(後悔)て感じで自殺ってのが妥当な見方だと思うんだが・・・

既レスだったらスマソ
383313:04/05/29 23:38 ID:sBYoGq8B
>>377
いないよ。他には。俺の友達だけ。
なんかそいつとは仲よかった(昔ね)アトピーの件で疲れて
俺が思う事を書いただけ。別に他人事だよ。でもこう思ったってだけ。
力になろうとしたけど全然ダメだったってだけだもの。
でも、あなたの話の断絶の仕方は凄く似てる。俺の友達に。
結局、そうジャーご勝手にってなるんだね。終わり。もういいや。
384名無しさん@4周年:04/05/29 23:38 ID:jhOoHWWX
アトピーは色素性乾皮症より100倍まし。
385名無しさん@4周年:04/05/29 23:38 ID:8VXmGTXL
次女はどうなるんだ
386名無しさん@4周年:04/05/29 23:39 ID:CZjgi8GC
自分だけ自殺したらどうかという意見もあるだろうが
子供の不遇の将来を思う愛情と
自分を自殺に追いやったのは子供だという憎悪が
子供を殺せと叫ぶのだよ。
387名無しさん@4周年:04/05/29 23:42 ID:WfgCoSIc
ほんの2〜3日で治まる生理痛でさえ、
不穏当にいらいらしたり八つ当たりしたりする私は、
このお母さんは逃げ場もなく辛かっただろうと思う。合掌。
388名無しさん@4周年:04/05/29 23:42 ID:w9tU6Lbu
アトピー板見ると痒くなるから絶対見ない。
ひたすら我慢してる俺は完治まで後一歩。
389名無しさん@4周年:04/05/29 23:45 ID:EjQVfd4n
>>371
本人より、親だろ?
390名無しさん@4周年:04/05/29 23:45 ID:PcEftMV+
健康な赤ちゃん育てるのだけでも一日中世話して気が狂いそうになると聞いた事あるから
なんかしら病気の子育てるのって相当根性がいるんだろうな。
俺は正直子育てする自信が無い。
391名無しさん@4周年:04/05/29 23:46 ID:7V4TfXcu
漏れは6ヶ月の子がいる。
この母親がなぜこうなったか、想像はつくよ。
漏れの妻は、漏れが仕事が長引いて、「ちょっと遅くなるよ」と
電話しただけで、機嫌が悪くなる。彼女曰く、子供とずっと一日中
一緒にいると、いくらかわいい我が子でもつらくなるんだそうな。
だから、漏れが帰るのが楽しみになるらしい。帰ってくれば、しばし
子供と離れられるからだ。
ノイローゼなんだよね、子殺しって。責めるのは酷だ。
392名無しさん@4周年:04/05/29 23:46 ID:5a15FdpB
・・色々抱え込んじゃったのかな
ご冥福をお祈りいたします。
393名無しさん@4周年:04/05/29 23:46 ID:rvzX9lPa
>>383
>いないよ。他には。俺の友達だけ。

ほら、一人の友人をサンプルにステレオタイプでものをいうのは止めれ。

>でも、あなたの話の断絶の仕方は凄く似てる。俺の友達に。

うーん、あなたこそ自分の意見をおしつけて 会ってもいない私を断絶してる。
嫌いなで自己中だった俺の友達によく似てるって 決め付けてる。
力になろうとしたのにって 今までの貴方のレスみても
これじゃあ友達の力にはなれなかっただろうって思うよ。
まあ友達を思う気持ちは伝わってくるが
貴方のやり方は逆効果。

私には 心底心配して力になってくれる友達いるから、
彼女の励ましで辛いときでも頑張れる。感謝してるんだ、とっても。



394名無しさん@4周年:04/05/29 23:47 ID:jbgxqRGr
>>388
差し支えなかったら、どんな治療法なのか教えてください。
決して鵜呑みにはしませんから、参考までに…
395名無しさん@4周年:04/05/29 23:48 ID:GU4wwuUG
アトピーつーか、アレルギー患者なんて腐るほどいるだろうが。
薬代がかかるのは困るが。
396名無しさん@4周年:04/05/29 23:49 ID:dKSzpDHC
アトピーの話なのか
>>1の話なのか、ロムッてるうちにさっぱり解らなくなって来た

まぁ、アトピーは良いよな、薬塗っても治る見込みが少しでもあるから
禿は薬塗ろうが、何しようが治らねえ
397名無しさん@4周年:04/05/29 23:50 ID:r9fBNO5L
398名無しさん@4周年:04/05/29 23:51 ID:ypHAT/EZ
この母親の追い詰められた精神状態を 考えると、ある程度同情せざるを得ない。
同様に無職がくだらない犯罪を犯してしまうのも、無職という
追い詰められた状態が犯罪に走らせてしまったという可哀相な面もある。
やりがいのある仕事に就けれていたなら犯罪に走ることもなかっただろう。

そして中国人朝鮮人が日本国内で犯罪をしてしまう理由を考えると、
自分が中国人朝鮮人であるという変えられない事実が
日本人では考えられない犯罪を犯してしまうという状況においつめてしまうのだろう。


399名無しさん@4周年:04/05/29 23:51 ID:Oan48fXq
>>375
この母親の場合「何も殺さなくても」って簡単な理由じゃ
ないと思う。すごくつらかったと思う。

子供二人ともアトピーでかゆがって夜も眠れず泣くんだろうし、
母親は寝不足のまま家事してごはん作って掃除して。
そのごはんだって、きっとアレルギーに気を使わないといけなくて。

そのうえ子供を医者に連れて行って、薬もらってちゃんとお風呂
上がりに傷に薬塗ってやって。
それを毎日一人でやってたんでしょ?いつ治るかもわからないのに。
おかしくもなるよ。『簡単な理由』なんかじゃないよ。
400名無しさん@4周年:04/05/29 23:52 ID:w9tU6Lbu
>>394
我慢だよ。
油モノはマジで痒くなるから止めとけ。
あとは自分がアトピーであることを考えないようにする。
ってか忘れる。
爪伸びたらすぐ切ること。
401313:04/05/29 23:53 ID:sBYoGq8B
>>393
いや、なんかヒートアップしてごめんね。

いろいろ思い出してなんか嫌なもの沸き出したかもしんない。
アトピーの人は自分に過度に優しい人ばかりと接する傾向にある感じが
しただけなんだよ。全部が全部とはいわないよ。
普通世の中の普通の友達付き合いより過保護にしてくれって感じたの。
あなたの事じゃないよ。
402名無しさん@4周年:04/05/29 23:53 ID:PXpwDMEf
友達は酷いアトピーで、原因はストレス性だと診断。
今皮膚の表皮がない状態の箇所もあり、感染症の危険が・・。
友達でも辛いのにこのお母さん、どんだけ辛かったか・・。
403名無しさん@4周年:04/05/29 23:54 ID:CbG9re5K
>>391
何人くらいなら殺しても良いんですか?
404名無しさん@4周年:04/05/29 23:54 ID:8VXmGTXL
同情する話だけど
旦那はいったい何をやってたんだ
405名無しさん@4周年:04/05/29 23:56 ID:hacJgy8s
>>399
そんな可愛そうな子供を、さらに殺すのは重罪かと・・・

それとも殺してしまったほうが社会のため・・・とでも?
406名無しさん@4周年:04/05/29 23:56 ID:kF9VztXi
なんでみんないつもみたいに叩かないの?
殺人には変わりないじゃん。
子殺しても、自分も死ねば同情されるのか?
殺された子と、残された子はかわいそうだけど、
母親にはちっとも同情できない。

一人目がアトピーで大変な思いしてんなら、
避妊するなり、間隔おくなりしろよ。
子供殺すな!自分だけ氏ね!
407名無しさん@4周年:04/05/29 23:56 ID:Db3jMftL
あれだろ、武庫が丘だからもともとの三田市民じゃないんだろ。
大阪に転勤になったのを機によそから越して来たんだろ。
で、旦那は愛知に転勤になってほぼ単身赴任になるわ、
知り合いも周りにいないわストレス発散する場所もないわ、で
もともとの内向的な性格もあって死んじゃったんだろ。
子供がアトピーだから、てだけじゃないだろ。色々あるんだよ

三田には。
408名無しさん@4周年:04/05/29 23:58 ID:RW9u6yrV
うちの娘がアトピーで似たような状態だから、そのつらさを
ちょっとはわかる。

寝不足って本当につらいんだよ。仕事の徹夜と違って
毎日で終わりがないから。
私は旦那が頑張ってくれたから救われたけど。
409名無しさん@4周年:04/05/30 00:00 ID:DSEl1iX1
俺も大学二年までアトピー酷かったなぁ。
今考えればよく大学通ってたもんだ。顔中真っ赤、ジュクジュクだった。

周り云々じゃなく俺自身引け目があったから、サークルも入らず友達も
あんまり出来なかった。
両目とも白内障で眼内レンズ入れちゃってるし、親に馬鹿みたいに金使わせたよ・・。

今は保湿剤のみで大丈夫だし、病院もほとんど行かなくなった。
貴重な大学時代楽しめなかったけど、まあ、良かったよ。

母さん、心配かけて悪かったな・・。
410名無しさん@4周年:04/05/30 00:00 ID:gNqNw7L6
>>401

うーん アトピーだからって過保護に接せられたってことはないなあ。
甘やかされたことなんてないよ。
むしろ「たかがアトピーで仕事休んで」っていわれたことはある。
汁でて粉がちってキモくてもW。
「世の中キビシー」でも現実。

お母さん 周りに相談したり頼れる人がだれもいなかったのかな。
411名無しさん@4周年:04/05/30 00:01 ID:GtAXcJ5Q
>>400
ありがとう。油モノは良くないのか…
爪を切るのは、傷を作らない為という事で良いのでしょうか。
412名無しさん@4周年:04/05/30 00:02 ID:+1AJ9mwt
基本を徹底的に実行してた奴は確実に快方に向かってた気がする。
413名無しさん@4周年:04/05/30 00:03 ID:GIMJFQYS
むしろ、病気の子供を殺し、我が子を殺すことは
普通の殺人より重罪になるのが先進国の常識。

ここで母親を擁護してる連中は新庄市民を笑えないぞ。
やってることはマット殺人犯の擁護と同じだ。
414なんたることだ!!:04/05/30 00:03 ID:vHVdKjw4
             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       / /      \   :::::::::::::::|
  | |       | (●      (●    ::::::::::::::|
  | |       | ∪      ∪   :::::::::::::|
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
415名無しさん@4周年:04/05/30 00:03 ID:arha3lJs
病気に対する治療うんぬんより、日本人の教育そのものを見直す時期にきてる。
日本人てそもそも、
「目に見える部分のことをとやかく言うのは止しましょう
そういうのは不可抗力的なことです
自分だって言われたら不愉快でしょ」
っていう教育受けてるんだと思ってたワケ。
ところがさ、この頃の日本人おかしなのが増えてきてて、
思ったことすーぐゲロッと口に出してしまうようなのが増殖しまくってる。

日本人の低知能化をどうやって阻止するか、そっちが先かも。
416名無しさん@4周年:04/05/30 00:04 ID:ur3yGTVl
>>411
スナック菓子禁止。
爪長いとちょっとかいただけで血塗れになるから。
417名無しさん@4周年:04/05/30 00:05 ID:Kvo+Qgjs
殺してしまった母親の罪は重いけど、>>399 や >>391 の意見なんかをつぶさに
見てるとねぇ。。普段夫がいなく、近所付き合いも遠のいてしまって、毎日毎日わが子の
アトピーとの闘い 泣き喚く子・・・ 普通に会話する人間や悩みを聞いてもらえる人
もいない状態だたんだろな。ストレスの程を考えると・・・はぁ 切ないなぁ・・
418名無しさん@4周年:04/05/30 00:06 ID:rhic7wmo
>>415
>教育そのものを見直す時期
相当前から言われてると思うが?
419名無しさん@4周年:04/05/30 00:07 ID:MoIfVdai
>>177
核廃棄は幌延
しかし、豊富とすごく近い場所に穴掘っているから
影響ありそうで。。。
ちなみに幌延の役場は場違いなほど立派なものでした。
420名無しさん@4周年:04/05/30 00:07 ID:2xvT+uFQ
>>1
何故一家で引越ししないんだ…。
レオパレス…( ´Д⊂ヽ
421名無しさん@4周年:04/05/30 00:08 ID:DQ/oFqnm
>>256
そういうのを「アトピービジネス」というらしい
422名無しさん@4周年:04/05/30 00:09 ID:pWdtn6Ir
昔、学生だった時、塾で教えてた。
気づかずアトピーの児童に、
その手どうしたの?と聞いてしまった。
田舎育ちでアトピーをよく知らなかったから。
「うんアトピー」と応えてた子はその後塾を辞めてしまった。
423名無しさん@4周年:04/05/30 00:10 ID:GtAXcJ5Q
>>373
少しじーんとした。
ねこ、治っているといいな。
>>416
重ね重ねありがとう。基本的な事だけど、やっぱりそれが大事なんだろうな。
424名無しさん@4周年:04/05/30 00:10 ID:Rdg5i3XK
学童期でもないのに、何で単身赴任なんだろう?
健康児でもひとりで育てるのは大変なのに。
旦那が望んだとしたら許せんな。

次女はどこにいたの?
425名無しさん@4周年:04/05/30 00:10 ID:gTQJdJ3k
新庄マット殺人は、快楽のための
殺人
これとは一緒にはできないな
心情的には
426名無しさん@4周年:04/05/30 00:14 ID:+6M5XrlI
子供の頃にアトピーって治りやすいけど、大人になってからのアトピーは一生治らないって聞いたことあるよ。
427名無しさん@4周年:04/05/30 00:15 ID:gNqNw7L6
長女は4歳。幼稚園行っていたのかな?

428名無しさん@4周年:04/05/30 00:16 ID:5A3OdAGS
>>413は兎に角自分の罪悪感を軽減したい新庄市民、と。..._〆(゚▽゚*)
429名無しさん@4周年:04/05/30 00:18 ID:P9kMVWfW
しかしほんとに日本のリーマンは社畜だよな。子供がこんなんなら
会社なんか辞めて家庭に尽くすべきだ
430名無しさん@4周年:04/05/30 00:19 ID:xr5k6J2o
>>405
私もアトピーなんです。
今のところ普通に大学生して人並みの生活送ってるけど(完治は
してないです)子供の頃はそれこそ夜中にかゆい痛いって泣いて
母親に「こんな体に生んでごめんね。一緒に死んで楽になろうか」
と泣きながら言われたことがあります。

だから何かこの事件ひとごとと思えない。
うちの母親の場合、祖母とか叔母とか私の世話頼める人がいたけど…。
431名無しさん@4周年:04/05/30 00:19 ID:gTQJdJ3k
>413
新庄市民は立ち入り禁止だぞ
432名無しさん@4周年:04/05/30 00:20 ID:jzEBsNpu
女の子がアトピーになっちゃうと親は余計に悲観しちゃうだろうね。
433名無しさん@4周年:04/05/30 00:20 ID:ur3yGTVl
>>423
つらいだろうけど適度に頑張れ。
このお母さんは頑張りすぎたんだよ…。
434名無しさん@4周年:04/05/30 00:20 ID:a2sLYWX0
三田のステーキ屋さんに最近行ってません。
435名無しさん@4周年:04/05/30 00:21 ID:6Gnj4zBb
ストレスかかると、自分の弱い部分が悪くなるように、
アトピーの人はストレスかかると湿疹ひどくなるよ。
アレルギーマーチだから、良くなったり悪くなったりするだろう。
体質だから、完全に直るとは考えないで、悪いときの理由は
なんだろうと考えて上手く付き合っていって。
成長期のうちはからだの中の変化が激しいから
なにが理由かは断定しにくいかも。
うちの息子もあんなに重症湿疹だったのに、小児ぜんそくに移行しなかったのが救い。
でもせきがとまらなかったり、一歩手前は時々ある。
この先大人になっても喘息系は注意だろうな。
436名無しさん@4周年:04/05/30 00:21 ID:8qg7DbiU
>>426そうそう。
私も小学生までアトピーで腕を出さなきゃならない夏でも冬の体操服着て隠したり
してた。
けど、今ではツルッツル。
子供の頃のは割と直るらしい。
この4歳の子供だって将来ツルッツルの人生が待ってたかもしれないのにその
可能性を摘んじゃったんだよね、このお母さんは。
437名無しさん@4周年:04/05/30 00:22 ID:dn6jzxKn
「アトピーの子供なら、殺しても同情してもらえる」ということを
このスレで知りました。
悩んでいる人たちも、これで安心して殺せますね。
438名無しさん@4周年:04/05/30 00:22 ID:/w2ejjb8
>>429
治療を続けるにはお金が必要だよ?
439名無しさん@4周年:04/05/30 00:22 ID:GIMJFQYS
>>425
子育てから開放されたくて開放されたくて
・・・・もういいや、殺しちゃえ♪

てのが快楽のためでないと?
440名無しさん@4周年:04/05/30 00:24 ID:Qm6xPtgC
>>437
ほんとだよね!
安っぽい同情されまくり!
441名無しさん@4周年:04/05/30 00:25 ID:DnlZ+4A5
ファミレスで腕じゅうアトピーの女性店員がいた。
アトピーだからって差別する意思はないけれど、
やはりあれだけすごい腕だと反射的に見入ってしまう。
たとえ悪意がなくても、こういう行為で彼女は精神的に傷ついていくんだろうなぁ。
早くアトピーが完治する薬なり開発して欲しいね。
442名無しさん@4周年:04/05/30 00:29 ID:GFTdSadY
>>426
私は子供のころアトピーだった
症状は腕がガサガサなくらいだったけど
大人になっていきなり顔だけにリバウンドがでた
3年くらいかかったけどほぼ完治した
いまはツルツル

443名無しさん@4周年:04/05/30 00:31 ID:Whas42AF
<このスレ住民のまとめ>

アトピーの人:『アトピーで殺されちゃかなわん!許せん!!』

アトピーの親:『こんな子、殺していいなら殺したい。お荷物。』

・・・・・・でよろしいか?
444名無しさん@4周年:04/05/30 00:32 ID:gTQJdJ3k
まじ、子どものアトピーで会社辞めようか
悩んでいる
東京近郊は空気悪いし
喘息の可能性もあるし
445名無しさん@4周年:04/05/30 00:32 ID:va2PeWpO
アトピーって特定疾患に指定されてるんだっけ?
漏れは小児喘息だったから税金泥棒しまくってしまったが。
446名無しさん@4周年:04/05/30 00:33 ID:5A3OdAGS
切ったり繋いだり新庄市民も大変だな。
447名無しさん@4周年:04/05/30 00:38 ID:YjBFAloZ
>>443
空気読め。
448名無しさん@4周年:04/05/30 00:38 ID:Whas42AF
<このスレ住民のまとめ>

アトピーの人:『アトピーで殺されちゃかなわん!許せん!!』

アトピーの親:『こんな子、殺していいなら殺したい。お荷物。』

・・・・・・でよろしいか?(2回目)
449名無しさん@4周年:04/05/30 00:42 ID:XLLCfXgQ
>>165
石鹸なんか使うなよ。俺はアトピー持ちじゃないが、ボディソープとか
使わない。風呂はシャワーで頭洗っておしまい。体臭で苦情言われたことは
ない。
450眠いな:04/05/30 00:46 ID:AVXYZ7EQ
眠いな
451名無しさん@4周年:04/05/30 00:50 ID:rhic7wmo
>>448
もう一度読み返せ。
452名無しさん@4周年:04/05/30 00:51 ID:qZdLllOS
いや、アトピーは普通にキモいでしょ。

まゆ毛が無くて赤ら顔。みんな同じ顔に見える。いってみればダウソみたいな感じか。
かゆいからかいちゃって血や液が出てるヤシもいるし。満員電車で液が付いたらイヤなので
近寄らないでほしい。

アトピーって、どうせ母親が妊娠中にタバコでも吸ってたんでしょ?親を恨みな。(うちの
母親は喫煙しないのでおれはアトピーではない)
453名無しさん@4周年:04/05/30 00:55 ID:Kvo+Qgjs
>>452
氏ね
454名無しさん@4周年:04/05/30 00:55 ID:5A3OdAGS
>>452
うちの母親はタバコ吸ってなくてオレはアトピーだがな。
まぁ>>452の母親はタバコ吸ってなかっただけで他の物をキメてたのかね?
でなきゃ>>452みたいな馬鹿って言うかキチガイは生まれっこない。
455名無しさん@4周年:04/05/30 01:02 ID:H94ZH7oF
俺は子供のころアトピーだったが、親には「痒くなったら叩け。」と言われてたので暇さえあればペチペチ叩いてた。
そうなると確かにかゆみは収まるんだが、書いた時の快感が欲しくて掻いてしまうこともあった。
しかし、掻きすぎて血が出てひび割れなんかできちゃって痛い痛い泣き叫んでも親は
「掻いたお前が悪い!」とかいって薬をべたっと塗るだけだった。

病気ってのは患者が直すものだと思う。
一番つらいのも患者だろう。
なのになんで親が勝手に殺してしまったりするんだよ。
何親に同情してんだよ、お前ら見てると痒くなるっつーの。
アトピー治すなんて、んなもん本人に任せときゃいいんだよ。
子供のアトピー患者にとって親はサポート役なの、全部直してもらうつもりなんてさらさら無いよ、
ましてやそれが原因で殺されるなんてさ。
たとえ子供が「殺して。」といっても「何いってんだばかもん!」とかでも言って励ましてやれよ、サポート役なんだしさ。
殺してんじゃねーよ、自殺してんじゃねーよ。
456あのさ、:04/05/30 01:05 ID:3hx5SEfQ
アトピー「だった」っていう人って、もう自分が完治してるって
いうことで、平気でその「遺伝子」次世代に残そうとするの?
「子供つくるのこわい」って意見があったけど、大体「つくるつもり」なの!?








そこで打ち止めにしておけって。
457名無しさん@4周年:04/05/30 01:05 ID:H94ZH7oF
俺は子供のころアトピーだったが、親には「痒くなったら叩け。」と言われてたので暇さえあればペチペチ叩いてた。
そうなると確かにかゆみは収まるんだが、書いた時の快感が欲しくて掻いてしまうこともあった。
しかし、掻きすぎて血が出てひび割れなんかできちゃって痛い痛い泣き叫んでも親は
「掻いたお前が悪い!」とかいって薬をべたっと塗るだけだった。

病気ってのは患者が直すものだと思う。
一番つらいのも患者だろう。
なのになんで親が勝手に殺してしまったりするんだよ。
何親に同情してんだよ、お前ら見てると痒くなるっつーの。
アトピー治すなんて、んなもん本人に任せときゃいいんだよ。
子供のアトピー患者にとって親はサポート役なの、全部直してもらうつもりなんてさらさら無いよ、
ましてやそれが原因で殺されるなんてさ。
たとえ子供が「殺して。」といっても「何いってんだばかもん!」とかでも言って励ましてやれよ、サポート役なんだしさ。
殺してんじゃねーよ、自殺してんじゃねーよ。
458452:04/05/30 01:06 ID:qZdLllOS
どうでもいいけど、

とりあえず、接客業には就かないでくれ。以上。
459名無しさん@4周年:04/05/30 01:07 ID:MeF8QdSK
>>452
そういう問題じゃないよ。
460名無しさん@4周年:04/05/30 01:08 ID:v/gruol3

アトピーって遺伝性か?
461名無しさん@4周年:04/05/30 01:09 ID:rhic7wmo
>>452
お前が花粉症だったら笑えるがな。

>>457
アレルギーの原因がなんだか知ってるのか?
462名無しさん@4周年:04/05/30 01:10 ID:5A3OdAGS
>>456
そう思うのなら先ずはおまえのうすのろな血を後の世代に残さない
ためにすぐさま断種すべきだとは考えないのかね?
463名無しさん@4周年:04/05/30 01:12 ID:C4/KBsNG
俺の経験からいうと、アトピーの奴は石鹸アレルギーの可能性があるから
体は洗わず水洗いにしておけ。頭は植物性シャンプーだけ。

一見、汚いようだけど俺には効果があったし、しかたない。
それに毎日風呂に入れば、石鹸使わずとも汚れは充分落ちる。
汚い、洗えという奴は、人の状況が分かってないと放置すればよし。
464名無しさん@4周年:04/05/30 01:12 ID:vJCvGMnz
アトピーって感染るんでしょ?
あまり近づいて欲しくないなあ。

電車とかバスとか、学校の教室とか、別々にして欲しいよね。
465あのさ、:04/05/30 01:14 ID:3hx5SEfQ
なんでもみんな「同じこと実現」っていう
幻想は止めれ。




おまえはむかしアトピー「だった」んだ。
466名無しさん@4周年:04/05/30 01:14 ID:CunZjcEw
遺伝じゃないでしょ。
最近の変な環境やストレスがギスギスした雰囲気が原因なんだよ。
でも、こういう時代じゃ子供は作りたく無いね。親にだけはなりたくない。
苦労するのが目に見えている。
467名無しさん@4周年:04/05/30 01:16 ID:5A3OdAGS
>>464
   \   ∩─ー、    ====
      \/ ● 、_ `ヽ   ======
      / \( ●  ● |つ
      |   X_入__ノ   ミ   そんなエサでこの俺様がクマーーー!
       、 (_/   ノ /⌒l
       /\___ノ゙_/  /  =====
       〈         __ノ  ====
       \ \_    \
        \___)     \   ======   (´⌒
           \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
             \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
                                  (´⌒; (´⌒;;;
468名無しさん@4周年:04/05/30 01:19 ID:EQGsGmR8
痒くて眠れない子供は、当人もそうだけど見てるほうも辛いでしょう。
俺は眠れない子供のほうだったけど。朝起きるとベッドに血とかさぶたが( ´Д⊂ヽ

とりあえず、まず掻く癖をなくすことだな。
ナニがあろうと掻かない。掻いてしまったら、後でチェックできるようにノートに記録をつける。
どうしても耐えられないときは素直に薬に頼る。薬がないときは痒いところを叩く。
ステロイドは医者の指示どおりに使え。勝手に塗りたくったり止めたりすんな。

あと深刻になっちゃいけない。(無理だけどね)
正直、解のない連立方程式のような病気だから、真面目に立ち向かうだけ無駄。
必死になって原因を探したりとかしないほうがいい。ストレスでますます悪化するぞ。
生まれたときから既に負け戦。

アトピービジネスには引っかからないように。この本でも読むこと。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4166601113/
ニュースステーションと久米弘は我々の大敵。
469名無しさん@4周年:04/05/30 01:23 ID:Qz+2yYH+
またア○ピーか
470名無しさん@4周年:04/05/30 01:25 ID:vab4B7T4
452みたいなレスを見るといかにアトピーが軽く見られてるかわかるね
重度の身障者に同じように言ってみな
471名無しさん@4周年:04/05/30 01:29 ID:C4/KBsNG
>>468
俺も高校のときにアトピーに詳しいとされる医者のところに行ったけど、治療費メッチャ高!
食物アレルギーと診断され、肉中心に殆ど止めろといわれた。食えるのは野菜だけ。
俺は嫌だったので、そのままアトピー放置。医者にも行かず、一人暮らしで不精をしていたら
直ってしまった。
472あのさ、:04/05/30 01:29 ID:3hx5SEfQ
オレなんかサリドマイド障害者に天井の蛍光灯取替えさせてるもんね。

まいったか。ホントだ。
473名無しさん@4周年:04/05/30 01:31 ID:DB/F7rEn
アトピーは身体の免疫の過剰反応。
うつるわけねぇだろ
エイズが空気感染するって思ってるくらいに無知だぞそれは
474名無しさん@4周年:04/05/30 01:34 ID:mYTpsQ46
死ぬ程大変なんだろうけど、満員電車の中で腕や襟足をぼりぼり掻くのだけはヤメテホスィ…
死ぬ程大変で、死ぬ程辛いんだろうけどさ。。
475名無しさん@4周年:04/05/30 01:34 ID:a9SaH6B9
旦那手伝い無しかよ
476名無しさん@4周年:04/05/30 01:34 ID:+pAN3lFk
このスレ、アトピー多すぎ
477名無しさん@4周年:04/05/30 01:35 ID:62QtxaM7
立派な殺人なんだから氏名年齢を明記するべきだろ。
478名無しさん@4周年:04/05/30 01:36 ID:6l4rrWSg
>>473
でも小学校とかの遠足や運動会とかで
手をつないだりするときに
「気持ち悪い、それうつるの?」とかよく聞かれたもんだ
子供は無知で残酷だからなぁ・・・

たまに大人でも聞いてくるバカいるけど
479名無しさん@4周年:04/05/30 01:37 ID:DLI/rBR8
>>468
かかないなんて不可能じゃん。
起きてるときはともかく、寝てる時は意識ないし。
480名無しさん@4周年:04/05/30 01:37 ID:cLoO/FiG
アトピーは生後の衛生環境の問題である
あまりにも清潔すぎる環境におかれつづけると耐性が弱まってアトピーになる
481名無しさん@4周年:04/05/30 01:37 ID:KmYFuzvD
卵アレルギーですが、卵食わなかったら少しは良くなりました。
まあ、そんなもんか。

しかし掻くときの快感はなんともいえないね。失禁しそうだもの。

>>474
うーん…。それは非常識な気がする。
皮膚(ふけみたいなの)飛ぶからね。
482名無しさん@4周年:04/05/30 01:38 ID:aL/OTbCA
ティンコが痒すぎます
助けてください
483名無しさん@4周年:04/05/30 01:39 ID:h8yQ76ob
これから旦那さんは男手1つで子ども二人を育てるんだな
484名無しさん@4周年:04/05/30 01:39 ID:UN5u75dF
アトピーでこんなことがなぁ……。

オレも二十歳まで苦しんだが、なぜか二十歳過ぎたら、皮膚がポロポロと
削れて普通の肌に……。

未だに名残はあるんだけど、症状は皆無。

なんだったんだろうなー……。
485名無しさん@4周年:04/05/30 01:39 ID:KmYFuzvD
>>482
金玉にウナ塗っておけ。

ウナはとりあえず一分我慢すればよい薬。
486名無しさん@4周年:04/05/30 01:40 ID:3akFe8Pf

どんな事柄も二項対立で解決しようとするのは無理。
それぞれが背負っている痛みやハンディキャップを背景にしなければ
議論してもなにも生まれないと思います。

487名無しさん@4周年:04/05/30 01:43 ID:3FaIzC0c
>>468
叩くのは顔面だったら止めたほうがイイ、俺はそれが原因で白内障になった。
>>463
アトピーの対応策にも個人差があるからね、一概にあれはダメとかコレは良い
と勧められないな、自分に合う方法を見付けるまで思考錯誤の連続だね。

あとアトピーはいつ何時自分や身内の身に降りかかるか分からない病気だぞ、
明日は我が身ぐらいでも認識して置くのが無難だね、なってからテンパっても
もう遅い。
488名無しさん@4周年:04/05/30 01:43 ID:k6WzvFHN
>>112
ガキの意見。育児は命がけ。
489名無しさん@4周年:04/05/30 01:44 ID:7z2HuSZs
>>120
>子供のころから野原でいっぱい遊んだ

遊んでいたよ、既に生まれつきアトピーだったけどな
遊びなんて外でしかできない時代だったし
今思えば公害なんぞで日本中アレルゲンだらけだった時代かもしれない
工場地帯じゃ光化学スモッグ、マスキー法以前の車は有害物質撒き散らしだった

アトピー、腎う炎、花粉症、PD・・・毎日が薬漬けで臓器提供も献血もできない不具者
ついでに鬱病だ。体中かきむしった痕は黒ずんでいて一生消えそうに無い
490488:04/05/30 01:49 ID:k6WzvFHN
誤爆スマン。 >112
491名無しさん@4周年:04/05/30 01:51 ID:DhpIM/r2
>>445
いんや。特定疾患には入っていない。
今現在、特定疾患に入っている病気も患者数が多くなると
特定疾患からはずされそうになる。
492名無しさん@4周年:04/05/30 01:54 ID:cLoO/FiG
ちなみに一度完治しても冬の乾燥などのように環境が悪くなれば何度でも再発します
治ったつもりで喜んでおられる皆様はご注意を
493名無しさん@4周年:04/05/30 01:55 ID:ImUqu8ia
チーム作れ

アトピー野郎Aチーム

494名無しさん@4周年:04/05/30 01:56 ID:U858hLQk
うーんと、
自殺ほう助の教師がいたね。
化学物質過敏症の女房の自殺をほう助した教師。
この教師も、新幹線通勤をしていたはず。
495名無しさん@4周年:04/05/30 01:58 ID:rhic7wmo
免疫が決まるのは生後数ヶ月。
そのとき菌に晒されてなかったら、免疫力が低くなる。
496名無しさん@4周年:04/05/30 02:02 ID:IzwqHkwu
私もアトピー。
幼少期、顔が真っ赤で太ももや膝の裏、腕にも湿疹が。
何かの伝染病と間違われ、自分の子供を私から遠ざける親もいたそうな。
唯一の救いは、そのことを私が覚えていないこと。
親は本当に辛かったんだろうな。

今大学生なんだけど、症状は軽くなった。
顔には全く湿疹ができないからメイクもしてる。
ただ、足にある湿疹の跡は消えない。茶色っぽくて。
それに少しだけ湿疹があるんだよな〜…
サンダルも短パンも穿けない。穿きたくない。
人に見せられないよ。
497名無しさん@4周年:04/05/30 02:03 ID:cLoO/FiG
衛生環境が昔とくらべて大幅に改善されたから、
かえって異物に対して過敏に反応するようになったのが主な原因だろう
子供のころの生活環境なんてのはほとんど関係ない
498名無しさん@4周年:04/05/30 02:04 ID:KmYFuzvD
>>495
歯に関してはミュータンス菌などの菌が三歳ぐらいまで来ない方が…

>>496
漏れはお尻まわり、主に下半身がアトピーしちゃってます。
少しだけど、顔に来たときはあまりの恐怖で掻けなかった。

修学旅行とか辛いね。
499名無しさん@4周年:04/05/30 02:08 ID:rhic7wmo
>>498
まあ確かに、虫歯菌が居なけりゃ一生はを磨かなくても虫歯にならないが、スレ違い。
500名無しさん@4周年:04/05/30 02:08 ID:MULjR/nW
タバコすって治るのって、何かわかる気がする
イライラすると痒くなるけど、タバコってイライラする気持ちを抑えるものでしょ
あと手持ち無沙汰にもならなさそう
俺もタバコ吸ってみようかなー
でも喘息持ちだから心配なんだよなぁ
喘息、アトピー、アレルギーOTL
501名無しさん@4周年:04/05/30 02:10 ID:cLoO/FiG
>>500
喫煙なんかしても悪化するだけだが
502名無しさん@4周年:04/05/30 02:11 ID:rhic7wmo
>>500
分かってると思うけど、
アレルギー⊃喘息・アトピー
だぞ。
503名無しさん@4周年:04/05/30 02:14 ID:SB/evMcO
原因も対処法もよくわからない皮膚炎をひっくるめてアトピーとよんでいるだけじゃないのか?
504名無しさん@4周年:04/05/30 02:15 ID:uEe+yCWV
>>487 同感、成人型アトピーもあるんだよ。今大丈夫と思っていても
会社勤めしてストレスかかって発症した同僚もいた。
喘息も同様。


505名無しさん@4周年:04/05/30 02:16 ID:MULjR/nW
>>502
いや、アレルギー性鼻炎とか目痒くなったり
花粉症はないけど、アレルギー性鼻炎でいつも鼻ズルズルです
506名無しさん@4周年:04/05/30 02:18 ID:KmYFuzvD
>>505
いっつも不思議に思うんだけど、
芸能人とかって鼻水出ないの?
俺ならすぐに鼻をかむところだが。
507名無しさん@4周年:04/05/30 02:19 ID:Fc5EpOLC
>>36
おお・・おおお・・・。
俺のはストレス性アトピーだったのか・・・。
同じだよ・・・。

掻くと昇天しヨダレだらだらもんの気持ちよさなんだよなこれが・・・。
何で気持ちよいんだろう・・。
508名無しさん@4周年:04/05/30 02:20 ID:9vcN04bW
合掌。
509名無しさん@4周年:04/05/30 02:22 ID:5A3OdAGS
>>496
大学生の時、アトピー持ちの女の子が同じくアトピー持ちのオレに同病の
気安さからか「また出てきた」とか言ってうなじに出来た湿疹を髪掻き揚げて
見せてなぁ。
それ見たオレは心臓が口から出るんじゃないかと思うくらい興奮して…。ゲフンゲフン。

ま、そんな男を捜せってこった。w
510名無しさん@4周年:04/05/30 02:23 ID:jlzcN5Zh
>>507
傷に付いたほこりを取ろうとしてかゆみの神経がはたらき、
そのうち傷みすらかゆみに感じるようになってバランスが崩れていく。
そういった悪循環の前触れ。
お大事にな。かいちゃダメよ。
511名無しさん@4周年:04/05/30 02:23 ID:rhic7wmo
>>506
島田しんすけって知ってる?弁護士のやつの司会やってる奴。
鼻炎らしいよ。
咬んだティッシュはもったいなくてポケットに入れてるんだって。
慢性鼻炎の俺は、よほど困らない限りはポケットに入れたこと無いなあ。
512名無しさん@4周年:04/05/30 02:26 ID:1bbQgI67
アトピーは人によって直り方も違うよね、
自分の場合は亜鉛のサプリでかなり軽減。
10年間の苦しみからやっと解放。
513名無しさん@4周年:04/05/30 02:28 ID:Qm6xPtgC
>>509が激しく気持ち悪いです
514名無しさん@4周年:04/05/30 02:31 ID:KmYFuzvD
>>511
へー(´・∀・`)あの人も鼻炎だったのね。
俺もポケットティッシュが尽きたときはわざと
ポケットティッシュを配ってる人の近くに逝ったり、
捨てる場所がなくてポケットにいれたティッシュを使おうかなどと葛藤に苦しむ。
515名無しさん@4周年:04/05/30 02:33 ID:uj4E0vPS
蓮コラあるじゃん
あれみてからストレスたまるとかゆくなるようになった
すれ違いスマンが
516名無しさん@4周年:04/05/30 02:36 ID:U9e3qxFx
オレはアトピーではないけど、コリン性蕁麻疹というヤツをもってますよ。
ちょっと体動かして体がほてったり、緊張したり怒ったり
感情の変化でも発祥する厄介な病気だよ。
まあお互いがんばりましょう
517名無しさん@4周年:04/05/30 02:37 ID:5A3OdAGS
>>513
うるせぇ氏ね。w
518名無しさん@4周年:04/05/30 02:40 ID:p95yDqiz
ハゲ板とアトピー板は本気でブルーになる
519名無しさん@4周年:04/05/30 02:42 ID:Qm6xPtgC
ハゲのほうが全然いいよ
520名無しさん@4周年:04/05/30 02:45 ID:ZzCYi4no
アトピーで喘息持ちの夫婦が子供を欲しいと言っているのだが…
お前ら、絶対やめとけ。
子供絶対不幸になるだけだ。
521名無しさん@4周年:04/05/30 02:51 ID:MULjR/nW
>>520
そんなこと言うなよ
522名無しさん@4周年:04/05/30 02:51 ID:8ExvWK0O
16分の一の奇跡が起こるかもしれんだろ
523名無しさん@4周年:04/05/30 02:53 ID:KmYFuzvD
16人ぐらいうんで失敗作殺して自殺すりゃええだろ
524ザ・死ぇ不:04/05/30 02:57 ID:zVrQDEjP
困りましたな・・私はただの料理人でしてね。
医者が治せないものを私が治せるはずが無い。
この話はなかったことにしてもらえますかな・・・
525名無しさん@4周年:04/05/30 03:08 ID:QhQuPlWv
たかがアトピーなんて言ってるやつ、まあ見とけや。
ttp://www.mirai.ne.jp/~seisinc5/atopic.htm
地獄の苦しみだぜ。
526名無しさん@4周年:04/05/30 03:10 ID:j2nX9vMr
私も小学校の時は酷いアトピーだったけど、年取るにつれて治ってきた。
お医者さんいわく原因は日光だったらしい。

小学生の頃は半そで・ブルマで一日中過ごさなきゃならんかったが
中学・高校はジャージで、肌を露出する服装なんてめったにしなくなったからな
527名無しさん@4周年:04/05/30 03:13 ID:62QtxaM7
殺人は正当化できないがな。大変だったろうよ。
528名無しさん@4周年:04/05/30 03:19 ID:2uBdLUih
俺も苦しんだよ‥なぜか就職活動の時期になって急に治った。
そのとき「これで何でも出来る!」って思ったよ。就職は見事
決まったが、「何でも出来る」って思ったときの気持ちを忘れ
ダラダラ過ごしてる。これじゃあいけないな。初心を思い出した。
529名無しさん@4周年:04/05/30 03:21 ID:Z6oATiOZ
やっぱ、赤ん坊の頃から犬猫と一緒に育てるのが、一番アトピー予防になるな。
530名無しさん@4周年:04/05/30 03:22 ID:Ma8S3wMZ
薬剤師の手作りの薬を処方してくれる医者がいいかも。
症状に応じてその場でワセリンと練り合わせてくれる奴ね。
市販のチューブ処方されてる間はダメだった。

あと温泉治療と海水治療を同時に進めるために
海辺の温泉旅館で働くって手があるよ。洗い場とか。
住み込みの寮や職場の温水の水道に温泉が引いてあったりする。
海水浴のほうは全身カバーできるウエットスーツ着て
ボディーボードなんかがお勧め。5月〜10月まで海に入れる。
人目の多いときやシーズン中はボードをビート板にして
沖でプカプカ浮いていればOK。
531名無しさん@4周年:04/05/30 03:23 ID:1o9oKfZY
>>528
うらやましいな
漏れは逆パターンで就職だなんだって考えてたら悪化しちまった
だんだん精神的にも参ってきて就職とかどうでもよくなってしまった
いっそ死にたいと毎日思いながらダラダラ過ごしてる

医者は「ストレスはよくないから溜めないで下さい」って言うが
そんなこと百も承知だよ!溜めないで下さいって何だよ!意味わかんねーよ!。・゚・(ノД`)・゚・。
532名無しさん@4周年:04/05/30 03:24 ID:5XLjZneo
生まれた子供が2人ともアトピーというのはありえるのか
旦那は旦那で5日間仕事で家に帰ってこれないし
この母親を責める気にはなれんなぁ
533名無しさん@4周年:04/05/30 03:25 ID:0PeR9KBq
海外在住なんですが
アトピーの人を見たのは(外国人で、知らない人も含め)
ほんの2.3人。
これはどうしてなんでしょう
534名無しさん@4周年:04/05/30 03:26 ID:6Gnj4zBb
アトピーの親だけど、ぼろぼろの汚い顔も、不憫でいとおしかった。
毎日強い薬も使ってラクにしてやりたいけど、それはできない。
ステロイドはよく勉強したし、使用量を守らなければならなかった。
あらゆるアトピーの本も読んだ。
幼児期の湿疹はやがて小児喘息にかわり、鼻炎にかわり、
成長すれば、自分で我慢や工夫もできるようになる。大丈夫だ。
ただ、今はまだ赤ん坊だから、泣くしかできない。
よくわかってるんだ。この子は何も悪くない。

だけど、睡眠不足なんだ。この子が生まれてから2年間3時間以上
続けて眠れたことがない。
健康な子は3ヶ月くらいで朝まで寝るらしい。
やっと寝付いても、すぐまた泣き出すから早く眠っておかなきゃ、
早く、早くと思うと神経たかぶって眠れない。
やっとうとうとしだした頃、泣き出す。
それを毎夜繰り返す。昼間だってそうだ。夜寝れなきゃ昼間寝れたら
疲れもとれるけど、誰も見てくれる人はいない。
頭はぼーっとなってる。眠い、はやく寝なきゃ。また泣き出すだろうなあ。
奇跡がおきて眠っていてくれないかなあ・・
ああ・・泣き出した。泣かないで、ママもつらいんだよ。
お願い泣かないで・・そんなに泣いたらご近所にも迷惑なんだよ・・
泣かないで・・かゆいんだよね。わかってるよ。でも泣かないで・・

ふとんを上からかけてしまいました。
氏なないで、今16歳です。
535名無しさん@4周年:04/05/30 03:28 ID:DD7AVLng
>>534
うちの子セルテクトドライシロップをのませたから
かゆみもなく眠気もさそわれてよく寝てたよ。
っていうか寝てばかり・・。
536名無しさん@4周年:04/05/30 03:28 ID:6dBwoW9N
>>533
生活習慣などに関係があるのでなければ
重度(一見してわかる)のアトピー患者は外出するのを嫌うためだと思う
537名無しさん@4周年:04/05/30 03:29 ID:8Htz2wik
>>533
国内在住だが俺も2、3人。世代によればそんなものだろうと思う
538名無しさん@4周年:04/05/30 03:29 ID:uj4E0vPS
世話してやれよ
親が世話をした分だけ子供は親に感謝する生き方をする
539名無しさん@4周年:04/05/30 03:30 ID:6Gnj4zBb
>>534
これ書いたら、当時を思い出して泣けてきたよ。
でも、のりきったおかげでこの先どんなつらい仕事でもできるなあと思ったよ。
ずっと寝かせてくれない仕事なんてありえないもんね。
540名無しさん@4周年:04/05/30 03:33 ID:Ma8S3wMZ
ウナコーワクール系の液体痒み止めは
天然物質で自分で調合できないのかな?
香水ビンなんかに入れて持ち歩けば
便利かも。
541名無しさん@4周年:04/05/30 03:33 ID:fj7djdU/
それまで全く症状なかったのに
大人(成人以降)になって急に発症することってある?
542名無しさん@4周年:04/05/30 03:35 ID:uj4E0vPS
>>534
534は今何歳なんだ?
子供が16・・・??
それともおまいが16?
543名無しさん@4周年:04/05/30 03:38 ID:8Htz2wik
>>541
仕事のストレスで全身に痒みや湿疹ができるのは昔からよく聞く話だけれど
それとアトピーとは関係ないかもしらん
544528:04/05/30 03:39 ID:2uBdLUih
531さんが良くなることを祈っています。

ひどいアトピーになった俺が頑張れることはせいぜい勉強だった。
だから東大に来た。でも講義で学んだことはあまりないと思う。
それより周りの人に学ばされることがとても多かった。そういう意味で
刺激を得たのと、ダラダラとした生活でストレスが溜まろうにも
溜まらない生活をできたのが良かったのか‥結局治った原因はわからない。

でも、留年しちゃってるんで、そろそろ勉強に本腰を入れないと。
ダラダラもここまでかな。
545名無しさん@4周年:04/05/30 03:42 ID:Ma8S3wMZ
仕事のストレスでぶり返しはあるから気をつけよう。
546名無しさん@4周年:04/05/30 04:03 ID:Qm6xPtgC
>>532
私はバリバリ責める気ありますねー。
子供はひとりだけで、初めての子がアトピーで
こういうふうになったなら、同情もするけどさ、
アトピー大変なのわかってて、2人目つくってんだよ?
DQNでしょ。計画性ゼロじゃん。

普通は、一人目に障害とか困難があったりしたら
2人目は慎重になるし、
いろんな覚悟や準備ができてからじゃないと
2人目つくろうなんて思えないよ。
分別ある大人ならね。
よって、この母はただの殺人者だしDQNでしょ。
547名無しさん@4周年:04/05/30 04:23 ID:C1DM8jhg
>>546
責め方間違ってるよ。
548名無しさん@4周年:04/05/30 04:51 ID:mu8DRyUM
北海道の自然の多い土地に産まれ、赤子の頃から猫犬鳥を飼ってる家に育ち、
毎日外を駆け回って泥だらけで遊んでいたのに、アトピーだったなー。

それはもうグジュグジュで酷かったし小児喘息の窒息で夜中にてんやわんやは
常だった。けれど親も苦しんだろうなと思うと、孝行したくなるね。
549名無しさん@4周年:04/05/30 05:01 ID:aEzt7TGu
アナル
550名無しさん@4周年:04/05/30 05:23 ID:wbjLezaY
>>152
じゃあ、子供がいない人が転職させられるのですか。

ふ ざ け ん な

乳幼児きもいきもい
551名無しさん@4周年:04/05/30 05:31 ID:vTFmEU0M
子供の頃片田舎に住んでいた俺の身近にアトピーの子がふたり。
どちらも美形で人気者、性格も周囲に気を遣ういい子だった。
家は裕福、でも母親が厳しいって印象。
花粉症とか他の病気でも同じようなイメージ。

俺の日光過敏症は放置、もっと日に焼けなまっちろいぞと言われていた。
貧乏人にはアレルギーなんて存在しないのだ。
育児に母親ひとりが目を向けるようになって、アトピーって増えたのかもね。
552名無しさん@4周年:04/05/30 05:38 ID:Yzf0gn1r
俺も小学校の時は酷いアトピーだったけど、年取るにつれて治ってきた。
お医者さんいわく原因は日光だったらしい。

小学生の頃は半そで・ブルマで一日中過ごさなきゃならんかったが
中学・高校はジャージで、肌を露出する服装なんてめったにしなくなったからな
553名無しさん@4周年:04/05/30 05:49 ID:vTFmEU0M
俺の時代にはまだアトピーって一般的ではなくて、
皮膚症状にステロイドを使用している、そのために赤く硬くなっている人の事だと思っていた。
俺のはアトピーじゃなく、「じんましん」だと。時間が経てば消えるし。
でもアトピー関係のスレ読むと、症状は様々で、アトピーの定義がいまいちわからない。
以前より定義が広がったのか?
554名無しさん@4周年:04/05/30 05:51 ID:tCHYgioP
冬頃に耳の付け根がかさかさしたり(掻いたら汁出たり)
妙に顔の皮が突っ張ったり、異常にフケがでたり(頭皮が真っ白)してたんだが、
もしかしてアトピーの初期症状だったりするんだろうか。

今は何ともないんだが。
24歳ではじめて発症するってことあるのかな。
555名無しさん@4周年:04/05/30 05:57 ID:xxz23p8a
新潟にいたころはアトピーやなんやらでズル剥けになった皮膚からリンパ液出まくり&固まりまくりだったなあ。
指まわりの皮膚下に細かい水泡が密集したりしてた。一時期ノイローゼみたいになって水泡ば針で潰してたよ。
埼玉に引っ越してからは嘘みたいに治ったけど。
556名無しさん@4周年:04/05/30 06:01 ID:stREqDfO
>>540
身体板のアロマスレできいてみ。ハッカ油なんかいいんじゃないの?
557名無しさん@4周年:04/05/30 06:10 ID:Ugzgjb58
上の方であった「石鹸アレルギー」
漏れはソレなのだろうか・・。
558名無しさん@4周年:04/05/30 06:13 ID:rEdzy4fY
甘えるな! それは猫引っ掻き病だ!>>2-557
559名無しさん@4周年:04/05/30 06:31 ID:Qm6xPtgC
>>554
ひざとか、ひじの裏側とかは?
かゆくなかったですか?
ストレス多かったり、食生活乱れてたりすると
大人でも発症するよ。
皮膚科に行くと、着るものは全部綿100%にしろとか、
入浴剤入れるなとか、体はボディタオル使わずに手で洗えとか
言われる。というか言われた。

>>555
さいたま♥(AA略
埼玉のどの辺?
治ってよかったね!
560名無しさん@4周年:04/05/30 06:33 ID:/zx1m06X
>>550
>じゃあ、子供がいない人が転職させられるのですか。

当たり前だろバカ
子供を育ててない奴は社会に役立ってないんだから
561名無しさん@4周年:04/05/30 06:44 ID:XTKiBHtg
自分は酷いアトピーのせいで自信が持てず引き篭もった。
元々自意識過剰ぎみだったので、醜い自分に耐えられなくてね。
友達に会うのもいやになり、2chとネトゲの廃人プレイだけが心のより所だった。
恋人なんて作れる気がしなかった。

今はなぜか直ってるけどまだ無職。
半ば自棄になっていたので免許すら更新してないし、貯金もゼロだ。
アトピーだけのせいにしてるだけかもしれんが、すっかり生活がだらけてしまったよ。
家族には申し訳たたないや。

碌な体験談じゃなくてすまんね。
562名無しさん@4周年:04/05/30 07:08 ID:pHP4FJgD
2ちゃんねるでもアトピーはスレッドではなく板が分離したぐらいポピュラーなものです。

>>525のサイトからちょっと借りるが
>>アトピー性皮膚炎は、自殺でもしないかぎり必ず治る病気です。

とは書くものの、捨てろ井戸がからむとあっという間に大乱闘になるんだな・・・。
563名無しさん@4周年:04/05/30 07:18 ID:+fJMvbYr
お前ら、いい加減気づけよ。
アトピーのせいで擁護する奴ら多いようだが、
どうみてもまともじゃないだろ。
この女はキティだったんだよ。
子殺しまでしたこの女の名前が報道されていないだろ。
キティだったから報道されていないんだよ。
通常なら子連れ心中は
親による殺人→容疑者死亡で処理される。
あくまでも、殺人事件なんだよ。殺人事件の容疑者だから
名前が報道されるのは当たり前だろ。
それなのに名前が報道されないのはおかしくないか?

育児ノイローゼって誰がつけたかわからんが、
こういう言い方、もうやめろよ
ノイローゼ=キティじゃない、って印象があるが
育児ノイローゼで子殺しするような連中はほとんどがキティだよ。
だから、名前が報道されない。名前どころか精神科通院暦も遺族の
プライバシー保護のため報道されないんだよ。
ここでアトピーがとかかわいそうとかいっている奴らは何も知らないバカ
(英語でナイーブというらしい)
564561:04/05/30 07:26 ID:XTKiBHtg
>>559を見てて思い出したが、風呂ではタオルを使わず手で優しく洗った。
あとは浴槽には浸かるのは短時間にするのと、熱すぎる風呂は避ける。
体験上、熱い浴槽内で皮膚が柔くなったとこを掻くのが一番悪かったから。
熱い風呂は気持ちいいんだけど刺激で掻いちゃって、かえって悪化するんだよね。
565名無しさん@4周年:04/05/30 07:27 ID:gih/9wtc
この本読んでからこのスレ読むと面白い。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/detail/-/books/4166601113/
566名無しさん@4周年:04/05/30 07:31 ID:gNqNw7L6
>>468
お医者様ですか?宣伝ご苦労様です。
「ステロイドは医者の指示のもとに使えば安全だ・・・
民間療法はよくない。」が本の内容ですね。

しかし、ステロイドを減らしていく指示ができない医者が多数いる、
いえ大多数なのは アトピー患者なら知っています。
ステロイドは長期でだしてはいけないお薬なのですが
漫然と長期で出す医者が大多数です。指示もへったくれもありません。
アトピービジネス、皮膚科が最大のアトピービジネスかもしれません。
極々少数のステロイド指示を厳格、的確にできる医者を除いては。
567名無しさん@4周年:04/05/30 07:36 ID:gNqNw7L6
>>565

お医者様ですか?宣伝ご苦労様です。
「ステロイドは医者の指示のもとに使えば安全だ・・・
民間療法はよくない。」が本の内容ですね。

ステロイドはうまく使えばとてもよい薬だとおもいます。
しかし使い方をあやまると副作用がたくさんでてきます。
そのステロイドのは医者の指示に従えば安全といいますが、
しかし、ステロイドを減らしていく指示ができない医者が多数いる、
いえ大多数なのは アトピー患者なら知っています。
ステロイドは長期でだしてはいけないお薬なのですが
漫然と長期で出す医者が大多数です。指示もへったくれもありません。
アトピービジネス、皮膚科が最大のアトピービジネスかもしれません。
極々少数のステロイド指示を厳格、的確にできる医者を除いては。


568名無しさん@4周年:04/05/30 07:41 ID:3LHEwyYa
>>550
俺の勤め先で希望退職を募集した際には、
結婚してるかとか、子供の年(未成年か)とか
考慮したみたいだよ
569名無しさん@4周年:04/05/30 07:46 ID:ic6KHqYe
よくわからんので適当な想像だが掻くから治らないのなら
ベッドに手足縛り付けて2,3ヶ月過ごせば治ったりしないのか?
570名無しさん@4周年:04/05/30 08:07 ID:8AL6/SGR
724 名前:名無しさん@まいぺ〜す[] 投稿日:04/05/30 07:31 ID:WuK+5y1S
言われて気づいたけど、普通の人は痒みがないのが普通なんだよな…。

外に出てる人はまだ軽症なほうだよ。
酷い人だと、我慢すると目の前がホワイトアウトするくらいの痒みがほぼ24時間、たえず付きまとう。
皮膚は表皮が一枚ない赤肉状態で、室内にいて、空気の流れを感じられる。
体液が患部から滲んできて気持ち悪い。
口を開けると口角が裂け、ご飯も満足に食べられないし、体が痛みで満足に動かないときは、
もはや立っていることすら辛いので、やむなく寝たきりに。
そこに社会からのプレッシャーなんかが入ってくる。障害者認定されてるわけでなく、なんの保証もないし、
あいつなまけもんだな、なんて周りから白眼視。まさに発狂もの。
ちなみに誇張なんか毛ほどもしてないよ。




俺がそうだったから。


571名無しさん@4周年:04/05/30 08:12 ID:rF0kP+Gy
かかなくても
直らないアトピーもあるよ
自分の場合ここ数年は
色素沈着がひどくて
全体的にサメ肌
表面上に潤いも無し
おまけに直射日光に弱い
本当に醜いと思う
今は差別されても仕方ないとあきらめてるし
淘汰対象といわれれば
それまで
もうグゥの音も出ん
アトピーひどくなると人生終わるよ
今なってない人も
あんまし油断しないように
572名無しさん@4周年:04/05/30 08:18 ID:rF0kP+Gy
とにもかくにも
上のほうにも書いてあったが
現状ではアトピー患者に対する
社会のケアなんぞは
ほぼゼロに近い
ヒフ病程度では障害者年金の対象すらにもならない

アトピーがひどくてガッコいけませんでした
ハイ低学歴ですね
オチコボレですね
ニンゲンのクズですね
いつでも自殺していいですよ〜
でも死ぬときは独りでねん♪
間違っても他人を巻き込むなよ〜(w

病気が理由で社会の落伍者となっても
敗者復活のチャンスさえ得られない
完全なる負け組みとして
2ちゃん内を期限までさまよい続けるのが
現代における多くのアト患の実態

アトピーは甘え!ココロの汚れ!怠けるな!
必ずそー言われますので
現実は、はかなくもキビシイな
573名無しさん@4周年:04/05/30 08:22 ID:rF0kP+Gy
ちなみに他の死ぬような病気の人
たとえば具体的に名前あげて申し訳ないですが
白血病の人には
ココロのケガレ云々でオマイはそのよえなビョーキになったんだタワケ
とは言いませんよね?
吉井レイちゃんとか渡辺ケンさんは
ココロの甘えから白血病になったのでしょうか?
やっぱアトピー患者だけが
ナマケモノのケダモノ
ココロのヨゴレ
生きる屍としか見てもらえないのですね
あはは
苦しいね(わらい
574名無しさん@4周年:04/05/30 08:24 ID:n2/TwygM
うちの子は生後2ヶ月のときの検査でアトピーが分かった。
卵、乳製品、大豆、小麦、ホコリ、・・・・
ちょうど離乳食が始まる時期なのに、食べれるものが無いくらい。
夜はかゆみで1時間おきに泣くし、外に出れば
「あら〜、どうしたの?かわいそうに〜」なんて聞かれるし。
旦那が協力的だった事、実家が近かった事、分かってくれる友人がいた事、信頼できる先生に
会えたこと・・・それで頑張れた。
「幼稚園のお弁当には玉子焼きを入れてあげよう!」を目標に
食事療法と飲み薬、ステロイドをうまく使って今ではほぼ完治してます。
575名無しさん@4周年:04/05/30 08:26 ID:/f9xxwub
金帰月来ってことは、自動車工場の従業員だな。
576名無しさん@4周年:04/05/30 08:30 ID:ANAMZtOH
2chはアトピー子が多い
577名無しさん@4周年:04/05/30 08:30 ID:0Y7UpJ7v
事情はどうであれ旦那に同情できない
家族の為にライフスタイルを変えることできなかったのか?
578名無しさん@4周年:04/05/30 08:33 ID:L7eJC/ul
ステロイドは使い方を間違えると、酷い事に・・・
とりあえず、顔に使うのは止めとけ
579名無しさん@4周年:04/05/30 08:36 ID:rF0kP+Gy
>>574
ゴハンはよくソシャクして食べさせることが肝心です
食育こそが成長過程における重要な要素
英語教育なんかより
よく噛ませることを覚えさせるのがいいでしょう
>>578
肌が老化していくいっぽうですね
でも使いようによってはプラセボにもなるし
デート行くときにひどいカオしていけないでしょ?
ココゾというときには使わないと
580名無しさん@4周年:04/05/30 08:47 ID:bGWhp/PU
現在アトピーを患っておられる方も多くここに集まっておられる
ようなので・・・。参考まで。

特に大人になってからアトピーになった方、ここをみて。
私はこのタイプだったので、治療したら完全に治りました。
水銀で肝臓をやられていて、毒素が処理できていないで体内に
残留しているからだとのことでした。(アメリカのクリニックにて)
ttp://www.guide.co.jp/atopy/shikaato.htm
581 ◆C.Hou68... :04/05/30 08:52 ID:2YlEGy4d
アトピースレになってるな。
黙祷。。
582名無しさん@4周年:04/05/30 08:54 ID:N7i8oY3h
うーん、私はどちらかというと軽度なほうだったのかな。
思春期ぐらいの時が一番ひどくて、
寝てる間に背中に下着が張り付いて、毎朝泣きながら皮ごと剥がしてた。
水泳の授業が嫌いだったなあ。
「う、うつらないよね?」とか言われたりして。
服に隠れる部分が大半だったけど、なにかの拍子に首まで出るともうたいへん。
ステロイドじゃないと治らないしねー 女としては大問題だった。
今も腕関節のところに残ってるけど、まあよくなった。
色素沈着としわは一生消えないだろうけど、長袖着続ければいいし。
たまに、夜中に再発してくるときあるけど、起きたら乳首と股間と諸関節が血まみれ。
あの痒みを経験しないで済む人はいいね。発狂ものだよ。
583名無しさん@4周年:04/05/30 09:01 ID:5xjqzXhu
良心がタバコすってると生まれてくる子供はアトピーになりやすいの?
584名無しさん@4周年:04/05/30 09:08 ID:L7eJC/ul
>>582
うう・・・泣けるね、同情する
症状も、今の状態もちかいかな。顔に出なかったのはありがたかった
首とお腹、間接の裏は酷かった、今は間接にちょっと残るぐらい

当時は、皮がくっついても、楽に剥がせる素材を探したり、
靴下自体をはかなかったり、色々やった。
自分は水泳授業は、結局2・3回しか出なかったな、中学生の時は0

今でもかゆみは続いている、普通の人は無いんだよね、集中力とかに
大分違いがあるんだろうなぁ
585名無しさん@4周年:04/05/30 09:15 ID:dn6jzxKn
バブルを遊んだ世代の女は、子育てに不向き。
586名無しさん@4周年:04/05/30 09:25 ID:O+P4h5VJ
>>583
有力な説です。
母親が吸ってなくても、副流煙でも・・・

俺の友達のお父さんは息子が喘息持ちだからいつも外でタバコ吸ってた。
息子は部屋で吸ってた。
587名無しさん@4周年:04/05/30 09:31 ID:37HSXDyh
オレもアトピーだけどさ。
アトピーくらいで無理心中するなんざあっち行ったら畜生道まっしぐらだな。
588名無しさん@4周年:04/05/30 09:46 ID:9oL+/acr
>>550 お前も昔は乳幼児だったわけだが。

しかしこの事件辛いな…何ともいえない…
合掌。
589名無しさん@4周年:04/05/30 09:54 ID:NhYKyu5J
漏れもアトピーで人生狂わされたな。ホント辛かった。
全身を蝕む痒さと痛み・・・、そしてそれに伴う様々な精神的苦痛は
味わったことのある人間しか分からない。そうアトピーは人生も蝕む。
大人になってかなり直ってキタけど子供がアトピーになったら心配だよ(・ω・`)
590名無しさん@4周年:04/05/30 10:41 ID:RAsiSgk+
なぜかヤンキーの子供にアトピーとか身障はいない。
タバコ、シンナー、ドラッグ、そして乱れた食生活をしてる
にもかかわらずだよ。
やはり、生活どうこうより、頭の構造が関係しているのでは
ないだろうか。
591名無しさん@4周年:04/05/30 10:46 ID:4tN8UjBe
中国産の野菜、中国産の加工食品がアトピーの原因
592583:04/05/30 11:11 ID:5xjqzXhu
>>586
なやむなー禁煙汁か。
>>590
タバコ関係ないならコノ説も信じたい。
593名無しさん@4周年:04/05/30 11:12 ID:NgMe+LwA
>>590
Σ(゚д゚)確かに!どっちかといと、アトピーの子は優しいママさんの家庭に多い。
だからママさんたちも余計に深刻になってしまう。
ヤンキーの家庭だとほったらかしにされているのかもしれないけどね。
気力で直せ!とか?w
低学歴でも10代で子供を産むのがいいのだろうか??
594名無しさん@4周年:04/05/30 11:16 ID:T2goZvos
>>546
アトピーは遺伝じゃないよ。
595名無しさん@4周年:04/05/30 11:19 ID:DZnJdQ3b
>594 アトピーは遺伝だろ?両親がアトピーだったらその子供はかなりの確率でアトピー
596名無しさん@4周年:04/05/30 11:22 ID:XjCTq84l
>>590 免疫系と個体の精神状態とは、強い関連がある。
通常人のがん死の確率は何割のオーダーだけれど
精薄の人のそれは、1%以下のオーダーらしい。

>タバコ、シンナー、ドラッグ、そして乱れた食生活をしてる
>にもかかわらずだよ。

ストレス感じないから、免疫系も不調をきたさないのだろう。
バカは風邪ひかない、って言うでしょう。
597名無しさん@4周年:04/05/30 11:24 ID:RbkB81AA
自律神経も関係してるかもね。

ストレスでなったりするし。
598名無しさん@4周年:04/05/30 11:25 ID:GVSbmC1q
  
  ;へ;
599名無しさん@4周年:04/05/30 11:26 ID:S5+ds5R4
>>552
ブルマー写真うぷ
600つーかさ:04/05/30 11:26 ID:DZ2vBNE/
あと、小さい頃から肌とか清潔にしすぎてるんじゃないかな、、、。
そこそこ不潔な方が、免疫とかつきそうだし。
いくら赤ちゃん用とかの石鹸でも、肌にダメージあたえるもんだろうし
ねえ。
601名無しさん@4周年:04/05/30 11:28 ID:8AL6/SGR
>>595
いまやアレルギー体質は若者の9割を占めてるんですよ?

アトピーになる素地を持った子がたくさんできるんでしょうね。
自分は安心、なんて言ってられないですよ。
602名無しさん@4周年:04/05/30 11:40 ID:DZnJdQ3b
>601 言い直そう。
両親が重度アトピーだったらその子供も、かなりの確率で重度アトピー

アトピーの原因は化学物質で、化学物質対して過剰に反応する体質が遺伝すると言うこと。
ダニや杉花粉は引き金に過ぎない



603名無しさん@4周年:04/05/30 11:42 ID:3m0M1yem
>>600
昔は、喘息、アトピーは本当に少なかったんですよ。
便所は、ぽっとん式だし、小学生なんか毎年ギョウチュウ検査
やっていて、クラスの半数近くが強制的に吐きそうな薬飲まされていました。
適度に不潔な環境だったんでしょう。

最近流行の抗菌グッズも考え物。

また最近の環境汚染も免疫系を狂わしますからね。

果たして、人類は進化しているんでしょうかね。退化しているのかも
知れません。

604名無しさん@4周年:04/05/30 11:51 ID:EyBYtAXc
このスレ読んでたらなんか痒くなってきました
605名無しさん@4周年:04/05/30 11:59 ID:8uhiYGhI
不潔なせいで疫病で死んでた人もたくさんいたんですよね。
清潔にしつつも、免疫力を高める方法を色々考えて実行する
っていうのが良いのではないでしょうか。
国と個人と両方で。
606名無しさん@4周年:04/05/30 12:02 ID:zQnEMfep
死んで正解。
子供が二人ともアトピーだなんてDNAが腐ってるとしか思えん。
607名無しさん@4周年:04/05/30 12:06 ID:4MmCvVds
>>606  DNAって腐るんですか?そしたら、あなたもだ。
608名無しさん@4周年:04/05/30 12:09 ID:XUv3RP3B
不動産やの姉ちゃんがアトピッ娘だったが、なんかいっぱいいっぱいって
感じだったな。女で肌のこきたねえ奴みると本当哀れだわな。
609名無しさん@4周年:04/05/30 12:26 ID:T2goZvos
>>595
体質は遺伝するけどアトピーは遺伝じゃないよ。
610名無しさん@4周年:04/05/30 12:36 ID:klmupv6A
時々コンビニやマックでバイトしてる子に湿疹痕を見る。
「がんばれよ」って言いたいけど余計な事なんで言えない。
俺は今年、掻きむしっちゃったから手のくるぶしあたりに軽く出来た。
昔はべトネベートっての使ってたけどてきめんに効いた覚えがある。
あれもステロイド含有だったかな。
酷い時は風呂に入ったあと、たまらなく痒くて冷蔵庫に裸でへばり付いて冷やしたw
もともと軽度な方だから今ではほとんど小さく局所的。
20超えたらいつのまにか・・・って感じ。
611名無しさん@4周年:04/05/30 12:39 ID:PCLxxTvV
多分あれだ。
医療やら福祉やらが発達して、本来淘汰されて然るべき弱者が生き残っちゃってるのがいけないんだ。
人類の質が低下してるんだよ。
612名無しさん@4周年:04/05/30 12:41 ID:C1DM8jhg
遺伝するのはアレルギー体質であってアトピーではないよ。
アレルギー体質の日本人なんてこのご時世、そこら中いるだろ。花粉症だってそうなんだから。
613名無しさん@4周年:04/05/30 12:43 ID:Q19jauNf
病院で診断してもらったわけではないので、アトピーかどうかは不明だが、
小学校低学年頃から湿疹とかゆみでものすごく悩まされていた。
湿疹が出るのは主に手の甲、腕、ふくらはぎで、特に手の甲はひっかきすぎて
ひび割れて血がにじむこともしょっちゅうだった。
一年中ではなく、春〜夏の期間限定だったことと、顔に出なかったことで
多少「移る?」「気持ち悪い」と言われたことはあったけど、
それで精神的に追い詰められたりするところまではいかなかった。
自分が暢気だったからかもしれない。

幸い母が薬剤師なので、毎晩毎晩患部に軟膏を塗りたくり、
ガーゼと油紙を巻いて掻かないようにしてくれた。それでも痒いのは痒いが。
市販薬だけではなく、自分でワセリンを練って軟膏を作ってくれたりもした。
今みたいにサプリが安い時代ではないのに、カルシウムやビタミン剤など、
よさそうなものはなんでも飲ませてくれたし、入浴剤もいろいろ試してくれた。

そんな母の苦労もあって、だんだん症状は軽減し、高校の頃には治った。
今でもアレルギーで直射日光や汗、脂漏に反応して湿疹が出たり、
ハウスダストで鼻炎になったりするが、その頃の経験で早めにかゆみ止めを
痒み止めを塗ってなるべく掻かないようにしている。

30過ぎた今もパラサイトをやっていて、親孝行らしいことはほとんどせず、
ときどき干渉されすぎて鬱陶しく思うときもあるけど、
この事件を読むと改めて母に感謝する。
今日は日曜日で店(薬局)も休みなので、いたわってあげよう。
長文自分語りスマソ。
614名無しさん@4周年:04/05/30 12:46 ID:0vNZzCgo
>>603
退化・進化という考えは古い
615名無しさん@4周年:04/05/30 12:56 ID:tJ+34sLb
うちの近くだよ・・・
マンションって二つしかないから場所はわかるけど。
天国でアトピーに悩まされず暮らしてほしいです。
616名無しさん@4周年:04/05/30 12:58 ID:2JfifG4x
>>590
アトピーのDQNは見た事ある。
親は土建屋の社長。
617名無しさん@4周年:04/05/30 13:04 ID:8AL6/SGR
DQNなんてそこらへんにいる。
618名無しさん@4周年 :04/05/30 13:54 ID:vcFStG97
アトピーは掻かなければ治る、精神力の問題だと私は思うのですが
619ふなさかな ◆tLrrGG/5FQ :04/05/30 13:55 ID:t94SpTKk
自分は海水浴いった直後にアトピー発現した・・・

福井の原子力発電所の近くの海だったからいけなかったんだろうか
620名無しさん@4周年:04/05/30 14:01 ID:T2goZvos
【化学物質と健康】塗料を見直す
http://news15.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1085887978/l50
621名無しさん@4周年:04/05/30 14:03 ID:5+WcOyJK
>>618
精神力で治るんなら、この世界に医者なんて要りません。
622名無しさん@4周年:04/05/30 14:05 ID:523zNN0f
馬鹿は死ななきゃ治らないがな
623名無しさん@4周年:04/05/30 14:06 ID:RbkB81AA
>618

それがそうでもないんだよな。
皮膚がぼろぼろにならないってだけで、痒くて赤いまま。
624怪人アトピー人間:04/05/30 14:07 ID:J3I1Dj04
アトピーは心の不純さからなる事は医学的に証明されている
昔の特撮仮面ライダーでアトピー人間という怪人がでてきたことがあったが
やはり元犯罪者の人間だという設定であったあの当時はまだ医学的根拠は解明されていなかったが
人間の直感というのは鋭いものだ
仮面ライダー製作チームのスタッフには敬意をひょうするのだ
625名無しさん@4周年:04/05/30 14:07 ID:7ngoHfAa
>>1
トヨタ下請けの単身赴任工員かな...
626名無しさん@4周年:04/05/30 14:08 ID:f1cHr6WB
>>603
それを考えると、やはり現代病で間違いないんだろうなあ。

昭和中期なんて家族の男性は全員バカバカ居間でタバコ吸ってたんだし、
その前の前の世代からそうだった事を考えると、多分タバコは関係ないね。

理解不能な病気はすぐタバコのせいにする風潮は、浅はかだと思う。
(アトピー発症する家庭の人が、そもそもかなりの潔癖思想なだけなんだろうけど)
627怪人アトピー人間:04/05/30 14:09 ID:J3I1Dj04
>>626
その通り心の不純さからホルモンのバランスが崩れアトピーが発祥するということは
医学的に解明されてある>>1の馬鹿母親をみれば一目瞭然であろう
628名無しさん@4周年:04/05/30 14:09 ID:VYNoKo3t

アサピーで反日疲れ?
629名無しさん@4周年:04/05/30 14:10 ID:JK1ODT2w
アトピー板見てたら色んな人がいるよ。
田舎や海外に住んでても重度の人、数日間外出すらできなくて飢えに苦しんでる人、
手足を縛って寝てる人も結構多い。
まあ、他の板ではDQNと呼ばれるであろう人も苦しんでいた。
30過ぎて発症してパニくってる人も。裕福だろうが貧乏だろうが様々だよ。
ただ、甘えている人もいるのも事実。
630名無しさん@4周年:04/05/30 14:11 ID:/og/F4Vq
まあ、アトピー人間は負け組。
人間として生きていけない寸前だと言う事を理解して、
皆アトピーだとか、化学物質がどうのとか、
甘ったれた妄言を吐く暇があったら、命がけで頑張れよ。

まあ、それが嫌なら生きててもしょうがないし、いっそ楽になったらいい。
631怪人アトピー人間:04/05/30 14:11 ID:y6Vdt6w3
もし今アトピーの人がいたら生活を改め心を清めなさい
絶対にアトピーは治る保証するなんならメールで相談にのってもいい
ただし根拠の無い民間療法にいつまでも頼っているようなら私は見捨てるがね
心を洗えそうすればアトピーは治る最新の学説で証明されたわ
632名無しさん@4周年:04/05/30 14:12 ID:f1cHr6WB
国家プロジェクトで年間500億円ぐらいかけて研究すれば、あっという間に原因解明するんだろうなあ。
でも多分そんな研究は、いろいろな業者の圧力で潰されるんだろう。
633怪人アトピー人間:04/05/30 14:13 ID:SlYCXvr6
一ついっておくもし23をすぎてもアトピー人間であった場合はほぼ手遅れだ
なぜなら人格が完成されてしまっておるからな

>>630
その通り奴等は頑張らないからアトピーになった
現に生まれた瞬間からアトピーな人はいない
634名無しさん@4周年:04/05/30 14:14 ID:qaU59O6y
電波がいるな。アレルギー精神論者か。
635名無しさん@4周年 :04/05/30 14:16 ID:VmEozhWJ
夫婦仲が悪い家庭や両親の心が不安定な家庭に産まれて来た子供は
アトピーや喘息になりやすい体質だと聞いた事がある
あと神経質あるいは完璧主義者の親元で育った子供
ストレス耐性がきわめて弱い人も注意が必要
636怪人アトピー人間:04/05/30 14:16 ID:SlYCXvr6
>>634
馬鹿 医学的に解明されてるんだよ論文アップしちゃうぞ
637名無しさん@4周年:04/05/30 14:17 ID:vTFmEU0M
>632
個人差あるから、全員が直る治療法は無理じゃないかい。

外国でアトピーが少ないのは、アトピーの定義自体知られてないって事も多いんでは。
欧米人に肩こりがないみたいにさ。
最近話題の電磁波過敏症も、最初は外国の話として紹介されてたし。
638怪人アトピー人間:04/05/30 14:18 ID:vS75hI7/
>>635
それは迷信 都市伝説

>>637
おまえは頭が弱すぎる駄目
639名無しさん@4周年:04/05/30 14:18 ID:qaU59O6y
>>636
ぜひとも。興味があるのでな。
まぁ、論文が存在するだけでは解明されたことにはならんけどな。
640名無しさん@4周年:04/05/30 14:20 ID:f1cHr6WB
>>633
いやしかし、>>1のソースでは乳幼児からアトピー発症してるんだし・・・・・・・・・

とにかく精神論関係は絶対に関係無いと思うんだが。
641怪人アトピー人間:04/05/30 14:20 ID:vS75hI7/
>>640
自分に負けるな
642名無しさん@4周年:04/05/30 14:21 ID:3ut3veCK
アトピーとかアレルギーって寄生虫体に飼ってたら無くなるらしいで。
643名無しさん@4周年:04/05/30 14:21 ID:5+WcOyJK
>>636
論文を発表したからといって、それが正しい学説と決まった訳じゃないし。
644名無しさん@4周年:04/05/30 14:23 ID:qaU59O6y
>>640
精神というか、脳の分泌系の異常で、
免疫系に異常をきたしているという事はありうるが、
そんなの意識レベルでどうこうなるもんじゃないから、
どっちにしろ精神論は意味ねーしな。
所詮脳のごく一部の機能でしかない意識=精神で、
脳や体全体をどうこうしようというのは馬鹿らしい。
645名無しさん@4周年:04/05/30 14:23 ID:RbkB81AA
ストレスや不安を抱えてると体の抵抗力が落ちたりするから、
心理状態(精神・神経)がまったく関係ないとは言えないのでは。
646怪人アトピー人間:04/05/30 14:23 ID:vS75hI7/
>>644
考えが浅い駄目
647名無しさん@4周年:04/05/30 14:27 ID:qaU59O6y
>>646
で?君の意見は?
あと論文ヨロ。
648名無しさん@4周年:04/05/30 14:27 ID:fWj50q/b
俺の娘もアトピーなんだよ
夜中に掻き毟って大泣きしているのをみると
確かに気が狂いそうになる
このお母さんも誰かの助けが必要だったんだろう
649怪人アトピー人間:04/05/30 14:28 ID:vS75hI7/
>>648
あんたの心が汚いから娘に遺伝したんだ反省すべし
住所調べて説教だ
650名無しさん@4周年:04/05/30 14:28 ID:/og/F4Vq
>>642
なんか、サナダムシをお腹で飼ったら、花粉症かアレルギーが
なくなったって話は聞いたことがあるな。

まあ、精神論の是非はともかく、
アトピーは治さないと生きていけないつー位の危機感は持てよ。
結局、必死に直そうとしないからいつまでたっても直らないんではないかと思われ。

後、ソースは忘れたけど、
アレルギーとかアトピーは
体内の免疫機能の変調が原因で、
そもそも、その免疫機能を整える条件になってる
体内の細菌とかがいなかったり、少なかったりしてるつーのがあったな。

まあ、清潔すぎる環境で育った母親のせいってことでいいんでは?
651名無しさん@4周年:04/05/30 14:29 ID:qaU59O6y
どうやら論文が云々ってのも、こけおどしみたいだな。
これだから精神論者は。宗教を信じるのは勝手だが、
他人にそれを押し付けないようにな。
652ふなさかな ◆tLrrGG/5FQ :04/05/30 14:30 ID:t94SpTKk
怪人アトピー人間さん、論文お願いいたします。
653名無しさん@4周年:04/05/30 14:31 ID:i0UNjdXM
アトピーの人って前世で犯した罪のせいで今苦しんでるんだよね
結局自業自得だしあんまり同情できないな
654怪人アトピー人間:04/05/30 14:32 ID:kW0Po45S
アトピーには犯罪者の家系が多いという統計がでているこれが意味するところは?

>>648をみてればわかるだろ
自分の子供が泣き叫んだぐらいで気が狂いそうになるなどと自己中
普通は娘が可愛そうにと涙を流すことに精一杯で自分のことなどに頭が回らないのが親だ
655名無しさん@4周年:04/05/30 14:33 ID:qaU59O6y
>>653
宗教キタ―――(゚∀゚)―――――!!

つーか、アトピーとか難病で悩んでる奴に、
前世がどうのとかけしかけて、
新興宗教に引きずり込むカスはマジで死ねよ。
氏ねよでなく、死ね。
656ふなさかな ◆tLrrGG/5FQ :04/05/30 14:34 ID:t94SpTKk
>>654
どこの統計ですか?論文とあわせて見せてください。
無視はいやです
657名無しさん@4周年:04/05/30 14:35 ID:gNqNw7L6
必至にアトピーの人を貶めようとしている奴がいるが
軽口たたくと自分の身にちゃんとお返しがくるよ。
気を付けな。
658名無しさん@4周年:04/05/30 14:37 ID:bdU5adJO
>>657
そういう警句でしか威嚇できないから周囲に馬鹿にされるんじゃない?
659怪人アトピー人間:04/05/30 14:38 ID:+09Es3EY
えったひにんを先祖にもつひともおおいしな
660名無しさん@4周年:04/05/30 14:40 ID:qaU59O6y
>>659
論文マダ-?
661名無しさん@4周年:04/05/30 14:41 ID:PqtXVunc
肌に触れる用途の合成潜在、整理ナプキン
よくないと思う
662名無しさん@4周年:04/05/30 14:46 ID:xp6/Itog
洗濯・台所潜在を植物100%石鹸に変えて原因不明の痒い水泡が治った
663名無しさん@4周年:04/05/30 14:48 ID:YStXqTRE
今42ですけど26くらいからアトピーです、皮膚は部分的にむける程度で
赤くはならにしじゅくじゅくではないので皆さんの症状よりは軽症なのだと思うのですが
ただ耳の穴が酷いんです、点眼薬を点耳に使用して朝昼晩使用しないと痒くて気が触れそうになります、朝方 耳が痒くて目が覚める掻くとぐじゅぐじゅになる…
目も痒いのですがアレルギー性白内障にならないようにと願う毎日です。
自分語りなんでsage
664名無しさん@4周年:04/05/30 14:48 ID:523zNN0f
ア〇ウェイの潜伏を確認しました
665名無しさん@4周年:04/05/30 14:49 ID:IEErtV0T

  , ,_  アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ / \
( ゚∀゚)
ノヽノヽ =3 プゥ
  くく

まぁ、寝言は寝て言え

          ってこった。
666名無しさん@4周年:04/05/30 14:49 ID:g7YXDqi+
前にウチの方の地域の掲示板で「アトピーに良い病院教えてください」ってスレの返信がすごかったな。
いくつかはまともに○○皮膚科がいいですよとかってのだったけど、
そのうち根本的に治したいなら何とか水だとかってアドレス張ってあるのとか、
ステロイド批判したあとお肌にやさしいクリーム(謎の漢方らしき)の紹介とかのレスに変わっていった。
アトピービジネスの業者はいろんな所巡回しまくってるんだろうな。
667名無しさん@4周年:04/05/30 14:50 ID:5+WcOyJK
>>666
>アトピービジネスの業者はいろんな所巡回しまくってるんだろうな。

いやはや、金の臭いを嗅ぎ付ける輩は醜いですねえ。
668名無しさん@4周年:04/05/30 14:50 ID:qaU59O6y
なんだ、論文も統計も口からでまかせだったのか。
まぁ、なんか科学的なにおいを漂わせ信頼させて不安を煽り、
精神論から怪しいセミナーに誘い込んで金ふんだくったり、
前世や祖先の因縁話に持ち込んで、宗教に引き込むのは良くあることだから、
アトピーに限らず難病の人は気を付けるようにね。
669名無しさん@4周年:04/05/30 15:07 ID:fr4rCXsj
素肌に着るシャツ・下着類の新品は良く洗って繊維製品用の薬品を落としてから着用。
無添加洗剤は大手スーパーなどで1リットル450円程度。
670名無しさん@4周年:04/05/30 15:08 ID:RbkB81AA
>怪人アトピー人間

こいつ普段誰からも相手にされないから、単にかまって欲しいだけなんだろうよ。
671ふなさかな ◆tLrrGG/5FQ :04/05/30 15:12 ID:t94SpTKk
釣られたのか・・・どうせ俺は魚だ
672名無しさん@4周年:04/05/30 15:24 ID:v7m/VnJQ
灯台病院の医学博士という西○博士という人の本には、
アトピーは、早すぎる離乳食(たんぱく質)とか、幼児期・胎児のころの
冷たいもの(飲み物)の取りすぎが大きく影響すると書いていたが、
実際のところ、どうなんでしょう

以前、潔癖症の母親の子供がアトピーになったのを見ましたが。
673名無しさん@4周年:04/05/30 15:38 ID:tiQ1iVfV
 今まで働いていた会社を辞めて無職になり、しばらくたったら、背中が
真っ赤に腫れ上がり、かゆくて大きな病院にいっても原因がわからず、
しばらくなおりませんでした。(アトピーがどうかわかりませんが)
 ところが、公務員試験に合格したら、いつのまにかなおっていました。
やはり、ストレスとか不安といったものが、そういったことに影響を
与えるのかなと思いました。
674名無しさん@4周年:04/05/30 15:40 ID:+2J6VqD2
ここでこんなこと書くのもなんだけど、私は生まれつきアトピーです。
ステロイド剤は幼稚園の頃から自分で定期的に塗ってました。
小学校後半から中学卒業までに腕と手にしかアトピーが出来ていなくて
気にすることもなかったけど、高校に入ってから今まで出ていなかった顔にも
出来てしまい、それがずっと治らずに首にも広がっていきました。
余計にステロイドを塗ることが多くなったけど、21才の時に脱ステロイドを
強行しました。これは恥ずかしいけど2ちゃんねるのアトピー板に出会ったからです。
それまではステロイドは毛が濃くなったりするという副作用だけがある薬だと思って
安易に塗っていました。だけど、アトピー板にいって薬の実体を知ってからは
使うことがとても恐くなってしまったからです。
私の親はずぼらなところがあるからステロイドがそんなに悪い薬だとは思っていなくて、
実は、赤ちゃんのことから私の顔にもステを塗っていたと言っていました。
24才の今では脱ステロイドの苦痛を乗り越えて、分からないくらいに回復したけど、
脱ステ中のリバウンドの渦中の頃にはステロイドを塗り続けた親を激しく憎んでいました。
今でもその恨みは消えません。。私の青春期を重傷アトピーで過ごした心の傷は
消えません。 首を吊る親もいれば私みたいに親を恨んでしまう人もいるんですね。
675名無しさん@4周年:04/05/30 15:53 ID:tOHONENn
アトピーは薬では治らない。
解決策は、ただひとつ! ド田舎の景色が綺麗で空気、水が美味しいところで暮す。
これだとかなりの確度で治る。

アトピーは都会の病気なのだ。無理して都会に住む必要なんか無いよ。
田舎でもテレビは見られるし、インターネットだってできるんだ。

あと余談だけど、どうしても都会に住むしかない人には高くてもミネラルウォータ、
ドリンクを飲むんだったらKM乳酸菌飲料をお奨めする。
KM乳酸菌飲料で症状が和らいだという実証実験が出ている。
676名無しさん@4周年:04/05/30 16:13 ID:8ExvWK0O
田舎でもアトピーは一杯居るし
KWのような和らぐ物なんて一杯ある
治る物が無いのさ
677名無しさん@4周年:04/05/30 16:26 ID:FXCQqHXs
おまいらの大好きな桃井はるこも軽いアトピーです。元気出せ。
678名無しさん@4周年:04/05/30 16:36 ID:i0UNjdXM


    /\___/ヽ 
   / ::::;;;;;;:::::::::::::::\
  . |  :::::::;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  | (O) ::;;;;:::(O)::::::::::::|
.   | , 、_<.__,、:::::.::::::|     へへへ、ビデオ見たぜ、このアトピー野郎
   \/\i_i_i_/ヽ ::::/
   /`ー‐--‐‐―´\  
679名無しさん@4周年:04/05/30 16:41 ID:m2zXZKpb
湿疹→何か塗って治療というのをやめなさい。
薬は短期決戦で使っていくべきで、
保湿剤でも非ステロイド系の薬でも、
長期で使うと、いずれその薬自体が効かなくなり、
かえって皮膚炎等を引き起こす。

亜鉛華軟膏や、オイル、保湿剤などは、薬から離脱する過渡期には有効だが、
ある程度皮膚症状の快復を見た頃からは、
かえって毛穴をふさぎ、患部の体熱を内に籠もらせ、
かえって痒みを誘引することがある。

何を塗っても今一歩という感じなら、もう何も塗らない方がいい。
1年ぐらい、肌が突っ張ったり、角質化した肌の割れ目から出血をみたりするが、
薬剤による炎症から回復していくと、痒みはどんどんへっていく。
綺麗な肌を求めるのは3の次くらいにして、
睡眠時間を連続どれくらいとれるのかがアトピーの良し悪しの基準と考えたほうがいい。
680名無しさん@4周年:04/05/30 16:42 ID:8ExvWK0O
アトピーは皮膚病じゃありません
皮膚科に行かないように
681名無しさん@4周年:04/05/30 17:02 ID:ImLMuq5E
アトピー板があるのを、このスレで知りました。
682名無しさん@4周年:04/05/30 17:04 ID:qAQchHHM
とりあえずアトポス読んでます。
683名無しさん@4周年:04/05/30 17:15 ID:O00WvHEB
>>396
アフォですか?
薬で治るんならこんなに悩んでる人は居ないだろ。
禿は痒いか?痛いか?朝起きたら血とリンパ液で
シーツが身体にくっついてるか?
風呂に入ると水が染みるか?出た後地獄の痒みがくるか?
頭のアトピーなんか掻かなくても液が出る上に乾くとガビガビなって臭いし
髪の毛抜けてくるし。
マジあんたの書き込みむかつく!
684名無しさん@4周年:04/05/30 17:30 ID:MNJMcX0g
あー、アトピーは色んなタイプがいるけど、
原因はそれぞれ違うよ。だから混乱するんだと思う。

うちのこも、生後3ヶ月くらいでアトピーの症状が出たけど、
全然傷が治らないんだわ。毎日消毒しても…。
自分、アトピーじゃないんで、それだと知ったときは、衝撃だった。
でもさ、薬塗ると見た目治るんだ。
最初はステロイドだったけど、今は非ステロイドでなんとか大丈夫。

こういうものは小さい頃にいかに軽くしておくかが勝負だよ。
よく言うけど、いかに掻く回数を減らすか…これも癖になると抜けないからねえ。

あと薬の使い方が最も難しい。
これちゃんと見極められる医師、殆どいないような気がするんだよね…。
685名無しさん@4周年:04/05/30 17:31 ID:MjUFwtPc
アトピーにはモルヒネが効く。
モルヒネを解禁しる!
686名無しさん@4周年:04/05/30 17:49 ID:YjBFAloZ
アトピーの話題になると必ず出てくる根拠の無いレス。

・掻かなきゃ治る (←治りません。)
・治す気がないから治らない (←はぁ?)
・精神の甘さが原因 (←はぁ?)
・どこかで聞いた話だけど〇〇〇が効くらしい (←せめてアトピーの本を1冊でも読んでからにして下さい。)
・アトピーは遺伝 (←嘘。アレルギー体質が遺伝というだけ。例:花粉症)
・アトピーは触ると移る (←嘘)
・環境を変えれば治る。田舎が良い。 (←嘘。田舎でもアトピーはたくさんいます。)
687名無しさん@4周年:04/05/30 17:49 ID:Srj5Iy9G
アトピーの娘は素だと美人というのが多いよ。
688名無しさん@4周年:04/05/30 17:54 ID:i0UNjdXM
  へへへ、患部見たぜ、このアトピー野郎

   /\___/ヽ         /\___/ヽ       /\___/ヽ
  /    ::::::::::::::::\     /    ::::::::::::::::\     / ::::;;;;;;:::::::::::::::\
 .|  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::|     |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::|   .|  :::::::;;;;;;;::::::::::::::::::::|
 |  '"⌒` ,: '"⌒` :::|    |  、_(・)_,:  _(・)_, :::|   | (O) ::;;;;:::(O)::::::::::::|
 .|  , 、_:< __,、  .::|    |  , 、_:< __,、  .::|   | , 、_<.__,、:::::.::::::|
  \ /\i_i_i_/ヽ ::/     \ /\i_i_i_/ヽ ::/   \/\i_i_i_/ヽ ::::/
   /`ー‐--‐‐―´|        /`ー‐--‐‐―´|      /`ー‐--‐‐―´|

689名無しさん@4周年:04/05/30 18:03 ID:W3V21ngX
漏れは18〜24歳の時アトピーだった。
家族で俺だけなった。原因は不明。なんで治ったのかも不明。
西洋医学を止めてからよくなったのは確か。

毎日辛かったなぁ。人に見られるのが怖い?対人恐怖症みたいなのになったし。
当時付き合っていた女に裸を見られるのが怖くて夜誘えなかったよまじで。
毎朝自分の顔を見るのが嫌になるし、無意識に掻きまくって布団が血だらけにもなったし。

この手のアレルギーってのは先進国に異常に多いんだよね。
抗菌・除菌な生活習慣が原因と言われている。
途上国にはあまりない。菌と共存するから免疫がつくからと一部では言われている。
690名無しさん@4周年:04/05/30 18:07 ID:MNJMcX0g
>>1
の件の結論、
殺害された長女が次女に嫉妬し、赤ちゃんがえりを起こし、
母親のノイローゼを悪化させた→アトピーは主原因ではない。
父親からみれば、アトピーが原因に思えるよな。
あのくらいの子供は、父親の前では静かにしているこもいるしな。

>>686
掻かなきゃ治るっていうわけでは全くないが、
掻くことで、より硬い皮膚になるんで、気をつけて。
691名無しさん@4周年:04/05/30 18:12 ID:MNJMcX0g
>>689
ペットと接している子はアトピーになりにくいって記事出てたね。

あと西洋医学の治療をやめて、
一時的な副作用を乗り切ると改善するタイプの人もいるよね。

そもそも薬のやめどきって、全然わからんからなあ。
医者は処方売ればするだけ儲かるし。
692名無しさん@4周年:04/05/30 18:18 ID:fW0q1uS+
誰か >>235 に回答してあげて。っていうか、おれもよくわからん。教えて。
693名無しさん@4周年:04/05/30 18:22 ID:WZEYNvi2
夫婦の愛情がなかったんだろうね
694名無しさん@4周年:04/05/30 18:25 ID:GYmnzMZs
30後半になってようやく娘を得られたと思ったら妻と共に心中か・・・。
しかし旦那も半単身赴任状態。
695 :04/05/30 18:26 ID:V/BuPJQj
やばい。
俺のとこ、この家族と状況が同じだ・・・。
6歳の息子が超アトピー。けっこうひどい方だと思う。
で、俺単身赴任。家族の住む所まで約500km。
月イチ程度でしか帰れない。
でもこのご時世、そう簡単に会社やめられない。
今まで、それでも明るくやってきたけど、なんか不安になってきた・・・
696名無しさん@4周年:04/05/30 18:27 ID:W3V21ngX
>>691
掻くと象の皮膚のように硬くなるタイプと俺みたいにジュクジュクになるタイプの2通りあるよ。
俺は全く硬くならなかった。ジュクジュクになって火傷をしたような感じ。
いろいろタイプがあると思う。
>>689
薬の止め時ってのは本当に難しいと思う。
俺はどこの病院いっても全く改善されなかったから、知り合い通じてサプリと漢方を使った。
1年以上戦い続けたなあ。
薬にしろ漢方にしろ服用しはじめの時って拒絶反応みたいに痒くなるんだよね。
そこを乗り切って内面から体質改善しないと厳しいかもね。
697名無しさん@4周年:04/05/30 18:33 ID:W3V21ngX
ああ間違った。>>691だった。
>>695
今気づけているなら改善できるはず。
気づくこと(思いやり)が一番この手の病気には良いと思うよ。
ストレス感じるようになったらやばいからね。
698名無しさん@4周年:04/05/30 18:39 ID:MNJMcX0g
>>696
おお、うちは最初火傷みたいになってたけど、
薬で乾燥、掻いて皮膚硬くなったよ。
今は結構随分治ったけど。ジュクジュクは辛いよね…。

ううむ、本当にアトピーは色んなタイプがいるなあ。
これじゃあ、アトピーじゃない人たちが、
問題一元化しようとすればするほど混乱するわけだ。
それぞれに多種多様な解決方法が隠されているのかもしれないね…。
699名無しさん@4周年:04/05/30 18:44 ID:K9XO480K
>>672
離乳食はあまり関係ないんじゃないかな?
700名無しさん@4周年:04/05/30 18:59 ID:PgSche1z
俺は酷いアトピーで今脱ステ中だが、今回の事件は殺してくれてありがとうといいたい。
他の誰かが苦しんでるのを聞くだけで辛い。
701名無しさん@4周年:04/05/30 19:05 ID:PaNncdn/
おれも足の裏がアトピーです
702名無しさん@4周年:04/05/30 19:08 ID:WZEYNvi2
俺の友達、転勤で東京に出たらいきなりひどいアトピーになった。
あまりにもひどいんで、田舎の本社に戻ったらすぐ治った。
やっぱストレスだと思う。
703名無しさん@4周年:04/05/30 19:15 ID:/fqFORsM
>> 701 そら水虫
704名無しさん@4周年:04/05/30 19:19 ID:MNJMcX0g
>>695
毎晩ちゃんと欠かさず電話してるか?
やっぱ単身赴任→夜連絡なし=浮気と思われるかもしれんよ。
他人の愛情なんて信頼できるものではないしさ。

まあ、奥さんのほうが強かで、他で遊んでいれば全然元気だと思う。
奥さんへのお小遣いは多めに渡せ。←ここ重要
預けたり出かけたりできないことが、大きなストレスになりやすいから。

今回の人は、どこにも行く余裕がなかったと思う。悲惨だ。
705名無しさん@4周年:04/05/30 19:19 ID:i0UNjdXM
  へへへ、患部見たぜ、このアトピー野郎

   /\___/ヽ         /\___/ヽ       /\___/ヽ
  /    ::::::::::::::::\     /    ::::::::::::::::\     / ::::;;;;;;:::::::::::::::\
 .|  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::|     |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::|   .|  :::::::;;;;;;;::::::::::::::::::::|
 |  '"⌒` ,: '"⌒` :::|    |  、_(・)_,:  _(・)_, :::|   | (O) ::;;;;:::(O)::::::::::::|
 .|  , 、_:< __,、  .::|    |  , 、_:< __,、  .::|   | , 、_<.__,、:::::.::::::|
  \ /\i_i_i_/ヽ ::/     \ /\i_i_i_/ヽ ::/   \/\i_i_i_/ヽ ::::/
   /`ー‐--‐‐―´|        /`ー‐--‐‐―´|      /`ー‐--‐‐―´|

. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
706名無しさん@4周年:04/05/30 19:24 ID:+k9G9IH+
かゆいかゆい
熱湯シャワーでエクスタシーを感じてくるか・・・
707名無しさん@4周年:04/05/30 19:24 ID:zjr7OfnA
昭和20年代30年代生まれの香具師でアトピーの子供って殆どいないよなあ。
やっぱり農薬やら食品添加物なんだろうな。
アトピーの子供が子供を産むとモットひどいアトピーになるんだろうな。
その子供が成長し又子供を産むと今度は奇形児かな。
ある猿公園で人間の食料を餌として与えたら
猿は世代交代が早いのでアトピーの後は奇形児だらけになったそうだなあ。
708名無しさん@4周年:04/05/30 19:28 ID:PaNncdn/
アトピーなったことないから良くわかんないんだけど
水虫(例え悪いかも)と同じ感覚なのかな?
あのかゆみとかが他の箇所にも発生するって感じ?
それならどんな感じか想像できるんだけどな
709名無しさん@4周年:04/05/30 19:30 ID:BSrPKv63
>>695
絶対子供の肌を悪く言ってはいけないよ。
710名無しさん@4周年:04/05/30 19:33 ID:W3V21ngX
>>708
ん〜、水虫がどんなのかわからないが、アトピーの痒さはまじで地獄。
何枚皮を破れば痒みが収まるんだ?ってくらい・・・。
711名無しさん@4周年:04/05/30 19:36 ID:XXVN06kC
最初はまた馬鹿な虐待女か

とか思ったけど泣けてきた(つд`)
712名無しさん@4周年:04/05/30 19:41 ID:YjBFAloZ
>>708
水虫はなったことないから、分からないけど・・
「あせも」ってなった事ないですか?
簡単にいうと、「かゆい」+「かいた後、痛い」。 痛さは「傷」と同じ。
夏場は汗をかくから症状がひどくなりやすいです。
713名無しさん@4周年:04/05/30 19:42 ID:PaNncdn/
>>710
水虫も痒くて仕方なくて何枚も皮破って出血するんだ
切れたら痛いしほっとけば痒すぎだし
なんかよくわからない汁もでる
714名無しさん@4周年:04/05/30 19:44 ID:PaNncdn/
>>712
あせもの痛みですか!
水虫の非じゃないですよ
想像しただけであいたたたた
すごくわかりました
715:04/05/30 19:44 ID:YpLFnJv+
おれまだアトピーかも
痒くないけど
716名無しさん@4周年:04/05/30 19:55 ID:AJyGDdin
アトピーにウェットラップ法、マジお勧め。
英米で最近開発されたやり方らしいけど。
風呂に入って汚れ落として軽くタオルで全身の水気をとる、すかさず軟膏(ステロイドでもよし)
その後水に浸して絞った衣服(洗濯機ですすいだ位の水気)を着てその上に乾いた服を着る。

10日あれば見違える
717名無しさん@4周年:04/05/30 20:22 ID:sLoQ+gsG
「ステロイドは使用量守れば〜」とかのたまう連中はアトピー患者を薬漬けにして儲けたいだけ。
ステロイドはどんどん耐性がついてやめられなくなる。どんどんステロイドを強いものにしていくしかない。
止めたときは反動ですさまじい病状が出る。
ステロイドを止めてから一年弱社会活動できなくなった人がいた。
皮膚がとけて朝起きたとき枕に頬がひっついている、あまりの痒さにベッドの上をのたうちまわる、など
718名無しさん@4周年:04/05/30 20:52 ID:W3V21ngX
西洋医学は外から抑える。東洋医学は内から膿を出す。
その時の症状にもよるけど、自分は西洋医学では全くだめでした。
塗った直後や、処方した直後はいいんですよね。ただ長い目で見ると辛い。
それに気づいて漢方やらサプリやらで1年以上我慢して体質改善しました。
ステロイドは本当に気をつけるべきですよ。医者によって言うことが違うし・・・。
通う病院毎に言われる事が違うから「どれを信じたらいいんだ?」なんていつも思ってました。
良い医者ってのはリスクと効果をきっちり説明してくれる人ですね。
「これは○○に効果があります。」って感じで効果ばかり言う医者はロクな人がいない。
リスクもある程度説明してくれない医者が皮膚系には多い。
それだけ儲かりますからね・・・。
719名無しさん@4周年:04/05/30 21:03 ID:W3V21ngX
それとMLMまがいな人にも注意してくださいね。
アトピーが治ったよ!!なんて弱みに付け込む輩が多いんです。
そんな簡単に治るかっての・・。治るとか言う人に限ってアトピー経験者じゃないし・・・・。
720名無しさん@4周年:04/05/30 21:08 ID:mjFdWri6
お約束レスが >>24 の1件だけというところに2chの良心を感じる
721高校時代軽いアトピーだった人:04/05/30 21:09 ID:hwmUwsO6
本人の性格にもよるなぁ・・・・・・酷いアトピーでも。
あっけらかんとして深く悩まない香具師だと、漏れの同僚みたいに
綺麗な奥さんゲットして草野球で汗流してたりするし、ナイーブで
深く悩む香具師だと、人の目気になる→引き篭もる→ストレス貯まる
→益々酷くなるという負のスパイラルに。
兎に角、昔と違ってみんな一目みればアトピーってわかるべ。
「それって移るの?」
の一言だけは地雷だから言わないでやってくれ。移らんから。
722名無しさん@4周年:04/05/30 21:18 ID:PL8wlAQ4
漏れも2歳からアトピーだったけど水泳してたら治った。
でも辛いよな。
723名無しさん@4周年:04/05/30 21:20 ID:VyFQfxaK
漏れも中学あがるまでアトピー
に悩まされていたが自然と治った
まぁ、関節部のみの軽度なものだった
けどね
724名無しさん@4周年:04/05/30 21:28 ID:KtCbnncN
別居婚とは誰も思わんのか…
725名無しさん@4周年:04/05/30 21:40 ID:VyFQfxaK
全身アトピーで
いつもガリガリやっているキモイ
ヤシがいるんだが
いつも口でハァハァ呼吸している
やっぱり苦しいものなのか?
726名無しさん@4周年:04/05/30 21:41 ID:6OoUGgNB
まあ、このスレ読んで判った事。

根性なし、薬依存の奴はアトピーが直らない。
その上、意固地だから他人の意見を検討できず拒否するだけ。

まあ、アトピー以前に社会に順応できないだろ、それじゃあ。
727名無しさん@4周年:04/05/30 21:45 ID:qaU59O6y
根性とか言ってる時点で頭の悪さが良くわかるな。
根性で空でも飛んでろよ。
728名無しさん@4周年:04/05/30 21:49 ID:gNqNw7L6
性格、ねえ、ひどいアトピーでもあっけらかんとできる人もいるが
少数でしょ。自分想像してみて、全身が痒い、赤くなる、掻くと痛い、リンパ液がでてくさい、
皮がむける、関節がまげられなり、湿疹で続く微熱。
明るくしろっつーほーが 無理。
だから性格どうこう 明るくしろ、とかいうのは辞めてくれ。
顔に出てると重症あとぴにみえるが実は体はでていない奴もいれば
顔にでてなくても「脱ぐとすごいんです」ってタイプの人もいる。
痒いし痛いし 熱もってつらいんだわ、これが。とても笑顔どころじゃないが
愛想が悪い扱いをうける。(ま、たしかに愛想が悪い、つーか体がつらくてそれどころじゃない)

顔にはあまりでてないと 「そのくらいのあとぴーで」って非難をあびたりする。
だからいちがいにはいえない。

症状がひどいときと軽い時は性格が別人のようにかわったりするんだよ。
アトピーが楽になると自然に笑顔もこぼれるってもんさ。
自分が全身蚊にさされた状態で明るく振舞えるかどうかを考え
多めにみてやってくれ。
長文スマソ。
729名無しさん@4周年:04/05/30 21:52 ID:gNqNw7L6
でも母親 相談相手や助けてくれる人hいなかったのかな?
ママ友は助けにはならないのか?
やっぱり頼れるのは身内か。 
遠くに嫁げば親にきてもらうわけにもいかないか。
730名無しさん@4周年:04/05/30 21:52 ID:6l4rrWSg
まあ>>726みたいなのが
アトピーになったことない奴の典型的な考え方なんだろうな
結局、この程度にしかみられてないんだろうな

今さら理解してくれるとは期待してないけどな
731726:04/05/30 21:55 ID:6OoUGgNB
>>730みたいのが、典型的な奴ね。

まあ、これからもそうやって苦しみ続けろよ。(けら
732名無しさん@4周年:04/05/30 22:00 ID:gNqNw7L6
スルー スルー アホはスルー。
733名無しさん@4周年:04/05/30 22:06 ID:qaU59O6y
とりあえず、張っておきますね。
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=6OoUGgNB
734名無しさん@4周年:04/05/30 22:08 ID:eAG/9ZGC
>>706
それとおっても気持ちいいよね

ほんとにエクスタシー
せっくすより気持ちいい!
でもあとが辛い
735名無しさん@4周年:04/05/30 22:51 ID:U2OGZpaM
>>706 漏れはドライヤー派、脳天に突き抜ける快感
そして、そのあと汗と血のにおいのする汁がしみでてくるわけだが
気が済んだら冷風に変えると幾分いいよ
736名無しさん@4周年:04/05/30 23:40 ID:iSU+szsR
アトピーにもいろいろあって、
細菌が絡んでいる奴はうつるんでしょ?
膿?みたいな黄色いのをさわらなければOK?
737名無しさん@4周年:04/05/31 01:11 ID:n+/0LNJT
アトピー患者キモい、ってかグロ 
738名無しさん@4周年:04/05/31 01:14 ID:n+/0LNJT
とりあえずこいつらは根性が足りない
だから精神も貧弱

一回叩き直せ 
739名無しさん@4周年:04/05/31 01:19 ID:vD7TCybx
最近ニュー速重いです。。新しいサーバーの獲得にご協力を!

こちらで投票↓
http://info.2ch.net/oystvote/vote1/

1「名無しで投票」にVチェック
2上部にある「あなたのID」をそのまま下のID確認欄に写す
3「投票ボタン」を押す

これをみんなでやればニュー速がより快適になります。
投票したら他のスレにもコピペして下さい!
740名無しさん@4周年:04/05/31 01:19 ID:vD7TCybx
最近ニュー速重いです。。新しいサーバーの獲得にご協力を!

こちらで投票↓
http://info.2ch.net/oystvote/vote1/

1「名無しで投票」にVチェック
2上部にある「あなたのID」をそのまま下のID確認欄に写す
3「投票ボタン」を押す

これをみんなでやればニュー速がより快適になります。
投票したら他のスレにもコピペして下さい!
741名無しさん@4周年:04/05/31 02:39 ID:dYORIQfL
ニュー速いらねえじゃん。+だけにしろよ。
742名無しさん@4周年:04/05/31 08:06 ID:2iaX0vsQ
すっかりアトーピースレに変わってしまいましたね。
743名無しさん@4周年:04/05/31 11:05 ID:aQFxLZqQ
ここのところTVをみていなかったのですが
このニュース ニュースかワイドショーでやりましたか?
744名無しさん@4周年:04/05/31 11:58 ID:wGdncAfa
私も母親に「あんたを殺して私も死ぬ」って言われてた
アトピーで毎日泣きながら家にうずくまってた
母親は仕事して疲れてるのに、毎晩3時間くらい背中を撫でてくれてた
背中が一番辛かったから
私も辛かったけど、母親も可哀想だった
このスレタイ、身に染みる
745名無しさん@4周年:04/05/31 13:17 ID:Ef/K2HLM
アトピーの人、がんがれ。超がんがれ。

漏れも幼稚園から21歳の今までずーっとアトピーだったけど、もう慣れた。
友達と温泉入ってても、美容院いっても。
美容院行ったりすると、「首筋どうしたんですか?」なんて言われるのよねー。
塗り薬塗ったら塗ったで、匂うし。
でも、もう気にならない。
アトピー上等じゃい。そっちがついてくるなら、一生のんびり付き合ってってやるさ。

>>706
禿同。
熱湯シャワーの後に薬塗ると最高に気持ちいい。
って、俺だけか(w
746名無しさん@4周年:04/05/31 13:28 ID:ckcQtWPT
昭和初期の和食に戻せ。
747名無しさん@4周年:04/05/31 13:35 ID:9zr1RRwW
22年間アトピーとつきあってる。
顔は中学生の頃何とか治ったけど手指が治らないんでもう諦めかけてる。
ステは塗ってない。
748名無しさん@4周年:04/05/31 16:32 ID:2JtpfpSt
あとぴーの辛さは、たとえ実の親でも理解できないよね。
病気は全部そうなんだろうけど。
親父に「お前の心がうじうじしてるからなおらねえんだよ」
と言われた時は殺そうかと思いました。
749名無しさん@4周年:04/05/31 16:42 ID:rVDS5F19
こういう事件を見聞きするたびに、妻子にも保険金掛けとかなくちゃと思うよ。
自殺する妻やアトピーの子供なんていらない。殺そうとは思わないが、死んでくれると助かる。
750名無しさん@4周年:04/05/31 17:21 ID:DxB0lPKi
わたしも生まれたときからのアトピーで15の時に重症化して
18のときに網膜剥離と白内障で失明しかけるまでいったよ。
その時に入院した病院の先生にずっと診てもらってる。
その先生におもいっきり「あなたは重症です」って言われたけれど。
全身が赤く火傷のように腫れあがってただれる感じでありとあらゆる検査をした。
Igeは23000くらいあったよ。
ずーっとだるいし、完全な鬱状態。学校なんか通えるわけない。何度も死のうとしたけど、
「こんな姿で死ぬのは嫌だ、まだなにも楽しみを享受してないのに」
って思って必死で生きてきた。ここまでにあるような血まみれ、リンパ液だだ漏れ、
全身の皮膚がただれて剥ける、関節部分が切れて曲げられないだのなんだの
フルコースで経験したけどいまはほとんど症状は出なくなってる。
アレルギーが原因のひとつだから、一線を超えない程度に反応を
押さえれば症状が表面化しなくなるなるから原因物質の特定をして、
根気よくひとつづつ取り除いていくしかないと思うよ。
わたしの場合は卵、そば、アルコール、ダニ、ハウスダストの数値が計測不可能範囲で、
それらを身体に入れないようにして、洗剤やシャンプーを石鹸にして、汗をかいたら
こまめに洗い流す、着替える、紫外線対策とかやった。
生活の細かいルールが山ほどあるけど、じきに慣れるし、あの地獄に比べればなんてことない。
あ、あと顔に症状が出ている人は虫歯を治療しろ。歯磨き粉を石鹸主成分のものにしろ。
治療中一時的に悪化するけど、恥をしのんで虫歯を治せば軽減するよ。
あとねえ、親との関係になんらかの問題がある場合も大きな要因になる。
性的に虐待されたり、両親がアル中だったりとか。そのくせ社会的には
アトピーの子どもを抱えたけなげな親を演じているような場合はなおさら。
心の不均衡を乗り越えなければいけない。余計な負荷を背負わされてるのが
身体に表現されているみたいなものだよ。心身症の一種という捉え方もあるし。
いろんな原因がからまりまくって重症化するからひとつひとつほどいて行くしかない。
もとは美形の子が多いのも事実。あきらめないでいてほしいよ。
長くてすまん。
751名無しさん@4周年:04/05/31 17:31 ID:hMEldRYY
痒がる我が子を見てた母親も
さぞかし辛かったろうなぁ。。。
可哀相に。 なんか救われないな。。。
752名無しさん@4周年:04/05/31 17:44 ID:xB2IAF8d
重いアトピーはつらいよね。
俺も親類に重いアトピーの子がいるんだけれど、その子がまだ小学生だったある日、
その子の母親が泣きながら私の家に電話をかけてきたことがある。
「●●が溶けちゃう!! 顔が溶けちゃう!! ●●の鼻がなくなっちゃったよー」
って。壮絶らしいよ。
今はすっかり良くなって美人に育ったけれど、当時は地獄だったろうなと。
753名無しさん@4周年:04/05/31 18:05 ID:+pB1knpa
ピはディルとジャンル、ファン層が違うよ

ディルの敵はファンが流れているムック、ガゼット、メリーだよ
754名無しさん@4周年:04/05/31 18:17 ID:ESPxOM6t
回虫やサナダ虫を体内で飼っていればこんなことにはならなかったのに
実際寄生虫がいるとアレルギー症状が起きないことを証明するためにサナダ虫を体内で飼っている大学教授がいるらしい。
755名無しさん@4周年:04/05/31 18:22 ID:ESPxOM6t
アトピーの香具師は有機野菜を食べると良いかも
756名無しさん@4周年:04/05/31 18:54 ID:A8hsmtBr
子供がアトピーなんだけど
なかなか直らないとあせるよね・・。
いろんな人から色々なアドバイスをもらうと
あせって混乱するし、医者が薬だけくれて
「じゃぁまた来月」としか言ってくれないから
またまた不安だし。
乳児検診の時はみんなが必要以上に親切に
してくれて、保健婦さんも他の子は可愛がらないのに
うちの子だけに一生懸命話しかけてくれて・・・
それもかえって肩身がせまいしw

でもどうして医者って予防法とか原因とか教えてくれずに
延々と今出ている湿疹をなくすためだけの
薬だけくれるんでしょうね。
757名無しさん@4周年:04/05/31 18:57 ID:HjwCV/R0
まず掃除しろ
徹底的に
758名無しさん@4周年:04/05/31 18:59 ID:aO/FQpLV
父親はもはや死刑だ。
セミは英語でシケイダ。
759名無しさん@4周年:04/05/31 19:06 ID:yDE2RASX
親の食事&自分の食事

和食中心にすれば少しは良くなるかも
760名無しさん@4周年:04/05/31 19:07 ID:P5nq0Mjp
幼児期はステロイド漬けだったが29歳現在キレイに治ってる。
いまのところ子ども(2歳)は発病してない。
ただ副作用で男並みに毛深くなっちゃって困ってるけど
そのぐらいは甘受せねばならんだろうな。
761名無しさん@4周年:04/05/31 19:07 ID:ESPxOM6t
漏れはアトピーではないのだが、消防の頃重い喘息だった。
このためアパートに入居するときカーペットをフローリングに変えてもらったことがある。
762名無しさん@4周年:04/05/31 19:19 ID:QlfFZlii
>>748
俺も写真で目立つくらい酷かったが、今はきれいに治ったよ。
特に医者にはかからなかった。このスレ見てると
そんなに重症ではなかったみたいだな。でも生活偏ると未だに
何故か顔以外の場所がランダムで部分的に痒くなる。
763名無しさん@4周年:04/05/31 19:25 ID:jCCc4hdC
>>761
うちも息子がアトピーと喘息なんで
マンションフローリングにしたかったのだけど、
息子、おまけにかんしゃくもちで
何かと赤毛のアンのごとく足を踏みつけて騒ぐので
あきらめた。息子よ、苦しいのはおまえのせいだ。
764名無しさん@4周年:04/05/31 19:29 ID:l4Sq7zGN
私もきれいになって5年くらいたつけど
汗をかかないようにしたり
部屋が乾燥しないようにしたり
食生活を気をつけたりしてる
気にしすぎるのはだめかもしれないけど
慣れてうまく付き合うようにしてる
今ひどい人も何かのきっかけで好転することもあるので
自分に合う方法を見つけてほしい
765名無しさん@4周年:04/05/31 19:32 ID:5rTntZYI
ペスト、コレラ、チフス、結核菌、天然痘ウイルス、
ハンセン病、A型肝炎、B型肝炎ウイルス

いろんな病気に勝てるようになってきたが、アトピーはまだなんだな。
766名無しさん@4周年:04/05/31 19:37 ID:nmu6D8gD
>>765

漏れも引き篭もり病に勝てないぞ。

767名無しさん@4周年:04/05/31 21:59 ID:YKoo/L6N
>>763
息子のせいじゃないだろ・・・・
そりゃかんしゃくにもなるだろ・・・・
なんて親なんだよ・・・・
辛さを表現できない気持ち分かってやれよ
768名無しさん@4周年:04/05/31 22:22 ID:xD77u1p+
>1の長女は次女にやきもち焼いてたのかな…
それで手を焼かせたとか考えられないか。
769名無しさん@4周年:04/05/31 22:28 ID:a8LlDo2N
こういったニュースを見るといつも思うんだが、
なぜ母親だけ死なないんだ?なぜ子供も道連れに
するんだ?
770名無しさん@4周年:04/05/31 22:32 ID:rdmqpzXK
子は母親の所有物
自分一人で逝くのが怖く淋しい・・
771名無しさん@4周年:04/05/31 22:35 ID:oMdnonlo
うちの子も5ヶ月ぐらいの時顔中頭中がかさぶた状態になって
見るに耐えない姿だった。女の子なのに痕が残ったら・・・とか
このまま一生アトピーと付き合うのか・・・とかかなり落ち込んだけど、
今はイイ先生のお蔭で冬のカサツキ程度で済むようになった。
アトピーのケアの辛さがわかるからこの母子には合掌・・・(-人-)
772名無しさん@4周年:04/05/31 22:36 ID:l2xD9xOD
母親の子宮に原因があるのでは、との学説も・・・・
773名無しさん@4周年:04/05/31 22:42 ID:0RUVsHES
アトピー兄弟だったが、俺は何ともなかった。
消防の頃、ギョウ虫に感染してたおかげかも。

この程度で自殺するのは、
日本の女が見栄っ張りなのに問題があると思うぞ。
アトピー程度で子供の将来悲観したり。
そりゃイケメン金持ちとは無理かもしれんけどさ、
それが何だっての。
774名無しさん@4周年:04/05/31 22:50 ID:vavVDXTK
俺も子供の頃からアトピーに苦しんだ。
全然良くならないので医者のこと信用しなくなった。
結局俺は不潔にすることで克服した。
風呂には入るが石鹸は使わない。
カラダが一所懸命イイ皮膚を作ってる最中に石鹸でそのイイ皮膚を剥がすなよ。
万人に効くかどうかは知らんが。
775名無しさん@4周年:04/05/31 22:52 ID:ptTlOedz
おれはダイレクトに喘息だったなあ。

たばこ吸い始めたら直った。これマジ。
776名無しさん@4周年:04/05/31 22:54 ID:+6uKOqIx
俺もアトピーと喘息だったな。
どっちかが治まったらどっちかが酷くなるって感じで大変だった。
777名無しさん@4周年:04/05/31 22:56 ID:BBWDCyt5
結論:アトピーは社会の迷惑
778名無しさん@4周年:04/05/31 23:09 ID:0iDBVAz5
俺もアトピー
マイザー毎日塗ってる
779名無しさん@4周年:04/05/31 23:29 ID:P5nq0Mjp
>>777getしておいてそれかよ、てめえ。
780名無しさん@4周年:04/05/31 23:32 ID:hlO0PvrM
ウチの親は無関心だった、まあ関心有り過ぎて勝手にテンパられたり、アトピー商法に引っ掛かられる
よりはマシかも知れないけど、アトピーに対する互いの認識のズレは大きかったな。
特に進路決定の時、俺はアトピーを関知させる事を最優先に考え色々と主張したのだけど、ウチの親は
最後まで理解を示さなかった、「お前は逃げてるだけ」「アトピーは怠け者の病気」とか根も葉もない
事散々言われたな、結局人間って自分の経験した事しか理解できない動物なのだとその時改めて思った。
それ以前に人の話とか全然聞かない身勝手な奴らだったしね。
アトピーの事に恨みは無いが、進路の事で全人格を否定されたのは今でも恨んでる。正直奴らとは一生
係わりあいたくない。



781名無しさん@4周年:04/05/31 23:46 ID:NGhdH1G5
同じアトピーでも差が天と地ほどあるからなー。
アトピー程度とか言う奴は、重度のアトピーを知らないだろ。
大体アトピー程度とか言う人は、昔アトピー”だった”って人が多いような。
782名無しさん@4周年:04/06/01 00:28 ID:gmKbyz2m
>>780

甘いな。まったくもって甘い。


783名無しさん@4周年:04/06/01 00:35 ID:6QIMq0c3
俺の親は逆に頑張り過ぎる人でな、色々な治療法を持ってきたよ。中にはかなり胡散臭い
民間療法なんかもあってね、逆に悪化したりした事もあったよ。
元々かなり頭の良い人なんだが、親ってのは子供の事になると冷静じゃなくなるんだな。
俺はそんな人の弱みを食い物にする奴らはむかつくな。
784名無しさん@4周年:04/06/01 00:38 ID:bCvL10Y3
>>782
俺は>>780ではないが、
お前がもし重度のアトピーで無いのなら今すぐ氏ね。

785名無しさん@4周年:04/06/01 00:41 ID:bCvL10Y3
>>783
俺の親も。
見事「気功」「宗教」「十字の漢方」など
電波なコトにどっぷりはまってそのくせ全く効かなかった。
786783:04/06/01 00:51 ID:6QIMq0c3
>>785
でも親御さんを怨んじゃいけないよ。あなたのためにワラをもつかむ気持ち
だったんだろうから。
787名無しさん@4周年:04/06/01 01:25 ID:MxBi994p
うちの母親は「雨の日に泥団子作って近所の地蔵さんにお供えすれば治る」
とかほざいてたな、ハハハ、、、
788名無しさん@4周年:04/06/01 01:36 ID:lJZFF184
精神的な状態も影響するから
0とは言えないな
おまいが信じれば、ちーーーーーーとは良くなるかも試練
789名無しさん@4周年:04/06/01 01:39 ID:xj57yY9h
アトピーを甘いという奴は石油をかぶって火をつけて火だるまに
なって全身やけどしてから文句いいなさい。同じ経験が出来ますよ。
それも一生直らないヤケド。
790名無しさん@4周年:04/06/01 01:45 ID:FVhjll5d
原因って、飯?
791名無しさん@4周年:04/06/01 01:46 ID:xcIgyKto
この世に対するアレルギーなんだよ
792名無しさん@4周年:04/06/01 01:53 ID:rRJAQ/wh
重症アトピーになってみそ。
ある意味、悟りの境地に達する事が出来る。

常に全身に渡る猛烈なかゆみと共に、正体不明の液がとめどなく
染み出てくるので、寝たきりで裸にタオルの生活になる。
動けないし寝てるのか起きてるのか、わからない状態になる。
猛烈なかゆみの前に、性欲はおろか食欲すら消え失せる。

熱湯シャワーの快感はSEXやオナニーの快感とは比較にならない。
それもシャワーを患部にかけている間は快感が暫く持続する。
その後に悲惨な事になるけど。
793名無しさん@4周年 :04/06/01 02:07 ID:gLy436CC
やっぱり痒いから掻くのかい(´・ω・`) ?
それとも人より皮膚が薄いせいとかもあるのかな?
794名無しさん@4周年:04/06/01 02:11 ID:EuIe/cFq
かわいそう…悲しい事件だ…
前テレビでいつどこをどのくらいの時間掻いたか逐一ノートに書くことでだいぶよくなった人やってたよ。
どれくらい掻いてるかを自分で客観的に知るんだって。それで痒いというより習慣で掻いてしまうことが
減って、だいぶよくなったんだって。みんな知ってるよね…そんなこと分かってるよ!って思った人ゴメン。
795名無しさん@4周年:04/06/01 02:13 ID:hJ9CCqzF
両方。もともと皮膚のバリア機能が弱い。
そこに刺激がくるとかゆみが起きる→掻く→皮膚の表面が剥がれ落ちる。
またそこに刺激が加わる→掻く→悪化。のくりかえし。でえらいことになる。
796名無しさん@4周年:04/06/01 02:17 ID:bBt/4zXE
皮膚の病はほんとつらいよ。
アトピー患者を利用して汚い金儲けしてるやつは
ほんとひどいよ。

アトピー患者の人達はネットとかフル活用して
情報交換して困ってる人達を助けよう!
797名無しさん@4周年:04/06/01 02:17 ID:bCvL10Y3
>>793
君が今までに感じた中で、一番酷い痒みが常に襲ってくるのです。
「掻かなきゃ治る」と言うものではないのです。
798名無しさん@4周年:04/06/01 02:28 ID:NWr5hvY5
結構地理的な条件も絡んでたりして。この件は。
漏れも三田(この人の家とは結構近い)に一昨年に引っ越してきたけど
なかなか便利そうな場所(住宅の広告なんかの文句ではね)に見えつつ、実際は
近くに大阪や神戸といった都市があるのに気軽に出られるような環境ではない(列車も高いし車ないと市内でも移動かなり不便)
だからよけいにストレスたまったのではないかな?
実際に漏れの通う某折り鶴大学の学生も三田に住むようになって鬱になった人多いし。

三田は自然多いからダンナさんもこの奥さんもアトピーには効果があると思って住んでいたのでは・・・・?

なんというか本当に痛ましいな。
799名無しさん@4周年:04/06/01 02:29 ID:iXRVmjEJ
アトピーって一生完治はしないかも知れないよね。
俺、昔は修学旅行の時とか夜中に掻く音聞かれるのとか嫌で
修学旅行とか嫌だった。
今はかなりよくなって、アトピーなの?
って言われる位によくなった。でも、完治ではない。
二日、三日風呂に入らないとなんか痒い。
まあ、アトピーになったことのない人にはわからないと思うけど
見た目には分からない程度によくなったとはいえ、アトピーって
なった人には本当に何かしらの影響与えてるんだよね。
まあ、かなり良くなったとはいえ今でもアトピーの人を見かけると
気にせずにはいられない…
この前、電車でアトピーの子供がね、幼稚園、もうちょっと下かな〜?
痒い〜痒い〜って泣きじゃくってるねん。おかんは困った顔しながらも
なんか、さすってあげてんねん。痒いところをさ〜
ほんでさ〜その後子供は落ちついたんか、おかんのひざの上で寝ててさ〜
降りる駅になっておかんに起こされたんやわ〜
その時におかんにハンカチ借りてん、なにすんかな〜って思ったら、
自分が掻いたときにおかんの膝の上に落ちた自分の
かさかさ肌をハンカチで綺麗にはたいてんね…マジ、泣きそうになるで!!
おかんはありがとうね〜って言いながら、頭を撫でてた。
その後、駅を降りた親子は手を繋いで、歩いていった。
おせっかいかも知れんけど、なんか、自分のアトピー体験を活かせないかな?
って感じで声かけたかった…そんな勇気を出せなかった自分が嫌になった。

800名無しさん@4周年:04/06/01 02:34 ID:zha8zRe9
相当のかゆみが辛いですよ。今は娘は食生活と木酢液入りのお風呂、野菜たっぷり食べて
にがりと青汁飲んだりしています。かゆみは大分なくなり肌も良くなりました。
家族と本人の努力ですが20年も続くと辛いこともありました。
でも希望をもってこのアトピーとは腐れ縁と思って付き合うしかないですよ。
801名無しさん@4周年:04/06/01 02:38 ID:I9q8dA49

アトピーって化学物質過敏症とは違うんだよね?

802793:04/06/01 02:41 ID:gLy436CC
>795
なるほど、アリがd

>797
掻かなくても治らないんじゃ辛いね・・ありがd

友達にアトピーのヤシがいるんだけど
ちょっと前から症状が悪いみたいで遊ぼうと誘ったら
「ごめん体の調子が悪いんだ良くなったら連絡するよ」と言われて
そいつの親に聞いたら
顔とかにまでアトピでてかなり酷いらしいので
アトピーがどんなものか気になったのです・・・
仲の良い友人なので早く良くなってもらいたいぽ。・゚・(ノД`)・゚・。
このスレのアトピ患者の人も良くなるよう祈るよ、みんなガンガレ



803名無しさん@4周年:04/06/01 02:41 ID:wUdn+Pt+
小学生のころにそんなに酷くなかったけど軽いアトピーだったな。
薬塗ってたら半年ぐらいで治った
804名無しさん@4周年:04/06/01 02:46 ID:wUdn+Pt+
アトピーって酷い人は本当に大変だからね〜
小学校の給食とかも卵が入ってるとダメだったりとか
805名無しさん@4周年:04/06/01 02:59 ID:Hs+ORuYd
自分は幼い頃は重度の部類のアトピーで悩んで現在成人ですが完治しました。
相当苦しくて悩んだけど、良い皮膚科に出会ったのが(余分な薬は出さず良心的だった)
良かったと思います。みなさんも悪徳な皮膚科に注意して下さい!
弱みに付け込んで皮膚科の処方箋でより悪化する事が横行している事も少なくないです。

必ず完治します!自分がそうでした。
806名無しさん@4周年:04/06/01 03:05 ID:+K/27p/y
漏れもアトピーだったし、
今でもアレルギーはあるが、
アトピーの治療ってほんとに正しいのか?
漏れは長年疑問に思ってるんだが・・。
特に薬物治療。
始めは塗り薬で、そのうち食物アレルギーだと言われ、
薬はどんどん増えて行くんだが、全然良くならなかった。
そのうち親や病院の言う事も信用しなくなり薬も止めた。
一時はリバウンドが酷かったが、
そのうち薬物の禁断症状が消えるように治まって、
寧ろ医者や薬に頼ってる時より良くなった。
詰り、食物アレルギーや皮膚炎(アレルギー反応)などは誰にでもある事で、
本来薬を塗ったり飲んだりするのは無意味で、
却って症状を悪化させてるだけなんじゃないかと思ってる。
兎に角、子供の症状が悪化し易いのは、
自分で住む環境や食べる物を選べないからだと思う。
別に何処かが悪い訳でもないのに、
薬を使うって事自体が間違ってるんじゃないだろうか?
まあ素人がこんなこと言っちゃいけないのは重々解ってる積もりなんだが・・。
今の医療は、飽く迄金儲けが主眼だから、
本当に患者や病気の事を考えてる様には思えない面がある。
807名無しさん@4周年:04/06/01 03:10 ID:ekXWz8F+
皮膚科界に潜む闇、陰謀
808名無しさん@4周年:04/06/01 03:21 ID:XpfRjMMp
私はアトピ歴10年2歳の子がいます。地元から遠くに嫁ぎ孤独、アトピ、育児、実母の電話攻撃(精神病)、義理親との同居話(旦那の地元農家、同居しなければ離婚と旦那に言われた)etcなどから鬱になってボーっと生活してる中このニュースを見て涙がでました、私も楽になりたい
809名無しさん@4周年:04/06/01 03:22 ID:iXRVmjEJ
>800
私ももう25年来の付き合いですが、
本当にこれはもう一生の付き合いだと思います。
逆に完治を目指すと、精神的な負担が増えるのではないかと思いますよ。
ついでに、私の治療法も紹介さしていただきますね。
私の場合は、まず、保湿とかゆみ止めでした。保湿はアズノールというブルーの保湿剤を使いました。
その上から、ステロイド剤を使いました。
ステロイド剤は症状によって強度が違うようですが、まずは痒みを抑えれるに十分な
ものがその人の症状に合っているのではしょうか?で、徐々に強度を下げていくといった
方法でその人の症状にあわせて濃度の低いステロイド剤になれていけばいいと思います。
しかし、ステロイド剤は塗り続けないと、また痒みがぶり返していました。
で、医師に薦められたのが、プロトピックでした。
この薬はステロイド剤のような依存性?
(痒みを抑えるという意味で、一時性と言ったほうが正しいかもしれませんが)
はないけれど、塗った患部に熱さ、熱感が(結構、熱い)あるということでした。
当初は熱さで(首に塗った時)頭がボーっとしたこともありましたが、患部の炎症を
抑えた後に塗ると熱感も結構ましになりました。で、患部の痒みも以前に比べると
痒みがやってくる周期が長くなりました。毎日保湿をしていれば、大丈夫だと思うのですが。
まあ、慣れてしまったせいか、適当にしているといった感じでも、痒くなったときに
保湿と、軽くプロトピックを使うという具合でしばらく持つという感じです。
以前は2週間に一回は薬をもらいに行っていましたが。現在は2ヶ月に一回です。
もっとも乾燥の激しい冬場には1ヶ月に一回ですが…
私の場合はそこまでは重症とまではいってなかったのかも知れないですが、
掻いた後に服や布団に血がついたりしてました。が、今はパッと見はアトピーには見えない
ようですんで、効果はあると思います。
良ければ、参考にしてください。
810名無しさん@4周年:04/06/01 03:37 ID:6QIMq0c3
夏に海やプールに行けないのは辛かったな。気にしすぎなんだろうが、俺は半そでの服を着たことがない。
811名無しさん@4周年:04/06/01 03:48 ID:sqMiAZSK
>>808
子供はアトピーなの?
812名無しさん@4周年:04/06/01 03:48 ID:iXRVmjEJ
書き込みの後に薬はいかがなものかという意見もあったので、
言っておくと私は別に製薬会社の回し者でも何でもありません。
私の体験から何か役に立てればと思い書き込みました。
ただ、医師と患者の間でのギャップは無きにしも非ずかと思います。
医師自身がアトピーになったことがあれば、100%信頼もできるかと思いますが、
そうでなければ、何かしらの陰謀があるかと思うこともあるかもしれません。
私の場合は4歳位のときからお世話になっている先生だったので、良かったのかも知れません。
一つ言いたいのは、私も一人で病院に行くようになってからは100%医師を信頼していたわけではありませんが、
疑ってばかりもいませんでした。自分の体は自分が一番よく解かっているので、
自分の意見もぶつけたりして、(ニュースステーションでステロイド剤の危険性みたいなんが報道された時に
その是非について聞いてみたりしました、先生は結構怒ってましたが…)
先生もそれに真摯に答えてくださったので、
いい信頼関係を築けたと思います。ゆうても相手はプロですから。
813名無しさん@4周年:04/06/01 03:49 ID:K9w3P2JR
>>808
頑張って下さい
814名無しさん@4周年:04/06/01 03:52 ID:yT5I5jqT
>>1
記事がなんか変
「会社員」「会社員」ってさw
815名無しさん@4周年:04/06/01 03:54 ID:7yAAVv0D
俺はほぼ完治したよ。だいたい治ってた2年前くらいでも夏に汗かくとつらかったけど、今は汗かいても平気になった。
症状がでたのは10年前くらいだしずっとひどかったわけじゃないけど何回かひどかった。つらいし人前に出たくなかった…。

皮膚がじゅくじゅくていうか水っぽくなってそれでいて皮膚面は硬めでひび割れてる。動かすとピリピリッ!っと小さい痛みがいくつも走る。
治らない…。黄色くなった汁が出る。顔の皮膚がベリンッと数センチくらいとれる。とれた後は赤い皮膚、しかもひびわれて て血がにじんでる。
動くと痛い…。腕が曲げられない、首を回せない。服を脱ぐとき激痛が走る。痛くて服を着たまままっすぐの姿勢で布団も敷かないで寝たこともあった…。
まだいろいろあるが…。医者に怒鳴られたこと とか…。

俺が教えられることはいくつか。
ステロイドは悪いには悪いが、短期的にうまくつかうなら有効。
ひどくなったときに、1週間くらいステロイドつかって一気に肌の炎症を抑える(正確には炎症を起こして身を守る良い抵抗細胞を押さえるんだが…)ことにより、じゅくじゅくしてるのをおさえ慢性的なヒッカキをやめさせることができる。
もちろん副作用も覚悟。
あと、野菜は温野菜にすること。特に葉もの野菜は生はダメだ。野菜=生野菜・サラダという概念を捨てること。葉ものは消毒や土からのバイ菌があり、洗ったくらいじゃダメ。
普通の人ならOKだけどアトピーのような敏感な人には自殺行為。
石鹸は使いすぎない、2、3日に一回で良いと思う。。ちょっと肌を脂っこくしとくのが良い。脂は皮膚を外界から守るもの。
木酢液・竹酢液で入浴するのは、かなり良いと思う。消毒にもなるしけっこう肌が潤う。一番大事かもしれないのが、掻かないこと…。目をぎゅっとつぶって我慢だ。
816名無しさん@4周年:04/06/01 03:56 ID:nJD/ppj2
どうにかならなかったのか。
なんで兵庫に置いとくのか。
実家に居るとか出来なかったのか。
817名無しさん@4周年:04/06/01 03:57 ID:6QIMq0c3
確かにアトピーで入院する重症患者には脱ステロイドを強行して悪化してしまったパターンが多い。
必要以上にステロイドを否定するおかしな民間療法も危険だ。
818名無しさん@4周年:04/06/01 04:02 ID:nQJBFmJz
俺、親に「ありがと」うって言わないとな。
今調子がいいから、昔ひどかった頃の親の苦労なんて忘れてたよ。
819名無しさん@4周年:04/06/01 04:04 ID:XpfRjMMp
808です
子供は軽いアトピだと言われましたが見た目肌は普通です。私のアトピ治療も兼ねて色々気をつけてますが今はもう何もしたくない状態で掃除、無添加手作り料理などしなくなりました疲れちゃった
820名無しさん@4周年:04/06/01 04:15 ID:iXRVmjEJ
脂っぽくというのは大事だと思う。
アトピーの人ってのは基本的に感想肌だから、油脂成分
(セラミドって先生言うてはった、最近CMとかでもきいたことあるやろ?みたいな感じで)
を荒い流さないほうがいいと思う。もちろん不潔にせずにいい状態の脂ってことで、
石鹸で分解せずに、表面の汚れた油脂だけをお湯に使ったときに撫で落とすみたいな感じで。
821名無しさん@4周年:04/06/01 04:15 ID:EuIe/cFq
>>819
(TдT)
もし行ってなかったらだけど、心療内科とか行ったほうがいいよう…何もする気が起こらないんですって
822名無しさん@4周年:04/06/01 04:21 ID:MXa/oDBa
クソ低学歴低人気上智大学外国語学部英語学科を病気(全身の80%以上が血や膿でドロドロになる重度のアトピー)による
単位不足で強制退学処分、再受験するが一度蹴った低学歴不祥事早稲田大学政経学部政治学科にしか入れず、
ショックで半引きこもり→即座に留年決定、耐えられなくなり京都大の編入試験を受けたが不合格、
東京外語大の編入には受かったが、これ以上低学歴になるのが嫌で入学を断念。
仕方なく一橋大学法学部に入学。病気にさえならなければ今ごろ高校の英語教師になっていただろう。
私の人生が終わろうとしている
823名無しさん@4周年:04/06/01 04:28 ID:iXRVmjEJ
>808
疲れたときに無理しても逆にストレスから痒みが気になるってこともあると思うんで、
一回、何も考えずに過ごしてみたらどうですか?
痒くなってきたら、またちょっと無添加料理作り始めようかな〜みたいな感覚で。
子供さんもそれほどひどくないならば、もう治ちゃってるかも知れないし。
一回、肩の力を抜いてみては?
824名無しさん@4周年:04/06/01 04:28 ID:xnL5TgZk

>>822
かわいそうに。学歴なんざ早くから割り切っておればよいものを。。
我輩のように三流大学三流学部でも、かわいい妻と子供に恵まれ
会社を経営できて小金を儲けられるというのに。
南無。。
825名無しさん@4周年:04/06/01 04:32 ID:XxZJmxP7
ステロイドでなんとか症状をおさえて、
再発防止のためには
ビタミンやミネラルを摂取したり食事
に気をつける。また住む環境もほこりや
だを減らすように改善する。

この再発防止策がしっかりしないと
皮膚炎は何度でも繰り返す。
826名無しさん@4周年:04/06/01 04:34 ID:s7ZG3N2x
もはや記事の当事者がすっかり忘れられているな。
827名無しさん@4周年:04/06/01 04:35 ID:iXRVmjEJ
>822
天頂バスで逝ってください。
828名無しさん@4周年:04/06/01 04:36 ID:XxZJmxP7
>>801

化学物質の侵入でないのに、ちょっとした体内ヘの侵入物
に対して化学反応をおこしてしまうとも言われている。

これを防止するにはビタミンA、C、E、亜鉛が大切らしいよ。
829名無しさん@4周年:04/06/01 05:08 ID:yfpjBrAq
これ、旦那はまじPTSDになるだろ。我が家に帰宅したら一家死亡。
黒い顔でぶら下がってる妻とアトピーで赤黒いずるむけ赤ん坊。
だんなが浮気を隠すために平日別居じゃないことを祈るよ。
830名無しさん@4周年:04/06/01 05:41 ID:U3wIag9e
抗生物質の使い過ぎでつね。

831名無しさん@4周年:04/06/01 05:49 ID:Co8iO6kW
俺、アトピーもちだったけど、
「ジルテック」と言う抗アレルギー剤を
アレルギー性鼻炎の治療のために飲みつづけたら、
アトピーの方も良くなった。

お悩みの皆さんも、皮膚科で聞いてみたら?
http://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%B8%E3%83%AB%E3%83%86%E3%83%83%E3%82%AF&ie=UTF-8&hl=ja&lr=
832名無しさん@4周年:04/06/01 05:52 ID:L5+1Dq9/
子供が泣いてるときに寝たいと思う親は鬼だね。
833名無しさん@4周年:04/06/01 05:57 ID:BqoQvi4Q
>>832
24時間断続的に泣かれてみ。これの終わりが見えない。
眠らせない拷問と同じだよ。
834名無しさん@4周年:04/06/01 05:59 ID:BBuIsNyK
旦那の協力は必要ダニ。
835名無しさん@4周年:04/06/01 06:42 ID:irkLH54+
>>833
健康児の子育てでも同じだな
母親信仰があるうちは、子育てはどんな場合でも理解を得られにくい、と
836名無しさん@4周年:04/06/01 07:10 ID:ndOBohml
>>29
母親が空気の清涼な三田から離れたくなかったんじゃないの?
子供のアトピーにいいとかいって。
それにあの辺はちょっとよさげな新興住宅街として開発が進んでるし、教育レベルも
住人のクラスに比例して高いでしょ。
837名無しさん@4周年:04/06/01 07:12 ID:BgNDHYfj
うちの彼氏もアトピーもちだった。今は直ったみたいだけど全身が痒いらしく薬のみ続けてる。
一回寝てるときに顔がかゆくて、ウンウンうなずくみたいに枕で顔こすってた時は悪いけどワロタ。
自分もアトピーではないけどハウスダストアレルギーだし、人事だと思えないよ。
838名無しさん@4周年:04/06/01 08:18 ID:AKUrzghr
独立したアトピー板ができるくらいひどい病気なんだよ。
他は身体・健康でひとくくりだぜ。
839名無しさん@4周年:04/06/01 08:32 ID:Saem2FEO
2ちゃんねらーのアトピー率が高いという話もあったけどね。
840名無しさん@4周年:04/06/01 08:53 ID:rsSIZOTY
皮膚科は一般の患者よりも知識がなさすぎです。
だから、患者本人や親は変なものにまどやされがちになってしまうんだよ。
医療改革を早急に!
841名無しさん@4周年:04/06/01 09:09 ID:7maX5YRd
月から金はアトピーの子供の世話に追われ、週末に帰ってくる夫の手助けを
期待しつつ頑張るも、週末に帰ってくる夫は会社疲れ、通勤疲れで役に立たず。
なにより帰ってきたら食事はきちんと作らなきゃいけないし、
子供が泣いたら泣いたで「ゆっくり休めないだろう!泣かせるな!」と怒られる…

…な生活だったら…
842名無しさん@4周年:04/06/01 09:12 ID:MDHqamkq
リバウンドで死ぬ事もあるぐらい危険な薬なのに
「アトピー?これ塗っときなさい」
でステ出しちゃうんだもんなあ。
ステやプロを有効に使って治療するスキルがない医者が多すぎるんだよ。
843名無しさん@4周年:04/06/01 09:13 ID:JzRf7MfQ
アトピーは完治しない、皮膚科医はステロイド出してはい終わり
一次的によくなっても再発する、ステロイド依存、皮膚が薄くなり
さらに悪化、もう駄目p
844名無しさん@4周年:04/06/01 09:21 ID:YocPCRYt
三田から愛知まで通勤してたのか。すごいな。
845名無しさん@4周年:04/06/01 09:28 ID:MbiXZfYK
たしかに三田市は住環境もいいし、治安も良好。
…ただ、新興住宅地は、地縁が薄いというのは弱点。
周囲がもっと精神的にフォローしてあげられたらねぇ
846名無しさん@4周年:04/06/01 09:32 ID:45+L2QuU
石鹸の話がでていたので、洗濯で石鹸を使うと衣服が脂臭くなりましたので
洗濯ボールで水だけにしました。これいいです。宣伝ではないです。
体を洗う、洗髪はインドのハーブ。これもよかったかも。
食器用洗剤がいいのがないけど、カビをとるときも塩でやってます。
洗濯物がときどき臭うときは重曹をいれます。
とにかく普通の洗剤薬品はすべて排除。これやってみてからですね。
効果がないかもしれませんが、気持ちいいですよ。
だいたい洗剤メーカーがCMを流しすぎる。洗脳されている母親が多すぎる。
臭い消しのスプレーは特に気持ち悪い。

部屋中にスプレー→家族がアレルギー→ダニが原因→また儲かる
かならずこうだとはいいませんがなんとなくそう思えるなあ
薬局が多すぎる。


847名無しさん@4周年:04/06/01 09:38 ID:FM9nzUVs
>>840
>皮膚科は一般の患者よりも知識がなさすぎです。
その思い込みが、怪しい民間療法やら宗教に走らせるんだよ、馬鹿が。
848名無しさん@4周年:04/06/01 09:46 ID:q+ufBmo5
新しく出たバンドエイド
アトピにも使えないかと思って張ってみた。

引っかかないからいいかんじ。

と、思ってたら悪化した。
また赤い皮膚と汁出てきちゃったよ・・うーん。失敗。

汗かいたのがいけなかったのかな。
普通のバンドエイドだと汁でジュクジュクになっちゃうだけだから
いいかんじだと思ってたんだけど。
寝てる間に取っちゃってひっかいちゃうんだよねぇ。
やっぱ暑くても手袋つけて寝てたときが一番回復に近づいたかな。
849名無しさん@4周年:04/06/01 09:59 ID:GMJozltJ
ノーベル賞とってるようなひとも、もっとアトピー研究してほしいな
850名無しさん@4周年:04/06/01 10:03 ID:Wqx+zqS+
大好きだった元彼が酷いアトピーでした。
何度か入院もしたし、自殺図った事も人づてに聞いた。
別れてしまったけど今も苦しんでいるのだろうか。
少しでも良い方法が見つかっていたら嬉しい。
このスレ見付けて色々なレスを読んで、彼の事を思い出した。
俺は結婚しても子供作れない。遺伝させたら申し訳ないから。っていつも言ってたな。
幸せである事を心の底から祈ります。朝から泣けてきたよ。
851名無しさん@4周年:04/06/01 10:38 ID:lcWc2NMK
13日の金曜日ジェイソンマスクを被った3歳くらいの女児が
公園で走りまわっていた。
美人の母親が子供を呼び、マスクを外したら
イチゴみたいな真っ赤な中に黒い粒が2つあった----目だった。
凄くショックで、
この子が、成長した時自分の容姿をみて悲観してしまわないのか
恋もする年頃になったらどうするのだろうか、、、可哀相だった。
852名無しさん@4周年:04/06/01 10:49 ID:MgBiqLL6
アトピーで一家心中なんてよくあること。
警察は配慮してくれないと。
853名無しさん@4周年:04/06/01 10:53 ID:wfBCDBGt
アトピーの板もあるぜ
http://life5.2ch.net/atopi/
知ってた?
854名無しさん@4周年:04/06/01 11:21 ID:I28rt3a5
自分30になったら治ったけど、物心着いたときから青春時代はほぼ暗黒だったな。
はげしい痒さの肉体的苦しみだけじゃなく、
外見を気持ち悪がられる精神的な苦しみが、二重に架せられるんだよね・・。
しかも、その苦痛はいつ終わるともわからない。

このお母さん、正しいことをしたとは絶対思わないけど責められない。

855名無しさん@4周年:04/06/01 11:33 ID:Hs+ORuYd
本気で悩んでるアトピーの人もいるのにどうして完治しない病気と宣言する奴がいるんだ?
俺は子どものころ重症だったけどもう17年は本当に健康だよ。自分の尺度で治療中の人や子どもが現在
アトピーで悩んでいる親に悪戯に絶望感を与えるなよ。完治しないのはあんたであってみんなじゃないぞ!

完治しないと決め付けている奴もちゃんとした皮膚科に行けば必ず良くなる。
皮膚科は状態を悪くして儲かるようになってるから怪しい皮膚科が多いので
血も涙もない営利目的に必死の馬鹿医者が多いのが現状。
856名無しさん@4周年:04/06/01 12:32 ID:bCvL10Y3
>>855
お前も必ず良くなるなんて断言するな。
857ドラゴン:04/06/01 13:02 ID:sgHnFkIB
アトピーは治らないよ!人に目や口があるのと同じこと!
858ドラゴン:04/06/01 13:04 ID:sgHnFkIB
アトピー持ちは死ぬまで続く!
859ドラゴン:04/06/01 13:08 ID:sgHnFkIB
程度があるからね!皮膚の症状だけですむ人!痛みや痒みで自律神経やられて精神的にいっちゃってる人!
860ドラゴン:04/06/01 13:16 ID:sgHnFkIB
自殺もアリだよ!自分の体に飽きちゃうもんね!俺も自分の遺伝子、後世には残さない!こんな苦労、子にも、そのまわりにもさせたくない!
861名無しさん@4周年:04/06/01 13:23 ID:rsSIZOTY
治るさ、馬鹿が。
862ドラゴン:04/06/01 13:26 ID:sgHnFkIB
努力ってナニ?アトピー治ればこの言葉の意味もわかったんだろうけど!まっ、人生に、たら、れば、は、ありませんからね!は、は、は!
863名無しさん@4周年:04/06/01 13:30 ID:OEjzLm8g
ステロイド剤って使いすぎると筋肉ムキムキになったりするの?
864名無しさん@4周年:04/06/01 13:34 ID:U3wIag9e
抗生物質がぁゃιぃな。

865ドラゴン:04/06/01 13:35 ID:sgHnFkIB
861さんへ    アトピーは治らないとこからはじめないと解決できないのご存知ですか?
866名無しさん@4周年:04/06/01 14:28 ID:RkPVVm1r
うん 抗生物質。よく効くけど 使いすぎは耐性ができるからね。
867名無しさん@4周年:04/06/01 21:20 ID:JGkzPs52
またバカ女の見え透いた言い訳。
こんなの絶対に許すんじゃねーぞ。
868名無しさん@4周年:04/06/02 06:51 ID:5KLVa5B6
同種の事件なのに、男と女では報道の扱い方がこんなに違うんですね。


■新幹線ホーム線路横断 41歳男を逮捕 JR広島駅
http://news.goo.ne.jp/news/sankei/shakai/20040509/SHAK-0509-03-03-09.html

「男を逮捕」
「お菓子買いたい、ちょっと“近道”」
「新幹線のダイヤに影響はなかった」



■女性が新幹線線路歩く「大阪行くのに線路が一番早い」
http://www.sanspo.com/sokuho/0525sokuho033.html

「女性の身柄を確保」
「線路上を名古屋方面に歩いていた」
「東京行きひかり300号など上下数本が一時停止」


※女が犯人だとこんなに甘いのか!
869名無しさん@4周年:04/06/02 19:39 ID:pjmWV+69
>>868
バカ女天国・・・
870名無しさん@4周年:04/06/02 21:46 ID:Us2wMcvz
>>120
いや、どっちかというと、今の日本が有害物質だらけなのではないのかと。
海外行くと、良くなる人が多いけど、海外がそんな不潔だとは思えない。
871名無しさん@4周年:04/06/02 22:44 ID:rK7sWgG5
本当にアトピーだったのか怪しいもんだ。
虐殺犯のバカ女の言い訳なんか鵜呑みにしないほうがいい。
872名無しさん@4周年:04/06/02 22:50 ID:kX+fJla7
>>868
健常者と精神障害者の扱いの違い
873名無しさん@4周年:04/06/02 23:03 ID:4d7g0Vpu
アトピーの人といると何かと気を使使わなきゃいけないから
大変。
874名無しさん@4周年:04/06/03 01:39 ID:ac5kTOmk
思いやりがない人といると、心が寒くなるから
大変。
8752児のママ:04/06/03 03:00 ID:N/z/JsBl
うちの下の子はアトピー。
このお母さん、だいぶ悩んでたんだろうな。
痒くて泣く我が子。。出来ることならかわってあげたいって思ったよ。

うちは旦那が育児に協力的だから、乗りきれた。
みなさん、子供が出来たら協力してあげてね!
876名無しさん@4周年:04/06/03 03:37 ID:9112jwFC
地元じゃん
三田でもこんなことが起こるようになったか
駅名がダサいんだよな
877名無しさん@4周年:04/06/03 07:01 ID:eIfXSgj2
またまた子供虐殺女かよ!!

しかも書類送検なし????

殺人犯はたとえ自殺しても書類送検するだろうが!!

バカ女にはとことん甘いな!
878名無しさん@4周年
しまうまのちっちゃいやつ