2 :
名無しさん@4周年:04/05/25 18:22 ID:jin4HMGD
3geto
3
4 :
名無しさん@4周年:04/05/25 18:22 ID:uoW/hIxr
www
僕の肛門も暑くなりそうです・・・・・
6 :
名無しさん@4周年:04/05/25 18:24 ID:U/xyEhyH
暑いのやだな〜。海外に飛ぶか。
暑は夏いに限るネ
8 :
名無しさん@4周年:04/05/25 18:32 ID:9ir/ZeYB
プレスコが火を吹く悪寒(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
9 :
名無しさん@4周年:04/05/25 18:35 ID:cuQXmdcT
だいたい週間予報もほとんど当たらないのに
長期予報なんてよく出す気になるな・・・
10 :
名無しさん@4周年:04/05/25 18:40 ID:F6S5IeZ4
もうヤケッパチなんだろ
11 :
名無しさん@4周年:04/05/25 18:41 ID:87xdb5OZ
あ〜 エアコン買わなきゃ
12 :
名無しさん@4周年:04/05/25 18:49 ID:dKNkzNQx
昨年夏らしい夏になると予想しておいて冷夏になった。
気象庁の3ヶ月予報なんかアテにならんよ。
長期予報って逆の結果になることが多いような気がするね。
14 :
名無しさん@4周年:04/05/25 18:56 ID:UL76qeN7
これで今夏のビッグサイトは臭さが120%アップ!
この歳になると暑いのは
こたえるるるるるr〜〜〜〜〜〜
>これで今夏のビッグサイトは臭さが120%アップ!
120%アップ! → 220%=もとの2.2倍
120%! →もとの1.2倍
2割増でも勘弁して欲しいのだが、2.2倍にも及ぶとなると、
これはもう有明全域に生化学汚染警報を発令すべきではないかと思われ。
17 :
名無しさん@4周年:04/05/25 19:11 ID:4btoRNrl
確かに夏は暑くて苦手だけど、たった一つ楽しい事がある。
それは夏休みで町中に開放された可愛い小学校高学年の女の子の
パンツや胸チラが見られる事だ。特に胸チラは良い。
まだ幼くて、ブラもせずにタンクトップやTシャツで
惜しげもなく俺に未発達で膨らみかけの可愛い胸を見せてくれる。
可愛い乳首は大抵ピンク色で美しい。
混んでる電車の中なんかで運がいいと、その生乳首を直接触る事もある。
この感触がたまらない。1年で最も素晴らしい季節だね。
18 :
名無しさん@4周年 :04/05/25 19:20 ID:9OevvDof
暑い夏は大嫌い
今年も冷夏になりますように、ナムナム・・・
19 :
名無しさん@4周年:04/05/25 19:23 ID:80WQYzwq
しかし経済効果を考えるとやはり夏は夏らしく暑くないとな、
などと知ったかぶったようなことを言いつつ
>>17に同意。
20 :
名無しさん@4周年:04/05/25 19:49 ID:PEy0kqWn
去年クーラー買ったんです。
去年は役に立ちませんでした。
今年は役に立ってくれそうです。
去年クーラー買ってよかった。
21 :
名無しさん@4周年:04/05/25 19:50 ID:tF1EUSd2
じゃ冷夏ということですか・・・
22 :
名無しさん@4周年:04/05/25 19:54 ID:k0hMK8Mu
23 :
名無しさん@4周年:04/05/25 20:45 ID:AebQ/56q
暑いと、エアコンも売れるしな。
やっぱ日本中、涼を求めて金がグルグル回るよな。
まあ、俺も
>>17に同意だがな。
24 :
名無しさん@4周年:04/05/25 20:54 ID:0vrhr0Lo
漏れのティンコは、やや包茎
【気象庁】のHPの【天気図】を見る限り、
【例年に無く】長い【梅雨前線】だが、
日本列島からかなり、離れている。
P.S
今年は、水不足だな!
26 :
名無しさん@4周年:04/05/25 21:52 ID:/9qNANGA
深夜エネルギー需要の浪費などで
温暖化には悪影響
27 :
名無しさん@4周年:04/05/25 23:35 ID:1naDLZ0R
ゴールデンウイーク晴れ。は物の見事に外れたわけだが・・・
28 :
名無しさん@4周年:04/05/25 23:37 ID:rDbfS+fI
別に海とかいかねーし、冷夏がいいよ。
29 :
名無しさん@4周年:04/05/25 23:39 ID:SBftehTC
5月のわりには、あまり暑くないぞ。
去年はガンガンエアコン回してたんだけど
30 :
冷夏になるぞ〜:04/05/25 23:39 ID:qPfhCHTG
どうせ外れる。
解体してくれ気象オタ
31 :
名無しさん@4周年:04/05/25 23:39 ID:1GhQPEye
暑いのか・・・
カンベンしてくれーーー
32 :
名無しさん@4周年:04/05/25 23:40 ID:dpfphI+1
暑くなると来年の花粉が多くなり・・・・そうだ
34 :
名無しさん@4周年:04/05/25 23:40 ID:hfj6sa45
夏の暑さは、ネクタイ族には地獄の季節だ。
35 :
名無しさん@4周年:04/05/25 23:41 ID:KaGgPx60
36 :
名無しさん@4周年:04/05/25 23:43 ID:DE1/rnuG
最近は天気予報の逆になるので今年は冷夏だ。
うむ間違いない。
37 :
名無しさん@4周年:04/05/25 23:43 ID:EBciEbyz
>>34 上半身タンクトップで出勤して会社近くになったら
上着を着れば良いじゃん
ι(´Д`υ)アツィー
ちゃんと暑くならなかったら、
ヌッ殺す。
40 :
名無しさん@4周年:04/05/26 00:43 ID:Jf74WHM3
41 :
名無しさん@4周年:04/05/26 00:47 ID:P+6Wohty
42 :
名無しさん@4周年:04/05/26 00:48 ID:G662D7bg
薄着のねえちゃんが街に溢れかえるのは嬉しい事だが、
満員電車とかは汗っかきの俺にとっては、やば過ぎ。
特に女が側にくるとな〜 変に意識するんで余計汗が出てくる。
これがオッサンまみれだと平気なんだけどな〜 というかホッとする。
なので、夏は進んでオッサンが多い車両に乗っている俺。
変なのだろうか・・・(鬱
43 :
名無しさん@4周年:04/05/26 00:50 ID:CBSaTsIJ
三菱自動車の夏は非常に寒い って言うか三菱に二年後の夏は無いだろな
44 :
名無しさん@4周年:04/05/26 01:27 ID:paVNFLqF
何言ってもOKな実績を確立した今となっては、予報官の地位も安泰だよな(w
最上階だから暑いのよ。クーラー効かんのよ。
46 :
名無しさん@4周年:04/05/26 11:15 ID:paVNFLqF
満員電車はヤバすぎですよ。
銭湯みたいに男女別車両制になった世界を想像してみよ。
47 :
名無しさん@4周年:04/05/26 11:17 ID:mi6ySuVw
やや暑いってか
すでに暑い
48 :
名無しさん@4周年:04/05/26 16:15 ID:kS92seqZ
\ /
\ /
■■■
■ ■ ■ ■ ■ カサカサ
■ ■ ■ ■ ■ ■■
__ ■ ■ ■ ■ ■■■■ ■__
/ ■ ■ ■ ■ ■ ■■■■ \
__ ■ ■ ■ ■ ■ ■■■■__
/ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■■■ \
__ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■■__
/ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ \
■ ■ ■ ■ ■
■■■
■
50 :
名無しさん@4周年:04/05/27 14:43 ID:LNpzLllv
もうあちーよ。。。
51 :
名無しさん@4周年:04/05/27 14:43 ID:Ih17P+lO
>48
うんこしっこびちゃびちゃうんこぴーぴーうんこぶりぶりっしょっぴんぐ
USB扇風機買っておこうかな・・・今年の新製品まだ〜?
53 :
名無しさん@4周年:04/05/27 14:48 ID:Ih17P+lO
>52
IDがV6なんだからどっかでコネを使って貰えよ
54 :
名無しさん@4周年:04/05/27 15:22 ID:UU53AOUv
55 :
名無しさん@4周年:04/05/27 15:25 ID:F7dslhiz
∩___∩
| ノ ヽ/⌒)
/⌒) (゚) (゚) | .|
/ / ( _●_) ミ/
.( ヽ |∪| / あちち
\ ヽノ /
/ /
| /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\,,_)
56 :
名無しさん@4周年:04/05/27 15:30 ID:8uSjg0Ad
気象庁は去年の夏も猛暑と発表しとった。結果、冷夏。
衛星を駆使し、コンピュータを駆使しても気象庁の天気予報ははずれまくり。
下駄占いとかわらぬ低レベル。
57 :
名無しさん@4周年:04/05/27 15:33 ID:1ybHmNUI
58 :
名無しさん@4周年:04/05/27 15:34 ID:VtAJIHm9
と言うか、もう暑い
59 :
名無しさん@4周年:04/05/27 15:40 ID:sxQiuGN+
俺の経験では春先にやたら暑い時期は冷夏の気がするのだが。
俺の素人経験と、気象庁の勝負だ。
60 :
名無しさん@4周年:04/05/27 16:13 ID:Ele47m7v
俺は大阪に住んでいるが俺の部屋は風通しが悪く日が差し込みすで毎年この時期には30度は軽くある。
扇風機は温風化し風は温かい。エアコンは、毎年梅雨明けから使うのであと2カ月はがまんだ。
毎年今時期は、外の方が涼しく感じる。夜は28度ぐらいになるので涼しく過ごしやすくなります。
夏になると東京から新幹線で新大阪に着いて新幹線のドアが開いた瞬間に皮膚に刺すような
暑さとじめじめ感を体感出来るのは毎週、東京〜大阪を2往復するようになってから気が付いた。
61 :
名無しさん@4周年:04/05/27 16:19 ID:BZx1Wu+s
頼むから冷夏になってくれよ。
おれセミ苦手だから、去年は凄く楽だった。
62 :
名無しさん@4周年:04/05/27 16:20 ID:sxQiuGN+
>>60 28度って熱帯夜を3度も超してるじゃん。
環境に適応できない人間はヒートアイランド地区では熱中症で死ぬな。
最高気温は20度くらいで最低気温が10度くらいまでのところに住みたい
64 :
名無しさん@4周年:04/05/27 17:09 ID:dKxgGSvc
あれ?
ビックカメラのCMではいつも「今年は猛暑だ!」って言ってるよ
ココ最近ずっと猛暑が続いてるんでしょ?こんなのニュースじゃないじゃん
65 :
名無しさん@4周年:04/05/27 17:36 ID:LllekSmY
>59
禿同。1993年も春先は天気がよかった。
>>60 大阪の夏は暑いのではなく、湿い(と書いて「あつい」と読む)のでつ。
60日間連続スチームサウナ!
67 :
名無しさん@4周年:04/05/27 21:17 ID:XCcx+XPq
大阪は沖縄より暑い、夏の間6月から11月まで、北海道方面で
バイトしようかな・・・・大阪の夏はクソ湿い
68 :
名無しさん@4周年:04/05/28 03:32 ID:wDz/4xZy
宝クジとかに出来そうじゃない、長期予報って?
69 :
名無しさん@4周年:04/05/28 05:48 ID:mMOMAUTF
70 :
名無しさん@4周年:04/05/28 07:39 ID:kRUOhwP2
>>1の記事はあまり正確ではない。実際に出されたのは、
6月・・・梅雨前線の活動が例年より活発となり、特に西日本で大雨の恐れ。
梅雨入りは平年より早い。
7月・・・前半は梅雨前線の影響で曇や雨。後半は太平洋高気圧が勢力を強め、
暑くなる。梅雨明けは平年より早くなるかもしれない。
8月・・・太平洋高気圧に覆われ、全般に暑い日が続きそうだが、
高気圧が一時的に勢力を弱める時期もあり、長引けば天候不順の可能性。
というもので、8月が冷夏となる可能性にも触れられている。
71 :
名無しさん@4周年:04/05/28 07:47 ID:QxUrbz0Q
>>69 日本の真夏にスーツ・ネクタイ姿でいることぐらい馬鹿馬鹿しいもんはないわな。
72 :
風邪でお休み:04/05/28 08:03 ID:VG1ZNqVF
>60
大阪は暑いですね。東京から出張するたびに思います。
高村薫さんの小説の舞台を訪ねて歩き回ったことがありますが、
ホテルに帰ったときは完全にグロッキーとなりました。
臭いはしなくても、もう焼肉屋さんの店内状態って感じ。
73 :
名無しさん@4周年:04/05/28 14:54 ID:qKwSzk84
大阪はベトナムよりも蒸し暑いと思う、なんとかならんの?あの暑さ
74 :
名無しさん@4周年:04/05/28 15:14 ID:vtovXAq7
>>1 やや暑いではないだろう!
例年どおり暑い夏だろ
75 :
名無しさん@4周年:04/05/28 15:17 ID:PDEC9iJS
暑いの苦手だから、日本脱出できてよかった・・・かも
76 :
名無しさん@4周年:04/05/28 15:22 ID:7QwRGwLv
ふぅ〜ん 冷夏か!
77 :
ぽこ山ぽこ太 ◆AUqcjk7kV6 :04/05/28 15:24 ID:+DIfxPcH
1994年猛暑の夏の、中でも一番暑かった日に、
シーカヤックに乗って東京湾に浮かんでいました。
確か、東京都内で39.1度まで上がった日だったと思います。
海に手をつっこんでも、明らかに人肌よりも温かくて、
満足な帽子を持っていかなかった私は、
あやうく熱中症にかかるところでした。
大きなボラが暑さに耐えかねたように、
何度も何度も、水中から空中へと、
激しく跳ね上がっていたのが印象的でした。
78 :
名無しさん@4周年:04/05/28 15:26 ID:ruRkSlQE
北海道の釧路市民にとって、「暑い」=「25度以上」でありまして、
たまに真夏日になったりすると、釧路市民はほぼ動けなくなります。
「釧路では7月、8月でもストーブつけたりするってホント?」という質問がございますが、
「ホントです。」ってかつけないと、寒いんです。
ってなわけで、避暑には釧路へどうぞ。
79 :
名無しさん@4周年:04/05/28 15:27 ID:+v2cMQGs
今年の夏は彼女ができる・・・・見通し
80 :
名無しさん@4周年:04/05/28 15:51 ID:wezNDWVb
俺は夏を見越してすでにボウズにしました。
クソ暑いっつーか臭暑い大阪だから
衛生的じゃないとね。
すでに汗かくけど、便所で頭洗うからおk−!!
81 :
名無しさん@4周年:04/05/28 16:34 ID:mRnERwkg
30歳でずーと大阪で過ごすが、市内住んでるけど 極度の冷え性と神経痛
持ちのわたしには、大阪は天国です。むあーっ というのが堪らん時もあるが
まだ京都より冬あったかいし マシ 何より暖房費が安く済む、ホットカーペット
でここ4年冬越せたから 感謝!
82 :
名無しさん@4周年:04/05/28 17:13 ID:XdUe1KHb
普段の天気予報でさえ当たらないのに・・・・・・よく言えたものだ。
天気はカオスだろ。 当たるのが不思議。
ゃゃ ぁっぃ
84 :
名無しさん@4周年:04/05/28 20:03 ID:OBP0CIHy
去年は寒かったからねぇ。
長袖着てたよね。
85 :
名無しさん@4周年:04/05/28 21:29 ID:UW9u/pDY
今年は空梅雨&猛暑になってくれんと困るんだが
86 :
名無しさん@4周年:04/05/28 22:30 ID:L16psANQ
冬寒いのに比べたら、夏の猛暑のが何倍も楽。
ダイエットして痩せてから、寒がりになった。
87 :
名無しさん@4周年:04/05/28 23:14 ID:owttHbER
>>72 東京方面から出発して新大阪で新幹線の扉が開くとムオォォー!って感じで
湿気を帯びた熱気の圧力というか壁みたいなものを感じるよな。(w
電力消費量が過去最高になりそうなヨカーン
89 :
名無しさん@4周年:04/05/29 00:45 ID:uEP8q6Yt
>87
そうそう。
90 :
名無しさん@4周年:04/05/29 06:29 ID:/vQbnac9
>>1 >はやや暑い・・・・見通し
↑この「・・・」はなんなのよ?
91 :
名無しさん@4周年:04/05/29 06:52 ID:EOg/mLJ3
>>90 ♪今年の夏は暑い!
たぶん暑いと思う
……暑いんじゃないかな?
ま、ちょと覚悟はしておけ
そんな感じの「……」では?
92 :
名無しさん@4周年:04/05/29 06:53 ID:m817tp4X
小学生の胸チラ万歳。
中学生のブラチラ万歳。
勿論パンチラも万歳。
でも最強は幼女の公園での水遊び。
ワレメ鑑賞の季節。
93 :
名無しさん@4周年:04/05/29 07:00 ID:SEijHkph
(((lll゚Д゚)))ガクガクブルブル
94 :
半笑い:04/05/29 07:18 ID:FE7k8zSJ
スーパーで店員やってるのだけど…ノースリーブにノーブラで買い物に来る人妻のチラリもアリですか?
95 :
名無しさん@4周年:04/05/29 07:19 ID:ZsxFYoPZ
まじ!?
おれ昨日好きな人に「今年は冷夏らしいよ」って勘で言っちゃったYO!!!!
96 :
名無しさん@4周年:04/05/29 10:08 ID:81qTeffQ
今日明日の天気すら予測できない気象庁のいうことなぞ
俺には信じられない。
97 :
名無しさん@4周年:04/05/29 10:19 ID:N9pTD5Gn
1997年、夏。
人々は熔けかかったアスファルトに己が足跡をl刻印しつつ歩いていた。
酷く暑い。
98 :
名無しさん@4周年:04/05/29 13:47 ID:DhEkN7Wg
13時現在で練馬30.0度だぞ。
ソース。アメダスtop10。
5月中旬から蚊が毎夜大量にやってきて10匹は潰しているのに
寝てから3、4箇所は刺されていました。
そして、きょうが今年の扇風機使い初めです。
この分では6月にクーラー使いだすかもしれない。
100 :
名無しさん@4周年:04/05/29 14:57 ID:9bblNYX/
今部屋の温度32度だよ氏ぬ
101 :
名無しさん@4周年:04/05/29 15:16 ID:fq1AcIbs
凾フ8cm5700rpm自走式超爆音ファン2発仕込むか
102 :
名無しさん@4周年:04/05/29 18:57 ID:OPkMaXbO
去年(冷夏)売れなかったエアコンを売るためだ罠
今日暑いぞ。蒸し暑い。
あれれ?今日のNHKの天気予報、半井タンじゃないぞ?
>>99 大抵たまたま残った一匹が刺しまくっていくのです
気象庁の発表はいつも暑い暑いって言ってるから信用ならん。
長期予報で暑い以外のこと言いやがれ!
やる気なさすぎ