【話題】「魔界村」「ディグダグ」など懐かしの名作ゲームにまた会える ファミコンミニ第2弾21日発売★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ちぃφ ★
2月に発売となったGBA用の「ファミコンミニ」シリーズは大好評で,
品薄状態がかなり続いていたようだ。
往年の名作に触れたい,という人が大勢いたことは何とも喜ばしいこと。

今回,その「ファミコンミニ」シリーズの第2弾が発表された。
今回も知ってる人は「うぉ〜!」と叫びそうなゲームが10タイトル勢揃いだ。

今回発表されたタイトルは以下の通り。

11.マリオブラザーズ(任天堂)
12.クルクルランド(任天堂)
13.バルーンファイト(任天堂)
14.レッキングクルー(任天堂)
15.ドクターマリオ(任天堂)
16.ディグダグ(ナムコ)
17.高橋名人の冒険島(ハドソン)
18.魔界村(カプコン)
19.ツインビー(コナミ)
20.がんばれゴエモン!からくり道中(コナミ)

各タイトルとも2,000円とお手ごろ価格が嬉しい。発売は5月21日となっている。

どれを選んでも面白さは保証付きなので,好きなジャンルのゲームで選んでみれば間違いない。
いや,いっそのこと全部揃えてしまっても……。

記事の引用元:http://www.itmedia.co.jp/games/gsnews/0404/14/news07.html

前スレ:http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1085018415/l50
2名無しさん@4周年:04/05/20 23:28 ID:uUqK3Qkq
hoi
3名無しさん@4周年:04/05/20 23:28 ID:SvAUCCtI
4名無しさん@4周年:04/05/20 23:29 ID:y9xnjQBA
また4か
5名無しさん@4周年:04/05/20 23:29 ID:rOn716zM
6名無しさん@4周年:04/05/20 23:29 ID:RYUVHZhz
【韓国】大規模な「日本の過去清算国際会議」開幕へ[05/20]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1085032803/
7名無しさん@4周年:04/05/20 23:29 ID:Jo2NHTua
そういえば、第2弾発表の時に
第1弾生産は終了しますって発表してたけど
あれはどうなったんだろうか。
8名無しさん@4周年:04/05/20 23:30 ID:ojOd61Mx
うぉ〜!って叫んだ人→(14)
9名無しさん@4周年:04/05/20 23:31 ID:3nftC9Qe
からくり道中だいすき!
10名無しさん@4周年:04/05/20 23:31 ID:bFzDL/MI
10ならもってるファミコンソフト全部売る
11名無しさん@4周年:04/05/20 23:34 ID:BRkdTGzG
>>10
何売ってくれるの?
12名無しさん@4周年:04/05/20 23:37 ID:WMkoO7C9
五右衛門の旧作なんか
今さらつまんなくてやる気しねーよ。

スペランカーとスターラスター出せよ!
ファミコン版完全移植でな。
13名無しさん@4周年:04/05/20 23:39 ID:xXtYMFji
ディグダグの発音の仕方を教えてくれ!
14名無しさん@4周年:04/05/20 23:42 ID:k9clDfnK
魔界村ゲーセン版で出来た「無限ライフアップ」復活きぼん。
15 :04/05/20 23:43 ID:TgBFrtWI
ジャイロシステムキボンヌ
16名無しさん@4周年:04/05/20 23:43 ID:rz0izHK1
アストロロボ・ササ。コレだせ。大ヒット間違い無し。
17名無しさん@4周年:04/05/20 23:44 ID:BR2sQRL1
会社から帰ってきたら、トイザラスから10本届いてたヽ(゚∀。)ノ サーアソブゾー
18名無しさん@4周年:04/05/20 23:45 ID:9N9uRc5H

                 h
              冊冊冊冊
              〃〃〃〃|
                 |
                 |
                 |
                 |
            ∧_∧ | クイッ
            ( ´∀` )づ それじゃあみんなオヤスミぬるぽ〜♪
           /  _ノ⌒⌒⌒`〜、
        ( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
       ⊂ニニニニニニニニニニニ⊃


      
19名無しさん@4周年:04/05/20 23:46 ID:ca/W5ADr
ディスクシステムの名作もキボン。ザナックやりたい。
20名無しさん@4周年:04/05/20 23:47 ID:nCigqidY
Nintendo DSが出てから、それと一緒に買おうかな?
21名無しさん@4周年:04/05/20 23:48 ID:HEgjw7i3
22名無しさん@4周年:04/05/20 23:48 ID:6CKpAcGA
もうこんな世の中だから黒色のビニールでパッケージされてて
何のゲームが入ってるか電源入れるまで分からない『ファミコンミステリー?』お願いします。

でも電源入れてゲームが『たけしの挑戦状』だったら思い切り地面に叩きつけるけど。
23名無しさん@4周年:04/05/20 23:49 ID:bqlYaLLk
今、魔界村のBGMが頭の中でグルグル…。
24ちぃφ ★:04/05/20 23:49 ID:???
パックマンといい、ポールポジションといい、ギャラクシアンといい、
昔のナムコのゲームの音楽担当は、耳に残る音楽作らせたら神だったなぁ…
25名無しさん@4周年:04/05/20 23:50 ID:3nftC9Qe
>>22
最高じゃないか
26名無しさん@4周年:04/05/20 23:50 ID:WMkoO7C9
影の伝説
ドラえもん
ゲゲゲの鬼太郎

ファミコン版のやつ出せよ!
任天堂!
27名無しさん@4周年:04/05/20 23:50 ID:cO1/yS0j
たけしの挑戦状激しくきぼんぬ。
でもマイクがついてないからダメか・・・・
28名無しさん@4周年:04/05/20 23:51 ID:Umd3GKl4
悪魔城ドラキュラはまだですか?
29名無しさん@4周年:04/05/20 23:51 ID:9NwlpOhh
   _____     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 /:\.____\  / 対ガッ用高性能ぬるボックスのテスト開始!
 |: ̄\(∩( ;゚∀゚) <   ぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽーーーーーーーー!
 |:   |: ̄ ̄ ̄∪:|  \ ぬるぽっぽぬるぽぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!
               \___________
 
    バタンッ!! 
 ________
 |: ̄\      \   <ヌルポヌルポー!!
 |:   |: ̄ ̄ ̄ ̄:|
30名無しさん@4周年:04/05/20 23:53 ID:6CKpAcGA
ここはひとつ任天堂が音頭をとって
『ゲーム史に残るクソゲーミニ』を出してほしいな。

以外に売れるかも。。。
31名無しさん@4周年:04/05/20 23:53 ID:HEgjw7i3
>>24
携帯買い換えるたび、namcoに金払って落としてますです。。。
おかげさまで、俺の着メロは、常にドルアーガの塔
32名無しさん@4周年:04/05/20 23:53 ID:tP6Zznv/
↓エミュ厨から一言
33名無しさん@4周年:04/05/20 23:54 ID:P4Evh/vO
そういえば、おかんにファミコン隠されたまま見つかってないや。
忘れてた。あれからもう20年近く経つのか。
34名無しさん@4周年:04/05/20 23:54 ID:cO1/yS0j
カラテカもホスイ・・・
35名無しさん@4周年:04/05/20 23:55 ID:4BXWHtSw
もうどのサイト見ても、在庫なしだよ・・・

36 :04/05/20 23:55 ID:TgBFrtWI
バグってハニーはだめですか?
37名無しさん@4周年:04/05/20 23:55 ID:iKrek69+
昔さんざファミコンでやりつくしたものばかりだし
38名無しさん@4周年:04/05/20 23:55 ID:MFhtyanf
魔界村、難しすぎてギブアップ
おっさんになった今ではもっと無理
でも、買ってしまいそう
39名無しさん@4周年:04/05/20 23:56 ID:0nXqTWz+
VRC6完全再現の悪魔城伝説出たら買う
40名無しさん@4周年:04/05/20 23:56 ID:Umd3GKl4
スペランカーを出さなきゃだめだろう 
41名無しさん@4周年:04/05/20 23:57 ID:cO1/yS0j
スパルタンXとイーアルカンフーもホスイ・・・
42名無しさん@4周年:04/05/20 23:57 ID:oFxzFwaY
                 ┌─┐
                 |デ.|
                 |コ|
                 │来│
                 │ね│
                 │え .|
                 │よ .|
      バカ    ゴルァ  │ !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
43名無しさん@4周年:04/05/20 23:57 ID:FMAa2Zd0
ボコスカウォーズも頼む。
44名無しさん@4周年:04/05/20 23:58 ID:jOl+DVL4
>>16
で、GBAごと投げてあぼ〜ん
45名無しさん@4周年:04/05/20 23:58 ID:0nXqTWz+
>>40
スペランカー、カラテカ、バンゲリングベイをセットで
46名無しさん@4周年:04/05/20 23:58 ID:QkhbHXn/
ゲーセン版の悪魔城ドラキュラがやりたい。
確か鞭とウェポンの他に、腰に付けた短刀が使えたはず。
47名無しさん@4周年:04/05/20 23:58 ID:6YfAp5As
中途半端なファミコン版を復刻しないで
アーケード版があるやつは、アーケード版を復刻してくれよ。

魔界村は、アーケード版がいいんだよ。
もう、どこのメーカも、復刻しまくれ!!
48名無しさん@4周年:04/05/20 23:58 ID:36YKopVK
ウチにある唯一のゲームハードは初代ファミコン
49名無しさん@4周年:04/05/21 00:00 ID:5KSkQvEH
やはりゲームを支えているのはこの世代だけっぽいな…
50名無しさん@4周年:04/05/21 00:00 ID:RabYtIkv
昔、5,000円のゲームが何故今2,000円なんですか?
データの焼き回しなど、開発コストが少なくて済むからですか?
51名無しさん@4周年:04/05/21 00:00 ID:iOhMxslM
忍者コップサイゾウは?
52名無しさん@4周年:04/05/21 00:01 ID:qMd7dymw
「ケルナグール」、「チャンピオンシップロードランナー」、「マイティボンジャック」
「忍者くん阿修羅の章」を。
53名無しさん@4周年:04/05/21 00:01 ID:J4nYpePf
何か無性にMr.DOがやりたくなってきた。
54名無しさん@4周年:04/05/21 00:02 ID:F95EZiEV
このスレは、思い入れのあるゲームを語るスレとなりました。
55名無しさん@4周年:04/05/21 00:02 ID:fBsiJ3J1
人生劇場がやりたい。
56名無しさん@4周年:04/05/21 00:03 ID:ZIWSBrtv
デゼニランドとサラダの国のトマト姫を出せやゴルァ!(゚д゚)
57名無しさん@4周年:04/05/21 00:03 ID:UXK4g0Z+
初代ファミリー麻雀(ナムコ)の復刻キボンぬ。
役満チャンス萌え。
58名無しさん@4周年:04/05/21 00:03 ID:BrpCHK8p
ラッシュ&クラッシュがやりたい。
59名無しさん@4周年:04/05/21 00:03 ID:91B8DJy3
>>54
懐かし関連ニュースはいつもそうです。
60名無しさん@4周年:04/05/21 00:03 ID:Irr5Jmvh
いつも思うんだが、何故アーケードのへぼ移植を中心にラインナップするんだ。
ファミコンオリジナルのゲームなら文句ないが(たけ挑とか)、いまさらあのへたれた
魔界村やディグダグに二千円も払ってられねえ・・・
スペランカーはファミコンのほうが良いけどな!
61名無しさん@4周年:04/05/21 00:03 ID:IjDJyoGn
「私がまだ若かった頃に、出会った一人の男について語ろう。」

62名無しさん@4周年:04/05/21 00:04 ID:KJKHrJJh
「ファミコンミニ」サイズのファミコン本体欲しい。
63名無しさん@4周年:04/05/21 00:05 ID:ZF+gMpHk
魔界村は超魔界村Rが既にあるじゃん。
超魔界村Rをトイザラスで見かけ、思わずGBAを購入してしまったんだよ。
64名無しさん@4周年:04/05/21 00:05 ID:UjBzlHNu
ボスコニアン希望。
タイムパイロットももう一回やってみたいな。
一回で飽きそうだが。
65名無しさん@4周年:04/05/21 00:05 ID:bcJd/Tnb
ファミコン版の魔界村はどうしょうもなかった思い出が・・・。
『謎の村雨城』出して欲しい。あと『月風魔伝』
66 ◆72VHAvdhx6 :04/05/21 00:06 ID:67JzDUOR

とにかく忙しいゲームはいやじゃ。

マターリとしていて、頭脳だけが頼りのゲームがイイ!

五右衛門で3面までしかクリアしてないような。

忙しいゲーム作るのやめれ!
67◇1人だけが答えたタイトル一覧◇:04/05/21 00:06 ID:wCDHyob5
<あ行>
『アイスホッケー』
『愛戦士ニコル』
『アキラ』
『アテナ』
『悪魔城スペシャルぼくドラキュラくん』
『アストロロボ・ササ』
『いけいけ!熱血ホッケー部』
『ウルトラマン倶楽部』
『ウルトラマン倶楽部2』
『エキサイティングサッカー コナミカップ』
『エッガーランド』
『F1レース』
『オセロ』
68名無しさん@4周年:04/05/21 00:06 ID:iOhMxslM
小学校時代を思い出すなー。

ファミコンが青春だったからなー。

あのころに戻りたいよ。
69名無しさん@4周年:04/05/21 00:06 ID:JQ3acYIi
>> 67ガ゙ッ
70名無しさん@4周年:04/05/21 00:06 ID:91B8DJy3
>>56
ま、まさかコマンド選択にするのでせうか?
71名無しさん@4周年:04/05/21 00:06 ID:cQu/NVJq
ソロモンの鍵希望
72名無しさん@4周年:04/05/21 00:06 ID:WJ1FZTrJ
スパルタンXは?
73名無しさん@4周年:04/05/21 00:07 ID:o7DmcrOG
魔界村の難易度はあのまま?
レッドアリーマー倒せないで挫折
74名無しさん@4周年:04/05/21 00:08 ID:TKOynoqw
レッドアリーマーはいつも消してばかりで戦うのを避けていました。
75名無しさん@4周年:04/05/21 00:08 ID:qMd7dymw
>>60
任天堂が持ってる権利を行使できる範囲内で、復刻してるんじゃね?
もう、余所に持ってかせるような事は、しないのだろう…
76あのよろし ◆jPDX5sojro :04/05/21 00:09 ID:7saY78NV
>>60
移植に関してはハゲ同。
今のハードなら完全移植なんて楽勝なんだから、なんとかお願いしたいものです。
77名無しさん@4周年:04/05/21 00:09 ID:wIPJLgbx
ドラゴンボールを出してほしい
ドラゴンボールの絵のはいったカードで移動とか対戦と化するの
78名無しさん@4周年:04/05/21 00:09 ID:YO7AxBln
戦場の狼
79名無しさん@4周年:04/05/21 00:09 ID:ZF+gMpHk
ゲームボーイアドバンスは超魔界村R、グラディウスジェネレーション、ソニックアドバンス2があれば十分。
携帯ゲームでこれほどのゲームが出来るのかと感動を覚える一品。だと漏れは思っておりまする。
80ヘタレチキン ◆4L2wjrqHwc :04/05/21 00:09 ID:TFxl1aK7
>>12
禿銅、両方ともマニアックなつくりだからね
スターラスターは、クリアした時は、良かったよ、
でもエンディングは、しょぼかったけどね

漏れは「キンニクマン」がほしいな
81名無しさん@4周年:04/05/21 00:09 ID:6LqyX0qz
ドクターマリオって前にゲームボーイで出てるやん
82名無しさん@4周年:04/05/21 00:10 ID:UjBzlHNu
なんとなくだが、初代の信長の野望がやりたいのう。
83名無しさん@4周年:04/05/21 00:10 ID:boXKX+rI
自分のPCで会えますが…
84名無しさん@4周年:04/05/21 00:10 ID:BrpCHK8p
任天堂が持っている権利なら、「シェリフ」とか「パポイ」とか出せばいいのにな。
85名無しさん@4周年:04/05/21 00:10 ID:Irr5Jmvh
>>75
ファミコン版は権利もってるけど、アーケード版を出すとなるとアドバンスの権利料が
かかるってこと?だったらなおさらメトロ井戸とか、パルテナの鏡とか夢工場なんかの
自社の優良オリジナルソフトを中心に出せばよいものを・・・。
アーケードタイトルのほうがアピールが高いからかなあ。
86名無しさん@4周年:04/05/21 00:11 ID:s65qmPhY
ファミコンソフトで2000円はボッタクリに近いだろ
87名無しさん@4周年:04/05/21 00:11 ID:ZF+gMpHk
>>83
いや、PCやPS,GCでやると詰まらないもんなんだよ。
手の中に全て収める自己満足っていうのかなあ?(w
88名無しさん@4周年:04/05/21 00:11 ID:wCDHyob5
『悪魔城ドラキュラ』
『ハイドライド・スペシャル』
『マイティーボンジャック』
『迷路組曲 ミロンの大冒険』
『ワルキューレの冒険 時の鍵伝説』
『サラダの国のトマト姫』

この辺は、とてもとても懐かしい
89名無しさん@4周年:04/05/21 00:12 ID:IjDJyoGn
スーパーマリオブラザーズは2までが神。
3以降はうんち。
90名無しさん@4周年:04/05/21 00:12 ID:xko6hiqQ
イーアルカンフーやりたいな
最近駄菓子屋で稼動してたの見たことあるが古いゲームのメンテって大変そう
91名無しさん@4周年:04/05/21 00:12 ID:bcJd/Tnb
>>71
『ソロモンの鍵』の音楽最高!
携帯の着メロにしてます。
92名無しさん@4周年:04/05/21 00:12 ID:p3IMN4v5
>>83
IDが惜しい
93統合参謀本部長(本物):04/05/21 00:12 ID:sfdEmCha
> 今回も知ってる人は「うぉ〜!」と叫びそうなゲームが10タイトル勢揃いだ。

うぉ〜!


漏れもソロモンの鍵希望。
高校のとき友達と「ソロモンの鍵3D」を作ろうとしたことがある。
94やまだたろう:04/05/21 00:13 ID:DE5TbX9m

EMU (^-^;

EMU (^-^;

EMU (^-^;
95名無しさん@4周年:04/05/21 00:13 ID:iOhMxslM
バベルの塔の音楽も好きだけどな。
96名無しさん@4周年:04/05/21 00:14 ID:Irr5Jmvh
>>90
メンテとか別に今のゲームとかわらん。
ハーネスと説明書(ディップの)があればいいだけ。
97名無しさん@4周年:04/05/21 00:14 ID:7HBymDPE
ペンゴだしてよ!
ペンタだしてよ!

いまさらいいだろ、ファミコンじゃなくても!
98名無しさん@4周年:04/05/21 00:14 ID:qva2l6oY
からくり道中とツインビーがやりたいな。
音楽がやばすぎ。
99ちぃφ ★:04/05/21 00:15 ID:???
あ〜、ペンゴやりたいなぁ
100名無しさん@4周年:04/05/21 00:16 ID:8HnKc/03
無線でスパイVSスパイ出来るようにしれ
101名無しさん@4周年:04/05/21 00:16 ID:QHY+sRFn
高橋名人は母親が唯一はまったソフト。復活とはな・・・( ̄ー ̄)
102名無しさん@4周年:04/05/21 00:16 ID:bcJd/Tnb
>>95
良かった!良かった!
あー懐かしい。中学生に戻りたい。
103名無しさん@4周年:04/05/21 00:16 ID:UjBzlHNu
>>97
代わりにアイゴーがでまつ。
104名無しさん@4周年:04/05/21 00:16 ID:ZF+gMpHk
>>89
シリーズ3、4作あるようなゲームは大体1、2作は面白くて3、4作は糞だよ。
3、4作はどうしてもいろんなことにチャレンジしようとしたり、詰め込もうとしちゃうからね。

ソニックも3作目は糞っぽい。まだ出てないけど。
105ヘタレチキン ◆4L2wjrqHwc :04/05/21 00:17 ID:TFxl1aK7
>>98
ツインビーは、続編より元祖が一番だね
106名無しさん@4周年:04/05/21 00:18 ID:D5HwT59e
いっきキボンヌ
107 ◆72VHAvdhx6 :04/05/21 00:19 ID:67JzDUOR
昔、近所の餓鬼から、クソゲーとかいうものを
10カセットを500円で買い取った。
ハイドライドとかは本当に糞ゲーで面白くなかった。
しかし、そのなかにドラゴンクエストという不思議なゲームが混ざってた。
ドラゴンクエストに出会ったのはこの瞬間であった。

108名無しさん@4周年:04/05/21 00:20 ID:wOc8SBtG
>>89

若いな・・・。マリオ3の奥深さが理解できんとは。
確かにマリオ4(マリオワールド)は劣化してたが、
マリオ3はマリオ三部作の完成形であるというのが俺の持論だ。
この前再プレイして、「マリオ1から3年でここまで・・・」と驚嘆した。
109名無しさん@4周年:04/05/21 00:20 ID:dEGWn7eI
ふざけんなよ俺魔界村4000円出して買ったのになんでこうすぐ廉価版出すんだよ
110名無しさん@4周年:04/05/21 00:20 ID:BrpCHK8p
ディスクシステムでは、コナミがゲームの神だっな。
グリーンベレー、ドラキュラU、迷宮寺院ダババ、ファイナルコマンド等など。
また、遊びたいね。
111ヘタレチキン ◆4L2wjrqHwc :04/05/21 00:21 ID:TFxl1aK7
マイティーボンジャックもいいかもね
112名無しさん@4周年:04/05/21 00:21 ID:5c9w1WTj
ドラキュラ2・呪いの封印
燃えろ野球拳
きね子
アディアンの杖
カリーンの剣


これが発売されたら買うかも・・・
113名無しさん@4周年:04/05/21 00:22 ID:1YP894te
>>108
何言ってんだマリオワールドのが神だろ
114名無しさん@4周年:04/05/21 00:22 ID:iOhMxslM
チャイルズクエスト出したら今のガキびびるかもな。
おい、あのキリコかよみたいな・・・。
115名無しさん@4周年:04/05/21 00:22 ID:bcJd/Tnb
>>110
バイオミラクル僕ってウパもコナミだっけ?
116名無しさん@4周年:04/05/21 00:23 ID:WgHpYpuv
魔界村ならPSで魔界村・大魔界村・超魔界村3つセットで中古で1500円あたりで売ってる
アーケード版に近いから、PS持ってる人はお勧め
117名無しさん@4周年:04/05/21 00:23 ID:EsZ1BQ/W
ディスクのも出して欲しいなぁ。
パルテナの鏡キボンヌ
118名無しさん@4周年:04/05/21 00:23 ID:xE8V5/xu
ゲーセン版の忍者くんがやりたい。
あれが一番はまった。
119名無しさん@4周年:04/05/21 00:24 ID:YUzyPCRq
任天堂 懐古商法シリーズ
120名無しさん@4周年:04/05/21 00:24 ID:BrpCHK8p
昔、スクウェアがアップルタウン物語を発売していたんだな。
懐かしい…。
121名無しさん@4周年:04/05/21 00:25 ID:wOc8SBtG
>>113

確かにマリオワールドは、リアルタイムでやったとき、
FCとのグラフィックの違いに目頭が熱くなったし、
ヨッシーを生み出した偉大なソフトだが、完成度では3が上だな。
3は世界観の統一もすばらしいし。地蔵マリオ?知らんな・・・。
122名無しさん@4周年:04/05/21 00:25 ID:X9cYGx9m
>>108
ホントだ。マリオ1からマリオ3まで3年半くらいしか無いんだ…。
当時小学校低〜中学年だったけど、
この時期ってもの凄い勢いでゲームが進化してたんだなぁ…。
123名無しさん@4周年:04/05/21 00:25 ID:ewVBKQfY
>>73
RAは動きにパターンあるから覚えれば好きなように動かすことができる
慣れると面白いように槍に当たりに来てくれるぞw
124名無しさん@4周年:04/05/21 00:25 ID:obSlqWcE
2000エンって、ファミコンゲーム3本が現代のゲーム1本の価値と釣り合うと思ってんの?
バッカじゃねえwwwwwwww
125名無しさん@4周年:04/05/21 00:26 ID:/SnOaz2y
魔界村は超難しい
126名無しさん@4周年:04/05/21 00:26 ID:xWcPGDPo
なんつってもパルテナの鏡でしょ
店の親父に暴言吐いたらたまに安くしてくれるし
たまに出入り禁止になる。
めっちゃ現実的だった
127名無しさん@4周年:04/05/21 00:26 ID:avM9KxEh
俺的うお〜ラインナップ
忍者龍剣伝シリーズ
メタルスレイダーグローリー
忍者くん阿修羅の章
悪魔城伝説
ムーンクリスタル
グラディウス、同2

こんなとこかな
128名無しさん@4周年:04/05/21 00:26 ID:tA7uM5ad

>どれを選んでも面白さは保証付きなので

18.魔界村(カプコン) ← ウソつけよ!w
129名無しさん@4周年:04/05/21 00:27 ID:EsZ1BQ/W
>>118
ゲーセン版じゃないけど、忍者くんは来週発売。
130名無しさん@4周年:04/05/21 00:27 ID:vWJTDXft
ザナックを、、、
131名無しさん@4周年:04/05/21 00:27 ID:Avd7MgGy
魔界村1ステージの赤い空飛ぶ奴がどうしても倒せません。
132名無しさん@4周年:04/05/21 00:28 ID:5c9w1WTj
美少女コントロールってゲーム知ってる?

シューティングなんだけど
チムポが精子打ちまくるやつ。

久しぶりにやりたいなぁ
133名無しさん@4周年:04/05/21 00:28 ID:YUzyPCRq
このスレは任天堂社員によって監視されています。
PART3のラインアップはこのスレで決まる!
134名無しさん@4周年:04/05/21 00:28 ID:aNdL/kKF
ファミコン探偵倶楽部マダー?
135名無しさん@4周年:04/05/21 00:28 ID:wOc8SBtG
ちなみにマリオ3が発売された1988年は、
ドラクエ3も発売している。このハイレベルな合戦は、
ドラクエ380万本に対し、マリオが384万本と4万本差で勝利。
まさにひとつのピークだったよ。あの頃を体験できた人は幸せです。
136名無しさん@4周年:04/05/21 00:29 ID:TEFzucfv
>>104
ソニックの3作目ってもうとっくの昔に出てるんじゃ…
スーパーマリオと同じ時代のゲームなのに今頃3作目が出るなんて…
137名無しさん@4周年:04/05/21 00:29 ID:wCDHyob5
>>135
俺、そのとき11歳。
138名無しさん@4周年:04/05/21 00:29 ID:iFXMN0Uh
昔、中古ファミコン屋で働いてたとき
店でディスクカードを違法に書き換えしてて(ry
139ヘタレチキン ◆4L2wjrqHwc :04/05/21 00:30 ID:TFxl1aK7
>>177
あれは、最初の面が超ムズだったけどクリアしたら次からは簡単だったな
140名無しさん@4周年:04/05/21 00:30 ID:6duzsz7e
>>132
ディスクだよな?w
ディスクはそんなのいっぱいあったなぁ
エロクレイジークライマーみたいなのとかあったな
141名無しさん@4周年:04/05/21 00:30 ID:bcJd/Tnb
『リンクの冒険』、『謎の村雨城』が出たら買う。
任天堂さんお願いします。
142名無しさん@4周年:04/05/21 00:30 ID:ZF+gMpHk
>>136
ソニックアドバンス3だよ。ゲームボーイアドバンス専用のソニックでつ。
143名無しさん@4周年:04/05/21 00:31 ID:5c9w1WTj
>>140
ディスクでつ。
144名無しさん@4周年:04/05/21 00:31 ID:BrpCHK8p
確かディスクの書換料、って5百円。
素晴らしいシステムだった。
145名無しさん@4周年:04/05/21 00:31 ID:+QYmtioN
>>135
ドラクエを選んだけど、失敗じゃ無かった。
マリオは落ち着いた時に買ったけど。
146ヘタレチキン ◆4L2wjrqHwc :04/05/21 00:32 ID:TFxl1aK7
>>139は、
>>117
だスマソ
147名無しさん@4周年:04/05/21 00:32 ID:3tavzo3+
魔界村でクリアしたかと思ったら、ループしてブチ切れた思い出がある。
148名無しさん@4周年:04/05/21 00:32 ID:yyZa6d+P
コナミワイワイワールド出せや
149名無しさん@4周年:04/05/21 00:33 ID:buQOhXqb
だだっこだだっこだだっこ ちゃらら
だだっこだだっこだだっこ ちゃらら
だだっこだだっこだだっこ ちゃらら
だだっこだだっこだだっこ ちゃらら

以下無限ループ。

150名無しさん@4周年:04/05/21 00:34 ID:ewVBKQfY
>>131
一発当てる→眺めてると突っ込んでくるから左へ逃げつつジャンプして攻撃(空中で右を向け!)
→今度は左上から突っ込んでくるので、さっきと逆に右へ逃げつつジャンプ攻撃→くりかえし
151名無しさん@4周年:04/05/21 00:34 ID:TXgbx/OP
「夜のとばり」というアイテムを使うと、
辺りが暗くなって夜になる。

これが出てきたゲームが何だったか、ここ数日間ずっと考えてるけど
思い出せない…
152名無しさん@4周年:04/05/21 00:35 ID:mh4PajbL
前から思ってたんだけどGBAにXYボタンを付けといてくれてたらスーファミのリメイクいっぱい出るだろうに。
そしたらGBAもっと人気出るんじゃないかなぁ。
153名無しさん@4周年:04/05/21 00:35 ID:tnYkFnaO
消えたプリンセス出せ
154名無しさん@4周年:04/05/21 00:36 ID:BrpCHK8p
「上海」もだして倉はい。
155名無しさん@4周年:04/05/21 00:36 ID:JSKJU/t8
ファミコン探偵倶楽部消えた後継者をきぼんぬ
156名無しさん@4周年:04/05/21 00:36 ID:WgHpYpuv
>>152
NDSまで待ちましょう
157名無しさん@4周年:04/05/21 00:36 ID:3tavzo3+
>>135
あの頃の凄かったのは、ドラクエ3を買うのにクラスで休む奴がいた事だ。
158名無しさん@4周年:04/05/21 00:36 ID:YUzyPCRq
けっきょく南極大冒険
159名無しさん@4周年:04/05/21 00:36 ID:EyGIoTpQ
>>151
ヘラクレスの栄光

1か2かは忘れた。どっちか。
160名無しさん@4周年:04/05/21 00:37 ID:iOhMxslM
松本亨の株式必勝学はさすがにでないだろ。
161名無しさん@4周年:04/05/21 00:37 ID:mh4PajbL
>>156
NDSって?
162名無しさん@4周年:04/05/21 00:38 ID:dRZafidZ
野村のファミコントレードも絶対に出ないだろうな
163名無しさん@4周年:04/05/21 00:39 ID:aNdL/kKF
>>149
ロードランナーか
164名無しさん@4周年:04/05/21 00:39 ID:BrpCHK8p
ドラゴンバスターがやりたい。
165名無しさん@4周年:04/05/21 00:39 ID:yaOC+p03
>>104

D   Q   は   3   こ   そ   が   名   作


166名無しさん@4周年:04/05/21 00:39 ID:gGm+HvTi
ロードランナーとファンタジーゾーンを出してくれ
167名無しさん@4周年:04/05/21 00:40 ID:wOc8SBtG
>>157

ドラクエ発売時は殺伐としていたのも今は昔だな。
というか、エニックスが情報小出し&発売延期で煽りまくるのが悪いのだがw

〜トリビア〜
ドラクエ3が平日に発売して、学校をずる休みする子供が沢山いたので、
以後、人気ゲームは休日に発売するようになった。
168名無しさん@4周年:04/05/21 00:40 ID:LFHAA/eL
出ても買う気のないソフトを
リクエストするスレはここですか?
169あのよろし ◆jPDX5sojro :04/05/21 00:40 ID:7saY78NV
大魔界村ならノーミスクリアしたな、もちろん2周。
170名無しさん@4周年:04/05/21 00:40 ID:WgHpYpuv
>>161
http://www.nintendo.co.jp/n10/e3/index.html
今年年末発売でGBAと互換、ボタンも6つあるので、スーファミミニ出て欲しいですね
171151:04/05/21 00:41 ID:TXgbx/OP
>>159
ありがとう。
「ヘラクレスの栄光」シリーズと判っただけでも嬉しいです。
172 ◆72VHAvdhx6 :04/05/21 00:41 ID:67JzDUOR
ドラゴンクエスト2ぐらいのとき、ファイナルファンタジーを
新品&新発売で7割引き位で買った。

でも、ファイナルファンタジーの方がドラゴンより遙かに上だと即座に感じたよ。

173名無しさん@4周年:04/05/21 00:41 ID:3/9QJ7u3
バトルシティー カモン!
174名無しさん@4周年:04/05/21 00:42 ID:lQ9sPZEO
eggは数百円だったよね…
175名無しさん@4周年:04/05/21 00:43 ID:YUzyPCRq
復活の呪文が紙一面に書かれたノートを開きっぱなしにしておいたら、
留守中それを見た母親に本気で(アタマを)心配された。
176名無しさん@4周年:04/05/21 00:45 ID:z2SYeHGJ
迷宮組曲、リンクの冒険、パルテナの鏡キボン。
177名無しさん@4周年:04/05/21 00:47 ID:1HajXPs6
>>165
バカ、最高傑作は2だ
>>172
バカ、感覚おかしいよ自殺しろ
178名無しさん@4周年:04/05/21 00:51 ID:THSLzz/9
消えたプリンセスはぜひカセットテープつきで・・
179名無しさん@4周年:04/05/21 00:52 ID:R4HuwsZA
>>175
うちの弟の友達から電話かかってきて「ふっかつのじゅもんおしえてよ」と。
弟、電話口で唱えてたよ。
ばあちゃん心配して病院連れてかないと!って。
180名無しさん@4周年:04/05/21 00:54 ID:tA7uM5ad
>>149
(・∀・)C・ロードランナー!
181名無しさん@4周年:04/05/21 00:54 ID:EyGIoTpQ
FF1はピスコディーモンとグリーンドラゴンさえいなけりゃな…それも思い出か。
182名無しさん@4周年:04/05/21 00:54 ID:TXgbx/OP
そういえば、ディスクシステムのレースゲームやゴルフで
全国規模のトーナメント大会が開かれていたけど、
誰か上位になった香具師いる?
183名無しさん@4周年:04/05/21 00:54 ID:+QYmtioN
>>175
自分の字が汚くて、いつも失敗した。
最後は妹に書いてもらった。
184名無しさん@4周年:04/05/21 00:55 ID:1YP894te
DQ3はwizライクなシステムが受けちまったからな。
キャラを作ったり削除したりなんてドラクエらしくないのに。
堀井も4以降のシステム作りはさぞ悩んだことだろう。
185名無しさん@4周年:04/05/21 00:55 ID:G9NmhdH8
レッキングクルーにクルクルランド、
バルーンファイト、ゴエモン・・・。
むかし、一人でハマってたゲームばかりだな。
かなり欲しい。
あとボコスカウォーズ出たら、最強。
186名無しさん@4周年:04/05/21 00:55 ID:vQEZzvCQ
いまだにファミコンが手元にある
ちょうどABボタンが丸になったばかりの頃に買ったやつ
四角いゴムのボタンのだったらプレミアついたかな?

いや、つかねぇよな・・
187名無しさん@4周年:04/05/21 00:56 ID:iOhMxslM
キングスナイトの音楽大好きだった。
今でもたまに思い出す。
188名無しさん@4周年:04/05/21 00:57 ID:nV9I+WFC
魔界村キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
189名無しさん@4周年:04/05/21 00:58 ID:ZIWSBrtv
たけしの挑戦状やりたーい
190名無しさん@4周年:04/05/21 00:58 ID:tA7uM5ad
とりあえず、スーファミの超魔界村は神、見つけたら即買えくださいよ。
191名無しさん@4周年:04/05/21 00:59 ID:UKSIJ+ZQ
魔界村なんて、超劣化版のファミコン版をわざわざやらなくたって良いだろw

プレステ版で十分アーケード版をハイクオリティで移植できてるし。
192名無しさん@4周年:04/05/21 00:59 ID:hydvYvYZ
戦場の狼
怒り

も出せよ!
糞任天堂!
193名無しさん@4周年:04/05/21 01:00 ID:7Vid9ZL9
GBAより、GCのSDRAM使ってキオスク端末で買えるようにしてほしい。
昔のディスクシステムみたいに500円で。
194名無しさん@4周年:04/05/21 01:03 ID:mLisPm3f
昔友達の見てる前で後ろ向きにコントローラー持って
魔界村をノーミスクリアした事も・・・・・・
195名無しさん@4周年:04/05/21 01:04 ID:EyGIoTpQ
>>193
ニンテンドーパワーがこけたから端末は無理っぽいな…
まあいい年してローソンでゲーム書き換えは恥ずかしいが。
うしろに立つ少女だけはそれでもやったけど。
196名無しさん@4周年:04/05/21 01:04 ID:XmUUdgDs
フラッピー
忍者ハットリくん
シティコネクション

心の底から移植キボンヌ!
197名無しさん@4周年:04/05/21 01:04 ID:4CxSlGb2
    _
 __\|
 |・∀・|ノ <ハーイ
  ̄ ̄
198名無しさん@4周年:04/05/21 01:05 ID:nZw/bK6l
ディグダグとツインビーってGBで既出だったよーな
199名無しさん@4周年:04/05/21 01:05 ID:f+6bFyNa
オレ「そう・・旨いよ、愛子・・すごく・・・もうドルアーガの塔だよ・・」
時と共に激しさを増す愛子のディープダンジョンに、オレはエキサイトバイクしていた。
正直、いまだ子供の愛子では充分満足できるボンバーキングは得られないと思っていたのだが、
愛子の激しいディープダンジョンは思った以上のビックリマンワールド。
愛子「お兄ちゃん、どう?月風魔伝?」
オレ「あぁ・・・すごく、源平討魔伝だよ・・」
自分の上で腰をエグゼドエグゼスする愛子のポパイを愛撫する。
オレ「愛してるよ、愛子・・・こんなじゃじゃ丸の大冒険しちゃった以上、もうお前をディグダグしたりしないから・・・・・・・」
愛子「うん・・・ぅ、ん・・ディグ・・ダグしないでっ・・私たち・・もうチャレンジャーなんだから・・・!」
オレは愛子のピンボールを舌でバブルボブルし、愛子はエグゼドエグゼスを更にマッハライダーする。
オレ「ああ・・・お前は最高のマイティボンジャックだよ・・!」
愛子「私・・もう・・・ダメ・・・スペランカーしちゃう・・・!」
愛子の水戸黄門はもうメタルマックスだ。
するといきなりMOTHERが急に扉をデビルワールドした。
MOTHER「あんたたち・・・ハリキリスタジアーム!!」
200名無しさん@4周年:04/05/21 01:05 ID:SoOvJOQ2
ファミスタ04だせよ!早く!ペナントレース終わっちまうよ!

FF3やりてぇよ。ちゃんとバグるヤツな。持ち物255個持ってるとオニオングッズ作れるヤツだよ!
漏れは失敗して何故か戦闘1回ごとに1つレベル上がるようになったっけな。
201名無しさん@4周年:04/05/21 01:05 ID:bcJd/Tnb
>>185
♪すすめーすすめーものどーもー♪
♪オーゴーレースを倒すのだー♪
202 ◆DQN.SayUpw :04/05/21 01:05 ID:sfn5zbUi
トランスフォーマー コンボイの謎


今ならDQ・FF 123を一本のカセットに収録できないか?
203名無しさん@4周年:04/05/21 01:06 ID:TXgbx/OP
>>187
キングスナイトのBGMは俺も好きだ。
だが、あのゲームをRPGだと思い込んで買ってしまったもんだから、
実際にゲームを始めてビックリした。
広告や外箱にさかんに"RPG”の文字が書いてあったから…
204名無しさん@4周年:04/05/21 01:07 ID:ewVBKQfY
>>202
デーンデデーンデーーーン・・・

ちゃーらーちゃらららら〜ちゅどーん

デーンデデーンデーーーン・・・
205名無しさん@4周年:04/05/21 01:08 ID:qKklTD7p
これいいな、今のゲーム3本買えるがそれ以上の価値があるな。
206名無しさん@4周年:04/05/21 01:08 ID:tA7uM5ad
>シティコネクション

(・∀・)GBAで出てるぞ
207名無しさん@4周年:04/05/21 01:10 ID:bcJd/Tnb
>>199
最高!笑った!
腰をエグゼドエグゼス・・・(*/∇\*)キャ
208名無しさん@4周年:04/05/21 01:10 ID:G9NmhdH8
ファミコンミニって途中なり、面クリアした後って
セーブ可能なの?
209名無しさん@4周年:04/05/21 01:11 ID:MPj95ecp
ザッザッザッザッ

ファミコンウォーズが出ーない♪
ファミコンウォーズが出ーない♪
210名無しさん@4周年:04/05/21 01:11 ID:qfV5xTqJ
GBAでなく、PS2でだしてください…(ノ;Д`)

絶対ムリだけど…
211名無しさん@4周年:04/05/21 01:11 ID:ewVBKQfY
当時セーブ機能があったらクリアできたかもしれないゲームは数知れず
212名無しさん@4周年:04/05/21 01:12 ID:1YP894te
>>208
出来ないけど省電力モードがあるから問題ないよ。
スコアとかはセーブされる。
213名無しさん@4周年:04/05/21 01:12 ID:eM4UNhOw
うちのクラスでは、DQ2の戦闘時はBボタンを連打しないといけないという風習があった。なんでだったんだろ。

あー、「東海道五十三次」やりたいな。
いつも4面あたりでアボンして先には進めなかったけど。誰かやったことある人いない?
214名無しさん@4周年:04/05/21 01:13 ID:Rj2R0TM2
俺初めて買ったソフトがクルクルランドだ…
当時は結局21面までしか行けなかったんだよなぁ。
215名無しさん@4周年:04/05/21 01:13 ID:H/1tByyN
>>203
3大縦スクロールRPGの一つですよあれは
216名無しさん@4周年:04/05/21 01:13 ID:bcJd/Tnb
>>211
おれの友達、『未来神話ジャーヴァス』買ったら、内臓電池切れてて
セーブできず、電源つけっぱなしで意地でクリアした。
尊敬した。
217名無しさん@4周年:04/05/21 01:14 ID:ZmTpKqyL
コナミワイワイワールドが出たら買う。
218名無しさん@4周年:04/05/21 01:14 ID:CfBTEC5+
>>129
詳細キボン。忍者くんやりたひ・・・
219名無しさん@4周年:04/05/21 01:15 ID:YUzyPCRq
ナッツ&ミルク
220名無しさん@4周年:04/05/21 01:15 ID:G9NmhdH8
セーブできないのか・・・。
ゴエモンとか昔それでクリアできなかったんだよな。
レッキングクルーも何面あったっけ?
60面ぐらいだと思ったが、今の年齢じゃ集中力が
持たないんだよな。
221名無しさん@4周年:04/05/21 01:15 ID:jNM2i9//
>>215
他の二つはなんなんだよ(´д`)
222名無しさん@4周年:04/05/21 01:16 ID:bcJd/Tnb
>>213
やったことあるよ。
最後の面、難しすぎて怒ってカセット割ってしまい、ロムむき出しにしてしまったあとも
しつこくみんなでやってた。
223名無しさん@4周年:04/05/21 01:17 ID:EyGIoTpQ
里見の謎
頭脳戦艦ガル

か?<あと2つ
224名無しさん@4周年:04/05/21 01:17 ID:aNdL/kKF
>>221
多分一個は「里見の謎」
やったことねえけどうわさは聞いたことがある。

もう一個はシラネ
225名無しさん@4周年:04/05/21 01:17 ID:iOhMxslM
>>203
わかる、わかる。俺もはじめずっとRPGだと思い込んでて、
友達がやってるの見てこけそうになった(笑
どうでもあのゲームむずかったな・・・。
壁が突然出てきて袋小路にされるのはまいった(笑
226名無しさん@4周年:04/05/21 01:18 ID:Of12pIsX
ロードランナーの自作面セーブしたい
227名無しさん@4周年:04/05/21 01:22 ID:Ckv26RuH

マリオブラザーズで、殺し合うのが好きだったなぁ。
バルーンファイトも殺し合えて良かった。
228名無しさん@4周年:04/05/21 01:24 ID:iY3GfA5E
任天堂も卑怯な手段使うよなぁ

言い換えれば政府が寛永通宝を売って国民から金を巻き上げるのと同じ
229名無しさん@4周年:04/05/21 01:25 ID:G9NmhdH8
>>227
水の上スレスレで飛んでると
魚に食われたした(笑)
なつかすぃ〜
230名無しさん@4周年:04/05/21 01:26 ID:EsZ1BQ/W
>>182
金ぴかのケースに入った文具セット貰った。
何位だったかは覚えてない。
レースゲームかな?

>>218
ttp://game.jaleco.co.jp/home/release/jajamaru.html
231名無しさん@4周年:04/05/21 01:27 ID:TCBohzhX
バンゲリングベイがやりたいな
232名無しさん@4周年:04/05/21 01:28 ID:dq6/9+yp
つうかさ、ディグダグはアーケードでしょ?
ファミコンにも有ったのかもしれないけどさ
そんなのはw
233名無しさん@4周年:04/05/21 01:28 ID:Ta7QPzyK
カセットビジョンミニは出ませんか?
234名無しさん@4周年:04/05/21 01:29 ID:8tvh+Gh6
俺の 「コレが出たら絶対買う」

・ヒットラーの復活
・悪魔城伝説
・チャレンジャー
・コナミワイワイワールド
・ドラえもん・ギガゾンビの逆襲
・ドンキーコング3
・ファミスタ94
・バトルシティー

たのむよひとつ
235名無しさん@4周年:04/05/21 01:29 ID:jNM2i9//
普通にリメイクじゃないドラクエ2とか
236名無しさん@4周年:04/05/21 01:29 ID:koWwtL9h
MAMEで出来るからこんなのいらね
どうせ任天堂のKSGだろ
237名無しさん@4周年:04/05/21 01:30 ID:aNdL/kKF
いっそゲームボーイミニ出そうぜ!
ゲームボーイの名作がGBAで遊べるやつ。
238名無しさん@4周年:04/05/21 01:30 ID:O+5/0BAM
デビルワールドが欲しいぃ!!
239名無しさん@4周年:04/05/21 01:32 ID:RXnCHCHd
これってテレビで出来ないのかな
小さい画面でやるしかないんかい
240名無しさん@4周年:04/05/21 01:32 ID:G9NmhdH8
ここに居る人達みんなもう30代だろ?
昔はよかったよな、こんな面白いゲームが
あったんだから、なつかし過ぎ。
241名無しさん@4周年:04/05/21 01:34 ID:EsZ1BQ/W
>>239
ゲームキューブ+ゲームボーイアダプター
242名無しさん@4周年:04/05/21 01:34 ID:dq6/9+yp
windows版ザナドゥでたらかうぞー
と思ってたら
売ってねーですよw

俺が最初に買ったゲームだ
(専用機を除く)
243名無しさん@4周年:04/05/21 01:35 ID:8tvh+Gh6
244名無しさん@4周年:04/05/21 01:36 ID:M7Foxdhr
『ボンバーキング』をキボンヌ。
245名無しさん@4周年:04/05/21 01:38 ID:68Gp/iFQ
エレベーターアクションキボンヌ
246名無しさん@4周年:04/05/21 01:38 ID:TKOynoqw
スィートーホームを出して欲しい。

247名無しさん@4周年:04/05/21 01:39 ID:iOhMxslM
>>240
ちなみに俺はぎりぎり20代だけど同感だよ。
最近の絵がきれいなだけのはやっても全然面白いと思わない。
昔のほうがシステムがしっかりしてて面白かったと思う。
ほんとあのころは楽しかったよ。
248名無しさん@4周年:04/05/21 01:39 ID:/JKxH3ru
ツインビーに燃えたなあ…

懐かしい。

>>239
だよな。
携帯画面で出来るものもあると思うから、
TVのほかにも携帯電話バージョンを激しくコボンヌ。
249名無しさん@4周年:04/05/21 01:41 ID:EmdK+04I
俺は初代マリオブラザーズで飽きるほど遊んだあと
カセットずらしして楽しんだ
なんか画面上から誰もいなくなったり
床がプッシュしたままの状態ではまったりして
いけないことをしてるみたいな気分だった
250名無しさん@4周年:04/05/21 01:42 ID:fkyZAIpO
スーパーアラビヤンまだー?
251ちぃφ ★:04/05/21 01:42 ID:???
昔のゲームって難しくて4面ぐらいまでしかクリアできなかったけど
それでも何度もプレイしてたなぁ…。
ギャラガとか上手い人のプレイ見せて貰ったり、
あとペンゴの段々複雑になってくステージ間のペンギンのダンスを見て羨ましかったりとか。
252名無しさん@4周年:04/05/21 01:43 ID:TXgbx/OP
ディスクシステムのCMソングは、

♪知恵が遅れる〜、ディスクシステム〜


だっけ?
253名無しさん@4周年:04/05/21 01:43 ID:RXnCHCHd
>>241
>>243
>>248
レスありがとうございます。

これってゲームキューブから買い揃えないと出来ないんですね。。。。
他に方法ないんでしょうか。。。。。
254名無しさん@4周年:04/05/21 01:43 ID:Sy7hu10C
やっぱ「迷宮組曲」だろ
あれは今やってもおもしろい
255名無しさん@4周年:04/05/21 01:45 ID:6dGNkd3L
ソロモンの鍵面白かったな
だが2000円も払う気はしない罠
256名無しさん@4周年:04/05/21 01:46 ID:EmdK+04I
>>252
懐かしい〜
所ジョージだったっけ?
257名無しさん@4周年:04/05/21 01:48 ID:M7Foxdhr
>>218
残念ながら『忍者くん』ではなく『忍者じゃじゃ丸君』です。
『じゃじゃ丸Jr.【新作】』『じゃじゃ丸君』『じゃじゃ丸の大冒険』
『シティコネクション』『エクセリオン』『フォーメーションZ』が
入って¥4,800也
『シティーコネクション』〜が謎。
258名無しさん@4周年:04/05/21 01:48 ID:MEv5KGbW
「田代まさしのプリンセスがいっぱい」はガイシュツ?
259名無しさん@4周年:04/05/21 01:49 ID:qKklTD7p
田代まさしがプリンセスのおっぱい
260名無しさん@4周年:04/05/21 01:49 ID:68Gp/iFQ
ディスクシステムの書き換えってなんで
流行らなかったんだろう・・
261名無しさん@4周年:04/05/21 01:49 ID:TKOynoqw
忍者君阿修羅の章の哀愁のある音楽を再び聴きたい。
262名無しさん@4周年:04/05/21 01:51 ID:Ta7QPzyK
>>255
初代は曲が不思議なメロディで最高だった。
でもGBAで出た続編はダメダメだったな…
263ちぃφ ★:04/05/21 01:53 ID:???
>>260
当時、ファミコンだけでも子供にとっては高価なおもちゃだった。
その上、ディスクシステム買える余裕のある家はそれほどなかった。
あとは今の任天堂と同じ、ゲームはおもしろいがリリースが致命的に遅かった。
264名無しさん@4周年:04/05/21 01:53 ID:TXgbx/OP
サン電子(サンソフト)って、音源にすごく力を入れてたな。
「ファンタジーゾーン」のBGMを聴いて感動したよ。
これがもし、マイナーメーカーや当時のナムコが移植していたとしたら、
とてもチープな音になっていただろうから。
265名無しさん@4周年:04/05/21 01:54 ID:BBUpmlvq
>>249
マリオやってる途中に電源落とさずテニスのカセット挿入後テニスをプレイする
2分くらいしたらスパマリオに同じように電源を落とさずにカセットを差し戻す
バグプレイモードになって( ゚Д゚)ウマーだったよね。ちなみにディスクシステムのSマリオ2でバグ画面が裏ステージでした。
266名無しさん@4周年:04/05/21 01:55 ID:JTBKWQiK
ゲームの最初で姫がさらわれる忍者っぽいゲームってなんだったっけ?
267名無しさん@4周年:04/05/21 01:56 ID:s/qBeRJ+

任天堂テニス+スーパーマリオのバグ技




これ最強

268名無しさん@4周年:04/05/21 01:56 ID:bcJd/Tnb
>>266
『影の伝説』かな。
269名無しさん@4周年:04/05/21 01:57 ID:3mi8wpZV
アーケードで夢中になってたソフトがファミコンで出ると喜んで買ったものだが
今ひとつ面白味に欠けてたんだよな
やっぱ100円払ってるか否かが重要だったのかな?
当時の100円って重みがあったし
270名無しさん@4周年:04/05/21 01:58 ID:ycohuwxL
ゲームボーイアドバンスへの移植はおもいっきり当り外れがあるからね。ダライアスRの糞さには萌えたよ。GBAなんて超高性能だから昔のFCソフトなんてやっても絶対にすぐ飽きるんだけどね(w
271名無しさん@4周年:04/05/21 01:58 ID:aNdL/kKF
>>266
ドンキーコングかな
272名無しさん@4周年:04/05/21 01:59 ID:s/qBeRJ+

テクザーは人生一回はやっとけ

273名無しさん@4周年:04/05/21 02:00 ID:Rj2R0TM2
アーケードといえば、昔デパートの屋上のゲームコーナーに
ドラクエ1とファミコンが。
ちなみに20分100円でした。
274名無しさん@4周年:04/05/21 02:00 ID:bcJd/Tnb
>>266
たぶん名前は雪姫だったような・・・。
275名無しさん@4周年:04/05/21 02:01 ID:HaP8KAZo
>>273
同じ値段で近所はマリオ1だった
276名無しさん@4周年:04/05/21 02:02 ID:NVnBVqMP
高いねぇ。
ロムカセットの容量考えても5本くらいは突っ込んで、この価格にして欲しいもんだ。
価格が近いSEGA AGES 2500は新しい要素入れて作り直してるしねぇ。
277名無しさん@4周年:04/05/21 02:03 ID:aNdL/kKF
まあ、秋葉の裏通り辺りに行けば49本くらい入っ(ry
278名無しさん@4周年:04/05/21 02:06 ID:/JKxH3ru
>>266
あれだろ?

手裏剣とか出しながら敵の忍者っぽいヤツを切りまくっていく
横縦スクロールのゲームだろ?

これもおもろかったな…

いまのゲームも面白いとは思うんだが、
なんかこだわり杉っていうか…まあすごいからそれはそれでいいんだがな。
シンプル伊豆べすと。温故知新という事を今のゲーム業界に投げかけたい。
279名無しさん@4周年:04/05/21 02:07 ID:Ta7QPzyK
どうでもいいけど…アトランティスの謎 解いたヤシているの?
280ちぃφ ★:04/05/21 02:07 ID:???
思い切って「SM調教師 瞳」を
281名無しさん@4周年:04/05/21 02:07 ID:a/xaHyHn
ゴエモン2は名曲揃い。内容も良かった。
てかコナミは曲がいい。
282名無しさん@4周年:04/05/21 02:09 ID:z2DXGQls
>>264
移植と言えばスパルタンXの任天堂移植版も(・∀・)イイ!!
>>260
そもそもディスクシステム自体が(ry
>>242
ファルコムの事だから、「どーせまた出してくれるさ」

5種類以上のハードに移植されたゲームがあるけど
1つのハードで2回、別のハードでさらに2回同じものが出たのは
ザナドゥくらいのものだろう。
283名無しさん@4周年:04/05/21 02:09 ID:Ri4URpAE
>>280
それ出すにはまずジーコs(ry
284名無しさん@4周年:04/05/21 02:10 ID:TXgbx/OP
>>281
確かにコナミは曲がいい。
特にディスクのゲームが。
「エスパードリーム」「愛戦士ニコル」「迷宮寺院ダババ」「謎の壁」…
どれもロングバージョンでBGMを聴きたい物ばかり。
285名無しさん@4周年:04/05/21 02:12 ID:5OkIhXXn
アンダーカバーの話している奴がいるな。
あれは……危険な遊びだぞ。
286名無しさん@4周年:04/05/21 02:14 ID:dQ4sjFH7
DSなんかやめて、PSP用FC、SFCエミュに専念すれば爆発的に売れる。
PSPは未だかつて無い最強の任天堂旧機エミュ端末になりうる性能を持っている
287名無しさん@4周年:04/05/21 02:15 ID:9rH0nWTB
フェミコン
288名無しさん@4周年:04/05/21 02:16 ID:3tavzo3+
コナミはゲームバランスが凄く良かった。
可能ならダウンタウン熱血行進曲とスパイvsスパイの16人通信対戦とかしたいな。
289名無しさん@4周年:04/05/21 02:16 ID:eM/S5tDj
銀河の三人
メタルマックス
グーニーズ
エレベーターアクション
キャッスルエクセレント

漏れは、どれか一つでも出たら即買い。
290名無しさん@4周年:04/05/21 02:16 ID:Xwnzo8g3
世はリメイクブームか・・・
291名無しさん@4周年:04/05/21 02:17 ID:NVnBVqMP
>>279
解いたよw
292名無しさん@4周年:04/05/21 02:17 ID:LFHAA/eL
293名無しさん@4周年:04/05/21 02:18 ID:Ta7QPzyK
>スパイvsスパイの16人通信対戦
warata
294名無しさん@4周年:04/05/21 02:20 ID:LFHAA/eL
>>280
燃えろプロ野球のカートリッジまで再現してか
295名無しさん@4周年:04/05/21 02:22 ID:k2k4FMo/
レッキングクルーの面エディットは、セーブできるようになってるんだろうか?
296名無しさん@4周年:04/05/21 02:24 ID:RXnCHCHd
>>292
全部揃えるのはちょちキツイ‥…
297名無しさん@4周年:04/05/21 02:26 ID:1YP894te
>>295
エキサイトバイクのエディットはセーブできたよ。
レッキングクルーもできると思う。
298名無しさん@4周年:04/05/21 02:26 ID:28eMlMko
エミュレーターでいいじゃん
ROMは買わなくてもネットで落とせる
299名無しさん@4周年:04/05/21 02:27 ID:k2k4FMo/
>>297
おぉ、素晴らしい。
紙に書き写さなくてもよくなったんだな!
300名無しさん@4周年:04/05/21 02:29 ID:LFHAA/eL
ファミリーベーシックも出ないかなあ
301名無しさん@4周年:04/05/21 02:30 ID:vPm4AZli
エミュの時代に何やってんの?

時代遅れじゃん
302名無しさん@4周年:04/05/21 02:31 ID:Ta7QPzyK
>>298>>301
そう思うが…世の中にはエミュ嫌いや正規で欲しがるコレクターも
少なくないから結構、売れると思う。
303名無しさん@4周年:04/05/21 02:32 ID:EBEHH+JI
>エレベーターアクション

(・∀・)GBAで出てるっつーの!
304名無しさん@4周年:04/05/21 02:41 ID:COoJzJFe
今日だったのか
前回は出荷停止になると聞いて慌てて買い漁ったけど
今回は朝イチで逝ってこよう
305名無しさん@4周年:04/05/21 02:42 ID:tBezHBiL
別に限定ではないからあわてる必要は無いと思う。
306名無しさん@4周年:04/05/21 02:43 ID:tGPva825
>>279 うちのオヤジ解いたよ!自分で地図作ってやっていた
307名無しさん@4周年:04/05/21 02:45 ID:LFHAA/eL
>>298
>>301
割れサイトを必死に探したり
色々きな臭いニュースになってる共有ソフトを使う手間をかけるほど
欲しいとは思わないが、2000円でサクッと買えるならそっちを取る。
時は金なり。
それに、エミュではノートを使うにしても携帯性は低いので、暇つぶしには向かない。
308名無しさん@4周年:04/05/21 02:46 ID:SFL4tcQ2
今やったって糞ゲーだろ
中古で探せば数百円で買える
2000円って馬鹿か?
100円ショップに置けよ
309名無しさん@4周年:04/05/21 02:50 ID:mLisPm3f
>>275
川崎の某ゲーセンで20分100円のPCエンジンやった事ある。
310名無しさん@4周年:04/05/21 02:51 ID:Ta7QPzyK
>>291 >>306
dクス。あのゲームて マジ終わりのあるゲームだったんだ…w
311名無しさん@4周年:04/05/21 02:51 ID:1YP894te
エミュはズルが可能な時点で激しく萎える。
ステートは最悪の機能だよ。
312名無しさん@4周年:04/05/21 02:53 ID:k34XmQBY
「小林ひとみのホールドアップ」まだ〜?
313名無しさん@4周年:04/05/21 02:53 ID:kR6mXWCr
>>308
ソフト探す手間や、わざわざファミコン出す手間考えると
2000円出した方が効率的。

最も隙な308なら別だがな。
314名無しさん@4周年:04/05/21 02:54 ID:LFHAA/eL
>>308
中古屋のFCソフトじゃGBAに入れて
外で時間つぶしできないからなあ。
315名無しさん@4周年:04/05/21 02:55 ID:O8JBgsnx
「であえ殿様、あっぱれ一番」を出してくんないかな。
316名無しさん@4周年:04/05/21 02:56 ID:69OERamF
リメイクじゃなくて、新作でこういったゲームを安く出せばいい。
317名無しさん@4周年:04/05/21 02:56 ID:5uQ/+7j6
573ワイワイワールドまーだー?
318名無しさん@4周年:04/05/21 02:56 ID:A32pR4kF
ソロモンの鍵が入ってないのが解せない。まじで
319名無しさん@4周年:04/05/21 02:58 ID:eOkTTJn9
レッキングクルーキタ―*・゜゜・*:.。..。.:*・゜゜(゜∀゜)・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. !!!!

320名無しさん@4周年:04/05/21 03:01 ID:Ta7QPzyK
ボコスカウォーズも入ってないな。
すでに出てんだろうか。
321名無しさん@4周年:04/05/21 03:01 ID:qJW1ktbX
ROMカセットを買って、ゲーム機に差し込んで遊ぶ事に意義がある。
エミュ房は、死ねとは言わないがとりあえず黙ってろ。
しゃしゃり出てこないで、ひっそりと楽しめ。
322名無しさん@4周年:04/05/21 03:01 ID:ho14vq7G
>>182
俺、たしかマリオゴルフで30位ぐらいに入った記憶がある。そのときまだ
12か13歳だったかな。でも1位のスコア見たらありえね〜っていうスコア
をだしてんの。大人の強さをまざまざと感じさせられた少年時代でした。
323名無しさん@4周年:04/05/21 03:02 ID:n3bOx3hE
ここですか?
30代が、昔の思い出を語るスレは。
324名無しさん@4周年:04/05/21 03:08 ID:RXnCHCHd
糞ゲーも出してくれないとファミコンとはいえない
325名無しさん@4周年:04/05/21 03:10 ID:qtjtoFZG

> 色々きな臭いニュースになってる共有ソフトを使う手間をかけるほど
> 欲しいとは思わないが、2000円でサクッと買えるならそっちを取る。
> 時は金なり。


ぷぷ!
数時間でファミコンROMコンプリートを落とせるわけだが。


326名無しさん@4周年:04/05/21 03:14 ID:Of12pIsX
ならばミニ版ジャイロとかも良いかも
327名無しさん@4周年:04/05/21 03:16 ID:n3bOx3hE
>>325
お前みたいなヤツは、自分の世界だけに浸ってればいいんだよ。
他人にまで、自分のくだらない(誰もが、数時間でコンプ出来るという)知識をひけらかしてるのは
カッコ悪すぎ。

328名無しさん@4周年:04/05/21 03:18 ID:RXnCHCHd
今はもうつぶれたり連絡の取れない会社のソフトは出せないんだろうな…
329名無しさん@4周年:04/05/21 03:19 ID:A32pR4kF
やっぱカセットはいいよな。
スイッチ入れればすぐ動くってのはデカイ
330名無しさん@4周年:04/05/21 03:19 ID:ssx9Ifv3
とりあえずいっきが出てから判断しよう
331名無しさん@4周年:04/05/21 03:21 ID:qtjtoFZG

>>327

いちいち文句つけてるお前のほうがザコ
間違った認識を正してあげただけですよ。
筋違いもはなはだしい。

332名無しさん@4周年:04/05/21 03:22 ID:gp5d5ryq
デビルワールド出るまでは買いません
333名無しさん@4周年:04/05/21 03:22 ID:BGkVDczo
エミュにしても実機にしても
小さな頃に友人達とワイワイ騒ぎ、順番を取り合った
あの頃の楽しさは味わえないね、当然だけど。
334名無しさん@4周年:04/05/21 03:22 ID:A+mPX3iZ
>>246
昔(10年位前)中古屋で\300位だったから買った
その頃でもあの恐ろしさは形容しがたかった

あんなのクリアー出来ないよ・・・
335名無しさん@4周年:04/05/21 03:24 ID:n3bOx3hE
>>331

いちいち文句をつけてるお前の方がザコ。
どっちが間違った認識か分からない、お前の認識を正してあげただけですよ。
筋違いもはなはだしい。
336名無しさん@4周年:04/05/21 03:24 ID:4igqvLus
久しぶりに昔のソフトをやってみたら
思い出って美化されるなぁ…と、しみじみ思いますた。
つか、子供のころの漏れって忍耐強い。。
337名無しさん@4周年:04/05/21 03:24 ID:RXnCHCHd
ヴォルガードU知ってる人いるかなぁ
何のためにロボットに変形できるのか分からなかった
338名無しさん@4周年:04/05/21 03:26 ID:3qciQuR9
任天堂は俺にいくら使わせれば気がすむんだ?
339名無しさん@4周年:04/05/21 03:26 ID:NX9DXwvn
このころはともだちたくさんいたなぁ
340名無しさん@4周年:04/05/21 03:27 ID:Of12pIsX
親に買ってもらっていたソフトを 2000円とはいえ
自分の給料で買える大人になったことが少し嬉しい

ゲームするだけじゃない気持ちの部分を買う感じです

341名無しさん@4周年:04/05/21 03:28 ID:IDlTN40z
>>336

 当時のゲームのキーワードは「質実剛健」だよ。
342名無しさん@4周年:04/05/21 03:28 ID:RXnCHCHd
親にねだってやっと買ってもらえて、新品のビニールから出してファミコンに差し込んでプレイしたソフトが
糞ゲーだった悔しさは忘れられない
343名無しさん@4周年:04/05/21 03:28 ID:3tavzo3+
    ハ∧
 ,.'´   ヽ
 i  从 从ソ              ズドゥーン
 | l ゚ ヮ(ニ((ニC______,,,, '''"´"''';;;- __                 ガヘェ!!
 レ つ┴ l__l---A'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ ´"''''-''''"                  (`Д・*∵;.>>325
゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛
344名無しさん@4周年:04/05/21 03:29 ID:3qciQuR9
ついつい買ってしまうよ
当時ほど楽しめないは分かってるんだが
345名無しさん@4周年:04/05/21 03:42 ID:F7qFcRoF
元祖西遊記スーパーモンキー大冒険:今度こそクリアしたい
中山美穂のトキメキハイスクール:最初に買ったディスクシステム
バギーホッパー:最初に買ったファミコン五本の内の一つ
そして叶うなら…是非、アウトフォクシーズを出して頂きたい。
346名無しさん@4周年:04/05/21 04:00 ID:S7TzKJQ/
パックランド出してくれるなら買うぞ
これだけは20年経った今でも飽きない。
347名無しさん@4周年:04/05/21 04:05 ID:TezxriDE
>>346
パックランドはボタンを押しっぱなしで早く進めるように改造してくんなきゃ。
348名無しさん@4周年:04/05/21 04:07 ID:dlwQcvbU
パックランド戻るのむずかしいな
349名無しさん@4周年:04/05/21 04:10 ID:BDfFy2ku
みんな、大人になったんだねぇ。

お年玉を握りしめて、次は何買おうってワクワクしてたのに。
今はサクっと、昼飯代+@って感じの値段で買えるんだもんなぁ。
これって「思い出商売」だよね。
350名無しさん@4周年:04/05/21 04:12 ID:dlwQcvbU
んーおれはずっとゲームしてきてるから
昔は昔、今は今のゲームで満足してるよ。
今ゲームあんまりやってない人は、懐かしい気分で久しぶりに
ゲームやってみるか、見たいな感じで買うんだろうか?
351名無しさん@4周年:04/05/21 04:13 ID:frezPpCS
フロントミッション

あのチープさ最高!!
でも当時は

「うお、何だよコレ」

と感動してた俺はもう社会に出てフロントミッション
352名無しさん@4周年:04/05/21 04:17 ID:QTbT0/vg
最近のゲームはゲームとしての面白さだけじゃなく、
グラフィックばっかに力はいってるからな。
ゲームとして面白くしないと売れなかった時代のゲームはやはりいいのだ。
353名無しさん@4周年:04/05/21 04:17 ID:/JKxH3ru
>>350
やる暇が溢れてるほうが問題だろ。

ささやかな余暇的時間とか憂鬱な通勤時間に
ちょいと楽しめるひと時がほすい、みたいな感じか?
家庭用のTVゲームはもうしばらくやってないな…
ネトゲは少しかじったがな。もう時間が無いよホント。
354名無しさん@4周年:04/05/21 04:18 ID:S7TzKJQ/
>>347
GBAだと必要かもね、その機能。
プレステの時はコントローラー床に置いて必死に叩いてたけど。
でも叩かないと感じ出ないんだよなあ…
355名無しさん@4周年:04/05/21 04:20 ID:GyVUQYeR
そろそろマジレスするが、アトランティスの謎は

 エ ン デ ィ ン グ の な い ゲ ー ム

として有名だ
ナゴヤとか変な面はいっぱいあるけどね
あと入ったらゲームオーバーになるまで死に続ける面とか
もうね(ry
356名無しさん@4周年:04/05/21 04:23 ID:oX9MviXi
パックランドならうちの近所に500円のが7個ほどあるぞ
ファミコン買え
357名無しさん@4周年:04/05/21 04:26 ID:M5/IagrQ
もう、既にこれで遊んでいるから、
ディグダグは、買わない
http://www.nodaya-net.com/5game.htm
358名無しさん@4周年:04/05/21 04:27 ID:dlwQcvbU
>>353
大変だな。
ゲームする時間もないほど忙しいなんて。
おれもRPGとかやらない、時間かかるし最後の方飽きてくるし
パッとやってパッとやめられるゲームがいいね。
今はPCゲームやってるBF1942って奴、FPSはいいね。
359名無しさん@4周年:04/05/21 04:31 ID:URjuWFTz
トリヒア

ファミコンミニには当時と全く同じROMと
ファミコンエミュレータが入ってる。

つまりGBA上でファミコンエミュレータを動かし
そのエミュレータ上でオリジナルのROMが動いているのである
360名無しさん@4周年:04/05/21 04:33 ID:csMtkdyh
…ボッタクリ商売のような気がする。
まとめて2000円ならわかるが。
361名無しさん@4周年:04/05/21 04:35 ID:b4BhtbQO
やっぱ実機は持ち運べるのがデカい
362名無しさん@4周年:04/05/21 04:38 ID:jNM2i9//
こういうの一瞬欲しくなるんだが
買ったら満足して、実際やらねえんだ。
これがまた(´д`)
363名無しさん@4周年:04/05/21 04:38 ID:+W5U5zSr
>>76
これはメーカーからソフトの権利を借りた任天堂が動作チェックから何まで
全てやっているからこの値段で出せるわけで
各メーカーがオリジナルを移植しようとしたら
普通にGBAソフトを作るのと変わらないくらい開発費が掛かるので
2000円では売れないと思われ
364名無しさん@4周年:04/05/21 04:42 ID:URjuWFTz
移植してるわけじゃなくて
当時のROMをそのまま動かしてるだけです

任天堂がやってるのは、エミュの最適化と
パッケージングだけ
365名無しさん@4周年:04/05/21 04:46 ID:JdFckPE0
今考えると当時でもショボイ容量、ショボイグラフィックだと思ったけど
開発するほうもショボイ内容でどう面白くするか工夫されてて面白かったよね
それにやっぱり友達同士が集まってワイワイ対戦したりするのがノスタルジー
のよい調味料になってる気がする。
ドラクエ&FFが起爆剤になって、それまでアクションやシューティングだった
タイトルも一斉に続編はRPGになったのは幼いながら「ちょっとやりすぎだろ・・・」
と思ったよ(後の格闘ゲームブームもこれと同じ遍路を辿る)

まぁ、RPGだろうが格ゲーだろうがやっぱり友達同士が集まってゲームする
ってのはこの先大人になってしまって味わえないだろうな。それにこれからの
時代はネットゲームになって友達とのゲームもオンライン上で・・って事に
なるだろうし・・・。
366名無しさん@4周年:04/05/21 04:47 ID:RXnCHCHd
>>362
おれも最近買ってもやらないものが増えた…
雑誌、CD、ゲーム、DVD・・  買っただけで家で肥やしになってる…

子供の頃なら買ってすぐに家に帰って遊ぶなりなんなりしたんだけどなぁ・・
367名無しさん@4周年:04/05/21 04:48 ID:+W5U5zSr
>>364
>>363>>60からのアーケードのオリジナル移植についてのレスね

任天堂のエミュについては、もちろん知っているから
動作チェックを第一に挙げたわけで
368名無しさん@4周年:04/05/21 05:36 ID:dEGWn7eI
マイティボンジャックが一番面白いと思う
369名無しさん@4周年:04/05/21 05:40 ID:8KRiZwQg
バルダーダッシュが一番面白いと思う
370名無しさん@4周年:04/05/21 05:40 ID:lQymUmW0
スペランカー
371名無しさん@4周年:04/05/21 05:42 ID:zUPcaqrW
372名無しさん@4周年:04/05/21 05:57 ID:epTW+UT1
>>355
「アトランティスの謎」の全面(100面)攻略ページ
 http://plaza28.mbn.or.jp/~atred/atl/
373名無しさん@4周年:04/05/21 06:01 ID:tv2XWLtx
ゴエモン買いました
ttp://www.retro-mania.net/cgi/img_game/src/1085086185726.jpg

進んだステージの数をセーブができるって説明書に書いてあった!
374名無しさん@4周年:04/05/21 06:22 ID:RiEoxdL1
たけーよ。
昔のゲームって単調すぎてすぐ飽きる。10個まとめて2000円だろ。
375名無しさん@4周年:04/05/21 06:23 ID:sSFbfPrt
【うんこが勝手に出た(´・д・`)】

このレスを見た人は、三日以内にうんこが勝手に出ます。
これをコピペでどこかに1回貼れば回避できます。
これは本当です。やらないと文字通り鼻つまみ者にされます。

テスト中にうんこが勝手に出てきてびっくりしました。
「あっ」と思った瞬間にはもう手遅れで。
テストの結果は散々だし、「うんこマン」とか渾名されるし、もう最悪です。
(高校二年生 h.sくん)

主人とセッ○スしている最中に、うんこが勝手に出てきたんです。
バックでしていたので、主人を全身うんこまみれにしてしまいました。
すぐに謝ったのですが、主人は怒るどころかスカトロに目覚めて恍惚の表情。
この先の夫婦生活が不安で仕方ないです。
(主婦 r.kさん)

大事なブリーフィングの途中でうんこが勝手に出てきたんですよ!
もう、何の前触れもなくいきなりだったんです。しかもでっかいオナラまで。
「おいおい、それもブリーフィングの一環かい」なんて笑われちゃって・・・
ああ、コピペの手間を惜しんだばかりに・・・(泣)
(イベント会社勤務 n.aさん)

信じられますか?この威力。
376名無しさん@4周年:04/05/21 06:25 ID:6EcFDcEq
NHKでちょうど火の鳥放送してるんだし
火の鳥鳳凰編出せよボケが!CMに城島出してんじゃねーよ!
377名無しさん@4周年:04/05/21 06:31 ID:L/ZGwbJN
懐かしいだけで、実際やって見るとつまんなくて
あきちゃうけど、
じ〜〜〜〜ん感を味わえるのはうれしい。


でも、中古のファミコン買ったほうが安いと思う。

今思えばあんなつまんないゲームが一本5千円とかしてたけど、
当時は不満は感じなかった。
コンピューターというだけで、ひれ伏していた。
378名無しさん@4周年:04/05/21 06:32 ID:WMivlup9
この懐かしいゲームの名前を見ると音楽とともに昔の美しい思い出が
甦る。あの頃は本当に良かった。。
学校も最高に楽しかった。
勉強面では神童と呼ばれ、スポーツ万能でチヤホヤされて・・・
バレンタインにもチョコをたくさんもらって告られたり・・・・・

高校時代両親の離婚と彼女の自殺をきっかけに精神がおかしくなって
高校中退。バイトで学費を貯めながら大検取って東大目指して受験する
ものの心身ボロボロの状態で結果は二流大。
大学生活には馴染めず中退。

現在は食うのが精一杯のしがない孤独なフリーター。

あの頃に戻って人生やり直したいとマジで思う。
379名無しさん@4周年:04/05/21 06:34 ID:v6KaNNl1
ポートピア連続殺人事件の地下室が難しすぎ。
でもちゃんと黒いカセットでだしてほすぃ
380クーソーしてから寝て下さい:04/05/21 06:38 ID:WMivlup9
ドアドアはシンプルだけどハマッた。
悪魔城ドラキュラの音楽は好きだったな。

あの頃のコナミとナムコが作るゲームは面白いのばかりだった。
381名無しさん@4周年:04/05/21 06:44 ID:LVWGIWFS
ディグダグは残虐ゲーム
382名無しさん@4周年:04/05/21 06:50 ID:WMivlup9
スペランカーの主人公は虚弱体質すぎ

クソゲーだけどはまったゲーム
1.バンゲリングベイ
2.ダウボーイ
3.たけしの挑戦状
383ブサイク東大生 ◆XLjRKp7O3Y :04/05/21 06:52 ID:x2GGvlDB
魔界村はおもしろかった記憶がある。
10歳くらい受験勉強でゲームしなくなったが。
今やればきっとすぐGAME OVERになってしまうだろう。
384名無しさん@4周年:04/05/21 06:54 ID:28eMlMko
ファイアーエムブレムはエミュ上で
どこでもセーブをしてないとゲームにならない
385名無しさん@4周年:04/05/21 06:57 ID:DVUrw4iq
>>384
そうかぁ?
配置をミスると、何やってもダメってこと多くないか?
てか、実機でやんなさい。
386名無しさん@4周年:04/05/21 06:57 ID:KoGvMN6M
>>384
クリア寸前で、泣く泣くリセットをかますのが良かったFC時代。
387名無しさん@4周年:04/05/21 06:58 ID:lu39X9Nk
       \   /
        \ /
        ■■■
       ■ ■ ■ ■ ■           カサカサ
      ■ ■ ■ ■ ■ ■■
 __ ■ ■ ■ ■ ■■■■ ■__
 /   ■ ■ ■ ■ ■ ■■■■  \
 __ ■ ■ ■ ■ ■ ■■■■__
 /   ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■■■  \
 __ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■■__
 /    ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■   \
       ■ ■ ■ ■ ■
        ■■■
         ■

388名無しさん@4周年:04/05/21 06:59 ID:2S24zrBZ
>>378
現状打破する気力が残っているなら頑張ろうぜ。
俺も大学中退したフリーターだが
389名無しさん@4周年:04/05/21 07:02 ID:mJaS3Ej3
>>378
今やり直せや
390名無しさん@4周年:04/05/21 07:03 ID:WMivlup9
ファイアーエムブレムとファミコンウォーズはよくセーブデータ消える
ゲームだったな。FEは24面まで行ったのにセーブデータ消えたことが3回も・・・
391名無しさん@4周年:04/05/21 07:05 ID:Si1aQLg5
懐かしさで買わせるよりも、エミュ付いてる機能付けて、当時クリアできなかった人間のモヤモヤを
晴らす為の機会として売った方が、広く深く長く続きそうなんだけどな。

まぁ京都でエミュアレルギーが蔓延してんだろうね
392名無しさん@4周年:04/05/21 07:06 ID:6TVb6rju
ファミコンウォーズが出〜るぞ!
こいつはどえらいシミュレーション!
393名無しさん@4周年:04/05/21 07:08 ID:mJaS3Ej3
のめりこめっ!!
394名無しさん@4周年:04/05/21 07:09 ID:jH0RI4gL
13.バルーンファイト(任天堂)
14.レッキングクルー(任天堂)
この2つ、実は密かに面白い。
395名無しさん@4周年:04/05/21 07:10 ID:KoGvMN6M
対戦プレイでセントウコウヘイ量産禁止
396名無しさん@4周年:04/05/21 07:10 ID:WMivlup9
通信教育でも構わないから教師になるため、また大学行こうか
迷ってるけど未だに一歩踏み出せないでいる。
今年でもう29だからなぁ・・・
397名無しさん@4周年:04/05/21 07:17 ID:WMivlup9
あまり知られていないがシェラザードというRPGはかなり名作。
398名無しさん@4周年:04/05/21 07:19 ID:b9bpngBk
>>396
誤爆キタ━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━ !!
399名無しさん@4周年:04/05/21 07:20 ID:iuM/zuL9
ファミコンなつかしいなぁ〜
クリアできなくてムカついたら電源入れたままイジェクトして、画面バグらせてた・・・
今、思うと((((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル・・・凄い頑丈なゲーム機だ。
500円ぐらいだったらGBA買ってやってみたいなー。
400名無しさん@4周年:04/05/21 07:23 ID:694MKALL
まあつまり若い購買層を捕まえられないから
「懐かしの名作」という名目で中年層を捕らえようってか。
401ちぃφ ★:04/05/21 07:23 ID:???
7時回ったし、コンビニにもう商品並んでいるはず。
さて、ディグダグ買ってくるか
402名無しさん@4周年:04/05/21 07:23 ID:L/ZGwbJN
>>396
まだ29じゃねえか、てめえ!
今すぐコンティニューボタンを押せ!!
てめえもゲーマーなんだろ!
裏技を探せ。
403名無しさん@4周年:04/05/21 07:25 ID:YUzyPCRq
「名作」か「糞ゲー」はよく覚えているけど、ヒット作の二番煎じ的な駄作は殆ど忘れた。
最近はそういった印象の薄いものが多すぎ。記憶に残らん。
404名無しさん@4周年:04/05/21 07:27 ID:xEfgOWCV
・゜・(ノД`).。oO(>>396よ、公務員採用はほとんどが27歳までだよ・・・)
405名無しさん@4周年:04/05/21 07:31 ID:3tavzo3+
>>396
教師にはもう・・・私立なら。大学の講師以外無理。
406名無しさん@4周年:04/05/21 07:33 ID:a9ZeP1FD
俺はFC世代よりもSFC世代だからSFCミニだったら買うんだけどな
FCミニで懐かしいとか言って買ってる人って、みんな25以上の人達じゃないのか
407名無しさん@4周年:04/05/21 07:34 ID:YyMnFNxH
今回の目玉はバルーンファイトだと思う。
騙されたと思ってバルーンファイトを買え。

このゲームを企画した人は後にメトロイド、X、カードヒーロー、メイドインワリオ等
「マリオの任天堂」じゃない「裏の任天堂」ゲームを作り続けている。
有名な横井軍平の弟子でもある。

その精神は電源を入れっぱなしにした時のデモプレイに現れている。
2人協力プレイのデモしか流れないのだが、このデモ、よく見ると片方のプレイヤーが死ぬと
タイトルに戻るようになっている。

デモ内で敵が全滅してもタイトル画面に戻らない。そして、さらによく見ると、完全に「殺し合い」をしている。
ま さ に 裏 任 天 堂 。

ゲーム内容は、仮に今のポリゴンマシン用にリニューアル移植しようと思っても無理。
2Dであることを前提としたシステム。そしてバルーントリップ。最高です。
408名無しさん@4周年:04/05/21 07:35 ID:qUHzyKfX
>>384
エミュ廚氏ね
元ヒッキーだけど教師になりたい
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/edu/1079936622/300-

307 名前:実習生さん 投稿日:04/05/21 02:11 ID:2J4AQNXY
俺が302で間に合うと書いたのは、俺自身曲がりくねった人生を送って
きて30代後半で教員になったからです。

俺の経歴は…
まあまあ有名な進学校出て、T京理科大行ったけど
さぼりまくっていきなり留年。その後中退してずっとフリーターしながら
バックパッカーとして世界を回りまくった。
20台後半である国立大に再入学。そこで英語の免許取って教員に。
コネもなく年齢も逝ってて、まともな職歴もなかったのに採用されました。

593 名前:名無しさん@毎日が日曜日 投稿日:04/05/20 06:01 ID:l3MBddR/
〈教員採用試験〉受験年齢制限一覧
http://book.jiji.com/kyouin/nenrei.html

年々年齢制限が緩くなっている模様。
宮城県、仙台市、山形県、富山県、静岡県は年齢制限ナシ。
公務員にこだわらず年齢制限ない私学受けまくればもっと可能性が高まりそう。

板違いなのでさげ。
410名無しさん@4周年:04/05/21 07:43 ID:4AY5p4Wo
ヲレゎ
『ワイワイワールド』
『火の鳥』
『ルート16ターボ』
キボン(゚∀゚)
411名無しさん@4周年:04/05/21 07:47 ID:Cfop0MVm
>>406
 その世代が狙いなんでしょ
412名無しさん@4周年:04/05/21 07:49 ID:xWPTlGWx
教員試験は最近年齢緩くなってる。29ならまだ間に合う。
29+4の33歳で免許取れるじゃないか。

ゲームの話に戻すか。
チャレンジャーの最初の電車の面でナイフを打ちまくったらボスを殺せるとか、
ゼビウスの鉄板は108発打ったら壊れるというデマを信じてた奴いない?
413名無しさん@4周年:04/05/21 08:08 ID:zXEiEckO
↑↑↓↓左右左右BABA
414名無しさん@4周年:04/05/21 08:18 ID:p6pVFMFB
↑↓←→↓↑→←←→↓↑の次が思い出せん!!!確か残り3つ。
415名無しさん@4周年:04/05/21 08:20 ID:6duzsz7e
>>406
GBA自体がSFCミニみたいなものじゃないの?
416名無しさん@4周年:04/05/21 08:21 ID:p6pVFMFB
>>1
バードウィークを早く出せ!!
417名無しさん@4周年:04/05/21 08:25 ID:6ZKngJa+
>>414
↑↓←→BABA
418名無しさん@4周年:04/05/21 08:30 ID:Ri4URpAE
レッキンはエディタもちゃんと使えるのか?
419名無しさん@4周年:04/05/21 08:31 ID:ty36YkOA
未来神話ジャーヴァスを出して欲しい。
420名無しさん@4周年:04/05/21 08:35 ID:8n7/tPhi
>>407
ファミ探も追加しといてくれ。
421名無しさん@4周年:04/05/21 08:36 ID:qUHzyKfX
>>416
あんな糞ゲー(゚听)イラネ
「プレイしてて眠たくなるゲーム」の最高峰。
422名無しさん@4周年:04/05/21 08:39 ID:STKdARHF
>>414
→←↑
ドルアーガ?
423名無しさん@4周年:04/05/21 08:46 ID:E5XLl216
俺もバンゲリングベーしたいな
424名無しさん@4周年:04/05/21 08:48 ID:0DJ0/hqO
「厳選クソゲ100本set」なんてのが出たら買う。
425名無しさん@4周年:04/05/21 08:49 ID:BHg4YmI+
ここでジャイロセット(ロボット)ですよ
426名無しさん@4周年:04/05/21 08:51 ID:p6pVFMFB
>>422
dクス さすがやね

>>421
最高峰だからこそ出す価値あり。中途半端こそイラネ
427名無しさん@4周年:04/05/21 08:53 ID:qlbAZEfA
アーケードからファミコンに移植されたゲームで
ゲーム性のパワーアップに成功した作品は
マイティボンジャクだと今だに思うんだがどうか。

当時は猿のようにやりまくった。
ドラクエとか以上に。
428名無しさん@4周年:04/05/21 08:56 ID:lUj7Nz1r
買うならゴエモンだな
BGMに関しても名作だろ
429名無しさん@4周年:04/05/21 08:58 ID:qlbAZEfA
ゴエモンはアーケードから移植時にかなり内容変わっちゃったけど、
あれはあれで面白かった。ただループが耐えられん。
430名無しさん@4周年:04/05/21 09:05 ID:iEpthbU7
ゲ〜ムは〜ナムコ〜♪
ラジアメのCMが懐かしい。
431名無しさん@4周年:04/05/21 09:09 ID:FBot3m5h
スパルタンXやりてぇ
432名無しさん@4周年:04/05/21 09:15 ID:fhlI3esD
ワギャンランドは?
433名無しさん@4周年:04/05/21 09:16 ID:sdJqhZPd
>>424
スケバン刑事に一票
434名無しさん@4周年:04/05/21 09:18 ID:IpOJQXLf
>>427
同意。おもろかった。
435名無しさん@4周年:04/05/21 09:18 ID:cFSbQFbs
もうこういう商売しかできないんだろうな、この業界
436名無しさん@4周年:04/05/21 09:19 ID:25VvM2mE
漏れ流やりたいファミコンソフト

・ゼビウス
・ドラゴンバスター
・スターラスター
・落合がロッテの4番のファミスタ

・・・全部ナムコだ。あの頃のナムコは良かった。
437名無しさん@4周年:04/05/21 09:22 ID:9wlSDxHo
1本2,000円だぁ?
全部まとめて20in1にしろよw
秋葉原の連中を見習って欲しいものだ。
438名無しさん@4周年:04/05/21 09:33 ID:PkhPDZX1
昔は裏マリオとか言ってスーマリのカセットを半挿しにして
ゲームしたっけな。
しかも某ゲーム紙に載ってた「裏マリオのやり方」なる文を信じて
テニスを中古で買ったなぁー
439名無しさん@4周年:04/05/21 09:34 ID:+hrwWC8x
まだ出てないのではアストロロボササなんてのがあったな・・・
銃を撃った反動でロボットが空を飛ぶ・・・それしか覚えてないが。
2Pがナナとか言ったっけ。
440名無しさん@4周年:04/05/21 09:35 ID:Tii4oONe
>>429
ミスター五右衛門?
441名無しさん@4周年:04/05/21 09:46 ID:XPB9zTCa
>>439
買った。むずかしかった。
442名無しさん@4周年:04/05/21 09:58 ID:dRMp6sGu
スパイ&スパイ

これ最強。
でも対戦じゃないと面白さ激減する諸刃の剣。
443名無しさん@4周年:04/05/21 10:00 ID:dtxBiRuc
ファミコンミニはファミコンソフトの著作権があと4年で切れはじめることを見越した発売だな
444名無しさん@4周年:04/05/21 10:06 ID:RM7+0tdg
>>439
いいねぇSASA
俺はMSXでやったんだけどかなり面白かったな
445名無しさん@4周年:04/05/21 10:07 ID:Tii4oONe
キョロちゃんランドもリリースしてちょ
446名無しさん@4周年:04/05/21 10:08 ID:WLW+zws6
      / ̄ ̄ ̄ ̄\
     (  人____)
      |ミ/  ー◎-◎-)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (6     (_ _) )< キョロちゃんランドもリリースしてちょ
      |/ ∴ ノ  3 ノ  \_________
      \_____ノ,,    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |    
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |  
       |   ┬    |
◆正体◆
・引篭り歴1年以上・童貞、彼女&女友達無し(というか女と喋った事が無い)
・身長159cm以下体重75kg以上 体脂肪率38%以上 ・年賀状が来たのは3枚以下
・3流理系大学生、アニメサークル所属、合コン歴無し ロリコン
・好きなゲーム:任天堂系全て・所持エロゲーは軽く100を越える
・ママの手料理しか食べられない、というか他の女性に手料理を作ってもらった事がない
・風呂には3日に1回しか入らない ・50M走タイム11秒5以上 ・自分の年齢=彼女いない歴
・AV、アニメビデオを1日最低3回は見る ・“ラップ”と聞くと「サランラップ?」とボケでなくマジで答える
・趣味:2CHオタク系板への書き込みをすること(漫画,アニメ,ギャルゲー,ゲーハー)
 そして女を見つけるとここぞとばかり攻撃し、チンポをこすりながらレスを待つ
・カラオケで歌うのはいつもアニソン、というか友達がいなくてカラオケも行けない
・ジャニなどモテモテ芸能人を目の敵にしている ・ギャルゲグッズを多数所持
・メル友募集をしても女性からは1通も来ない、(ネカマからは来る、しかも普通に女と勘違いする)
・1人でも男と付き合った事のある女に対して「ヤリマン!」と言う恥知らずのリアル精神病患者
447名無しさん@4周年:04/05/21 10:10 ID:kIOwaK1F
北斗の券
アベシ7個取ったら凄い奴
448名無しさん@4周年:04/05/21 10:11 ID:PWsYfyZq
>往年の名作に触れたい,という人が大勢いたことは何とも喜ばしいこと。

そうかなぁ?  わたしはむしろ逆で・・・
449名無しさん@4周年:04/05/21 10:11 ID:yeXlH5B3
「うっでいぽこ」でクロワッサンをブーメランのように投げまくりたい。
450名無しさん@4周年:04/05/21 10:12 ID:rTz2su3d
しかし、電車の中でたまにGBAやってる大人を
みかけるが、激しく馬鹿っぽく感じる
451名無しさん@4周年:04/05/21 10:13 ID:NQFnM1OT
魔界村難し杉
452名無しさん@4周年:04/05/21 10:18 ID:wOc8SBtG
>>406

俺は20歳だけど、ファミコンにはかなり思い出がある。
物心ついた時には家にファミコンがあったし、
幼稚園の頃、親父と一緒にドラクエ3をやってたからな。
茶色い攻略本も擦り切れるぐらい読んだよ。
ツインビーとかマイティボンジャックも隣の家の兄ちゃんたちと
一緒にやらせてもらっていた記憶がある。

逆に、中学入学以降はほとんどゲームしなくなったので、
PSにはあまり思いいれはない。
453名無しさん@4周年:04/05/21 10:19 ID:FoU5E1bz
なんとかクライマー復帰きぼんにゅ
454名無しさん@4周年:04/05/21 10:24 ID:IepT5Wku
>>351
それは、「フロントミッション」ではなく「フロントライン」だ。
残念!!
455名無しさん@4周年:04/05/21 10:27 ID:L0Fhw2/N
RPGとかじゃなく普通に友達と短時間で点数競えるゲームってのが面白い。
456名無しさん@4周年:04/05/21 10:32 ID:7F8rGjht
>>430
ラジオはアメリカン??懐かしいな
457名無しさん@4周年:04/05/21 10:37 ID:KcyjBCHX
>>453
クレイジークライマー
458名無しさん@4周年:04/05/21 10:38 ID:IepT5Wku
↓友人の家ではいつも2P側しか使わせてもらえなかった奴
 しかも初代ファミコンで1P側しかコントローラを取り替えてないので
 2P側はゴムボタンだった奴。
459名無しさん@4周年:04/05/21 10:40 ID:NS8Sj1NC
>>450
恥を晒して勝利を勝ち取れ。

つか、有名人でもない人間なんて見たってすぐ忘れる。
それこそが真理だ。
460名無しさん@4周年:04/05/21 10:41 ID:iuxXIgAx
>>435
「やっとこういう商売ができるようになった」のほうが正しいかと。
音楽でも書籍でも、およそ文化の類の商売ではなつかし系は
どこでもやってる。
461名無しさん@4周年:04/05/21 10:41 ID:SlJXdKgP
バグとか不具合そのままにDQシリーズ復刻キボン
462名無しさん@4周年:04/05/21 10:46 ID:IwEaa6rG
>>461
冒険の書だけは、全シリーズ搭載しておいて欲しい。
「じゅもんがちがいます」
463名無しさん@4周年:04/05/21 10:48 ID:/6Kb5gQo
スペランカー! スペランカー!
464 :04/05/21 10:51 ID:MlYx6CBJ
パルテナの鏡をだしてくれえ
465名無しさん@4周年:04/05/21 10:54 ID:NS8Sj1NC
次はきっとメガテンが来る。
無印1・2の感動再び。
466名無しさん@4周年:04/05/21 10:57 ID:SlJXdKgP
>>462

しかしそれでは「もょもと」をプレイしてみたい欲望を満たされない

でもPW間違うのだけは30歳直前の今でも涙が出そうになるほどツライ思い出・・・
467名無しさん@4周年:04/05/21 10:58 ID:U14XGSef
いろいろ批判もあるのはもちろんだし、その言い分も最もとも言える。
リメイクで言えば、ゲームボーイギャラリーシリーズがそれにあたるが
これは当時のゲームウオッチのバージョンと、リメイクを合わせたものなのは
知っているだろうけど、こういうものであれば意味はある。
もしこれがリメイクのみだったら価値は半減してる。

ファミコンミニが売れているのは、単純に当時のユーザー回帰もあるだろうが
今の無意味に3Dや、長ったらしいゲームで「遊ばされる」より
このミニシリーズのように「遊べる」ゲームが、今の時代だからこそ必要で
原点回帰の意味でも、重要なものだと思うね。

エミュとか何本入れろとか、そういうものの問題では無いんだよ。
買い手からしたら、5本セットで2000円の方が良いに決まってるけどね。
さて、これから買いに行こっと。
468名無しさん@4周年:04/05/21 11:04 ID:eUxStapv
俺のゲーム歴は、スーファミまでだった。
PS、SSぐらいから興味がほとんど無くなった。

……風俗に興味持ち始めたのもその頃からだった。
俺はどっちみちry
469名無しさん@4周年:04/05/21 11:06 ID:IepT5Wku
ファミコンミニ第3弾の予想

21.スペランカー2〜勇者への挑戦〜
22.時空の旅人
23.忍者COPサイゾウ
24.バグってハニー
25.キャプテンED
26.頭脳戦艦ガル
27.マインドシーカー
28.星を見る人
29.スーパーモンキー大冒険
30.魔鐘
470名無しさん@4周年:04/05/21 11:12 ID:Xm5JYZQo
サーカスチャーリーとペンギンくんWARSキボン
471名無しさん@4周年:04/05/21 11:20 ID:KoySdcdY
>>467
同意。
実際マリオブラザーズなんてマリオアドバンスシリーズで毎回入ってるしね。
472名無しさん@4周年:04/05/21 11:33 ID:RSOHDfU2
>>469
全部ROM持ってる‥‥
忍者COPって、序盤の術が少ないうちはそこそこ戦略性があって面白いんだけど、
中盤に分身の術が手に入ったら後は戦略も何もナシでずんずん教状態なんだよな。
473名無しさん@4周年:04/05/21 11:42 ID:lxeAKbaL
ディグダグは2のが面白い。2出してくれ
474名無しさん@4周年:04/05/21 12:06 ID:tXJ1A7ty
CMで「あの」BGMが流れると、反射的にTV画面を見ちゃうもんなぁ…

任天堂のCMらしくないけど、いいね。
475名無しさん@4周年:04/05/21 12:15 ID:OzkWL8I/
>>469
全部いらないじゃん。終わったな

メトロイドだよ

あとドラクエシリーズ
476名無しさん@4周年:04/05/21 12:17 ID:Xm5JYZQo
バルーンファイトのふわふわ感がたまんない
477名無しさん@4周年:04/05/21 12:17 ID:WdoAxnd1
魔界村はたぶんクリアできないと思う
478名無しさん@4周年:04/05/21 12:20 ID:f41+ey7F
ばーか、ジョイメカファイトを忘れてねーか?
479名無しさん@4周年:04/05/21 12:21 ID:GHLaC77z
>>473
ステージが島みたいになってるやつかな?
480名無しさん@4周年:04/05/21 12:21 ID:K69M0XOX
一本200円でも高い
481名無しさん@4周年:04/05/21 12:21 ID:kVAjdHur
影の伝説出してー
482名無しさん@4周年:04/05/21 12:24 ID:o7sP5wZI
ディスクシステムシリーズで出してほしいもの

ゼルダの伝説
リンクの冒険
謎の村雨城
パルテナの鏡
メトロイド
483名無しさん@4周年:04/05/21 12:32 ID:PbRJo8Xk
ディスクシステム系でシリーズ化しないかなぁ。
484 :04/05/21 12:35 ID:rE9IrT/8
>>482
今さら ディスク版のゼルダは出ないとおもわれ
485名無しさん@4周年:04/05/21 12:48 ID:tS0iAQWg
>469
見事なクソゲーリストだな。魔鐘ウケタw

でもできればガルは外してホスィ。
(かわりにバードウィークでどうよ)
486名無しさん@4周年:04/05/21 12:54 ID:R4gNWFaT
正直、おまいらがそこまでパルテナを評価しているとは
思わなかった。
俺だけだと思っていたが、マジで嬉しい。

第3弾は、ぜひディスク中心のラインナップで
1)パルテナの鏡
2)ザナック
3)リンクの冒険
4)悪魔城ドラキュラ
5)愛戦士ニコル
6)アイスホッケー
7)バレーボール
ついでに
8)ソロモンの鍵(セーブ付き)
9)バトルシティー
10)バベルの塔

これでどうよ?>任天堂
487名無しさん@4周年:04/05/21 12:57 ID:m2KHGl3p
ギャラクシアンでナウシカの曲が聞きたい!
488名無しさん@4周年:04/05/21 12:58 ID:k7TP4sl2


  新鬼ヶ島

489名無しさん@4周年:04/05/21 12:59 ID:8ypa0y3o
ゲーセン版を忠実にってやつは豆でやりゃいいじゃん!
うざいんじゃヴォケ
490名無しさん@4周年:04/05/21 13:00 ID:WuJoXngN
ブリーダー
491名無しさん@4周年:04/05/21 13:00 ID:tS0iAQWg
>486
さりげなく入ってるバベルの塔がいいな。
492名無しさん@4周年:04/05/21 13:01 ID:o7sP5wZI
頭脳戦艦ガルは無敵を使わなければ絶対にクリア出来ないゲーム。
493名無しさん@4周年:04/05/21 13:04 ID:5lUBJDNI

エスパードリームを出せハゲ!
494名無しさん@4周年:04/05/21 13:06 ID:Kj7gEZSp
おいおいアマゾン売り切れまくりかよ
もっと入荷しとけっちゅーの
495名無しさん@4周年:04/05/21 13:07 ID:5lUBJDNI
悪魔城ドラキュラ2

496名無しさん@4周年:04/05/21 13:08 ID:m2KHGl3p
パズルならフラッピーもおねがい。
497名無しさん@4周年:04/05/21 13:09 ID:jFK9o06x
ミニでゴエモン初体験なわけだが、けっこうおもろいね。
ゴヨーダ! っていう音声も入ってておどろき。
498 :04/05/21 13:09 ID:MlYx6CBJ
誰もファミコンジャンプを
リクエストしてくれない・・・
499名無しさん@4周年:04/05/21 13:11 ID:Kj7gEZSp
パズルならマイティボンジャックもよろしく
ぽよ〜ん
500名無しさん@4周年:04/05/21 13:12 ID:bXlhnJF+

スーパーマリオがやっと入荷して喜んでいる漏れの地区は負け組('A`)

501名無しさん@4周年:04/05/21 13:12 ID:5f2dpdtQ
>>478
ジョイメカは任天堂主催のゲームスクールでの作品を商品化した物だが
残念ながら版権問題がクリアできていないので移植・続編はおろか
スマブラにも出演できずHAL研が残念がっているのが現状。


502名無しさん@4周年:04/05/21 13:12 ID:m2KHGl3p
いきなりミュージシャン!で音楽に目覚めた。





今は事務員やってる。


503名無しさん@4周年:04/05/21 13:13 ID:q6oN4YcU
>>498
秋葉に行けば、本体2000円、ソフト50円くらいで手に入るよ。

カセットはレアもの以外は手に入りやすいから、
ほとんど出回らないディスク出してくれよ。
当時の音源でファミ探2やりてえ。
504名無しさん@4周年:04/05/21 13:14 ID:aK7KIOwh
必死だな
505名無しさん@4周年:04/05/21 13:16 ID:jz4mQppj
ザナドゥはでないの?

あと、いっきも。
506名無しさん@4周年:04/05/21 13:16 ID:/JKxH3ru
おいおい、ファミコンウオーズはどうした?
507名無しさん@4周年:04/05/21 13:18 ID:NH2L3rLV
キモオタどもきもいんだよ
死ね・くたばれ・消えろ・失せろ・潰れろ・馬鹿・あほ・間抜け・ドジ。
ポンコツ・トンチキ・ガラクタ・クズ・ゴミ・カス・最低以下の下劣・下等種族。
劣等種族・下衆野郎・腐れ外道・邪道・外道・非道・ウジ虫・害虫・ガン細胞。
ウィルス・ばい菌・疫病神・病原体・汚染源・公害・ダイオキシン・有毒物質。
廃棄物・発ガン物質・猛毒・毒物・アメーバ・ダニ・ゴキブリ・シラミ・ノミ。
毛虫・蠅・蚊・ボウフラ・芋虫・掃き溜め・汚物・糞・ゲロ・糞虫野郎・ほら吹き。
基地外・デタラメ・ハッタリ・穀潰し・ろくでなし・ごろつき・ヤクザ者。
社会の敵・犯罪者・反乱者・前科者・インチキ・エロ・痴漢・ゴミ・シデムシ。
ゴミ虫・毒虫・便所コオロギ・詐欺師・ペテン師・道化師・危険分子・痴呆・白痴。
魔物・妖怪・悪霊・怨霊・死神・貧乏神・奇天烈・奇人・変人・毒ガス・サリン。
ソマン・マスタードガス・イペリット・クソブタ・ブタ野郎・畜生・鬼畜・悪鬼。
邪気・邪鬼・ストーカー・クレイジー・ファッキン・サノバビッチ・シット・ガッデム。
小便・便所の落書き・不要物・障害物・邪魔者・除け者・不良品・カビ・腐ったミカン。
土左衛門・腐乱・腐臭・落伍者・犯人・ならず者・チンカス・膿・垢・フケ・化膿菌。
放射能・放射線・鬼っ子・異端者・妄想・邪宗・異教徒・恥垢・陰毛・白ブタ。
ケダモノ・ボッコ・ろくでなし・VXガス・ヒ素・青酸・監獄・獄門・さらし首。
打ち首・市中引きずり回し・戦犯・絞首刑・斬首・乞食・浮浪者・ルンペン・物乞い。
放射性廃棄物・余命1年・アク・割れたコップ・精神年齢7歳・3審は必要なし。
不良品、規格外、欠陥品、不要物、埃、掃き溜め、吹き溜まり、塵埃、インチキ、居直り。
ふてぶてしい、盗人、盗賊、残忍、残酷、冷酷、非情、薄情者、ガキ、クソガキ。
ファッキン、ガッデム、サノバビッチ、シット、ブルシット、ボロ、ボッコ、妄信。
狂信者、有害物質、毒薬、猛毒、発ガン物質、誇大妄想狂。
他人の悪口は山ほどほざくが反省は一切しないガキ根性野郎、腐れ根性。
腐って歪んだプライドの持ち主、狭量、ボケ、ボケナス、アホンダラ、たわけ。
怠け者、無能、無脳、脳軟化症、思考停止、アメーバ、単細胞、蠅、蚊、カビ。
508 :04/05/21 13:18 ID:MlYx6CBJ
ぷーやんを
忘れんな
509名無しさん@4周年:04/05/21 13:19 ID:XMd8Z5wj
FC版魔界村は今やるとさすがに辛そう

FC版忍者くん阿修羅の章を出してくれぇ!
510名無しさん@4周年:04/05/21 13:21 ID:7CavW8nO
>>507
そのコピペ、今時希少だな
511名無しさん@4周年:04/05/21 13:21 ID:Kj7gEZSp
アイギーナの予言とマドゥーラの翼希望
512名無しさん@4周年:04/05/21 13:23 ID:5lUBJDNI
水晶のドラゴンを
野球拳付きでキボンヌ
513名無しさん@4周年:04/05/21 13:24 ID:izdoUlWx
>>486 めちゃいいラインナップ
514名無しさん@4周年:04/05/21 13:24 ID:J6UKVqsl
しかし、GBAのソフトは一本ももってないのに、
何故ファミコンミニのソフトは躊躇無く買える
んだろう…それも大人買い。

515名無しさん@4周年:04/05/21 13:25 ID:7CavW8nO
>>486
ザナックはコンパイルがアレなんじゃ・・・・
516名無しさん@4周年:04/05/21 13:25 ID:qw5rxsS3
今日、全財産使ってかいにいくぞーヽ(`Д´)ノ


5000円しかねぇや・・・・_| ̄|〇川
517名無しさん@4周年:04/05/21 13:26 ID:C+O3cRBI
イーアルカンフー
518名無しさん@4周年:04/05/21 13:26 ID:PbRJo8Xk
>>507
自己紹介乙
519名無しさん@4周年:04/05/21 13:26 ID:o7sP5wZI
>>514
今のゲームは焼き回しの糞ゲーばかりだから。
520名無しさん@4周年:04/05/21 13:26 ID:ssCiVugE
NES,SNES,PCE,MD全てネットですぐコンプできるやん
521名無しさん@4周年:04/05/21 13:27 ID:m2KHGl3p
俺は専用ケースに負けて第1弾を
大人買いしてしまった・・・。


第2弾のオマケは何なの?
522名無しさん@4周年:04/05/21 13:27 ID:UfHvq2oR
>>520
523名無しさん@4周年:04/05/21 13:27 ID:WLW+zws6
        人
       ノ;;;;;;)〜〜 プゥ〜ンかまってかまって   
      (;;;;;;;;;;;;;;;)〜〜〜〜 プゥ〜ンかまってかまって
     (;;;;;;;;;PS;;;;;;;ヽ〜〜〜〜 プゥ〜ンかまってかまって
    /:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ 〜〜〜〜 プゥ〜ンかまってかまって
   人;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)クサイ クサイ 
 。 川出川/゚∴゚\ b〜 プゥ〜ン
 。出川‖.゚◎---◎゚|〜 ゚プゥ〜ン    /
  川出‖∵∴゚。3∵゚ヽ〜。゚ 。 。 < 自己紹介乙
。 出川∴゚∵∴)3(∴)〜゚ 〆⌒\。  \
 。川出∵∴゚∵o〜・%〜。 (c人゚∴3
  出川‖o∴゚〜∵。/。  ゚|゜#。゚。゚b。カユイ カユイ
 川出川川∴∵∴‰U   d゚。o∵。|゚ プゥ〜ン
 U 〆∵゚‥。 ゚o゚ o\_ 。(・∀・。)プゥ〜ン
。 /  \゚。∵@゚∴o∴つ (c‥∵゚)゚
 o |∴\ '''''゚''''''''''''つ U  d;∵|:∴|゚。
  %。゚。。‰∴。∵゚∴o゚  o (::c(∴゚)。o。。
 |o∵o。。| ̄ ̄
◆出川の正体◆
・引篭り歴1年以上・童貞、彼女&女友達無し(というか女と喋った事が無い)
・身長159cm以下体重75kg以上 体脂肪率38%以上 ・年賀状が来たのは3枚以下
・3流理系大学生、アニメサークル所属、合コン歴無し ロリコン
・好きなゲーム:任天堂系全て・所持エロゲーは軽く100を越える
・ママの手料理しか食べられない、というか他の女性に手料理を作ってもらった事がない
・風呂には3日に1回しか入らない ・50M走タイム11秒5以上 ・自分の年齢=彼女いない歴
・AV、アニメビデオを1日最低3回は見る ・“ラップ”と聞くと「サランラップ?」とボケでなくマジで答える
・趣味:2CHオタク系板への書き込みをすること(漫画,アニメ,ギャルゲー,ゲーハー)
 そして女を見つけるとここぞとばかり攻撃し、チンポをこすりながらレスを待つ
・カラオケで歌うのはいつもアニソン、というか友達がいなくてカラオケも行けない
・ジャニなどモテモテ芸能人を目の敵にしている ・ギャルゲグッズを多数所持
・メル友募集をしても女性からは1通も来ない、(ネカマからは来る、しかも普通に女と勘違いする)
・1人でも男と付き合った事のある女に対して「ヤリマン!」と言う恥知らずのリアル精神病患者
524名無しさん@4周年:04/05/21 13:28 ID:o7sP5wZI
>>520
NESはディスクシステム音源がまだ未完成。
525広 告:04/05/21 13:28 ID:a7R+93+H
プロフェッショナル麻雀悟空
愛戦士ニコル
水晶の龍
スーパーマリオブラザーズ2
ふぁみこんむかし話 遊遊記
エッガーランド 創造への旅立ち
迷宮寺院ダババ
モニターパズル きね子
プロレス
悪魔城ドラキュラ

ディスクオンリーならこの辺のラインナップがいいなぁ・・・・と。
526名無しさん@4周年:04/05/21 13:29 ID:m2KHGl3p
>>520

抜く、刺す。
たまにフーフー息かける。

これができないやん。
527名無しさん@4周年:04/05/21 13:30 ID:tS0iAQWg
>523
コピペ、間違ってるぞw
528名無しさん@4周年:04/05/21 13:31 ID:Kj7gEZSp
スマッシュピンポンは隠れた良作
529名無しさん@4周年:04/05/21 13:32 ID:U6lw+owL
おひつじ座  白羊宮  アリエスのムウ
おうし座    金牛宮  タウラスのアルデバラン
ふたご座   双子宮  ジェミニのサガ
かに座    巨蟹宮  キャンサーのデスマスク
しし座     獅子宮  レオのアイオリア
おとめ座   処女宮   バルゴのシャカ
てんびん座  天秤宮   ライブラの童虎
さそり座    天蠍宮  スコーピオンのミロ
いて座     人馬宮  サジタリウスのアイオロス
やぎ座     磨羯宮   カプリコーンのシュラ
みずがめ座  宝瓶宮  アクエリアスのカミュ
うお座     双魚宮   ピスケスのアフロディーテ
530名無しさん@4周年:04/05/21 13:32 ID:C+O3cRBI
バンゲリングベイ
ボコスカウォーズ
ハイドライドスペシャル
バギーホッパー
ヘラクレスの栄光
アトランティスの謎
アーガス
エグゼドエグゼス
トランスフォーマーコンボイの謎
フロントライン
531名無しさん@4周年:04/05/21 13:33 ID:yrWJFtoS
アイスクライマーがないな
532名無しさん@4周年:04/05/21 13:33 ID:izdoUlWx
ブリーダーという、ロボットのパラメータだけ設定して
自動で戦わすソフトがあった。
友達間で対戦して遊んだ。
533名無しさん@4周年:04/05/21 13:34 ID:7CavW8nO
>>520
空気読める大人になろうね。ボク?
534名無しさん@4周年:04/05/21 13:36 ID:17qRIIJR
アトランティスの謎キボンヌ
後チャレンジャーも
535名無しさん@4周年:04/05/21 13:36 ID:mmZ0DO/b
激しくロードランナーやりてぇ!!

もちろん、ディスクシステムのやつをな!
536名無しさん@4周年:04/05/21 13:38 ID:GRdPuSFO
   (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\ †ゲーオタの正体†
  /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
  (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
 (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
 | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
 |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ
 |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |
.( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  />>520 厨
( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) <空気読める大人になろうね。ボク?
(; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \
.\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c/
 \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
   (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
    \丶\_::_:::::_:::: :::::_/:::: /
     | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/|
小学校:病弱で「デブ」「ブタ」「オタク」といじめられつつも卒業。
中学校:中2のとき凄惨ないじめにあって自殺未遂を犯す。
高校:高1のときクラスの不良のリーダー格に標的にされる。
  以後、周辺の不良にリンチをくらう、中学時代のいじめっ子にも駅で待ち伏せされ金を取られる日々。
  高2の3学期までギャルゲーしかせず、留年しかけて学年末試験で猛勉強するも、平均57.3点止まり、
  担任の先生に呼び出されて「おまえ就職か?」と言われ、頭に来て担任にナイフを刺して停学。しかし留年は免れる。
  高3のときは悲しく半引きこもり(部活にも入ってない)で成績も常に平均以下で卒業。
浪人:予備校を前期で辞めて、ひたすら2ちゃんねる。学力が落ちる。
大学:なんとか中堅の私立大学に補欠合格しかしアキバにばかり行ってたので
   単位が足らず強制退学。
ヒッキー期間:8ケ月、現在進行中!!
537名無しさん@4周年:04/05/21 13:41 ID:afNRhsIR
ソロモンの鍵はセーブ機能ありじゃ駄目だ!
ABボタン同時押しでコンティニュー。この裏技を使って
電源入れたら最後、クリアするまでぶっ通しってのが正しいソロモンの鍵だ!
538名無しさん@4周年:04/05/21 13:42 ID:5lUBJDNI
ヤバイw
小学生がいるww
539名無しさん@4周年:04/05/21 13:43 ID:fsQZjS0u
>>515
ザナックはプロジェクトEGGで登録されてますので、win機で出来る。Aiki名義だが、仁井谷はその会社で元気ですよ。
むしろガーディック外伝を!
540名無しさん@4周年:04/05/21 13:43 ID:2Xyj5iC1
バレーボールとホッケーもきぼんぬ。
541名無しさん@4周年:04/05/21 13:45 ID:7CavW8nO
>>539
そうなのか!音の再現とかどう?
542名無しさん@4周年:04/05/21 13:46 ID:emQnrrzQ
アテナやりてえ
543名無しさん@4周年:04/05/21 13:47 ID:kverNidH
スクウェアのトムソーヤはまだですか?
544名無しさん@4周年:04/05/21 13:48 ID:5Xk7fAW8
また亀鯖か
545名無しさん@4周年:04/05/21 13:51 ID:Rt6bkfyM
迷宮組曲やりたい
546名無しさん@4周年:04/05/21 13:54 ID:f41+ey7F
>>501
遅レスでスマンが、ソウダッタノカー
ジヨイメカは小学校の時、アホ程やったゲームの一つでカナーリ再販希望だったんだが

あぁー、やべぇ、GBAすんごい欲しくなってきたぁ゜
547名無しさん@4周年:04/05/21 13:54 ID:Omip2mIU
>276
> 価格が近いSEGA AGES 2500は新しい要素入れて作り直してるしねぇ。
むしろそんな要素入れて欲しくないという声の方が多数
548名無しさん@4周年:04/05/21 13:54 ID:c6b/edQY
実はワンロムで100本のゲームを治めることも可能なんだが。
549名無しさん@4周年:04/05/21 13:55 ID:8IB7EAMZ
Bウィングやりたいな
550名無しさん@4周年:04/05/21 13:55 ID:iyo5Zxsh
俺、ぷよぷよとかテトリスとか有名ドコロのパズルゲームって全く駄目なんだけど
ドクターマリオだけは、なんだかスッゴイ好きではまりまくったよ。
ファミコンしまえずにずーっとやってる奴なんて、他に居ないだろうなぁとか思ってたら、
漫画家のサイバラが同じようにドクターマリオをやってる漫画を読んだ。
あれ以来サイバラは心の友。
551名無しさん@4周年:04/05/21 13:56 ID:3k/LT3yu
アストロロボとスーパーチャイニーズとファイヤープロレスリング希望
また怒ってゴリラ化したレスラーに追いかけられたい
552名無しさん@4周年:04/05/21 13:57 ID:aSHE8fSE
魔界村はゲーセンでやってたが、レッドアーリマンを
殺したことがない。
553名無しさん@4周年:04/05/21 13:57 ID:LFHAA/eL
>>400
ポケモン
554名無しさん@4周年:04/05/21 13:59 ID:f41+ey7F
ところでお前ら年、いくつよ?
俺19
555名無しさん@4周年:04/05/21 14:00 ID:JXohxw9p
>>554
17
556名無しさん@4周年:04/05/21 14:00 ID:tLaE8jEz
できればカートリッジの色も当時のものに合わせてほしい。
557 :04/05/21 14:01 ID:MlYx6CBJ
>>552
レッドアリーマーだよう
558名無しさん@4周年:04/05/21 14:02 ID:fXf2hYko
これ、まんま移植なんでしょ?
バランスの問題で発売できないソフト多そうだな
初代水戸黄門、忍者龍剣伝、忍者君阿修羅の章
あたりはそのまま行けそう、UPL潰れたけどな
559名無しさん@4周年:04/05/21 14:04 ID:1Xx1Waw8
>>537
いや、むしろ仮面ライダー倶楽部の方がセーブ機能ありじゃダメだ!
裏技にすらコンティニューがないという、まさに電源入れたら
クリアするまでぶっ通すしかないってのが正しい仮面ライダー倶楽部だ!
560名無しさん@4周年:04/05/21 14:04 ID:fXf2hYko
アドベンチャー系はネタバレされつくしてるから
発売しないだろうなあ、移植されてるのも多いし
561名無しさん@4周年:04/05/21 14:07 ID:TqYc4qen
普通はアレンジ版も入れるのが良心だろうに
まったく
562名無しさん@4周年:04/05/21 14:07 ID:YH+ZFy7k
>>30
 クソゲーといえば 【 デ ス ク リ ム ゾ ン 】
563名無しさん@4周年:04/05/21 14:09 ID:KlsV866n
頼むからミネルバトンサーガを移植してくれ
564名無しさん@4周年:04/05/21 14:10 ID:mZkPQ9lF
やっぱ、フロントラインだろ。
565名無しさん@4周年:04/05/21 14:11 ID:c6b/edQY
ポパイ
ロードランナー
1942
ドンキーコングJr.
ストリートファイターU
スペランカー
ソンソン
カラテカ
ポートピア連続殺人事件
スターフォース

これだけ頼む
566名無しさん@4周年:04/05/21 14:11 ID:L5n8JPvl
アタックアニマル学園きぼん
567名無しさん@4周年:04/05/21 14:12 ID:HN3yWwrs
>>531
第1弾で出たよ

魔界村は、ゲーセンで半日かけて残りキャラ数増やしても
最後の悪魔殺せなかった
568名無しさん@4周年:04/05/21 14:13 ID:0veP1xOX
ボコスカウォーズとラグランジュポイントはまだか。
569名無しさん@4周年:04/05/21 14:15 ID:Omip2mIU
>551
タイミングよくパンチを当ててこちらの攻撃に持ち込むのが熱かった

570名無しさん@4周年:04/05/21 14:16 ID:wOnfWwYQ
バンゲリングベイはまだか
571名無しさん@4周年:04/05/21 14:20 ID:2gU9ERsn
あのバイオハザードの原点、スウィートホームを出してくれカプコンさんよ。
572名無しさん@4周年:04/05/21 14:21 ID:emQnrrzQ
>>559
思い出したよ・・・・・いろいろと
573名無しさん@4周年:04/05/21 14:22 ID:tLaE8jEz
ロードランナー
スターフォース
ドルアーガの塔
ギャラガ
グーニーズ
スーパーマリオブラザーズ2
ヴォルガードU
チャレンジャー

この辺があればいいや。
574広 告:04/05/21 14:23 ID:nJdoKtSC
>>562
だから何とかの一つ覚えみたいにその名前を出すのは止めろと・・・
あれは文字に色つけたり大きくしたりする駄目HP御用達だから。

575名無しさん@4周年:04/05/21 14:24 ID:sg/KbOLZ
とりあえずさっき全部買ってきた
第三弾ではディスクも考慮してください>任天堂
576名無しさん@4周年:04/05/21 14:25 ID:fXf2hYko
復刻希望はあっても発売しないだろうタイトル

『デビルワールド』(宮本茂曰く「失敗作」)
『たけしの挑戦状』(思い出は思い出のまま)
『スペランカー』(同上)
『スーパーチャイニーズ』(名前がアレすぎ)
『アドベンチャー全般』(ネタバレされすぎ)
『ファミリージョッキー』(移植されすぎ)
『ファミリースタジアム』(くろまて って誰?)
『ポケットモンスター』(意味わかってんのか?)
『マイクタイソンパンチアウト』(200%訴訟発展)
577名無しさん@4周年:04/05/21 14:26 ID:8ypa0y3o
全部買ってきたとかいうやつは任天堂工作員
578魔界村ハミング:04/05/21 14:26 ID:jQk8SmKD
ぱらららぱらららぱららぱ〜
ちゃらりらりらりらっらっらららら
ちゃ〜りら〜りら りら りら りららりら
ちゃ〜りら〜りら りら りら りららりら
ちゃらんららんらんちゃらんららんらん
ちゃらら ちゃっ ちゃらら ちゃっ ちゃらら ちゃっちゃ
ちゃ〜んちゃらんちゃらんちゃ〜ん
ちゃらんちゃらんちゃ〜んちゃらんちゃらんちゃんちゃん
ちゃらりらりらりら〜んちゃらんちゃらんちゃ〜ん
579名無しさん@4周年:04/05/21 14:26 ID:QFpYC+Pz
グラディウスと沙羅曼陀羅でないかな。
580名無しさん@4周年:04/05/21 14:28 ID:jTdwRKMa
新人類で力ラリアット。
581名無しさん@4周年:04/05/21 14:28 ID:jL90svGz
>>576
> 『ファミリースタジアム』(くろまて って誰?)

漏れ的には、「る」が好きだったけどな。
呂 明賜をもじって「る」って(w
582名無しさん@4周年:04/05/21 14:29 ID:i1quA3Hk
だから サガ2をリメイクしろって
何度行ったら分かるんだよ!!!!!!!!
583名無しさん@4周年:04/05/21 14:30 ID:emQnrrzQ
ファミスタは本名ひらがなだろ?
くろまては4文字しか入んなかったから。
584名無しさん@4周年:04/05/21 14:31 ID:08r1V0q8
>>575
ファミコン探偵倶楽部が出たら絶対買うわ
585名無しさん@4周年:04/05/21 14:31 ID:o7sP5wZI
>>576
デビルワールド面白いよ。
画面の端から反対の端に行けるワープが面白かった。
586名無しさん@4周年:04/05/21 14:31 ID:5lUBJDNI
スパイVSスパイがいいよ
587名無しさん@4周年:04/05/21 14:32 ID:2gU9ERsn
次回にスウィートホームを出して欲しい…
スウィートホームなんて出したら、漏れは3ヶ月はずーっと
やるぞ。スウィートホームを。
伊丹夫婦や山城新吾や古舘伊知郎やNOKKOなど
意外と豪華なキャストなんだから出してくれと。
ネタ元の映画は糞以下のカスだけどね。
588名無しさん@4周年:04/05/21 14:33 ID:qcc17xTm
クインティーが出たら買うかも
589名無しさん@4周年:04/05/21 14:33 ID:qHB5+3YJ
何でマリオ2だけすべりが酷かったんだろうねえ
590名無しさん@4周年:04/05/21 14:34 ID:y+gUSkzu
あばれんぼう天狗とアイドル八犬伝
591名無しさん@4周年:04/05/21 14:34 ID:5bie4Irc
アテナを・・・
592名無しさん@4周年:04/05/21 14:35 ID:o7sP5wZI
>>589
弟だから
593名無しさん@4周年:04/05/21 14:35 ID:sg/KbOLZ
>>577
いや、オサーンなので懐かしいから
前シリーズも全部買ったよ

まあマリオばかりやってたけど
594名無しさん@4周年:04/05/21 14:37 ID:5f2dpdtQ
>>587
同意。ある意味、バイオハザードの前作だよな。
>>576
スーチャイはカルチャーブレーンから1・2のカップリングが
本当に出るよ。
>>585
決してパックマンのパクリでは終わってない名作。
任天堂恒例の「殺し合い要素」もバッチリ入ってる。
ルールや敵をもう少し煮詰めればさらによかったかも。
595名無しさん@4周年:04/05/21 14:38 ID:AF0cJZ1Y
>>564
同意。怒も移植して欲しいなあ。
596名無しさん@4周年:04/05/21 14:38 ID:TqYc4qen
フジの夢工場ドキドキパニック面白いな
597名無しさん@4周年:04/05/21 14:38 ID:0hIiLPzx
>>568
ラグランジュポイントいい!
598名無しさん@4周年:04/05/21 14:39 ID:MBe8hYqT
俺もデビルワールド大好き。
というか好きなゲーム考えたら、マリオとか、デビルワールドとか、アイスクライマーとか
全部殺し合いしてたゲームだ。
599名無しさん@4周年:04/05/21 14:40 ID:hydvYvYZ
\2000は高すぎだな。

しばらく待てば中古で出回るだろうから

中古で買ったほうが安くで手に入る。
魔界村はたぶん¥500くらいで手に入るだろう。
果報は寝て待て。
600名無しさん@4周年:04/05/21 14:41 ID:E6Kv1bWS
>>590藻前は俺ですね
601名無しさん@4周年:04/05/21 14:41 ID:emQnrrzQ
ゲームっても、友達の家で対戦ってのも多かったからな。ガキのころは。
バルーンファイトもこの前一人でやったら思ったより面白くなかった。
602名無しさん@4周年:04/05/21 14:42 ID:TqYc4qen
魔界村なんか下手すると業務用の基盤の方が安いだろうな
603名無しさん@4周年:04/05/21 14:42 ID:y+gUSkzu
このシリーズってやっぱりオサーンしか買わないのかね。
小中学生とか買ってる?

>>600
ホエホエ
604名無しさん@4周年:04/05/21 14:42 ID:5f2dpdtQ
>>550
ぷよぷよだって元々はディスクシステム(・MSX)の「知る人ぞ知る佳作」だった。
ところがファミ通やべーマガが紹介していつの間にか知名度が上がり
ついにはセガからアーケード版のリリース話を持ちかけられたという。


605名無しさん@4周年:04/05/21 14:45 ID:k2h3VXvB
さっき 全部 買ってきたよ ファミコン 最高 山内博 最高!!
606名無しさん@4周年:04/05/21 14:45 ID:qHB5+3YJ
昔のゲームはハメ技が普通に出来たよな
607名無しさん@4周年:04/05/21 14:46 ID:0r2zhAIx

おそらく、この手の復刻版をおっさんが買ったら、後悔するぜ。

本当にやりたいのは、ゲームじゃないだろ?

どっかのCMでも言ってる”PRICELESS”ってのが、欲しいんだろ?

でも、あの頃ってのは、手に入れられないんだよ。

残念だけどな。
608名無しさん@4周年:04/05/21 14:47 ID:eeOppxqu
俺は人にゲームやらせて後ろからあーだこーだ言う方が好き。
GBAだとGBP通さないとそういう楽しみ方ができなくて寂しい。
609名無しさん@4周年:04/05/21 14:47 ID:tv2XWLtx
>>576 スーパーチャイニーズあります

マザー
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/a2uj/index.html

初代メトロイドのリメイクで、クリアするとNES版があそべる
ttp://metroid.jp/top.html

ファイナルファンタジー1と2のリメイク
ttp://www.square-enix.co.jp/games/gba/ff1-2/index_f.html

ダウンタウン熱血物語
ttp://www.atlus.co.jp/cs/game/gbadvance/downtown/index.html

じゃじゃまる、ジャレコレ
ttp://game.jaleco.co.jp/home/release/release.html

スーパーチャイニーズ1と2
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/software/bsaj/index.html
610名無しさん@4周年:04/05/21 14:48 ID:9kp+sN+C
今が充実しているおっさん→楽しい思い出がよみがえる
今が充実していないおっさん→死にたくなる
611名無しさん@4周年:04/05/21 14:49 ID:Hw9m8d2p
買ってきたとかいうのはネタですか?
612名無しさん@4周年:04/05/21 14:51 ID:tHSfkSeh
こんなふるいげーむに1本2000円かよ。
ネタ?
613名無しさん@4周年:04/05/21 14:54 ID:fXf2hYko
>>609
なんと!スーパーチャイニーズほんとに出るんだ・・・
今度出るGBAメトロイドってリメイクでなくて
初代の後日談じゃなかったっけ?
614名無しさん@4周年:04/05/21 14:55 ID:TqYc4qen
俺も4本買ってきたよ
615名無しさん@4周年:04/05/21 14:59 ID:kanvUKAB
社会人なら2000円ぽっち出して買ったものが面白くなくとも
別に痛くもなんともないだろ
616名無しさん@4周年:04/05/21 15:03 ID:o7sP5wZI
>>615
大方はやったことがある人が買うんじゃない?
だから面白い事はわかっている。
617名無しさん@4周年:04/05/21 15:03 ID:ArigN/3x
アイスクライマー・バルーンファイト・デビルワールド等など
弟とやったときはいつも喧嘩だったな。
618名無しさん@4周年:04/05/21 15:05 ID:bUwT0Jaz
バルンーンファイトはフツーにニューファミコンでやってるよ、オレ

それよりもディスクシステムとか、ファミコンでも電池切れてセーブできねえ
ゲームとかを優先して欲しいよ
619名無しさん@4周年:04/05/21 15:05 ID:+hrwWC8x
アーバンチャンピョンなんて今やったら面白いのかな・・・?
620名無しさん@4周年:04/05/21 15:06 ID:xQJVVSvB
スーパーピットフォールを所望する
621名無しさん@4周年:04/05/21 15:07 ID:2gU9ERsn
バイオハザードシリーズをまとめてGCで出したカプコンよ。
なぜ、ファミコンミニでスウィートホームを出さないんだ?

バイオハザードの原点と書いておけば絶対に売れるのに…
622名無しさん@4周年:04/05/21 15:08 ID:jTdwRKMa
ファミコンロッキーの中の裏技が実際に出来ると信じてた幼かった日々。
623名無しさん@4周年:04/05/21 15:09 ID:mjIzydRq
超ぬるぽ村が一番面白かった。
624名無しさん@4周年:04/05/21 15:09 ID:RSOHDfU2
>>618
バックアップ電池切れは、任天堂に送ると交換してくれるよ。
625名無しさん@4周年:04/05/21 15:10 ID:RmF9B4+9
さりげなく第3弾の際には、

シ ャ ド ウ ゲ イ ト 発 売 ハ ゲ シ ク キ ボ ン ヌ。
626名無しさん@4周年:04/05/21 15:10 ID:DVUrw4iq
>>618
うむ。ディスクは優先されるべきだな。
レリクス暗黒要塞をロード無しでやってみたいぞ。
627名無しさん@4周年:04/05/21 15:11 ID:3MVMGDQ4
さっきやってたけどバナナやフラッピーとか面白いね
628広 告:04/05/21 15:12 ID:4MBdtmdW
ファミリーボクシング、というかファミリー〜系キボンヌ

           ∧_∧
    ∧_∧   (´<_`  ) あのシリーズ、何気によく出来ていたよな。
   ( ´_ゝ`)  /   ⌒i.   
   /    \ ./    | |
  / 〆⌒/ ̄ ̄ ̄ ̄/| |
_(_ニli]__./  FMV  / | ̄| ____
     \/____/ .(i ⌒ )
              `.--
629名無しさん@4周年:04/05/21 15:13 ID:fqgTfJ4H
CMでピコピコなってるBGMを聴いてぬるぽ汁が出てきた
630名無しさん@4周年:04/05/21 15:14 ID:BVTif0lE
>>621
バイオの原点はアローンインザダークだろ。
631名無しさん@4周年:04/05/21 15:14 ID:uUjfBv1E
迷宮組曲キボン
去年チャレンジャーやったけど、5分で秋田。
昔はあんなに必死でやってたのに↑↑↓↓←→←→BA(゚∀゚)↑↑↓↓←→←→BA!!!!!
632名無しさん@4周年:04/05/21 15:14 ID:RSOHDfU2
>>628
ファミリーベーシックはイラネ
633名無しさん@4周年:04/05/21 15:16 ID:Od6ANQ6/
ゴエモン買ってきた
第1〜2弾は、ゴエモン1本だけで十分だな
第3弾にロープレきぼん
634名無しさん@4周年:04/05/21 15:16 ID:emQnrrzQ
  ∧_∧
  ( ・∀・)   | |
 と    )    | |
   Y /ノ    人  スコーン!
    / )    <  >
  _/し' //. V_[]―⊂(・∀・ ) ガッ
 (_フ彡∧_(∀゚; )              ズゴゴッゴゴゴゴ
     ( ・∀・)   つ.∵    ((゚∀゚ ))    ______
 ちん! (っ  ≡つて ヽ━━□=□入))     || /AKTIO|
     して_)_ノw (_)'・∴    < <ヽ、_ノV|| ||||:;:;:;:;:;:;:;|
            ↑>>623

          _ /lミ
    _, ,_  l /| ̄ l
  ( ゜д゜) | |. |   | ガッガッガッガッガッガッ
    ⊂彡☆|_| .|__|))Д´) >>629
        .::|/彡
635名無しさん@4周年:04/05/21 15:17 ID:/PGVb4cx
ディグダグ?
なんだっけ?多分やった事あるんだろうな。
すげー懐かしい響きだもん。
ディグダグ、ディグダグ、思い出せない・・。
でも絶対にやった事ある。
636名無しさん@4周年:04/05/21 15:17 ID:cFSbQFbs
著作権の維持、価値の明示、手間無しノスタルジー商法
うまいね。
実際遊びなおしてみるとそんなに面白くない。
でも懐かしさがたまらない。
ファミコンロボとかオリンピックのマットとか
周辺機器の復活キボンなんだが。
637名無しさん@4周年:04/05/21 15:17 ID:2gU9ERsn
>>630
全然違う。
スウィートホームの現代版リメイクを作ろうと言うことで
バイオハザードが生まれたんだよ。
638名無しさん@4周年:04/05/21 15:20 ID:cFSbQFbs
>>635
空気入れでかわいいモンスターを膨らまして破裂させるグロゲーム
639名無しさん@4周年:04/05/21 15:20 ID:BVTif0lE
>>637
じゃあバイオの作者は伊丹十三だな。
640名無しさん@4周年:04/05/21 15:21 ID:2gU9ERsn
>>639
馬鹿ですか?
641名無しさん@4周年:04/05/21 15:23 ID:LlsF1KtL
いまさらだけど、格2000円ってふざけてる。
全部まとめて2000円でいいんじゃ。
642名無しさん@4周年:04/05/21 15:23 ID:fXf2hYko
ディグダグは続編もあるでよ
ディグダグ2
643名無しさん@4周年:04/05/21 15:24 ID:fN0K/xZC
赤い国あたりで、GBA実機で動かすエミュレーターRAM(ROMデータはUSBでPCからロード)みたいなの作ってくれないかしら
ドリキャス実機で動かすファミコンエミュがあった位だから、無理でもないような気がするが・・・

少々高価でも、出たら間違いなくこのスレの住人なら買うね
644名無しさん@4周年:04/05/21 15:24 ID:uGCzZXfw
ボリュームとか求める輩は対象外
645名無しさん@4周年:04/05/21 15:26 ID:2gU9ERsn
漏れはディグダグ1よりも2が好き。
ちなみにこち亀で両津がノーコンテニューで
ディグダグ20万点逝ってたけど…あんなの無理なのか?
646名無しさん@4周年:04/05/21 15:28 ID:LlsF1KtL
>637
どっちも原点だと思うぞ。
647名無しさん@4周年:04/05/21 15:29 ID:jTdwRKMa
ディグダグ2懐かすぃ。後半面の島の形が面白かったりや集団で襲い掛かってくる緊張感が好きだった。
敵をおびき寄せて島ごと一気に落とすつもりが自分の陣地が落ちたり。
648名無しさん@4周年:04/05/21 15:29 ID:2gU9ERsn
>>643
もう既にとっくの前からそんなの出ているが、何か?
ちなみにTVとGBAの画面の比率が微妙に違うから
ファミコンミニのように作り直さないと無理なんだよね。
649名無しさん@4周年:04/05/21 15:30 ID:pid3mkep
>>590
禿げ上がるほど同意
というか、ほかにもその2本をピンポイントで上げる香具師がいるとは思わなかった
650名無しさん@4周年:04/05/21 15:30 ID:HOYiUTb8
スペランカー出してくれたら、ゲームボーイ買う。絶対。
651名無しさん@4周年:04/05/21 15:31 ID:VVG9d3VD
これってファミコンスペックのバグとかもきっちり移植されてんの?
スプライトと横に4つ並べると、ちらつくとか、そういうの?
どうなんでしょう?
652643:04/05/21 15:34 ID:fN0K/xZC
>>648
そいつは知りませんでした、早速ググって下調べして
明日にでも買いに走りますわ

親切にどうもありがとさまです
653広 告:04/05/21 15:34 ID:TaJeG3JB
>>645
ディグダグで20万は30面くらいで行けるのではなかろうか??
けど30面台からパターン化しないとクリアできないので、両さんは
かなりやり込んでいると見た。(まぁあの人ならアチョー避けで何とかしそうだけど)

因みに世界最高得点が430万点かな?


654名無しさん@4周年:04/05/21 15:38 ID:24RJmved
復活の呪文なしで、セーブ可能(もちろん、冒険の書は消えましたが出にくい)
ドラクエ1.2.3でないかな?
655名無しさん@4周年:04/05/21 15:41 ID:U9QTiOZC
ナムコの女神転生2

移植してくれたら本体ごと買う!・・・ 無理だろうけど
656名無しさん@4周年:04/05/21 15:43 ID:bUwT0Jaz
>>654
ゲームボーイカラー版を買って下さい(一応GBAでも出来るぞ)
657名無しさん@4周年:04/05/21 15:48 ID:yblN2QfX
>>650
スペランカーはROMが光らなかったら買わない。
658名無しさん@4周年:04/05/21 15:50 ID:o7sP5wZI
LED信者キター
659539:04/05/21 15:52 ID:p3hqgBRT
>>541
すまん、EGGのザナックはMSX版だった。
660名無しさん@4周年:04/05/21 15:57 ID:QFpYC+Pz
意外とリメイク済の作品って多いんだな。
メーカーはパッケージ作り直して
プロモーションすれば売れるぞ。たぶん。
661名無しさん@4周年:04/05/21 15:58 ID:o7sP5wZI
最新スペランカーはLEDが青く光ります。
662名無しさん@4周年:04/05/21 15:58 ID:gajLCkN6
>>660
そうでもないと思うよ
663名無しさん@4周年:04/05/21 16:01 ID:o7sP5wZI
ファミコン史上、最もかっこいい効果音って、
メトロイドのスクリューアタックの音だと思わない?
664名無しさん@4周年:04/05/21 16:02 ID:yblN2QfX
「ファミコンミニ」ってパッケージングの妙無しで
ただのリメイクが売れるとは思えないな。
665名無しさん@4周年:04/05/21 16:02 ID:VVG9d3VD
GBAの性能的に見て、ツインビーはアーケードの完全移植は出来そうですか?
666名無しさん@4周年:04/05/21 16:03 ID:bxfFvI1U
2000円で買うやつって相当金持ちなんでつね
FCソフト版ならバルーンファイトを除いて1つ相場500円以下でつよ
667名無しさん@4周年:04/05/21 16:03 ID:IepT5Wku
ファミコンミニ第3弾の予想

21.ヘクター'87
22.新人類
23.ガンナック
24.烈火
25.暴れん坊天狗
26.宇宙警備隊SDF
27.クライシスフォース
28.ファイナルミッション
29.アバドックス
30.オーバーホライゾン
668名無しさん@4周年:04/05/21 16:03 ID:D5HwT59e
お前らゲームもいいけど、仕事もしろよ
669名無しさん@4周年:04/05/21 16:05 ID:VVG9d3VD
>>667
当時シューティングに飢えていた頃、ヘクター87って買った記憶がある。
でもあんまり面白くなかった。個人的には。
670名無しさん@4周年:04/05/21 16:12 ID:gajLCkN6
>>668
はいママ
671名無しさん@4周年:04/05/21 16:15 ID:Rrb7T9am
>>651
裏技バグはもちろん処理落ちまで再現している
もちろん途中で中断することや面エディットなどをセーブすることも可能
おまけにワイヤレスアダプタ対応で対戦する相手が居るなら
ソフトを1本しか持っていなくても対戦する事が出来る
672名無しさん@4周年:04/05/21 16:18 ID:7TIYew7W
アルゴスの戦士
673名無しさん@4周年:04/05/21 16:19 ID:2gU9ERsn
ファミコンミニ第3弾予想

スーパーマリオブラザーズ3
ドンキーコングJr
ファイヤーエンブレム
ファミコンウォーズ
バンゲリングベイ
ロックマン
スウィートホーム
グラディウス
パロディウスだ!
ファイナルファンタジー3
674名無しさん@4周年:04/05/21 16:21 ID:2gU9ERsn
そろそろスクエニがFF3リメイクを断念してファミコンミニとしてそのまま
出しそうな予感。
675名無しさん@4周年:04/05/21 16:21 ID:gkZ/M6W9
GBAは液晶画面が狭いのが難点だよなぁ・・・
240×160だから完全移植は無理で、
結構歪みが出てるし・・・

マリオはキャラのドットを縮めて表示してるし、
スタソルは弾が曲がって進んでるように見えたし・・・

まぁこういう細かい所で変更があるし、
キーレスポンスにも気を配ってるみたいだから、
エミュで動いてるわけではないんだろうけど。
676名無しさん@4周年:04/05/21 16:24 ID:gALIp0lg
結構「スパイVSスパイ」の名が挙がっててうれしい。
年下の会社のひとにに「出てほしい」っていったらバカにされた…orz
そーいえば前去年のE3でPS2版の画面が出てたけど、日本には入ってこねぇだろうな…
とりあえず、帰りにバルーンファイトは買うけど。
677名無しさん@4周年:04/05/21 16:27 ID:o7sP5wZI
>>675
エミュですが何か?
678 :04/05/21 16:29 ID:MlYx6CBJ
マハーライダーは?
ぶつかるとばらばらになる奴
679名無しさん@4周年:04/05/21 16:31 ID:oqJKNOxc
スターラスター全国大会で入賞したのが
漏れの全盛期・・・



スターラスターのプロがあれば
今ごろレジェンドなのに
680名無しさん@4周年:04/05/21 16:33 ID:VVG9d3VD
ファミコンのエグゼドエグゼスは移植が糞だったな。
アーケードの完全移植希望。
681名無しさん@4周年:04/05/21 16:34 ID:NdOkMnLY
>>678
てててってててっててててててって てててててて〜
682 :04/05/21 16:42 ID:MlYx6CBJ
>>681
おもいだせねーよ
むしろアイレム コレクションとして
発光ダイオード付 全部出してほしい
10ヤードファイトとか
ジッピーレースとか

683名無しさん@4周年:04/05/21 16:44 ID:7JsXrWQW

もし出たら流行の青色かもしれない
684名無しさん@4周年:04/05/21 16:46 ID:RSOHDfU2
>>671
エキサイトバイクのエディットステージで2P対戦とかできる?
685名無しさん@4周年:04/05/21 16:50 ID:R4gNWFaT
>>667
ガンナックを持ってくる辺り、相当な通。
生粋のシューターと見た。
686名無しさん@4周年:04/05/21 16:53 ID:y+gUSkzu
>>667
烈火、ガンナック、がーディック外伝とかいいな
687名無しさん@4周年:04/05/21 16:54 ID:NdOkMnLY
>>682
さっきのはコースのやつ

てんてれてれれてんてれれれれれてんててんてんてんててんてん

これがゲーム中の音
688名無しさん@4周年:04/05/21 16:57 ID:fqgTfJ4H
ギャラクシガニとヤッさんの競艇も移植してくれ
689名無しさん@4周年:04/05/21 17:06 ID:2gU9ERsn
ラサール石井のチャイルドクエスト

これが出たら、ある意味ナムコは神
690名無しさん@4周年:04/05/21 17:07 ID:qyAwhEr0
第三弾ではぜひともエスパードリームを出してくれ。
第一弾も第二弾もほとんどFCソフトで持ってるんだよ。
691名無しさん@4周年:04/05/21 17:13 ID:IGsKpcE7
第3弾では、ディスクのゲームきぼんぬ。
692名無しさん@4周年:04/05/21 17:15 ID:VVG9d3VD
謎の村雨城を出して欲しい。
ほぼ同時期に出たゼルダがいまだに新作が出続けてるのに対し、
村雨城は続編が出てないのは寂しい。
693名無しさん@4周年:04/05/21 17:16 ID:epP9h9Xb
ファミコンのは、256×240
アドバンスは、240×160
横はファミコンと同じ(ファミコンは画面の左右16ドットは映らない為)
縦は16ドットに対して12ドットにして頑張ってるのです。
694名無しさん@4周年:04/05/21 17:17 ID:o7sP5wZI
ディスクシステムは出ないよ。
695名無しさん@4周年:04/05/21 17:18 ID:tv2XWLtx

ファミコンミニ総合スレ
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/poke/1084701180/l50
本スレです


ファミコンミニ レトロゲー板
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/retro/1081921209/l50
696名無しさん@4周年:04/05/21 17:19 ID:ssx9Ifv3
あえてファミコンで新作ソフトを出す会社はねえのか?
697名無しさん@4周年:04/05/21 17:19 ID:k8j4BmlF
ポケットザウルス・・・出ないだろうなぁ。
今完全移植したら、クイズの難易度が高すぎだし。
698名無しさん@4周年:04/05/21 17:19 ID:2gU9ERsn
>>694
ファミコンミニ第1弾発売の時に、ファミコンミニ第2弾は出さないと名言しておきながら
第2弾が出たからディスクシステムも出さない訳がない。
699名無しさん@4周年:04/05/21 17:21 ID:o7sP5wZI
ディスクシステムを出す気があるならば、
ゼルダをディスクで出しているはずだからね。
700名無しさん@4周年:04/05/21 17:23 ID:4/mc1ck6
高橋名人の冒険島(ハドソン)
魔界村(カプコン)
がんばれゴエモン!からくり道中(コナミ)

これ興味あるんだけど、おもしろいの?
701名無しさん@4周年:04/05/21 17:24 ID:5ca+F0xt
>>693
NDSで解決かい?
702名無しさん@4周年:04/05/21 17:30 ID:2gU9ERsn
>>701
NDS仕様書(非公式)
http://www3.emu-zone.org/images/1272193-3lELEkra1O.jpg
LCD 256x192xRGBx2面

無理だなこりゃ
703名無しさん@4周年:04/05/21 17:32 ID:y+gUSkzu
>>700
今のゲームに慣れた若人が、初めて触れて楽しいかというと微妙・・・
704名無しさん@4周年:04/05/21 17:37 ID:aAuvx3IC
上上下下左右左右BA
705名無しさん@4周年:04/05/21 17:40 ID:gbJajl5H
>>704
懐かしいな、パロディウスだっけ
706名無しさん@4周年:04/05/21 17:43 ID:y+gUSkzu
>>705
通称コナミコマンド。グラディウスとかに入ってたな。
実は今でもコナミのゲームにはこっそりはいってたりする。
これとか
ttp://www.konamistudio.com/ad3/
707名無しさん@4周年:04/05/21 17:46 ID:o7sP5wZI
>>704
それってスーファミ版だと爆発する、意地汚いコマンドだろ?
708名無しさん@4周年:04/05/21 17:47 ID:gbJajl5H
>>706
おお!ゲームって綺麗になってんだな。
でも自爆コマンドってのもあった気がするなぁ
709名無しさん@4周年:04/05/21 17:49 ID:5f2dpdtQ
>>708
>でも自爆コマンドってのもあった気がするなぁ

Pop'nツインビー(SFC)ではコナミコマンドが自爆コマンドだった。
ちなみに残機制ではなくエネルギー制だったので、入れたら当然ゲームオーバー。
710名無しさん@4周年:04/05/21 17:51 ID:5f2dpdtQ
>>623
そんなあなたにGBAの超魔ガッ村R。
711名無しさん@4周年:04/05/21 17:53 ID:RXDyhDHV
紫色のテニスがやりたいなぁ…
712名無しさん@4周年:04/05/21 17:55 ID:y+gUSkzu
ツインビーとかで時代が止まってるひとはこれでも見て死ぬがよい
ttp://homepage3.nifty.com/arika_download_02/mpeg/ddd002_1.mpg
713名無しさん@4周年:04/05/21 17:57 ID:Rt6bkfyM
>>704
ゼビウスの無敵コマンドじゃなかったけ?
無敵コマンド覚えてる人いない?
714名無しさん@4周年:04/05/21 17:58 ID:ZKV3E5kY
グラディウスじゃねえの?
715名無しさん@4周年:04/05/21 17:59 ID:o7sP5wZI
>>713
セビウスは
上下左右下上右左…でしょ。
716名無しさん@4周年:04/05/21 18:01 ID:gF5CHRkG
ドルアーガの塔の裏ドルアーガのコマンドも
上上下下、、
717名無しさん@4周年:04/05/21 18:06 ID:o7sP5wZI
>>716
裏ドルアーガは
上6回左4回右3回
718名無しさん@4周年:04/05/21 18:10 ID:skNPsi94
高橋名人って今何してるの
719名無しさん@4周年:04/05/21 18:10 ID:LFHAA/eL
>>699
ディスク版ゼルダは、クラブニンテンドーのポイントグッズだからな
720名無しさん@4周年:04/05/21 18:12 ID:b7rMq5V6
なんか任天堂ってゴイスーだね。
ファミコンのブランドがここまでとは思わなかった。
721名無しさん@4周年:04/05/21 18:12 ID:o7sP5wZI
>>715
これはドルアーガの面セレクトだったスマソ
722名無しさん@4周年:04/05/21 18:13 ID:GPuAmUKF
俺が小学校のころのある夜、ボンバーマンをやっていた。すると親父が何度も「風呂に入れ」と急かすので
親父にパスワード取っておいてくれと頼んだんだ。ボンバーマンはゲームオーバー画面に

    GAME OVER

BOBAMNBAHNCPPCIHABOA(パス)

というように表示されるんだが風呂を出てメモを見ると
「GAME OYAP」と書かれていた。
俺と親父との関係もゲームオーバーになった瞬間だった。
723名無しさん@4周年:04/05/21 18:16 ID:o7sP5wZI
ゼビウスは
Aを押しながら、右を9回、上を2回、左を2回、下を9回
724名無しさん@4周年:04/05/21 19:03 ID:b7rMq5V6
親父との関係はゲームだったのか
725名無しさん@4周年:04/05/21 19:10 ID:gEDsTzZs
>>713
基本だろ、グラディウスは。
>>715
覚えてねーよ、ゼビウスのコマンドは(当時は延々と遊んだ)。
>>717
だから、何で覚えてんだよ(当時は確かにそれで遊んだ)。

スターフォースの無敵コマンドって?
726名無しさん@4周年:04/05/21 19:13 ID:0C/WrhEs
エスパードリームっておもろかったような
727名無しさん@4周年 :04/05/21 19:14 ID:waY886Y7
ヒットラーの復活は
いまいちマイナーだが
マジおもしろい
728名無しさん@4周年:04/05/21 19:15 ID:23PBLjO0
>>726
ゼルダに似ているけど独特の雰囲気が面白かったね。
729名無しさん@4周年:04/05/21 19:22 ID:+27oDxLl
迷宮組曲、忍者龍剣伝、不動明王伝が欲しいな。
あとコナミワイワイワールドも。

ドクターマリオ、魔界村、ツインビーと変えようよ。
730名無しさん@4周年:04/05/21 19:38 ID:GHGDUEPL
なんかコンビニでめちゃくちゃ売れてた。第3弾はあるでしょ、こりゃ
731名無しさん@4周年:04/05/21 19:58 ID:pPBFd3sA
>>718
さあねえ。彼ももう過去の人だから・・・。
逮捕されたとかいうガセネタもあったな。
高橋名人がスペハリやってるとこ見たことあるけど、スゲー下手糞だったぞ。
732名無しさん@4周年:04/05/21 20:06 ID:tv2XWLtx
>>731
高橋名人ちゃんといますよ

↓スターソルジャーやってる動画がある
ttp://www.1101.com/nintendo/famicom_mini/index.html
733名無しさん@4周年:04/05/21 20:12 ID:pPBFd3sA
>>732
あのハゲが高橋名人?
いつからハゲたんだ〜?
久々に観てビックリした。
734名無しさん@4周年:04/05/21 20:13 ID:yVBuzme9
>>733
名人はいまやハドソンの偉いさん。
735名無しさん@4周年:04/05/21 20:13 ID:gjnrXESO
>>733

昔から帽子かぶってた理由
736名無しさん@4周年:04/05/21 20:15 ID:Mkkw3Yuq
年とったなぁ俺も
737名無しさん@4周年:04/05/21 20:27 ID:YUGQ01Eq
オホーツクに消ゆとファミ探とザナックとバレーボール出せば眠ってる層も引きだせんだろ
738名無しさん@4周年:04/05/21 20:33 ID:tlht0gHR
きね子がやりたい。2画面の新ハードでも良いけど
739名無しさん@4周年:04/05/21 20:37 ID:oiAjp6EB
もういっそ8ビットの新ハードでも出せばいいのにw
740名無しさん@4周年:04/05/21 20:50 ID:ZnxbZKM0
ピンボール マリオランド ドンキーコング

各種算数  小学校上がりたてのころ親戚のお古カセットにはよく世話になった。

初めて買ってもらったのはロックマン2だったな。。
741名無しさん@4周年:04/05/21 20:55 ID:/vnSOo2s
ザナックはかなりレアな隠し要素が多かったな(ランダーゲットで連射追加とか)。
漏れ的にはFCグラディウスより上だな。
742名無しさん@4周年:04/05/21 21:01 ID:TEFzucfv
高橋名人痩せたなぁ
743名無しさん@4周年:04/05/21 21:01 ID:r4puK+T/
こないだゲームセンターCXを通しで観たから
えらいタイムリーに感じるなw

漏れとしてはファミコン版のいただきストリートが大好きなんだが
さすがに続編出てるし、ファミコンでも超後期だから無理だな。
744名無しさん@4周年:04/05/21 21:18 ID:4y5Lo9Jb
>>603おねだりしちゃう
745名無しさん@4周年:04/05/21 21:35 ID:vMezQktV
バルーンファイトを買ってきてプレイしてみたが、
一人だとやっぱり盛り上がらないな。

でも、”バルーントリップ”は相変わらず夢中になれた。
746名無しさん@4周年:04/05/21 21:37 ID:R4gNWFaT
>>745
やっぱワイワイ言いながらじゃないとなぁ。

協力するつもりが、何時の間にか殺し合いにならないとダメだって。
747名無しさん@4周年:04/05/21 21:38 ID:aNdL/kKF
ミネルバトンサーガマダー?
748名無しさん@4周年:04/05/21 21:42 ID:IxzKi2El
16.ディグダグ(ナムコ)
はまったなー クラブの帰りに必ずゲーセンによってたよ
さいごは100万点位は楽に出せるようになったよ
もう何年じゃねーや20何年前だな・・・
749名無しさん@4周年:04/05/21 21:55 ID:4/mc1ck6
ワルキューレの伝説をだしてくれ、
750名無しさん@4周年:04/05/21 22:17 ID:Mu0j0YKC
(・∀・)消えたプリンセス!




             富田靖子(´・ω・`)ショボーン
751名無しさん@4周年:04/05/21 22:18 ID:lRN6B5FL
ダックハント出ねぇかなぁ
銃込みで
752名無しさん@4周年:04/05/21 22:22 ID:D5HwT59e
ディスクシステムの名作を、ソフトで復活キボンヌ
753名無しさん@4周年:04/05/21 22:24 ID:QWOz2uQs
レゲーまんせー
754名無しさん@4周年:04/05/21 22:25 ID:Y+uRy75P
ソロモンはGBで出てるよ。モンスターファームの要素が入ったりしてるけど、
基本的にはオリジナルと一緒。セーブ機能や裏ソロモンもあるでよ。

ザナックは(携帯機じゃないけど)PSで『ザナック×ザナック』として出てて、
オリジナル版とリメイク版が遊べる。

どっちも心の名作だよ……。

ちなみに、帰りにビックカメラに寄ったら、ゴエモンだけ売り切れてた。
755名無しさん@4周年:04/05/21 22:26 ID:NWG/FI2H
是非!清田少年の 


   超能力開発ソフト  マインドシーカー


激きぼんぬ
756名無しさん@4周年:04/05/21 22:33 ID:kPePGsPQ
>>750
「こまったときの、まつたけ頼み」
ってそんなヒントばかりじゃ謎解きわかんねーよw
757名無しさん@4周年:04/05/21 22:34 ID:4zodxMv2
ポケモンのディグダってディグダグが元ネタだったのねー
758名無しさん@4周年:04/05/21 22:36 ID:BV9k/I0P
プレステかパソコンで、数十種類をひとつにして出してほしい。
著作権とか儲けとかにはならない物は、もう開放してほしい。
759名無しさん@4周年:04/05/21 22:38 ID:rCTE3qFP
シェラザードだせや。
バベルの塔だせや。
カリーンの剣だせや。
760名無しさん@4周年:04/05/21 22:38 ID:vMezQktV
>>754
PSの『ザナック×ザナック』は迷わず買ったよ。
オリジナル版ばかりやって、リメイク版は一度もやった事が無い。(w
ゲーム選択画面でオリジナル版を選んで、あのオープニング音楽が聞こえた時は
嬉しくて涙が出そうになったよ。
761名無しさん@4周年:04/05/21 22:41 ID:5c9w1WTj
魔界村


タイトル画面で右を押しながらBボタンを3回押し
上を押してBボタンを3回押し
左を押してBボタンを3回押し
下を押してBボタンを3回押してスタートすると
残機数表示後、ステージセレクトのできる画面が出るんだけど

GBA版でも出来るの?
誰か試してみてくれ
762名無しさん@4周年:04/05/21 22:46 ID:e/KxSsTe
自分の知り合いが ファミコンのキャラクターとしてでている
彼は偉大だ
763名無しさん@4周年:04/05/21 22:48 ID:dAflzkzo
クルクルランド、いとこたちと皆でやった楽しい思い出。
かわいいキャラに効果音。大好きです。21♀
764名無しさん@4周年:04/05/21 22:49 ID:vMezQktV
>>762
もしかして、「勇者ロト」?
あの偉大なロトの知り合いだったら自慢できるよ。
765名無しさん@4周年:04/05/21 22:49 ID:pluwXWHp
>>761
いまやったらできたよ!
766名無しさん@4周年:04/05/21 22:49 ID:BhmKO12+
いっき したい。
767名無しさん@4周年:04/05/21 22:50 ID:YUzyPCRq
>>762は毛利名人
768名無しさん@4周年:04/05/21 22:51 ID:BV9k/I0P
水戸黄門やりたい。2は糞
769名無しさん@4周年:04/05/21 22:55 ID:tv2XWLtx
>757
ポケモンの作者はナムコのゲームのファンでライターだった
クインティもナムコに持ち込んで発売されました

>758
ひとつになって売ってます
どうぶつの森では、20種類ぐらいファミコンソフトがある

>763
ポップなデザインがイイね

>768
そういう版権がからむものは難しいから中古屋にいって買ったほうがイイかも
770名無しさん@4周年:04/05/21 22:55 ID:e/KxSsTe
>>764
真面目な話し この前 東京恵比寿(ファミコン生誕何周年かのイベントやっていた)で 
その ソフトを見つけたんですよ 
最近連絡とってないけど 一応知り合いです
771名無しさん@4周年:04/05/21 22:58 ID:uwacmvSx
買うバカいたのか?!
772名無しさん@4周年:04/05/21 22:59 ID:ykNZbonq
>>762
田代?
773名無しさん@4周年:04/05/21 23:00 ID:YFqYS7Hv
2chにしてはめずらしくおたくさくないな。
では俺が・・・



マドゥーラの翼
774名無しさん@4周年:04/05/21 23:01 ID:NWG/FI2H
>>734
>>>733
> 名人はいまやハドソンの偉いさん。

普通の課長
ドルアーガの面セレまだそらで言えるな
776名無しさん@4周年:04/05/21 23:03 ID:1bU4OOxZ
会社の帰りに、冒険島とドクターマリオ買って来た。

ゲーム屋1件とセブンイレブン2件回ったけど、ゴエモン
売り切れだった・・・

>>718
ハドソンの営業部長じゃなかったけ。
777名無しさん@4周年:04/05/21 23:05 ID:ykNZbonq
株式会社ハドソン ハドソンブランド事業本部事業推進部営業課マネージャー
778名無しさん@4周年:04/05/21 23:06 ID:+LVWYd+v
ジャストブリードマダー?(AA略
779名無しさん@4周年:04/05/21 23:15 ID:HHyPLNPs
スーパーマリオ3ってお前らよく越せるな
すげえと思う
780名無しさん@4周年:04/05/21 23:17 ID:msZeiKvs
たけしの挑戦状まだぁ?(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チンチン
781名無しさん@4周年:04/05/21 23:19 ID:7oci/Y4n
>>773
プレステで東海道五十三次と一緒に発売されてるよ。
782名無しさん@4周年:04/05/21 23:19 ID:q5ntvxRO
レゲー板で見つけた夢工場ドキドキパニックのジャズアレンジ。超感動!
http://www.ocremix.org/songs/Super_Mario_Bros_2_SuperBuckJazz_OC_ReMix.mp3
783名無しさん@4周年:04/05/21 23:20 ID:Ysmjx51v
ジャケットに2M大容量とシール貼ったキングコング2キヴォン
784名無しさん@4周年:04/05/21 23:21 ID:Vjv3ivcz
パルテナの鏡は?
785名無しさん@4周年:04/05/21 23:21 ID:d4LC1FVu
ファミコンの話はホントに懐かしいな。
 第3弾、第4弾と出して欲しいね。
 ちなみにオレは、コナミ ワイワイワールドとかけっこうはまったな。
 燃えプロとか、くにおくんシリーズ、水戸黄門、ポートピア殺人事件、さんまの名探偵、
 聖戦士星矢か。他は思い出せないや、あまりに昔過ぎて。w
 
786名無しさん@4周年:04/05/21 23:21 ID:zjpMLr8Y
フロントラインはまだだろ?
787名無しさん@4周年:04/05/21 23:22 ID:q5ntvxRO
ナゾラーランドとか、暇つぶしに最適かも
788名無しさん@4周年:04/05/21 23:24 ID:d4LC1FVu
>>718
 ほれ。ヤフーの動画だよ。ハドソンの社員なんだな。
 なんで禿げなんだろうな。けっこう、まともな人みたい。
 いろんなことを語ってくれてるよ。懐かしいーー。あの頃に、戻りたいな。
http://streaming.yahoo.co.jp/content?k=bbfc0000300011&r2=%2Fprogram%3Fk%3D
bbfs00003%26b%3D11




789名無しさん@4周年:04/05/21 23:27 ID:o7sP5wZI
>>788
みれねーよ
790名無しさん@4周年:04/05/21 23:27 ID:d4LC1FVu
http://streaming.yahoo.co.jp/category?k=5

ほれ。他にもいろいろあるぞ。
791名無しさん@4周年:04/05/21 23:30 ID:OBJWdtxr
ゲゲゲの鬼太郎はもっかいやりたいよ〜な。そうでもないよぉ〜な。

あと、セイントセイヤは必ずといっていいほど、蟹座のところで止まった。
誰だっけ蟹のゴールド・・・。

(´-`).。oO(もうセピア色の世界。。。)
792名無しさん@4周年:04/05/21 23:33 ID:6U+g+y1i
消えたプリンセス!




             消えたプリンセス!




             
793名無しさん@4周年:04/05/21 23:38 ID:EyGIoTpQ
デスマスク

WSCで出た聖矢、最強パスワード生きててワロタな。
794名無しさん@4周年:04/05/21 23:58 ID:j4JL1Y4R
魔界村とゴエモン勢いで買っちゃった。
魔界村ムズい。
レッドアリーマー氏ね
795名無しさん@4周年:04/05/22 00:00 ID:XPq45MDD

   ↓ 次で、ボケて。
796名無しさん@4周年:04/05/22 00:04 ID:wnfey9wU
ハッピーをマッピーと書き、掘るをディグダグとかく。
797名無しさん@4周年:04/05/22 00:05 ID:eotjclKz
http://www.nicedo.jp/FC-aiueo.htm

ここのファミコンリストから各行もっかいやって見たいやつ(29女)
あ行…オバケのQ太郎ワンワンパニック
か行…クルクルランド けっきょく南極大冒険 グーニーズ
さ行…サーカスチャーリー
た行…ドルアーガの塔 ツインビー
な行…熱血高校ドッジボール部
は行…ハイパーオリンピック
ま行…迷宮組曲 マイティボンジャック
や行…(なし)
ら行…ロードランナー
わ行…ワルキューレの冒険

弟のやってない時間にチョコチョコしてただけなのに
結構数をやってるのに驚いた

何もいじってないFCのドラクエとか
SFCなら聖剣2,3もしたいなあ…
798名無しさん@4周年:04/05/22 00:05 ID:Px7kKEN6
前スレより

1986
ツインビー コナミ 1986.1.4
ゼルダの伝説 任天堂 1986.2.21
グラディウス コナミ 1986.4.25
ドラゴンクエスト エニックス 1986.5.27
スーパーマリオブラザーズ2 任天堂 1986.6.3
魔界村 カプコン 1986.6.13
悪魔城ドラキュラ コナミ 1986.9.26
迷宮組曲 ハドソン 1986.11.13
プロ野球ファミリースタジアム ナムコ 1986.12.10
1987
リンクの冒険 任天堂 1987.1.14
ドラゴンクエストII 悪霊の神々 エニックス 1987.1.26
北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ アスキー 1987.6.27
沙羅曼蛇 コナミ 1987.9.25
ウィザードリィ アスキー 1987.12.22
1988
ドラゴンクエストIII そして伝説へ… エニックス 1988.2.10


ほんっとに熱い時代だったよねぇ…
799名無しさん@4周年:04/05/22 00:06 ID:VY5sFLXk
>>797
age
800名無しさん@4周年:04/05/22 00:06 ID:71Vcb4CK
IN1ソフトがあればこんなもの要らん。
801名無しさん@4周年:04/05/22 00:10 ID:gWNV/u1/
>>798
黄金期だねぇ
802名無しさん@4周年:04/05/22 00:12 ID:qD6mZhQI
ここにいる人に聞けば分かるはず
なんでしたっけあれ、ディスクの初期のころの
たおした敵に乗り移るやつ。魔法使いとか戦士とか
最後は勇者?みたいなやつで。
んでロードが超長いの ちょっとメトロイドぽくて
なんだっけなぁあれ3日くらい前から突然気になって仕事中もモヤモヤして
803名無しさん@4周年:04/05/22 00:13 ID:gpnT95OF
ファミコンミニよりも、逆転裁判の新シリーズ出してくれ。
804名無しさん@4周年:04/05/22 00:15 ID:G6M1LWlv
スレ違いやね
805名無しさん@4周年:04/05/22 00:17 ID:5Bs0P9tN
他のハードからの移植モノをミニで出す理由がわからん。
当時の移植レベルにガッカリさせられ
いつになれば忠実なアーケードゲームを家庭で遊べるのかがみんなの夢だったのに
806名無しさん@4周年:04/05/22 00:19 ID:SGCZed82

おひつじ座  白羊宮  アリエスのムウ
おうし座    金牛宮  タウラスのアルデバラン
ふたご座   双子宮  ジェミニのサガ
かに座    巨蟹宮  キャンサーのデスマスク
しし座     獅子宮  レオのアイオリア
おとめ座   処女宮   バルゴのシャカ
てんびん座  天秤宮   ライブラの童虎
さそり座    天蠍宮  スコーピオンのミロ
いて座     人馬宮  サジタリウスのアイオロス
やぎ座     磨羯宮   カプリコーンのシュラ
みずがめ座  宝瓶宮  アクエリアスのカミュ
うお座     双魚宮   ピスケスのアフロディーテ
807名無しさん@4周年:04/05/22 00:20 ID:X7/thN01
>>802
レリクス?
808名無しさん@4周年:04/05/22 00:21 ID:6CrGVy8v
ケルナグール出してほしい。昔途中までやったんだけど親に
ソフト捨てられちゃって・・。フーナンの碁石はどこに持っていくんだったっけ
809名無しさん@4周年:04/05/22 00:22 ID:8H5CM8zH
>>805
豆でやればいいじゃん。

810百鬼夜行:04/05/22 00:23 ID:U3c8yUq3
携帯電話でできないの〜?
811名無しさん@4周年:04/05/22 00:23 ID:mt7I/kY9
22年前にゲーセンでディグダグ100万点よく出してたなー
100フロアすべて暗記して50円で1時間は遊べたでー
今は何の役にも立たない・・・
812名無しさん@4周年:04/05/22 00:24 ID:X7/thN01
最初にめいむを豆と言い出したのは漏れ
だからなに?
813名無しさん@4周年:04/05/22 00:24 ID:5Bs0P9tN
>>809
やってるけど
ミニで出す大儀がないんだよ。
ああいう当時の移植モノは懐かしさよりもガッカリさが大きいからね。
814名無しさん@4周年:04/05/22 00:24 ID:6o+/E3Ak
>>802
>>807
レリクス
815802:04/05/22 00:24 ID:qD6mZhQI
>>807
ググってみたら、ずばりそれでしたレリクス暗黒要塞
なんかB5くらいの缶に入ってて、お年玉つぎこんで買ってがっかりしてでも一生懸命遊んで
ありがとう〜すっきりしました
いや別に復刻して欲しい訳ではないのですが
816名無しさん@4周年:04/05/22 00:25 ID:XU44qEMq
>>1のクルクルランドがクックルランドに見えますた
817名無しさん@4周年:04/05/22 00:25 ID:3iBjtQZ9
ファミコンのゲームは、クラシック音楽と同様に、
これから先も価値はなくならず、神聖視されていくんだろうね。
818名無しさん@4周年:04/05/22 00:25 ID:VY5sFLXk
>>806
超懐かしいな。今から15年ぐらい前か。おもちゃ屋で駄々をこねて、
黄金伝説かってもらったっけな。5300円だったぞ。
 
819名無しさん@4周年:04/05/22 00:25 ID:ul2q32V2
エミュや海賊版を引き合いに出して「高い」っていうガキは馬鹿だと思う。
820百鬼夜行:04/05/22 00:26 ID:U3c8yUq3
当時の開発者は今何をしてるんだろう?
821ちぃφ ★:04/05/22 00:27 ID:???
誰か、ディグダグの自機増殖裏技とか知らない?
822名無しさん@4周年:04/05/22 00:27 ID:I8tEemVi
昔のアーケードのやつを忠実に復刻するシリーズとか
PS2とかで出せば売れると思うのになあ。。。
日本物産なんておもしろいのいっぱい出してたよよよ
あのギャバンのパロディみたいなやつとかさあ
なんだっけあれ?。。。懐かしいなあ
823名無しさん@4周年:04/05/22 00:29 ID:6o+/E3Ak
ファミコンミニシリーズでは、ディスクゲームが出ないのが残念だね。
824名無しさん@4周年:04/05/22 00:29 ID:r77vRp2D
ファミコン初の対戦格闘

アーバンチャンピオンまだー?
825名無しさん@4周年:04/05/22 00:30 ID:5Bs0P9tN
>>822
コスモポリス ギャリバン
826名無しさん@4周年:04/05/22 00:31 ID:8lG0CE2P
オレはツインビーをクリアすることだけのために、あのクソ高いアスキースティックを買った。
827名無しさん@4周年:04/05/22 00:32 ID:RCNx5TdG
初期のファミコンゲームの著作権ってそろそろ切れるんじゃネーノ?
828名無しさん@4周年:04/05/22 00:32 ID:jBIso1wp
当時のファミコンは1万円もしたんだよ
安杉。
829名無しさん@4周年:04/05/22 00:33 ID:VY5sFLXk
ツインファミコンとかあったな。
830名無しさん@4周年:04/05/22 00:33 ID:qD6mZhQI
>>826
全く関係ないけどうちの近所のおもちゃやではジョイボール新品売ってます
定価で
831名無しさん@4周年:04/05/22 00:34 ID:8lG0CE2P
ついでに当時流行ったレリクスの歌を・・・
「一歩歩いてローディング〜、2歩あるいてローディング〜♪」
832名無しさん@4周年:04/05/22 00:35 ID:F9RpEebm
バンゲリングベイまだ―?
833名無しさん@4周年:04/05/22 00:41 ID:8H5CM8zH
バンゲリングベイは、2Pでヘリコプターを打ち落とす快感がたまりませんな。
834名無しさん@4周年:04/05/22 00:41 ID:+1g5c4ot
俺レーザーコマンダー買って大後悔した記憶が。
使いづらいスティックだったよ。
835名無しさん@4周年:04/05/22 00:41 ID:I8tEemVi
>>825サンクスコ
そうそう、それそれ!
懐かしい!
さっそく検索したら画面みれたよ。ううう。
当時テラクレスタとか人気あってこの頃の
日物はノッてたなあー
836名無しさん@4周年:04/05/22 00:44 ID:G6M1LWlv
PAXパワーグローブ
837名無しさん@4周年:04/05/22 00:46 ID:2bxht5Rj
ファミコンミニのCMのゴエモンのBGMが頭に残って離れません。
俺のリクエストは「SDガンダム ガシャポン戦記」
これはバンダイの版権が微妙だな。
でもディスクシステムの奴が出たら買う。FCカセットのはクソゲー。
838名無しさん@4周年:04/05/22 00:46 ID:6o+/E3Ak
>>822
「テラクレスタ」のFM音源版がすごくやりたい。
自分がゲーセンでプレイしたのは全てPSG音源のショボい筐体ばかりだったから。
今こそ完全移植が可能だと思う。

ファミコンの「テラクレスタ」の曲はいいセンいってた。
839名無しさん@4周年:04/05/22 00:47 ID:w8aIU8+X
>>835
BEEP!誌のおまけの、テラクレスタのテーマアレンジソノシートが、
これがまたいい曲なんですよ。あの曲のまま復刻しても違和感なし。
840名無しさん@4周年:04/05/22 00:48 ID:Juv7ZYRl
エミュじゃディスクのゲームは出せないよな…
多少高くてもいいから一から「移植」して出して欲しいよ。
ディスク音源の音はPCMで出すとかしてさあ。
841名無しさん@4周年:04/05/22 00:50 ID:rv1IS1XZ
いっき まだー?
842名無しさん@4周年:04/05/22 00:50 ID:GWTa1WjH
まだVBAで動かないよね?
nesでやれって話だけど
843名無しさん@4周年:04/05/22 00:51 ID:2bxht5Rj
>>839

あの当時は唯一のサウンド付属雑誌だったな。
あれのSEGA大特集は好きだった。
それを収録したカセットは今いずこ・・・・

そんな小学生も今では30のオヤジか。年は取りたく無いもんだ。
844838:04/05/22 00:54 ID:6o+/E3Ak
>>839
実は「BEEP!」誌の復刻版が最近発売されてて、
あのソノシートの曲が全てCDとなって付属してるよ。
漏れは速攻で予約して買った。
845名無しさん@4周年:04/05/22 00:55 ID:uIfqKNIF
ttp://beraboman.fc2web.com/ROBOT.JPG

第3段はこいつでyoro
846名無しさん@4周年:04/05/22 00:55 ID:uJJD6H5M
御用だ!御用だ!
847名無しさん@4周年:04/05/22 00:59 ID:YtK2/9o0
火の鳥の雰囲気が恐くて泣きながらやってたガキの頃
848名無しさん@4周年:04/05/22 01:02 ID:lb9tEMaJ
TOSのエンジョイプラスパック買って他に何もソフト買ってなかったが
なんか買おうかな。
画面がきれいになってるとか音質が良くなってるとか変化はある?
849名無しさん@4周年:04/05/22 01:03 ID:sgZRM3jx
>>843 最近BEEP!復刻版が出て、付録で当時の
ソノシートを収録したCD2枚がついてるよ。
850名無しさん@4周年:04/05/22 01:07 ID:oS5sWKwj
なつかしすぎる・・・ ・’(つД`)・’。
851名無しさん@4周年:04/05/22 01:08 ID:X7/thN01
BEEP出てるのか!我流師とかいるかな?
本屋で買える?いくら?あーもうタマラン!
852名無しさん@4周年:04/05/22 01:10 ID:w8aIU8+X
>>851
今検索したところ、復刊ドットコムで扱っていました。
853名無しさん@4周年:04/05/22 01:12 ID:X7/thN01
>>852ありがとうー
あしたPCで覗いてみるよ
854名無しさん@4周年:04/05/22 01:13 ID:6o+/E3Ak
>>851
「復刊ドットコム」で買えるよ〜。
この内容で2500円は全然高くない。

http://www.fukkan.com/sell/?mode=detail&i_no=20327597

ちなみに↓のページで付録”ソノシート”CDの収録曲名が見られるよ。

http://books-support.softbank.co.jp/beep/
855名無しさん@4周年:04/05/22 01:15 ID:YgM5H/kt
>>822
>昔のアーケードのやつを忠実に復刻するシリーズとか
>PS2とかで出せば売れると思うのになあ。。。
>日本物産なんておもしろいのいっぱい出してたよよよ
ニチブツのクレクラは腐るほど出てるよ。
>>734
>>774
ハドソン広報部長じゃなかったっけ?
856独男板CMでつ。:04/05/22 01:16 ID:uSa2mAMB
30歳以上のオサンが語るスレ 3(身)ノフリカタニ78(悩)むオサン
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/male/1085150772/l50

【1970】   S45年生まれスレッド   【戌】
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/male/1081086210/l50

昭和46年生まれの毒男集まれ・・・part4
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/male/1084363602/l50

☆★☆ 昭和47年生まれの毒男 ★☆★
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/male/1082554475/l50

昭和48年生まれの毒男はお集まりください
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/male/1079783447/l50

昭和49年生まれの毒男だよ!全員集合!4人目
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/male/1085064140/l50
857ちぃφ ★:04/05/22 01:17 ID:???
ゼルダコレクションまであと470ポイントか…。遠いなぁ
858名無しさん@4周年:04/05/22 01:17 ID:X7/thN01
うおー!ありがとう!
てか今携帯からだからツライ
とにかく情報ありがとう!ありがとう!ありがとう!
859名無しさん@4周年:04/05/22 01:22 ID:VVrwcZ1M
ここまでアクション系がほとんどだったので
第三弾でRPGやアドベンチャーを大放出してほしい。

「オホーツクに消ゆ」、頼む。
860名無しさん@4周年:04/05/22 01:28 ID:w8aIU8+X
これでようやく、ネコリセットを回避できるようになったんでしょうか。
ネットをやっていても、たまに再起動させられるし。また繋ぎなおし。
861名無しさん@4周年:04/05/22 01:29 ID:7hyBBi1i
平安京エイリアンはありませんかそうですか
862名無しさん@4周年:04/05/22 01:29 ID:cxbPv3TU
ポートピアとファミコン探偵倶楽部シリーズと新鬼ヶ島出してくれYO
863名無しさん@4周年:04/05/22 01:32 ID:SST/QULr
新鬼が島の続編出して欲しいな。GBAで。
シムシティーもショボイのでもいいから出して欲しい。GBAで。
864839:04/05/22 01:32 ID:2bxht5Rj
>>839 >>849 >>854

情報ありがとう。(T_T)
CDのラインナップ、懐かしさで感動・・・・
2500円か。
WCCFで綺羅引く前に買ってきます。
ちなみにSEGAの曲ではカルテットStage1のBGMこそ最高です。

スレ違いスマソ。
では何事もなかったかのようにイーアルカンフ−をドゾー。
865名無しさん@4周年:04/05/22 01:35 ID:vu271HDi
あー20年前に戻れるもんなら戻りたい・・・
今の知識があればあの時親にクソゲーをねらだずに済んだのにorz
866名無しさん@4周年:04/05/22 01:37 ID:6CTv+J06
前回発売の時も書いたが、ディスクミニキボンヌ
パッケージとか作り直しだからめんどいとは思うが・・・

とりあえずファミコン探偵倶楽部、鬼が島がやりたい
867名無しさん@4周年:04/05/22 01:39 ID:twczpldN
タイムツイストやりてえ
ディスク読み込み不良でできねえよ
868名無しさん@4周年:04/05/22 01:39 ID:YgM5H/kt
>>861
元祖白黒GBカートリッジでどうぞ。
869ちぃφ ★:04/05/22 01:39 ID:???
>>861
ディグダグは平安京エイリアンの穴掘りが空気膨らましになっただけのようなもの
870名無しさん@4周年:04/05/22 01:40 ID:EV6ocdwp

第2弾発売に伴って、第1弾は発売完了なんだっけ?
871名無しさん@4周年:04/05/22 01:40 ID:Nynt2QeJ
ヌイーゼンと
ルート16ターボと
ポートピアかなー
872名無しさん@4周年:04/05/22 01:49 ID:+tc0WJPT
CMの音楽に刺激され、ゴエモンを購入。
子供のGBAを借りてやってみたが、
この年になってあの小さな画面はきつい。
873名無しさん@4周年:04/05/22 01:51 ID:B3kXSmyF
ゴエモン外伝キボン
874名無しさん@4周年:04/05/22 01:51 ID:Z3hH5/9u

一揆
東海道五十三次
女神転生U
このへんをやりたいな。

…GBA持ってないけどね。
875名無しさん@4周年:04/05/22 01:52 ID:vu271HDi
バルーンファイトでも買いに行くか
876名無しさん@4周年:04/05/22 02:06 ID:6o+/E3Ak
>>875
バルーンファイトは、ライト付きのGBASP以外だと画面が暗すぎて遊び辛いよ。
877名無しさん@4周年:04/05/22 02:33 ID:7RFJSsuD
フ、フロントラインて君www懐かしすぎ
878名無しさん@4周年:04/05/22 02:40 ID:SsTd8raX
ファミコンロボット復刻キボンヌ。
ブロックやコマ回しより、もっと高度な作業が出来るのがいいな。
ハンダ付けとか。
879次鋒レオパルドン ◆92/Ai8IavQ :04/05/22 02:42 ID:ZkuWgZsK

ジョイメカファイトを是非・・・・
880名無しさん@4周年:04/05/22 02:42 ID:WW6jttRw
怒号層圏とクィックスもリメイクよろ。
881名無しさん@4周年:04/05/22 02:44 ID:cRc4Z9rt
そのうちFFVとか出たら、電車乗りながらコレやってて
たまねぎ剣士でずっとやってる人がいそう
882名無しさん@4周年:04/05/22 02:48 ID:i7zqXV64
ていうか中古のファミコン本体買って、オークションか中古ショップ行って
買ってくるほうが安くあがらねえか?
まあプレミアついて結構な値段のソフトもちらほらあるが・・

スペランカーとか迷宮組曲とか
883名無しさん@4周年:04/05/22 02:49 ID:1Nk2Sccx
名古屋撃ち萌え
884名無しさん@4周年:04/05/22 02:51 ID:cRc4Z9rt
>>882
そういうんじゃなくて、ゲームボーイみたいに手軽にできるからいいんでは。
エミュやるにしてもPCの前にいちいちいなきゃいけないし。

ゴロ寝しながらちょっとファミコンやっかみたいな。
にしても一本2000円はちょっと高いな・・せめて1500円だろ・・
885名無しさん@4周年:04/05/22 02:55 ID:9e9e7Vz2
クイックスはファミコン版なかったよ
886875:04/05/22 02:56 ID:Q03h6Pg/
セブンイレブン行ったけど置いてなかった・・・orz

ネット通販でも明日(日曜)に届かないんじゃアレだしなぁ・・・
887名無しさん@4周年:04/05/22 02:59 ID:e07BbXM/
スペランカーのタイトル画面の曲がいまだに耳にこびりついてはなれないよ
名曲だ
888名無しさん@4周年:04/05/22 03:01 ID:rbq/MAsm
とりあえず全部買ってみた
GBA SPってファミコンより微妙に操作性悪い気がするが気のせいなのか?
バルーントリップが当時より難しい気がする
889名無しさん@4周年:04/05/22 03:01 ID:y1wZCWG7
ドルアーガ出ないかなー。スペランカーはシャレで出そうな気がする。

>>882
それは言わない約束♥
890名無しさん@4周年:04/05/22 03:03 ID:3MGI0KXs
>>887
タイトルの音楽はすごく暗く重いかんじなのに
ゲーム始まると、チャーラッチャって明るい感じだもんなー
891名無しさん@4周年:04/05/22 03:10 ID:6o+/E3Ak
>>888
いや、操作性は変わらないよ。
ブランク期間があったから多少違和感があるのでは?

しばらくバルーントリップをやり続けると、
狭いビリビリの間もちゃんと通れるようになるよ。
892名無しさん@4周年:04/05/22 03:11 ID:WW6jttRw
>>885
海外だとタイトーから出てるし、日本でもゲームボーイであったはず。
893名無しさん@4周年:04/05/22 03:17 ID:0i2cYRSl
てーてててー
てーてててー

ててんっててんてててっててんってー
894sage:04/05/22 03:17 ID:hG6+HmU4
ブリーダー・・・って誰も知らないか?ロボットつくってカブトムシみたいに戦わせる奴・・・
ディスクシステムって結構面白いの多かったかな?
895名無しさん@4周年:04/05/22 03:25 ID:r77vRp2D

エグゼドエグゼス
896名無しさん@4周年:04/05/22 03:31 ID:f/GD/OWf
マイクに叫ぶと、戦闘機が集まってくる。
ヘリの集中攻撃が楽しかった。
バングリングベイ〜。
でも、あまりやりすぎると友人無くすとおもった藁
897名無し募集中。。。:04/05/22 03:32 ID:0zFKWBJr
今日金に困っててついに魔界村の箱取り説付き売っちまった
898名無しさん@4周年:04/05/22 03:43 ID:xFlYj0yc
>>897
幾らになった? つーかファミコン売ったぐらいで助かるわけ?
899名無しさん@4周年:04/05/22 03:52 ID:r77vRp2D
そういえばグーニーズがないな
900名無しさん@4周年:04/05/22 04:06 ID:xFlYj0yc
版権物はコスト面で厳しいんじゃないかな
901名無しさん@4周年:04/05/22 04:15 ID:OnC5A7My
>>888
GBA-SPはFCパッドに比べて小さいし、自分の手は確実に大きくなってる。
ボタンストロークも違うしね。

>>894
そういや、そんなのあったね。今にして思えば、カルネージハートのご先祖なのかな。

>>895
俺はアーケード版の大ファン→ファミコンで出る!?即買い!→orz

>>900
それは言えるね。グーニーズ2が出て欲しいけど……。
902広 告:04/05/22 04:24 ID:1UDXCGDK
>>894 >>901
古のロボクラッシュというゲームがあれの発展系だった。

>>899
グーニーズ2の映画はFC版が先に出ちゃったんだよねー。
映画の2はやはり人魚を助けに行くんだろうか??

>>798
1986
FC
謎の村雨城(任天堂0414)
忍者ハットリ君 忍者は修行でござるの巻(ハドソン0305)
ゲゲゲの鬼太郎 妖怪大魔境(バンダイ0417)
ドラゴンボール 神龍の謎(バンダイ1127)
プロ野球ファミリースタジアム(ナムコ1210)
たけしの挑戦状(タイトー1210)
アーケード
源平討魔伝(ナムコ)
ダーウィン4078(データイースト)
バブルボブル(タイトー)
ダライアス(タイトー)
アルカノイド(タイトー)
アウトラン(セガ)
903広 告:04/05/22 04:29 ID:1UDXCGDK
1987
FC
デジタルデビル物語 女神転生(ナムコ)
ヘラクレスの栄光(データイースト6月)
燃えろ!!プロ野球(ジャレコ0626)
ロックマン(カプコン1217)
ファイナルファンタジー(スクエア1218)
新鬼ヶ島(前・後編)(任天堂0904・0930)
ガシャポン戦士SDガンダムワールド(バンダイ1120)
中山美穂のトキメキハイスクール(任天堂1201)
MS ファンタシースター(セガ1220)
アーケード
魂斗羅(コナミ)
R-TYPE(アイレム)
ストリートファイター(カプコン)
スーパーリアル麻雀PI(セタ)
ドラゴンスピリット(ナムコ)
忍者くん 阿修羅の章(UPL)

1988
信長の野望全国版(光栄0318)
キャプテン翼(テクモ0428)
ファミコンウォーズ(任天堂0812)
桃太郎電鉄(ハドソン1202)
ファイナルファンタジーU(スクエア1217)
テトリス(PBS1222)
ファミコン探偵倶楽部 消えた後継者(前・後編)(任天堂0427・0614)
904名無しさん@4周年:04/05/22 04:29 ID:3mJJu2D0
グーニーズの映画は大男が池沼っぽく描写されているんで地上波では
放映出来なくなったという話を聞いたことがあるけどゲームは問題ないのかな。
905広 告:04/05/22 04:36 ID:1UDXCGDK
1989
FCなど
魔界塔士SaGa(スクエア1215)
マインドシーカー(ナムコ0418)
MOTHER(任天堂0727)
スウィートホーム(カプコン1215)
ファミコンジャンプ英雄列伝
スーパー大戦略(セガ0429)

アーケード
フェリオス(ナムコ)
ワルキューレの伝説(ナムコ)
R-TYPE II(アイレム)
ストライダー飛竜(カプコン)
ファイナルファイト(カプコン)
グラディウスIII -伝説から神話へ-(コナミ)
クォース(コナミ)
ダライアスII(タイトー)

ここに挙げるのは歴史の山頂部分のみ。その下に有象無象のゲームがゴロゴロしていた時代。
アーケードゲーム業界は6,000億市場だったのに今は見る影も無く・・・・
906名無しさん@4周年:04/05/22 04:37 ID:PH+uCGYv
鬼ヶ島と、ロックマンでないかな
907名無しさん@4周年:04/05/22 04:44 ID:PWp8joub
>>904
NHKBS2で少し前に放映されていたのは見たな。。。

ドルアーガの塔まだー?
セーブ無しで頼むよ。
迷宮組曲も、クリアしたことないからクリアしてみたい(`・ω・´)
908名無しさん@4周年:04/05/22 04:54 ID:OnC5A7My
>>907
ドルアーガ出て欲しいけど、携帯機でセーブなしはちと辛いな……。
でもそれがいいのか、あのゲームは。
909名無しさん@4周年:04/05/22 04:57 ID:ZSXY3o4a
いっそのこと、「木枯し紋次郎ゲーム」「日本列島改造論ゲーム」を復刻して欲しい。
910名無しさん@4周年:04/05/22 05:04 ID:oYxm3r+q
>>904
昔は民放の地上波でやってたけどな。
たんに古いから放映しなくなっただけの気がする。
911名無しさん@4周年:04/05/22 05:21 ID:8NOZEPJA
ファミコン探偵倶楽部をだしてくれ!
912名無しさん@4周年:04/05/22 05:31 ID:7pVYwMKO
だからバードウィーク早く出してよ!
913名無しさん@4周年:04/05/22 05:34 ID:ZpDzeP5n
とりあえず、「いっき」を
914名無しさん@4周年:04/05/22 05:51 ID:HmDyN40P
ドルアーガって解説書なしでクリアできる人いるのか?
915名無しさん@4周年:04/05/22 05:54 ID:ZJB+9mwF
こんなものはどうでもいい。
「カエルの為に鐘は鳴る」をリニューアルして出してくれ。
頼む。
916ひろゆき ◆HLUKLXNVXA :04/05/22 05:59 ID:aFv6a0Xs
ケルナグールっていうRPGぽいのがあったんですけど、誰も知らないかな、、
917名無しさん@4周年:04/05/22 06:00 ID:GybzKKqP
>>907
ドルアーガは非売品だけどGCで出したから微妙かもね。
後、迷宮組曲か・・・暇があれば繰り返しクリアしてたよなぁ・・・
唯一セーブ機能がついていないゲームでクリア出来るものだったからw
918名無しさん@4周年:04/05/22 06:33 ID:nU+WcbKa
初めて買ったソフトはアーバンチャンピオン
これってやっぱクソゲー?
919名無しさん@4周年:04/05/22 06:42 ID:O8PS7QBx
でもやっぱりアレだろ?

マイティボンジャックだろ?(笑)
920名無しさん@4周年:04/05/22 06:44 ID:CW48hhYI
初めて買ったソフトはプーヤン
921名無しさん@4周年:04/05/22 06:45 ID:MwddrQhc
オホーツクに消ゆ

もう一回やりたいなー
922名無しさん@4周年:04/05/22 06:52 ID:ffI1TBRE
おまえらチャンピオンシップ ロードランナー クリア認定カード 持ってるか?
俺はいつでも財布に入れてるぞ
923名無しさん@4周年:04/05/22 06:55 ID:CW48hhYI
コロコロコミックの付録の高橋名人の会員手帳なら持ってた。
白いヤツがレアで欲しかった。
924名無しさん@4周年:04/05/22 06:58 ID:TK+wHahf
>>894
ホバーとか蛇型とか2足歩行型とかのだろ?
あー好きだったな、タイトル画面がまたカコよかった。
925名無しさん@4周年:04/05/22 07:02 ID:0jAIPKGK
>>914
アケ版は丸暗記しないとクリア出来ないからな。
前(とはいってもかなり前になるが)ゲーセンのレゲーコーナーに置いてあったのを
見たんだが、さすがに宝箱一覧が横に付いてた。(昔の攻略記事の曾孫コピーみたいなのが)
でも昔丸暗記してた人なら敵の配置とフロアの形状から類推して思い出せるんじゃないかな?
漏れは自信無いけど。
926名無しさん@4周年:04/05/22 07:04 ID:TK+wHahf
シムシティーってGBAでは無理なのかな?
どんなに画面ショボクしても違う部分で容量食いそうだもんね。
マップを4画面分で狭くても俺なら買いそうだな。
927名無しさん@4周年:04/05/22 07:07 ID:8wlih6DA
現行メトロイドのCMで萌えてるのは漏れだけ?
928名無しさん@4周年:04/05/22 08:15 ID:rFnwsusx
リンクの冒険はよだしてくれ。防御と剣戟の応酬の点でこのソフトに敵うものはあるか?

あと「皆が欲しがる」ものをあげれば
未来神話ジャーヴァス、ミシシッピー殺人事件、スペランカー1・2

これは必須だね。
929名無しさん@4周年:04/05/22 08:15 ID:S+JLNtMD
ミスラF3こそがヴァナで最高の美女ですね。
http://live11.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1085177299/l50
930名無しさん@4周年:04/05/22 08:19 ID:rFaepGuf
エキサイトバイク デビルワールド
931  :04/05/22 08:22 ID:x3aG8wPH
魔界村やった人に質問!

アーサーの操作性も完全移植ですか?
932名無しさん@4周年:04/05/22 08:25 ID:7kUdtdZz
>>931
さんざ既出だが、別のゲームだと思うがよろし。
933  :04/05/22 08:26 ID:x3aG8wPH
俺てきには
いっき、アトランチスの謎、ダウボーイ、さんまの名探偵
フィールドコンバット、ファミコンウォーズ、真田十勇士

この辺まで出してくれたら言うことありません。
934名無しさん@4周年:04/05/22 08:29 ID:Q2uKV73d
>>916
漏れもやってたよ。
もう一回やりたいねぇ。
あとディスクシステムにあったリンクとロックマソ2
935名無しさん@4周年:04/05/22 08:44 ID:6/IpI0QG
>>894
マグスを倒すのが目標でがんばって作った。

ヌイーゼンはやったことねーんだよな。
おもしろいのか
936名無しさん@4周年:04/05/22 08:58 ID:3IEhoXqa
大魔司教ガリウスの話題が出てないな。
音楽が好きだった。
当時はクリアできなかったけど。
937名無しさん@4周年:04/05/22 09:01 ID:+k725DqT
漏れにナゾラーランドももう一度やらせてくらはい。
938名無しさん@4周年:04/05/22 09:01 ID:iA//DthR
カルチャーブレーン×カプコンによる共同プロジェクト
・飛龍の拳MAX(仮題)
ファミコン・スーパーファミコンで発売された、あの超人気シリーズの飛龍の拳の新作が
2005年春に向けて開発中であることが、この度発表された。

1986年にファミコンで発売され、その独特なシステムや世界観が人気となった、
株式会社カルチャーブレインの看板ソフト「飛龍の拳」が装いも新たにPS2登場
飛龍の拳独自の心眼システムを継承しつつも、開発を手がけるカプコン独自のシステムも盛り込まれるとのこと。
シナリオには飛龍の拳の生みの親の阿迦手観屋夢之助を起用し、
プロデューサーはロックマンシリーズ・鬼武者などを手掛けた稲船敬二が起用されるとのこと。
今回の突然の発表に向けてプロデューサーの稲船敬二は
「僕も昔から飛龍の拳のファンでしたが、こういった形でまた飛龍に会えることはとても光栄だ。
いわば飛龍の拳は格闘ゲームの先駆けと言っていいと思う。あの独自のシステムを継承しつつも、
僕らなりにいろいろアレンジして現代に蘇った飛龍の拳に仕立て上げたい」と熱く語った。

株式会社CAPCOM
http://www.capcom.co.jp/game/index.html

株式会社カルチャーブレーン
http://www.culturebrain.co.jp/main.htm

939名無しさん@4周年:04/05/22 09:13 ID:9iXoOQ0m

迷宮寺院ダババ
940名無しさん@4周年:04/05/22 10:07 ID:xFdCkOlQ
愛戦士ニコル
941名無しさん@4周年:04/05/22 10:10 ID:RHsjyGtb



     月風魔伝カモーーーーーーーーーーーーーーーーーーン!!!


942名無しさん@4周年:04/05/22 10:25 ID:VELCYjCG
いまさらだけど、CMうまいよ…
ゴエモンの音楽が懐かしすぎる!!
943名無しさん@4周年:04/05/22 10:27 ID:ixo8KF3J
じゃあバイオミラクル・ぼくってウパ希望
944名無しさん@4周年:04/05/22 10:35 ID:dyYqPHzu
マリオブラザーズは通信して「殺し合い」プレー機能は付いてますか?
945名無しさん@4周年:04/05/22 10:40 ID:/TK+UGpi
>>869
全然違うぞ。

ディグダグはプレイヤーが掘って道を造る。
平安京は定められた路地を進む。
>>938
一撃必殺のハイパーコンボや、ラッシュを応用したオリジナルコンボとかが出てきそうだな。
ガードキャンセルもありそう。
946名無しさん@4周年:04/05/22 10:40 ID:Tnx43Yzv
>>469
『魔鐘』出たら笑う。
買ってひどいめにあった。
でも、また買っちゃうかも。
947名無しさん@4周年:04/05/22 10:41 ID:ah1g2oF2
あれやりたい・・・フォーメーションS?
飛行気とロボットに代わるやつ
948名無しさん@4周年:04/05/22 10:44 ID:52MfKAqK
>>947
フォーメーションZ
949名無しさん@4周年:04/05/22 10:45 ID:p5Rt0knI
>>947
フォーメーションZだ
 オレの携帯のメール着信自作のこのオープニングテーマ
(当然自慢にも成らんがw)
ま今のヌルゲーマーにはサトウテムユルボワクにはあえんよ
950名無しさん@4周年:04/05/22 10:45 ID:3/I2kSSv
また出荷量を抑えて渇望感をあおる作戦ですか・・・
第一弾も生産中止といって在庫いっそうを狙いますか・・・
951名無しさん@4周年:04/05/22 10:48 ID:Q03h6Pg/
バルーンファイトが突出して売れてる悪寒
952名無しさん@4周年:04/05/22 10:50 ID:ah1g2oF2
>>948-949
あ、フォーメーションZだったかぁ・・・鬱
あの変身が良かったんだよ・・・テグサーより好きだった
953名無しさん@4周年:04/05/22 10:50 ID:wuxKJ+ZQ
懐かしいなぁ
オレが燃えたソフトはレアなとこで言うと
超能力開発ソフト、なんとかかんとか?
あとは、アメリカ大統領選挙かなぁ
954名無しさん@4周年:04/05/22 10:53 ID:3/I2kSSv
どこに行っても売ってないぞゴラァ!


でも次はテニスだしてください。。。CPが負けそうになると
超高速モードで移動>スマッシュしてくるいんちきぶりが
忘れられません
955名無しさん@4周年:04/05/22 10:55 ID:zk33x+cs
>>954
俺のファミコンはテニスを入れたら端子が壊れて
ファミコンが逝ってしまった悲しい思い出が…。

それからというもの…、メガドライバーになりました。
ふっ…濃い世界だったぜ……。
956名無しさん@4周年:04/05/22 11:12 ID:Tnx43Yzv
>>949

ちゃらーんちゃららちゃーらー♪
ちゃらーんちゃららちゃーらー♪

ちゃー♪

十分自慢できる!
957名無しさん@4周年:04/05/22 11:15 ID:9LhEx3D0
ファミコン版魔界村をそのまま移植してるとしたら
恐ろしいことだな。
958名無しさん@4周年:04/05/22 11:17 ID:wuxKJ+ZQ
テニスを最初に差し込んで、
電源をいれたまま、カセットを無理矢理引き抜く。
その状態のままでスーパーマリオをぶちこむ
すると幻のステージが始まる。
これを当時実行した人はいますか?
オレは友達の家でよくやってた。もちろんファミコン本体はいかれた
959名無しさん@4周年:04/05/22 11:33 ID:vbCDJQry
今更ながら漏れ的うほっ!なゲーム
バルーンファイト
ディグダグ
ヘクター87
忍者コップサイゾウ
バトルシティー
ジッピーレース
エキサイトバイク
ケルナグール
ツインビー
スパルタンX
女神転生


どれが既に出てるかはみてない。
960名無しさん@4周年:04/05/22 11:34 ID:KIrE6y5W
>>821
小技なら知ってる。
2面のスタート地点から下に体半分ほど潜って放置すると面白い状態になる。

>>819
と言うかこれほぼ赤字に近いような売りかたしてるよなあ。
版権を貸すだけのナムコとかは何もしないで儲け出てるし。
小売が一本売るごとにどれだけ利潤出てるんだろう・・・。
961名無しさん@4周年:04/05/22 11:35 ID:MBJ8ktmZ
>947
フォーメーションZなら来週発売される
http://game.jaleco.co.jp/home/release/jajamaru.html
962名無しさん@4周年:04/05/22 11:36 ID:R5IwyznT
>>961
ぬっほあぁああああああああ!!!
江癖リオンってなんか聞いたことある〜〜〜〜〜

でも高い気がするよママソ
963名無しさん@4周年:04/05/22 11:43 ID:vbCDJQry
漏れ的うほっ!なゲーム追加
ぷーやん
グラディウス
テグザー
忍者ハットリ君
テクモが出してたプロレスゲーム(体力が少なくなると大技がアニメーションになるやつ)

既に出てるかは見てない。
964名無しさん@4周年:04/05/22 12:22 ID:52MfKAqK
忍者ハットリ君と言えば

ギルティギアイスカのチップ
965名無しさん@4周年:04/05/22 13:02 ID:8H5CM8zH
>>958
で、出来たの?
966名無しさん@4周年:04/05/22 13:33 ID:r1o605rE
ここで人気なのは次シリーズに採用されるかもな。
967名無しさん@4周年:04/05/22 13:35 ID:xpzgIyVK
キョンシーズ2を出して欲しい
968名無しさん@4周年
プーヤン
エレベーターアクション
いっき
スペランカー
ハイドライドスペシャル
スパルタンX
ロードランナー
ギャラクシアン
グーニーズ
デビルワールド

あたりかな、ギャラクシアンのオープニングBGMは
今でも一番想像性をかきたてられる