【政治】農業経営者の所得補償する「直接支払い制度」など自民が農水政策、民主に対抗

このエントリーをはてなブックマークに追加
1擬古牛φ ★
★「直接支払い制度」など自民が農水政策、民主に対抗

 自民党は28日、夏の参院選公約に盛り込む農林水産政策を発表した。
地域の中核を担う農業経営者の所得を国が補償する「直接支払い制度」の
導入や食料自給率の向上を目指すことなどが柱だ。

 7月の参院選に向け、民主党が農水関係者の切り崩しを狙い、同制度
導入などを打ち出しているため、総合的な政策を示して農漁村部での
支持固めを図るものだ。

 直接支払い制度は、施設整備などに充てる従来の補助金に代わる
支援措置。大規模専業農家や集落営農組織などを対象に、早期の
導入を目指すとしている。

讀賣新聞 http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20040528ia28.htm

関連スレッド
【政治】10年間で食料自給率50%に 民主党が「農林漁業再生プラン」
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1085570531/
2名無しさん@4周年:04/05/29 07:29 ID:Udg3OGw9
     (\  ∧ ∧   カッ
      < `(;゚;ё;゚;)        
       \ y⊂ )
       /    \
       ∪ ̄ ̄ ̄\)
3名無しさん@4周年:04/05/29 07:30 ID:NgXGsTEy
ん?農業を社会主義でやるってこと?
4名無しさん@4周年:04/05/29 07:32 ID:JQ7ChKuD
5平成A級戦犯候補:04/05/29 07:32 ID:LhUDKDXV
ばらまきキター
6名無しさん@4周年:04/05/29 07:33 ID:sVruiGL0
補助金でても某団体が「全体のために取って置く」ってな事で
殆ど個人には渡らないからだ。
7名無しさん@4周年:04/05/29 07:36 ID:JD6Y1zEZ
いい加減、政府は減反ヤメレ
8名無しさん@4周年:04/05/29 07:36 ID:g2w/LySe
農家が公務員化していく
9名無しさん@4周年:04/05/29 07:40 ID:sVruiGL0
食糧自給を担ってるから政府は農家を公務員扱いしてくれるんだよ!って
近所の農家ジジイがそう言って棚。
10名無しさん@4周年:04/05/29 07:45 ID:k8MuJTgi
所得補償金を支払うくらいなら、農家を対象に税制優遇措置を発動すればいいだろ。頭悪すぎるぞ最近の政治家は!幼稚園からやり直した方がいいんじゃないのか?
11名無しさん@4周年:04/05/29 07:48 ID:GzIS56dk
>>10 同意。

インセンティブ制度で、作れば作るほど、より儲かるシステムにすればいい。
12名無しさん@4周年:04/05/29 07:49 ID:tBqoJhET
そんなことしたら、自助努力がなくなるだろ
13名無しさん@4周年:04/05/29 07:52 ID:fW8oMlOq
バラマキ以外の発想は出ないのかこいつらは
14名無しさん@4周年:04/05/29 07:54 ID:hfU8BP/E

大豆を作る→大豆を育てるのをやめることで補助金が出る→翌年同じ畑に大豆を作る
15名無しさん@4周年:04/05/29 07:57 ID:fj1jxkjL
北朝鮮訪問で、金正日から主体思想を学んできました。
16名無しさん@4周年:04/05/29 08:08 ID:78dTxgqb
小渕がやった地域振興券の二の舞だな
600兆円負債あるのにまだ負債つくるのか?自民党は
17名無しさん@4周年:04/05/29 08:14 ID:hfU8BP/E
男女参画と農業関連では日本は社会主義化している
他方、多くの産業と男女参画の恩恵を与れない国民たちは自己責任という言葉を
過剰に背負わされて生きているようだ
18名無しさん@4周年:04/05/29 09:19 ID:twm8cgir
ばらまきキタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!

どんな農業を目指すのか、理念を示さない政策は自民党らしいけど。
19名無しさん@4周年:04/05/29 09:21 ID:RhpFigmj
もうね、お百姓は公務員ってことですよね。
20名無しさん@4周年:04/05/29 09:25 ID:xQBnvoIL
>直接支払い制度は、施設整備などに充てる従来の補助金に代わる
>支援措置。

補助金以外の何物でもねぇだろ…

米は輸入完全自由化したほうが良いな
クサレ農家は死ね
21名無しさん@4周年:04/05/29 09:35 ID:ieCGmrWz
>>10
ごもっとも
22名無しさん@4周年:04/05/29 11:43 ID:rgLBRp/T
単なる金のばらまきを「農林水産政策」とは恐れ入った。
23名無しさん@4周年:04/05/29 12:25 ID:JD6Y1zEZ
これ、参院選前の選挙対策じゃないのか?
24名無しさん@4周年:04/05/29 12:46 ID:nD6B1tm4
この無策が日本の農業を衰退させてんじゃねーのか?
百姓の人間性がダメになる策。

近所の専業農家なんて、金は持ってるは暇はあるはで
毎日パチンコ三昧だよ。
25名無しさん@4周年:04/05/29 12:47 ID:MyAzso/a

百姓ども!いい加減にしろ!
お前らアフリカの難民か!

26名無しさん@4周年:04/05/29 12:50 ID:VmoAsyNi
将軍様は米をくれといい
農民様は金をくれといい
27名無しさん@4周年:04/05/29 13:44 ID:tVzUDJiY
一反農家は田んぼを売れ!!
28名無しさん@4周年:04/05/29 13:57 ID:AqyIqI1T
農業者とは、自分で作物を作り生産する。それを収入として生活する職業だ。
しかし、現状も今後も補助金をもらうのが農業になっている。
国もそんあ補助金目的の職業を農業と認めて、食料需給率があがると思いますか。
29名無しさん@4周年:04/05/29 14:04 ID:OlHcJhZb
×になりつつある国内支持とどう違うのか誰か教えれ
30名無しさん@4周年:04/05/29 15:20 ID:4/Fb3Nrl
どうせ戦後タダで地主からかっさらっていった土地だろうが。
31名無しさん@4周年:04/05/29 15:23 ID:k1FCEkra
田んぼ、売りたくても売れないとこもあるんだわ。売れねーは税金とられるはでいいことなし。
32名無しさん@4周年:04/05/29 15:25 ID:cpmBz/Q4
>>10
農家で税金で優遇なんて無理ですよ。
もともとまともに税金払ってないとこが多いんだから。
33名無しさん@4周年:04/05/29 15:30 ID:yVDkv3zA
>>10
多分政治家にとっては、支出を増やすことが善で収入を減らすのは悪なんだよ。
34関西人 ◆7Cz5UvIf6w :04/05/29 15:42 ID:WvtWqkwK
だからもう、はやく株式会社の導入を認めろって。
共産主義じゃないんだし、直接、金やって、そこまでして票がとりたいか?
35名無しさん@4周年:04/05/29 15:46 ID:lkM4aYPX
農民とか農業経営者ではなく、これからは「補助金乞食」と呼ぼう。
36名無しさん@4周年:04/05/29 16:01 ID:cpmBz/Q4
まぁ、農家は数だけは多いからな。
それに田舎は投票率が高い。
選挙を考えると無視できないということだな。
37名無しさん@4周年:04/05/29 16:08 ID:bQX4ZTep
>>24
もちつけ
それは一握りの農家だな
余裕があるようにみえるは住宅地や商業地に発展した
地下の高い場所に土地を持っていた特定の農家地主

天候任せ、運任せ。手間隙をかけて得る収入から経費を引けば
フルタイム事務員とたいした変わりはないと思うよ。
税金とか優遇措置もいいんだけどさ、農作物泥棒の対策も問題だ罠。
38名無しさん@4周年:04/05/29 16:13 ID:1SYOHT2b
いやー、呆れるほど自民党らしい政策だなぁ

サラリーマンから巻き上げた税金で百姓を飼いならそうってか。
自民も民主もクソだ (ノ`д´)ノ~┻━┻
39名無しさん@4周年:04/05/29 16:56 ID:OlHcJhZb
公務員が作ったもんは、あまり食いたくない。
まずそうだし。
40名無しさん@4周年:04/05/29 17:00 ID:oLMuMVWO
無職の俺も農業やってますとでも言えば、金をもらえるのかな
41名無しさん@4周年:04/05/29 17:00 ID:QiKU7Tyy
こんなムチャな法律が通っていいのか?
42名無しさん@4周年:04/05/29 17:03 ID:MyAzso/a
>>40

農業は世襲の独占利権だ。無理。

43名無しさん@4周年:04/05/29 17:05 ID:QBpyGmfR
>>36
おまけに何も考えずに自民党に票入れるしな。
44名無しさん@4周年:04/05/29 17:07 ID:e5ZmbcG5
直接支払制度はアメリカやEUの模倣なんだけどね
日本の場合、農業関係補助金は
農家へ行くよりも農協や土建屋さんへ行く方が多いから
45名無しさん@4周年:04/05/29 17:07 ID:M9UJIicN
まぁなんだかんだ言って、「そんなにうらやましければ農家をやれば?」
と言われちゃうからなぁ。
46名無しさん@4周年:04/05/29 17:08 ID:6g3c9sPZ
ムカツクが、票を握っている奴に政策で媚びるのは、当然と言えば当然。
都市部の奴らが選挙に行くようになれば、変わらざるをえない。
お前ら、選挙にいくべし。
47名無しさん@4周年:04/05/29 17:10 ID:lm43gD2s
単純に言えばまとまった票として期待できるところに金は動くんだろうな。
48a:04/05/29 17:10 ID:17FRxV6p
ブランド米じゃない米だって、とれたては めちゃめちゃおいしいよ。>新潟とか
野菜の即売場とかも都心部から人がたくさん集まってるとこあるし。
そういうとこを伸ばせる政策にしてほしいな〜。

ま、農家の所得が上昇しないと意味ないけど。
49名無しさん@4周年:04/05/29 17:26 ID:U0pyr3uv
おいおい、いつまで農家にばらまきゃ気が済むんだ

おまいらがばら撒けばばら撒くほど、自給率が下がって行くのが
まだ分かんないのか?能無し

つーか結局農業対策にカコ付けた土建屋救済だったなw
いや失礼失礼
50名無しさん@4周年:04/05/29 17:36 ID:U0pyr3uv
結局自民党というのは、組織票の取れるところに金をばら撒く

おまいらも無駄な時間潰してないで、ヒキヲタ全国会とか
作れば、いつの間にか金が転がりこむぞw

つーかここの自民厨は既にそれと似たようなものか はっははw
51名無しさん@4周年:04/05/29 17:38 ID:QylHzTFP
>>47
おしい。

正解は「まとまった票として期待でき、なおかつ
1票あたりの価値が高いところにいる人のところに金が動く」だ。
    /ノ 0ヽ         /裁判所の競売で、「1坪」の
   _|___|_      / 農地が出てるんだが、買ってみようかな?
   ヽ(*´д`* )ノ  /    最低落札金額は「8万円」
     | 个 |     \     
    ノ| ̄ ̄ヽ       \
     ∪⌒∪         \
53名無しさん@4周年:04/05/30 11:33 ID:ddaVLLLw
>>51
じゃあ田舎で圧力団体を組織すれば、いいんですね。
54名無しさん@4周年:04/05/30 11:41 ID:lehk/+UD
都会のリーマンの票は限りなく軽い。
一票の格差なんとかならんのかよ。
55名無しさん@4周年:04/05/30 11:44 ID:OSmO6wwM
>>54
憲法違反だよな。
クソ田舎者どもを放置しておくと国家は滅びるぞ。
56名無しさん@4周年:04/05/30 13:52 ID:hjLBeqr/
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |まったりしてるね   .|
 |_________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
57名無しさん@4周年:04/05/30 13:55 ID:5rp5XUuj
>>53 団結は力成りって事だ…
58名無しさん@4周年:04/05/30 15:57 ID:x52HAaQl
票を金で買うのが政策?
59名無しさん@4周年:04/05/30 15:59 ID:GTj3K98g
>>54-55
農業と関係ないね、都市部の農業問題もどうにかしろよ
一番たち悪いぜ
60名無しさん@4周年:04/05/30 16:01 ID:zhska9Y6
零細にもバラまくのはもうやめろよ。
61名無しさん@4周年:04/05/30 16:06 ID:GTj3K98g
>>36
どこの地方でも、農業に限らず第一次産業の比率が
一番のところはないけどね
数なんてほとんどねー
>>43
考えて社民党に入れて来た人たちですか?
62名無しさん@4周年:04/05/30 16:07 ID:OSmO6wwM

   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒)  
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/ 
.(  ヽ  |∪|  /    百姓ばっかり補助金もらて
 \    ヽノ /  
  /      /         よろしおすなぁ〜〜〜
 |       /  
 |  /\ \         
 | /    )  ) 
 ∪    (  \  
       \,,_)


kikukawa
63名無しさん@4周年:04/05/30 16:09 ID:GTj3K98g
>>34
株式会社の導入は認めているけど?
そういえば株式会社化すると、一単位面積当たりの
収穫量が10倍になるとか言ってた奴がいたなぁ
64名無しさん@4周年:04/05/30 16:11 ID:MNJg8VA7
株式会社参入を認めて自由化して競争力をあげるのもいいけどさ
日本の農業制度は確実に崩壊するよね
小作人制度があったからこそコシヒカリや神戸牛、ふじや温州みかんなどが生まれたのに

農家の土地を大手が買い上げてじいさんばぁさんを奴隷の如く従業員化する
戦前の悪しき「水呑み百姓」でも復活させたいの?
65名無しさん@4周年:04/05/30 16:28 ID:tAaWRUWV
>>64
日本の農業制度なんてとっくの昔に
どうしようもなく崩壊してしまってると思いますが。
66名無しさん@4周年:04/05/30 16:30 ID:nq37H09V
>>64
>農家の土地を大手が買い上げてじいさんばぁさんを奴隷の如く従業員化する

いいねぇ それ
都市部のリーマンはすでにそうなってるし

ま、生き残っていきたいなら、当たり前ですね
67名無しさん@4周年:04/05/30 17:34 ID:H2waxRGa
>>64
国内で立ちゆかない農家は、海外で農業をやりなおせばいいんじゃない?

日本の製造業はコストの安いところでモノ作りに励んで成功しているから、
きっと農業でも可能でしょう。
68名無しさん@4周年:04/05/30 18:02 ID:tAaWRUWV
中国からの輸入野菜がいろいろで話題になりましたが、
あれは日本の商社が企画して日本国内の品種とか
ノウハウを持ち出して現地人に作らせた結果だったりします。
69名無しさん@4周年:04/05/30 18:08 ID:0RlhIMb7
>>64

>農家の土地を大手が買い上げてじいさんばぁさんを奴隷の如く従業員化する

じいさんばぁさんしかいないのが問題なんじゃないか。
以前は3ちゃん農業とかいってたが、
いまやじいちゃんばあちゃんの2ch農業だぞ。
70名無しさん@4周年:04/05/30 18:28 ID:gH+veu0n
>>69 >>64
>農家の土地を大手が買い上げてじいさんばぁさんを奴隷の如く従業員化する
>じいちゃんばあちゃんの2ch農業だぞ。

現在は、3チャンでなく、集落単位の『 営農組合 』があって、
その組合員が(ほとんどは 60代の元リーマン)農地の保全管理している。

71名無しさん@4周年:04/05/30 18:33 ID:gH+veu0n
>農家の土地を大手が買い上げてじいさんばぁさんを奴隷の如く従業員化する

現在の 農地法では、農家以外が 農地を保有することは、法律で禁じられている。
農地を購入したくても、農家でないと出来ない仕組みだ。
もちろん、株式会社名義での 農地購入など 出来ない。
でも、
農業事業を専業にしている 農業生産法人(有限会社に限る)は、
農地の保有購入は無限に可能。
実は、ここに法の抜け道がある。
72名無しさん@4周年:04/05/30 18:34 ID:97jtvcVv
農業保護政策は所得補償でいくという点では
どの党の政策も大差ないんだろ。世界的な趨勢だし
73名無しさん@4周年:04/05/30 18:37 ID:gH+veu0n
>>70
↑ 『 営農組合 』も 組織形態も、農業生産法人となっている。
   正確には、 農事組合法人 だが。

 ただ、組合員になるには、農家でなければなれないと言う仕組み。
 つまり、どこまで行っても、農家以外は 農地を保有出来ない。
 でも、
 どーしても農地保有したい 都会人は、保有するには どーすれば良いのか?
 その方法は、あるにはある。
 
74名無しさん@4周年:04/05/30 18:39 ID:gH+veu0n
>>72 農業保護政策は所得補償でいくという点では どの党の政策も大差ないんだろ。世界的な趨勢だし

アメリカでも、フランスでも、農家はモノスゴイ優遇されているのは、日本と同じ。
でも、
優遇のやり方が、ちょっと違う、否、カナーリ違う。
都会人は、そんな事は知らない方が、精神衛生上良いと思う。
75名無しさん@4周年:04/05/30 18:42 ID:zmS/gqlJ
おれも農家になる
76名無しさん@4周年:04/05/31 08:36 ID:CXRaIg7G
もう許さないよ。百姓。
77名無しさん@4周年:04/05/31 08:47 ID:e6rczDrc
憲法で職業選択の自由が保障されているが、百姓にだけはなれない。特権階級。
補助金まで貰えてウマー。

筒井康隆の「農協月へ行く」の世界がリアルになりそうでコワヒ。
78名無しさん@4周年
農業に株式会社参入を認めて、
農家をサラリーマン化すれば済むと思うんだが。