【健康】断れない、上司のたばこ 6割我慢、「スモハラ」深刻

このエントリーをはてなブックマークに追加
1擬古牛φ ★
★断れない、上司のたばこ=6割我慢、「スモハラ」深刻

 上司に「吸っていいか」と聞かれると、約6割は断れない―。

 31日の世界禁煙デーを前に「禁煙広報センター」(東京)が会社員を対象に実施した
調査でこんな結果が出た。昨年5月の健康増進法施行でたばこ問題への意識は
高まりつつあるが、社内の上下関係を背景にした「スモークハラスメント」は解消されて
いないようだ。

時事通信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040527-00000397-jij-soci

・禁煙広報センター http://www.kin-en.info/
2名無しさん@4周年:04/05/27 17:19 ID:nhB+z8IZ
ウホッ
3名無しさん@4周年:04/05/27 17:20 ID:5bVzSPVG
ダブッてるし・・。
4名無しさん@4周年:04/05/27 17:20 ID:6vpKG4uH
【社会】「上司のタバコ」吸っていいか?6割断れず、「スモハラ」深刻
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1085642957/
5名無しさん@4周年:04/05/27 17:20 ID:6tRS8gz7
重複立てんな。クソ牛が
6名無しさん@4周年:04/05/27 17:20 ID:khMyjH5o
たばこは薬物
7名無しさん@4周年:04/05/27 17:20 ID:6pYVn7qD
>>1
ダメなヤツは何やっても技工士。
8名無しさん@4周年:04/05/27 17:20 ID:gQCzI+vg
>>3
いやもう一つのスレは「社会」カテゴリ。で、こっちは「健康」カテゴリ。
よってダブってない。
9名無しさん@4周年:04/05/27 17:21 ID:/ufjRqt/






   ま   た   擬   古   牛   φ   ★   か   !





10名無しさん@4周年:04/05/27 17:22 ID:6tRS8gz7
>>8
そういう民主党みたいな言い訳してると、大きくなれないぞ?
11名無しさん@4周年:04/05/27 17:25 ID:ULd1AYwU
スモハラともえ
12名無しさん@4周年:04/05/27 17:26 ID:o0YOWYKX
>>10
いやもう一つのスレは「タバコ」スレ。
で、こっちは「たばこ」スレ。
よってダブってない。
13名無しさん@4周年:04/05/27 17:26 ID:gOeucRUY
>>8
屁理屈こねてないで本質を見ようよ。
14名無しさん@4周年:04/05/27 17:26 ID:SHQK8LBS
たばこを吸う人間はエグゼクティブになれないんだからもうすぐ淘汰されるだろ。
15名無しさん@4周年:04/05/27 17:27 ID:RemJjgj2
つーかこっちはsageようよ
16名無しさん@4周年:04/05/27 17:27 ID:fVd3TpHy
検索がなんのために(ry
17重複:04/05/27 17:34 ID:1H6Oybeo
【社会】「上司のタバコ」吸っていいか?6割断れず、「スモハラ」深刻
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1085642957/

18名無しさん@4周年:04/05/27 17:37 ID:5/YMq8av
>>16
たばこで検索しても、煙草で検索してもヒットしないと思う。
19名無しさん@4周年:04/05/27 17:39 ID:6I00os2M
スレはどっちか一つにしてくれ。

>1 名前: パクス・ロマーナφ ★ [sage] 投稿日: 04/05/27 16:29
>1 名前: 擬古牛φ ★ 投稿日: 04/05/27 17:19

こっちの>>1が引くべきだと思う。
削除よろ。

20名無しさん@4周年:04/05/27 17:43 ID:sHs/XzAj
これは先にスレを建てた記者へのギコハラです
21名無しさん@4周年:04/05/27 17:45 ID:n3SuHRP9
たしかに禁煙されていないオフィスいまだに多いよな。
吸わない人間からしたら最悪な環境だ。
22名無しさん@4周年:04/05/27 17:48 ID:av2Fiwox
「吸っていいか?・・・貴方には黙秘の権利があり、弁護士を選ぶ権利があり(ry」
23名無しさん@4周年:04/05/27 17:50 ID:8PlWa43B
確かに目の前でタバコを吸われるのはいやだが・・・
女どもが主張するセクハラって、このスモハラ程度の嫌さだったのか?
24名無しさん@4周年:04/05/27 17:51 ID:JHS2Ob88
たばこ吸うやつぁ人間じゃないねぇ

原人に近い
25名無しさん@4周年:04/05/27 17:52 ID:f3LGJZXZ
まわしを締める前には
まずは服を脱ぐでゴワス。
26名無しさん@4周年:04/05/27 17:52 ID:n0jePAUe
★断れない、上司のおなら=6割我慢、「ナラハラ」深刻

 上司に「屁していいか」と聞かれると、約6割は断れない―。
27擬古牛φ ★:04/05/27 17:53 ID:???
>>19
削除依頼した。

本スレはこっち
【社会】「上司のタバコ」吸っていいか?6割断れず、「スモハラ」深刻
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1085642957/

このスレ糸冬 了..._〆(゚▽゚*)
28名無しさん@4周年:04/05/27 17:53 ID:7Pumeiqb

 上司に「生きてていいか」と聞かれると、約6割は断れない―。

世界人権デーを前に会社員を対象に実施した調査でこんな結果が出た。
人間関係における存在感を背景にした「ライブハラスメント」は解消されていないようだ。
嫌いな人の生存権や人格権を否定するリブハラは都市部で特に深刻のようだ。
29名無しさん@4周年:04/05/27 17:53 ID:3+c/ALnb
なんでもかんでも「ハラ」にするなよ。。。まったく。。。
30名無しさん@4周年:04/05/27 17:54 ID:Rpd+Dtxf
断れないのが異常
なにがスモハラだよ
31名無しさん@4周年:04/05/27 17:54 ID:KGRTa1wG
32名無しさん@4周年:04/05/27 18:50 ID:iQH22eaE
       \   /
        \ /
        ■■■
       ■ ■ ■ ■ ■           カサカサ
      ■ ■ ■ ■ ■ ■■
 __ ■ ■ ■ ■ ■■■■ ■__
 /   ■ ■ ■ ■ ■ ■■■■  \
 __ ■ ■ ■ ■ ■ ■■■■__
 /   ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■■■  \
 __ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■■__
 /    ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■   \
       ■ ■ ■ ■ ■
        ■■■
         ■
33名無しさん@4周年:04/05/27 18:51 ID:TY4vT+o2
34名無しさん@4周年:04/05/28 08:38 ID:mV8OXXQe
35名無しさん@4周年:04/05/28 08:57 ID:XHCDa37i
その2立つまでここでいいんじゃないかな。
ま、その1が工作員のスレ埋めで荒らされたからな。
36名無しさん@4周年:04/05/28 08:59 ID:c2/fhri/
その2が必要だとは思えないが
37名無しさん@4周年:04/05/28 09:17 ID:K84eDF6L
路上喫煙で罰金となった優良地区
千代田区、品川区、杉並区、小金井市、福岡市、富山市、広島市、港区、仙台市、市川市
松戸市、千葉市、白川村、日光市、厚木市、小山市、大分県、新宿区、板橋区、太田市、金沢市東山

未成年のタバコ購入方法の九割を占めるタバコ自動販売機を条例により設置禁止とした優良地区
青森県深浦町

全席禁煙の健康増進法を遵守する優良飲食店
CoCo壱番屋、スタバ、松屋、大戸屋、リンガーハット、幸楽苑、
めしや丼、石焼ビビンバ、ペッパーランチ、ハーゲンダッツ
てんや、海鮮三崎港、海鮮まぐろ港

完全禁煙の健康増進法を遵守する優良散髪店
QBhouse

たばこ撲滅運動
たばこ会社の飲物、野菜、薬、冷凍食品を買わない
たばこ関連会社の商品を買わない
たばこの広告を掲載している雑誌を買わない
全席禁煙の飲食店のみ利用する
完全禁煙の散髪店のみ利用する

38名無しさん@4周年:04/05/28 09:23 ID:cxtPffzJ
力士が親方からセクハラを受けてるのかと思った
39名無しさん@4周年:04/05/28 09:24 ID:XjB1UpeX
>>38
それは単なるセクハラ。
40名無しさん@4周年:04/05/28 09:25 ID:WjEHCcEr
継続的なタバコ税の値上げ要求
41名無しさん@4周年:04/05/28 09:25 ID:mRnnKu3X
断れない、相撲の稽古 6割我慢、「スモハラ」深刻
42名無しさん@4周年:04/05/28 09:26 ID:Mt6GJ+YH
断れない、肉食の強制 モスリム我慢、「モスハラ」深刻
43名無しさん@4周年:04/05/28 09:34 ID:K84eDF6L
【JTの公式発表】
未成年者喫煙防止:未成年者は喫煙すべきでありません。
我々の誰もがそのことを知っています。未成年者の喫煙は社会問題であり、我々だけ
で解決できることではありません。
我々は未成年者が喫煙しないようにするために十分な役割を担います。
しかし究極的な成功は社会の役割にかかっています。
WHOたばこ対策枠組条約に対するJTの意見書(WHOに提出)
http://www.jti.co.jp/JTI/tobacco/kenkai/ikensho-J.html

↑しかし現実は↓
http://www.asahi.com/health/smok/02.html
海外向けホームページでは肺がんなど病気のリスク、依存性があること、
軽いたばこの方がより頻繁に吸ってしまう可能性があることなどを
詳しく説明しているが日本向けホームページでは書かないのも
春休み夏休み冬休みになると、電車の小中高生の目線の高さに大量のたばこ広告を出すのも
海外のJTタバコでは、「たばこが人を殺す」と表記してあるのに、
日本のJTタバコでは、「あなたの健康を損なうおそれがありますので吸いすぎに注意しましょう」
としか表記しないのも
ニュース番組のスポンサーになってマスコミの口封じするのも
JT工作員を使って2chで世論操作するのも
94年に千葉県のJR船橋駅構内で、
当時3歳の女児の目に歩きたばこの火が当たり大けがをした傷害事件があっても
歩きたばこは個人の趣味滑稽と、ほざくのも、
歩きタバコにポイ捨てが一向に減らないのにマナー広告をたったの半月で打ち切るのも
世の中をちょっと嬉しくしているJTです

44名無しさん@4周年:04/05/28 09:35 ID:RDksk5Sl
何でもかんでもタバコのせいにする
馬鹿が集まるスレ
まだ続いてんだ?

45名無しさん@4周年:04/05/28 09:41 ID:K84eDF6L
今後のタバコ規制

箱の表裏の面積の30%以上に警告表示(2005年7月から)
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news_i/20031003so11.htm
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/life/li391001.htm
http://www.ne.jp/asahi/kagaku/pico/tobacco/tobacco_ad/n_03_07_17.html

JR東日本 朝のラッシュ時を全面禁煙(2004年3月から)
http://www.jreast.co.jp/press/20031207/index.html

野外、電車、バスなどの、たばこの広告の禁止(2004年10月から)
http://www.yomiuri.co.jp/atcars/news/20040130ve02.htm

板橋区で警備会社に委託して歩きたばこの取り締まり
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E6%9D%BF%E6%A9%8B%E5%8C%BA%E3%80%80%E6%B0%91%E9%96%93%E3%80%80%E8%AD%A6%E5%82%99%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E3%80%80%E3%81%9F%E3%81%B0%E3%81%93&lr=lang_ja

46名無しさん@4周年:04/05/28 09:42 ID:mB/MZTgr
タバコ一本千円にすれば吸う人は減るよ。
47名無しさん@4周年:04/05/28 09:42 ID:jhLGo5Hn
で、コイツの前後500レスは1件書き逃げ

906 :名無しさん@4周年 :04/05/28 02:28 ID:phLaH3nY
エグザス君は19時頃はしゃいでたのか。楽しそうだなぁ。
906 :名無しさん@4周年 :04/05/28 02:28 ID:phLaH3nY
エグザス君は19時頃はしゃいでたのか。楽しそうだなぁ。
906 :名無しさん@4周年 :04/05/28 02:28 ID:phLaH3nY
エグザス君は19時頃はしゃいでたのか。楽しそうだなぁ。
48名無しさん@4周年:04/05/28 09:42 ID:RDksk5Sl
>>44
俺はタバコ吸わないがその風潮ありだね
正直、この手の話題は非喫煙者の俺でも目に余るほどウザイ
人のせいにしてウップン晴らしてる子供みたいで嫌になる



49名無しさん@4周年:04/05/28 09:43 ID:rSJVLBot
俺も相撲ハラスメントかと思った・・・・OTL
50名無しさん@4周年:04/05/28 09:44 ID:qv7lOMdp
金持ちの贅沢品にしてしまえ。
51名無しさん@4周年:04/05/28 09:45 ID:2a2BGv72
>>46

ヤミで栽培が始まるな
52名無しさん@4周年:04/05/28 09:48 ID:iflJqNH4
タバコを吸うからバカなんじゃない。

    バ カ だ か ら タ バ コ を 吸 う ん だ 。 
53名無しさん@4周年:04/05/28 09:50 ID:RDksk5Sl
>>44>>48
自作自演はわかったが
こいつは吸わない人なのだろうか?
54名無しさん@4周年:04/05/28 09:51 ID:SZZCp1HX
>>44
おれのそばで吸わなければ別に構わないけどな、ただし俺のそばで吸ったら
許せないけれど。おれはおれさえよければそれでいい。
55名無しさん@4周年:04/05/28 09:52 ID:8sK8mAdj

こういったヒステリックな自己中心的な視野の狭い過剰反応は
PTAのババアたちと昔は相場が決まっていたのだが・・・

面白半分で叩いている連中はまだいいが、マジになって叩いている
連中は環境ホルモンにでも侵されてんじゃねえか? 大丈夫か?

こんだけPTAのババアたちみたいな人間が増えてきた事の方が
大きな問題だ。
56名無しさん@4周年:04/05/28 09:53 ID:jhLGo5Hn
>ま、その1が工作員のスレ埋めで荒らされたからな。

昨夜は凄かったな。
ID変えまくってひたすら書きっぱなしだもんなあ。
工作員って大変だなあ
57名無しさん@4周年:04/05/28 09:54 ID:6mDLu5Fy
>>52
バカに失礼だぞ
58名無しさん@4周年:04/05/28 09:55 ID:AIOQdi8D
>>52
そのとおり。

喫煙者は、JTに搾取されてる馬鹿w
パチンコも、チョンに搾取れてる馬鹿w

59名無しさん@4周年:04/05/28 09:57 ID:jhLGo5Hn
ID:RDksk5Sl

全スレずっと粘着していた工作員
たった一人で800レス、ご苦労さん
60名無しさん@4周年:04/05/28 09:58 ID:TDH/CHvP
相撲ハラスメント

N大相撲部OBの部長 「おい、昼休みに屋上で一番やるか!」
A山学院大卒イケメン新人 「ぼ、ぼく弱いですから結構ですゥ!」
部長 「だから強くしてやろうっていうんだよ!」
新人 「え、遠慮します。弱くていいですゥ!」
部長 「闘わなきゃ現実と!ホレ!脱げや!」
新人 「あ!僕に何をするっていうんですか?(AA略)」
61名無しさん@4周年:04/05/28 09:58 ID:YympQ6rN
仕事中にタバコぷかぷか吸ってるバカ上司どもっ!
臭いんんだよっ! 煙たいんだよっ!
なんでお前らが吐いた煙をあたしが吸わなきゃならねーんだっ!
ムカムカするんだよっ!
お前ら全員、肺ガンでもがき苦しみながらとっととくたばりやがれっ!
クソジジイどもがっ!!
62スモハラとは:04/05/28 09:58 ID:M4GqjHNn

 「スモウ・ハラスメント」

・年頃の女性にむりやり相撲を観戦させる。
・いきなり前振りなしに若い女性に相撲の話をする。

広義においてはマワシ、フンドシ関連のいやがらせをも意味する
・女の子にむりやりフンドシをつけさせる
等々・・・
某祭りのスモハラや、宮沢りえのスモハラなどが有名である。
63名無しさん@4周年:04/05/28 10:00 ID:jhLGo5Hn
>自作自演はわかったが
>こいつは吸わない人なのだろうか?

JT工作員の口癖

【俺は吸わないけれど】
【吸わないが嫌煙ではない】
64名無しさん@4周年:04/05/28 10:01 ID:XDKQNe0+
タバコがどうのと言うよりも
「〜ハラ」とかいういいかたが氾濫していて
馬鹿っぽいのがいやだなぁ・・・
65名無しさん@4周年:04/05/28 10:02 ID:TDH/CHvP
オオハラ勃起学校
66名無しさん@4周年:04/05/28 10:03 ID:Zn1uvRsf
然るべき場所でのタバコはまぁ許せるが
食事中に横で納豆食べられるのには我慢できない!
外で食え。外で。
67名無しさん@4周年:04/05/28 10:04 ID:qQL7/MLG
 上司に「キモくていいか?」と聞かれると、約6割は断れない―。

世界人権デーを前に会社員を対象に実施した調査でこんな結果が出た。
人間関係における存在感を背景にした「キモヲタハラスメント」は解消されていないようだ。
嫌いな人の生存権や人格権を否定するキモハラは都市部で特に深刻のようだ。
68名無しさん@4周年:04/05/28 10:08 ID:Vkdwlvqc
禁煙7日目です。意外とキツクない!禁煙セラピーのお陰かな。。。

止めて良かった事

@たかが7日目だけど走っても息切れしない。

A咳痰が止まりますた。

B臭いが消えた。部屋、口臭等

C既に2100円もお金が浮いた

D精子の出方が豪快に成りますた!
69名無しさん@4周年:04/05/28 10:09 ID:48aGDHJ3
俺もタバコ吸うが、灰皿置いてないところで
歩きタバコする奴は正直ムカつく。
おめーらみたいなのがいるから、俺ら愛煙家が肩身の狭い
思いをしなきゃならんのだよ。
タバコ吸いたいなら、灰皿置いてるとこで立ち止まれ。
それがマナーってもんだべ。

と、ちょっと愚痴ってみた
70名無しさん@4周年:04/05/28 10:11 ID:BwvEBnpF

条令かなんかが必要か?
職場ではトイレ以外で吸ってはダメとか・・・

71名無しさん@4周年:04/05/28 10:14 ID:BQ0Kwkus
副流煙てどれくらい吸ったら毒なの(死ねるの)?
72名無しさん@4周年:04/05/28 10:18 ID:6mDLu5Fy
>>69
そもそも空気清浄機能付きの喫煙部屋以外で吸うのはマナー違反だ
屋外に灰皿が置いてあっても遠慮しろ
公共の場の空気を汚すなボケ
外で吸うなら灰や吸殻はもちろん出した毒ガスも責任もって持ち帰れアホ
73名無しさん@4周年:04/05/28 10:21 ID:jhLGo5Hn
国家犯罪だと外国人記者達が噂してるらしい。w

>ニュース番組のスポンサーになってマスコミの口封じするのも
>JT工作員を使って2chで世論操作するのも
>ニュース番組のスポンサーになってマスコミの口封じするのも
>JT工作員を使って2chで世論操作するのも
>ニュース番組のスポンサーになってマスコミの口封じするのも
>JT工作員を使って2chで世論操作するのも
>ニュース番組のスポンサーになってマスコミの口封じするのも
>JT工作員を使って2chで世論操作するのも
>ニュース番組のスポンサーになってマスコミの口封じするのも
>JT工作員を使って2chで世論操作するのも
74名無しさん@4周年:04/05/28 10:21 ID:+CzEd/zH
タバコ殺害犯行はもうやめよう。
JTは長年に渡るガン化殺人を反省し、お縄につけ。
なお、JTに味方する悪党も、同罪とし、流刑と決定。
75名無しさん@4周年:04/05/28 10:26 ID:jhLGo5Hn
JT工作員消したくても消せないネット自作自演の記録

@時間帯に注目!無職確実!
証拠【1】
286 :名無しさん@4周年 :03/10/16 13:01 ID:lRTIby0P
287 :名無しさん@4周年 :03/10/16 13:02 ID:lRTIby0P
291 :名無しさん@4周年 :03/10/16 13:03 ID:lRTIby0P
293 :名無しさん@4周年 :03/10/16 13:04 ID:lRTIby0P
297 :名無しさん@4周年 :03/10/16 13:05 ID:lRTIby0P

証拠【2】
>>96>>107>>116=Nix ◆BAKAAAAAA
98 :Nix ◆BOAPAAAAAA :03/01/23(木) 05:18
(,, ・∀・)y─┛~~ このスレぐらいしか見る議論スレがないんでね >>96
104 :Nix ◆BOAPAAAAAA :03/01/23(木) 06:04
(,, ・∀・)y─┛~~ みんな早起きだな
108 :Nix ◆BOAPAAAAAA :03/01/23(木) 07:43
(,, ・∀・)y─┛~~ 一応、冷静スレなんだから落ち着こうや >>107
122 :Nix ◆BOAPAAAAAA :03/01/23 (木)09:56
(,, ・∀・)y─┛~~ わかりませんが何か? >>116


76名無しさん@4周年:04/05/28 10:27 ID:aoVguRkZ
( ´ー`)y━・〜 なにカリカリしてるの?
77名無しさん@4周年:04/05/28 10:28 ID:jhLGo5Hn
だーれもいない早朝はあまりの寂しさに自作自演オナニーでスレ埋め立て必死の様を見よ!


908 名前: 名無しは20歳になってから 投稿日: 02/12/08 03:54
(ヽ__/)
(●゜Д゜●)つ酉今日で引退するよ 蛇たん楽しかったよ
909 名前: バイク海苔 ◆1A0kaMcI4I 投稿日: 02/12/08 04:06
( ,_ゝ` )y━・~~~  マジですか?お疲れ様です。どこかでお会いしたら殴って下
さいw
910 名前: 鮎 ◆9EorG7tFBw 投稿日: 02/12/08 04:06
(  ̄ー ̄)つ─┛~~ 名無しになってるが・・・。マジかい? >908
911 名前: バイク海苔 ◆1A0kaMcI4I 投稿日: 02/12/08 04:09
( ,_ゝ` )y━・~~~     俺吊られてんのかな?
912 名前: 鮎 ◆9EorG7tFBw 投稿日: 02/12/08 04:12
(  ̄ー ̄)つ─┛~~ 正直、海苔タソの疑うことを知らない純真さが好きだ。
913 名前: バイク海苔 ◆1A0kaMcI4I 投稿日: 02/12/08 04:13
( ,_ゝ` )y━・~~~   ありがとう鮎たん、俺ピュアだからさ(笑
ーいつもはこちらに常駐ー
嫌煙者の肺は空気清浄機 2
http://life4.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1062235376/l50
★☆★【中高生釣り】タバコ初心者の質問 8本目【】★☆★
http://life4.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1084881032/
78名無しさん@4周年:04/05/28 10:29 ID:HqFL1hjL
たばこくせー
79名無しさん@4周年:04/05/28 10:30 ID:CxObzxtj
>>70

便所のタバコほど迷惑なモノは無いから出来れば屋外で。

俺も喫煙者だったが便所でタバコ吸う気にはならなかったがなぁ・・・
前の奴の排泄物とタバコのの匂いが混じるととてつもなく臭いのに
高速のPAの便所では今でも吸ってる馬鹿が多くて迷惑だ。
80名無しさん@4周年:04/05/28 10:32 ID:Zpezjr+r
人前で吸う奴はみんなで殴っていい条例キボヌ
81名無しさん@4周年:04/05/28 10:32 ID:6mDLu5Fy
>>76
(゚∀゚)y=ー----カチャ


┼ー`)y━・〜


( ´ー┼y━・〜


( ´ー`)y┿・〜



( ´ー`)y-・∵-・ターン
82名無しさん@4周年:04/05/28 10:32 ID:jhLGo5Hn
【社会】たばこ注意され女性殴る−新幹線内、無職男逮捕★3
「埋め立て完了」news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1083580215/l50
1喫煙擁護投稿10円(24時間勤務)=煙草スレがどんどん伸びるわけ

●ほんの短時間にID7個も連発で自作自演やっていたJT工作員!(複数パソコン使
用)
偽造ID発覚第1号=ID:uQEYYto5
偽造ID発覚第2号=ID:RkZ6WxgC
偽造ID発覚第3号=ID%3ATyIhG4Pz
偽造ID発覚第4号=ID%3AusPdysyk
偽造ID発覚第5号=ID:MaXM65+Z
偽造ID発覚第6号=ID:MuMqOq6n
偽造ID発覚第7号=ID:l8V922Xm

なんと!煙草板では嫌煙の悪口言いながら99%自作自演必死で中高生釣りやってる!
嫌煙者の肺は空気清浄機 2
http://life4.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1062235376/l50
★☆★タバコ初心者の質問 8本目★☆★
http://life4.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1084881032/
83名無しさん@4周年:04/05/28 10:34 ID:Q440oBc8
スモハラって数取団の相撲軍団のことだろ?
84名無しさん@4周年:04/05/28 10:38 ID:jhLGo5Hn
>変わりばんこレスは丸ばれなので
>最近はID30個使いまくって
>ひたすら埋め立てに励む1件書き逃げ手法に変更したらしい。

【社会】「ごめんなさい」JTが喫煙者のマナー向上訴え、初の謝罪広告
★3news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1079256000/
で散見されたJT工作員自作自演age荒らし投稿
【第一弾】
392 :名無しさん@4周年 :04/03/15 00:07 ID:2155EZEa
399 :名無しさん@4周年 :04/03/15 00:08 ID:o59X2uIZ
437 :名無しさん@4周年 :04/03/15 00:24 ID:o59X2uIZ
442 :名無しさん@4周年 :04/03/15 00:25 ID:2155EZEa
467 :名無しさん@4周年 :04/03/15 00:36 ID:o59X2uIZ
466 :名無しさん@4周年 :04/03/15 00:36 ID:2155EZEa
493 :名無しさん@4周年 :04/03/15 00:47 ID:o59X2uIZ
497 :名無しさん@4周年 :04/03/15 00:48 ID:2155EZEa
500 :名無しさん@4周年 :04/03/15 00:50 ID:o59X2uIZ
528 :名無しさん@4周年 :04/03/15 00:59 ID:2155EZEa
533 :名無しさん@4周年 :04/03/15 01:00 ID:o59X2uIZ
【第ニ弾】
527 :名無しさん@4周年 :04/03/17 12:12 ID:wnKT98do
528 :名無しさん@4周年 :04/03/17 12:13 ID:76lkSzw0
535 :名無しさん@4周年 :04/03/17 12:27 ID:wnKT98do
536 :名無しさん@4周年 :04/03/17 12:27 ID:76lkSzw0
544 :名無しさん@4周年 :04/03/17 12:44 ID:wnKT98do
545 :名無しさん@4周年 :04/03/17 12:45 ID:76lkSzw0
548 :名無しさん@4周年 :04/03/17 12:49 ID:wnKT98do
547 :名無しさん@4周年 :04/03/17 12:48 ID:76lkSzw0
85名無しさん@4周年:04/05/28 10:38 ID:qpu5WCf6
>>63
実際JTの人は、煙草の毒性をわかってるから吸わないだろうしな。
86名無しさん@4周年:04/05/28 10:40 ID:exp7tOK+
「オイ公務員ども、仕事時間中にモクるな、昼食時間中ぐらい食堂での喫煙はつつしめ!」


あ〜言いたいこと言えてスッキリした。
87名無しさん@4周年:04/05/28 10:40 ID:hXj7c03m
タバコを吸う自由があるように、
タバコを吸わない自由もある。

漏れはタバコ吸わないので
タバコを吸う人は吸わない人に迷惑かけないで欲しい!

エチケットやマナーを守ってくれればこんな問題は起きない!!
88名無しさん@4周年:04/05/28 10:44 ID:fJlWTE4n
女がタバコをスパスパ吸う姿はどー見ても下品なんだが…。
タバコを吸ってれば口寂しくナイから痩せるとか言う女に
限ってデブだし。
ウチの会社の女上司は会議中、食事中、仕事中、電話中と常に吸っている。
こっちは気管が弱いせいでゼイゼイとなってるのにお構いなし…
訴えたら勝てるのか?あ゛あ゛ぁ〜服くせぇー!!
89名無しさん@4周年:04/05/28 10:46 ID:exp7tOK+
いいこと思いついた、一箱1000円に汁!
90名無しさん@4周年:04/05/28 10:49 ID:6mDLu5Fy
>>89
一箱一科がいい
罪状は殺人未遂
91名無しさん@4周年:04/05/28 10:49 ID:XjB1UpeX
>>89
安すぎ。
せめて5,250円(税込)くらいはしないと。
92名無しさん@4周年:04/05/28 10:52 ID:CxObzxtj
この間昼食時にカウンターの隣の中年サラリーマンが
人が喰ってる最中に吸い始め煙が俺の食い物の上を
這うように流れてくるので
「けむいけん遠慮してくれんかいのう?」と言ったら
タバコは消したが釈然としない様子だった・・・

せめて一言断って吸えと、まあNOって言うけどな

93名無しさん@4周年:04/05/28 10:52 ID:9LzDv02z
('A`)y━~~ タバコが消えたら、次はどこにするんだろうねぇ。
        仮に酒になったら、どうなるんでしょうな。
94名無しさん@4周年:04/05/28 10:55 ID:6mDLu5Fy
>>93
酒もさっさと消えろ
タバコよりウザイ
酔っ払いは全員死刑でいい
95名無しさん@4周年:04/05/28 10:56 ID:XjB1UpeX
少なくとも酒で他人に迷惑をかけることはないからな。
96名無しさん@4周年:04/05/28 10:56 ID:exp7tOK+
昼食時間ぐらいカフェは禁煙にしてほしい、放っておくとドキュソがモクモク
やり始める、そんでもって今もらっている年金がどうだとか大声で話やがる、
年金セーカツしてるようなヤシはクソにもならんモクなんてやるな!
97名無しさん@4周年:04/05/28 10:56 ID:cuSfm07u
大人はバカだっつーことだな。
大人より。
98名無しさん@4周年:04/05/28 10:58 ID:jhLGo5Hn
こっちの真夜中埋め立て工事が忙しくて【煙草板】自スレ閑散の様を見よ!
JT工作員って意外と単純なんだなあ。

★☆★【中高生釣り】タバコ初心者の質問 8本目【儲けガッポリ!】★☆★
http://life4.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1084881032/

99名無しさん@4周年:04/05/28 11:00 ID:6mDLu5Fy
>>95
酔っ払いは例外なく他人に迷惑をかけている
あと加齢臭の最大要因は酒(とタバコも)
100名無しさん@4周年:04/05/28 11:00 ID:AM88qAjW
喫煙を楽しめる人は精神的に余裕があるよね。それに比べて嫌煙中は・・・・・。
煙ごときごちゃごちゃ言うなよ!おまえらはまだ、癌がどうのとそんなこと気にしてるの?
厨房な大学教授が目立ちたいがためにでっち上げた研究データなんか無視しろよ!
死亡率があがるったて、サンプルが少なすぎて統計学者からボロカスに叩かれてるの知らないの?
ネットで検索してみな。その手のサイト多いから。ああ、おまえらには英語は読めないか・・・。(w
101名無しさん@4周年:04/05/28 11:02 ID:jhLGo5Hn
それにしても下手な自作自演だなあと・・。
口調も全く同じだし。プ

106 :名無しは20歳になってから :04/05/22 19:47
葉巻をすってみたいのですが、どのような場所で購入できるのでしょうか
コンビニとかには無いですよね

107 :名無しは20歳になってから :04/05/22 20:08
>>105
ありがとう

108 :名無しは20歳になってから :04/05/22 20:32
>>106
普通のたばこ屋ならあるよ

109 :名無しは20歳になってから :04/05/22 20:37
>>108
ありがとうございます。見に行ってきます

★☆★【中高生釣り】タバコ初心者の質問 8本目【儲けガッポリ!】★☆★
http://life4.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1084881032/
102名無しさん@4周年:04/05/28 11:03 ID:Qj/MOluQ
>>100
煙自体が嫌なんだが…
103名無しさん@4周年:04/05/28 11:04 ID:XjB1UpeX
jhLGo5HnをNGワードに追加しますた。
104名無しさん@4周年:04/05/28 11:04 ID:ohGkGYwo
>>102
あんたの存在がいやなんだが…
105名無しさん@4周年:04/05/28 11:06 ID:DRADtWT4
>>98この基地外嫌煙って煙草絡みのスレなら どこにでも居るな。 ( ´,_ゝ`)キモッ
106名無しさん@4周年:04/05/28 11:07 ID:uthqbj5n
>>102

107名無しさん@4周年:04/05/28 11:07 ID:6mDLu5Fy
>>100
俺たち嫌煙厨の目的は癌を減らすことじゃなくて喫煙者を撲滅すること
癌云々以前に「煙いのが嫌」なんで、健康を害するとかそんなの後付けで利用してるだけ
108名無しさん@4周年:04/05/28 11:08 ID:3B8qH8S6
民主党擁護・反自民党スレッドをニュー速+で乱立させている「荒らし」=擬古牛φ ★
のキャップ剥奪を希望する香具師は、ここへ書き込んでください。
                                                    ↓
記者批判要望議論スレPart2
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1084610725/
109名無しさん@4周年:04/05/28 11:09 ID:87eCflwf
>>107




こんな深刻な告白をタテよみで…
110名無しさん@4周年:04/05/28 11:12 ID:6mDLu5Fy
>>109
喫煙厨どものせいで俺もとうとう癌に・・・orz
111名無しさん@4周年:04/05/28 11:14 ID:9+rqIUP/
俺鼻弱いから話してる最中にタバコなんか吸われると鼻にしみて、痛くて痛くて話どころじゃなくなる。
112名無しさん@4周年:04/05/28 11:15 ID:XjB1UpeX
【国際】喫煙は「屋外」のみで許可…零下29度のカナダ極寒の地
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1085710328/

タバコを吸うのも命がけだな。
113名無しさん@4周年:04/05/28 11:17 ID:IMCT60yW
>>99
>加齢臭の最大要因は酒(とタバコも)
また御冗談を。
114名無しさん@4周年:04/05/28 11:18 ID:XjB1UpeX
>>99
自宅以外では酒を飲まないので、他人に迷惑をかけりことはない。
115名無しさん@4周年:04/05/28 11:18 ID:mPwd87ZS
>>109
warata
116名無しさん@4周年:04/05/28 11:19 ID:voBKCXoJ
煙を人にかける行為が暴力
喫煙する上司と同席することは拷問と同じ
117名無しさん@4周年:04/05/28 11:22 ID:dQlAdlis
スモハラ…切雨静先生のことか
118名無しさん@4周年:04/05/28 11:25 ID:6mDLu5Fy
>>114
合格
ただし、ちゃんと酒の臭い消してから外へ出てね
119名無しさん@4周年:04/05/28 11:26 ID:jhLGo5Hn
煙草板でJT産新発売煙草を必死で宣伝してる珍煙工作員が脊髄反射しちゃったよ!プ

98 :名無しさん@4周年 :04/05/28 10:58 ID:jhLGo5Hn
こっちの真夜中埋め立て工事が忙しくて【煙草板】自スレ閑散の様を見よ!
JT工作員って意外と単純なんだなあ。

★☆★【中高生釣り】タバコ初心者の質問 8本目【儲けガッポリ!】★☆★
http://life4.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1084881032/

105 :名無しさん@4周年 :04/05/28 11:06 ID:DRADtWT4
>>98この基地外嫌煙って煙草絡みのスレなら どこにでも居るな。 ( ´,_ゝ`)キモッ
120名無しさん@4周年:04/05/28 11:27 ID:IuPm/1xm
>>114
不合格
酒の製造運搬過程における他者への迷惑を考えていない
121名無しさん@4周年:04/05/28 11:28 ID:v8xnXE0K
スモハラでごわす
122名無しさん@4周年:04/05/28 11:28 ID:XjB1UpeX
>>120
「自分は」酒をつくったり運搬したりしない。
「自分は」自宅以外では酒を飲まないので、他人に迷惑をかけることはない。
123名無しさん@4周年:04/05/28 11:29 ID:B2M5sUS1
ID:jhLGo5Hnこそ痛い嫌煙を装ってイメージ操作を謀る
JT工作員ではないのかと疑ってみる。

いずれにしても喫煙所以外での喫煙は勘弁してくれ。
特に逃げ場のない室内や、混雑した場所で当然のように
吸われるとマジで殺意が沸く。
124名無しさん@4周年:04/05/28 11:29 ID:AM88qAjW
ハーツクライ・スズカマンボについて

ハーツクライが皐月で大負けしたのは展開・初輸送が原因と思う。
また、馬体重が減りつづけているのも心配。ダービも減ってきているようなら消して良い。

スズカマンボは広いコースが得意で中山は合っていない様子。+2ぐらいなら買い!
125名無しさん@4周年:04/05/28 11:30 ID:HXUd+8pE
議論を酒に摩り替えるのはやめようよ。
126名無しさん@4周年:04/05/28 11:30 ID:jhLGo5Hn
国家犯罪だと外国人記者達が噂してるらしい。w
いいのお?プ

>ニュース番組のスポンサーになってマスコミの口封じするのも
>JT工作員を使って2chで世論操作するのも
>ニュース番組のスポンサーになってマスコミの口封じするのも
>JT工作員を使って2chで世論操作するのも
>ニュース番組のスポンサーになってマスコミの口封じするのも
>JT工作員を使って2chで世論操作するのも
>ニュース番組のスポンサーになってマスコミの口封じするのも
>JT工作員を使って2chで世論操作するのも
>ニュース番組のスポンサーになってマスコミの口封じするのも
>JT工作員を使って2chで世論操作するのも
127名無しさん@4周年:04/05/28 11:32 ID:ViBrhbOl
>>122
あんたの手に届くまでにバラ撒かれる多大な迷惑のことを言っているのだと思われ。
あんたさえ酒を飲まなければ、そのぶん被害を被らずにすむ人が大勢いるのだ。
あと、酒が原因で病気になっても医者にはかからずそのまま氏ね。
128名無しさん@4周年:04/05/28 11:33 ID:sbQNT05b
おれは吸わないけど飯食ってるとき以外は全然気にならないな。
まあその煙で健康が冒されて入るんだろうけど。
129名無しさん@4周年:04/05/28 11:35 ID:jhLGo5Hn
ずるイ!JT工作員って!
なんで一つのIDで勝負できないわけ?
勝負できないからID変えるのね!!プ

>>105>>123

105 :名無しさん@4周年 :04/05/28 11:06 ID:DRADtWT4
>>98この基地外嫌煙って煙草絡みのスレなら どこにでも居るな。 ( ´,_ゝ`)キモッ
123 :名無しさん@4周年 :04/05/28 11:29 ID:B2M5sUS1
ID:jhLGo5Hnこそ痛い嫌煙を装ってイメージ操作を謀る
JT工作員ではないのかと疑ってみる。
130名無しさん@4周年:04/05/28 11:35 ID:IMCT60yW
>>127
全ての商品があんたの手に届くまでに多大な迷惑をバラ撒いていますが何か?
131名無しさん@4周年:04/05/28 11:36 ID:xcTwM+zp
タバコの煙が体に悪いと言っている嫌煙家が有害排気成分を多量に含む
排ガスを撒き散らしながら車に乗っているのでは説得力がないなぁ。
132名無しさん@4周年:04/05/28 11:36 ID:XjB1UpeX
>>127
自給自足生活者ですか?
133名無しさん@4周年:04/05/28 11:37 ID:GDFyLpre
>>131
排ガス→必要悪
タバコ→悪
134名無しさん@4周年:04/05/28 11:39 ID:KObNfwGv
排ガス→悪
タバコ→絶対悪

だろ
135名無しさん@4周年:04/05/28 11:39 ID:HXUd+8pE
議論を排ガスに摩り替えるのもやめようよ。
136名無しさん@4周年:04/05/28 11:40 ID:dKdJWPuI
>>133
きみの乗る車の排ガスは他の誰にも必要とされていないのだよ。
救急車や消防車の運転手なら別だけど。
137名無しさん@4周年:04/05/28 11:40 ID:7/dXTSWU
>>127
おじさん びょういんいったほうが いいよ
138名無しさん@4周年:04/05/28 11:41 ID:6mDLu5Fy
>>131
車なんて個人用にはいらないね
電車とバスを使えよ公害発生生物どもが
嫌車厨ここに降臨

>>133
排ガスは業務用の車に限り必要悪
自家用車のそれは悪
139名無しさん@4周年:04/05/28 11:42 ID:JNzpDroK
煙草吸っていいですかと聞かれたら、
ダメですと答えりゃそれでいいじゃん。
酒嫌いな奴が飲み会断るよりは楽だと思うんだが。
140名無しさん@4周年:04/05/28 11:42 ID:UFP+8BvF
というか

上司の「吸っていいか」は

「吸うからな」って意味だし

141名無しさん@4周年:04/05/28 11:43 ID:evMz/lJG

>酒嫌いな奴が飲み会断るよりは楽だと思うんだが。


なぜ酒嫌いには正義が無いのだろう
142名無しさん@4周年:04/05/28 11:43 ID:XjB1UpeX
>>140
無職ヒキコモリにはそれが分からないんだろうね。
143名無しさん@4周年:04/05/28 11:44 ID:YSITysDs
朝青龍・白鵬に嫌がらせされ優勝を逃した北勝力は
スモハラの被害者ですね。
144名無しさん@4周年:04/05/28 11:44 ID:CcgkIS9T
アホスモーカーが詭弁の法則を必死に駆使しているスレは此処ですか?
145名無しさん@4周年:04/05/28 11:45 ID:9GzwhV9z
私が明らかに妊婦だったのに、会議中に「吸っていい?」と言われて
断れなかったことがある。
あんまり知らない偉い人に言われたから断れなかったなぁ。
146名無しさん@4周年:04/05/28 11:45 ID:AeHVr4SH
車を買う金のない貧乏喫煙厨必死だなwww(プゲラ
所詮喫煙厨は屑ばかりってことかww
社会のゴミはさっさと死ねよ(ハゲワラ
煙草よりもお前らの存在のほうがよっぽど有害だなwキモすぎ(プププププー
147名無しさん@4周年:04/05/28 11:46 ID:6mDLu5Fy
>>139
飲み会断る方が楽
なぜなら「自分が飲むかどうか」の意見だから。
タバコの場合は「相手が吸うかどうか」の意見だから、他人に口出しするのが憚られる日本社会では一般的に楽ではないはず
148名無しさん@4周年:04/05/28 11:47 ID:IMCT60yW
排気ガスの出ない車が出回ったら、どう言い訳するのであろうか。
149名無しさん@4周年:04/05/28 11:48 ID:kehT/vSY
>>144
都合が悪くなった嫌煙が必死に詭弁だ詭弁だと言い立てるスレならここです。
150名無しさん@4周年:04/05/28 11:52 ID:VRjoi8Np
たしかに、「吸っていい?」って言われて、「すいません、タバコ苦手なので」って言える人間って
少ないと思うよ…(「少ない」って言ってるだけなので、「おれは言うよ」っていうレスは遠慮してください)

おれは彼女の友達がカラオケBOXで「吸っていい?」って聞かれて断れなかった。だって
場の雰囲気が悪くなるじゃん。

聞くほうも、「まさか断られるなんてことはない」と思いながら聞いてるよな。「一応聞いたよ」ってな感じか。
つまりいい人ぶりっ子。
(おれも以前吸ってたから分かるんだよ)
151名無しさん@4周年:04/05/28 11:54 ID:jhLGo5Hn
ID:ViBrhbOl=煙草スレ恒例たった、1件書き逃げJT工作員=ケツの穴が小せいやつ

127 :名無しさん@4周年 :04/05/28 11:32 ID:ViBrhbOl
>>122
あんたの手に届くまでにバラ撒かれる多大な迷惑のことを言っているのだと思われ。
あんたさえ酒を飲まなければ、そのぶん被害を被らずにすむ人が大勢いるのだ。
あと、酒が原因で病気になっても医者にはかからずそのまま氏ね。

137 :名無しさん@4周年 :04/05/28 11:40 ID:7/dXTSWU
>>127
おじさん びょういんいったほうが いいよ
152名無しさん@4周年:04/05/28 11:55 ID:7/dXTSWU
>>131
まあ普通、車内や室内に直接排ガスは排出されないからな
マフラーに向かって会話する事もないし
153名無しさん@4周年:04/05/28 11:57 ID:JNzpDroK
>>147
うらやましい、飲み会断るのが楽な環境なのか・・・
154名無しさん@4周年:04/05/28 11:59 ID:6mDLu5Fy
>>153
うちの職場はみんな大人ですから
155名無しさん@4周年:04/05/28 12:00 ID:jhLGo5Hn
>車を買う金のない貧乏喫煙厨必死だなwww(プゲラ

複数IDインチキ埋め立て工事責任者エ愚ザス君は運転もできないことが判明!プ
24時間2チャン常駐がコイツ使命だからいい天気のドライブなんてやったことがないらしい。
156名無しさん@4周年:04/05/28 12:03 ID:jhLGo5Hn
本日のID何個目?

ID:ViBrhbOl=煙草スレ恒例たった、1件書き逃げJT工作員=ケツの穴が小せいやつ
ID:ViBrhbOl=煙草スレ恒例たった、1件書き逃げJT工作員=ケツの穴が小せいやつ
ID:ViBrhbOl=煙草スレ恒例たった、1件書き逃げJT工作員=ケツの穴が小せいやつ
ID:ViBrhbOl=煙草スレ恒例たった、1件書き逃げJT工作員=ケツの穴が小せいやつ
ID:ViBrhbOl=煙草スレ恒例たった、1件書き逃げJT工作員=ケツの穴が小せいやつ
ID:ViBrhbOl=煙草スレ恒例たった、1件書き逃げJT工作員=ケツの穴が小せいやつ




157名無しさん@4周年:04/05/28 12:07 ID:jhLGo5Hn
前レス見たらID変えまくってるだけで口調は殆ど変えてないじゃん。どーしたん?
メリハリつけるためにはやくざ口調のエ愚ザス君投入したほうがいいかもよ?プ

レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【社会】「上司のタバコ」吸っていいか?6割断れず、「スモハラ」深刻

1 :パクス・ロマーナφ ★ :04/05/27 16:29 ID:???
上司に「吸っていいか」と聞かれると、約6割は断れない―。
158名無しさん@4周年:04/05/28 12:08 ID:5UuWAh44
喫煙派なのか嫌煙派なのかどっちなんだ?
見たトコ両方を叩いてるし。
159名無しさん@4周年:04/05/28 12:09 ID:vR++rc9c
ガイドラインから来ました。
喫煙者師ね。
歩きタバコ師ね。
160名無しさん@4周年:04/05/28 12:10 ID:u3OgvV5Y
>>135
>議論を排ガスに摩り替えるのもやめようよ。

そもそも議論の論点は上司のいうことに逆らえない部下という点にあるのであって
喫煙そのものに論点はない

それを君のような嫌煙厨が議論の力点を喫煙に意図的にもっていっているだけのことだろう?

要は君らの指摘は的外れということだな
161名無しさん@4周年:04/05/28 12:10 ID:AeHVr4SH
>>155
おいおい釣れちゃったよw(藁
まさかあんなレスに釣られるアフォがいるとはなwww
さすがは脊髄反射レスしかできない喫煙厨ですね(プゲラッチョ
知能の欠片も見られませんなw
どうやら煙草を吸い過ぎると脳みそが麻痺するようですね(ワラ
せいぜい喫煙者は俺らエリートの手駒となってコキ使われてさっさと死んでくださいねww
162名無しさん@4周年:04/05/28 12:10 ID:B2M5sUS1
煙草を正当化する為に車や酒持ち出すのはいい加減止めろよ。



>ID:jhLGo5Hn
なんだ、只の気狂いか・・・透明あぼーんさせて頂きますw

163名無しさん@4周年:04/05/28 12:13 ID:6mDLu5Fy
タバコも酒も車も嫌い
164名無しさん@4周年:04/05/28 12:16 ID:gj42IE0C
>>163
俺も。あとギャンブル自体もする奴も嫌い。
165名無しさん@4周年:04/05/28 12:18 ID:jhLGo5Hn
■□■2chの真実(裏の歴史)Part2■□■

1 :心得をよく読みましょう :03/11/07 13:11 ID:6hK1HO36
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=2ch&vi=1067419949


491 :心得をよく読みましょう :04/05/27 11:01 ID:D2LlhiQd
>俺はたばこ吸うけど、ここ見てるだけで
>ほんとにJT社員のDQNぶりがわかる。

JT産新発売煙草あげたらそりゃばれる罠



492 :これぞ、大企業のネット犯罪! :04/05/28 12:17 ID:Frzop8uL
【JT】4台パソコン20個インチキIDでひたすら都合の悪いスレ埋め立て工事中!

【健康】断れない、上司のたばこ 6割我慢、「スモハラ」深刻
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1085645974/l50
166名無しさん@4周年:04/05/28 12:19 ID:L5YK/Upe
ごっつぁんでつ
167死に晒せ!JT工作員!:04/05/28 12:23 ID:jhLGo5Hn
■□■2chの真実(裏の歴史)Part2■□■
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1068178273/l50
168名無しさん@4周年:04/05/28 12:25 ID:GyKel+qu
うちは精密機器が多くて禁煙なので、友達が吸いたい時は外で吸ってもらってる。
169名無しさん@4周年:04/05/28 12:27 ID:6mDLu5Fy
>>168
よし、街のいたるところに精密機器を置こう!
170名無しさん@4周年:04/05/28 12:27 ID:BqGWK/H+
おれは吸うぞー 周りのヤツ? カンケーナイネ
171名無しさん@4周年:04/05/28 12:28 ID:C+njxl6u
タバコすうやつぁ全員氏ね
172名無しさん@4周年:04/05/28 12:28 ID:cUPaegto
本当はオフィス禁煙なんだけど上司が吸うからそれをいいことにみんなで吸ってる
173名無しさん@4周年:04/05/28 12:32 ID:BqGWK/H+
嫌煙さんたち ほざいてなさい まったくもって効果なし・・・ウヒョヒョ
174名無しさん@4周年:04/05/28 12:33 ID:iS3tDGQK
電車で喫煙車両は必要ないよな、デッキで吸えよエアクリーナ用意してさ。
ニコチン中毒患者の為に車両を用意するのは無駄無駄無駄ァ!
175名無しさん@4周年:04/05/28 12:35 ID:B2M5sUS1
>>173
そう言ってられるのも今のうちだよ。
近い将来、公共の場は全て禁煙になるよw
176名無しさん@4周年:04/05/28 12:36 ID:MzBuxy/e
煙草の先に空気清浄機つければいいんだよ。
177名無しさん@4周年:04/05/28 12:38 ID:6mDLu5Fy
>>176
逆ガスマスクがいい
タバコをセットしてかぶって吸うと
全ての煙はガスマスクの外に流れずに喫煙者の肺に収まる喫煙者専用マスク
178名無しさん@4周年:04/05/28 12:40 ID:3cIaYUDQ
タバコ税もう15円上げろ。
179名無しさん@4周年:04/05/28 12:43 ID:7/dXTSWU
>>174
自由席喫煙車って掃除されてんのかな
いつも真っ白だから入りたくもないけど
無駄な清掃費増加じゃね?
180名無しさん@4周年:04/05/28 12:44 ID:DjcWMRSy
>>160
記事読めよ。

「たばこ問題」も書いてあるだろ。
議論の力点を意図的にもっていくなよ。
的外れなんだよ、君。
181名無しさん@4周年:04/05/28 12:46 ID:jhLGo5Hn
またまた1件書き逃げおバカな珍煙工作員ID30個目!すっごーい!プ

173 :名無しさん@4周年 :04/05/28 12:32 ID:BqGWK/H+
嫌煙さんたち ほざいてなさい まったくもって効果なし・・・ウヒョヒョ

175 :名無しさん@4周年 :04/05/28 12:35 ID:B2M5sUS1
>>173
そう言ってられるのも今のうちだよ。
近い将来、公共の場は全て禁煙になるよw
182名無しさん@4周年:04/05/28 12:51 ID:vwJSj2dN
>>162
嫌煙を正当化するために自分がかけている迷惑から目をそらすのはいい加減やめろよw
183名無しさん@4周年:04/05/28 12:51 ID:jhLGo5Hn
それも、毎回同じ奴が口調とID変えて出てくる不思議!ぷ

>車を買う金のない貧乏喫煙厨必死だなwww(プゲラ
>所詮喫煙厨は屑ばかりってことかww
>社会のゴミはさっさと死ねよ(ハゲワラ
>煙草よりもお前らの存在のほうがよっぽど有害だなwキモすぎ(プププププー
184名無しさん@4周年:04/05/28 12:53 ID:0LlFc2VZ
>>174
貨車一両繋げてそこに乗ってもらえば良いんじゃないの?
185名無しさん@4周年:04/05/28 12:55 ID:0Bz7UpM4
これってあれだろ?

めちゃ逝けでスモウライダーが
謎の上司から受けているきついいじめのことなんだろ?
186名無しさん@4周年:04/05/28 12:57 ID:tQMBmy79
別に上司じゃなくとも「吸っていいか」と言われて断るやつは少ないだろうって
187名無しさん@4周年:04/05/28 12:58 ID:6mDLu5Fy
喫煙者は吸う許可を得るのではなく
「タバコ吸わない人いますか?」と聞け
一人でもいたら吸うな
それがマナーだ
188名無しさん@4周年:04/05/28 12:59 ID:yn1V7ENj
タバコが好きならフィルターもハイもケムリもライターもたべちゃえ!!
“灰人”はドコもカシコもカスをポイポイポイポイポイポイポイポイ
ポイポイポイポイポイポイポイポイポイポイポイポイポイポイポイポイ
ポイポイポイポイポイポイポイポイポイポイポイポイポイポイポイポイ
ポイポイポイポイポイポイポイポイポイポイポイポイポイポイポイポイ
ポイポイポイポイポイポイポイポイポイポイポイポイポイポイポイポイ
ポイポイポイポイポイポイポイポイポイポイポイポイポイポイポイポイ
ポイポイポイポイポイポイポイポイポイポイポイポイポイポイポイポイ
ポイポイポイポイポイポイポイポイポイポイポイポイポイポイポイ…
189名無しさん@4周年:04/05/28 13:04 ID:B2M5sUS1
でもさ、空気清浄器付けようが、逆マスクw付けようが
煙草に含まれる(一酸化炭素等の)有害物質は
フィルタ出来ないんだよね。

そう考えると、禁煙化を進める方が得策だよw
190名無しさん@4周年:04/05/28 13:06 ID:BqGWK/H+
>175 じゃあ そうなるまでは 堂々と吸ってるよ ウヒョホーイ
191名無しさん@4周年:04/05/28 13:07 ID:nN33KLKY
↓喫煙厨房の税金払ってる論
192名無しさん@4周年:04/05/28 13:10 ID:RyyrHXa6
お前らタバコ税がなくなったら、どこから財源を得るんだよ。
タバコ農家は?JTの職員はどうするんだ?
現実見つめろよ、バーカ。
193名無しさん@4周年:04/05/28 13:11 ID:et+wNpU4
他人がいるとこで吸うなよ アホ喫煙者
194名無しさん@4周年:04/05/28 13:11 ID:ECTKN/9k
・休憩所のテレビを相撲に変えてしまう(上司なので断れない)
・職場をまわし姿でうろつく
195名無しさん@4周年:04/05/28 13:14 ID:1nAIhfDi
>>192
どうしてそいつらを保護しなくちゃいけないんだ?
教えてくれよ。
196名無しさん@4周年:04/05/28 13:15 ID:cOC4+G0u
May God give death to all smokers in this world!
197名無しさん@4周年:04/05/28 13:16 ID:jhLGo5Hn
人の命危めておいて金儲すること自体がまちガッテンの!馬鹿め


>タバコ農家は?

転作

>JTの職員はどうするんだ?

転職
198名無しさん@4周年:04/05/28 13:17 ID:7lX9QzmJ
なんかスモハラって言うと、上司に無理やり
「相撲やろうぜ!」
って言われて断れない、みたいなカソジがするのは漏れだけか?
199名無しさん@4周年:04/05/28 13:21 ID:Cju39Gt7
>>192
タバコが原因の病気、火事で使われる税金の額>>>タバコ税でしぼれる額

な訳だが。。。
200名無しさん@4周年:04/05/28 13:21 ID:KObNfwGv
>>197
JTも他に事業やってるんだからとっととタバコの販売辞めりゃいいんだよな
201名無しさん@4周年:04/05/28 13:23 ID:7/dXTSWU
JTは桃の天然水でヒューヒューしてりゃいいんだよ
202名無しさん@4周年:04/05/28 13:23 ID:B2M5sUS1
>>192
>お前らタバコ税がなくなったら、どこから財源を得るんだよ。
タバコに依る超過医療費や経済的損失を考えれば寧ろマイナス
無くして問題無しw

>タバコ農家は?JTの職員はどうするんだ?
知らんよ。転職すれば良いんじゃない?w
203名無しさん@4周年:04/05/28 13:26 ID:XqnB2bku
上司が偏執狂的嫌煙者だと、喫煙者は辛い。
204名無しさん@4周年:04/05/28 13:27 ID:E89hhV8t
吸っていいかって聞く上司ならまだマシ
205名無しさん@4周年:04/05/28 13:27 ID:9TZSc9qd
安全衛生環境立国を掲げるわが国が
率先して完全禁煙法なるものを打ち立てれば
諸外国に与えるインパクトはタバコ税が
なくなることよりも大きいのではないか?

206名無しさん@4周年:04/05/28 13:31 ID:9uATHCy2
ヴァルハラ
207名無しさん@4周年:04/05/28 13:33 ID:3NyK26x5
課長 「ちょっと吸ってもいいかな?」
OL  「は、はぁ・・・どうぞ」
課長 「それじゃあ、早く脱ぎたまえ!」


セクシャルとスモークの合わせ技でダブルハラスメント
208名無しさん@4周年:04/05/28 13:37 ID:0Bz7UpM4
>>192
JT職員キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

消えろ既得権益厨が。
209名無しさん@4周年:04/05/28 13:50 ID:NjCD4vkm
>>204

だな

この間俺の車に上司を乗せたところ
当たり前のようにタバコを吸おうとしたんで
「自分タバコ吸わないんで遠慮していただけますか?」といったら
ふーんそうなんだって顔でタバコを仕舞ってた

吸っていい場所とかマナーとか少しは考えろ!!
210名無しさん@4周年:04/05/28 13:51 ID:f0R7Ft5S
★断れない、上司のオナニー=6割我慢、「オナハラ」深刻

 上司に「オナニーしていいか」と聞かれると、約6割は断れない―。
211名無しさん@4周年:04/05/28 13:52 ID:A2GOIHUz
>>209
無言で仕舞われると怖いな
212名無しさん@4周年:04/05/28 13:57 ID:UOyhmNDW
上司っつーか、社内に喫煙者が多いとこは雰囲気からして良くない。
バコ吸うために何度も喫煙室まで往復して戻ってくるたびにヤニ臭
漂わせやがって不愉快極まりない。
213名無しさん@4周年:04/05/28 13:57 ID:7/dXTSWU
>>210
見たいような、見たくないような
オカズにされるのは嫌だな
214名無しさん@4周年:04/05/28 14:11 ID:ndYT8ZGR
>>192
煙草農家は後継者不足でぞくぞくと廃業してますが。
215名無しさん@4周年:04/05/28 14:16 ID:jhLGo5Hn
煙草農家は末代まで呪われるだろうに。
何人もころしてきたのだから。
いい人生が送れる筈がない。
216名無しさん@4周年:04/05/28 14:24 ID:4ojXQYw9
副流煙ごときでごちゃごちゃ言うな
万が一それで病気になったら
万が一に当たった宝くじの当籤金を
全部やるからYO
217名無しさん@4周年:04/05/28 14:32 ID:Ej5VjhNk
>>198
休み時間になると言われるんです・・・
健康にいいからって・・・スキンシップだからって・・・
男子社員は俺一人だし、スモハラが俺に集中しています。
労働基準曲にスモハラ相談した方がいいでしょうか?
218名無しさん@4周年:04/05/28 14:39 ID:Zlz1hoRu
社内で喫煙者による副流煙などが原因で、
他の社員(従業員)が病気になった事件とか、訴訟ってあるんかな?
219名無しさん@4周年:04/05/28 14:40 ID:rLLBJRzh
>>209
君には、報復の人事考課が待ってるよ。イヒヒヒ
220名無しさん@4周年:04/05/28 14:41 ID:l9dXJtd1
>>217
左で手刀切ってリャそのうち誘われなくならから試してみ
221名無しさん@4周年:04/05/28 14:47 ID:Zlz1hoRu
>>209
 思うんだけどさ、それ、車に乗せてからじゃなくて
乗せる前にきちんと断っておくべきでないの?
 他人の機転に期待し過ぎる君のほうが明らかに悪いな。
222名無しさん@4周年:04/05/28 14:56 ID:jhLGo5Hn
JTが必死でワロ他。w

>タバコ農家は?JTの職員はどうするんだ?
>タバコ農家は?JTの職員はどうするんだ?
>タバコ農家は?JTの職員はどうするんだ?
>タバコ農家は?JTの職員はどうするんだ?
>タバコ農家は?JTの職員はどうするんだ?
>タバコ農家は?JTの職員はどうするんだ?

223名無しさん@4周年:04/05/28 15:00 ID:jhLGo5Hn
JTが必死でワロ他。w

>タバコ農家は?JTの職員はどうするんだ?
>タバコ農家は?JTの職員はどうするんだ?
>タバコ農家は?JTの職員はどうするんだ?
>タバコ農家は?JTの職員はどうするんだ?
>タバコ農家は?JTの職員はどうするんだ?
>タバコ農家は?JTの職員はどうするんだ?
>タバコ農家は?JTの職員はどうするんだ?
>タバコ農家は?JTの職員はどうするんだ?
>タバコ農家は?JTの職員はどうするんだ?
>タバコ農家は?JTの職員はどうするんだ?
>タバコ農家は?JTの職員はどうするんだ?
>タバコ農家は?JTの職員はどうするんだ?
JTが必死でワロ他。w

>タバコ農家は?JTの職員はどうするんだ?
>タバコ農家は?JTの職員はどうするんだ?
>タバコ農家は?JTの職員はどうするんだ?
>タバコ農家は?JTの職員はどうするんだ?
>タバコ農家は?JTの職員はどうするんだ?
>タバコ農家は?JTの職員はどうするんだ?
224名無しさん@4周年:04/05/28 15:00 ID:JvhmSbSF
まあ、タバコ吸ってる奴はやめられないだけ。 あれこれ文句言っても説得力皆無。 誰もがわかっている真実ですよね。
225名無しさん@4周年:04/05/28 15:02 ID:rtPknTyl
元々、育った環境が悪いからというのもある。
健康云々を言うのはある程度恵まれた人間であって
彼らは喫煙がいいか悪いかなんてこれまでの人生で
考えたこともないのだろう。
彼らにとって煙草は「当たり前」の環境だったのだ。
彼らは喫煙を選択したわけではない。
後進国ほど喫煙率が高いのも同じだ。
彼らには楽しみの選択肢が少ない。
煙草が数少ない楽しみなのだ。
ホームレスを見ろ、やつらは拾ってでも吸う。
喫煙者、それはヤニ臭い、知性のかけらもない
動物である。
226名無しさん@4周年:04/05/28 15:04 ID:K84eDF6L
免疫力を低下させるそれが た・ば・こ!
病気を治りにくくするそれが た・ば・こ!
体力を低下させるそれが た・ば・こ!
筋力を低下させるそれが た・ば・こ!
口臭、体臭を臭くするそれが た・ば・こ!
味覚障害、嗅覚障害、聴覚障害を起こすそれが た・ば・こ!
しわを増やすそれが た・ば・こ!
老化を促進するそれが た・ば・こ!
顔色を悪くするそれが た・ば・こ!
頭の働きを悪くするそれが た・ば・こ!
花粉症を悪化させるそれが た・ば・こ!
肩こりを悪化させるそれが た・ば・こ!
腰痛を悪化させるそれが た・ば・こ!
ハゲやすくするそれが た・ば・こ!
肌を汚くするそれが た・ば・こ!
採用試験で不利になるそれが た・ば・こ!
ニコチン中毒になるそれが た・ば・こ!
障害児を出産しやすくするそれが た・ば・こ!
背が伸びなくなるそれが た・ば・こ!
火災の原因1位それが た・ば・こ!
死亡の原因1位それが た・ば・こ!
犯罪者の喫煙率97.5%それが た・ば・こ!
肺癌患者の喫煙率90%それが た・ば・こ!
COPD患者の喫煙率90%それが た・ば・こ!
厚生省認定特定不健康商品それが た・ば・こ!
子供を小児ぜんそくにするそれが た・ば・こ!

227名無しさん@4周年:04/05/28 15:04 ID:jhLGo5Hn
JTが必死でワロ他。w

>タバコ農家は?JTの職員はどうするんだ?
>タバコ農家は?JTの職員はどうするんだ?
>タバコ農家は?JTの職員はどうするんだ?
>タバコ農家は?JTの職員はどうするんだ?
>タバコ農家は?JTの職員はどうするんだ?
>タバコ農家は?JTの職員はどうするんだ?
>タバコ農家は?JTの職員はどうするんだ?
>タバコ農家は?JTの職員はどうするんだ?
>タバコ農家は?JTの職員はどうするんだ?
>タバコ農家は?JTの職員はどうするんだ?
>タバコ農家は?JTの職員はどうするんだ?
>タバコ農家は?JTの職員はどうするんだ?

JTが必死でワロ他。w

>タバコ農家は?JTの職員はどうするんだ?
>タバコ農家は?JTの職員はどうするんだ?
>タバコ農家は?JTの職員はどうするんだ?
>タバコ農家は?JTの職員はどうするんだ?
>タバコ農家は?JTの職員はどうするんだ?
>タバコ農家は?JTの職員はどうするんだ?
>タバコ農家は?JTの職員はどうするんだ?
>タバコ農家は?JTの職員はどうするんだ?
>タバコ農家は?JTの職員はどうするんだ?
>タバコ農家は?JTの職員はどうするんだ?
>タバコ農家は?JTの職員はどうするんだ?
>タバコ農家は?JTの職員はどうするんだ?
228名無しさん@4周年:04/05/28 15:05 ID:NjCD4vkm
>>221

いや

他人の所有する車や家の中で断りもなく喫煙する奴が絶対悪い。
229名無しさん@4周年:04/05/28 15:08 ID:jhLGo5Hn
それも、毎回同じ奴が口調とID変えて出てくる不思議!ぷ
きっとよっぽどのわけがあるにちがいない。ププ
こっちが盛り上がると「煙草板」が閑散とする超不思議!プププ



>車を買う金のない貧乏喫煙厨必死だなwww(プゲラ
>所詮喫煙厨は屑ばかりってことかww
>社会のゴミはさっさと死ねよ(ハゲワラ
>煙草よりもお前らの存在のほうがよっぽど有害だなwキモすぎ(プププププー
230名無しさん@4周年:04/05/28 15:13 ID:gdgHZY4O
たばこ撲滅運動 とか言ってる奴、
たばこ産業が無くなったら、どれだけの人間が仕事失うと思ってんだ?
煙ぐれーでウダウダ言いやがってよ、
「受動喫煙の方が、何倍も毒性が強い」なんて科学的根拠は未だに出されてねーの知ってるか?

マジで氏ねや糞どもが!!!
231名無しさん@4周年:04/05/28 15:17 ID:1nAIhfDi
>>230
君はたばこ産業を支える為に
無駄金払って、身体を悪くしつつも
タバコを吸い続けるんだ?

アホですね。
232名無しさん@4周年:04/05/28 15:18 ID:jhLGo5Hn
230がJTと全く同じ事を逝ってる!
もしかしたらJTですか?w
233名無しさん@4周年:04/05/28 15:18 ID:Zlz1hoRu
>>228
>他人の所有する車や家の中で断りもなく喫煙する奴が絶対悪い。

 乗せる相手が、同僚や友人知人ならそれでもいいと思う。
 だが、それが会社の上司であれば、まず君の方から乗せる前にきちんと
断っておくのが常識。
 何故なら君は部下であり、機転を回さなきゃいけない側だから。
 だから乗せたあとで「俺の車だから」では、全然理由にならない。
 無駄に上司に恥かかせるように仕向けたと誤解されて終わり。

 喫煙者は禁煙と明瞭な表示の無い場所ではどこでも吸えると考えるのが
スタンダード。明らかに君の判断ミス。
234名無しさん@4周年:04/05/28 15:18 ID:XZJIXg4M
タバコの煙は服に匂いが残るから嫌なんですよ
タバコ吸う人は フルフェイスのメットかぶってすべての煙を吸ってください
タバコの煙の染み付いた服で満員電車に乗らないでください 臭いですよ
235名無しさん@4周年:04/05/28 15:22 ID:B2M5sUS1
>「受動喫煙の方が、何倍も毒性が強い」なんて科学的根拠は未だに出されてねーの知ってるか?

は?そんな事誰が言ったの?

ちなみに、主流煙より伏流煙の方が何倍も毒性が強いのは証明されているよねw
236名無しさん@4周年:04/05/28 15:28 ID:1nAIhfDi
>>233
乗せる前からタバコを吸うなと言っておくと
さも他人の車への配慮が出来ない上司であるかのように認識していると
言ってるようでかえって失礼だろ。

>喫煙者は禁煙と明瞭な表示の無い場所ではどこでも吸えると考えるのが
>スタンダード。
他人の車でなんの断りもなくタバコを吸い始める人は非常識ですよ。
237名無しさん@4周年:04/05/28 15:29 ID:NjCD4vkm
>>233

もう喫煙者のエゴ丸出しの意見おなかいっぱいだからいいよ
別にお前さんが言われたわけでもないのに突っかかるなよ

別に上司とそれが元で険悪になったわけでもないしな

でも俺に言わせりゃ他人の車や家で何の断り無く喫煙する輩は
勝手に他人の車や家で糞小便するのと一緒だよ。
「タバコ吸ってもいい?」一言があればそれなりの配慮はするけどな。
非喫煙者に喫煙者の常識を押し付けられても非常に困る。
238名無しさん@4周年:04/05/28 15:29 ID:j83Rkl+a
息、くっせー
239名無しさん@4周年:04/05/28 15:29 ID:Zlz1hoRu
>>235
>主流煙より伏流煙の方が何倍も毒性が強いのは証明されているよねw

具体的なデータが提示されているサイトを教えて下さい。
240名無しさん@4周年:04/05/28 15:31 ID:OT+b7oVj
>230
JTは煙草止めても食品部門がありまつよ
あ、吊られちゃった?
241名無しさん@4周年:04/05/28 15:32 ID:9msHy0sW
たばこ吸う人間の乗ってる車の中って
呼吸出来なくなるほどひどい臭いがする。
乗ってる本人は気付いて無いのかあれは
242名無しさん@4周年:04/05/28 15:34 ID:VRjoi8Np
JTの冷凍餃子うまいよね。味の素よりうまかった。
243名無しさん@4周年:04/05/28 15:34 ID:e9VjuEmR
JTって、他に売るもの何?
塩も減塩奨励気分だし。
244名無しさん@4周年:04/05/28 15:35 ID:B2M5sUS1
245名無しさん@4周年:04/05/28 15:36 ID:+x6q4hqG
このスレをざっと見ると、嫌煙の方がキモいな。
ヒステリックというか、極端というか…単にjhLGo5Hnとかが目立つだけかもしれないけど。

ああ、こんなこと書くと工作員認定されちゃうね。
246名無しさん@4周年:04/05/28 15:38 ID:ibHXs6SA
>>239
WHOでも麻薬取締方面でもググれば出るだろ。厨房。
247名無しさん@4周年:04/05/28 15:39 ID:h7bUlP6t
タバコ吸うやつって基本的に頭悪いよね。
このまえテレビで誰かが言ってたけど
その人は寝る前のひと時に、ゆっくりタバコをすうんだってさ。
そのときが一番安らぐらしい。それなら分かるような気がするな。
248名無しさん@4周年:04/05/28 15:40 ID:t2sG7ThQ
どうしても喫煙問題に持って行きたくて必死なヤシがいるな。
この問題の焦点は、上司の言い分を「断れない」から「ハラスメントだ」という点だぞ。
249名無しさん@4周年:04/05/28 15:41 ID:2LHQtgbn
受動喫煙で病気になったと言う理由で、
勤務先や家族から慰謝料をふんだくったなんて話も良く聞く。

まあ海外の話だが・・・国内ではこういうのは聞かないな。
日本は遅れてるって事か。
250名無しさん@4周年:04/05/28 15:44 ID:Zlz1hoRu
>>236

>乗せる前からタバコを吸うなと言っておくと
>さも他人の車への配慮が出来ない上司であるかのように認識していると
>言ってるようでかえって失礼だろ。

ならばやり方を変えて、その上司が喫煙するかぐらいのことは前もって聞けると思う。
そのうえで吸わないように頼み込めることはできるでしょう。相手の顔も立つし。

>他人の車でなんの断りもなくタバコを吸い始める人は非常識ですよ。

今でこそ減ってきてはいるが、基本的に国産車には「灰皿」が標準で付いている。
それゆえに車内での喫煙には、暗黙の了解があると考える人も少なくないのですよ。
251名無しさん@4周年:04/05/28 15:44 ID:jhLGo5Hn
口調とID変えただけのエ愚ザス君、こんにちは。

230 :名無しさん@4周年 :04/05/28 15:13 ID:gdgHZY4O
たばこ撲滅運動 とか言ってる奴、
たばこ産業が無くなったら、どれだけの人間が仕事失うと思ってんだ?
煙ぐれーでウダウダ言いやがってよ、
「受動喫煙の方が、何倍も毒性が強い」なんて科学的根拠は未だに出されてねーの知ってるか?

マジで氏ねや糞どもが!!!
252名無しさん@4周年:04/05/28 15:46 ID:K84eDF6L
> まず、有害だということを立証する根拠とデータを揃えなくちゃね。
> 世界中でそれが出来ないのは何故なんだろうか(w

データは既に散々出てるじゃねーか。ついでにこれも読んどけ。

http://www.anti-smoke-jp.com/mondou.htm
・タバコが肺癌などの原因だと、病理学的に解明されていない。
そもそも病理学とは、病気等の進行を観察し、その特長などについて知る学問です。
病気が発生する因果関係については追及されません。
肺がんの場合、最初の一個のがん細胞が生まれてから、発病(発見)されるまで20年〜40年かかる
といわれています。
すなわち、病理学的に因果関係を証明しろというのは不可能な要求であると言えるでしょう。
タバコ会社のこの理屈で他の疾病について考えると、地球上のすべての病気の病因は不明となって
しまうでしょう。
疫学的には1960年代に既に証明されているのです。これまでの尼崎公害訴訟や水俣病訴訟など全
て疫学によって因果関係が証明されていますし、かつてコレラの予防でもコレラ菌が発見される前に
疫学により予防法が確定されています。
この「病理学的に解明されていない」「まだ全てが明らかではない」というのは、日本のタバコ会社だ
けでなく、海外のタバコ会社も全く同じ事をいいます。しかし、それは喫煙者を安心させるためだけの
欺瞞だと言う他ありません。

医学専門団体の禁煙宣言
http://www.niihama-med.or.jp/Oohashi-K/sengen.html

というか、基礎知識として散々コピペされてるのに全然読んでないのな。
都合の悪い情報は排除するニコチン中毒者の典型的な行動パターン。
253名無しさん@4周年:04/05/28 15:51 ID:3zYRXdgo
>>252
では何故、嫌煙側は裁判で負け続けているのでしょう。
裁判の場で「証明」されていないからではないでしょうか?
254JTは自スレへ帰れ!:04/05/28 15:53 ID:jhLGo5Hn
★☆★【中高生釣り】タバコ初心者の質問【儲けガッポリ】 8本目★☆★

1 :名無しは20歳になってから :04/05/18 20:50
煙草初心者を主対象とした質問スレッドです。(嫌煙家、お断り)
レスのタイミングがずれたり、答えるのが困難な質問の場合、
回答が得られない事も多々ありますので、予め御了承下さい。

Part1★☆★タバコ初心者の質問★☆★
http://life.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1047306854/

Part2★☆★タバコ初心者の質問 2本目★☆★
http://life.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1054902317/

Part3★☆★タバコ初心者の質問 3本目★☆★
http://life.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1060439864/

Part4★☆★タバコ初心者の質問 4本目★☆★
http://life.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1067559646/

Part5★☆★タバコ初心者の質問 5本目★☆★
http://life.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1072007301/

Part6★☆★タバコ初心者の質問 6本目★☆★
http://life4.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1076417815/

Part7☆★★煙草初心者の質問★★☆7本目
http://life4.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1080403438/
255名無しさん@4周年:04/05/28 15:53 ID:t2sG7ThQ
>>252

病 理 学 よ り 疫 学 が 優 れ て い る と 主 張 し て る だ け で 根 拠 な し (プ
256名無しさん@4周年:04/05/28 15:54 ID:RA7NOgKR
>>248
おっしゃられるとおり、上司と部下の関係のことなのに

無理やり喫煙問題に持っていくのが嫌煙原理主義者の思考力の不足をあらわしているのでしょうね
257名無しさん@4周年:04/05/28 15:56 ID:2LHQtgbn
>248
スモハラと喫煙の害悪は、切っても切り離せない関係ってやつだな。
そもそも・・・喫煙行為に害がないなら、このニュース自体が最初から出てなかっただろう。
それがなんでニュースになるかと言うと、他のハラスメントと違って、こっちは直接命に関わる深刻な問題だからだ。
喫煙者のせいでじわじわと自分が殺されていくんじゃ、そりゃ必死にもなるわな。

>>253
http://www.janjan.jp/living/0310/0310278069/1.php
って訳だ、日本じゃまだ法律が整ってないだけの話。
だがそろそろ腰を上げるだろう。
http://www.geocities.jp/uen2003ehime/page014.html
258JTは自スレへ帰れ!:04/05/28 15:56 ID:jhLGo5Hn
こっちが盛り上げるとJTスレが閑散と!どしてだろ〜〜??

★☆★【中高生釣り】タバコ初心者の質問【儲けガッポリ】 8本目★☆★
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1084881032/l50
259JT工作員降臨中につきID20個使用に惑わされるな!:04/05/28 15:59 ID:jhLGo5Hn
ID:gdgHZY4O はどこ逝った?


ID:gdgHZY4O =ID:t2sG7ThQ=ID:RA7NOgKR

230 :名無しさん@4周年 :04/05/28 15:13 ID:gdgHZY4O
たばこ撲滅運動 と
か言ってる奴、
たばこ産業が無くなったら、どれだけの人間が仕事失うと思ってんだ?
煙ぐれーでウダウダ言いやがってよ、
「受動喫煙の方が、何倍も毒性が強い」なんて科学的根拠は未だに出されてねーの知ってるか?
マジで氏ねや糞どもが!!!
260名無しさん@4周年:04/05/28 16:00 ID:Zlz1hoRu
>>244
とりあえず、お礼は言いますが……。これ、なんだかなぁ。

>>252
これについては既に論破されている。
261 :04/05/28 16:00 ID:x3yXu0Ru
煙草を始める切っ掛けが「格好いい」とか「大人っぽい」のような、
いかにもDQN臭い理由だからな。
あいつらマジで駆逐した方が良いよw
害悪にしかならないしさぁ。
262名無しさん@4周年:04/05/28 16:00 ID:ujxm82VJ
たばこ吸うやつはこの上ない馬鹿
263JT工作員降臨中につきID20個使用に惑わされるな!:04/05/28 16:01 ID:jhLGo5Hn
超元気なID:gdgHZY4O はどこ逝った?
超元気なID:gdgHZY4O はどこ逝った?
超元気なID:gdgHZY4O はどこ逝った?
超元気なID:gdgHZY4O はどこ逝った?
超元気なID:gdgHZY4O はどこ逝った?

まさか、あんなに元気なのに1件書き逃げ?(プゲラ
264 :04/05/28 16:02 ID:x3yXu0Ru
>主流煙より伏流煙の方が何倍も毒性が強いのは証明されているよねw

されてねーよバカ
265JT工作員降臨中につきID20個使用に惑わされるな!:04/05/28 16:03 ID:jhLGo5Hn
超元気なID:gdgHZY4O はどこ逝った?
超元気なID:gdgHZY4O はどこ逝った?
超元気なID:gdgHZY4O はどこ逝った?
超元気なID:gdgHZY4O はどこ逝った?
超元気なID:gdgHZY4O はどこ逝った?
超元気なID:gdgHZY4O はどこ逝った?
超元気なID:gdgHZY4O はどこ逝った?
超元気なID:gdgHZY4O はどこ逝った?
超元気なID:gdgHZY4O はどこ逝った?
超元気なID:gdgHZY4O はどこ逝った?

まさか、あんなに元気なのに1件書き逃げだったんだあ?(プゲラ
266名無しさん@4周年:04/05/28 16:03 ID:1nAIhfDi
>>262
っていうか、タバコ吸ってる自分は馬鹿だなと自覚してない喫煙者はいないでしょ!
馬鹿とかアホとか頭悪いとか、そういうのを自覚しておいてもなおタバコ吸ってるんだろうし。

そうだよね?喫煙者の人。
267名無しさん@4周年:04/05/28 16:03 ID:FzzjsSHA
>喫煙者のせいでじわじわと自分が殺されていくんじゃ、そりゃ必死にもなるわな。
いいんじゃない。きみもじわじわと他人を殺しているんだからw
268名無しさん@4周年:04/05/28 16:04 ID:2LHQtgbn
>>267
馬鹿?
269名無しさん@4周年:04/05/28 16:04 ID:Y5qWaI+F
スモハラって初めて聞いた…
270名無しさん@4周年:04/05/28 16:06 ID:t2sG7ThQ
だいたい>>1の調査を行った「禁煙広報センター」って単なる民間の任意団体じゃん。
おまけに運営者もハッキリさせていない怪しげな団体だぞ。
おおむね、また教団系医師団体のダミー組織だとは思うが…
271名無しさん@4周年:04/05/28 16:08 ID:B2M5sUS1
>>264
されてるよバカ
272名無しさん@4周年:04/05/28 16:10 ID:t2sG7ThQ
>>269
もうすでに市民団体ができている  _| ̄|○

スモーク・ハラスメントを考える市民の会
http://www.mike.co.jp/smoke/

 ま た 市 民 団 体 か
273名無しさん@4周年:04/05/28 16:10 ID:e9VjuEmR
においそのものがイヤなんじゃ。空気が苦くなって息苦しいんじゃ。
他人の歩きタバコで、服が焦げそうになったことも多々。
喫煙者氏ね。
274JT工作員降臨中につきID20個使用に惑わされるな!:04/05/28 16:10 ID:jhLGo5Hn
超元気なID:gdgHZY4O はどこ逝った?
超元気なID:gdgHZY4O はどこ逝った?
超元気なID:gdgHZY4O はどこ逝った?
超元気なID:gdgHZY4O はどこ逝った?
超元気なID:gdgHZY4O はどこ逝った?
超元気なID:gdgHZY4O はどこ逝った?
超元気なID:gdgHZY4O はどこ逝った?
超元気なID:gdgHZY4O はどこ逝った?
超元気なID:gdgHZY4O はどこ逝った?
超元気なID:gdgHZY4O はどこ逝った?

まさか、あんなに元気なのに1件書き逃げだったんだあ?(プゲラ
275名無しさん@4周年:04/05/28 16:10 ID:RA7NOgKR
それにしても上司と部下の関係のことなのに喫煙の議論に持っていきたがる人が多いようね

276名無しさん@4周年:04/05/28 16:12 ID:AfpwVu0G
喫煙者ってバカだから禁煙って書いてないところは、どこでも吸っていいと勘違いしてるよね。
だからハラスメントしてるってことに気づいてないんだろうね。
ウンコ禁止って書いてないからウンコしていい訳じゃないのにね。

>>248
タバコに関して、(許可を求めるも)上下関係などにより断りきれない
ハラスメントが横行しているってことですよね。
277名無しさん@4周年:04/05/28 16:13 ID:RA7NOgKR
>>276
>喫煙者ってバカだから禁煙って書いてないところは

ちなみにですね

鉄道施設内の禁煙とされている場所での喫煙行為はそれだけでは違法行為にあたりませんよ
278名無しさん@4周年:04/05/28 16:15 ID:1nAIhfDi
>>277
違法行為に当たりませんが、常識外れのDQN認定されますね。
厚顔無恥の喫煙者にしかできない芸当です。

マナーを守ってるちゃんとした喫煙者はそんなところで一切吸いませんよ。
279名無しさん@4周年:04/05/28 16:16 ID:nhMvV7xP
>>277
> 鉄道施設内の禁煙とされている場所での喫煙行為はそれだけでは違法行為にあたりませんよ

もう飽きたよ、工作員さん。
280JT工作員降臨中につきID20個使用に惑わされるな!:04/05/28 16:16 ID:jhLGo5Hn
>無理やり喫煙問題に持っていくのが嫌煙原理主義者の思考力の不足をあらわしているのでしょうね

無理やり喫煙問題から逸らそうとしてる珍煙
281名無しさん@4周年:04/05/28 16:16 ID:2LHQtgbn
まあ、麻薬中毒に麻薬を止めろと言ったってそう簡単には止められないだろうが・・・

>>277
そりゃ違法にはならないわな。
個人のモラル、社会でのマナーの問題だからな。
282名無しさん@4周年:04/05/28 16:16 ID:ujxm82VJ
この際日本でもアメリカと同じ条例を作ったらいいと思うんだが。
確かバーでも喫煙禁止だろ、向こうは。
日本もそうしてくれ。
283名無しさん@4周年:04/05/28 16:16 ID:RA7NOgKR
>>278
会話が成立しないようですね

私は違法行為でないといっているだけであって、吸うべきだとは申し上げておりませんね

困りますね
284名無しさん@4周年:04/05/28 16:16 ID:NjCD4vkm
>>275

喫煙者のマナーも深く関ってるからでは?

俺は2年ほど前まで喫煙してたが流石に
吸わない人の前では部下や上司問わず
「吸っていいか?」と周囲に聞く以前に
喫煙と言う行為自体していなかったが・・・
285名無しさん@4周年:04/05/28 16:17 ID:Z75rneKj
277みたいなのは俺みたいな喫煙者から見ても迷惑。はっきり
いって邪魔。
286JT工作員降臨中につきID20個使用に惑わされるな!:04/05/28 16:20 ID:jhLGo5Hn
>>無理やり喫煙問題に持っていくのが嫌煙原理主義者の思考力の不足をあらわしているのでしょうね

>無理やり喫煙問題から逸らそうとしてる珍煙

まさに喫煙原理主義の煙草屋丸だしになってるけどいいのかなあ?
IDいくら変えてもバレテルし。
すり替え議論も毎回同じやつだし。
発言もループだし。もうアホかと?ニコチンで脳がイッパイ!なのね。
287名無しさん@4周年:04/05/28 16:20 ID:RA7NOgKR
>>281
>個人のモラル、社会でのマナーの問題だからな。

でも現実は実際に注意することもなく、ここの掲示板のようなところで
喫煙者を非論理的に罵倒するのが嫌煙原理主義者の大きな特徴ですね

例えば、禁煙車で喫煙している奴にどんな失礼な形で注意しても
構わないと本気で思っている嫌煙原理主義者が多いことからもよくわかります

>>284
マナー程度の問題であればここまで大騒ぎするのもおかしな話ですね
288名無しさん@4周年:04/05/28 16:20 ID:1nAIhfDi
>>283
吸うべきだということに対するレスでもありませんよ。
あなた、頭悪いですね。
289名無しさん@4周年:04/05/28 16:25 ID:AfpwVu0G
立ち小便(もちろん大も?)とかって、確か違法って法律か条令があるんですよね。
タバコもそれと同様に喫煙所以外での喫煙は
キッチリと違法にしろっと暗に言ってるんですか?>>277
そういえば、オーストラリアでK国人がにんに臭いから
映画館などの公共の場でのにんにく臭を禁止にしてなかったけ?
嫌われ方が似てますね。
290JT工作員降臨中につきID20個使用に惑わされるな!:04/05/28 16:25 ID:jhLGo5Hn
嫌煙の多いニュー速で喫煙擁護の1件書き逃げゴキブリが2匹いっぺんに出てくるはずがない!馬鹿め
自作自演はもっと上手くやりませう!プ

>>255>>256
255 :名無しさん@4周年 :04/05/28 15:53 ID:t2sG7ThQ
>>252

病 理 学 よ り 疫 学 が 優 れ て い る と 主 張 し て る だ け で 根 拠 な し (プ



256 :名無しさん@4周年 :04/05/28 15:54 ID:RA7NOgKR
>>248
おっしゃられるとおり、上司と部下の関係のことなのに

無理やり喫煙問題に持っていくのが嫌煙原理主義者の思考力の不足をあらわしているのでしょうね
291名無しさん@4周年:04/05/28 16:27 ID:ujxm82VJ
>>287
必死だな愛煙家。
マナーではなく周囲の人に迷惑をかける事だと何で認知しない?
たばこがイヤな人の前でむやみに吸ったら傷害罪に認定されるぞ。
口で暴言はいて人を傷つける行為と同等。
あと非論理的とか書いてあるが、非論理的なのは喫煙者側。
有害である証拠を出せとかわけわからんレスしてる上に、立場が悪くなると逃げる。
非喫煙者側の方が証拠なりのURL出して論理的に語ってると思うが?

おまえこそ論理的に語れ。
292JT工作員降臨中につきID20個使用に惑わされるな!:04/05/28 16:28 ID:jhLGo5Hn
JTさんってなんで自分にレスするの?w

248 :名無しさん@4周年 :04/05/28 15:40 ID:t2sG7ThQ
どうしても喫煙問題に持って行きたくて必死なヤシがいるな。
この問題の焦点は、上司の言い分を「断れない」から「ハラスメントだ」という点だぞ。
256 :名無しさん@4周年 :04/05/28 15:54 ID:RA7NOgKR
>>248
おっしゃられるとおり、上司と部下の関係のことなのに

無理やり喫煙問題に持っていくのが嫌煙原理主義者の思考力の不足をあらわしているのでしょうね

293名無しさん@4周年:04/05/28 16:28 ID:gEr2mOWw
てかさ、
まだ分煙できてない企業に勤めてるのが問題。
そんな従業員の健康無視してる企業やめちゃえってw

ベンツピレンとか発ガン性物質だろ?あれ。
シックハウス症候群とかで建築材のホルムアルデヒドとかトルエンとか問題になってて、
なんでタバコのはいいんだよ?
タバコの煙に4000種くらいの化学物質が含まれてて、200種くらいが有毒なのにw
普通、環境庁の方で取り締まれってw
294名無しさん@4周年:04/05/28 16:28 ID:ShV1nV3W
・・・僕は極悪人です。現在煙草をやめようとは毛程も思ってないです。
上司には煙草をやめるように言われましたが、バカバカ吸ってます。
ごめんね、吸わない人。僕は悪い人です。今まで嫌な思いをさせてしまって。
これからもモリモリ吸いまくっていきますんで、どうぞ怒りは僕にぶつけて下さい。



ていうか、煙草やめた奴ってどうしてあんなに人にやめるよう勧めたがるのかしら?
僕がやめたいとか一言もいってないのに「オレはどうやって煙草をやめたか」っていうお題のスピーチを必ずしやがるし。
あいつらこそウザイんですけど。
295JT工作員降臨中につきID20個使用に惑わされるな!:04/05/28 16:30 ID:jhLGo5Hn
JTさんってなんで自分にレスするの?w
●バレでみっともないからやめてください!馬鹿!
園児だって見破れるぞ!プ

248 :名無しさん@4周年 :04/05/28 15:40 ID:t2sG7ThQ
どうしても喫煙問題に持って行きたくて必死なヤシがいるな。

この問題の焦点は、上司の言い分を「断れない」から「ハラスメントだ」という点だぞ。
256 :名無しさん@4周年 :04/05/28 15:54 ID:RA7NOgKR
>>248
おっしゃられるとおり、上司と部下の関係のことなのに
無理やり喫煙問題に持っていくのが嫌煙原理主義者の思考力の不足をあらわしているのでしょうね
296名無しさん@4周年:04/05/28 16:30 ID:RAHMqy/B
>>1
断れないお前の意思の弱さを恥じろ。

喫煙者がタバコの我慢を強いられる状況に慣れつつある社会状況だから
「喘息持ちなので勘弁してください」とでも言えば許してくれる。
297名無しさん@4周年:04/05/28 16:30 ID:0iPFHe9E
女性社員が俺を見る時の蔑む様な目の方がよっぽどセクハラ
298名無しさん@4周年:04/05/28 16:32 ID:XqnB2bku
>煙の多いニュー速で

そうか?
299名無しさん@4周年:04/05/28 16:32 ID:ujxm82VJ
>>294
おまえの体を気遣ってくれてるってことになぜ気づかない?
優しいやつじゃないか。
たばこを吸ってるとそんなことすら気づかなくなるのか…?
300名無しさん@4周年:04/05/28 16:34 ID:RA7NOgKR
>>291
>マナーではなく周囲の人に迷惑をかける事だと何で認知しない?
迷惑をかけるからマナーという形で現れるんじゃないですかね

結局、マナーの問題なんですよ

>おまえこそ論理的に語れ。
だから鉄道施設内における禁煙場所での喫煙行為は違法行為じゃないといっています
きわめて論理的じゃないですか(ワラ

301名無しさん@4周年:04/05/28 16:34 ID:RAHMqy/B
問題の根幹はなに?タバコではないでしょ。タバコが世界から消えてもパワーハラスメントは無くならない。

もちろんタバコは超有害なのでガンガン値上げしろっての。
あと、代わりに中毒性の低いとされてる大麻に切り替えてはどうかね<政府
302名無しさん@4周年:04/05/28 16:36 ID:ShV1nV3W
>>299
そうなんです。凄くやさしくて理解力のあるウザイ奴なんです。
だから僕も必死になってだるいスピーチをさも同意しているように聞いてるんです。
でもバカバカ吸ってます。
303JT工作員降臨中につきID20個使用に惑わされるな!:04/05/28 16:36 ID:jhLGo5Hn
248 :名無しさん@4周年 :04/05/28 15:40 ID:t2sG7ThQ
どうしても喫煙問題に持って行きたくて必死なヤシがいるな。

この問題の焦点は、上司の言い分を「断れない」から「ハラスメントだ」という点だぞ。


135 :名無しさん@4周年 :04/05/28 15:49 ID:t2sG7ThQ
>>132
なにしろ統一教会系に買われたCNNがニュースソースだからね。
事実誤認てんこ盛り。
304名無しさん@4周年:04/05/28 16:38 ID:ujxm82VJ
>>300
漏れが論理的に語って欲しいのは

>喫煙者を非論理的に罵倒するのが嫌煙原理主義者の大きな特徴ですね

この一文だ。どうしてそうなるのか詳しく正確に説明してくれ。
鉄道云々ではなくこの一文が非常に不快だったんでな。
305名無しさん@4周年:04/05/28 16:38 ID:+KhApULC

   なんでタバコ程度のネタでこの人は必死なの?

             ID:jhLGo5Hn
306名無しさん@4周年:04/05/28 16:40 ID:oFxdLVcs
ネットでは好き勝手言いつつも、実際知り合いなどに
「吸っていい?」
と聞かれると、「あ、いいよー」とついOKしてしまう。
そんな日本人な自分が結構好きです。

でも「吸っていいか?」とちゃんと聞いてくれる人はまだマシだと思う。
307名無しさん@4周年:04/05/28 16:40 ID:Y5qWaI+F
最近ベランダで吸わされてる人多いよね
家族に嫌がられてまで吸わんでもと思うのだが
中毒だからどうしようもないのか
308名無しさん@4周年:04/05/28 16:41 ID:WRPSmjzf
すもうハラスメント
309名無しさん@4周年:04/05/28 16:41 ID:B2M5sUS1
禁煙の所
屋内(特に飲食店)
混雑した所

では喫煙しないでくれ。
310名無しさん@4周年:04/05/28 16:41 ID:Zlz1hoRu
>>305

さみしいから。
311名無しさん@4周年:04/05/28 16:42 ID:mtLXgLuL
>>309
ま、今んところ俺の判断だな。
312名無しさん@4周年:04/05/28 16:42 ID:RAHMqy/B
ベランダタバコは屋内で吸うより気持ちいいよ。
特に冬とか。
313名無しさん@4周年:04/05/28 16:44 ID:RA7NOgKR
>むしろ断る奴が4割いることに驚き

断れる奴が4割

断れずにここで嫌煙原理主義をぶちまける腑抜け野郎が6割といったところか
314名無しさん@4周年:04/05/28 16:46 ID:Y5qWaI+F
>>312
その煙が隣の家に窓から入るんだが…
まああまりにも哀れなので苦情言う気にもならんけど
ベランダで吸いだしたらすぐに分かるので、とりあえず窓は閉めるけどね
315名無しさん@4周年:04/05/28 16:46 ID:NjCD4vkm
>>312

俺も喫煙してた頃はベランダや庭で吸ってたなー
おっしゃるとおり冬場寒い中吸うタバコは気持ちいい
星が出てるともうサイコー!!
316名無しさん@4周年:04/05/28 16:48 ID:73V8GZRy
喫煙者に聞きたい。
「吸っていい?」と非喫煙者に聞いて
「苦手なんで遠慮して下さい」と言われたら
実際のところどう思うの?

「吸わせろよボケ!」なのか
「そうか、じゃあ吸わないよ」と素直に受け入れられるのか。
317名無しさん@4周年:04/05/28 16:48 ID:RAHMqy/B
>>314
苦情いう根性がないだけでしょ。

あと年中、窓が開いてるのかい?
318名無しさん@4周年:04/05/28 16:49 ID:aEQWR1r5
>>316
ふーん、そう。

 と思って構わず吸います。
319名無しさん@4周年:04/05/28 16:49 ID:RA7NOgKR
>>304
>>喫煙者を非論理的に罵倒するのが嫌煙原理主義者の大きな特徴ですね

>この一文だ。どうしてそうなるのか詳しく正確に説明してくれ。

説明しませんね
320名無しさん@4周年:04/05/28 16:49 ID:ShV1nV3W
>>313
断りたい人が母集団なのかな?
それとも断りたくない人と断りたい人が母集団に入っているのかな?
前レスで出てきたけど後者だと断れる奴が4割という結論にはならないですよ。
321名無しさん@4周年:04/05/28 16:50 ID:ujxm82VJ
漏れは普通に断ってるけどな。
漏れの前では絶対に吸わないでくれって。
タバコの煙でのどや目が痛くなるからな。

>>319
説明できないだけだろうが。
322名無しさん@4周年:04/05/28 16:50 ID:E5pyeErC
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID:jhLGo5Hn
何ですか?この人・・・(;´Д`)アブナイ・・・

>「JT工作員降臨中につきID20個使用」
そういうのは自作自演とか偽造IDとか言わないのだけど・・・
ホストやIPアドレスをトレースして同一人物(とか同一建屋内)と証明しないと

 妄 想

だと言われても反論できないような?
323名無しさん@4周年:04/05/28 16:50 ID:Y5qWaI+F
中毒者にレスした俺がバカだった
324名無しさん@4周年:04/05/28 16:51 ID:CELbTA7K
>.304
自分は>>300じゃないんだけど、
「喫煙者を非論理的に罵倒する」のを「嫌煙原理主義者」と定義してるんじゃない?
論理的な人はただの嫌煙だったり非喫煙だったりするわけだから、その部分には別に
何も感じなかった。
325JT工作員降臨中につきID20個使用に惑わされるな!:04/05/28 16:51 ID:jhLGo5Hn
■□■2chの真実(裏の歴史)Part2■□■
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1068178273/l50

492 :これぞ、大企業のネット犯罪! :04/05/28 12:17 ID*xxxxx
【JT】4台パソコン20個インチキIDでひたすら都合の悪いスレ埋め立て工事中!

【健康】断れない、上司のたばこ 6割我慢、「スモハラ」深刻
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1085645974/l50

326名無しさん@4周年:04/05/28 16:51 ID:ShV1nV3W
>>316
僕は吸わないです。
ちなみに友達で喘息持ち且つ喫煙者がいまして、煙草吸うたびにゲホゲホ咳してます。
327名無しさん@4周年:04/05/28 16:52 ID:RA7NOgKR
>>321

なんか口惜しそうですね
328名無しさん@4周年:04/05/28 16:52 ID:1nAIhfDi
>>319
説明も出来ない癖に論理的とはこれいかに。
やっぱり、あなた、頭悪いでしょ?
329名無しさん@4周年:04/05/28 16:52 ID:/Tk0hvrc
タバコ自体はいいけどさ、口がくせーんだよ!
マジであの刺激臭ワキガ並のハンディキャップだってw

な、だからずっとタバコ吸っといてくれない?
もしくは一生しゃべんなくていいよ。
330名無しさん@4周年:04/05/28 16:53 ID:aEQWR1r5
まぁ大体、社会に出ればわかるだろうが、殆どの社長、役員はスモーカーなんだよ。
紳士はタバコくらい吸うもんだ。
331名無しさん@4周年:04/05/28 16:53 ID:2oZpOTvW
タバコを仕事中に吸うってのがまずわからない。休憩時間にすえよ。喫煙室で。
タバコ吸わない俺からしたら、勤務中に職場でタバコ吸うなんてのは、
勤務中に職場でオナニーしてるのとおなじぐらいだと思ってる。
332名無しさん@4周年:04/05/28 16:53 ID:W8OJgeG5
喫煙なんていう特にメリットのない行為に固執する喫煙者の考えは理解できかねます。
333名無しさん@4周年:04/05/28 16:54 ID:36eAZpwK
>>320
数値が一切出てこない調査ですから・・・。なんもわからんのですよ。
334名無しさん@4周年:04/05/28 16:57 ID:FVPRDQqZ
6割我慢、「相撲腹」深刻。
335名無しさん@4周年:04/05/28 16:58 ID:rLLBJRzh
>>316
相手による。
嫌いな人だったらむかつく。
それは人間だから仕方がない。
後はケースバイケース。
やっとタバコが吸えると思っている時や、居酒屋なんかで断られるとむかつくかもしれない。
336名無しさん@4周年:04/05/28 16:59 ID:ujxm82VJ
>>331
激しく同意。
業務に影響与えてるとは思わないんだろうか…
密室空間で吸われたらたまらんぞ、本当に。
休憩中外に行って吸ってるのは全然かまわないんだけどな。
職場で吸われるのは本当に勘弁
337名無しさん@4周年:04/05/28 16:59 ID:ShV1nV3W
>>332
固執してないんじゃない?大概の人は。
ただの中毒です。
あと「特にメリットがない」ことには同意するけど、
特にメリットがない事をしてる人って沢山いますよね。
338JT工作員ID20個で都合悪いスレ埋め立て中!:04/05/28 17:00 ID:jhLGo5Hn
前スレでも全く同じ事を逝っていた馬鹿珍ニコ珍
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3ARA7NOgKR
339名無しさん@4周年:04/05/28 17:01 ID:RA7NOgKR
>>304
仕方ないですね

論理的でないというのは、決して違法行為でなく単なるマナー違反程度のことに
まるで犯罪行為のごとく

 

          目を吊り上げながら(嘲笑



注意する輩の行動そのものなんです

だから違法行為ではないという簡単に指摘に対してあれだけの批判のレスが
嫌煙原理主義者から出たわけです

わかったかね
340名無しさん@4周年:04/05/28 17:02 ID:t2sG7ThQ
>>333
調査を行った「禁煙広報センター」とやらは、代表も構成員も一切明かしていない「任意団体」ですから(w
信用するに足る要素が何一つありません。

341名無しさん@4周年:04/05/28 17:06 ID:B2M5sUS1
やっぱ、タバコを違法化するしかないねw
342名無しさん@4周年:04/05/28 17:07 ID:tO+WRb4g
歩きタバコの香具師が前にいると、
あからさまに足音高く

追  い  抜  き  ま  す  。

343名無しさん@4周年:04/05/28 17:07 ID:RA7NOgKR
>>341

つまり違法化するまでは、現状を認めるようになったということですね!
344JT工作員ID20個で都合悪いスレ埋め立て中!:04/05/28 17:08 ID:jhLGo5Hn
また1分おきだ!ばれるから止めれト逝ったのに!馬鹿

339 :名無しさん@4周年 :04/05/28 17:01 ID:RA7NOgKR

340 :名無しさん@4周年 :04/05/28 17:02 ID:t2sG7ThQ
345名無しさん@4周年:04/05/28 17:08 ID:ShV1nV3W
>>340
ああ、そうなんですか。
ソース元があやしいんで興味が失せました。
じゃあ、去ります。
うーん、煙草さいこー
346名無しさん@4周年:04/05/28 17:10 ID:ZxSAnXx9
ヘビースモーカーのおっさんなんか
物凄い口臭ですが、あれも何とかして欲しい。
347名無しさん@4周年:04/05/28 17:11 ID:1nAIhfDi
>>339
あなたのレスは妄想で成り立っていますね。
あなたに論理的や非論理的と言われても
説得力に欠けますよ。
348名無しさん@4周年:04/05/28 17:11 ID:J6jeW8bN
現代の禁煙運動の直接的要因は1980年代、アメリカの或る実業家が禁煙キャンペー
ンを展開したことにはじまる(但し、禁煙運動自体の歴史は古く、’60年代からあっ
た)。
理由は「タバコの煙が個人的にムカツク」という感情的なものだったので、周囲
から賛同の声はすくなかった。それでも諦めず、持ち前の資本力とコネクションを
背景にタバコ追放に必死。禁煙団体をけしかけ、F1レースから広告を消し、映画に
も露出を制限させ、その最後の仕上げとして、遂に医療業界にまで手を広げた。
未だ疫学敵段階どまりで病理学的にも未解明であることをひたすら隠蔽し、非喫
煙者の肺癌写真を展示して、あたかも喫煙者の患者のものであるように印象操作を
する。結果、これらの宣伝を鵜呑みにした喫煙者が民事訴訟にみきった事象は記憶
新しい。
349名無しさん@4周年:04/05/28 17:12 ID:E5pyeErC
>>ID:jhLGo5Hn(名前:JT工作員ID20個で都合悪いスレ埋め立て中!)へ一言。

2ちゃんねるのID生成ロジックから言えば、
> 4台パソコン20個インチキID
なんてできないのよ。

グローバルIPアドレス、年月日と時間、板名(板ID)から生成して、
クッキーで保存してるからADSLや光なんかで繋いでいると
・全部のPCで同じIDになってしまうか
・同じIDが2度と出てこない
わけで。
ダイアルアップなら、同じIDが絶対に2度と出てこないですね。

わかった?
350名無しさん@4周年:04/05/28 17:15 ID:QM2j5cau

COPDくらい勉強した方が良いよ。
http://www.copd-info.net/
351名無しさん@4周年:04/05/28 17:15 ID:ujxm82VJ
>>339
全く論理的に語られてないな。

なぜ
>目を吊り上げながら
と決めつけてるのかもわからん。
なぜ目を吊り上げてると決めつけられるのか書いてくれ。

それに、これは
>だから違法行為ではないという簡単に指摘に対してあれだけの批判のレスが
>嫌煙原理主義者から出たわけです
の理由には全くならない。

>わかったかね。
全くわからないんだが。
幼稚園児並の文章だな。
352名無しさん@4周年:04/05/28 17:15 ID:RA7NOgKR
>>304

>>339に答えられませんか?



       い  け  な  い  ぞw



353名無しさん@4周年:04/05/28 17:16 ID:G1AtK7X8
タバコを吸うと頭が悪くなるのは本当だな
354名無しさん@4周年:04/05/28 17:17 ID:B2M5sUS1
>>343
アフォか。
お前等の詭弁に何時までも付き合ってられないって事だよ。

世界は確実に禁煙化に向かっている。
あと何年吸えるかな?大好きな毒煙をw
355名無しさん@4周年:04/05/28 17:17 ID:1wtQGN85
おや、ID:RA7NOgKRはエグザス君か。関わるだけ時間のムダだぞ
356名無しさん@4周年:04/05/28 17:17 ID:UEH1qKbK
酒もタバコも禁止。
ギャンブル禁止。
ついでに輸入CDも禁止。

人生楽しいね。
357名無しさん@4周年:04/05/28 17:18 ID:Zlz1hoRu
>>350

そこ、誇張多くない?
358名無しさん@4周年:04/05/28 17:19 ID:JbuO6jlG
臭いので止めて下さいと言えないなんて、かわいそうだね。
359JT工作員ID20個で都合悪いスレ埋め立て中!:04/05/28 17:20 ID:jhLGo5Hn
4台のパソコンに4つのプロバイダーでいかが?JTだったらそのくらいするだろ!
360名無しさん@4周年:04/05/28 17:20 ID:ujxm82VJ
>>355
なるほど。
了解。
361名無しさん@4周年:04/05/28 17:20 ID:RA7NOgKR
>>354

法律で喫煙を全面禁止にしている国が



          ど    こ    




にあるのかね?
362名無しさん@4周年:04/05/28 17:21 ID:QM2j5cau
>>357
何が?
363名無しさん@4周年:04/05/28 17:21 ID:2oZpOTvW
中毒ってこわいね。
364名無しさん@4周年:04/05/28 17:21 ID:QM2j5cau
>>361
答えさせといて「そんなところ」とでも言うつもりなんだろ。
365名無しさん@4周年:04/05/28 17:22 ID:innKvknl
この前、前を走ってる車の香具師が車内からポイ捨てしやがったので
メチャメチャ煽り倒してやったら、そいつ前の車に追突してやんのwwww
366JT工作員ID20個で都合悪いスレ埋め立て中!:04/05/28 17:23 ID:jhLGo5Hn
>おや、ID:RA7NOgKRはエグザス君か。関わるだけ時間のムダだぞ

IDコロコロ変えながら自作自演でスレをどんどん伸ばしちゃうからねえ。 
時には自分にレスしちゃったりするから滑稽だが。
まさに2チャンの癌だな!

367もっともらしいことを言う奴:04/05/28 17:23 ID:IEx4dqtA
たしかにタバコはうざい。日本からなくなってもいいなとおもうね。

ところでさ、「おれ嫌煙家でセーフ、あいつスモーカだからクズ」
「おれ酒飲まないんで人にめいわくかけない、あいつ酒乱だからうざい」
って言う人に言いたいんだけど、
「おれセーフ」「お前が悪い」の一言で全て済ませすぎ。
他人への迷惑なんてのはだれだってあらゆる状況で生まれるでしょう。
他人がいかに自分へ迷惑をかけているか、ばっか考えていると
普段の生活で他人へのちょっとした気遣いもできなくなるのでは?
368名無しさん@4周年:04/05/28 17:23 ID:RA7NOgKR
>>364

で、あるのかね?w
369名無しさん@4周年:04/05/28 17:25 ID:E5pyeErC
>>359
>4台のパソコンに4つのプロバイダー
なら、IDも4つまで(か、過去のIDを出さないことを承知で繋ぎ換え)ですね。
2ちゃんは、自作自演を阻止するため、
インチキIDが出来ないように、上手く作ってあるんだよ。
370百姓:04/05/28 17:27 ID:pJFqZAva
タバコ1本1000円になったら うちの畑で栽培するから買ってね〜 安くしとくよ!
371名無しさん@4周年:04/05/28 17:28 ID:NjCD4vkm
>>370

生の葉だけ売ってもなぁ・・・
372名無しさん@4周年:04/05/28 17:29 ID:1nAIhfDi
>>361
答えません。



でいいんだろ?
お前のいつものレスの仕方だもんな。
納得してもらえることでしょう。
373名無しさん@4周年:04/05/28 17:30 ID:QM2j5cau
>>368
知ってるくせに(w
374名無しさん@4周年:04/05/28 17:30 ID:Zlz1hoRu
>>362
 病気の発症に「主な原因は喫煙」と、喫煙者がかかやすい病気のように
変に強調されている点。
 実際には別に喫煙が原因でなくても発症する。
375名無しさん@4周年:04/05/28 17:31 ID:tg1QkgnS
擬古ハラ
376名無しさん@4周年:04/05/28 17:32 ID:RA7NOgKR
>>364

答えはまだですかな?

いけないぞw
377名無しさん@4周年:04/05/28 17:34 ID:B2M5sUS1
>>361
>法律で喫煙を全面禁止にしている国

屋内の全面禁煙法はアイルランドで既に施行されているが
喫煙行為自体を全面禁止にしている国は今のところまだ無いね。

まぁ近い将来、喫煙行為自体を全面禁止にする国も
出てくるだろうけどね。ww
378名無しさん@4周年:04/05/28 17:36 ID:RA7NOgKR
少し仮眠しますね
379名無しさん@4周年:04/05/28 17:38 ID:y9dc9TI1
>>365
お前は妄想の中ではいつも最強だな
380名無しさん@4周年:04/05/28 17:39 ID:1nAIhfDi
>>378
出た出た、エグザス君の十八番。

後は、
エグザスに行ってきます。
妻がもうすぐ起きてきますので、など。
381名無しさん@4周年:04/05/28 17:45 ID:CMr5uxtA
素直に「定時だから帰ります」って言えば良いのに…。
382名無しさん@4周年:04/05/28 17:46 ID:AfpwVu0G
食事中に「タバコ止めないの?」って遠まわしに聞いてみたら
「俺はいつ死んでもいいんだ」みたいな」DQN風な覚悟を自慢されたことあるわ。
「誰も寿命なんか心配してへんし、お前のつっぱり自慢も聞いてへん、
臭いから止めてくれってことやで」って言ったら涙目になってた。
その時は、何かこっちが悪いことした気分になったよ。
こういったDQN風の覚悟も奴ら流のカッコいいの一部なんだろうね。
383JT工作員ID20個で都合悪いスレ埋め立て中!:04/05/28 17:47 ID:jhLGo5Hn
エグザス君のまわりの喫煙擁護レスは全部エグザス君。
エグザス君が登場するとスレがグングン伸びる
いなくなると急に閑散とする不思議。
384名無しさん@4周年:04/05/28 17:49 ID:Zlz1hoRu
>>377
>まぁ近い将来、喫煙行為自体を全面禁止にする国も
>出てくるだろうけどね。ww

 煙草をめぐる様々な諸問題が噴出するので、おそらく全面禁止にはできない。
 むしろ煙草の価格の段階的な引き上げで喫煙人口を激減させる政策をとって、
最終的には、大昔の頃の「金持ちだけの嗜好品」に戻した方が健全だと思う。
385名無しさん@4周年:04/05/28 17:50 ID:CMr5uxtA
ホントに書き込みなくなっちゃった。不思議。
386名無しさん@4周年:04/05/28 17:52 ID:J6jeW8bN
現代の禁煙運動の直接的要因は1980年代、アメリカの或る実業家が禁煙キャンペー
ンを展開したことにはじまる(但し、禁煙運動自体の歴史は古く、’60年代からあっ
た)。
理由は「タバコの煙が個人的にムカツク」という感情的なものだったので、周囲
から賛同の声はすくなかった。それでも諦めず、持ち前の資本力とコネクションを
背景にタバコ追放に必死。禁煙団体をけしかけ、F1レースから広告を消し、映画に
も露出を制限させ、その最後の仕上げとして、遂に医療業界にまで手を広げた。
未だ疫学敵段階どまりで病理学的にも未解明であることをひたすら隠蔽し、非喫
煙者の肺癌写真を展示して、あたかも喫煙者の患者のものであるように印象操作を
する。結果、これらの宣伝を鵜呑みにした喫煙者が民事訴訟にみきった事象は記憶
新しい。
387名無しさん@4周年:04/05/28 17:53 ID:E5pyeErC
ID検索していて気付いたんだけど・・・
喫煙者よりもむしろ、

 嫌 煙 者 の 方 こ そ H i t  &  A w a y が 多 い 

(「板内に同一IDの書き込みが無く、このスレに1レスだけの書き逃げ」が多い)
んですけど・・・これはいったい・・・?
388名無しさん@4周年:04/05/28 17:53 ID:x3yXu0Ru
お?
最後の抵抗か?
389名無しさん@4周年:04/05/28 17:54 ID:rtPknTyl
俺が思うに喫煙猿ってニヒリストを気取るだろ。
例えば、俺は健康のために生きているわけじゃないとか
いろいろかっこつけて言う。
ところが奴等はいざ癌とかになったらタバコやめたりするじゃん。
ニヒリストなら吸い続けろよ。
医者にも行くなよ、だったら。
どこかの別荘にでもこもって、ゆっくり煙をくゆらせながら
まったりと死を待てよ。
そこまでやるんだったら立派だよ。
肝っ玉のちいせぇ喫煙猿が気取るなってーの(藁)。
390名無しさん@4周年:04/05/28 17:56 ID:CMr5uxtA
喫煙者にとっては死活問題(のように感じられる)だが
嫌煙にとっては、もともとあまり興味ない話題だからな。

俺もエグザス行ってくるよ(ワラワラワラ
391名無しさん@4周年:04/05/28 17:58 ID:2oZpOTvW
喫煙者だって時間が戻せるのなら吸わなければよかった。って人が大半だろ?
392名無しさん@4周年:04/05/28 17:59 ID:xd8cYUO4
>>384
>最終的には、大昔の頃の「金持ちだけの嗜好品」に戻した方が健全だと思う。

葉巻とキセルパイプ等だけ残して紙巻きは原則廃止。
昔の金持ちの嗜好品的な位置を目指すならこうだろ。
393名無しさん@4周年:04/05/28 18:00 ID:XNQ48Ef/
第一、二電装 タバコの吸える電装部
第三電装 タバコの吸えない電装部
394名無しさん@4周年:04/05/28 18:00 ID:Zlz1hoRu
>>386
それ後半部分、ネタ入ってるよ。
395名無しさん@4周年:04/05/28 18:02 ID:5h94Q5VR

そもそも「煙草吸っていいですか」と聞くこと自体が罪だろ
396名無しさん@4周年:04/05/28 18:02 ID:3e7iBYRP
たばこやめられない香具師は単なる根性なしw
397名無しさん@4周年:04/05/28 18:05 ID:327njybd
スモークサーモンオンザウォーター イェーイ
398名無しさん@4周年:04/05/28 18:06 ID:CELbTA7K
>>392
パイプ煙草の方が紙巻よりも安くつくよ。
パイプを収集しだしたりするとドツボだけど…
399名無しさん@4周年:04/05/28 18:06 ID:pnAtiQqg
喫煙者は自分の未熟な部分を煙草と言う道具に頼って埋めようとしている。

精神年齢の低いやつに喫煙者が多いのが証拠。
成人式で暴れたりするやつとか、ガキすぎる。
400名無しさん@4周年:04/05/28 18:06 ID:xd8cYUO4
>>395
物事には段階がある。
まずは「煙草吸って良いですか」と周りに聞くという初歩的な部分からとね。
そもそもスレすら出来てないのが現状だからな。
401名無しさん@4周年:04/05/28 18:07 ID:t2sG7ThQ
402JT工作員ID20個で都合悪いスレ埋め立て中!:04/05/28 18:09 ID:jhLGo5Hn
複数IDつかってないということだけ必死で主張してる哀れな工作員

369 : 名前:名無しさん@4周年 E-mail:sage 投稿日:04/05/28 17:25 ID:E5pyeErC
>>359
>4台のパソコンに4つのプロバイダー
なら、IDも4つまで(か、過去のIDを出さないことを承知で繋ぎ換え)ですね。
2ちゃんは、自作自演を阻止するため、
インチキIDが出来ないように、上手く作ってあるんだよ。
403名無しさん@4周年:04/05/28 18:10 ID:Vol9+kg9
煙の迷惑だけではなく喫煙者の口から放たれる悪臭に関しても問題にすべきだ
404名無しさん@4周年:04/05/28 18:11 ID:Zlz1hoRu
>>395
それは場所と状況による。
405JT工作員ID20個で都合悪いスレ埋め立て中!:04/05/28 18:11 ID:jhLGo5Hn
【社会】たばこ注意され女性殴る−新幹線内、無職男逮捕★3
「埋め立て完了」news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1083580215/l50
1喫煙擁護投稿10円(24時間勤務)=煙草スレがどんどん伸びるわけ

●ほんの短時間にID7個も連発で自作自演やっていたJT工作員!(複数パソコン使
用)
偽造ID発覚第1号=ID:uQEYYto5
偽造ID発覚第2号=ID:RkZ6WxgC
偽造ID発覚第3号=ID%3ATyIhG4Pz
偽造ID発覚第4号=ID%3AusPdysyk
偽造ID発覚第5号=ID:MaXM65+Z
偽造ID発覚第6号=ID:MuMqOq6n
偽造ID発覚第7号=ID:l8V922Xm

なんと!煙草板では嫌煙の悪口言いながら99%自作自演必死で中高生釣りやってる!
嫌煙者の肺は空気清浄機 2
http://life4.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1062235376/l50
★☆★タバコ初心者の質問 8本目★☆★
http://life4.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1084881032/
406名無しさん@4周年:04/05/28 18:12 ID:Sp1/5Ns7
今の日本の常識で

「集合住宅でクサヤ(魚)を焼く」のは

迷惑か?否か?
407名無しさん@4周年:04/05/28 18:15 ID:K84eDF6L
路上喫煙で罰金となった優良地区
千代田区、品川区、杉並区、小金井市、福岡市、富山市、広島市、港区、仙台市、市川市
松戸市、千葉市、白川村、日光市、厚木市、小山市、大分県、新宿区、板橋区、太田市、金沢市東山

未成年のタバコ購入方法の九割を占めるタバコ自動販売機を条例により設置禁止とした優良地区
青森県深浦町

国内前面禁煙になった優良国家
ブータン

屋内前面禁煙になった優良国家
アイルランド

全席禁煙の健康増進法を遵守する優良飲食店
CoCo壱番屋、スタバ、松屋、大戸屋、リンガーハット、幸楽苑、
めしや丼、石焼ビビンバ、ペッパーランチ、ハーゲンダッツ
てんや、海鮮三崎港、海鮮まぐろ港

完全禁煙の健康増進法を遵守する優良散髪店
QBhouse

たばこ撲滅運動
たばこ会社の飲物、野菜、薬、冷凍食品を買わない
たばこ関連会社の商品を買わない
たばこの広告を掲載している雑誌を買わない
全席禁煙の飲食店のみ利用する
完全禁煙の散髪店のみ利用する
408JT工作員ID20個で都合悪いスレ埋め立て中!:04/05/28 18:16 ID:jhLGo5Hn
ID:E5pyeErC は↓をどう説明するんだろ?プ言い訳すればするほどドツボに嵌る馬鹿蛇哀れ

>変わりばんこレスは丸ばれなので
>最近はID30個使いまくって
>ひたすら埋め立てに励む1件書き逃げ手法に変更したらしい。

【社会】「ごめんなさい」JTが喫煙者のマナー向上訴え、初の謝罪広告
★3news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1079256000/
で散見されたJT工作員自作自演age荒らし投稿
【第一弾】
392 :名無しさん@4周年 :04/03/15 00:07 ID:2155EZEa
399 :名無しさん@4周年 :04/03/15 00:08 ID:o59X2uIZ
437 :名無しさん@4周年 :04/03/15 00:24 ID:o59X2uIZ
442 :名無しさん@4周年 :04/03/15 00:25 ID:2155EZEa
467 :名無しさん@4周年 :04/03/15 00:36 ID:o59X2uIZ
466 :名無しさん@4周年 :04/03/15 00:36 ID:2155EZEa
493 :名無しさん@4周年 :04/03/15 00:47 ID:o59X2uIZ
497 :名無しさん@4周年 :04/03/15 00:48 ID:2155EZEa
500 :名無しさん@4周年 :04/03/15 00:50 ID:o59X2uIZ
528 :名無しさん@4周年 :04/03/15 00:59 ID:2155EZEa
533 :名無しさん@4周年 :04/03/15 01:00 ID:o59X2uIZ
【第ニ弾】
527 :名無しさん@4周年 :04/03/17 12:12 ID:wnKT98do
528 :名無しさん@4周年 :04/03/17 12:13 ID:76lkSzw0
535 :名無しさん@4周年 :04/03/17 12:27 ID:wnKT98do
536 :名無しさん@4周年 :04/03/17 12:27 ID:76lkSzw0
544 :名無しさん@4周年 :04/03/17 12:44 ID:wnKT98do
545 :名無しさん@4周年 :04/03/17 12:45 ID:76lkSzw0
548 :名無しさん@4周年 :04/03/17 12:49 ID:wnKT98do
547 :名無しさん@4周年 :04/03/17 12:48 ID:76lkSzw0
409名無しさん@4周年:04/05/28 18:20 ID:E5pyeErC
>>402
あれ?俺は喫煙/嫌煙論に参加せずに、
貴殿の誤りを指摘して丁寧に説明してるだけですけど・・・
なんで工作員認定なんだか・・・

ウソだと思うなら、
http://etc2.2ch.net/qa/
ここで聞いてきてごらんよ。
410名無しさん@4周年:04/05/28 18:26 ID:Lk79xiPI
>>403
禿同。あれは人間の匂いじゃない
411名無しさん@4周年:04/05/28 18:26 ID:Ps1bC3iI
>>406
迷惑か否かというのはその人の許容度、耐性によると思います。
412名無しさん@4周年:04/05/28 18:27 ID:t2sG7ThQ
>>409
こいつにマジで相手をするだけ無駄。
荒らし目的のデコトラ運転手だから。

>395 名前: 中高生に煙草を吸わせるのが本業でーす! 投稿日: 04/04/23 19:52 ID:LPXqepZ4
>こっ酷く怒られて今はJT掃除隊へ再就職オメ!プ
>
>JT社長も見ている2チャンネル!

      ↓

ID:LPXqepZ4=HynUUWJV=X3LZJlDb
ttp://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3ALPXqepZ4
ttp://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=HynUUWJV
ttp://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=X3LZJlDb

      ↓

>【社会】トラックの装飾板、全面禁止も…死亡事故で検討[1件]
>271 : 名前:名無しさん@4周年 E-mail: 投稿日:04/04/23 00:37 ID:HynUUWJV
>装飾板なんかまだましです
>私は上に貼ってある暖簾みたいなヤツを運転させられます
>(普段乗ってる奴がつけてる)

ID:LPXqepZ4の職業=トラック運転手=中卒DQN…(プ

413名無しさん@4周年:04/05/28 18:30 ID:E5pyeErC
>>408
なんです?俺に質問を求めているんですか?
あのー、人にものを尋ねるなら、もうちょっと口の利き方ってものがあるでしょう?

では期待にお応えして。
>変わりばんこレス
については、「自宅PC」と「携帯電話」による2つのID使用(自演)の疑いは濃厚ですね。
ただし、それを完全に証明するには、fusianasanを求めるなりして
ホスト名を晒させる必要がありますね。

で、
>最近はID30個使いまくって
これは>>349で説明しましたように、

 基 本 的 に 不 可 能

ですよ?
414名無しさん@4周年:04/05/28 18:33 ID:E5pyeErC
>>413自己レスです。
失礼、
× 俺に質問を求めているんですか?

○ 俺にその質問への回答を求めているんですか?
でしたね。
415名無しさん@4周年:04/05/28 18:47 ID:oRTvH2+4
煙草は吸った方が良いよ、メリットの方が多いから。メリットと言ってもリンスじゃないよ利益の事を英語でメリットって言うんだよ、ちなみにカタカナで書いてるけど本当はアルファベットで書くんだよアルファベットって言うのはね…以下略
416名無しさん@4周年:04/05/28 18:48 ID:xd8cYUO4
>>413
頼むからお前も変な阿呆にわざわざ付き合うな。
むしろなんでさ、
>あれ?俺は喫煙/嫌煙論に参加せずに、
>貴殿の誤りを指摘して丁寧に説明してるだけですけど・・・
このスレと関係無いことにばかりレスしてんの?
ほっとけ。

ID30個なんて不可能可能なら可能だけど、やらないのが普通。
答えは簡単やる必要がないから。
これ以上の回答は必要なかろう。
417名無しさん@4周年:04/05/28 18:49 ID:nlhxtU2o
愛知県 豊橋の公共施設はようやく前面禁煙となりました。
しかし、隣の豊川市役所へ行ったらまだ建物内に喫煙場所があってびっくり。
一応、排煙設備みないなテーブルがあったがそれでも遅れてますね。
市民は恥ずかしくないのかな? 誰も言わないのでしょうか?
418名無しさん@4周年:04/05/28 18:55 ID:A3SLxSp6
ここですか、嫌煙権を「他人への禁煙強制権」とカン違いしているイタイ嫌煙厨がイキがってるスレというのは?
419名無しさん@4周年:04/05/28 18:56 ID:E5pyeErC
>>416
>ID30個なんて不可能可能なら可能だけど
まあねぇ・・・
クッキーをいちいち保存して、
PPPで振られる数十万通りのIPアドレスのうち1つが自分へ帰ってくるまで
再接続を繰り返せば、いったん他のIDが振られた後も、
もう一度同一IDを復活させることは不可能ではないけど・・・

それだと、数分〜数十分後に元のIDでレスを返すのは、
時間的に不可能じゃないですか?
420名無しさん@4周年:04/05/28 19:00 ID:xd8cYUO4
>>419
だからね、ここでこの話やるのは板違い。
串でも何でも方法はいくらでもある。
それ以上は該当板で聞いてください。
421名無しさん@4周年:04/05/28 19:05 ID:E5pyeErC
>>420
板違いですか?
誤りを指摘したことは余計なお世話かもしれませんけど、
ID:jhLGo5Hn氏に>>回答を求められてきたんですよ?
そりゃぁ、悪質な釣りってものでしょう。

ちなみに、串はBooで対策されてますし、クッキーの問題を回避できませんよ?
422名無しさん@4周年:04/05/28 19:08 ID:t2sG7ThQ
もまいらデコトラ運転手の妄言を真に受けるな。
423名無しさん@4周年:04/05/28 19:12 ID:M/ssBhxD
>約6割は断れない―。

転職したほうがいいよ。
次の転職先では完全禁煙かどうか聞いてから入社するといいよ。
424名無しさん@4周年:04/05/28 19:13 ID:xd8cYUO4
>>421
だから最初に
>頼むからお前も変な阿呆にわざわざ付き合うな。
と書いた通り。
あの手のはほっとけと・・・。

ついでに重ねていいますが、そんな話は該当板でしてくれ。
君の質問に足るだけの回答も得られると思うよ。
425名無しさん@4周年:04/05/28 19:14 ID:AvnKzcR7
肺を患っている者にとっては死活問題だな
426名無しさん@4周年:04/05/28 19:16 ID:bN8f8w/I
えー、タバコなんて吸ってる奴まだいるの?
あんなの後進国の土人の嗜好品だろ?
427名無しさん@4周年:04/05/28 19:24 ID:E5pyeErC
>>424
はあ・・・まぁ、貴殿の仰るとおりで、
本人が降臨しないのにいつまでも
このスレにいるのもバカらしいことではありますけど・・・
なんだか、無理やり追い出されているような気になるなぁ。

素人がたいした知識も無くID偽装など出来っこないってことを説明するのは、
このスレにとってそんなに都合の悪いことなのかなぁ・・・
428名無しさん@4周年:04/05/28 19:46 ID:qOfEIWJh
スモハラだってさw
そういや嫌煙って、二言目にはセクハラセクハラ喚く
自意識過剰なブス女に似てるよね、性格が。
429ゆふづつ ◆VENUS.in.A :04/05/28 19:50 ID:fb0VZ4VP
     ∧∧  ミ _ ドスッ
     (   ,,)┌─┴┴─┐
    /'   つ横綱お断り.|
  〜′ /´ └─┬┬─┘
   ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛
430名無しさん@4周年:04/05/28 19:56 ID:Kdu9Fnei
吸う人(〜したい)優先になっちゃうのはしょうがないのかも。
日本は、「〜したくない!」人より「〜したい!」って人を
尊重する国だから。上下関係関係なく
グループで昼飯喰いに行っても、喫煙者が一人でもいたら
喫煙席に行くよ、誰も文句言わないし
431名無しさん@4周年:04/05/29 00:21 ID:oXO6nOM8




タバコを吸ってもいいけど
あなたの口は臭いから人前で喋るのはひかえてね(口呼吸含む)



432キムチヨーグルト ◆ougzENq.u6 :04/05/29 00:24 ID:rYvLyXlt
スモウ・ハラスメントってネタは何回出たんだろう
433名無しさん@4周年:04/05/29 00:47 ID:iupT9XnE
434名無しさん@4周年:04/05/29 00:55 ID:pW71uBpM
>>427
タバコ関係のスレには毎度毎度湧いてきて、ひたすら「工作員」を繰り返す人ですから…
言葉の通じない人には反応するだけ無駄って事ですよ。
435名無しさん@4周年:04/05/29 01:25 ID:Xi+8rLay
>>427
どんなにイカレた電波な奴を非難しても
その対象が嫌煙だと許せないんだろ、きっとw
436名無しさん@4周年:04/05/29 01:33 ID:x0k5+jf3
★必読★ 嫌煙者から喫煙者へのFAQ
http://web.archive.org/web/20020602174052/http://www.din.or.jp/~nobukun/fss/sfaq.htm
>喫煙者からよく(?)出てくる意見についての嫌煙者からの意見、反論をまとめてあります。
★必読★ 喫煙者を救え!
http://www.letre.co.jp/~iwaki/smokers/
>喫煙者を救え! 彼らは被害者である。

タバコ問題問答集(禁煙運動の色が濃い問答集。一部やや過激)
http://www.anti-smoke-jp.com/mondou.htm

日本医師会 - たばことがん
http://www.med.or.jp/nosmoke/canser/
国立がんセンター - 喫煙とがん
http://www.ncc.go.jp/jp/ncc-cis/pub/about/010107.html
医療関係の学会・団体の禁煙宣言
http://www.hosp.go.jp/~sokayama/clinic/respi/kinen/kinen0.html
世界銀行レポート「たばこ流行の抑制 たばこ対策と経済」
http://www.health-net.or.jp/tobacco/sekaiginkou/Title.html
たばこ増税賛成!署名サイト
http://www.nosmoke-med.org/signature/

新・たばこをめぐる日米の落差
http://dandoweb.com/backno/990603.htm
>「ニコチンは中毒を起こす。我々はそのニコチンを売っている。ストレスメカニズムを
>緩和する効果的な中毒性ドラッグをだ(…)」これでは死の商人としか言いようがない。

大人気! 禁煙補助剤「ニコレット」
http://www.nicorette-j.com/
ベストセラー! 「禁煙セラピー ――読むだけで絶対やめられる」
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4845405059/
437名無しさん@4周年:04/05/29 01:42 ID:DqEqUAiM
渡辺文学さんは?
438名無しさん@4周年:04/05/29 01:43 ID:Xi+8rLay
>>436
暇なのでそのFAQとやらのいくつかに答えてみます。

「嫌煙者って単なる好き嫌いを主張しているだけでは」

>単なる好き嫌いではいけないのでしょうか?
>飲食店や職場で自分の好まない嗜好品を味あわされなければ
>ならない理由があるのでしょうか。

いいですよ、好き嫌いでも。ただそれならあなた方の主張は全て
ただの私的不満であり、ひいては「ワガママ」でしかないですがね。


「嫌煙権があるなら喫煙権だってあるのでは?」

>たとえば「野球をする自由」はありますが、
>「路上で人に気楽にボールをぶつける自由」はないと思います。
>たとえば「自動車を運転する権利」はありますが、
>「人を自由に轢く権利」はないでしょう。

仰っていることは尤も至極ですが、果たしてどれほどの喫煙者が
「ボールをぶつける自由」や「人を轢く権利」などに該当するような
主張をしているのでしょうか?
439名無しさん@4周年:04/05/29 01:45 ID:uNQPXtJA
同僚が休憩時間にタバコを吸って帰ってきた時の、
金属のような臭いが苦手だ・・。
あのギンギンと臭う成分は一体何・・?
本人は気づいてないんだろうか・・。
440名無しさん@4周年:04/05/29 01:46 ID:UFVJ+TNV
嫌煙者は毎日芋を食え。
そして「煙草すっていいか?」と聞かれたら
「こっちも屁をするがいいか?」と聞き返せ。
煙草吸われて嫌な思いをしたら思う存分放屁しろ。
441名無しさん@4周年:04/05/29 01:47 ID:41fzN49l
あまりに気楽過ぎて主張も無く害を与えまくっているからな。
442名無しさん@4周年:04/05/29 01:47 ID:Jk5WB2RS
断るなんて、社会の道義的におかしいじゃんw
443名無しさん@4周年:04/05/29 01:50 ID:Xi+8rLay
「タバコの煙に目くじらを立てる人は神経質すぎるのでは?」

>煙が煙い、というのはごく当たり前のことで、例えば
>タバコ以外に、紙・木・ポリ塩化ビニール・プラスチック・
>動物の毛などのうちどれをそばで燃やされたら嫌ですか?
>仮に私がそれらの匂いを好んだからといって飲食店で
>燃やしても歓迎されるとは思えません。
>タバコの煙だけが他人にとって煙くないはずと感じるのはなぜ?

逆に訊きますが、基本的に物を燃やして煙を発生させるような行為が
飲食店や多くの場で歓迎されない、あるいは禁止されていうるのに対し、
喫煙だけが多くの場で容認されているのはなぜだと思いますか?
タバコの煙が嫌いという感情は別に「当たり前」ではないからですよ。


「私は禁煙の掲示のあるところでは吸わないし、灰皿のあるところでしか吸わない」

>タバコの苦手な人間が副流煙を浴びて苦痛に感じるとき、
>灰皿があるかどうかはなんの関係もないのです。
>現在、飲食店やパチンコ店など灰皿が置いてある場所に非喫煙者
>が行くことや行かざるを得ない場合は多いです。

同じように、こちらも灰皿のあるような場に煙嫌いな人がいるかどうかなど
何の関係もございません。吸っていいとされた場所で吸っている以上は
そちらの嫌煙感よるもこちらの喫煙行為が優先されるのは当然ですよね。
444名無しさん@4周年:04/05/29 01:50 ID:CTlm5GLT
アメリカかと思ったら、日本のニュースだったんだね
445名無しさん@4周年:04/05/29 01:52 ID:oXO6nOM8
喫煙者は自分の口がどれだけ臭いのか承知してるの?
ドブの臭いがするよ
446名無しさん@4周年:04/05/29 01:56 ID:doS1gYn6
俺なんか、新入社員が露骨に嫌がるから、外まで出て吸ってるぞ!
「ゴホン、ゴホン」って、風邪でもひいてんのかよ。
挙句に、聞きもしないで、勝手に俺のコーヒー飲んでるし・・。
最近の若いのは、年長者を舐め過ぎだろう?、何がスモハラだよ。
ハッキシ言って、仕事の面倒なんか、見てやる気になれん!

447名無しさん@4周年:04/05/29 01:56 ID:Xi+8rLay
「好き嫌いだけで他人の行動を制限するのはおかしい」

>タバコ以外の嗜好品、お茶、コーヒー、ジュース、お酒、
>お菓子、砂糖、塩、などのうち、自分が好きだというだけの理由で
>嗜好の異なる人間に本人の意志と無関係に気楽に味あわせて
>よいとされているものがあるでしょうか?
>健康に良かろうと悪かろうと、そんなことをしていい理由なんか
>ないのです。
>仮に相手がそれを好きだったとしてもいきなりジュースを
>無理やり飲ませるのはかなり失礼なことでは?

喫煙者は誰も、あなた達を無理矢理喫煙所に閉じ込めたり、
無理やりタバコを咥えさせて吸わせている訳ではございません。
タバコは性質上、受動喫煙という現象が生じてしまいますが、
それはタバコ以外の嗜好品で例えるなら、隣で摂取される際に
匂いが漂ってくるようなこのです。「コーヒーの匂いが嫌いだから」
なんて理由で「俺の横でコーヒー飲むな」なんておかしいでしょう?
あなた達の仰る事はこれと何の変わりもないのですがね。
448名無しさん@4周年:04/05/29 02:02 ID:oXO6nOM8
タバコとコーヒーの混ざった臭いが最強だよね
公害
449名無しさん@4周年:04/05/29 02:06 ID:63RO0d4u
羞恥心や罪悪感の無い恥知らずやサイコパスを教え諭すのは無駄。
矯正するには鞭で躾けないと。
450436:04/05/29 02:07 ID:/aYvuncF
においだけではない。
有害なのが一番の弱点だなあ。
451名無しさん@4周年:04/05/29 02:11 ID:pT/34mYy
スキー場のロッヂにはいり煙草の煙とニオイに、幼き頃のスキー旅行を思い出す。
452名無しさん@4周年:04/05/29 02:15 ID:OMQzIkSw
喫煙者におこる肺の変化
http://www.nicotinell.jp/kusuri/byo003.html
禁煙補助剤のサイトより非喫煙者の肺(1枚)と喫煙者の肺(5枚)
http://www.mmjp.or.jp/kin-en/lung.html
ユタ大学のヘルスサイエンスライブラリーから
http://www-medlib.med.utah.edu/WebPath/LUNGHTML/LUNG056.html
WhyQuit.Comより 文字通り禁煙を勧める団体のようである
http://www.whyquit.com/whyquit/
黒い肺の写真(まゆみ先生の禁煙外来)
http://www.venus.dti.ne.jp/~drmayumi/pg000102.htm
左がタールまみれ、右が肺ガン
http://www.smokehelp.org/html/picture_this.html
「強い意思や悶絶なく本当に禁煙できる」とある。"Next Picture"を押して進む
http://www.presmark.com/htmlfile/pictures.htm
禁煙医師連盟:喫煙者と非喫煙者の肺の比較写真
http://www.nosmoke-med.org/lung.htm
タバコとサーファーより
http://www.locopoint.net/sfj/tabako/

453名無しさん@4周年:04/05/29 02:17 ID:Rh1soilB
>>446
使えねー上司の仕事の面倒なんぞ誰が見てやるか
454鳥肌実:04/05/29 02:19 ID:Ik+s6vLA
アメリカで銃規制ができないように

日本も煙草規制ができない。

なぜなら、それを使う人が悪い。自己責任だからだ?w
455名無しさん@4周年:04/05/29 02:21 ID:3iiO6G+l
部下が取引先の人間の前でタバコ吸って
そんだけで話がおじゃんになったよ。
部下の減給処分はまぬがれたが
俺の監督責任を問われて減給・・・。
おまいらタバコの1本や2本で
ガタガタぬかさないでやってください(´A`)
おながいします・・・・・。
456名無しさん@4周年:04/05/29 02:22 ID:oXO6nOM8
喫煙者は自分で自分の口の臭いに気付いていない事が最大の問題点
457名無しさん@4周年:04/05/29 02:23 ID:UaQ1Hrrh
スモークハラスメント

その言葉自体が喫煙者に対する強引なあてつけにも思える。

嫌なら嫌とはっきり言えばいい。
言えないなら諦めろ。

そんなもんだと思うけどなぁ・・・

458名無しさん@4周年:04/05/29 02:24 ID:opjYwnva
>>447
女のキツ過ぎる香水も公害だし、ワキガの人は生まれつき公害という事で。
459名無しさん@4周年:04/05/29 02:24 ID:Xi+8rLay
>>455
煙程度で交渉決裂するようなキチガイが相手なら
むしろオジャンになった方が自社のためだろうよw
460名無しさん@4周年:04/05/29 02:26 ID:opjYwnva
そういやタバコの臭いが嫌いな人が知人でいるんだが、
一言「タバコ吸ってもいい?」と聞かれるだけで
感じ方が大分違うとか言ってたのを思い出した。

気配りができてるか出来てないかでも心理的に違ってくるんだな。
461名無しさん@4周年:04/05/29 02:28 ID:DnTF/DB/
>>453
禿同。
>勝手に俺のコーヒー飲んでるし・・。
とか言ってるケツの穴の小さい貧乏ッタレに面倒なんか見てもらいたくないな。

コーヒー代100円やるからどっか行けよと。
462名無しさん@4周年:04/05/29 02:29 ID:Xi+8rLay
>>460
事前に訊いてやっても殆どの嫌煙は断る事ができない。
どうせ吸っていいんだから敢えて訊いてやる必要もないな。
463名無しさん@4周年:04/05/29 02:31 ID:OMQzIkSw
タバコ吸ってもいい?と聞くヤツは
吸うつもりで聞いてる。
断られるとは微塵も思っていない。
464名無しさん@4周年:04/05/29 02:32 ID:YLF1ODSY
>>386
ニコチン中毒者の認知的不協和はこんなトンデモ陰謀物語まで生み出すのか。
もうどうしようもないな。つーか実業家って誰だよ。

>未だ疫学敵段階どまりで病理学的にも未解明であることをひたすら隠蔽し

あー、ちょおむかつく。誰も隠蔽などしてないだろうが。

他にも疫学でしか手に負えん疾病など山ほどあるし、
(西洋医学は偉大だが、人間の身体についてはまだわからないことのほうが遥かに多いぞ)
だいたい、タバコみたいな数十年単位の超々々遅効性の毒薬で、
因果関係を探り当てるのがどれほど困難なことか。
この特殊性がタバコを世界的麻薬にした第一の理由なのだろうけど。

今になって加速的に禁煙の流れになったのは、
紙巻タバコの大量生産・大量消費が始まってから長い時が経って、
ようやく疫学的データが整い、医者が自信を持ってタバコが有害と言えるようになったからだべ。
(アメリカではタバコ業界の内部告発やら他にもいろいろあったようだが詳しくは知らん)

だって、喫煙者と非喫煙者のあからさまな罹患率の差、
また、各国のタバコ消費量と、それに数十年遅れでピッタリ追随するいわゆるタバコ関連疾患を、
タバコ以外でいったいどう説明するというのか。排ガス? タバコに比べりずっと相関性低いよ。
しかも、タバコ対策先進国のイギリスとかフィンランドとかでは
関連疾患減ってるんだもの。はっきりクッキリ。

タバコを規制すればタバコ関連病が減るというのは、もう実績があることなの。
465名無しさん@4周年:04/05/29 02:32 ID:Xi+8rLay
>>461
おいおい、
タバコの煙ごとき些細な刺激に目くじら立ててるような奴が
人のケツの穴のこと言えた義理かよw
466名無しさん@4周年:04/05/29 02:32 ID:moQXgaOl
ごっつぁんですごっつぁんですごっつぁんですごっつぁんですごっつぁんです
ごっつぁんですごっつぁんですごっつぁんですごっつぁんですごっつぁんです
ごっつぁんですごっつぁんですごっつぁんですごっつぁんですごっつぁんです
467(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :04/05/29 02:34 ID:zJjFQBDG
なんでも『○○ハラ』と名づけりゃ良いてモンやない。
468名無しさん@4周年:04/05/29 02:39 ID:T39NucrA
>>463
疑問形にするのは一応礼儀なわけだが。
469名無しさん@4周年:04/05/29 02:42 ID:AXFHI56y
そりゃどういう礼儀やねん
470名無しさん@4周年:04/05/29 02:44 ID:Xi+8rLay
>>463
ああ、断られるなんて夢にも思ってないよ。
だって今まで散々訊いてやったけど、
誰一人として断る奴なんていないもんね。
訊いてやっても意思表示すらできねえお前ら要領の悪さが
断られるという予想を喫煙者から奪ったんだよw
471名無しさん@4周年:04/05/29 02:47 ID:mygF1Ra4
よしわかった、断る。断ってやるぞぉ。
わかったから喫煙者、もう氏ね。
472名無しさん@4周年:04/05/29 02:51 ID:h9djBg80
奪ったとか加害者の分際で被害者ヅラしてる語り口を見ると反吐が出る。
千代田区の条例の時テレビのインタビューで「弱いものいじめ」とかぬかしてた
アホオヤジのようだ。頭が弱いのは確かなようだが。
473名無しさん@4周年:04/05/29 02:52 ID:opjYwnva
>>471
男相手なら多分聞かれもしないw
相手が女だから一応礼儀として聞く訳で。
474名無しさん@4周年:04/05/29 02:53 ID:fsvaFmin
【うんこが勝手に出た(´・д・`)】

このレスを見た人は、三日以内にうんこが勝手に出ます。
これをコピペでどこかに1回貼れば回避できます。
これは本当です。やらないと文字通り鼻つまみ者にされます。

テスト中にうんこが勝手に出てきてびっくりしました。
「あっ」と思った瞬間にはもう手遅れで。
テストの結果は散々だし、「うんこマン」とか渾名されるし、もう最悪です。
(高校二年生 h.sくん)

主人とセッ○スしている最中に、うんこが勝手に出てきたんです。
バックでしていたので、主人を全身うんこまみれにしてしまいました。
すぐに謝ったのですが、主人は怒るどころかスカトロに目覚めて恍惚の表情。
この先の夫婦生活が不安で仕方ないです。
(主婦 r.kさん)

大事なブリーフィングの途中でうんこが勝手に出てきたんですよ!
もう、何の前触れもなくいきなりだったんです。しかもでっかいオナラまで。
「おいおい、それもブリーフィングの一環かい」なんて笑われちゃって・・・
ああ、コピペの手間を惜しんだばかりに・・・(泣)
(イベント会社勤務 n.aさん)

信じられますか?この威力
475名無しさん@4周年:04/05/29 02:54 ID:Xi+8rLay
思うに、嫌煙が喫煙者の「吸っていい?」を断れない理由は
そこで「ダメ」と一蹴する事が傲慢だと自覚してるからではないか?
自分の部屋とか車内とかの私有空間ならまだしも、
例えば飲食店みたいな元々「吸っていい」とされた空間において
手前の都合でそれを禁止するのって自己中の極みだもんなぁ。
476名無しさん@4周年:04/05/29 02:57 ID:Xi+8rLay
>>472
嫌煙じゃあるまいし、被害者ヅラなんて恥ずかしい真似はしてねえよw
質問形式にすら自己主張できないお前らのヘタレっぷりが招いた自業自得
ってことを教えてやってるだけさw
477名無しさん@4周年:04/05/29 03:08 ID:uT9JM0sd
酒、煙草、どっちもどっちだと思うな… 煙草は、吸ってる 意味がないと思い 辞めたよ
478名無しさん@4周年:04/05/29 03:09 ID:5Fuwgp8r
こんなくだらない調査のために、
予算使ってるの? 馬鹿だね。
479名無しさん@4周年:04/05/29 03:44 ID:27VleZLZ
最初は一生懸命まともに答えるフリをしているが、段々馬鹿が露呈していくID:Xi+8rLay。
 ↓
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=Xi%2B8rLay


480名無しさん@4周年:04/05/29 06:27 ID:GGkwSGgb
煙草なんてくだらないもののために、
予算使ってるの?馬鹿だね。
廃止。
481名無しさん@4周年:04/05/29 06:30 ID:WwLGgjFX
相撲ハラスメントジャナイノカ
482名無しさん@4周年:04/05/29 06:33 ID:k+wqCCaC
言うけどね。直接言われてもやめないね、彼らは。
483名無しさん@4周年:04/05/29 06:46 ID:ZU3mDW1/
電車の禁煙車、ホテルの禁煙ルーム

たまに、長年にわたってヤニまみれだったのを、
ある日から禁煙にしただけのものがあるが
匂いと黄ばみは取れるわけもない。

禁煙車、禁煙ルームは作ったときからそうじゃないと意味がない。
484名無しさん@4周年:04/05/29 07:24 ID:jwOD+KHL
会議でいいアイデアが出ないときとかって、やっぱり相撲取りたくなるよね
485名無しさん@4周年:04/05/29 07:42 ID:jITqB42l
市ねだのアフォだの不毛なことをお互いに繰返していますね。
(バス釣り問題も同じですねぇ)

まぁいつものことですか そうですか 楽しんでくださいね
486名無しさん@4周年:04/05/29 07:44 ID:0dvDU/qB
そのうち、息しても
なんとかハラスメントと言われちゃうかもね
487名無しさん@4周年:04/05/29 07:49 ID:DvKrVYIc
 というか、タバコについて断れないのならなんに対しても
続くと思うのですが・・・・
 ○○ハラという問題より、上下関係に問題アリかと
488名無しさん@4周年:04/05/29 07:50 ID:v4kEWmeE
今何を言っても良いのが北朝鮮とタバコだな。
489名無しさん@4周年:04/05/29 07:52 ID:ZsxFYoPZ
>>488
あと教師と、すぐ自殺に走るガキな
490名無しさん@4周年:04/05/29 07:57 ID:h2YJECEn
>>463
(´ー`)y-~ タバコ吸っても良いですか?
491名無しさん@4周年:04/05/29 08:00 ID:k+wqCCaC
>>490
ダメだね
492名無しさん@4周年:04/05/29 08:00 ID:DvKrVYIc
>>463
オヤジたちはそうだと思うけど
若い連中は違うんじゃない?

嫌なら嫌っていってほしい。
493名無しさん@4周年:04/05/29 08:09 ID:DV6b342i
むかしNO SMOKINGという張り紙を見て曙が喫茶店に入るのを止めた
という笑い話を聞いたことがあるな。
494名無しさん@4周年:04/05/29 08:14 ID:ZU3mDW1/
>>493
ツマンネ
495名無しさん@4周年:04/05/29 08:32 ID:DV6b342i
>>494
SMOKINGと横綱を引っ掛けた最高におもろい小話じゃないか。
俺コレ聞いたとき1分位笑いが止まんなかったぞ。
496名無しさん@4周年:04/05/29 08:47 ID:FJ23Y3yN
断ったら左遷されたりするから、ハラスメントなんでしょう。
497名無しさん@4周年:04/05/29 09:21 ID:w6bR+uCE
>>495
うまいと思うけど
笑える面白さとは違うな
498名無しさん@4周年:04/05/29 09:22 ID:6nz5oSqy
♪ 肺胞何個つながるっかな〜? ♪
499名無しさん@4周年:04/05/29 10:05 ID:V2f76Ud8
ここですか、嫌煙権を「他人への禁煙強制権」とカン違いしているイタイ嫌煙厨がイキがってるスレというのは?
500名無しさん@4周年:04/05/29 10:18 ID:Fv/HFuo3
禁煙場所じゃない限り、何処で吸ってもいいに決まってるだろ。 アホかお前ら!
501名無しさん@4周年:04/05/29 10:22 ID:d+tNFZON
>>500
禿げ同。
まあ飲酒やケータイと同じでマナーは守らないとな。
502名無しさん@4周年:04/05/29 10:28 ID:N9pTD5Gn
スモーハラスメントかとオモタ

断われない、上司の・・・・もらいタバコ?
違いますか?ユートピアのみなさん?
503名無しさん@4周年:04/05/29 10:31 ID:k15mLTuE
>>502
いやあ、子供のころは相撲をして遊んだもんだよ
どうだね、一番とるかね?

これがスモハラ
504名無しさん@4周年:04/05/29 10:31 ID:nCjtfGVX
他人の吸ったタバコの煙、それも有害だとわかってるものを、
好んで吸いたい人間なんているんですかね。
嫌に決まってる。

いまどきタバコ吸ってる人は、頭悪い。
多いよね、かっこいいと思っていきがってるバカ。
505名無しさん@4周年:04/05/29 10:32 ID:789PMjh1
喫茶店とかで「全席喫煙OK!!]とか言って喫煙できるのがウリみたいな
店は早く潰れろよ。あと吸ってるやつらもすぐに肺がんで士ね。

禁煙のスタバでお茶が好きだ。
506名無しさん@4周年:04/05/29 10:36 ID:ykloXiww
>>505
そんなのがウリな喫煙窟には行くなよ。
そんな中だけで煙吐いてる分には害は無いんだから。
ただ、他の店や表に来て煙吐くな。
507名無しさん@4周年:04/05/29 10:37 ID:CseB791B
>>493
曙は元アメリカ人だし喫煙者だし
508名無しさん@4周年:04/05/29 10:40 ID:dRZejfKk
わざとフンドシを持ち上げて、キンタマをみんなの前で晒(ry
509名無しさん@4周年:04/05/29 10:49 ID:O8cb3Rw8
過去には自分も吸ってましたし、正直「吸って良いですか?」
って聞いてくれる人(形だけでも)はこちらのことを気遣ってくれてるんだな、
と思うので、悪い気はしません。

ただ、喫煙してる人の口臭は、ちょっとたまらんもんがあります。
そんなに近くにいるわけでもなく、対面して話してるだけでも「もわ〜ん」と
におってくるので…。
自分も、口臭のことを指摘されてからはたばこやめました。
510名無しさん@4周年:04/05/29 10:49 ID:R99hM4no
煙草を吸わない人が増えるのは景気が悪いからヤニ代さえ削った結果。負け組は権利主張ばかりせず頑張って働け。
511名無しさん@4周年:04/05/29 10:56 ID:f4rH+eYs
タバコの煙りがうざいのは、その通りだが、
なんでもかんでハラハラうぜー。
512名無しさん@4周年:04/05/29 11:00 ID:h9RciifU
喫煙者は低学歴で凶暴なものが多いから
noというには勇気がいるんだよ。
いきなりぶちきれられても困るしな。
そもそも加害者に対して、どうして
吸わないでくださいと、お願いしなければならないのか。
これではまるで、拉致被害者を帰して下さいと
北朝鮮にお願い申し上げているみたいなものだよ。
だから俺は喫煙者は北朝鮮に似ていると思うわけ。
お前ら加害者がなぜエラソーな態度を取るんだ、
こう言いたいんだよ。
513名無しさん@4周年:04/05/29 11:04 ID:n+cFSPhR
被害者意識が過剰な椰子は、見ていて気持ち悪いんだが。
514名無しさん@4周年:04/05/29 11:08 ID:TlScGOgs
頼むからさ、タバコの煙を他人に向けて吐き出すのはやめてくれ。
人に向けてオナラするのは、どう考えても迷惑だろ?
タバコの煙はオナラ以上に臭くて、服につくと長引くんだから…
515名無しさん@4周年:04/05/29 11:10 ID:TlScGOgs
せっかく高い税金払ってまで買ったタバコなんだから、
副流煙まできっちり吸ってくれよ。
頭からビニール袋かぶるとか…さ。
でもそれじゃ死んじゃうな。
まあ吐き出さずに全部吸いきってほしいね。
516名無しさん@4周年:04/05/29 11:20 ID:IMIuvWp0
>>501
 禿同。
 別に分煙すればいいだけじゃん。
 ちなみに俺は禁煙の店には入らない。
517名無しさん@4周年:04/05/29 11:23 ID:R99hM4no
被害者側が異常に異常な事例が最近蔓延してますね。人の振り見てわが振り直すくらいの美徳を持っていただきたい。喫煙者は喫煙マナー遵守しろ、禁煙スペースの拡大速度が更に増して我が方の首を絞める。
518名無しさん@4周年:04/05/29 11:31 ID:/MazAc26
タバコなんか吸ってる奴は野蛮人ということで。
519名無しさん@4周年:04/05/29 11:55 ID:Fv/HFuo3
金出して吸ってるんだから、文句言われる筋合いなんてねーよ。
520名無しさん@4周年:04/05/29 12:11 ID:DtYiIzcJ
>タバコなんか吸ってる奴は野蛮人ということで。

野蛮人に失礼ですよ!
521名無しさん@4周年:04/05/29 13:05 ID:Sw8DvFtM
俺の上司は口が臭い。素で腐敗臭がするのだが、煙草を吸うとマシになる。そんな上司が禁煙すると言いだした。マジでやめないで!
522名無しさん@4周年:04/05/29 13:11 ID:BTn1CdQ2
健康に関する話題はこちらで

健康食品・サプリメント@2ch掲示板
http://food5.2ch.net/supplement/index.html
523名無しさん@4周年:04/05/29 13:14 ID:zcQVIo2H
>>500
JTによると、どんな場所でもその場に居る人に一言確認を取ってから
吸うのがマナーらしいぞ。
そんなやつはほとんどいないがなww
524名無しさん@4周年:04/05/29 13:15 ID:2p6cgikv
>>519
金払ってるってことであんな社会に有害な軽い麻薬みたいなもの
を仕方なく吸わせてやってるんだから、偉そうな口きくな、と嫌煙者は言うだろうな。
525名無しさん@4周年:04/05/29 13:18 ID:sS/WCoGy
死ね喫煙カス!

カスなんだから、マナー向上なんてナンセンスだ!
タバコなんて廃止しろ!
526名無しさん@4周年:04/05/29 13:21 ID:DtYiIzcJ
死ね喫煙カス!

死ね喫煙カス!

死ね喫煙カス!

527名無しさん@4周年:04/05/29 13:24 ID:x12u8Ta/
食事中にタバコを隣で吸われたら、味が分からなくなってしまう。
レストラン、食堂は全面禁煙にしたらいいのにな。
早晩そうなるとは思うが。
528名無しさん@4周年:04/05/29 13:26 ID:Wu1THyak
アルコール・ハラスメントもよろしく
529名無しさん@4周年:04/05/29 13:30 ID:3iiO6G+l
>528
そっちの方が深刻だ罠w
530名無しさん@4周年:04/05/29 13:39 ID:Jo3agHuO
>>527
お前みたいな奴ってなんで最初から禁煙の店に行かねーの?
自分で勝手に吸える店に来といて、お前の飯が不味くなろうが
お前の自業自得じゃねえか。甘ったれるのも大概にしろ豚が。

それとメシ屋は禁煙にすると売上が下がるからどこもしたがらないよ。
8割の飲食店が増進法を無視して喫煙可で現状維持している現実を知れw
531名無しさん@4周年:04/05/29 13:42 ID:RTAVluCh
飲食店で、自分の友達に煙がかからないように
横を向いて吐く人いるけど、
友達にはかからなくても、隣席の他人にはかかってる
ということに気付いて欲しい。
532名無しさん@4周年:04/05/29 13:48 ID:0uZHxVcN
JRの禁煙タイムを守れ。
喫煙者は喫煙者に注意しろ。
533名無しさん@4周年:04/05/29 13:56 ID:Dk/4Wv5h
ドルジすれ?
534名無しさん@4周年:04/05/29 13:57 ID:T6GTNbe7
また相撲スレか。
535名無しさん@4周年:04/05/29 13:59 ID:6QlAjV9y
口→肺→口→胃 と煙を運べば周りに迷惑かけずに喫煙できるぞ。
マジお勧め。
536名無しさん@4周年:04/05/29 14:04 ID:DtYiIzcJ
♪ 肺胞何個つながるっかな〜? ♪

繋がると真っ黒に病変するのがえぐいよ。
財前教授のはこんなだったのでは?
537名無しさん@4周年:04/05/29 14:08 ID:eMYneRI9
喫煙する女全員氏ね!他人に平気で迷惑かけるわ感じ悪いのばっかで非常に不愉快。
538名無しさん@4周年:04/05/29 14:08 ID:lMoB3gzv
>>527
俺は喫煙者だけど飲食店は禁煙にすべきだと思うよ
煙いからねw

しかし灰皿を置いているなら、お店が責任を取るべきなので
責任者を呼ぶのがスジだろう
きちんと換気しろと
もしくはそういう店には行くな。俺は行かない
539名無しさん@4周年:04/05/29 14:11 ID:wRzVpcxM
>>531
いかに気づかって、煙を別の方向に吹いても、
あたり一面臭いを撒き散らしている。
それが喫煙者にはわかっていない。
540名無しさん@4周年:04/05/29 14:13 ID:LILbChhh
気遣ってる喫煙者は別に迷惑でもなんでもないぞ
↑こういう奴のほうが異常だし、なんか恐い
541名無しさん@4周年:04/05/29 14:17 ID:L22sYp/a
>>539
直接吹きかけられるよりマシだろ。
同じだというなら今度からそうしてやるが。
542名無しさん@4周年:04/05/29 14:17 ID:Jo3agHuO
>>539
だからそれが嫌なら禁煙の店に行けっつってんだろ豚がw
自分で煙のある店にノコノコ来てるくせに、そこでの煙に文句言うなんて
頭おかしいんじゃねーの?言ってる事が当たり屋そのものなんだが。
543名無しさん@4周年:04/05/29 14:21 ID:wRzVpcxM
>>540-542
おまえら鼻が詰まってるんですか?
一度耳鼻科に行って診てもらったほうがいいですよ。
ついでに脳味噌も
544名無しさん@4周年:04/05/29 14:23 ID:VdblYMR5
は?断ればイイだけだろ。
相手はきちんと「吸っていいか?」と聞いているんだから。
そこで断ったが為に処遇が悪くなったんなら、スモークハラスメントというのもわかるが。

自分で断る勇気が無く我慢しておいて、それを後からハラスメントとは何様?
545名無しさん@4周年:04/05/29 14:23 ID:uIfVYKMG
最低でも分煙されてる飲食店でなければ行かないことにしてる。
飲食店は、喫煙の可否や分煙の有無を入り口に表示してほしい。
表示を義務化してくれないかな。
これなら吸う奴も吸わない奴も文句は無いはずだし不要な摩擦も避けられるはず。
546名無しさん@4周年:04/05/29 14:25 ID:Jo3agHuO
>>543
話逸らしてないで答えてみろよw

煙があると飯も食えねえカタワの分際で
なんで煙のある店にわざわざ来るんだ?
自殺願望でもあんのか?
547名無しさん@4周年:04/05/29 14:25 ID:IfAgUARi

オマエモナー
548名無しさん@4周年:04/05/29 14:27 ID:Jn5okRbS
>>544
禿銅
そ、結局じぶんで意見がいえない奴が
ハラスメントだなんだと騒いでいるだけ。

>>wRzVpcxMさん
いや、喫煙席なんだからしょうがないとも思える。
俺は非喫煙者ですけど、そういうのが嫌だから禁煙席に行くよ。

ま、離れたところで匂いはするわけだが・・・
店なども排煙装置でもきちんと設置してくれと思わんでもない。
ただ、煙草自体違法でないのでやめろともいえん。
549名無しさん@4周年:04/05/29 14:29 ID:4amBzpoQ
>>544
聞いてんならまあしょうがないだろうな。
その段階なら断れない方が悪い。

しかし、そもそも聞く奴なんてまーほとんど居ないけどな。
街中であれ、店内であれ、アカの他人から聞かれたことなんて
年に1度あるかないか・・・
550名無しさん@4周年:04/05/29 14:32 ID:Jo3agHuO
>>549
タバコを吸うという事はそこは吸っていい場所という事だ。
吸っていい場所で私人に許可を得る必要は普通「ない」。
ただ、親切の一つとしていちいち一言訊く物好きもいるが、
一般的には過剰とされる親切なので滅多にいないだけだよ。
相手がアカの他人なら尚の事だ。寧ろ訊かれる方がキモいw
551名無しさん@4周年:04/05/29 14:33 ID:3BjeNRfz


       みんなの屁の中で飯食ってみろカス喫煙者


552名無しさん@4周年:04/05/29 14:35 ID:bPqji4zo
女性上司に化粧臭いと言えない。
553名無しさん@4周年:04/05/29 14:37 ID:et/WPrJD
ニコチンさえ体内に取り入れればいいんだから
ニコチンドリンクみたいにできないのだろうか。
ユンケルみたいな感じにしてればお子様も飲まないと思うのだが。
554名無しさん@4周年:04/05/29 14:38 ID:hkh4qc1r
そんなにカリカリしないでさ。煙草でも吸って落ち着きなよ。
555名無しさん@4周年:04/05/29 14:40 ID:zSS4t07W
>>549
このスレがなんのスレであるかを良く見てみましょう。
556名無しさん@4周年:04/05/29 14:44 ID:t0d1yTYv
そもそも「吸っていい?」と聞くこと自体間違っている。
他人のいるところでは吸わないのは当然のこと。
ヤク中の禁断症状に付き合う義理はない。
557名無しさん@4周年:04/05/29 14:44 ID:zSS4t07W
>>553
それは…
酒は全部エチルで十分、とか食事は錠剤で…とか、そういうのと一緒だよ。
558名無しさん@4周年:04/05/29 14:45 ID:4amBzpoQ
>>550
>タバコを吸うという事はそこは吸っていい場所という事だ。
>吸っていい場所で私人に許可を得る必要は普通「ない」。

「配慮」とか「道徳」とかって言葉知ってる?

社会生活の概念がないなら独りで引き篭もってるか、
無人島にでも住んでてくれないかなぁ?
559名無しさん@4周年:04/05/29 14:46 ID:VdblYMR5
>>556
一行目と二行目と三行目が、それぞれ違う話になっているが
560東京大学:04/05/29 14:47 ID:wsWEglZJ
>>558
ひょっひょっひょっ
バーか
561名無しさん@4周年:04/05/29 14:49 ID:4amBzpoQ
>>555
本当はパワハラ問題と喫煙問題は別に考えた方が良いと思うけどね。
パワハラ的に解釈するなら「触っていいか」でも一緒だし。

それでも断ってくるなら我慢する段階で可能なら退避するなりも出来るし、
それも無理ならやんわり断る位のことは努力して欲しいよ。
職場なら全く知らない人って事でもないのだからな。
562名無しさん@4周年:04/05/29 14:51 ID:t0d1yTYv
>>559
え?
タバコやめられない人ってニコチン依存症じゃないの。
十分ヤク中の範囲に収まってると思うんだが。
563名無しさん@4周年:04/05/29 14:53 ID:wMT07WGD
喫煙は
ケムたいからやめてくれ。

ガンとか、、そういった以前の問題。
煙を出すなと。

なにゆえ、煙を出すのかと。
車のように、100kgの荷物を積んで100km/hで走れるわけでもなし。
工場のように、何かを生産するわけでもない。

意味がないのに、煙を出のは
燃えてる落ち葉か雑草か喫煙厨ぐらいなもの。
564名無しさん@4周年:04/05/29 14:53 ID:Jo3agHuO
>>556
吸っていい場所で「吸うな」とぬかす方が遥かに間違ってるわけだが、
そんなワガママが罷り通る余地を、わざわざ「吸っていい?」と訊いてやる事で
お前ら弱者に与えてやってるんだよ。それをヘタレゆえに断れないのなら
吸ったところで事後に文句言われる筋合いは何もない。
565名無しさん@4周年:04/05/29 14:54 ID:YMWle2zY
クッキーパクリ
566名無しさん@4周年:04/05/29 14:55 ID:Jo3agHuO
>>558
だからそのすぐ下で「親切の一つとして」って書いてんだろがw
親切なんだからお前の思い通りにしてやらなきゃならん義理もねーわな。
こんな当然な物の道理すら分からんお前が無人島に行けやクズw
567名無しさん@4周年:04/05/29 14:56 ID:wMT07WGD
ところで、
喫煙厨は、なぜ、タバコを吸うのですか?

有害な煙を吸って、吐く。
金を出してまで、煙を吸って、周りに疎まれながらも煙を吐く。

キチガイでつか?
568名無しさん@4周年:04/05/29 14:58 ID:t0d1yTYv
>>564
吸っていい場所なんて、隔離された喫煙所以外そもそもない。
断られなければ吸ってもいいんだなんて思ってるうちは
アンパンやってるのを見て見ぬ振りされているDQNと同じレベル。
569名無しさん@4周年:04/05/29 15:00 ID:wMT07WGD
まぁ、喫煙厨がキチガイというのは分かりました。

キチガイにも人権はあります。
そこで、禁煙派と喫煙厨の妥協案として
『タバコを吸ってもいいけど、煙を出さない。』
というのは、どうでしょう?

結局、喫煙厨が、クサイ有毒な煙を撒き散らすのが問題なわけですよ。
吸うのはかまいません。ガンガン吸ってくださいな。
でも、吐き出さないでね。ク・サ・イからw

喫煙厨は、「煙を吸う」という異常行動を取ってるわけですから
タバコを吸わない普通の人に迷惑をかけないようにしてもらいたいですね。


570名無しさん@4周年:04/05/29 15:02 ID:MoQ3rINO
>>567
いきがりたいか、DQN仲間のバカにされたくないって理由でしょ
それで中高生の頃に吸い始めて、中毒になって辞められなくなる
漏れは吸わんから気が知れないが。
571名無しさん@4周年:04/05/29 15:03 ID:YMWle2zY
パクリ
572名無しさん@4周年:04/05/29 15:04 ID:Jo3agHuO
>>568
どこの世界の話をしてるのか知らんが
お前が生まれるずっと前から日本は禁煙場所以外吸っていい場所なんだよ。
妄想や願望を前提に論議したところで不毛だから黙っとけw
573名無しさん@4周年:04/05/29 15:07 ID:4amBzpoQ
>>564 = Jo3agHuO
関係無いレスですが、少々気になったのですが、あなたは

http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1084123927/

に出てくる ◆7737282896 とかいうコテハンですか?
「吸っていい場所」「ワガママ」「訊いてやる」「弱者」「筋合い」
の単語の使い方といい、思考停止したみたいに法律が可なんだから
文句いうな的論調といいそっくりなんですが。

それとも喫煙者は皆こんな道徳感がうすっぺらい人ばかりなのですか?
574名無しさん@4周年:04/05/29 15:07 ID:LZ9nbPU5
ところで、
スモハラという言葉を考えた連中の低脳さはスルーですか?w
ttp://www.mike.co.jp/smoke/


 781 名前:名無しさん@4周年 投稿日:04/05/27 20:39 ID:sVzW4phR

   har・ass・ment [har・ass・ment]
   ━━ n. いやがらせ (sexual 〜ment セクハラ).

   #嫌がらせと言うからには、「喫煙のお伺いを立ててから吸う」のではなく
   #「非喫煙者の頭を掴んで、その顔に紫煙を吹き付けるような行動」を指すのではないかと・・・

   しかも、
   smokeは名詞・自動詞・他動詞でしかありえないので
   smoke-harassmentでは文法的に誤り。

   #こんな誤った言葉を使って、自身満々に胸を張って主張する嫌煙家っていったい・・・
   #ニコチンの影響で頭が悪(ry なんて煽るくせにね。
   #恥ずかしくないのかね?
575名無しさん@4周年:04/05/29 15:08 ID:rb3IhEa8
タバコの臭い自体はそんなに嫌ではないが
吸ってる奴の口臭には我慢できないものがある
人間が発する臭いとは思えない
喫煙者は「吸ってもいいですか?」だけではなく
「口が臭いですけど話してもいいですか?」と伺いをたてるべきだろう
576名無しさん@4周年:04/05/29 15:08 ID:Tmrli+es
>>572
なんだよこんなとこ居たのかyo
馬鹿同士仲良くしよーぜ
577名無しさん@4周年:04/05/29 15:08 ID:sUGS7NiU
たばこ吸いたい場合、窓をあけさせてもらって、風を入れてる。
春夏秋冬関係なく。北海道だから冬は寒いけどね。自分は寒さは平気。
578名無しさん@4周年:04/05/29 15:08 ID:t0d1yTYv
>>572
禁煙場所意外吸ってもいいってところがすでにイタイな。
喫煙場所意外吸ってはいけないとなぜわからない?

禁煙場所とが強制的に吸うことを禁止しているのは当然だが、
それ以外の場所は公共道徳に基づいて吸うのを遠慮しなければならない場所。
579名無しさん@4周年:04/05/29 15:09 ID:wRzVpcxM
うちの会社、分煙設備つける金が無いので、
建物内を全面禁煙にした。
そうしたら社員から苦情が出たので、仕方なく屋上に
コーヒー粉の空き缶を置いて、そこで吸え、ということになった。
そしたら雨の日も嵐の日も、傘差して必死になって吸ってやがる。


                バ カ で す か ?
580名無しさん@4周年:04/05/29 15:10 ID:YMWle2zY
勝手に新語を作るなよ。 『スモーカー・ハラスメント』=喫煙者迫害 という言葉を広めようと思ってたのに。 先を読んで先手を打って来たという事は 『自分達に迫害しているという認識がある』という事だな。
581名無しさん@4周年:04/05/29 15:10 ID:LZ9nbPU5
>>579
うちの会社、分煙設備つける金が無い
うちの会社、分煙設備つける金が無い
うちの会社、分煙設備つける金が無い
うちの会社、分煙設備つける金が無い
うちの会社、分煙設備つける金が無い
582名無しさん@4周年:04/05/29 15:10 ID:P4xE0wEL
>>567
まあこれでも見てくれ。
http://members.jcom.home.ne.jp/jaatsec/sub6.htm
583名無しさん@4周年:04/05/29 15:11 ID:4amBzpoQ
>>574
言葉通りに取るならこのケース(>1)で言えばおかしいね。

頭掴むってのは極端だけど、何も言わずに無視して吸って
文句いうなゴルァ的に言うとか睨みつけるとかしてる位ならまだいえてるだろうけど。
ま、言葉の選択に困ったんじゃねーのw
584名無しさん@4周年:04/05/29 15:12 ID:Jo3agHuO
>>578
言い張るだけじゃなくて根拠出せよ妄想野郎w
喫煙所と禁煙場所以外で喫煙できない場所って例えばどこ?
吸っちゃいけない根拠って何だ?
テメエの「願望」ではない、筋の通った理屈で述べてみやがれw
585名無しさん@4周年:04/05/29 15:16 ID:t0d1yTYv
>>584
おまいは本当に小学校卒業してるのか?
「人の嫌がっていることをしてはいけない」って当たり前のことだろ。
ニコチンに脳までやられるとそんなことまでわからなくなるのか…
586名無しさん@4周年:04/05/29 15:16 ID:MoQ3rINO
>>584
>禁煙場所以外で喫煙できない場所
歩きタバコ禁止じゃない地域の路上は?
常識のある香具師なら吸わないと思うが
587名無しさん@4周年:04/05/29 15:16 ID:Tmrli+es
>>584
糖分は生命活動を維持するのに必要不可欠なのだが、
ニコチンは?
588名無しさん@4周年:04/05/29 15:18 ID:wMT07WGD
【国際】日本専売公社(現・日本たばこ)に論文のデータ操作疑惑 英医学誌に掲載
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1085791275/

アヒャヒャヒャ
589名無しさん@4周年:04/05/29 15:18 ID:YMWle2zY
スモハラは『スモーカー・ハラスメント』=“ 喫煙者迫害 ”という意味で使うべきだ。
590名無しさん@4周年:04/05/29 15:19 ID:MY17khIU
584大人気だな。(w

ところで、喫煙者が煙草を吸う動機って、「かっこいいから」が全てだと思うのだが、他にある?
まさか「リラックスできるから」とか「無理やり吸わされた」っていう動機で喫煙を開始したヤツっていないよねぇ?
591名無しさん@4周年:04/05/29 15:19 ID:PvHV3GPE
良く通勤時に改札出るとすぐ、歩きながら火をつけるリーマンいるが
歩いている途中でみんな中小や零細の会社に吸い込まれていくのには
笑った!
592名無しさん@4周年:04/05/29 15:22 ID:cYxgWtWH
>>584
言い張るだけじゃなくて例を出せよ妄想野郎w
喫煙のメリットって例えばどんなことよ?
筋の通った理屈で述べてみやがれw
593名無しさん@4周年:04/05/29 15:22 ID:Fcpvuf1n
煽りでもなんでもなく、教えてくれ。

たばこを吸うと、どういうふうにイイんだ?
うまく言葉で説明してくださいな→喫煙者の方々

身近な香具師は、どうにもうまく言語化できない連中ばっかで、
答えが抽象的すぎてわからないんだよ…。
コーヒーが「うまい」というのだって、いろいろ銘柄によって
違いや好みがあるじゃん。そこんとこを詳しく。
594名無しさん@4周年:04/05/29 15:22 ID:OiNI1wRF
『 上司に「吸っていいか」と聞かれると、約6割は断れない 』

こんなもん当たりめーじゃねーかよ。
まず第一に自分は部下、相手は上司っていうものを理解しとけや。

一つ言っておくが嫌煙家のお前らが正しいと思ってる事なんて
実際の社会では全然通用しないし、全然正しくないよ?

595名無しさん@4周年:04/05/29 15:24 ID:OiNI1wRF
そういえば一度「タバコ吸わないでもらえます?」って言ってきた
生意気な部下は今ではおれのいいイジメのオモチャになってるよ。

時々昼飯にそいつの横に座っておもくそタバコの煙浴びせてるわ〜。
596名無しさん@4周年:04/05/29 15:25 ID:R99hM4no
嫌煙を正義だと思い込んでる害基地には言葉通じないし、煙草吸ったって即死刑って訳じゃないんですし。
597名無しさん@4周年:04/05/29 15:25 ID:DtYiIzcJ
21件だとよ!プゲラ

【健康】におい慣れても、ストレス残る たばこ、心の健康に悪影響 [21件]
62 : 名前:名無しさん@4周年 E-mail: 投稿日:04/05/29 12:32 ID:Jo3agHuO
。゚(゚^∀^゚)゚。ブッハハハハハハッハハ !!
「心の健康」だってさ!暗に「嫌煙は心の病です」って言ってるようなもんだw
598名無しさん@4周年:04/05/29 15:25 ID:MY17khIU
>>595
他にすることないのか、お前。
599名無しさん@4周年:04/05/29 15:25 ID:IaoMIMJL
観光地で相撲取りが突然脱いで、「どすこい」と写真を撮るようにポーズをとったら「スモハラ」だな。
1度あった。
600名無しさん@4周年:04/05/29 15:26 ID:YMWle2zY
かようにスモハラ、スモーカーハラスメント(喫煙者迫害)が行われているのです。 このスレがスモハラの実体です。
601名無しさん@4周年:04/05/29 15:26 ID:MoQ3rINO
また香ばしいのが現れたな・・・
602名無しさん@4周年:04/05/29 15:27 ID:Jo3agHuO
>>585
ほほう。
じゃテメエの不細工なツラを皆が嫌がっていたら
テメエは目出し棒被って生活するんだな?
些細な私的不満の面倒見てやるほど世の中お人好しじゃねーよw
道徳の教科書からパクった念仏なんか唱えてねーで
少しは現実見ろよ引き篭もりw
603名無しさん@4周年:04/05/29 15:28 ID:fyxg6hfX
「しこ踏んでいいか」
604名無しさん@4周年:04/05/29 15:32 ID:8mWrkAtv
>>590
・「かっとなって」
・「ムシャクシャして」
605名無しさん@4周年:04/05/29 15:33 ID:t0d1yTYv
>>602
生憎人の外観を云々してはいけないというのは、
君の理解できない道徳、良心として社会通念上当然のこととされてるからね。

タバコのは些細な私的不満の範囲を超えた「害」以外の何者でもない。
DQNの行きにくい社会が形成されてゆくのがそんなに怖いのか?
606名無しさん@4周年:04/05/29 15:33 ID:hkh4qc1r
独りで温泉に浸かっていたら、流し湯もしない包茎の集団に廻りを囲まれた。
かようにスモハラ、スモールハラスメントが行われているのです。 田舎温泉スモハラの実体です。

607名無しさん@4周年:04/05/29 15:34 ID:Fcpvuf1n
>>606
スマソ...
608名無しさん@4周年:04/05/29 15:35 ID:Jo3agHuO
>>586
禁止じゃなきゃ歩きタバコは自由だよ?
じゃなかったら一部を禁煙にする意味なんかねーだろw
分煙の精神を根本から覆す詭弁は止めようね。

>>592
だから禁煙場所以外どこでも吸っていいんだってw
時と場合によって「吸わない方がいい」という状況もあるだろうが
いかなる理由でも「吸ってはいけない」という事はあり得ない。
この世で「吸ってはいけない」場所は禁煙場所だけだよw
609名無しさん@4周年:04/05/29 15:36 ID:zSS4t07W
>>593
そのコーヒーにしても、どういいのかって事を言葉で説明するのは無理でしょ。
「酸味のある香りが…」とか言われても実際に味わったことの無い人にはさっぱりだし。

煙草も銘柄やらによって受ける感じは全然違うけど、それを吸わない人に説明するのは無理だと思う。
610名無しさん@4周年:04/05/29 15:37 ID:Jo3agHuO
>>605
些細な私的不満だよ?司法でもそう言われてるのだが。
「受忍限度(そのぐらい我慢できて当然の範囲)」ってね。
カタワの生きにくい現実からよほど逃避したいんだねw
611名無しさん@4周年:04/05/29 15:37 ID:cYxgWtWH
>>592
>だから禁煙場所以外どこでも吸っていいんだってw
>時と場合によって「吸わない方がいい」という状況もあるだろうが
>いかなる理由でも「吸ってはいけない」という事はあり得ない。
>この世で「吸ってはいけない」場所は禁煙場所だけだよw

俺はタバコのメリットってなによ?
って聞いてるんだ。
頭に血が上って顔が真っ赤なのかも知れんが、きちんと文章を読め。
612580:04/05/29 15:38 ID:YMWle2zY
>>580 これ重要。よく読んでおくように。
613名無しさん@4周年:04/05/29 15:39 ID:R99hM4no
>>602の単語の選択にセンスを感じる。感動した!GJ!
614名無しさん@4周年:04/05/29 15:39 ID:WBttnPdG
私も上司に吸っていいかと言われ断れませんでした 服を脱がされ乳首をチュウチュウと…
615名無しさん@4周年:04/05/29 15:40 ID:DtYiIzcJ
エ具ザス君が口調変えるとこうなるのね!こわーい!

602 名前:名無しさん@4周年 :04/05/29 15:27 ID:Jo3agHuO
>>585
ほほう。
じゃテメエの不細工なツラを皆が嫌がっていたら
テメエは目出し棒被って生活するんだな?
些細な私的不満の面倒見てやるほど世の中お人好しじゃねーよw
道徳の教科書からパクった念仏なんか唱えてねーで
少しは現実見ろよ引き篭もりw
616名無しさん@4周年:04/05/29 15:40 ID:MY17khIU
>>608
なるほどな。
お前は「うんこ禁止」と書いておかないと、
どこでもうんこできると思ってるんだな。
617名無しさん@4周年:04/05/29 15:41 ID:XeI2oBp7
たまにはスレタイに沿った話を
しようぜ?
618名無しさん@4周年:04/05/29 15:43 ID:t0d1yTYv
>>611
マジでどうかしてるぞ・・・
小学校程度の道徳も理解し得ないってからっかったつもりだが、本気にしたくなった。
法で禁止されなきゃわからないのか?
619名無しさん@4周年:04/05/29 15:43 ID:BCECxK8w
おばちゃんのキツイ香水のニオイもハラスメント扱いできないもんかのう。
620名無しさん@4周年:04/05/29 15:43 ID:HYiqj1TS
タバコの煙を吸うと呼吸困難になります。こんな人もいることを知ってください。。。
タバコ会社が憎いです。。。
621名無しさん@4周年:04/05/29 15:43 ID:l6qnWOyO
( ´,_ゝ`)プッ 何?スモハラって?ことわりゃいいだけじゃんwww
622名無しさん@4周年:04/05/29 15:44 ID:Jo3agHuO
>>611
別スレで懇切丁寧に答えてやってるからそっち行け。
いちいちストーカーみたいに粘着すんなよ気持ち悪ぃw

>>616
公衆の面前での排泄行為は犯罪だバカが。
623名無しさん@4周年:04/05/29 15:44 ID:MoQ3rINO
>>608
>禁止じゃなきゃ歩きタバコは自由だよ?
じゃ、しょうがねえな。ま、人の迷惑になってるってことだけは分かってくれ
624名無しさん@4周年:04/05/29 15:44 ID:DtYiIzcJ
どういうわけか?24時間煙草スレに粘着してるID:Jo3agHuO にそのままお返しするよ

少しは現実見ろよ引き篭もりw
少しは現実見ろよ引き篭もりw
少しは現実見ろよ引き篭もりw
少しは現実見ろよ引き篭もりw
少しは現実見ろよ引き篭もりw
少しは現実見ろよ引き篭もりw
少しは現実見ろよ引き篭もりw
少しは現実見ろよ引き篭もりw
少しは現実見ろよ引き篭もりw
少しは現実見ろよ引き篭もりw
625名無しさん@4周年:04/05/29 15:45 ID:nF5xaGq3
喫煙の合理的メリットは無いね。
626名無しさん@4周年:04/05/29 15:45 ID:Fcpvuf1n
>>609
難しいのはわかってるけど、無理って事はないと思うがなぁ・・・

誰かわかりやすく説明してくれるなら、
週明けに集煙装置の稟議を通して、休憩室(禁煙)に喫煙スペースを作る。
627名無しさん@4周年:04/05/29 15:45 ID:OiNI1wRF
>>621
まあ、断ったらその瞬間からいじめるけどな・・・w
628名無しさん@4周年:04/05/29 15:45 ID:61eRBs/b
「喫煙場所以外は禁煙」が今の世では常識なんだがな。
そもそも喫煙者は自分が薬物依存症で、潜在的な健康加害者だっての
自覚した方がいいと思う。
629名無しさん@4周年:04/05/29 15:46 ID:Jo3agHuO
>>618
俺にレスしてんだよな?法や決まり以外の単なるテメエの都合で
他人様の行為を「禁止できる」と思ってる方がどうかしてると思うぞw
630名無しさん@4周年:04/05/29 15:46 ID:hkh4qc1r
>>624
まあ、引き篭もりが歩きタバコの煙吸う訳ないわな
外出ないしw
631名無しさん@4周年:04/05/29 15:47 ID:R99hM4no
俺は頭が悪いのでスレの流れが分かりません!だから文の頭か尻に嫌煙派か愛煙派か明記してください!訴えますよ!
632名無しさん@4周年:04/05/29 15:47 ID:cYxgWtWH
>>630
そりゃそうだw
633名無しさん@4周年:04/05/29 15:47 ID:MY17khIU
>>622
なるほど!法律で禁止されていないことは、何をやってもいいんだね!
634名無しさん@4周年:04/05/29 15:48 ID:Tmrli+es
>>621
595 名前:名無しさん@4周年 本日のレス 投稿日:04/05/29 15:24 OiNI1wRF
そういえば一度「タバコ吸わないでもらえます?」って言ってきた
生意気な部下は今ではおれのいいイジメのオモチャになってるよ。

時々昼飯にそいつの横に座っておもくそタバコの煙浴びせてるわ〜。
635名無しさん@4周年:04/05/29 15:48 ID:DtYiIzcJ
現実が見れない引き篭もりのID:Jo3agHuO は
現実が見たくないので↓は完全無視してる不思議


【国際】日本専売公社(現・日本たばこ)に論文のデータ操作疑惑 英医学誌に掲載
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1085791275/
636名無しさん@4周年:04/05/29 15:50 ID:Jo3agHuO
>>633
もちろん、法で禁止じゃなくても常識としてするべきでない行為はあるよ。
吸っていい場所の喫煙に文句言うとかなw
637名無しさん@4周年:04/05/29 15:51 ID:wMT07WGD
喫煙厨はキチガイなんで、
ここで何を言っても、意味がないですよ。

良識のある禁煙派は、
実社会でジワジワと喫煙厨を追い詰めればいいわけよ。

喫煙厨って、
世の中が禁煙の方向に流れているのを読めないのかな?
スモハラってのも、世の流れ。

もう、タバコ辞めてもいいんじゃないの?
こどもじゃないんだからさw
638名無しさん@4周年:04/05/29 15:51 ID:UH3Kx9xk
法治国家万歳
639名無しさん@4周年:04/05/29 15:52 ID:MY17khIU
>>636
では聞くが、何を持って君が「喫煙できるのは常識」としているのか。
全国でアンケートでも取ったのか?
法で決まっていることのみを守るっていうのならまだ理解できるが、
「常識」などという曖昧な言葉で断定的な発言をするのはいかがかと。
640名無しさん@4周年:04/05/29 15:54 ID:D5O/cw/b
うーん、キモイスレだ。
さすがタバコスレ。
641名無しさん@4周年:04/05/29 15:54 ID:R99hM4no
>>636は全国アンケート実施しなきゃ常識がわからないなんて世間知らずで常識がないですね。
642名無しさん@4周年:04/05/29 15:55 ID:rb3IhEa8

喫煙者の口はドブ臭い
643名無しさん@4周年:04/05/29 15:55 ID:x12u8Ta/
若い世代や綺麗な女性が好みそうな清潔感のある食堂なんかは全面禁煙となっている、
ほぼ例外なく。
いまだに分煙すらしていないようなところは、
昭和40年以前の生まれやブルーカラーが行きそうなところだけ。
そういう連中は少なくなっていくはずなので、
店の方も禁煙体制の準備をそろそろ始めないと生き残れない。
644名無しさん@4周年:04/05/29 15:55 ID:zSS4t07W
>>626
いや、自分は無理だと思うんだけどね。
吸った感じが甘いとか苦いとか重いとかって言われてもわからないでしょ?
香料で着香してあるのとかは説明しやすいけど、自分はそういう煙草嫌いだし。

コーヒーを飲んだことの無い人に、「少し苦くて酸味があって渋くて…」と説明しても
ただの不味そうな飲み物としか思ってもらえなさそうなのと一緒かと。

一応、自分の感じでは…
う〜ん、語彙がないから煙草の香りとしか説明のしようが無い…その中でも少し重い目で燻製のような、
正露丸のような感じの香りがするタイプなんだけど、こう書くと何がいいのやらわからないよね。
645名無しさん@4周年:04/05/29 15:56 ID:9uWLqeBR
ボンバヘッ ボンバヘッ
646名無しさん@4周年:04/05/29 15:56 ID:MoQ3rINO
>>636
歩きタバコは十分「法で禁止じゃなくても常識としてするべきでない行為」だろ
647名無しさん@4周年:04/05/29 15:58 ID:hkh4qc1r
マジレスすると、ニコチン中毒より2ちゃん中毒直した方が
世間から受け入れられると思うの
648名無しさん@4周年:04/05/29 15:58 ID:DtYiIzcJ
喫煙者におこる肺の変化
http://www.nicotinell.jp/kusuri/byo003.html
禁煙補助剤のサイトより非喫煙者の肺(1枚)と喫煙者の肺(5枚)
http://www.mmjp.or.jp/kin-en/lung.html
ユタ大学のヘルスサイエンスライブラリーから
http://www-medlib.med.utah.edu/WebPath/LUNGHTML/LUNG056.html
WhyQuit.Comより 文字通り禁煙を勧める団体のようである
http://www.whyquit.com/whyquit/
黒い肺の写真(まゆみ先生の禁煙外来)
http://www.venus.dti.ne.jp/~drmayumi/pg000102.htm
左がタールまみれ、右が肺ガン
http://www.smokehelp.org/html/picture_this.html
「強い意思や悶絶なく本当に禁煙できる」とある。"Next Picture"を押して進む
http://www.presmark.com/htmlfile/pictures.htm
禁煙医師連盟:喫煙者と非喫煙者の肺の比較写真
http://www.nosmoke-med.org/lung.htm
タバコとサーファーより
http://www.locopoint.net/sfj/tabako/
649名無しさん@4周年:04/05/29 15:59 ID:8gmUVBih
>>646
それは
「人ごみの中での歩きタバコ」
か、
「吸殻のポイ捨て」
だろ。


  ル ー ル と マ ナ ー の 区 別 が 付 い て い な い 嫌 煙 厨 多 杉


650名無しさん@4周年:04/05/29 15:59 ID:4amBzpoQ
>>646
それが判ってないから奴は
>だから禁煙場所以外どこでも吸っていいんだってw
なんてレス繰り返すのだけどね。
651名無しさん@4周年:04/05/29 16:00 ID:Fcpvuf1n
>>644
>う〜ん、語彙がないから煙草の香りとしか説明のしようが無い…その中でも少し重い目で燻製のような、
>正露丸のような感じの香りがするタイプなんだけど、こう書くと何がいいのやらわからないよね。

イイかどうかはともかく、何となく想像できそうだ…。サンクス
652名無しさん@4周年:04/05/29 16:00 ID:P4xE0wEL
>>647
藻前、言ってはいけない事を言ってしまったな?
653名無しさん@4周年:04/05/29 16:00 ID:R99hM4no
今ニュース見てたんだが高校でラムネの瓶が爆発したんだって。ガキ供が科学室で液体窒素つかって色々な物を凍らせる遊びしてたんだって。俺ならラムネより…
654名無しさん@4周年:04/05/29 16:00 ID:t0d1yTYv
>>649
マナーを守ることが社会生活を営む上でのルールなんですが…
655名無しさん@4周年:04/05/29 16:00 ID:MoQ3rINO
>>649
漏れが言いたいのはもちろん
「人ごみの中での歩きタバコ」
か、
「吸殻のポイ捨て」
のことなんだが。
656名無しさん@4周年:04/05/29 16:02 ID:Jo3agHuO
>>639
歩きタバコなんてどこででもお目にかかれるが?
慣習と既得権を甘く見んことだね。
これまでの喫煙社会により日本には「歩きタバコOK」が根付いてしまっている。
昨今の禁煙ブームはそのテリトリーの一部を「禁煙」に変えているに過ぎん。
これじゃ禁止場所以外での喫煙が正当化されるだけなのは当然だよな。
テメエらの鈍臭い禁煙化が招いた当然の結果だよw
657名無しさん@4周年:04/05/29 16:02 ID:wMT07WGD
タバコは、低所得者や低学歴者の娯楽。

偏差値の低い高校や大学の生徒ほど、喫煙率は高い。
珍走団の喫煙率100%!!
ホームレスや浮浪者の喫煙率も100%近い。
658名無しさん@4周年:04/05/29 16:03 ID:4amBzpoQ
>>652
まー、2ちゃん中毒でも他人に迷惑かけてる訳じゃないから、もう構わんだろw
放っといても害は無い(多分な。)

そいつが世間から受け入れられるかはまた別問題としてもw
659名無しさん@4周年:04/05/29 16:05 ID:Jo3agHuO
>>646
それが常識と言えるほどみんな歩きタバコ控えてんのか?
だったら禁止条例など作る意味すらないわけだがね。
そうあって欲しいという願望を述べるのは勝手だが、
願望と現実を履き違えてもらっては困るんだよね〜w
660名無しさん@4周年:04/05/29 16:08 ID:W8uBYURQ
このスモハラって意味がわからんのだけど。
要するに嫌だ嫌だと駄々こねてるようにしか聞こえん。
アカハラとか、他にも色々あるみたいだが、
そのうち何でも最後に「ハラ」つけりゃぁ駄々こねれるとかいう風に
なるのかねぇw。つうか、タバコ、国(元公社といったほうが正しいか)
はタバコ売っといて税金とってやばいとかいろいろいってるんだから
世話ねぇよ。いっそのこと、麻薬認定しちまって販売停止するかしろって思うわ。

>>647 俺もそう思う。(というか俺自身が2ch中毒気味だし・・・)
661名無しさん@4周年:04/05/29 16:09 ID:zSS4t07W
>>651
自分の吸ってるのはちょっと珍しいタイプの煙草(というかパイプ)なんで、普通の紙巻とは
感じが違うと思われますが。
基本に説明しづらい「煙草の香」って感じのがあって、それが軽かったり重かったり、+αで
甘かったり、何かの香りがついてたりするってのが銘柄の違い、かな。
662名無しさん@4周年:04/05/29 16:09 ID:MY17khIU
>>656
なるほど。「煙草を吸う行為」は慣習として成り立っている、と。
では、例え歩き煙草による害が増大しようと、慣習なのだから辞めないと?
世の中の常識が「禁煙」に変化しても(したかどうか確認できないが)
慣習に従って公共では喫煙できる、と。
663名無しさん@4周年:04/05/29 16:10 ID:Ia1WpJLu
上司じゃなくて、「たばこ吸っていい」と言われて、なかなかNoとは言わないだろう。

俺は飯を食っている最中でなければ、OKだすよ。

664名無しさん@4周年:04/05/29 16:11 ID:MoQ3rINO
>>659
確かに常識といえるほど控えてるとは言えん罠
だが、少なくとも漏れの周辺の喫煙者は、控える香具師が増えていることは確か。
世代的にみんな子供ができたりして、いろいろと考えるようになってる
>そうあって欲しいという願望
ってのは確かに願望かも知れない。でもな、漏れの通勤ルート結構人ごみになるから
朝の歩きタバコはマジで迷惑なんだよね。人の迷惑になるってことが分かるなら辞めたほうがいいって
思うだろ?普通
665名無しさん@4周年:04/05/29 16:11 ID:cyYG+JI6
俺は喫煙者だがさすがにこれはとんでもない。
上司の立場を傘に着て「吸っていいか」など、許されるわけがないだろう。
なんだこれは、日本での話か?ソ連とか北朝鮮とかナチスドイツみたいだ。
はっきり断れ。軽蔑のまなざしでやっつけろ。とんでもない話だ。
許せんなこういう上司は。とんでもない勘違いだ。
666名無しさん@4周年:04/05/29 16:12 ID:XRVb0WMG
スモハラwwww
667名無しさん@4周年:04/05/29 16:13 ID:IqZ70pOY
リストラされて、肺がんで死亡
なんてことになったら浮かばれないな
668名無しさん@4周年:04/05/29 16:13 ID:cyYG+JI6
そういう訳の分からない言葉でごまかすな、健康に対する被害だ。
669名無しさん@4周年:04/05/29 16:13 ID:dRZejfKk
じゃあ俺、生中と、すもはら1つ。
670名無しさん@4周年:04/05/29 16:14 ID:4amBzpoQ
>>663
上司で無くても飯食ってても日本人気質からいえばなかなかNoとはいえないだろう。

それでも聞いてるだけマシ。
今の喫煙者に対しての意識レベルって実際こんなもんだろう。
聞く事すらしない奴の方が多い訳だし。
671名無しさん@4周年:04/05/29 16:16 ID:8gmUVBih
>>嫌煙家

頼むから、これ以上
欧米人に嘲笑される文法無視和製英語を作るのはやめてくれ
スモークハラスメントって、いったい何なんだよ・・・

672名無しさん@4周年:04/05/29 16:16 ID:cyYG+JI6
吸わない人間の前では吸わないのが基本だろ

なんか日本おかしいぞ。日本人気質でも何でも
だめはだめだ。その辺ごまかすのが諸悪の根源だ。
673名無しさん@4周年:04/05/29 16:16 ID:yV+IyCnj
昔は、タバコ吸っていい?なんて聞く人いなかった。
674名無しさん@4周年:04/05/29 16:18 ID:Jo3agHuO
>>662
>例え歩き煙草による害が増大しようと
喫煙者自体減ってるんだから昔に比べて害は減少しているよw

>世の中の常識が「禁煙」に変化しても
これまでの慣習を覆すに足るほど「禁煙」が常識とならなければ
「歩きタバコすんな」なんて到底通らん寝言だろうねw

>>664
お前の私的な不平不満だけじゃ
他人様の行動を制限する上では説得力も強制力も皆無だね。
そもそも歩きタバコ自体は何の問題もない行為なのだから
お前の都合で停止してもらいたければ平身低頭お願いするしかないでしょ?
鼻糞みたいな意地やプライドは捨てて、頭を下げる練習でもするこったな。
675名無しさん@4周年:04/05/29 16:18 ID:u45Y69/A
ずっと息止めてれば、「どうしたの?」ってきいてくるんじゃないの?
676名無しさん@4周年:04/05/29 16:19 ID:XRVb0WMG
>>675
ブレスハラスメント
677名無しさん@4周年:04/05/29 16:20 ID:W8uBYURQ
>>672
そうか?
俺別に吸わないが、どうぞどうぞ吸ってくださいなって感じだがな。
678名無しさん@4周年:04/05/29 16:21 ID:MoQ3rINO
>>674
そうか、歩きタバコは何の問題も無い行為だったんだね・・・
別に平身低頭してまでやめて欲しいってほどのことじゃないけどなw
何ちゅうか、もう無駄って感じだな。こいつに何言っても
679名無しさん@4周年:04/05/29 16:21 ID:cQSkgntm
>上司に「吸っていいか」と聞かれると、約6割は断れない

聞く前に吸うなよ (´・∀・`)
家でも吸えない上司なのか?
680名無しさん@4周年:04/05/29 16:22 ID:cyYG+JI6
>>675
そうやって相手の心配りに頼るからダメなんだ。
俺の前で吸うなとはっきり言え。

だいたい喫煙者のマナーが悪いとそのうち日本では吸えなくなるぞ。
喫煙者もちょっとは人の迷惑考えて吸え。
681名無しさん@4周年:04/05/29 16:22 ID:XRVb0WMG
>>679
ホタル族ハラスメント
682名無しさん@4周年:04/05/29 16:23 ID:IqZ70pOY
つまり、上司の機嫌をそこねるとリストラされるということだw
683名無しさん@4周年:04/05/29 16:24 ID:MY17khIU
>>674
あ、害が増大 じゃないや。「害がはっきりしようと」だな。
害が増えようと減ろうと、害のあるものを公共で吸うのかどうか、という問題だ。
684名無しさん@4周年:04/05/29 16:24 ID:cyYG+JI6
見ろ、>>667みたいな寛容な非喫煙者と俺みたいな人の迷惑考える
喫煙者が共存するのが理想なのである。おまいらはくだらない
けんかしてろ。
685名無しさん@4周年:04/05/29 16:25 ID:UVVSM/fk
俺は禁煙した口だが、歩きタバコは別にそれほど気にならんな。
都市部では誰かが掃除するしね。
毎日掃除しないと風で路上はゴミだらけだから。
むしろ、ペットのウンコやションベンの方が汚い。
686名無しさん@4周年:04/05/29 16:25 ID:XRVb0WMG
>>680
はっきりハラスメント
687名無しさん@4周年:04/05/29 16:26 ID:cyYG+JI6
>>686
はっきりパーラメントだろ。ハラスメントなんて今時はやんねえよ。
688名無しさん@4周年:04/05/29 16:26 ID:uT9JM0sd
煙草に、関してはいい加減意味もなく惰性で吸ってる。ことに気付いたほうが いいかもね。
689名無しさん@4周年:04/05/29 16:27 ID:Hv1eqrTV
>>685
オレは喫煙者だが、歩きタバコが気に成らない人の気持ちが解らない。
うざい以外の何物でもない。
690名無しさん@4周年:04/05/29 16:29 ID:P4xE0wEL
>>684
667 名前:名無しさん@4周年[] 投稿日:04/05/29 16:13 ID:IqZ70pOY
リストラされて、肺がんで死亡
なんてことになったら浮かばれないな




………藻前は何か根本的に間違っている。
691名無しさん@4周年:04/05/29 16:29 ID:cyYG+JI6
歩きタバコで火がついた先を外に向けて歩く香具師がいるからなあ。
あれは火がついた側を内側に手のひらで包むように持つのである。
でないと人の服や鞄をこがす事がある。
692名無しさん@4周年:04/05/29 16:30 ID:XRVb0WMG
>>687
すまんすまんすまん
693名無しさん@4周年:04/05/29 16:30 ID:UVVSM/fk
>>689
俺はペットの散歩の方が断然じゃま。
狭い歩道をまるで「そこのけ、そこのけ、お犬さまのお通りだ!」てな感じ。
ところかまわずしょんべんひっかけるわ、うんこたれながすわ、なんだいあれは?
汚くてしょうがない。

散歩時はおむつをするよう、法制化すべきだ。
向こうから人間が来たら、犬の方が避けるべき。
694名無しさん@4周年:04/05/29 16:31 ID:Fun/Np70
販社などの支店・営業所なんてストレス溜まる仕事は男性の殆どはスモーカーだしね
695名無しさん@4周年:04/05/29 16:31 ID:8gmUVBih
>>691
>人の服や鞄をこがす事がある
・・・ような場所では歩きタバコすんな!

             良識喫煙者より。
696名無しさん@4周年:04/05/29 16:31 ID:MY17khIU
>>691
こがす程度ならいいが、あの位置はちょうど子供の目の高さなんだよ。
危険な点はそこだ。
697名無しさん@4周年:04/05/29 16:31 ID:cyYG+JI6
>>690


すまん、、、、>>684>>677宛だった鬱だ。まあ一服。
698名無しさん@4周年:04/05/29 16:32 ID:l6qnWOyO
えっ何?歩きタバコする奴がクズなのは定説じゃんwww
699名無しさん@4周年:04/05/29 16:32 ID:4amBzpoQ
>>677
聞いてくれればそれでもいいが。
体調悪い時とか「煙草吸っていいか」と聞かれたとき事前に移動も出来るし。
700名無しさん@4周年:04/05/29 16:32 ID:fyxg6hfX
自分の権利ばかり主張するのもまた人間なり。
悲しいことよのう。
いつもどおりのタバコスレループがんばれ。
701名無しさん@4周年:04/05/29 16:33 ID:XRVb0WMG
>>700
ばかり主張ハラスメント
702名無しさん@4周年:04/05/29 16:33 ID:OiNI1wRF
>>696
そんなもん無視無視。
703名無しさん@4周年:04/05/29 16:34 ID:HzP+ES8F
トイレに入ったときにウンコ臭くて精神的苦痛を受けたときは
ウンコハラスメントが認定されますか?
704名無しさん@4周年:04/05/29 16:35 ID:qQYxTBI4
渋谷って禁煙じゃないの?
705名無しさん@4周年:04/05/29 16:35 ID:XRVb0WMG
>>703
くそみそハラスメント
706名無しさん@4周年:04/05/29 16:35 ID:cyYG+JI6
>>695
おっしゃる通りだ。
>>696
それはマジでヤバいな。

歩きタバコの時は周りを確認してから火をつけよう。

それから美観はともかく周りの状況がヤバくなった時のためにも
携帯灰皿は必須だ。だいたい喫煙道具がふえるのはそれはそれで
楽しい。ジッポみたいなもんだ。
707名無しさん@4周年:04/05/29 16:36 ID:MoQ3rINO
>>700
ま、そりゃそうでしょ。俺に迷惑がかからなければ、どうでもいい
死ぬまで吸い続けてください
708名無しさん@4周年:04/05/29 16:38 ID:hkh4qc1r
金八先生の再放送見てたら、
金八が教室で喫煙しながら新米教師に説教してた。
これこそスモハラですよね。
709名無しさん@4周年:04/05/29 16:38 ID:XRVb0WMG
>>708
金八は人でなしだな
710 ◆L1aDZignNE :04/05/29 16:39 ID:bWBnCCkM
>歩きタバコの時は周りを確認してから火をつけよう。

何言ってんだあんた? 俺も喫煙者だが、歩きタバコなんてする奴の
気が知れない。
711名無しさん@4周年:04/05/29 16:39 ID:cyYG+JI6
だいたいハラスメントって言葉がなんだか市民団体っぽくて
やだな。エチケットだろうこんなもん。嗜好品にエチケットは
つきものでそれも楽しみのうちだ。

それよりなにより上司だからって吸うべきでないところで吸うような
香具師はまったく駄目だ。完全に駄目だ。
712名無しさん@4周年:04/05/29 16:40 ID:evomPu0p
田舎は歩きタバコするよ。
713名無しさん@4周年:04/05/29 16:41 ID:cQSkgntm
歩き煙草してるやつに火傷させられたら販売元のJTを
訴えて金取れるのか?
714名無しさん@4周年:04/05/29 16:42 ID:XRVb0WMG
>>712
スルメでザリガニでも釣ってろ
715名無しさん@4周年:04/05/29 16:42 ID:hkh4qc1r
ちなみに釣りキチ三平に出て来る魚紳さんは
釣り場で自分が吸った吸い殻を空き缶に詰めて地中に埋めます。
そんな魚紳さんを、三平君は釣りマナーが良いとほめてます。
716名無しさん@4周年:04/05/29 16:45 ID:QFo3v0UJ
>>691
>>695
路上喫煙者が勘違いしてるのは迷惑なのは「火」よりも
「煙」だってことに気付いてないこと。
煙は数十メートル先まで襲ってくるし、喫煙者の後ろなんか歩いたら
自分が空気洗浄器のように煙を吸収し続けてしまう。
717名無しさん@4周年:04/05/29 16:45 ID:XRVb0WMG
>>715
ひどい!今すぐに絶版すべきだ
718名無しさん@4周年:04/05/29 16:45 ID:vHXzY4IR




喫煙者にマナーを求めるのは無駄。シャブ中と大して変わらないんだから



719名無しさん@4周年:04/05/29 16:45 ID:MY17khIU
>>713
それは京都府警の理論だな。
歩き煙草してるやつに賠償してもらえ。
720名無しさん@4周年:04/05/29 16:45 ID:cyYG+JI6
>>710

回り確認して人がいなかったらいいじゃんかよ!
まあもちろん繁華街とかで吸えとは言わん。そういうのは
論外だ。しかしおまいは一人でも耐えるのか、それは
禁煙しようとしてるのか?裏切り者、、
721名無しさん@4周年:04/05/29 16:49 ID:cyYG+JI6
というわけで、みなさんお疲れ様でした。
722名無しさん@4周年:04/05/29 16:51 ID:Pn7lVBkP
>>717
まぁそう言うなよ。魚は殺したくないから水にはすてたくない。
だけではなく、実はヤニの毒素に苦しんでエサ(ミミズなど)を追い出して捕らえる古代からの主砲なのだよ。
723名無しさん@4周年:04/05/29 16:53 ID:XRVb0WMG
>>722
エサハラスメント
724名無しさん@4周年:04/05/29 16:56 ID:Jo3agHuO
>>716
空気清浄ご苦労さん(嫌煙の体内を介すと逆に汚れそうだがw)
路上で拡散する一過性の煙なんて増進法すら対象じゃねえよ。
さすがにそこまで虚弱な身障を面倒見てやる気はしねえなぁ〜。
ガスマスク被って歩いた方がいいと思うよw
725名無しさん@4周年:04/05/29 17:04 ID:N0M70IjD
煙草さ・・・
やめれるならやめてみてみろ。

難しいゾ・・・

『やめることへの挑戦』が快感になると
もうやめれます。

意思が弱いと絶対にやめれません。
さあッ!あなたも挑戦を・・・
726名無しさん@4周年:04/05/29 17:04 ID:Fcpvuf1n
まぁ昔は許されても、今はダメって事はあるもんだ。
既得権益にしがみつくようなマネはカコワルイ。
どっかのジジイみたいじゃん→路上喫煙者

ただ、それにしてもスモハラって言葉はカコワルイなぁ。
727名無しさん@4周年:04/05/29 17:05 ID:v+kw7ViC
4割断れてるのか。偉いな。

近くで吸われるのが嫌だから自分の部屋の灰皿は隠すのに
いちいち灰皿手にもってタバコとセットでやってくる上司。肺ガンで氏ね
728とも:04/05/29 17:06 ID:GG9Fs9gR
エレベータ内や電話ボックス内の喫煙はマジ止めてほしい。臭いがこもってます。
729名無しさん@4周年:04/05/29 17:08 ID:/N9YR5p2
おまえらが好きなあややが煙草吸ってるときはなあ、お前らのことなんてひとつも考えないで、
煙草に見も心も捧げてしまってるんだよ。鼻から煙をすぱーっと吐き出しながらな。

あややが吸っていればの話だけどな。
730名無しさん@4周年:04/05/29 17:08 ID:9JvU4W7i
キチガイ上司はタバコを3本食って死ね。
731名無しさん@4周年:04/05/29 17:09 ID:M9UJIicN
ウチの上司も「昼休みに一番とろうか?やるよね!」と強引誘って来て断れません。
732名無しさん@4周年:04/05/29 17:10 ID:1Q5DAFic
今だにタバコ吸ってるなんて知障なの?
733名無しさん@4周年:04/05/29 17:10 ID:4amBzpoQ
>>720
>回り確認して人がいなかったらいいじゃんかよ!
回り確認して居なかったら吸ってる奴なんてどれだけいるんだかw

>>728
そもそもエレベーター内は禁煙
734名無しさん@4周年:04/05/29 17:10 ID:Zw/vhil5
飯屋で煙草吸うカスは死ね
735名無しさん@4周年:04/05/29 17:13 ID:evomPu0p
表現の自由を侵害します。
736名無しさん@4周年:04/05/29 17:14 ID:0sht2XzV
おええぇぇ〜っぷ
737名無しさん@4周年:04/05/29 17:16 ID:L6im3Efm
嘘つき小泉信者死ね!
738名無しさん@4周年:04/05/29 17:16 ID:Tmrli+es
>>724
残業代は出ませんよ?
739名無しさん@4周年:04/05/29 17:18 ID:wRzVpcxM
飲食店の全店禁煙には反対だな。
俺はちゃんと分煙して喫煙者は喫煙者だけの部屋に入ってもらい
好きなだけ吸っていいことにする。
その代わり換気無しだよ。喫煙者は「愛煙」家だろ。
煙大好きなんだからもうもうとした煙の中で
飲み食いすればいいじゃん。煙好きじゃん。
740名無しさん@4周年:04/05/29 17:18 ID:cyYG+JI6
>>726
要するに俺もそれが言いたかったのだ。胴衣。
741名無しさん@4周年:04/05/29 17:24 ID:4amBzpoQ
>>739
店舗の分煙率が喫煙率と一致してるか同じくらいなら賛成だけどな。
今喫煙率が3割だから全体の3割喫煙店、7割禁煙店(or分煙店の3割が喫煙席)
742名無しさん@4周年:04/05/29 17:27 ID:Fcpvuf1n
オレも嫌煙派なんだが、法律で「飲食全店禁煙」てのは、
「いや別にソコまでせんでも…」
と思うよ。

ただ、傍若無人に吸うバガヤロが何人も居ると、
キレた嫌煙派が、喫煙してない分煙派もとりこんで
やってまうかもしれない。
743名無しさん@4周年:04/05/29 17:31 ID:zSS4t07W
>>741
禁煙にするか分煙にするか喫煙にするかは店の選択に任せればいいと思うけどね。
きっちりと何割で…とかにすると、フェミとかのエセ団体臭が漂ってきそう。
744名無しさん@4周年:04/05/29 17:34 ID:wRzVpcxM
そのうち、全てのファーストフードやファミレス
あたりは全面禁煙となるだろう。いやなってほしい。
煙草を許しているということは、すなわち、
企業としてその店が味や風味には気を使っていません、ということだからな。
香りが台無しになるから禁煙、というスタバのスタンスが正しい。
745名無しさん@4周年:04/05/29 17:39 ID:hkh4qc1r
>>744
スタバの場合はオープンカフェだか何だか知らないが、
排気ガスや埃に塗れた街頭沿いでカフェなど飲むのが嫌だ。
排気ガスは煙草に副流煙程では無いにしろ、やっぱり身体に悪いからね。
746名無しさん@4周年:04/05/29 17:40 ID:Fcpvuf1n
>>744
味に気を配った結果がアレなら、ファーストフードはチョト駄目だな。
…揚げ足取りみたいでスマソ

まぁ、調理する前に「吸う」香具師は、プロ意識ゼロだな。
747名無しさん@4周年:04/05/29 17:45 ID:iaok0WCG
エロ本はコンビニのレジ後ろに置いていないのにタバコは置いてるね。
恥ずかしい商品であることは共通なのにね。
何の役にも立たんフェミニスト団体もこういったことでコンビニに難癖つけてみろよなぁ。
748 :04/05/29 17:47 ID:IXrfFm//
安くてウマーな和食のお店が出来たんだけど、スパスパやってた。
店中臭くなるのも時間の問題だな、勿体無い。
749名無しさん@4周年:04/05/29 17:48 ID:ic5JqfSB
上司がすげーデブなのですが
「スモハラ(相撲ハラスメント)」は適用されますか?
750 :04/05/29 17:51 ID:5gnazKnF
まだ吸っていいか聞いてくれるだけマシだよな
新入社員の頃、上司に連れられて客先に行ったとき
閉め切った会議室で俺以外全員がタバコを吸って
部屋の中には煙が充満。

 タバコ吸いながらだらだら会議をするから3〜4時間ぶっとおしで
窓もドアも1度も開かない。

 死ぬかと思った。
751名無しさん@4周年:04/05/29 17:55 ID:hkh4qc1r
>>750
うちの会社もそうだ。頭にくるよね。
会議の時間になると休息室の灰皿を全部会議室に持って行ってしまうんだよ。
仕事サボって煙草が吸えなくなるから本当に腹が立つよ。
752名無しさん@4周年:04/05/29 18:09 ID:rb3IhEa8

喫煙者の息は苦みばしったドブの臭いがするよね
753名無しさん@4周年:04/05/29 18:11 ID:8V613VS5
上司は全面禁煙にすればいい
754名無しさん@4周年:04/05/29 18:13 ID:aeALMo2O
とあるレストランに来ていた4人家族。
食事が終わったとたん父母二人ともタバコプカプカ。
子供二人はまだ小学低学年くらいだろうか、まだ食べてる。
こういう家庭の子供は可愛そうだと思うよ。
755名無しさん@4周年:04/05/29 18:13 ID:kFS5xbfY
>>752
ううん?そんな臭いしないよ?
人によって臭いの感じ方が違うかも
756名無しさん@4周年:04/05/29 18:26 ID:T490STNf
うちの会社の課長昇進基準
・男
・40歳以上
・大和民族
・妻子もち
・水虫もち(足が臭い)
・メガネ
・はげ
・脂性
・ビール腹
そして
・喫煙者
757M1:04/05/29 18:29 ID:4xqrL8KU
 別に吸っていいけど路上ポイ捨て喫煙者よりはるかに
 まともだよな 路上喫煙者が泥棒&テロリストだぞ

 "吸っていいか?"と聞かれるだけ意思の疎通を図ろうと
 する辺り全然問題無し

 路上喫煙者&ポイ捨ては社会のゴミ 害悪
758名無しさん@4周年:04/05/29 18:29 ID:d2TWuaCG
自分は女だが、化粧はしない・犬も飼わない。
だから堂々と言うぞ。
喫 煙 者 は 氏 ね 。
759名無しさん@4周年:04/05/29 18:31 ID:P4xE0wEL
猫派か。
760名無しさん@4周年:04/05/29 18:31 ID:6uRDtFGa
今まで上司が無理やりタバコ吸えよって言って来て断れないのかと思ったら、
上司自身が吸ってもよろしいですかって聞いてきてるということじゃん。
別に禁煙の場所とかじゃなければ、特に問題ないだろ。
これでセクハラ扱いなんで大変ですね。
761名無しさん@4周年:04/05/29 18:38 ID:d2TWuaCG
>セクハラ扱いなんで
プ
762名無しさん@4周年:04/05/29 18:39 ID:RrBSEyok
>>754
うちは、モロそんな感じだった。
マタニティーブルーのときは一服して乗り切ったと、
母親が得意げに語った時はグーでぶってやろうかと思ったよ。
763名無しさん@4周年:04/05/29 18:42 ID:8V613VS5
喫煙者の移住地を沖縄限定とかにすれば解決するのにな
764名無しさん@4周年:04/05/29 18:45 ID:A7pcnMKX
>>762
       ____)__
     ,. ´     `  ` 、
   ./        _   _ \
  /        _   ̄  _ ヽ
  /イィィ,,.,.,.,.,.,      ̄ ̄    !
 f/ノノノノノノノ  ヘ.__ j  jノ__ノ
 |///////   _ (__ ゚_>` __( ゚_イ
 .!|.|i/_^ヽ|_'___r⌒ y'  ヽ^)|
  !|| fニ> ::::::  `ー'゙ (_`___)ノ
   ヽ.ニ` :     /_ノ/川! /      殴ったね・・・・・・
    __ノ 、    / ヾ---'´ ノ
 __ノ \l `   ____,/
       \    ノ リ.|`ー--
/ , , , , , ,         __ ___` 、
,//////ィ                 ヽ.
ノノノノノノノl    /\        , -、 !
///////l   ",二ヽ.二_ヽ.  l  lノ_へノ!
//////ノ       (_jリ ゙T`’ノ / (rリ`y゙
ソ´,-、\|   -` ー--‐ "  __{ ー-'{     フネにも
| ,f^ソ |____/ ゙̄ヾ"´  \^ヽ. |
| に(        l    j ,..   ヽ |.|    殴られたことないのにっ!!
\` ' j       `ー-‐' イ_ `  ノ'" i
  ゙‐-'        /,. ‐-、/TTT||  ノ
   _}       / |----二ニフ ノ
  人\ ヽ.        ! r'二ヽ / /
_「  \\ `  、   ` ̄ ̄/
     \\        Ti"
       \\     ノ | |\
765名無しさん@4周年:04/05/29 18:46 ID:WGR0H5ct
>>762
妊婦は法律で断煙させろ。あたりまえだ。
766名無しさん@4周年:04/05/29 18:51 ID:aRVZ7/DA
館内禁煙なのにも関わらず、
隣の課にいつも廊下を歩きながら煙草を吸っている人がいる(←口臭が激しい)。
1のケースとは逆に上司が何も言わないのか。。。
767名無しさん@4周年:04/05/29 19:08 ID:hkh4qc1r
>>766
職場だろうが公民館だろうが
今時歩きながら煙草吸って良い廊下がある訳がない。
そいつは問題外。
偶然を装ってぶつかって、
奴の髪の毛に火を押し付けて禿にしてあげましょう。
768名無しさん@4周年:04/05/29 19:22 ID:R99hM4no
スレタイの逆でもし上司が過激嫌煙家で部下愛煙家だった場合…想像しただけで拷問だな
769名無しさん@4周年:04/05/29 19:24 ID:YZ8VtUHp
いまだに分煙されてない職場ってあるの?
770名無しさん@4周年:04/05/29 19:25 ID:RrBSEyok
>>769
自民党本部
771名無しさん@4周年:04/05/29 19:27 ID:hkh4qc1r
>>770
そこは職場じゃないよ。遊戯場だよ。
772名無しさん@4周年:04/05/29 19:44 ID:AgWJsngW
どうせお前らスモウハラスメントとか言ってんだろ。
773名無しさん@4周年:04/05/29 20:01 ID:rYrXmfY5
16:56を最後にしたハゲ好きID:Jo3agHuOカムバック
キチガイっぷりがヲチしてておもしろかったよ。
774名無しさん@4周年:04/05/29 20:38 ID:bYKmcW32
やっぱし荒れてるのかな…

>>771
上手いと思った
775名無しさん@4周年:04/05/29 22:06 ID:LvmHEXPf
タバコ吸うヤツは、1時間毎に喫煙所に消え去る。
1日少なくとも8回×10分=80分労働していない。

約1.5時間遊んでいるくせに、給与が一緒なのは問題。
776名無しさん@4周年:04/05/29 22:08 ID:eInGqC2s
タバコなんて、当たり前だが子供の頃は吸わなくてもなんともなかったのにね。


777名無しさん@4周年:04/05/29 22:14 ID:RWGl3Ao3
それが春原さ!
778名無しさん@4周年:04/05/29 22:24 ID:hkh4qc1r
>>775
10分も吸い続ける馬鹿はそうそう居ないだろうさ。
でも概ね同意だけどねw
779名無しさん@4周年:04/05/29 22:27 ID:m2x25NnJ
>>775

 482 名前:名無しさん@4周年 投稿日:04/05/27 18:52 ID:sVzW4phR
   >> 405 >> 435
   「仕事中に」嗜好品や薬物に「ふけって」いなければ良いわけね。


   厚生労働省労働基準局
   「VDT作業における労働衛生管理のためのガイドライン」
   ttp://www.mhlw.go.jp/houdou/2002/04/h0405-4.html

   ロ  一連続作業時間及び作業休止時間

    (イ)  「単純入力型」及び「拘束型」
    別紙における「作業の種類」の「単純入力型」及び「拘束型」に該当する作業に従事する者については、
    一連続作業時間が1時間を超えないようにし、次の連続作業までの間に10分〜15分の作業休止時間を
    設け、かつ、一連続作業時間内において1回〜2回程度の小休止を設けること。

    (ロ)  (イ)以外の型
    別紙における「作業の種類」の「単純入力型」及び「拘束型」以外の型に該当する作業に従事する者に
    ついては、同様に作業休止時間及び小休止を設けるよう指導すること。


   一時間に一回、10分程度の休憩中は、いくらタバコを吸っても良いわけねw

らしいです。
780名無しさん@4周年:04/05/29 22:31 ID:YZ8VtUHp
いまだに日本の会社社会は喫煙者中心で当分は変わらないと思う
781名無しさん@4周年:04/05/29 22:49 ID:iZVUsk5U
タバコ吸う奴なんて野蛮人。
782名無しさん@4周年:04/05/29 23:05 ID:VpENCPB6
石の上にも三年。
あと三年経てば、世間が変わるか、
それとも自分がブチ切れるかどっちが早いだろう?
783名無しさん@4周年:04/05/29 23:08 ID:RrBSEyok
>>779
そう、だから俺も一時間に一度はどこかに消えている。非喫煙者だけど。
784名無しさん@4周年:04/05/29 23:09 ID:lwBvAHx+
タバコ吸うとモテるでしょう。
785名無しさん@4周年:04/05/29 23:09 ID:n8imCbUA
職場のあるビルなんだけど、
便所で吸ってる奴がいるんだよな。

ビル内の喫煙場所が次々と閉鎖されてるからなんだろうけど、
いい加減にして欲しいよ。
786名無しさん@4周年:04/05/29 23:10 ID:98HtxB72
嫌煙厨の「おれは近くで煙草吸うヤシはぶっ殺す」程の勢いは
 一 般 市 民
のとる行動ではなかったと証明されたわけだw

がんばれw2ちゃんだけで吠える受動喫煙に悩むカス共w
787名無しさん@4周年:04/05/29 23:11 ID:dRZejfKk
スモハラーや スモハラー
ドンガカタークヤ、インドームー
788名無しさん@4周年:04/05/29 23:14 ID:98HtxB72
おれこそルールの体現者!
って鼻息の荒いカス嫌煙厨は一体何処で何やってるの?
会社に乗り込んで「DQN上司」殴りつけるぐらいしろよヴァーカw

結局おまえらは声を潜めてここで吠えるだけ。
せめてキーボードを叩きまくる程度しかできないカスだって事だw
今後は嫌煙活動なんてのもやる気のないのに吠えるなよ?
仮に何かをやっていたとしてもまったく実りのない行動だと知れぃ。このクズ共w

俺は受動喫煙なんて迷信だと思っている
 非 喫 煙 者 様
なので臭い煽りや悔し紛れのマナー論をほざいてくるなよ?
789名無しさん@4周年:04/05/29 23:31 ID:LvmHEXPf
>779

吸わないヤツが、ちょっと休憩していると目立つんだよね。
休憩室はないけど、喫煙室があるってのが最近の傾向な訳で。

喫煙者は「タバコ吸いながらもいろいろと考えてる」と詭弁を使う奴らばかりだし
790名無しさん@4周年:04/05/30 00:13 ID:RiPFXVHK
煙草すわねぇからってびくびくしてる馬鹿か?おまえはw
まるで偏差値一桁のDQN高に入ってしまったひ弱君みたいな物言いだなw

やっぱり嫌煙猿って普段から煙草吸うヤシに虐められてるから歪んで来るんだねw
道理で口だけ君の実績無し夫チャンが多いわけだ(´ー`)y-~~
791名無しさん@4周年:04/05/30 01:03 ID:mcP0UuJf
こんなに批判する奴がここには一杯居るのに6割も我慢してるなんてネタだろ?
792名無しさん@4周年:04/05/30 01:08 ID:RiPFXVHK
事実を認められない馬鹿↑
どうした?嫌煙猿の大好きな「ソース」だぞ?
都合の悪いソースはネタ扱いかよ( ´,_ゝ`)
猿必死すぎんぞw
793名無しさん@4周年:04/05/30 01:09 ID:9aOOcyl3
>>791
奥ゆかしいは日本人の美徳だからね
794名無しさん@4周年:04/05/30 01:17 ID:mwwm1bg5
当たり前だ
上司ってのはそういうもんだろうが
それが嫌なら努力してエラクなれってんだハンチク野郎め!
文句だけ一人前でろくに仕事できねーグズどもが!
残りの4割は何様なんだ?エラクなってから部下に禁煙を強制しろやアホ!!
最近の若造って本当に使えない奴多すぎ
自己主張とか個性って言葉が大好きな凡人どもめ!!
795名無しさん@4周年:04/05/30 01:35 ID:RiPFXVHK
奥ゆかしいとかいうなよw
匿名掲示板では常識もなにもかなぐり捨てて俺ルールを喚くが
実際に喫煙者に対して面と向かうと途端に口ごもるネット弁慶でしかないよw
ただの雑魚( ´,_ゝ`)
796名無しさん@4周年:04/05/30 01:37 ID:vBc9nkqR
ここは肺がんを待つ人達のスレですか?
797名無しさん@4周年:04/05/30 01:38 ID:9S36++re
俺もスモハラにあったことあるよ。
「たばこ吸っていい?」と聞くから「嫌です」って断ったんだ。
そしたら「それ冗談で言ってんだよね?」と白い目でにらまれたよ。
798名無しさん@4周年:04/05/30 01:38 ID:FgKYsKdN
おまいら元気よすぎw
もちつけよ
799名無しさん@4周年:04/05/30 01:39 ID:tJWFelYE
>>794
言い方は悪いがそのとおりだと思う
自分が嫌だと思うものは他人まかせにしないで偉くなって自ら排除しないと
それができないから所詮一部が騒いでるだけとしか見られない
800名無しさん@4周年:04/05/30 01:41 ID:Aa+GolI9
>>797
まぁ当然睨まれるだろうね
801名無しさん@4周年:04/05/30 01:43 ID:u7of0p6S
つかえねー連中に仕事さすのえらい大変なんだが
上役になりゃ苦労わかる
802名無しさん@4周年:04/05/30 01:43 ID:maKt657j
うちの会社の事務所は6人でやっているが、
上三人が重度の喫煙者。もちろん室内で吸うから、
頭が痛くなるほどのタバコ臭。
それはさておき、うちの会社の人間なんか
電話でお客と話している時でも、スパスパ吸いながらなのだが
いががなものかね。
803名無しさん@4周年:04/05/30 01:43 ID:9S36++re
>>800
たばこ吸う許可を求める癖に、吸わないつもりなんか初めからないんだぜ。
偽善者ってのはこういう馬鹿な喫煙者のことを言うんだよ。
804名無しさん@4周年:04/05/30 01:46 ID:RmLpTiSb
>>797
睨んだ奴はカスだな。
自己満足のための念押しをしているだけか。
805名無しさん@4周年:04/05/30 01:47 ID:Aa+GolI9
>>803
でもさ、それ上司でしょ?そりゃまずいだろ
許可求めてるなんて本気で思ってるのちゃうだろうね?

因みに俺はタバコ吸わないけど、全然気にならない人
なんかこう世の中が胡散臭い禁煙ブームが気持ち悪くて仕方ない
806名無しさん@4周年:04/05/30 01:48 ID:RiPFXVHK
>>803
おまえは吸って欲しくなくても「あ、どうぞエヘエヘ」とか愛想笑い浮かべる負け犬だろw
807名無しさん@4周年:04/05/30 01:48 ID:pmydzeUk
管理者責任っていう法規を無視する時点で、煙草のみはアホ決定。
せっかくこっちがやんわりと法律で規制してやってんのによ。さらにやんわり規制が強まるだけだ罠。
煙草のみの言うことは、根拠無視の戯言でしかないから、煙草規制の立法をとめることは不可能だし。

煙草吸わないものは、ニコチン依存しないから、ここで汚らしい言葉吐きまくってる
喫煙者と違って、長期戦も出来るわけ。
もともと短気な煙草吸わない香具師は、過激な言葉を使うだろうけど、そこまでは知らん。
808名無しさん@4周年:04/05/30 01:48 ID:5eC9STRP
500円に値上げするといいよ。
809名無しさん@4周年:04/05/30 01:50 ID:9S36++re
>>805
上司じゃなくて先輩だよ。
君はたばこ吸わないのに全然気にならないの?
服とか髪とかヤニ臭いとか、喉がいがらっぽいとか感じないようだとやばいよ。
810名無しさん@4周年:04/05/30 01:54 ID:Aa+GolI9
>>809
なんか昨今の過剰な喫煙ブームがね
すすんでタバコ吸ってくれとは言わないけど特にみんなが言う程気にならないっす
まぁ食事中は勘弁だが、これは喫煙者も言ってるね
811名無しさん@4周年:04/05/30 01:55 ID:RiPFXVHK
自己満足といえば嫌煙猿w
6割がモジモジ君( ´,_ゝ`)
ネットで自己満足、現実で憤懣やるかたなしw
だめだぞ?ネットを不満のはけ口にするんじゃねぇよ(´ー`)y-~~

>>809
おめぇが過敏症なだけなのにこっちまで異常扱いするんじゃねぇよ
ひ弱野郎はひとりでげーげー吐いてろよ
812名無しさん@4周年:04/05/30 01:55 ID:9S36++re
まぁ今働いてる職場は、室内完全禁煙で喫煙者は廊下で吸ってるからいいんだけどね。
しかし勤務時間中に部屋を出て廊下で一服ってのはどうかね。
813名無しさん@4周年:04/05/30 01:57 ID:9aOOcyl3
>>812
私みたいに部屋でウンコもおしっこもしてる真面目人間にとって
あれは腹立たしい限りですね。
814名無しさん@4周年:04/05/30 02:01 ID:9S36++re
>>813
そうそう。

それと喫煙者と非喫煙者ってのは、非喫煙者の方が働き者なんだよ。
喫煙者はコマメにたばこ休憩を取る。非喫煙者はまとまった時間でキチンと
休憩をとる以外は必要ないんだがね。
815名無しさん@4周年:04/05/30 02:01 ID:RiPFXVHK
しかし同じ職場に腹の中にはこんな醜い思いを抱えてるのに
愛想笑い浮かべるキモイカスがいるなんてうんざりだな。
言いたいことがあるなら言えばいいのによw
マナーなんだろ?
エチケットなんだろ?
俺ルールにとっては許せないんだろ?
なんでだまってんだ?
会社やめろよ。そこの奴wズビーシ
816名無しさん@4周年:04/05/30 02:01 ID:XYDkrQI1
817名無しさん@4周年:04/05/30 02:05 ID:RiPFXVHK
俺は非喫煙者だけど、仕事中に同僚のあらさがしばかりしてる奴と同列にされたくない。
そんな暇があったら伝票整理さっさとしろ。
他人を気にするほど暇な馬鹿が「働き者」とか言うな。
頭に来るよ。
818名無しさん@4周年:04/05/30 02:05 ID:Aa+GolI9
>>814
休憩取ればいいじゃない
俺もタバコ吸わないから、外に出て会社一回り歩いて気晴らしして
オフィス戻るよ
そんな会社ガチガチなの?
819名無しさん@4周年:04/05/30 02:06 ID:pmydzeUk
本当に煙草のみの使う言葉の汚らしいこと。
こういう連中だからな、周囲の人のシンパシーなんて直ぐに醒めるのさ。

自分らは悪くないっていう妄想で生きてるから、嘘をつくのも平気になる。
周囲を嘘で貶めて地位を保とうとしても、直ぐにばれてあきれられる。
このスレ見てもわかるじゃん。
820名無しさん@4周年:04/05/30 02:09 ID:pmydzeUk
>>817
気持ちの問題ではなく、物理的な問題だ。
821名無しさん@4周年:04/05/30 02:09 ID:9S36++re
>>818
まとまった休憩はとるよ。
822名無しさん@4周年:04/05/30 02:12 ID:MYBXDj/8
折れの職場は、仕事の性質もあって全員禁煙。それが当たり前。
でも世の中にはこんなのもあるんだねぇ。喫煙が許されてる
職場って、どっちかって言うと、事務型の職が多いよね。
823名無しさん@4周年:04/05/30 02:17 ID:Aa+GolI9
いや、今完全オフィスは禁煙の所がほとんどでしょ
喫煙室ならまだどこにでもあると思うけど

まだ喫煙が許されてる職場ってある?
小さな事務所で2〜3人しか内勤いなくて、その全員が喫煙者なら別だけど
824名無しさん@4周年:04/05/30 02:18 ID:SB/evMcO
事務系でも、事務所での喫煙が認められている会社なんて
まずないだろ。 窓の外で吸うのがせいぜいだろう。
825名無しさん@4周年:04/05/30 02:21 ID:kDE9NpCx
アメリカ様が一転してタバコマンセー!になったら、どうせ日本も変わるんだろ。
826名無しさん@4周年:04/05/30 02:22 ID:Aa+GolI9
しかし本当に喫煙者減ったよね
うちの部署30人くらい男いて喫煙者3人だけだもん
827名無しさん@4周年:04/05/30 02:22 ID:WjsAo2Wi
タバコの人気無いけど

タバコの何が悪いの?

唇の端で咥えてニヒルに笑う俺、絵になると思うよ

食後の一服、アルコールとの調和、あの後のタバコ 至福の時だよ

神が人間に呉れた癒しだと思うけれど

一本どう?
828名無しさん@4周年:04/05/30 02:22 ID:Se/zzmhb
>上司に「吸っていいか」と聞かれると、約6割は断れない
優しい上司じゃないか。「吸っていい?」と聞いてくれるなんて。
4割は断るチャンスをものにしてるんだろ。
俺の上司は出先で断ることなく普通に吸っているがな。
それに比べたら「スモハラ」?笑わせるな。
829名無しさん@4周年:04/05/30 02:24 ID:MYBXDj/8
そう考えると、スモハラってそんなに深刻なのかな?
むしろ、問題はたばこを止めてと言えない人間関係にある気がするが・・・
830名無しさん@4周年:04/05/30 02:25 ID:mcP0UuJf
>>792
あらら、レス付いてるとは思わなかったので失礼。
俺は愛煙家で皮肉のつもりで書いたんだがね。馬鹿にはちょっと分かりづらかったか。ごめんな。

>>797
まぁそういう選択肢の無いような質問は腹立つわな

>>809
俺は吸う人だから何とも言えんけどすごく気になる人も居ればそうでもない人も居るだろう

>>814
俺は中間管理職なんだけどそう部下に言われたことあってなるたけ休憩は一緒にとることにしてる。
煙草吸わない人が働き者かどうかはちょっと疑問あるけどな。

>>818
俺んとこは茶飲みに自主的に休憩取る奴が居る。そういうはっきりした態度は好きだな。
831名無しさん@4周年:04/05/30 02:25 ID:FU8ZUhjX
結論

池沼の唯一の楽しみである珍煙くらい、おおめに見てやれ
832名無しさん@4周年:04/05/30 02:26 ID:mH+RMoUV
>食後の一服、アルコールとの調和

よりによって最高に毒性を高める組み合わせを。
833名無しさん@4周年:04/05/30 02:27 ID:mika/aIZ
いちいち「ハラスメント」なんて言葉使うな被害妄想激しいやつらめ。
誰が嫌がらせしたってんだ?ああ?
834名無しさん@4周年:04/05/30 02:28 ID:Aa+GolI9
>>828
なんか、俺もそのスモハラとかいう言葉がキモイ
さっそく職場使っている人がいたけど、もうメディアで言われてるわけね
835名無しさん@4周年:04/05/30 02:28 ID:tAZkJIEn
たばこを吸うヤツは
チンポでも吸ってろ ゲラ
836名無しさん@4周年:04/05/30 02:28 ID:pmydzeUk
>>831
認めない。
837名無しさん@4周年:04/05/30 02:33 ID:4SaRX443
どーでもいい。
我慢できんなら辞めろよ。辞めて健康重視のショボイ男と結婚するか、
タバコより臭いチンコでも吸っとけ。
838名無しさん@4周年:04/05/30 02:37 ID:CPa25sza
やれやれ(´ー`)y-~~
嫌煙猿はいつものように「自分の周囲の狭い世界=ワールドワイド」の置き換えや
「実際には言えないのにネットでは大はしゃぎ」を繰り返すだけになったなぁw
池沼とか悔し紛れに言ってるしw
どっちが池沼だよw
仕事もできないよそ見ばかりのやっかみ屋の分際で
「喫煙者より仕事できる」とかわけのわからない自己陶酔だよ( ´,_ゝ`)
さっさと受動喫煙で肺癌にでもなって死んでくれやw
839名無しさん@4周年:04/05/30 02:40 ID:/ExtJ+4d
>>838
やれやれ、話をそらすしか脳の無い奴か・・・・
840名無しさん@4周年:04/05/30 02:41 ID:8R4BpMrd
>>833
ハラスメントってやってる本人は嫌がられてるという自覚が無い。
セクハラオヤジが「コミュニケーションの一環」「この程度は常識範囲内」とか言ってるのと同じ。

喫煙厨は夏場のキモデブと一緒です。
堪らなく臭いんです。そこに居るだけで迷惑なんです。近寄らないで欲しいです。


841名無しさん@4周年:04/05/30 02:41 ID:CPa25sza
6割は「嫌だけど我慢する」人間なのに、残り4割が
ここまで醜い猿なんだね。
6割の人間には是非頑張ってもらいたいし、なんとか打開策を見つけてもらいたいが、
4割は残らず死ね。おまえらみたいなワガママチキン坊やはいらん。
年金払うだけ払ってさっさと死ね。
あ、おまえらみたいな自己厨は年金も払いたくないんだろうな( ´,_ゝ`)
年金に関してはどんな屁理屈をほざいてるんだい?
842名無しさん@4周年:04/05/30 02:42 ID:Aa+GolI9
この人すんごい鬱憤たまってそう・・・
843名無しさん@4周年:04/05/30 02:46 ID:KQnX1z5/
結局外で吸わなければいいだけでは?
自宅で吸ってもらう分には一向に構わないと思います。
ご自宅若しくは車の中で窓を閉め切って
好きなだけタバコを楽しまれればよろしいかと。
そちらのほうが誰からも文句言われなくてよいのでは??
ヒステリックな嫌煙厨も文句言わないだろうし。
844名無しさん@4周年:04/05/30 02:48 ID:mcP0UuJf
>>838
なんでID変わったの?
845名無しさん@4周年:04/05/30 02:49 ID:4SaRX443
>>843
>車の中で窓を閉め切って

アホか。窓くらい開けさせろw
846名無しさん@4周年:04/05/30 02:50 ID:bsiUynIW
マナーの悪い喫煙厨はマナーのよい喫煙者の敵
847名無しさん@4周年:04/05/30 02:51 ID:CPa25sza
839 名前:名無しさん@4周年 本日のレス 投稿日:04/05/30 02:40 /ExtJ+4d
>>838
やれやれ、話をそらすしか脳の無い奴か・・・・


ハァ?おまえら嫌煙猿が何の話をしてたってぇ?
俺は我慢しない!(わがまま)
喫煙者は嫌煙家より仕事が出来ない!(主観ソース無し)
だれだって我慢ならないし喫煙者は肩身が狭いんだから開き直る奴は馬鹿(嫌煙の6割が肩身が狭いwソース無視)
これだけの捏造妄想自己厨喚きを聞いてくれとでも?
「お前の話は聞かないが、俺の話は聞くべきだ!」ってか?
嫌煙猿って煙草も吸わないのに何でこんなに脳組織崩壊したような物言いが出来るの?
なにやってるの?トルエン?

そろそろ嫌煙厨も「だれもが文句を言っている」というのは曲解だと認めようぜ?
でないとおまえらがコケにしてやまない珍煙なんたらよりも愚かで滑稽に見えちゃうぜ?
ま、こういうと「おまえよりまし」とか悔しさ200%で喚くだろうけど(´ー`)y-~~
848名無しさん@4周年:04/05/30 02:53 ID:KQnX1z5/
>>845
だって煙が好きなんでしょう???
主流煙も副流煙ももらさず吸ったほうがよいのでは??
それに車板にいくと前の車のタバコの臭いがウザイとかいう奴もいるので
誰も文句を言わないような状況を作り出して
気楽に楽しんだほうがタバコもおいしいのでは?
849名無しさん@4周年:04/05/30 02:54 ID:4SaRX443
たばこスレで息がってる嫌煙猿は大した社会経験のない世間知らずの主婦層だよ。
仮に男だったら侮蔑の対象になるのだが女ならまぁいいんじゃないか。
850名無しさん@4周年:04/05/30 02:54 ID:CPa25sza
ちなみに俺はおまえら嫌煙猿共の憧れのヒーロー
非喫煙者様だw
おまえら嫌煙猿は煙草はやらないが、トルエンとか覚醒剤やってそうだもんな?
俺は薬物一切使用しない、喫煙者にも寛大な人じゃないですか?( ´,_ゝ`)
しかし我が儘なだけのネット弁慶には厳しい罠w
851名無しさん@4周年:04/05/30 02:54 ID:Aa+GolI9
>>848
845は禁煙者で隣の喫煙者がタバコ吸ってる状態で
窓くらい開けさせろっていうジョークなんじゃないの?
852名無しさん@4周年:04/05/30 02:56 ID:/ExtJ+4d
>>842
こいつは(CPa25sza)外で虐げられてるから、PC相手に鬱憤を晴らすしか手がないんだよ。
大目にみてやってくれ。
853名無しさん@4周年:04/05/30 03:01 ID:CPa25sza
もうさ、ここで喚いてる馬鹿は、月曜会社に出社したら迷わず喫煙同僚をかたっぱしから殴ってこいよ。
それでさっさとクビになれwおまえらみたいなヒステリーため込むだけため込む女の腐ったようなカスが
会社にいたんじゃそこの会社に迷惑だろ?
仕事もできないくせに「喫煙者よりはできる!」と言い張る馬鹿はいらないんだよ。

あ・・・ごめんw既に無職かwスマソ(´ー`)y-~~


852 名前:名無しさん@4周年 本日のレス 投稿日:04/05/30 02:56 /ExtJ+4d
>>842
こいつは(CPa25sza)外で虐げられてるから、PC相手に鬱憤を晴らすしか手がないんだよ。
大目にみてやってくれ。


俺はPC相手に鬱憤晴らしてないけどなぁw
あれ?それとも俺が相手にしていると思っているのは実は機械なのか?
そうかそうかw道理でいつまでも似たような意志疎通もできないようなセリフしか吐かないと思ったw
パソにとっては煙草の煙は致命的だモンなぁ?( ´,_ゝ`)
854名無しさん@4周年:04/05/30 03:02 ID:/ExtJ+4d
>>850
そっくりそのまま逆にしたら皆納得するだろうな。

ちなみに俺はおまえら嫌煙猿共の宿敵、重喫煙者様だw
おまえら嫌煙猿と違って煙草だけじゃなく、トルエンとか覚醒剤もやっているのだ。
俺は薬物使用者にだけじゃなく、喫煙者にも寛大な人じゃないですか?( ´,_ゝ`)
そして、俺は我が儘なだけのネット弁慶である罠w
855名無しさん@4周年:04/05/30 03:03 ID:CPa25sza
なるほど!
珍煙が吐くのは煙
嫌煙猿が吐くのは電波w
どっちが有害だろうかw

喫煙者はまだ社会の役に立つけど、池沼は完全なお荷物だからなぁ・・・・
で?年金は払ってるのか?おまいら。
そろそろ答えてくれよw
856名無しさん@4周年:04/05/30 03:04 ID:+XdUPLJp
いいから、とりあえず喫煙者は氏ね。
857名無しさん@4周年:04/05/30 03:05 ID:nVKc/YWH
私が皆さんに認識していただいきたいのが

「ギャグハラ(ギャグハラスメント)」

です。 細かい説明はいらないでしょう。上司のくだらないオヤジギャグ
やダジャレは苦痛を超えて、もう拷問ですよね。

これはタレント石塚英彦氏のダジャレや、田代まさし氏のダジャレも
同じです。
いち視聴者として、前者は本当に苦しいし、後者は本当に苦しかった。
858名無しさん@4周年:04/05/30 03:05 ID:Aa+GolI9
年金払ってます
タバコはすいません
しかし、喫煙者のタバコはとくに気になりません
昨今の禁煙ブームも過剰かと思う。

で、なんだろ
859名無しさん@4周年:04/05/30 03:08 ID:mika/aIZ
喫煙者は氏ね。理由はあとで説明します。
860名無しさん@4周年:04/05/30 03:08 ID:CPa25sza
854 名前:名無しさん@4周年 本日のレス 投稿日:04/05/30 03:02 /ExtJ+4d
>>850
そっくりそのまま逆にしたら皆納得するだろうな。

ちなみに俺はおまえら嫌煙猿共の宿敵、重喫煙者様だw
おまえら嫌煙猿と違って煙草だけじゃなく、トルエンとか覚醒剤もやっているのだ。
俺は薬物使用者にだけじゃなく、喫煙者にも寛大な人じゃないですか?( ´,_ゝ`)
そして、俺は我が儘なだけのネット弁慶である罠w


そっくりそのまま逆じゃないんですが?
恨み骨髄でうまいことやったつもりが、低能さを示すだけになっちゃったねw
ほんとに「喫煙者より仕事が出来る」のかよ( ´,_ゝ`)
まぁ頭がいいふりをするのなら、
「6割もの人間が喫煙者を『容認』しているのに、
 なぜここのスレの嫌煙猿は自分達が嫌煙家の主流とでも言いたいように
 好き勝手な自己厨意見をほざくのか」
ということに納得の逝く解答を示してくれよ。
あ、それと年金払ってるかどうかもな。
馬鹿を晒しながら人に突っかかる前に、ちゃんと頭のいいところみせてみろよw
無い知恵しぼってさw
861848:04/05/30 03:08 ID:KQnX1z5/
>>851
そうだったのか・・・・ _ト ̄|○
自宅自車のつもりだったから・・・
つ・・・・釣られた・・・・・
862名無しさん@4周年:04/05/30 03:15 ID:/ExtJ+4d
おえ、CPa25sza。
俺がほんの10分ほど前にこのスレにきたのを理解しとるか?
ずっと、ここに張り付いてると勘違いしとんのとちゃうか、おえ?
しかも、俺が嫌煙者と思とるんちゃうか?
年金? 払うも払わんも給料から天引きじゃ。
ヒッキーのお前と違ってな。

俺は単にちょい前にこのスレをのぞいたら「電波」が飛んでたし突付いてみただけ(笑)
863名無しさん@4周年:04/05/30 03:16 ID:mcP0UuJf
>>859
詳しく

ところで高額納税者の俺様から質問なんだけどニコレットって本当に効果在るんかいな
864名無しさん@4周年:04/05/30 03:17 ID:Se/zzmhb
嫌煙厨はそんなに長生きしたいのか?
煙草吸ってない椰子でも臭い椰子は臭いぞ。
最近あらゆる場所で喫煙者が肩身の狭い思いをしてる。
十分かわいそうじゃないか。

俺は職場で上司に喫煙されてもこれも仕事のうちと諦めてるよ。
煙草の弊害は知っているつもりだが。
温室でないんだから。吸いたい上司はどうぞ吸ってくださいという感じだ。
得意先の人が吸ってても笑顔で頑張ってるぞ。

あまりいきがってると我慢が足りない人に見えるよ。
喫煙が法律で禁止されてる国でないのだから。
そんなに喫煙家を責めるなら、NYか集中治療室にでも逝けってんだ。
面と向かって文句も言えず、ネットで大暴れはみっともないよ。
865名無しさん@4周年:04/05/30 03:17 ID:GkbJlC8q
>>859
IDが人の名前だ。
ミカとアイ。
866名無しさん@4周年:04/05/30 03:18 ID:Aa+GolI9
>>859
気になるじゃないか、はよ説明せいよ
867名無しさん@4周年:04/05/30 03:18 ID:pmydzeUk
つーかさ、嫌がられるとわかってるから一言断るって行動に出てるわけだろ。
嫌がられることするなよ。
868名無しさん@4周年:04/05/30 03:19 ID:CPa25sza
おまえが電波だw人に突っかかる前にもっと脳味噌リフレッシュしてこいよw

>年金? 払うも払わんも給料から天引きじゃ。
自己の意志皆無のカスw
天引きされるものには何の感慨もいだけない分際で、
6割も口を塞ぐ負け戦には突っかかる馬鹿w
そして突っかかるだけで脳味噌空っぽだから何の建設的な意見も言えないw

しかも電波につられてとか言い訳してるしw
おまえ誰に向かって言い訳してるつもりなの?
そんな言い訳が通るのは「厨房君」に対してのみだぞ?
カワイソウに・・・いくら厨房でもここの嫌煙厨はすこしは「賢い」人間だからな・・・
相手にされない闖入者ってとこだなw
もういっていいよ?(´ー`)y-~~
869名無しさん@4周年:04/05/30 03:23 ID:CPa25sza
867 名前:名無しさん@4周年 本日のレス 投稿日:04/05/30 03:18 pmydzeUk
つーかさ、嫌がられるとわかってるから一言断るって行動に出てるわけだろ。
嫌がられることするなよ。


おまえは建前も社交辞令もわからんお子様かw
道理で(ry

ほんとおまえらの意見は馬鹿丸出しで突っ込みどころ満載だわw
870名無しさん@4周年:04/05/30 03:24 ID:Se/zzmhb
>>864
間違った。スマソ。  ×集中治療室
          ○無菌室

>>865
本当だね。ミカとアイだ。ミカとアイの人の説明気になるね。
871862:04/05/30 03:25 ID:/ExtJ+4d
うっひゃ〜
「電波」に電波って言われちゃったよ(笑)
まるで泥棒に「俺のものを盗るな!」って言われた気分だよ(笑)

>もういっていいよ?(´ー`)y-~~
キチガイの相手してやってるんだから、ちょっとは感謝しろ。
俺は今、「キチハラ」に耐えてるんだぞ(笑)
872名無しさん@4周年:04/05/30 03:26 ID:Aa+GolI9
なんか二人共堂々巡りだな・・・
873名無しさん@4周年:04/05/30 03:28 ID:CPa25sza
お〜い嫌煙猿山のボス猿〜
おまえのとこの出来損ない/ExtJ+4dが暴れてるぞ〜
どうやら会社で仕事もできない分際で上司に逆ギレしてクビになったってよ〜
ウザイから山から追放してよ〜
874名無しさん@4周年:04/05/30 03:29 ID:8EPO9hDZ
顔文字とwを多様してるのって、どう贔屓目に見ても馬鹿ガキっぽい。

実際頭の悪い馬鹿なガキなんだろうからしょうがないけど。


875名無しさん@4周年:04/05/30 03:29 ID:vTP+CmUN
>>863
所詮、店で買えるものだからなぁ。
禁煙に成功したって話も聞くけども。

重症なら病院行ったほうが良いんじゃない?
876名無しさん@4周年:04/05/30 03:31 ID:0PeR9KBq
タバコの害があるのは認めるけど
スモハラとかいってすぐにカタカナの名前付けたがる風潮が
嫌。
病名も年々新しいのが出てくるし、こういうのだってそうだし
877名無しさん@4周年:04/05/30 03:31 ID:Z3iWehw1
>>1
何だスモハラって・・・深刻だと?


何でもかんでも名称つけんな
878名無しさん@4周年:04/05/30 03:33 ID:CPa25sza
反論できないと、個人攻撃かw
いい年した大人なのにそりゃないよぉ〜
馬鹿ガキに言い負けてどうするの?

嫌煙猿の成長(退化)パターン

スレに喫煙擁護意見がないと(比較的)まともな意見を言いだしてみたりする。

喫煙擁護降臨、その穴だらけの嫌煙理論を揶揄される

スレ速度アップ、猿山から嫌煙猿が一斉に来襲

「おれは元喫煙者だけど(ry」とか「喫煙者は馬鹿」など池沼の一斉蜂起のようにウザイ書き込みでレスを流す

喫煙側の質問にまともに答えない

個人攻撃

わめくだけ、空威張りするだけ

泣きわめき寝る

変な生き物だ・・・ね?ダーウィンさん?
879862:04/05/30 03:34 ID:/ExtJ+4d
>>873
おい、得意の顔文字が抜けてるぞ。
880名無しさん@4周年:04/05/30 03:36 ID:CPa25sza
もはや嫌煙猿に知能なしw
もう人のレスにいちいちくだらないレスを付けることしかできない有様だなw
やれやれ。
嫌煙猿って数は多いが、ほんとカスばっかだねぇニヤニヤ
悔しかったらなんとか言ってみたらどうだ?ん?
煙草吸ってないから賢いんだろぉ?
まるで喧嘩に負けたガキがブツブツ言っているみたいで見苦しいぞぉ?
881862:04/05/30 03:38 ID:/ExtJ+4d
>>878
>馬鹿ガキに言い負けてどうするの?
誰と言い合っても勝ててないやんけ(笑)
というか、キチガイパワー炸裂で勝負にすらなってない。
そして、そのことすら理解してない(いや、できない)。

あ〜、キチハラって結構辛いのぉ〜
882名無しさん@4周年:04/05/30 03:39 ID:c18elerk
>>878
>質問にまともに答えない
>わめくだけ、空威張りするだけ

それってつまり、今まさにお前自身の事を揶揄してるんだが。
883名無しさん@4周年:04/05/30 03:39 ID:mcP0UuJf
>>876
何科に行けば良いかね?
884名無しさん@4周年:04/05/30 03:40 ID:Aa+GolI9
ID:/ExtJ+4dは嫌煙者でID:CPa25szaは非喫煙者だけど
このスレでしか喫煙者に吼えられない嫌煙者にに憤慨してるだけなの?
885862:04/05/30 03:42 ID:/ExtJ+4d
>>882
いや、こいつはほとんど自分の事を言ってると思われる。
これとか↓
>まるで喧嘩に負けたガキがブツブツ言っているみたいで
これとか↓
>人のレスにいちいちくだらないレスを付ける
これとか↓
>わめくだけ、空威張りするだけ

全部自分のことを言ってる。
だから、こちらも反論できない。
まさに「キ・チ・ハ・ラ」
886名無しさん@4周年:04/05/30 03:42 ID:DtaRdGnA
個人攻撃って言われてもなあ。

電波飛ばしながら訳の分からないレスで暴れてるのがID:/ExtJ+4d1人だからしょうがないよな。
887名無しさん@4周年:04/05/30 03:42 ID:mcP0UuJf
>>883>>875へのレスね
888名無しさん@4周年:04/05/30 03:45 ID:CPa25sza
879 名前:862 本日のレス 投稿日:04/05/30 03:34 /ExtJ+4d
>>873
おい、得意の顔文字が抜けてるぞ。


こいつ馬鹿だろwろくな意見ももってないのに862とか
「ぼくちんはこのレス書きましたよ〜」と宣伝w
そんなに自分のカスさを宣伝したいとは・・・
さすが嫌煙猿w自尊心も猿レベルw

どうやらキチハラという造語がいたく気に入った様子だが・・・
そのキチハラを自分がやっているという自覚が無いらしいのは痛すぎるな・・・
「6割もの人間が喫煙者を『容認』しているのに、
 なぜここのスレの嫌煙猿は自分達が嫌煙家の主流とでも言いたいように
 好き勝手な自己厨意見をほざくのか」
これに答えてくれた嫌煙「者」はいないがなぁw
どこかで言い負けたらしいw論破されたらしいw
妄想スレッドどこですか〜?

でも嫌煙猿もカワイソウだね。俺に反抗するのに、こんなキチハラの肩持たないといけないなんてねw
そっちの身内にはろくなやついないって露呈してるようなもんだな( ´,_ゝ`)
もっと骨のある奴よこせよ。
オウム返しで「オマエガナー」の一言で済ませられるレスを何行にもわたって書くキチハラさんなんかじゃなくよw
889名無しさん@4周年:04/05/30 03:45 ID:+XdUPLJp
喫煙者ってどうしてこうも必死なのかね。ホント笑っちゃうよ。
ただのニコチン中毒患者なのに。
副流煙だけでなく、歩きタバコの弊害(灰や吸殻のポイ捨て・すれ違い様のやけど)、
はては火災原因の第2位じゃないですか。
世間に多大な迷惑をかけ放題で‘俺様は有能’きどり?
おめでたいね。頭に酸素回ってないんじゃないの?
890862:04/05/30 03:46 ID:/ExtJ+4d
>>884
ん? 
俺は嫌煙者じゃないぞ。非喫煙者ではあるが。
別に隣でタバコ吸われても、そんなに気にしないけど。
ただ、ポイ捨てはムカつくけどな。
あと、子供が多く居るような人ごみで、タバコ持った手を振りながら歩いたりとか
腹立つね。
エチケットさえ守ってりゃ、喫煙は全然OKだと思うよ。
891名無しさん@4周年:04/05/30 03:46 ID:Aa+GolI9
>>886
CPa25szaの間違いでは?
さっきから執拗に/ExtJ+4d に絡んでるのかがわからん・・・
892名無しさん@4周年:04/05/30 03:48 ID:Aa+GolI9
>>890
ふーん
で、なんでさっきから絡まれてるの?

てかさ、地元とかになると平気でタバコの煙で充満する居酒屋に
子供連れてくる神経がわからん、いるのよ結構
893名無しさん@4周年:04/05/30 03:49 ID:CPa25sza
そろそろ真面目に答えてくれよ。
電波だから答えないが、電波だからからかうぞ!
という真性厨房なんかはそろそろ猿山から追放してさ?

な?じゃ、スレタイ通りの内容にそった質問に答えましょう。
「6割もの人間が喫煙者を『容認』しているのに、
 なぜここのスレの嫌煙猿は自分達が嫌煙家の主流とでも言いたいように
 好き勝手な自己厨意見をほざくのか」
じゃ、猿山のボスよろしこ〜

ちなみに

871 名前:862 本日のレス 投稿日:04/05/30 03:25 /ExtJ+4d
うっひゃ〜
「電波」に電波って言われちゃったよ(笑)
まるで泥棒に「俺のものを盗るな!」って言われた気分だよ(笑)

>もういっていいよ?(´ー`)y-~~
キチガイの相手してやってるんだから、ちょっとは感謝しろ。
俺は今、「キチハラ」に耐えてるんだぞ(笑)

これだよ?>>891
俺が絡んでるんじゃなくて、あっちが勝手に電波と決めつけてわざわざ絡んでやってくれてるんだよw
おれはそのキチハラに真っ向から立ち向かう人w
894名無しさん@4周年:04/05/30 03:51 ID:r1QSvRHr
>>883
禁煙外来でぐぐるといいよ。

>>884
>ID:CPa25szaは非喫煙者だけど
いやコイツどう見ても喫煙者。
895名無しさん@4周年:04/05/30 03:51 ID:Se/zzmhb
>>868
おいらも嫌煙厨は我慢が足りないなと思うが。
君もどこか我慢が足りない気がするよ。

ちなみに、6割の人は『容認』してるとは限らず
言いたいけど『我慢』してる人もいると思うからさ。
身内としては、そこんとこ力説されると痛かったりするんだ。よろしくね。
896862:04/05/30 03:53 ID:/ExtJ+4d
>>892
いや、絡まれてるというか先に俺から突っついたんだけどね。
さっきこのスレに来たところだけど、非常に香ばしい電波君を発見して
面白そうだから突っついてみただけ。
だから、今までどういう話がここでされてたかとか全然知りません。
ただ、電波を突っついて楽しんでただけ(笑)
897名無しさん@4周年:04/05/30 03:53 ID:6dBwoW9N
>>893
容認??
ほんとはイヤなんだ
言えないだけ
「断れない」と「断らない」は違うわけ
898名無しさん@4周年:04/05/30 03:53 ID:CPa25sza
あとこんな電波も放射してたな・・・
あw絡みじゃないんでw電波追放キャンペーンですからw


862 名前:名無しさん@4周年 本日のレス 投稿日:04/05/30 03:15 /ExtJ+4d
おえ、CPa25sza。
俺がほんの10分ほど前にこのスレにきたのを理解しとるか?
ずっと、ここに張り付いてると勘違いしとんのとちゃうか、おえ?
しかも、俺が嫌煙者と思とるんちゃうか?
年金? 払うも払わんも給料から天引きじゃ。
ヒッキーのお前と違ってな。

俺は単にちょい前にこのスレをのぞいたら「電波」が飛んでたし突付いてみただけ(笑)


徳にこのスレに思い入れも無い通りすがり風情が個人攻撃だよw
電波以外の何者でもないw
/ExtJ+4dは少し調子に乗りすぎ。いや、少しじゃないな。


では本題ドゾー
質問に答えてね。
答え方によっては、嫌煙「猿」を一掃できるよ?
その方が真面目な6割の嫌煙者にとってもいいでしょ?
899名無しさん@4周年:04/05/30 03:56 ID:r1QSvRHr
>>895
今の風潮がそうだからってのもあるけどさ、
やっぱりそれでも6割言わないってのは傾向的には我慢足りてるんじゃないのかな?

そもそも、6割我慢って話自体「非喫煙者を対象にした」ということでは無い事まで
加味すれば4割の内、「我慢しなくても問題無い喫煙者群」も
含まれてるんじゃないかなと思うのだが。
残念ながら記事には書かれていないのでこの辺は俺の推測の域でしかないが。

900名無しさん@4周年:04/05/30 03:59 ID:Aa+GolI9
>>896
大変だなぁおいw

喫煙者って人の煙は嫌がるよね
隣の人が喫煙室から戻るとタバコくせーって思うらしい
901名無しさん@4周年:04/05/30 04:02 ID:CPa25sza
だからさ、このスレの自称嫌煙「者」ってのは
「みんな嫌がっている」
「喫煙者は既に絶滅に等しく未だに吸ってるヤシは絶滅種」
「嫌煙者の前では絶対に吸ってはならない」
とまで強固な意見を言い続けてきたのに・・・
実際は喫煙行為は世間には容認されているんだよ?
まぁ容認はしていないとするなら黙認か。
心の内でどうあれ、結果的には認めてるんだよ。否定できないのだからね。
否定もしないが肯定もしないという立場をとるというのなら、
このスレに巣くう「是が非でも煙草撲滅!!」というアホ共とは決別しないといけないぞ?
といっているわけさ。
でなければ、黙認しながらも否定派を擁するというダブルスタンダードになる。
まぁ非論理的で、個人感情だけを喚くための煙草問題のスレッドだというのなら、
そういう諭し方は無意味だろうな。

そして相も変わらず、「喫煙者は下、嫌煙者こそ神」というアホな奴が喚くだけだ。
世の中の動きとは無関係にね?
そうであるなら、議論板にもニュース+にも来るなと言いたいねぇ?
最悪板にでも移動してよw
902名無しさん@4周年:04/05/30 04:04 ID:jTUGs6WQ
ほんで肝心要のスモウレスラーの登場はまだか?
903名無しさん@4周年:04/05/30 04:05 ID:r1QSvRHr
>>901
>だからさ、このスレの自称嫌煙「者」ってのは
>「みんな嫌がっている」
>「喫煙者は既に絶滅に等しく未だに吸ってるヤシは絶滅種」
>「嫌煙者の前では絶対に吸ってはならない」

えーっと、俺は嫌煙者じゃないけど、
これらを強固な意見としていってるやつのレスってどれ?
このスレの流れとしては「法律的に認めている」ことは皆わかってて、
その上でマナーや道徳の問題と言ってるように受け取っていたんだが。
904名無しさん@4周年:04/05/30 04:08 ID:+XdUPLJp
>>901
今は過渡期だと思ってる。
若い人ほど、タバコの害を知ってるから。
905名無しさん@4周年:04/05/30 04:13 ID:r1QSvRHr
>>904
俺の印象では過渡期というよりは「今までの喫煙者の横暴に対しての揺り戻し」だと判断してる。

勿論それが良い面もあり悪い面もあると思っているけどね。
906名無しさん@4周年:04/05/30 04:13 ID:CPa25sza
>「みんな嫌がっている」
 スモハラという単語からだね。そんな聞き慣れない言葉まで使って常識のようにみせかけている。
>「喫煙者は既に絶滅に等しく未だに吸ってるヤシは絶滅種」
 これは喫煙者の人格攻撃のみならず、能力否定にまでおいこむ発言を見ればわかるだろ。
 それと嫌煙スレをいろいろ見ていれば、この種の御託はいくらでも出てくる。
>「嫌煙者の前では絶対に吸ってはならない」
 これもそうだな。嫌煙スレみてれば、嫌煙猿のこの手のわがままっぷりは目に余るよ。
907名無しさん@4周年:04/05/30 04:14 ID:o+T7p4qh
>>904
おーい、自分に都合の良い未来を想定するって詭弁の何番だぁ?
908904:04/05/30 04:15 ID:+XdUPLJp
煽りでなくてほんとうにそう思う。
だって20年前なんかと比べたら、タバコに対して自由に意見できるようになったと思うよ。
それまではただひたすらガマンするしかなかったんだから。
だから今すぐはムリでも、遠くない将来は、喫煙者は0ではないだろうけど、
かなり制限させると思う。
909名無しさん@4周年:04/05/30 04:15 ID:Aa+GolI9
>>905
ところでここ10年でこんないうるさくなったのってなんでなの?
アメリカからとか指摘あったの?
910上司:04/05/30 04:15 ID:MJ6dgd0I
安非他命
911名無しさん@4周年:04/05/30 04:16 ID:r1QSvRHr
>>906
>これらを強固な意見としていってるやつのレスってどれ?
                          ^^^^^
って聞いてるのだけど・・・
別に君の感想を聞いてる訳じゃなくて。
その君が決め付けるほどの意見を言ってるかという主張に足るレスだよ。
912名無しさん@4周年:04/05/30 04:17 ID:o+T7p4qh
>>908
とっくに相当制限させてるじゃん。それでも狂ったように叩いてる。
基地外だよ。

まさにカルト嫌煙って言葉がふさわしい。
913名無しさん@4周年:04/05/30 04:18 ID:5v80jhCv

たばこ吸ってる人へ、

     口がとっても ク サ イ んです。
     
     喋らないでもらえます?
914名無しさん@4周年:04/05/30 04:19 ID:Aa+GolI9
>>908
がまんって言うか、
俺が会社入った頃にはすでにスモーキングクリーンな状態だったけど
テレビ目の前は種類の山済みで銀の灰皿にタバコの吸殻ドサーって
いう状態をテレビででしか知らないけど
結構当たり前だったんじゃないの?
915名無しさん@4周年:04/05/30 04:19 ID:7FkSkNdz
>>912
必死に被害者ぶりたい気持ちはわからなくもない。
ニコチン依存症の禁断症状はそれほど辛いのだろうから。
916名無しさん@4周年:04/05/30 04:20 ID:Se/zzmhb
>>899
>>895だけど。ごめん。おいらが頭悪いのかもしれんが。
何を言いたいのかよく理解できんかった。

>6割言わないってのは傾向的には我慢足りてる
6割のうち 言いたくても我慢しているor喫煙行為が気にならない
のもいるということなのかな?
だったらおいらもそう思うよ。

さっきから身内で『容認』という言葉を使ってる人がいるんだけど。
『容認』=喫煙行為を許容して認めてることを意味すると思うんだ。

でも、中にはさ。
喫煙行為を認めたくない→でも我慢→ストレス→「スモハラ」だわ〜
という人もいると思うんだよね。
だから、6割全てを『容認』というのは日本語としてどうかと思うんだ。

おいらは嫌煙厨は心が狭いなーと思うが。
『容認』という言葉で力説してる身内もなんだか心が狭いと思えて
間違ってますよと言いたくてレスしただけだんだよね。
917名無しさん@4周年:04/05/30 04:20 ID:r1QSvRHr
>>909
別に煙草について調べてる訳じゃないし細かくは知らないよ。
でも、多要因に寄る部分が大きいのではないかな?

当然アメリカやWHO辺りからの指摘も一要因としてはありそうだけどね。
いくら何でもそれだけが要因では無いでしょう。
他にも未成年喫煙問題やらポイ捨て問題やらいろいろ有るかと・・・これも推測だけどね。
918※hi-lite※:04/05/30 04:21 ID:epQ5Tw44
あぁ〜禁煙、禁煙って全くうるせぇーな。
そんなにタバコ嫌か?
挙句の果てに、スモハラか?
恐れ入ったわ(ーー、)y-゜゜
世界禁煙デー? そんなの関係ないわ!
世界大喫煙デーの間違いちゃうん?フ〜 -y( ̄Д ̄)。oO○
ニコチンとタールは栄養素やから
禁煙者も吸いなはれ゜゜゜y(^。^)。o0○
そしたら、タバコの美味さがわかるでぇ〜εε=( ~ε~ )y-゜゜
タバコは快楽や。
珈琲と煙草とSEXはエクスタシーじゃ!!!
この世から、タバコは消えないぷふぁ〜 (* ̄ー ̄)y-~~~~~~
それでは、諸君!お(^o^-) や(o^O^) す(^。^o) みぃ(o^-^)ヾ
919名無しさん@4周年:04/05/30 04:23 ID:o+T7p4qh
>>915
ちなみに俺はタバコは吸わん。勝手に決め付けるのが大好きなのもカルト嫌煙の特徴だな。
おまい、なにかやばい薬でもやってないか?
920名無しさん@4周年:04/05/30 04:24 ID:CPa25sza
>>911
なんつーかさ、一々レス番見るのもうっとおしいから
煙草スレの2〜3個でもログ見て回れよ。
そんなに嫌煙猿擁護してどうするの?
彼らの「意見」がそんなに重要か?
まぁ、君がただ突っかかって議論の進展を阻む人間じゃないといいな。
921名無しさん@4周年:04/05/30 04:26 ID:Aa+GolI9
>>913
俺の隣に渡辺さんって胃をやられて、すごい息がゲロ臭いの
で、事ある毎に「俺胃酸過多でさぁ、午前中とかこみ上げてくるのよ・・・」とか
俺に言ってくるの

俺タバコの匂いって気にならない人だから、むしろタバコの方がいい
毎日俺ゲロの匂いで気失いそうになってるんだから
922名無しさん@4周年:04/05/30 04:26 ID:4gwM9BHx
昔のことだが、隣の席にヘビースモーカーの上司がいた。
断れなくて我慢してたら気管支炎になった。
隣の席で1日中咳き込んでいたが、気にしていないようだった。
見かねた部長が注意してくれたがそれでも止めなかったな。
今は会社全体が禁煙になったので空気がきれいだ。
923名無しさん@4周年:04/05/30 04:26 ID:r1QSvRHr
>>916
そのレスはその事を書いてるわけじゃない。

単に統計が「会社員を対象」としか書かれていないから、これは対象が
非喫煙者だけでは無いのでは?と思ったから。

勿論喫煙者の中でも他人の煙が嫌だと言う人もいるけけど、
対象が「非喫煙者+喫煙者」なら「我慢する」と書いていない4割の内、
更に何割かは我慢するレベルではないから言わないし関係無い人(≒喫煙者)も
居るのでは無いのかな、と推測してみただけ。
このニュースに統計ソースが無い以上、これはあくまでも推測の域の話。
924名無しさん@4周年:04/05/30 04:28 ID:Se/zzmhb
>>923
サンクス。よくわかった。確かに統計ソースは明らかにしてほしいね。
925名無しさん@4周年:04/05/30 04:29 ID:Aa+GolI9
>>922
それ労災下りないの?
それはちょっとヒドいな
見かねたって・・・・その前に直接言えないなら相談しなさいよ
926名無しさん@4周年:04/05/30 04:30 ID:CPa25sza
めんどくさいが自己厨意見書きだしておくか。
これ見たら、さっさと次の段階に移行しろよ?
こいつらのような自己厨を排除するのか、それとも時と場合によって使い分ける別人格として擁護するのか。


おれのそばで吸わなければ別に構わないけどな、ただし俺のそばで吸ったら
許せないけれど。おれはおれさえよければそれでいい。

仕事中にタバコぷかぷか吸ってるバカ上司どもっ!
臭いんんだよっ! 煙たいんだよっ!
なんでお前らが吐いた煙をあたしが吸わなきゃならねーんだっ!
ムカムカするんだよっ!
お前ら全員、肺ガンでもがき苦しみながらとっととくたばりやがれっ!
クソジジイどもがっ!!

そもそも空気清浄機能付きの喫煙部屋以外で吸うのはマナー違反だ
屋外に灰皿が置いてあっても遠慮しろ
公共の場の空気を汚すなボケ
外で吸うなら灰や吸殻はもちろん出した毒ガスも責任もって持ち帰れアホ

人前で吸う奴はみんなで殴っていい条例キボヌ

昼食時間ぐらいカフェは禁煙にしてほしい、放っておくとドキュソがモクモク
やり始める、そんでもって今もらっている年金がどうだとか大声で話やがる、
年金セーカツしてるようなヤシはクソにもならんモクなんてやるな!


とりあえず100レスまで
あーうっとおしい。
927名無しさん@4周年:04/05/30 04:31 ID:r1QSvRHr
>>920
勘違いしてるようだけど、
嫌煙の擁護はしない、けどDQN喫煙厨は叩くよ。
現実問題でマナー一つ考えてないDQN喫煙厨は迷惑だから。

君にとっては残念なことだが、
現実で迷惑かどうかという意味においては嫌煙は「どうでもいい」対象。
嫌煙の存在に於いて大抵の非喫煙者にとっては益害が無いからね。
ま、禁煙の店が増えるって言うなら結果的には多少は益かもしれん。
例えば右翼カーみたいに普段から騒音がなり立てて走ってりゃ迷惑だから叩くが(w
928名無しさん@4周年:04/05/30 04:32 ID:g2fHSRNn
これだけ他人にも迷惑な代物を吸うと決めたからには、
「やめない」という決意を持って吸ってもらいたいものだ。
一生、金が無くても病気になっても吸い続ける気合いが足りない。
929名無しさん@4周年:04/05/30 04:32 ID:fgus9mPB
酒もタバコも大人だけに許された嗜み。
他人に迷惑はかけないように。
930名無しさん@4周年:04/05/30 04:34 ID:r1QSvRHr
>>924
そうなんだよね。
ソースの内訳はぜひ出して欲しい。
単純に興味もあるしさ。
931名無しさん@4周年:04/05/30 04:34 ID:Aa+GolI9
>>926
まぁたしかに、そいつはおかしいし
ネットだけでしかそういう事言えない人間だろうね

てか、それに対してこの時間までよく怒りのパワーが持続できるな
君がそのレスにどんぴしゃあてはまる人間だからじゃないの?
932名無しさん@4周年:04/05/30 04:36 ID:CPa25sza
俺たち嫌煙厨の目的は癌を減らすことじゃなくて喫煙者を撲滅すること
癌云々以前に「煙いのが嫌」なんで、健康を害するとかそんなの後付けで利用してるだけ


こういう真実のレスもあるねぇ。


いずれにしても喫煙所以外での喫煙は勘弁してくれ。
特に逃げ場のない室内や、混雑した場所で当然のように
吸われるとマジで殺意が沸く。

車を買う金のない貧乏喫煙厨必死だなwww(プゲラ
所詮喫煙厨は屑ばかりってことかww
社会のゴミはさっさと死ねよ(ハゲワラ
煙草よりもお前らの存在のほうがよっぽど有害だなwキモすぎ(プププププー

おいおい釣れちゃったよw(藁
まさかあんなレスに釣られるアフォがいるとはなwww
さすがは脊髄反射レスしかできない喫煙厨ですね(プゲラッチョ
知能の欠片も見られませんなw
どうやら煙草を吸い過ぎると脳みそが麻痺するようですね(ワラ
せいぜい喫煙者は俺らエリートの手駒となってコキ使われてさっさと死んでくださいねww


あーもうウゼ
933名無しさん@4周年:04/05/30 04:40 ID:CPa25sza
r1QSvRHr
はよーわからん。
つまり自分の琴線に触れた者だけを攻撃するって事か?
それは嫌煙猿と一緒だろ。

言っておくが、マナーマナーと固執すると議論もしなくなるのもよく見ている。
で、それが度を超し、俺ルールに変貌していくのもわかるね。
そもそもマナーマナーという君だ。
「みんな迷惑している」の考えでマナーを言い出しているんじゃないのか?
そこはさすがに解らないとおかしいぞ。誰かのレス以前に自分がその一人だろ。
934名無しさん@4周年:04/05/30 04:46 ID:8Nzc4qf4
昨日友達に「お前ってキモイって言うよりも、グロだよね」って言われた。
935名無しさん@4周年:04/05/30 04:46 ID:r1QSvRHr
>>933
はぁ?
君用に単純に答えるなら「喫煙で迷惑かけんな」ってだけだよ。

判りやすいだろ。
936名無しさん@4周年:04/05/30 04:46 ID:CPa25sza
マナー厨房こそ、「俺がいってることはマナーだ!マナーはみんなが守る物だ!守らない奴は死ね!」
っていう諸悪の権現。
まぁマナーにしか逃げ場はないからな。今まではこの「みんなの代弁者」という面を堂々としている人間が
好き放題俺ルールを放言しまくってたわけだ。
しかし、今回のニュースでその代弁は「みんな」が望んでいたものじゃなかったってわけだ。
4割の、上司に楯突くことも厭わない過激な人間が言うかも知れないことだっただけだ
となったわけだ。
上司の「煙草吸って良いか?」には逆らわないのが「マナー」だったってことさ。
そこで、そのマナー厨房にもちったぁ自分の立場を再考してもらいたいのさ。
ってことで、マナー厨房のまま4割の人間でいるのか、
それとも6割側になって、俺ルールなどではない、相互理解のマナーの浸透のための意見を言うか。
937名無しさん@4周年:04/05/30 04:50 ID:CPa25sza
マナー厨房だな。やはり。
マナーをはき違えることしかしないようだ。
相互理解ではなく、自身の快不快を拡大適用させたいだけの
単発レスしかできない人間か・・・
はぁ。すこしは話せるかと思ったがな。

何度も言うが、その「マナー」は6割4割の事実でがらりと様変わりをした、
いや、真実の姿が見えたということだ。
世論というものが明確になったんだよ。
そこについていくか、それともそんなのは無意味だと、まだまだルール決めに奔走するか。
938名無しさん@4周年:04/05/30 04:53 ID:+XdUPLJp
>>914
いい会社だね。
私のとこは、新入社員の健康なんて気を配ってやくれないのよ。
空調なんて追いつかないほどタバコ吹かされてた。
そんでタバコ買いに行かされるは、灰皿掃除させられるは、ほんと殺意を覚えるわ。
もうそこは止めたけど。
939名無しさん@4周年:04/05/30 04:55 ID:epQ5Tw44
あぁ〜禁煙、禁煙って全くうるせぇーな。
そんなにタバコ嫌か?
挙句の果てに、スモハラか?
恐れ入ったわ(ーー、)y-゜゜
世界禁煙デー? そんなの関係ないわ!
世界大喫煙デーの間違いちゃうん?フ〜 -y( ̄Д ̄)。oO○
ニコチンとタールは栄養素やから
禁煙者も吸いなはれ゜゜゜y(^。^)。o0○
そしたら、タバコの美味さがわかるでぇ〜εε=( ~ε~ )y-゜゜
タバコは快楽や。
珈琲と煙草とSEXはエクスタシーじゃ!!!
この世から、タバコは消えないぷふぁ〜 (* ̄ー ̄)y-~~~~~~
それでは、諸君!お(^o^-) や(o^O^) す(^。^o) みぃ(o^-^)ヾ
940名無しさん@4周年:04/05/30 04:57 ID:+XdUPLJp
ニコチンの奴隷になに言われても堪えないなあ。
頭が不自由でほんとうに可哀相。プ。
941名無しさん@4周年:04/05/30 04:59 ID:r1QSvRHr
>>936->937
多分俺に向けていってるのだろうけど、
「迷惑かけるな」と書いただけで、そこまでよく延々と妄想できるもんだと(w

何度も書くけどさ、6割は我慢するってのは書いてある。
それで残りの4割の内訳は?
4割が「マナーどうこうと言います」なんてどこに書いてあるのさ?
もしかして君の脳内電波の解釈辺りではそう読めたの?

俺には内訳書いてないから「とりあえずはどうとも判断できない」としか解釈できないよ?
942名無しさん@4周年:04/05/30 05:00 ID:K48hbKvk
喫煙者が虐げられて絶滅の危機にある今
喫煙者をワシントン条約で保護すべきだと思う
943名無しさん@4周年:04/05/30 05:03 ID:6dBwoW9N
喫煙者の全部がこうだとは思わないが
なんで喫煙擁護厨はこんなに偉そうなんだ?
タバコを吸う権利があるかもしれないが(ないという人もいるが)
自分たちの趣味・嗜好で少なくない数の他人に迷惑をかけている
にもかかわらずなんで嫌煙者を攻撃できるかな?
タバコの煙を吸いたくない権利は無いのか?

6割は相手が上司だから言いにくくて断れないってことなのに
なんで6割がマナーとして断らないになるんだ?
944名無しさん@4周年:04/05/30 05:07 ID:+XdUPLJp
ただの惰性でしょ。
昨日まで大目に見てもらえてたから、明日も許されると思いこんでるだけ。
945名無しさん@4周年:04/05/30 05:09 ID:CPa25sza
やっぱり言っていることがわからん。
6割は断れない、残り4割は断るだろ。単純な計算問題だ。
内訳が何の内訳で、どれほど君にとって重要なのかしらんが、
そこにこだわって何になるというのか。

問題は、君がマナーを言い出していることだ。
マナーとは何かわかっているのか?
私の嫌なことをするな。ではない。
世間一般で拒絶することはするな。だ。
6割の人間が、個人的には嫌だと思っていようとなんだろうと「黙認」している。
それは結局「煙草の煙は何が何でも拒否するもの」などではないという証拠だ。
4割の内訳が何なのか俺も知らないが、何であろうと少数派。
そいつらは俺ルールに従って生きているんだろうというのは容易に想像が付く。
何しろ「上司の社交辞令に真っ向から反抗する」というマナー違反、常識違反をしているからね。

そういうことはどうあれ、4割の内訳にこだわれば損をするのは君だろ。
その4割にはマナーなど度外視した人間もいるかもしれない。
例えば重度の肺病で何が何でも煙を吸いたくないというマナーを越えた理由でそうなのかもしれない。
その他の理由などで、その4割のうちから「煙草の煙で迷惑掛けるな」というマナーなどとは関係ない人間が続出すれば、
益々、「煙草の煙で迷惑掛けるな」というのはとるにたらない一部の人間が固執するマナーともよべない頑迷になってしまうだけだぞ?
946名無しさん@4周年:04/05/30 05:09 ID:Fi0uikXn
みんな喫煙者になればいいのに
947名無しさん@4周年:04/05/30 05:16 ID:vH9KU3MP
CPa25szaさんは、熟語の使い方などがちょっと変。
わざとやってるのかとも思ったが、そうでもなさそう。
もしかしたら、そう言うのが苦手なくらい若い人なのかな。

たとえば、
>諸悪の権現
とか
>琴線に触れた
とか。他にも幾つか気になる表現がある。
まぁ書いてる内容そのものが随分拙いから、若い人(10代かな?)だろうな。
いわゆる愉快犯ってヤツかな。
948名無しさん@4周年:04/05/30 05:17 ID:CPa25sza
>>943
殺人はするべきではない。
これは大凡どこにでもある最低限のマナーだね。
しかし戦地においてはそんなものはマナーではなくなる。
不可変、不滅のマナーなど無い。郷に入っては郷に従えという言葉がある。
それがマナー。
上司に逆らわないと言う時点で、戦地に於ける殺人のタブーのようになってしまうのだよ。

殺人の例は極論だとか言い出す人間にはこうも言おう。
会社は残業には残業手当を出すと言っていたが、いざ実際にやらされるとサービス残業として扱われた。
会社は約束も守らないのかと言ってはみたが、上司の「こんなのどこでもやってるだろ!」との一喝でひきさがった。
そのとき、会社は社員に対して最低限の保障をするべきだという最低限のマナーはどこへいったのか。
通用しなければ無いも同然。ましてや、自ら引っ込めるならそれは本人にとってもマナーなどではなかったのだ。
時が過ぎて場所が変わればひょっこり顔を出すので、不滅だ。
マナー最強などとはおかしい話だよ。

逆に通してしまえばそれがマナーとなる。どんなにおかしくいびつで悪意に満ちた慣例であれである。
嫌煙者達のマナー攻勢はある意味それであった。数の暴力。守らない奴は死ねなどという人格否定。
ともかく「喫煙者は流煙で迷惑掛けるな!」というのを押し通そうとするのが、だいたいの煙草スレの本筋だった。
それが、現実ではその試みは失敗したというお話だ。
マナー不滅などとは烏滸がましいということ。
949名無しさん@4周年:04/05/30 05:18 ID:r1QSvRHr
>>945
言ってる事がわからんなら、
何でそんなに長文で誇大妄想して勝手に決め付けてるの?

君のいってること自体が君の妄想基準に語られていて
俺としては「俺関係無いじゃん」で、答えようがないんだけどさ(w

別に4割の内訳で損するとか得するなんて一言でもいってるか?俺。
結果がどうであれ君みたいな妄想ではなく正しく情報は提示した方がいいね
と言ってるんだよ。

頼むから勝手に君の脳内電波で語らないでくれ。
950名無しさん@4周年:04/05/30 05:20 ID:CPa25sza
>>942
諸悪の権化だったね。
あと琴線に触れるは、逆鱗に触れるじゃ、またぞろ悪意に満ちた表現とか思われて
例の阿呆を呼ぶのも困ると思ったからな。
まぁ幼いと思ったら、大人の意見を一つ頼むよw
951名無しさん@4周年:04/05/30 05:21 ID:+XdUPLJp
>>945
おいおい、会社は労働者の健康を守る義務があるだろう。
常識違反というが、
タバコのパッケージに、健康に害があることを訴えてる。
=世間に認識されてる。
横暴ではないかね?
952名無しさん@4周年:04/05/30 05:31 ID:CPa25sza
だめだね。 r1QSvRHrは。ゴメンよ、相手して。
「俺にさえ迷惑掛けなければ、なんだろうといい」という人間には難しすぎたよ。
ってか、議論向きじゃないね。
4割の内訳を知りたがってたようだが、何故そんなことをいうのかも解らなかったから、
勝手に解釈させてもらったけど、妄想という侮蔑言葉で片づけるつもりならいいよ。
最初から真面目にやるつもりはなかったんだろうね。

ま、せいぜい対岸の火事気取りでぶつくさ言ってくださいや。
また気になったらいろいろ言わせてもらうんでw


>>951
だからさ。その諸々の義務や常識を6割の社員自ら度外視したんだよ。
義務があるというならそこを押し通せばいい。
しかし会社はそうだが、一介の社員である上司にまでその意志を問うのはどうか。
社が煙草を禁止していないのなら義務違反かも知れないが、それを義務違反だと訴えないからこその上司の喫煙でもある。
法制化などをすれば徹底化されるが、現状ではそんな状態ではない。
そこで今回の6割の人間の黙認だ。法制化の目安としての世論だが、この分だと法制化は難しい。

一度真面目に答えてもらいたいのだが、煙草の害に一体どれほどの危険性があるんだい?
害はあるが、どれほどかはわからないが、ともかくあるのだから許せない。
というのでは少し無理がある。
これも6割の人間は「無理に抗ってまで回避する害ではない」と思っているのだ。
多くの人間は結局煙草の害など取るに足らないと感じている証拠だ。
953名無しさん@4周年:04/05/30 05:36 ID:/ExtJ+4d
>>950
しゃーないのう、来てやったぞ(笑)
お前はまだ社会人じゃないな。
ものの考え方が稚拙だ。
あと、拡大解釈が過ぎる。
もう少し客観的視点を持つほうが良い。
一度離れて自分の言ってる事を眺めてみろ。
誰かが起承転結の「起」しか言ってないのに、自分で勝手に「承転結」を
作り出し、そして意見を言う・・・・という感じになってるな。
田嶋陽子症候群とでも言っておこうか。

というわけで、映画の約束があるので、もう寝る。
954名無しさん@4周年:04/05/30 05:43 ID:CPa25sza
俺は、/ExtJ+4dのほうが社会人じゃないと思えるのだが・・・
まぁ言ったモン勝ちのセリフを吐いて逃げるとはね。
もう逃げたものだとおもってたのに
わざわざ負け惜しみを言うために出てくるとは・・・・・・
こういうDQNが嫌煙猿の中核を為しているんだろうね。

マナーもこういうところから出てくるからなかなか世に浸透しない類のものになる。
955名無しさん@4周年:04/05/30 05:44 ID:+XdUPLJp
>>952
あなたの理屈で言えば、世間の認識があれば害の実在の有無は
関係ないんじゃないの?
私はあると思うけどね。
タバコのパッケージで認めちゃってるでしょ、公社も。
タバコ吸ってるときの血行って一瞬止まってるのよ、体に悪そー。
956名無しさん@4周年:04/05/30 05:46 ID:o+T7p4qh
>>947
君の頭が悪いんだと思う。普通の表現だ。
957名無しさん@4周年:04/05/30 05:51 ID:xSK24X/e
>>956
輪をかけた馬鹿があらわれました。
958名無しさん@4周年:04/05/30 05:57 ID:RrXkIxKN
そもそもこれ、質問の設定として、
上司に「吸っていいか」とわざわざ聞かれるような状況って
みんな、そんな大量に吸うような場面を想定するか?
ほんの何本か吸うってことなら、非喫煙者でも「我慢する」を選ぶんじゃないの。
おれは吸わないけどそう選ぶよ。
喫煙者は当然我慢するっしょ?

それでも4割の人が「我慢しない」と答えたってことは
彼らは自分の現状と照らし合わせて、アンケートに答えたんだろう。
上司が相当なヘヴィースモーカーか、よほどのタバコ嫌っているか。
しかし俺個人の経験上、実際に「遠慮してください」と上司にいえるやつなど、ほぼゼロ。絶対4割もいない。

これもしかしたら、「スモハラ」に悩んでるのは、むしろ4割の人のほうかもね。
普段むかついてるから、「上司のタバコ??さっさと禁煙しろ!!我慢できねぇんだよ!」って。
959名無しさん@4周年:04/05/30 05:57 ID:UMwCxHiM
(´ー`)y─┛~~
不景気だからねぇ〜
960名無しさん@4周年:04/05/30 05:57 ID:6dBwoW9N
>>956
「諸悪の根源」が正しい。誤字かもしれんが。

CPa25szaは4割は少数派だから無視するのが正しいと思ってるようだが
リコールだって1/3で可決されるんだし4割が無視されても良い数字とはとても思えない
残り6割だって積極的に喫煙を認めてるかは怪しい
4割は確実に嫌煙派だし

既得権を守るために必死だね
961名無しさん@4周年:04/05/30 06:01 ID:o+T7p4qh
>>960
というかねえ。
カルト嫌煙の皆さんは嫌煙がいついかなるときでも通用する新世紀の公共性だ、とでもいわんばかりの発言を続けていたわけですから。
え?過半数割ってたの?なにそれ?って話ですわ。

カルトは所詮カルト。自覚しなさいネ♪
962名無しさん@4周年:04/05/30 06:02 ID:CPa25sza
>>955
その世間の認識を刷新するためにも君等嫌煙派はいわゆる「実害」をはっきりさせたほうがいいのではないか?
副流煙をある量程吸えば、肺にポリープが出来るなどというものだ。
それは難しいにしても、煙草の煙の害というのは、
例えばヘビースモーカーでも長寿を全うする者もいれば、そんなに吸わない(自己申告)のに早死にする者もいるという例から
煙草のみがもたらす目に見える害というのがわかりにくいというものである。
たとえ肺に何らかの腫瘍が出来たとしても、それは車の排ガスやその他の汚染された空気のために出来たものかもしれず、
また個人差なども大きい。
君等は、それを知ってか知らずか、ともかく「害はある」とだけ端的に言う。
>タバコ吸ってるときの血行って一瞬止まってるのよ、体に悪そー。
これがどれほどのことなのかだ。体に悪そうなのだろうが、その他蔓延する病因と比べてどれほど凶悪なのか。
そういうことへの確かな証拠がないから、
世論は「煙草の害など、あるんだろうけど、ま、しかたないか」程度のものになっている。

>あなたの理屈で言えば、世間の認識があれば害の実在の有無は関係ないんじゃないの?
これは全くの誤解だ。
世間の認識によって、実態も解らぬのに危険性の大きいものだとしてしまおう
というのが嫌煙派の論調?ではないか。
実態を示せと言うのは、至極まっとうな要求だと思うがね?
963追加:04/05/30 06:04 ID:o+T7p4qh
>>960
>残り6割だって積極的に喫煙を認めてるかは怪しい
>4割は確実に嫌煙派だし

あと、ここの部分のてめえに都合のいいようにしか資料を見れないカルト脳っぷりが露呈されていて非常に滑稽です。
なんでてめえに好ましくないデータは怪しくて、残りの4割は確実なんだよ。

ラリってるのか?薬も大概危ないぜ、気をつけろよ。
964名無しさん@4周年:04/05/30 06:11 ID:CPa25sza
>リコールだって1/3で可決されるんだし4割が無視されても良い数字とはとても思えない
>残り6割だって積極的に喫煙を認めてるかは怪しい
>4割は確実に嫌煙派だし

そのとおり。一般的に見れば、嫌煙派は極々少数でとるにたらないなどとは思えない。
それは認める。それに俺は煙草の害などは無いなどとは言っていない。
ただ、嫌煙派が過度に暴れて、「嫌いなことは世論にまで高めて廃止させる!」というような風潮が気にくわないだけ。
この過半数を割ったという事実を見て、少しは自重しろということだ。

>君はたばこ吸わないのに全然気にならないの?
>服とか髪とかヤニ臭いとか、喉がいがらっぽいとか感じないようだとやばいよ。
というような、穏健派に対しても意見の改変を強制するような物言いをやめろというものだ。
こういう強気な物言いの根底にある「みんな我慢できないほど嫌っている」などという考えこそ
妄想であり、迷信であったのである。
965名無しさん@4周年:04/05/30 06:12 ID:JRnazVRd
タバコ吸うやつぁ、ジャンキー。
人間のクズ。いっちょまえにモノを言う権利なんてない。
966名無しさん@4周年:04/05/30 06:14 ID:/f4qQGep
>>962
とりあえず『副流煙』でググってみろ。
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E5%89%AF%E6%B5%81%E7%85%99
そして出てきたサイトの2〜3こでもいいから目を通してみろ。

っていうかその程度の知識も無しで煙草擁護とか片腹痛い。
もう少し理論武装してから来い。
967名無しさん@4周年:04/05/30 06:15 ID:o+T7p4qh
>>966
こいつは自分も知らんようだな。
968名無しさん@4周年:04/05/30 06:19 ID:6dBwoW9N
>>963
6割のなかには上司に気兼ねして言えないという人間が混じっている可能性が高い
4割は確実に他人の吸う煙草は嫌いだろう
だから上司でも断るんだと思う
嫌煙派という表現は間違っていたかもしれないが
敢えて言うなら分煙派か
ともかく自分の前で他人が煙草を吸うのが嫌な人間のはず

このアンケートだけで嫌煙派と喫煙容認派どっちが多いとは一概には言いにくいので
嫌煙派は確実に過半数以下とは思って欲しくない

>>964
確かに「みんな嫌っている」には同意できないな
自分は煙草が嫌いだが、全く気にしないヤツも知っているし、いて当然だ
ただはっきり言いたいのは嫌煙派・喫煙派にしろ、他方の意見を全く認めないような意見は聞くに値しない
煙嫌な人がいるんだから多少は自粛するべきだと思うし、気を使って吸っている人にことさら目くじらを立てる必要も無い
現状では煙草を吸う権利もあるわけだしな
969レスを読まずにカキコ:04/05/30 06:21 ID:bQOixDX3
相撲取りの腹って、柔らかそうだよね
970名無しさん@4周年:04/05/30 06:21 ID:nTu7PS4A
★必読★ 嫌煙者から喫煙者へのFAQ
http://web.archive.org/web/20020602174052/http://www.din.or.jp/~nobukun/fss/sfaq.htm
>喫煙者からよく(?)出てくる意見についての嫌煙者からの意見、反論をまとめてあります。
★必読★ 喫煙者を救え!
http://www.letre.co.jp/~iwaki/smokers/
>喫煙者を救え! 彼らは被害者である。

タバコ問題問答集(禁煙運動の色が濃い問答集。一部やや過激)
http://www.anti-smoke-jp.com/mondou.htm

日本医師会 - たばことがん
http://www.med.or.jp/nosmoke/canser/
国立がんセンター - 喫煙とがん
http://www.ncc.go.jp/jp/ncc-cis/pub/about/010107.html
医療関係の学会・団体の禁煙宣言
http://www.hosp.go.jp/~sokayama/clinic/respi/kinen/kinen0.html
世界銀行レポート「たばこ流行の抑制 たばこ対策と経済」
http://www.health-net.or.jp/tobacco/sekaiginkou/Title.html
たばこ増税賛成!署名サイト
http://www.nosmoke-med.org/signature/

新・たばこをめぐる日米の落差
http://dandoweb.com/backno/990603.htm
>「ニコチンは中毒を起こす。我々はそのニコチンを売っている。ストレスメカニズムを
>緩和する効果的な中毒性ドラッグをだ(…)」これでは死の商人としか言いようがない。

大人気! 禁煙補助剤「ニコレット」
http://www.nicorette-j.com/
ベストセラー! 「禁煙セラピー ――読むだけで絶対やめられる」
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4845405059/
971名無しさん@4周年:04/05/30 06:22 ID:o+T7p4qh
>>968
どのように読んでもこのアンケートで嫌煙派が過半数とは読めませんが。
そのてめえの願望に無理矢理現実をすり合わせようとするあたり、マジで頭沸いてるな。

ま、カルトの中でも他人にまで嫌煙思想を強要する>>966のようなカルト嫌煙はさらに少数派だなw
972名無しさん@4周年:04/05/30 06:25 ID:CPa25sza
>>966
その手の話は聞き飽きた。
そのたびに口を酸っぱくして実害実害と言ったものだ。
何が含まれ、どれが有害物質か等のデータしかない。
問題の「実害を示せ」とは、それをどれほど摂取したらどれほどの確率で発病するのかを明示する
ということである。

例えば放射能は危険なものだ。
上司が「ここで放射能撒いていい?」などと(馬鹿げた話だが)言ったとすると、
それを冗談として受け取らないのなら全ての者が拒絶するだろう。
しかし、放射能は極々微量であるが、所謂プルトニウムだとかの放射性物質の近くでなくともそこらに溢れている。
しかし我々はそのことに怯えたりはしない。それはつまり、そんなものは微々たるものだという
常識ができているからである。
どれほどの放射能を浴びれば、人体に危険な兆候が出るのかを明示されている(誰もが熟知しているとは言えないが)からこそ、
そういう常識が成り立つのだ。放射能は危険であっても、日常に溢れており、それは微々たるもので害はない、という常識がね。

では、煙草はどうか。有害物質が含まれている。でもどれだけ摂取すれば、それら特有の人体に危険な兆候が現れるというのか。
多くの人間にとって、煙草の煙はそこらの放射能よりも危険なものとするだろうが、
同時に「とるにたらないもの」という認識も成り立っているのだ。

上司が側で吸うのを拒否するのは4割ほどいるが、
では果たして、町の公園でお互い離れたベンチに座る者が喫煙し始めたらどうだろうか。
どれほどの人間がそれも拒絶するのか。
973名無しさん@4周年:04/05/30 06:26 ID:sEqJBNLN
タバコは、吸わない人にとっては「悪」以外の何者でもない。
ソレを踏まえたうえで、喫煙者は行動すべきじゃないかな?

実際私はヘビースモーカーだが、
職場ではタバコを吸わない人の前では、
一切タバコは吸わない。(上司の前でも部下の前でも)
なぜなら、喫煙者の言う、
たばこを吸うと落ち着く、とか
たばこを吸うと頭がさえる、
ってのは、吸わない人にとっては、逆に当てはまることもあるんですよね。

タバコの煙で落ち着かないとか、イラツクとか、
そういう人もいることも考えるべきではないでしょうか。

タバコを吸う自分としては、こういう議論が起こるたびに、
喫煙者のマナーの悪さや、認識の甘さだけが、
浮き彫りになってるような気がします。
974名無しさん@4周年:04/05/30 06:29 ID:o+T7p4qh
>>971
眠いな。間違いが多い。

嫌煙の中でも、と訂正する。意味がわからんからな。

>>973
お前、多分成りすましだろうw
ここのカルト嫌煙どもの罵倒を聞いて、喫煙者としての反省をするってのは不自然すぎる話だぜ。
975名無しさん@4周年:04/05/30 06:29 ID:6dBwoW9N
>>971
だれも過半数といってない
このアンケート結果だけでは、確実に過半数以下であるとは限らないだろうってことだ
どっちが多いかなんて自分は知らない

頭沸いてるなどという悪意ある表現を多用する貴方も冷静になったほうがよい
ただの煽りにしか見えない
そうなのかもしれないが

>>973
そのとおり
相手の立場に立って物を考えられないから不毛な議論になる
嫌煙・喫煙派両方に言えることだけどね
976973:04/05/30 06:34 ID:sEqJBNLN
>>974
あなたの意図が良く分からないが、
成りすましすることで、私がなにか得するの?
977名無しさん@4周年:04/05/30 06:35 ID:CPa25sza
こういう「私はヘビースモーカーだが、マナーを遵守している」という自己紹介も
いい加減にして欲しいよ。

だいたいこの手のレスは嫌煙派の演技であるのがおおい。
もし、純粋な自己紹介ならするな。
質の悪いコピペにしか見えない。
978名無しさん@4周年:04/05/30 06:39 ID:Dxpnz+zK
●少年の凶悪犯罪は本当に増えているのか
http://ime.nu/mazzan.tripod.co.jp/lesson2.html

> 最も少なかった平成2年と、最も多かった昭和35年では、件数の差は6.9倍にものぼります。
>というわけで、本日ここに戦後最もキレやすかった少年が決定致しました。グランプリは
>昭和35年の17歳、つまり昭和18年生まれで西暦2001年現在58歳の方々です。
>おめでとうございます。
 (中略)
> 少年法は昭和24年からすでに施行されていました。したがって昭和35年当時、
>凶悪犯罪を犯してつかまった少年たちは、たとえ無期懲役の判決が下されたにしても、
>7年後には仮出獄の対象となり、社会に復帰していたのです。その凶悪な少年たちも
>いまや、会社では管理職になっている年齢です。当然、マスコミ各社でも。
>これでもう、おわかりのことと思います。マスコミのお偉方は、自分たちの世代の
>凶暴さを隠すために、過去のデータを故意に伏せていたわけです。

 JR東日本の調べによると、平成11年度、駅員に暴力をふるって
警察ざたにまでなった乗客は、50代が最も多かったそうです。
こんな危険なオトナたちを野放しにしておいていいものでしょうか。
少年法改正論議の前に、50代後半の心の闇をなんとかしたほうがよさそうです。

団塊の書いたhttp://ime.nu/www.da-chiba.com/2003/bachicom/hello/020826.html
979名無しさん@4周年:04/05/30 06:40 ID:s8Wk7Aog
>>977
自分が散々『俺は非喫煙者だ!』と自己紹介してきたことは無視ですか。
そうですか。
980名無しさん@4周年:04/05/30 06:40 ID:o+T7p4qh
>>975
>このアンケート結果だけでは、確実に過半数以下であるとは限らないだろうってことだ

まあ、都合の悪い資料に難癖をつけて信じないことは簡単だわな。
それはどうぞどうぞご自由に。しかし君の言っていることは単なる願望と根拠のない思い込みだ。

>>976
カルト嫌煙布教活動援護射撃
981973:04/05/30 06:41 ID:sEqJBNLN
うーむ、

別に悪意があってカキコしたわけではなく、
普通に意見を述べただけなんだが・・・
スレの雰囲気を全く読まずに、カキコした自分も悪かった。
では、以後ROMに徹します。
982名無しさん@4周年:04/05/30 06:42 ID:CPa25sza
まぁ別に喫煙者と思われようと良いけどね。
君のように明らかに嫌煙派だとわかるのに裏切り者の喫煙者を演じることはないから。

自分はアンチ嫌煙だと首尾一貫してるよ。
アンチ煙草じゃないわけよ。そこんとこよろしく。
983名無しさん@4周年:04/05/30 06:48 ID:s8Wk7Aog
これなんかどうだ?
http://www.mc.pref.osaka.jp/ocr/tobacco/specialty/epidata3.html
トップページhttp://www.mc.pref.osaka.jp/ocr/tobacco/に無断転載を禁じますとあるんでコピペは避けるが
副流煙にさらされていた非喫煙者は副流煙にさらされていなかった非喫煙者に比べて、
虚血性心疾患にかかるリスクがどれだけ高いかの具体的数値が参考文献も含めはっきり提示してある。

これに文句があるってんなら、大阪府立成人病センター調査部調査課までどうぞ。
984名無しさん@4周年:04/05/30 06:50 ID:o+T7p4qh
他の部分が全然違う人間を比べて意味があるのか?

別にそこに文句をつける必要はない。眉唾ってだけだ
985名無しさん@4周年:04/05/30 06:51 ID:6dBwoW9N
>>980
上司に聞かれて断れるかどうかで、嫌煙か容認かが区別できると思っているのかな
でもまあ意見が合わないのはしょうがないので止めておこう
実際過半数以下の可能性もあるし

>>981
いや発言してもらっていいと思う
喫煙者の嫌煙・分煙派は工作員扱いで
非喫煙者の容認派はスルーではおかしいからね
スルーするなら両方だ

実際、喫煙者にだって他人に気を配る人はいる(はず)
恩師である教授がそうだったし

自分は嫌煙だが、健康被害があるから云々ではない(多少はあるが)
ただ純粋に煙草の匂い煙が嫌いなだけだ
個人の嗜好に口出しされる覚えはないし、する気も無い
煙草を吸うのは自由だが、煙草を嫌うのも自由だからね
嫌いな人がいるかもしれないと肝に銘じて吸って欲しい
986名無しさん@4周年:04/05/30 06:53 ID:VELdVUJ6
たばこが嫌だから、タバコ税の分私が払うので販売中止にしろ!


って人はなかなか見かけないねー。
所詮喫煙派も禁煙派も、自分さえ良ければそれでいいんでしょ。
987名無しさん@4周年:04/05/30 06:55 ID:UMwCxHiM
独善的だな
988名無しさん@4周年:04/05/30 06:58 ID:+vjBWg25



喫煙者の口はドブ臭い


989名無しさん@4周年:04/05/30 07:03 ID:oF4QR2dS
なにがスモハラだ!なんでもかんでも〜症候群だとか
〜ハラだとかつければいいとおもって勝手なKとばっか
いうんじゃない! 上司のいうこと、やることはことわれない
のはあたりまえなんだよ。アフォ!上司は紙様、絶対なんだ
よ、このヴォケが!
990名無しさん@4周年:04/05/30 07:07 ID:UgpwnEzA
>>986
一人でシステムの全部を背負うかのような誇大妄想狂はそんなにいないわな。
991名無しさん@4周年:04/05/30 07:13 ID:ZpDIPnxu
スモハラって言葉いつからできたんだ?

なんかハラスメントという言葉が入っていると
何か香ばしいイメージが浮かんでしまうのだが・・・
992名無しさん@4周年:04/05/30 07:14 ID:CPa25sza
まー妊婦は禁煙すべしってのはもはや常識なんだけど、
その他太って虚血性なんたらとか、肺癌発生率なんてのはぴんとこない。
虚血性なんたらも怖そうな病気だし、肺癌なんて罹りたくもないはずなのに、
なぜ6割のリーマンが煙草吸われてもやむなしと思っているのか。
彼ら全員を説得するほどの材料は無いし。
このまま、議員の誰かが強引に法案通すのを待つしかないね。
嫌煙派の天国ニッポンになるためにはね。

まーそれにはかなりの時間がかかると見た。
ともすればこのままの状態になるね。
不完全な煙草撲滅。
結果として嫌煙派は相変わらず自分勝手なマナーを押しつけるが、
喫煙者はもはや禊ぎが済んだと喫煙所で堂々と吸って「何が悪いのやら」という顔をするようになる。
それでいいのよ。
ゴネて喚いて自分の嫌いな物は全て排除という考えさえ潰れればそれでいい。
993名無しさん@4周年:04/05/30 07:18 ID:ZpDIPnxu
ところで煙の出ないタバコってあるのか?
994名無しさん@4周年:04/05/30 07:19 ID:jz7xHY3c
被害者妄想全開1000
995名無しさん@4周年:04/05/30 07:20 ID:OXJjrU4a
999

996名無しさん@4周年:04/05/30 07:22 ID:6dBwoW9N
>>984
そんなことを言ったらほぼすべての調査が眉唾なわけで
>1のアンケートだって眉唾ものだぞ
全会社員にアンケートとったわけじゃないからな、となる

>>992
理想としては
「吸ってもいいですか?」 > 「ええ、どうぞ」or「申し訳ないが遠慮してもらえますか」
「煙草は遠慮願えますか?」 > 「わかりました」

こういう図式がにこやかに成り立てばいいと思っている
煙草を吸うのはオプションだから拒否権が先って思うのはわがままかな
997名無しさん@4周年:04/05/30 07:25 ID:OXJjrU4a
>>992
>まー妊婦は禁煙すべしってのはもはや常識なんだけど、
おいおい、それが常識だと認識してるなら、すなわちタバコの健康被害を認識してると言うことだろうが。
998名無しさん@4周年:04/05/30 07:26 ID:ZpDIPnxu
>>997
まあまあそう熱くなるな

一服しようや
999名無しさん@4周年:04/05/30 07:29 ID:Kp8X0kKh
999まんこ
1000名無しさん@4周年:04/05/30 07:29 ID:gHtRJQuc
結果として煙の流れさえ遮断できて
人前で健康被害を与える煙を撒き散らすという行為さえ潰れればそれでいい。
と思ってるんだけどね。
吸殻の不法投棄は元々犯罪なんでしっかり取り締まって。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。