【政治】10年間で食料自給率50%に 民主党が「農林漁業再生プラン」
>>772 >君、ほんとに日本人?ちゃんと文章を読め。
懲りないアホだな・・・上塗りにしかならんぞw
>>705の
>それは日本の国益にならないという判断が存在し・・・減反という手段が選択されたのである。
>しかし、グローバリゼーション以降
との記述から過去アジア諸国が今ほど豊かでなかった時期、今よりもさらに労働集約財に比較優位を
持っていた時期をさすのは自明。よって当時の(今もだが)日本が農産物をどう生産しようと、アジア諸国が
労働集約財である農産物を積極輸入するというような根拠はなく、彼らの工業化の遅れに日本の農業政策が
影響を与え、経済的安全保障(なんだそれw)に役立ったなどという妄説は退けられる。
>日本のお話だよ。
後出しで屁理屈ごねるの好きだねw notorious MITIって何のことか知ってますか?
>経済的な安全保障上の問題を解決するために、農業保護政策を行っているんだよ。
同語反復は反論にならないw 過去の日本が農産物の輸出を断念することで
アジア諸国の工業化が阻まれたことをまず証明しろ。ま、無理だと思うがw
>ブランド米の比較優位を生かそうというのが論旨だよ。
ブランドとは差別化に成功した商品のことだが、
>>707には
>日本の米価を国際価格並みに引き下げないと
>安くてうまい米を作って
との記述がある。どこからブランド米の輸出などという妄想が生まれるんだ?
そも、主食としての米にはジャポニカ種とインディカ種があり、嗜好品としての日本米が
アジア諸国で仮に受け入れられたとしても、自給率を押し上げるほどの市場には到底ならない。
産業空洞化は家電品組み立てなど(農産物と同じ)労働集約財とそれ以外の自動車や製造装置・部品
などでは全くその進行度が異なる。だいたい日本の比較優位が工業品でなければ一体何ですか?w
>>705>>707の妄説は論題の自給率と何の接点もない。妄想と強弁と粘着しかないアホは失せろ。
828 :
むにゅう:04/06/01 21:55 ID:oATGsnke
>>827 >、彼らの工業化の遅れに日本の農業政策が
>影響を与え、経済的安全保障(なんだそれw)に役立ったなどという妄説は退けられる。
これは君の妄説だろ(w 元の文章をちゃんと読めよ。
>>グローバリゼーション以降、(中略)を考えるべき時期が到来している。
この表現から、この論が近未来を示しているのは明らかだろ。過去アジア諸国とか当時のとか、アホですね。
>過去の日本が農産物の輸出を断念することで アジア諸国の工業化が阻まれたことをまず証明しろ。
君の妄想に反論する必要は無いでしょ。
「過去の日本が農産物の輸出を断念することで アジア諸国の工業化が阻まれた」ということがどこに書いてあるのか
説明してくれる?
>どこからブランド米の
安くてうまい というのは立派なブランドですが何か? もしかして、差別化の意味が理解できないの?
実際に、アジアのデパートでは日本の米が高級品として売られてるよ。
>だいたい日本の比較優位が工業品でなければ
比較優位を「工業品」なんて大まかな分類で語られてもなあ(w
>>工業に変わって雇用を生み出す可能性があるのが、日本では農業である。
工業が比較優位であるからといって、雇用を生み出すわけじゃない。というのは理解できてる?
日本米が比較優位な作物になるから、作って輸出しようというのが論旨だよ。
>自給率を押し上げるほどの市場には到底ならない
とっくに国際米市場で、多くの国々が取引をしていますよ。市場はとっくに存在してるの(プゲラ
>妄想と強弁と粘着しかないアホは失せろ。
これは、あなたのことですね。
まずは、ちゃんと日本語を勉強して、リンク元をゆっくり読んでください。書かれていないことを、自分の妄想で補ってはいけませんよ。
>>828 しつこいw
>グローバリゼーション以降、経済的な環境が変化してきたのだから、
「してきたのだから」とは現在完了進行形。グローバリゼーション「以前」が
存在するはずであり、それまでの日本の農業政策の説明として
>ASEANや中国南部に日本の米を売る為には、あのあたりに産業を発生させて
>日本の米と交換可能な物資を生産できるようにしなければならない。しかし、それは
>日本の国益にならないという判断が存在し、米の輸出は不可能とされ、日本国内の
>需要を満たせるだけの量を作る減反という手段が選択されたのである。
という妄想電波が出現するわけだ。
>安くてうまい というのは立派なブランドですが何か?もしかして、差別化の意味が理解できないの?
差別化=非競争的市場の形成を目指す意図は、薄利多売が通用しない時代に
さらに付加価値を生もうという動機からだ。愚直な安くて高品質では儲からんのだよ。アホ。
>実際に、アジアのデパートでは日本の米が高級品として売られてるよ。
アジアどころか世界中で売っているが何か?日本人が外国で米食っちゃまずいのか?w
>とっくに国際米市場で、多くの国々が取引をしていますよ。市場はとっくに存在してるの(プゲラ
米輸出国の多くはインディカ種の産地。地理の授業でも習うんだが。
「気候も人口も地勢も全く異なる国の政策をもってくるなんて、君、馬鹿だね。」(プゲラ
そも、米の自給率は100%を達成してしまっているんで妄想ブランド米戦略など何の意味もない。
830 :
名無しさん@4周年:04/06/01 22:27 ID:UObssBiK
むにゅうが湧いた時点でこのスレは腐ってますんで、食べずに捨てましょう。
831 :
名無しさん@4周年:04/06/01 22:36 ID:dYYmW4Fz
>>830 有名人なんだなw
>>828 >>だいたい日本の比較優位が工業品でなければ
>比較優位を「工業品」なんて大まかな分類で語られてもなあ(w
輸出統計見れば工業品に比較優位があるのは自明なのだが。
>>>工業に変わって雇用を生み出す可能性があるのが、日本では農業である。
>工業が比較優位であるからといって、雇用を生み出すわけじゃない。というのは理解できてる?
まず大前提として互いに比較優位を持つから貿易が成立する。
で、雇用を生み出すかどうかは、先にも述べた労働集約財か資本・技術集約財か
という点によるんだろ?雇用を生み出すとのイメージが付きまとう人力頼みの産業は
工業だろうと農業だろうと自由貿易の下では先進国である日本に根付かない。
しかしそのままでは自給率が下がる一方だから補助金を出しつつ競争的な環境も
導入して安定供給と低価格化を両立させようと言う戦略。
>日本米が比較優位な作物になるから、作って輸出しようというのが論旨だよ。
なってねえよw 工業品ほどの輸出額を誇るには到底及ばない。
833 :
むにゅう:04/06/01 23:04 ID:oATGsnke
>>829 しつこいねえ(w
> >グローバリゼーション以降、経済的な環境が変化してきたのだから、 >
> 「してきたのだから」とは現在完了進行形。
を考えるべき時期が到来している。というのは、どういう意味ですか?
明らかに近未来ですね。
> という妄想電波が出現するわけだ。
あなたが電波なんですよ。違うというなら、反論をどうぞ。
> 差別化=非競争的市場の形成を目指す意図は、
また、お前の妄想電波かよ。 差別化=市場での競争で優位を保つための特徴を持つことだよ。
非競争的市場とはナンデスカ?
>薄利多売が通用しない時代に
はい、妄想電波。ちゃんと通用してますよ。
> アジアどころか世界中で売っているが何か?日本人が外国で米食っちゃまずいのか?w
はあ? 中国や台湾、東南アジアの富裕層が買ってるんですよ。
> >とっくに国際米市場で、多くの国々が取引をしていますよ。市場はとっくに存在してるの(プゲラ
> 米輸出国の多くはインディカ種の産地。地理の授業でも習うんだが。
それがどうかしましたか? 話をそらそうと必死ですね(w
> 「気候も人口も地勢も全く異なる国の政策をもってくるなんて、君、馬鹿だね。」(プゲラ
君、国際市場と、各国の政策の区別もつかないんだね。君、馬鹿だね。
> そも、米の自給率は100%を達成してしまっているんで妄想ブランド米戦略など何の意味もない。
はあ? 米の自給率は100%を達成しているから、余った生産米を輸出して儲けようとしているんですけど。
多くの米輸出国と同じことをするだけだよ。
834 :
むにゅう:04/06/01 23:13 ID:oATGsnke
>>831 それは他人のサイトですよ。
漏れのサイトはちゃんと、むにゅうの名前で運営しています。
>>832 > 輸出統計見れば工業品に比較優位があるのは自明なのだが。
それが何か? 工業品に比較優位があることが、農作物を輸出しない理由にはなりませんよ。
> まず大前提として互いに比較優位を持つから貿易が成立する。
これ、間違い。貿易をしないよりもした方がお互いに得する「場合もある」というだけ。
これにだまされて、モノカルチャーをすすめた国は苦しんでますね。
> なってねえよw 工業品ほどの輸出額を誇るには到底及ばない。
えーと、誰が工業品ほどの輸出額をめざすなんて、言いました?
電波でも受信したの?
835 :
名無しさん@4周年:04/06/01 23:21 ID:rWy7w3Ok
安楽死認めて、外国人追い出せばいいだけやん。
>>833 >を考えるべき時期が到来している。というのは、どういう意味ですか?
現在完了進行形。
>あなたが電波なんですよ。違うというなら、反論をどうぞ。
既出。日本は工業化を推進。そしてどちらにしろ労働集約財に比較優位を持つ
過去のアジア諸国が日本から農産物を輸入するとは到底考えられない。
>非競争的市場とはナンデスカ
不完全競争市場とした方がいいか?ミクロの教科書嫁。
>はい、妄想電波。ちゃんと通用してますよ。
であればブランド化・差別化・所謂高付加価値化を目指す必要は全くないんだがw
>はあ? 中国や台湾、東南アジアの富裕層が買ってるんですよ。
東南アジアと中台ではインディカ種かジャポニカ種かという点で食習慣が違うんだが・・・w
>それがどうかしましたか? 話をそらそうと必死ですね(w
>君、国際市場と、各国の政策の区別もつかないんだね。君、馬鹿だね。
ジャポニカ種である日本米を食わない世界の米市場に何の意味があるんだ?w
追い詰められてとぼけるとは相当苦しくなってるな。悪いことは言わないから消えろ。
>多くの米輸出国と同じことをするだけだよ
自由化すると自給率が下がるんで補助金を出そうという発想なわけだが?
嗜好品としてのブランド米の生産は輸入自由化の目玉である安くてうまい米とは競合せず、自給率とは関係がない。
>>834 >工業品に比較優位があることが、農作物を輸出しない理由にはなりませんよ。
より労働集約的な性質を持つ農産物は輸出に適さないことは分かるな。
>これ、間違い。貿易をしないよりもした方がお互いに得する「場合もある」というだけ。
おいおい、少ない資源の投入で多くのものを得るはいつだって特に決まっているだろう。
>これにだまされて、モノカルチャーをすすめた国は苦しんでますね。
アジア諸国はどこもモノカルチャー型経済で出発しているんだが。
単純にその国の指導者に知恵がなかっただけだ。古臭い議論。
>えーと、誰が工業品ほどの輸出額をめざすなんて、言いました?
>電波でも受信したの?
それならニッチビジネスを開拓したいと最初から言えばいい。
安定供給と低価格化を目指す農業政策の大きな流れとは接点がない。
838 :
むにゅう:04/06/01 23:43 ID:oATGsnke
>>836 > 現在完了進行形。
日本産の米を売る商売が成立する可能性が出てくる。
農協の地域独占の排除と農業参入の自由化は、その手始めである。
> 既出。日本は工業化を推進。そしてどちらにしろ労働集約財に比較優位を持つ
> 過去のアジア諸国が日本から農産物を輸入するとは到底考えられない。
過去じゃなくて近未来だよ。これからのアジア諸国は日本から農産物を輸入すると考えられる。
理由は既出。
> であればブランド化・差別化・所謂高付加価値化を目指す必要は全くないんだがw
はあ? ブランド化・差別化・所謂高付加価値化は昔からあったことで、薄利多売のアンチテーゼではありませんよ。
> 東南アジアと中台ではインディカ種かジャポニカ種かという点で食習慣が違うんだが・・・w
日本食の進出とともに、日本米も食べられていますよ・・・w
> ジャポニカ種である日本米を食わない世界の米市場
どこの米市場だよ(w ジャポニカ米が少ないのは輸出していないからだよ。
>悪いことは言わないから消えろ。
相当苦しくなってるな。反論できないんだろ(w
> 自由化すると自給率が下がるんで
輸出を指向することで農業を振興するんですよ。
839 :
名無しさん@4周年:04/06/01 23:46 ID:/6CJGCS7
あのさ〜 > むにゅうって人
他人の日記をまるまるコピペしてないで
自分の言葉でカキコしてくんないかな〜
なんかもう論点グチャグチャで訳わかんないし コレってただのあらし?
なんで他人の日記の内容批判されたからって そんな必死なわけ?
ところでなにが言いたいわけ?
米輸出しろってことだけ?ひょっとしてそれだけ?
これだけ引きずってマジそれだけ?
840 :
むにゅう:04/06/01 23:47 ID:oATGsnke
>>837 >より労働集約的な性質を持つ農産物は輸出に適さないことは分かるな。
はあ? 輸出に向くのは保存がきく作物。
>おいおい、少ない資源の投入で多くのものを得るはいつだって特に決まっているだろう
比較優位の意味、知らないのか?
>それならニッチビジネスを開拓したいと最初から言えばいい。
はあ? どこがニッチなんだ。 また、お前の妄想が根拠?
>安定供給と低価格化を目指す農業政策の大きな流れとは接点がない。
余剰作物を輸出できれば、価格が安定しますよ。
841 :
名無しさん@4周年:04/06/01 23:49 ID:tf2YEsZ+
百姓はどうしようもないお荷物だな。
さっさと株式会社化しろ。
>>838 >日本産の米を売る商売が成立する可能性が出てくる。
金持ち向けニッチビジネスを主食としての広がりにこじつけるのは無理あり過ぎ。
>過去じゃなくて近未来だよ。
過去の分析が電波なのに未来予測は信用できんねw
>はあ? ブランド化・差別化・所謂高付加価値化は昔からあったことで、薄利多売のアンチテーゼではありませんよ。
・・・少しは新聞・ビジネス誌に目を通すべきだ。
それ以前に薄利と高付加価値をどう両立するのか聞きたいね。やはり国語力の問題か?w
>日本食の進出とともに、日本米も食べられていますよ・・・w
毎日寿司を食う人間は日本人でさえ少ないなw
>どこの米市場だよ(w
こっちが聞きたいんだがw
>ジャポニカ米が少ないのは輸出していないからだよ。
要するにジャポニカ種を主食とするような国々で大規模な国際取引はないんだろ?
例としては不適当だ。
>輸出を指向することで農業を振興するんですよ。
無理だろ。競合せん。既出。
843 :
名無しさん@4周年:04/06/01 23:55 ID:kFtbBCAh
民主党のやる事って全て日本を破壊する方向だよね
そのために、日本的な要素を守ろうとする自民党までが
軸足がぶれてくる
結果、日本的な良い面がどんどん大陸化していくわけだ
殺し犬は殺し犬らしくしとけって
邪魔ですな、じゃま
844 :
むにゅう:04/06/01 23:59 ID:oATGsnke
>>842 > 金持ち向けニッチビジネスを主食としての広がりにこじつけるのは無理あり過ぎ
>こっちが聞きたいんだがw
>要するにジャポニカ種を主食とするような国々で大規模な国際取引はないんだろ? 例としては不適当だ。
>無理だろ。競合せん。既出。
漏れがコピペした論を読めよ。書いてある。
>それ以前に薄利と高付加価値をどう両立するのか聞きたいね。やはり国語力の問題か?w
一つの製品で両立させるなんて、誰がいったんだ?
薄利多売の製品と、高付加価値の製品をそれぞれ作って、輸出すればいいでしょ。
お前は、元になった論をちゃんと読んでこい。
>>おいおい、少ない資源の投入で多くのものを得るはいつだって特に決まっているだろう
>比較優位の意味、知らないのか?
ちゃんとググって勉強しろよ。
それじゃ、おやすみ。
845 :
名無しさん@4周年:04/06/02 00:02 ID:kMmYS2mi
敵を知り 己をしらば 百戦危うからず
日本 アメリカ 中国
・油田 無し 有り 有り
・石油の備蓄量 数ヶ月 10年 共産圏につき詳細不明。
(国内油田開発や
中東の軍事力で
さらに増やせる)
・鉄鉱山 無し 有り 有り
・食糧自給率 20% 200% 130%
・技術開発 資金提供のみ 軍事産業 国家体制の一貫教育
理系離れ 産官学連携 10億人からエリート選抜
. . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
このままではやられる・・・・・・
確実に
846 :
名無しさん@4周年:04/06/02 00:03 ID:f2EgJcYG
10世帯の農家がそれぞれ200万の機械を使って100ヘクタールを耕す
1つの企業が1000万の機械を使って1000ヘクタールを耕す
どっちが効率的かは一目瞭然
秋田のどっかの株式会社は、農業会社をグループ企業に置いて
事実上の集約農業をやって実績を上げてるよね
847 :
名無しさん@4周年:04/06/02 00:06 ID:xMKNYxyi
比較優位なんて戯言語ってる馬鹿がいますね
本気に受け取る馬鹿がいるからあれ教科書から消しとけや
848 :
名無しさん@4周年:04/06/02 00:09 ID:/RFZ8r60
>>846 株式会社化させるしかないでしょ。
これ以上百姓だけを世襲制にしておくのは最悪だ。
しかし、いったいどれだけ補助金せしめたら気が済むんだ?
>>840 >はあ? 輸出に向くのは保存がきく作物。
・・・・「工業品に対して」より労働集約的な性質を持つ
農産物「一般」は輸出に適さない、と補足しておくれ。
>比較優位の意味、知らないのか?
いやもちろん知っているが。お宅こそ知ってる?w
>はあ? どこがニッチなんだ。 また、お前の妄想が根拠?
金持ちが高級デパートで購入する外国の食品・・・十二分にニッチだろうw
>余剰作物を輸出できれば、価格が安定しますよ。
ニッチビジネス向けの高価な米が安価でうまい輸入米と競合するのか?
もし差別化ブランド化に成功しているのであれば、価格を安定させる必要はなく
比較的高価なままでも市場でシェア獲得することが可能なんだが。言ってる事が矛盾だらけ。
>漏れがコピペした論を読めよ。書いてある。
どこにも書いてねえよw
それに批判されているのは半ば以上「ブランド米」「国際米市場」などの
お前の勝手な後付け妄想だろう。日記の筆者にも失礼じゃないか?
>一つの製品で両立させるなんて、誰がいったんだ?
>薄利多売の製品と、高付加価値の製品をそれぞれ作って、輸出すればいいでしょ
専らブランド米をネタに議論していたものとばかり思っていたんだがw
そちらの言うブランド米とは別の製品ってなんだね?逃げるなw
850 :
名無しさん@4周年:04/06/02 00:13 ID:bwVYki7/
水資源や下流の都市部での洪水防止など国土保全のために農林業を何とか
保護していく必要があるのは確かだと思う。(食料安全保障以外にも)
ただ、農林業自体が経済の外の存在なんではないかと最近は思うよ。
中山間の直接払いや就農援助のような小手先ではなく、屯林兵として
自衛隊を置くくらいのことしないと無理なんじゃないのかと。。
851 :
名無しさん@4周年:04/06/02 00:20 ID:vwGQLj8J
最初から高望みしてもしょうがないだろ
とりあえず、農水省のまるで農業生産とは無関係な補助金をどうにかしろ
和食中心にすると、大分改善するってなんかで見たな
853 :
むにゅう:04/06/02 00:31 ID:Za0oerzs
>>849 >もし差別化ブランド化に成功しているのであれば、価格を安定させる必要はなく
えーと、いきなり値崩れを起こしてもOKということですか?
>金持ちが高級デパートで購入する外国の食品・・・十二分にニッチだろうw
元の論を読めよ。
>ニッチビジネス向けの高価な米が安価でうまい輸入米と競合するのか?
競合しているのが理解できないの?
>そちらの言うブランド米とは別の製品ってなんだね?
輸出して儲かるものなら何でも。
>それに批判されているのは半ば以上「ブランド米」「国際米市場」などの
お前が理解できないだけでしょ。
854 :
名無しさん@4周年:04/06/02 00:33 ID:oVDlWPt9
民主党に農水省解体は不可能
よってその目標は達成できないのは目に見えている。
855 :
名無しさん@4周年:04/06/02 00:39 ID:vwGQLj8J
俺の釣り船が係留してある漁港の話
その漁港の村は人口1000人ほど、稼動している漁船は15ハイほど
10年ぶりに農水省の漁港整備の順番がやってきた
農水 「オマエのとこの順番だが何してほしい?」
村 「う〜ん、特に何も無いけど困ったな〜」
農水 「やらないならやらないで隣村に回すが、今度はまた10年後だぞ」
村 「うーん、しょうがないな〜 岸壁も十分あるけど、もうちょっとだけ広くして貰うか」
農水 「OK、岸壁だな おい!○○組! 岸壁広げてくれ 予定価格は10億な!」
この話を組合長に聞いて以来 俺は確定申告額を半分にしている。
>>853 >えーと、いきなり値崩れを起こしてもOKということですか?
文脈から安定=低位安定と読んだが、それを踏まえて
差別化に成功しているならもちろん値崩れは起きない。
ミクロの教科書嫁。
>競合しているのが理解できないの?
既出。競合しているのならブランド米ではない。
市場で競合しないように差別化を図り利潤を大きく確保するのが
ブランド戦略の意味だから。詳しくは教科書新聞雑誌でどうぞ。
>輸出して儲かるものなら何でも。
米の輸出入とは関係ないな。
>お前が理解できないだけでしょ。
はぁ?用語の正確な定義や各国の貿易の実態については明らかに
こちらの方が把握(といっても教科書レベルだが)しているように感じたがw
>>847 (通称)ノーベル経済学賞の賞金が一億だったか。
世界の学会で「比較優位は戯言」と証明すれば大儲けできるぞ。
>>853 >元の論を読めよ。
書いてねえよw
豊かになれば、安くなれば輸出可能ってのは何にも言ってないに等しいぞ?
確かに豊かになる、つまり賃金水準が上昇すれば労働集約的な財の比較優位
は弱まるが、それでも後発工業国が対日本で農産物に比較優位を持つことは変わらない。
家電品組み立てのようなマンパワー依存の産業が急激に空洞化する中、
農業だけがその影響を受けないと考えるのは、一体どういう了見なのか聞きたいね。
唯一具体的な情報はデパートの金持ちwぐらいなもんだが、
それすらブランド米という勝手な妄想を後付で正当化する為の頼りない論拠。
ニッチはニッチの証明にしかならん。
日本は当面、補助金によって安価な農産品に対抗しなければ自給率は保てない。
もちろん国が自給率にコミットせず完全自由化で行くのもありだが、
それは民主・自民
>>747の改革案への反論としては筋違いである分弱いな。
858 :
むにゅう:04/06/02 01:43 ID:Za0oerzs
>>856 >世界の学会で「比較優位は戯言」と証明すれば大儲けできるぞ
リカードの時代からさんざん批判されてますよ。
>差別化に成功しているならもちろん値崩れは起きない。
差別化は関係無い。 需給量による。
>>857 >それすらブランド米という勝手な妄想を
これは、あなたの妄想ですよ。
>家電品組み立てのようなマンパワー依存の産業が急激に空洞化する中
日本米には比較優位があるからです。
>用語の正確な定義や各国の貿易の実態については明らかに
>こちらの方が把握(といっても教科書レベルだが)しているように感じたがw
比較優位の意味を理解していないでしょ。
日本は日本米の生産に関して比較優位をもっているんだよ。
日本が米を輸出しても、誰も困らない。市場がなければ作ればよい。それだけのこと。
君、ルールに従うことはできるけど、ルールを作ったり、新しいゲームを作ることは出来ないタイプなんだね。
地方公務員が向いてると思うよ。
ちょっと聞いてください。
米国とよく言いますが、彼らの主食はパンです。
なのに米の国。
これっておかしくないですか?
日本の話をしてみましょう、私たちの主食は米です。
なのにジャパン。
世の中おかしくないですか?
【無理】10年間で支持率を50%に 民主党「政党再生プラン」
っと書いたら怒られますか?w
862 :
名無しさん@4周年:04/06/02 05:36 ID:j8v6449r
むにゅうの現れた悲惨なスレはここですか。
相手しちゃダメだよ。バカなんだから。
863 :
名無しさん@4周年:04/06/02 05:46 ID:E5QAN/mg
本気で自給率を上げる気があるのならば、補助金ってのは無しにして欲しいな。
政府主導で、健全な市場と、それに付随して自由競争経済の土壌を作るべきじゃないか?
民主党がやりたい事は、自民党のような補助金付け産業を増やす事で、
票を集めたいのが見え見え。
終わったな。
864 :
名無しさん@4周年:04/06/02 06:36 ID:QDAJe7XZ
農業を株式会社にして
日本全国規模でNTTやJRの様に展開すれば
自給率50%越えるかもね
補助金?
平日昼間の田舎のパチンコ屋、見てみい
865 :
名無しさん@4周年:04/06/02 06:48 ID:Za0oerzs
867 :
名無しさん@4周年:04/06/02 06:50 ID:u2ji+JWr
政府の無策で苦し紛れに若者を生産性のない老人介護に
振り向けるより
国策で自給率を上げる名目で
若者を食料増産に振り向けた方がよっぽどいい
腐った農業規制撤廃して
農業参入の垣根をおもいっきり低くしろよ
868 :
名無しさん@4周年:04/06/02 06:53 ID:7cwgQhTC
>>859 アメリカは日本にとって米の様に重要な国だから「米国」です。
869 :
名無しさん@4周年:04/06/02 19:33 ID:A1OFcVD1
>>864 そうそう。田舎の昼間のパチンコ屋知っているから、農業擁護する気にならないんだよね、
870 :
名無しさん@4周年:04/06/02 20:46 ID:WLagmO/J
何故反対する奴がいるのか良くわからんが、米と穀物を作る農家に
直接助成してカロリーベースでの自給率を上げる政策だ。問題なし。
自民党も同じ路線の様だが大規模農家だけというのは現実的でない。
農地買収は不採算かつ先祖伝来の土地を「売ってくれない」という現
実を知らない案だ。日本では農地の合理化は不可能である、しかし
自給率を上げなければならないという現実を考えると民主党案しかな
い。
871 :
名無しさん@4周年:04/06/02 20:55 ID:f2EgJcYG
>農地買収は不採算かつ先祖伝来の土地を「売ってくれない」という現実を知らない案だ。
そんな農家は金出さないで絞め殺しちゃえよ、そうすりゃ嫌でも放出するだろw
オマエラ明日氷河期来たら覚えてろよ!
あ、明日じゃダメだ
植えたばっかりだ
デイ アフター トゥモロー
>>863 自由競争だけじゃうまくいかないと考えているから、
補助金だすんでしょ。
アメリカが自国民よりも、日本への輸出を優先してくれるっていうなら、
輸入でもかまわないけどね。
875 :
名無しさん@4周年:04/06/03 07:20 ID:UneQ4U5M
いい事考えた。
公務員給与、議員歳費、政党補助金等は米で支給しましょう。
卸値でkg300円として、一石=150kg、
首相なら1000石取りになるな。(中堅旗本並かぁ)
初任給だと6〜70石(うむ、丁度御家人クラスとなる)
石高制にして自給率うp。これで行きましょう。
876 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
バールさえあればいつでも食える