【皇室】「現長官の時代でない」 皇太子さま、補足…メールは700通届く★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おわりφ ★
ソース:
 http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=soci&NWID=2004051401003780

前スレ:
【皇室】「現長官の時代でない」 皇太子さま、補足…メールは700通届く
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1084528885/
2名無しさん@4周年:04/05/16 02:33 ID:XdtBWKzr
    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| 
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|  ←>>3
   \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\
3名無しさん@4周年:04/05/16 02:34 ID:R0QkX0Ut
…orz
4名無しさん@4周年:04/05/16 02:34 ID:NMFPaACb
>>1
かばってんだな。
5名無しさん@4周年:04/05/16 02:35 ID:/cLBB/1I
6名無しさん@4周年:04/05/16 02:36 ID:ZeDOM/bR
現長官は、首が相当です。

直ちに、首相から解任のご決断が出ることを切望します。
7名無しさん@4周年:04/05/16 02:36 ID:96r8UAZ4
   _____      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 /:\.____\  / 対ガッ用高性能ぬるボックスのテスト開始!
 |: ̄\(∩( ;゚∀゚) <   ぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽーーーーーーーー!
 |:   |: ̄ ̄ ̄∪:|  \ ぬるぽっぽぬるぽぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!
                \___________
 
    バタンッ!! 
 ________
 |: ̄\      \   <ヌルポヌルポー!!
 |:   |: ̄ ̄ ̄ ̄:|


8名無しさん@4周年:04/05/16 02:37 ID:noEbj5yo
むかしの話を皇太子が出てきてわざわざ話すかね?
どう見てもありゃ今の話をしてたんだろ・・・
9名無しさん@4周年:04/05/16 02:37 ID:ZRB06kbX
宮内庁、鬼の居ぬ間に必死だな、。
10名無しさん@4周年:04/05/16 02:38 ID:Rt5ZJ2Jj
結局、皇太子の作戦がまんまと成功した訳だ。
長官は偉い目に合ったが雅子さんはホッとしてるだろ。
帰国後の皇太子の発言が見ものだぞ(たぶんヤンワリマスコミ批判だろうけど)
2000年も紛いなりにも権力の座に居る家系は流石にあなどれない。w
11名無しさん@4周年:04/05/16 02:41 ID:i8r/doSh
           _∧_∧
        / ̄ ( ・∀・)⌒\ ガッ!!
   __    /  _|     |   |
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .| 
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                        `ヽ、,,_ノ|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙
                                   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
                                /.// ・l|∵ ヽ\  ←>>7
12名無しさん@4周年:04/05/16 02:43 ID:+PXIPXn9

皇太子と友達になりたい。
悩みを一晩酒を酌み交わしながら聞いてあげたいよ。
13名無しさん@4周年:04/05/16 03:02 ID:gAr6FUXT
>>12
皇太子、ネットやらないのかな?
14名無しさん@4周年:04/05/16 03:43 ID:OTHZY6wF
>>8

過去の話・・・・
やっぱり皇室典範改定の為のプロパガンダなのか!
15名無しさん@4周年:04/05/16 04:14 ID:+PXIPXn9
>>13
皇太子を囲んでチャット、そしてオフ。
そこら辺の居酒屋とカラオケでドンちゃん騒ぎ。
雅子さんも呼び出そうよ。
「もしもしまーちゃん?今蒲田の白木屋で飲んでるんだけど。」
「えーいくいく!」
「来るってよー」
「うぉー!」
楽しそうだなあ
16名無しさん@4周年:04/05/16 04:45 ID:7m3K4qzh
湯浅利夫・宮内庁長官は
 1.昨年暮れ、秋篠宮さまの第3子を強く希望すると述べ、、、
 2.皇太子ご夫妻の第2子への期待について「やはりもう一人ほしい」、、、
 3.皇太子さまの発言に対し「今日の段階では真意が理解できず、コメントを控えたい」
 4.「殿下が帰国されたら直接会って真意を聞き、改善できることはしていきたい」

公式の場で宮内庁長官が言っていいことではない、とアチコチに書いてあるね。
自分の立場をわきまえないとんでもないことらしい。
うん、よく考えてみると私にもそう思えてくる。
17名無しさん@4周年:04/05/16 04:50 ID:ZeDOM/bR
まあ、待ちたまえ。
長官の首は、国民の世論が決める。

即刻、首でよろしか?
諸君。ご意見を。
18名無しさん@4周年:04/05/16 04:52 ID:9oYIGqjh
>>4
宮内庁が皇后をかばっているのかも
皇太子夫妻を外国に行かせないのは、皇后が外国に遊びに行きたいからだと言われていたことがある。
この事を含めて、一時皇后を批判する記事がマスコミに出たことがあったが、皇后が”心労”で寝込んでから、皇后批判の記事が出なくなった。
19名無しさん@4周年:04/05/16 04:56 ID:mS0nfg7Y
せめて肉声くらいお茶の間に晒したらどうだ?
タマ無し宦官共
20名無しさん@4周年:04/05/16 05:02 ID:0dZN2ezW
>>16 自分の立場わきまえているじゃん。
次の次の玉作りこそ彼らの大事。
雅子や皇太子の感情など関係ない。
皇族の感情など配慮されてきた時代などないし、
自分を優先する皇族は巧みに排除されてきたのが
日本の裏歴史

わきまえていないのは皇太子。
21名無しさん@4周年:04/05/16 05:05 ID:+9gSLvwf
> >>16 自分の立場わきまえているじゃん。
> 次の次の玉作りこそ彼らの大事。
> 雅子や皇太子の感情など関係ない。
> 皇族の感情など配慮されてきた時代などないし、
> 自分を優先する皇族は巧みに排除されてきたのが
> 日本の裏歴史
> わきまえていないのは皇太子。

> >>16 自分の立場わきまえているじゃん。
> 次の次の玉作りこそ彼らの大事。
> 雅子や皇太子の感情など関係ない。
> 皇族の感情など配慮されてきた時代などないし、
> 自分を優先する皇族は巧みに排除されてきたのが
> 日本の裏歴史
> わきまえていないのは皇太子。

> >>16 自分の立場わきまえているじゃん。
> 次の次の玉作りこそ彼らの大事。
> 雅子や皇太子の感情など関係ない。
> 皇族の感情など配慮されてきた時代などないし、
> 自分を優先する皇族は巧みに排除されてきたのが
> 日本の裏歴史
> わきまえていないのは皇太子。

22名無しさん@4周年:04/05/16 05:16 ID:xiZvEp/t
宮内庁の寄生虫職員を糾弾、
雅子妃殿下への激励メールを↓

[email protected]
23名無しさん@4周年:04/05/16 05:16 ID:dcD75fgJ
「現長官の時代でない」 ????

現長官になったら改善されたのかよ???
同じ状況が続いているから、あえて発言したんだろう。
”官僚の逃げ”、こう言うことにかけてはうまいな。
しかし、皇室の第一の仕事は子造りです。代々皇室を残していく。
あと20年もしたら、クローンや単ー生殖、不妊治療など、バイオの発達で、
簡単のガキが作れるようになるだろうね。
今は過渡期だから、色々な手法が実験的に見え、モルモットみたいに思われて、
人権侵害のように思うんだろうな。特に気位の高いのは。
愛子がいるし、弟の所の女の子たちが、バックアップになるから、
もう、ムチャクチャやる必要はないのでは。各皇族の遺伝子さえ残しておいたら、
子供つくりはなんとでもなるのでは、近い将来。
日本や世界が、いつまでこのような王族、皇族を必要とするのかね、
100年以内のイギリス王室あたりが、自分達は自由になりたいとか言って、
つぶれるかも、そうしたら、日本にも直撃するだろうし。
24名無しさん@4周年:04/05/16 05:19 ID:fHoe9vWK
中継ぎで女系が立つのは仕方ないが、
現在の天皇家の系統はこれで断絶。

「それでも良いのか?」ってことだな。

(現在は臣籍に降下されている元皇族の中から、
然るべき方に皇位に登極していただくしかあるまいが…)

しかし断絶がほぼ決定した現在の系統は、
将来には何て呼ばれるのだろう?


25名無しさん@4周年:04/05/16 05:22 ID:HAeEtXPh
とりあえず皇太子殿下の精子を冷凍保存しておく。
これで少しは気が楽になるだろ。
26名無しさん@4周年:04/05/16 05:23 ID:ORfWElfK
>>24
持明院統とか、大覚寺統とかいう話でつか?
27名無しさん@4周年:04/05/16 05:28 ID:nnclLs47
だが、宮内庁ってみんな当たり前のように言ってるけど、
どうゆう構成で、何人いるのか誰も知らないなんて、
イクナイな。
少なくとも組織図は明らかにするべき。
28名無しさん@4周年:04/05/16 05:28 ID:s6dhAT2K
ID:96r8UAZ4
死んだのか?
29名無しさん@4周年:04/05/16 05:35 ID:tMxGyb54
つーか、なんで妾とか用意しないの?
30名無しさん@4周年:04/05/16 05:37 ID:fHoe9vWK
>>26
それに近い話ですが、
別に現天皇家が北朝の持明院統の系列だから、

次は南朝の…って言う話ではありません。


それでも明治維新や大東亜戦争後の皇族・華族の整理で、
ワリをくった傍系が復活する話ではありますね。
(内親王の配偶者として登場するかも知れません)

しかし傍系の新天皇家は、自らの正当性を高めるためにも、
旧天皇家に関する良くない話を出してくるでしょうね。


>>27
ある職員は大蔵省(現・財務省)からの出向していると言ってましたから、
寄せ集めの部分もあるのでは。
31名無しさん@4周年:04/05/16 05:40 ID:bRMAcZ9Z
皇太子の発言が軽率だっていう書き込みが前スレに散見していたが、
むしろ逆に、発言せざるを得ないくらい深刻だと考えるのが妥当だな。
当然自分の発言の影響力も理解しているだろうし、これ以前に問題発言を
したことなどなかった。記者会見の全文に載ってる、この発言について
質問されたときの回答を見ても、これはどうしても言わざるを得ないと
覚悟を決めての発言だとわかる。単純な後継ぎ問題とか以上に
色々ありそうだ。
32名無しさん@4周年:04/05/16 05:44 ID:ORfWElfK
>>24
ちょい調べてみたら、旧皇族の伏見宮系統の祖は栄仁親王で、

今上の父系を辿るとこうなるらしい↓

後伏見天皇−光厳天皇−崇光天皇−伏見宮栄仁親王−伏見宮貞成親王−後花園天皇−後土御門天皇−後柏原天皇−後奈良天皇−正親町天皇−後陽成天皇
−後水尾天皇−霊元天皇−東山天皇−閑院宮直仁親王−閑院宮典仁親王−光格天皇−仁孝天皇−孝明天皇−明治天皇−大正天皇−昭和天皇−今上天皇


旧皇族と最後に男系で別れたのはどこだろう・・・・ウァアアアンヾ(`д´)ノ
33名無しさん@4周年:04/05/16 06:01 ID:9oYIGqjh
東大出てハーバードに留学したキャリア外交官には繁殖用の雌という立場が我慢出来ないんだろうね。
繁殖行為しか頭に無いダイアナみたいな雌が皇太子妃には相応しいという事だ。
ダイアナはバカだけどガキだけはポコポコ生んだからね。
34名無しさん@4周年:04/05/16 06:04 ID:C6pMPUtC
はっきり誰にやられたか言わない皇太子が馬鹿。
口にする以上は中途半端に隠すとロクなことにならん。
35名無しさん@4周年:04/05/16 06:10 ID:4zUMzu/R
当局は、お子様の身の安全について警告を与え、ご夫妻を牽制すべき。
国体の秩序維持の為にやむなし。
36名無しさん@4周年:04/05/16 06:13 ID:40MCFDE1
継体天皇みたいな自称親戚が突然現れて皇居を制圧。
37名無しさん@4周年:04/05/16 06:19 ID:G+6q1Tra
あの方には誰も期待してないのか。
38名無しさん@4周年:04/05/16 06:40 ID:SDdS+UBI
本人達は、自分の代で天皇家が断絶して
しまうかもしれない事に関して、ご先祖様及び
日本国民に申し訳無いと思わないのだろうか?
ご自分達の存在意義を自覚していたなら
ああいう発言は出てこないのではないか?
やはり平民の血が交ざった弊害か?
39名無しさん@4周年:04/05/16 06:54 ID:ORfWElfK
>>38
今回の爆弾発言の意図が、「おめーら早よ愛子が帝位につけるように法律変えんかい」
だとしたら・・・
40名無しさん@4周年:04/05/16 06:59 ID:7u23aWxR
>>38みたいなのが居るから、皇室の晩婚化が進んで
子供が出来ないわけだ!
41名無しさん@4周年:04/05/16 07:17 ID:7u23aWxR
間違えてさげちゃった
42名無しさん@4周年:04/05/16 07:46 ID:fz+bLowT
雅子さんはなんか勘違いしているのではないだろうか?
皇室に嫁ぐなら 第一の仕事は 世継ぎを作ること
外国旅行にいけないからって 鬱になるのは えらく不思議なことだ
世の中、リストラの恐怖から鬱になったり 借金を返せなくて自殺している人が
いっぱいいるのに 海外に(それも大名旅行)いけないからって
グタグタ言うな!皇太子も不遜だぞ 誰の金で生活しているのか
少しでも考えてみたことがあるのか、皇太子!
だだっぴろい赤坂の土地に住んで いっちょうまえに不満を語るな!
ほんと あたまくるぜ
43ワタクシ、ニセ皇太子ですが、何か?:04/05/16 07:56 ID:JbUpu2wp
44名無しさん@4周年:04/05/16 08:00 ID:nREAIvp3
殿下が現長官に引退勧告をしたのかとオモタ。
45あのねぇ:04/05/16 08:03 ID:JbUpu2wp
>>16

建設大臣が『新しい道路がもう一本欲しい』と発言するのと全く違うんだよ。

だから、皇太子殿下は御心を痛められたの。

ご発言はご慎重にしてホスイ > 長官閣下殿
46名無しさん@4周年:04/05/16 08:16 ID:QUrYPilB
これを機に、日本の皇室はオワリという事で…
47名無しさん@4周年:04/05/16 08:19 ID:byCm7V+q
            __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}  
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' ! < >>42 国に殆ど税金納めてない貧乏人は黙ってろ
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

       皇太子様が異例の御発言です。
48名無しさん@4周年:04/05/16 08:22 ID:UEtWIno+
>>47
ワロタ
49名無しさん@4周年:04/05/16 08:33 ID:aYr15UCw
皇太子は人権弁護士が守る
50名無しさん@4周年:04/05/16 08:38 ID:t+kyMHhv
俺が二人の養子になる
51名無しさん@4周年:04/05/16 08:42 ID:u3LXAInS
いやなら、皇太子泌を辞職しろ
ねえ、そうでしょ。別荘を所有している元事務次官の小和田さん。

いやなら、皇太子泌を辞職しろ
ねえ、そうでしょ。別荘を所有している元事務次官の小和田さん。

いやなら、皇太子泌を辞職しろ
ねえ、そうでしょ。別荘を所有している元事務次官の小和田さん。
52名無しさん@4周年:04/05/16 08:45 ID:roBuJ85R
>>「現長官の時代でない」

ちょっとビックリした。最初は
もう「オマエの時代じゃぁないんだよ、とっとと引退しろ」って
揶揄でもふくめてるのかと思ったよ。
53もうこうなったら・・・:04/05/16 08:46 ID:JbUpu2wp
天照大御神の天岩戸隠れの故事にならって

雅子さまがどこかの岩戸にお隠れになるしかないな。

そうなったら、世の中真っ暗になって災いが起こり、日本国の一大事。

一人残された皇太子さまはお好きなタイプの女優を集めて派手にドンチャカやると・・・
長鳴き鳥も鳴いて・・・

雅子様は私が居ないのに何が起こったのだろうと岩戸の扉を少し開ける。

その期を逃さずユアサ宮内が力まかせに扉を開いて、雅子様を岩戸の外へお連れ申し上げる。

雅子様の明るい笑顔で 葦原の中津国を再び明るい日の光が照らし出し
民のかまどからはもくもくと炊事の煙が立ち昇り、 めでたし めでたし。

おめでたついでと言ってはなんですが 待ちに待った男子皇孫もご誕生。 
晴れて一億国民は提灯行列となるのでありました。
54名無しさん@4周年:04/05/16 08:47 ID:eSyBQPhO
雅子妃の実家って、雅子親の家に雅子父が同居した形だよね。
養子ではないけど、マスオさん状態。
そして、力関係も社会的に妻の親の方が上みたいな。

私が女帝は避けた方良いんじゃないのかと思うのは、
妻の実家の立場が上だったり、口出しが多い結婚は夫婦仲がアンバランスになりやすいから。
核家族じゃなくて、他家へ「嫁ぐ」 っていうのは、そのときは大変でも変な話だけど
姑が亡くなって代が変われば、妻のカラーも加わった A+B = C の新しいカラーになるんだけど
これが婿取りのときは、えてして Aのままになりやすくて新しいカラーを生み出しにくい傾向。
現皇室だって、美智子様の新しいカラーがきちんと反映されて、A+B = C になってるし。
雅子妃は物理的には他家に嫁いだんだけど、実際には皇太子が小和田家に支配されてるような
気がするのは私だけだろうか。女系で継続して行くのって、実は閉鎖的になりやすいんだよね。


55名無しさん@4周年:04/05/16 08:49 ID:wAy9/0jY
>51
別荘ぐらいでひがむなよ。
56名無しさん@4周年:04/05/16 08:51 ID:QBnrEDZg
皇室は必要なんじゃないかな?
なんか心の拠所としてさ
朝鮮人だって四千年だか五千年とか言って騒いでるし
中国人なんか自分個人が漢字作ったわけじゃないのに
デカイ顔してるし
アメリカ人の弱点はそーゆーのがないトコじゃないかな?
57名無しさん@4周年:04/05/16 09:00 ID:eSyBQPhO
皇室だけじゃなかった

【社会】病気休職中に海外旅行10回 兵庫の中学教諭
1 名前:ヒガシマルφ ★ 04/05/16 01:13 ID:???

精神疾患を理由に97年から休職を繰り返していた兵庫県姫路市立中学の男性教諭(39)が、学校に無断で計10回、
ヨーロッパやアジア各国などに海外旅行していたことがわかった。県教委は、地方公務員法上の信用失墜行為にあた
る可能性があるとみて、処分を検討する方針。 (r

病気休暇中の県職員には給与の全額が、休職中は最初の1年間に限って8割が支給される。これとは別に、教職員の
共済組合から最長で3年間、休業手当金が支払われるため、休職1年目は給与全額分、2、3年目は8割が受け取れ
るという。

http://www.asahi.com/national/update/0515/027.html


58名無しさん@4周年:04/05/16 09:01 ID:1VIFEer+
>>56

皇室が心のよりどころ??
あなたは何歳ですか?

若年層でもそういう方達がいるのなら
ちょっとおどろきです・・・

わたしは40代ですが、むしろ
皇族はいらないと思う方ですので

(日本の伝統文化の継承者として
の意義は多少はあるのでしょうが)
59名無しさん@4周年:04/05/16 09:03 ID:nP45UopO
>>49
大学時代に法律学の教授が「皇室の者には人権はない」的発言をしていたな。
理由は、戸籍がないからだそうな。
60名無しさん@4周年:04/05/16 09:05 ID:BY47ctMo
世継ぎが産まれるまでは、海外には皇太子様単独で行っていただきます。
その間、妃殿下は国内で 単 為 生 殖 してください。

そーいうこったろ、宮内庁の決定は。
61名無しさん@4周年:04/05/16 09:07 ID:nZDUMX0h
皇太子も切り出したからには途中でウヤムヤにすなよ
お母ちゃんはもっと苦しんだんだから 行くとこまで行け
62名無しさん@4周年:04/05/16 09:10 ID:+an4pSjQ
「最後に、東宮大夫と言う人が何かを言っているけれども
あの言い方では、犯人は自分だと自供しているような物で・・・
所詮はあの程度の頭の中味かと、失笑を禁じ得ない
東宮御所という限られた空間の中の責任者であり、
限られた人間との交流だから・・・
自分が知らぬはずがないことを、他人が言っているような形式で言えば
明らかに何かを隠していると言う事になる
皇室だから、皇太子だからではなくて
アナクロニズムが支配する特殊な環境の、その一責任者に過ぎない
特定郵便局の、局員ほども働いていないのだから
所詮は木っ端役人の最たる物だね
恐らく・・・彼と、女官長辺りが率先していびったのだろう
メディアが弱腰なのは、
また出産があった時に情報が取れないことを恐れているから
皇室情報には、特定のスポンサ−が付く
また、出産となればその額は半端じゃないから、営業政策上無視できない
JやY同様、怖い存在と言う事だよ
大谷なんて、あんなゴロが何を言おうと・・・金には勝てない」
(闇の声)
63名無しさん@4周年:04/05/16 09:12 ID:+an4pSjQ
「宮内庁にとって、外務省は頭に来る役所だそうだ
皇室外交の度に、各担当課へ長官は頭を下げる・・・
ところが、それに出てくるのはせいぜい課長クラス
当然、年齢も違う・・・しかも、やれ書式がどうのこうの、
日程がどうのこうの・・・それをぎゃあぎゃあ言われる
しかも、外務省からの依頼は一方的で、何時何日に誰某が来るから
答礼の準備をしてくれ・・・公務多忙を理由にすれば、
その仕返しは必ず皇室外交の時に何かの形で行われる
「長官・・・これは無理ですよ 諦めてくださいね!!」
そう言う所へ外務省の・・・それも、確か北米課だったか・・・行けばどうなるか
宮内庁は、建物の内部と外部では全く異なる顔を見せるという
表では、あくまで皇太子妃であるが・・・内部では元外務省の北米課の一課員・・・
それが、誰かの気まぐれで迷い込んできた
せいぜいそんな認識だ・・・と言うことだ
あれが彼の精一杯の反旗だったんだろうね
東宮御所の虫干しでもしたら、さぞかし魑魅魍魎の類がいっぱい出てくるんだろう」
(闇の声)
64名無しさん@4周年:04/05/16 09:13 ID:u3LXAInS

四つ木が生まれるか、生まれないかは、東大医学部の教授に「あそこ」を医学的に調べれば判る。
時間と経済的損失を浪費せずに済むのだ。このような小学生にでも解る原理原則が解らないのか。
日本人は、バカになったのか。

65名無しさん@4周年:04/05/16 09:15 ID:luG39B17
にょがーんがまた「潰し」をやっただけだろ??
66名無しさん@4周年:04/05/16 09:25 ID:QBnrEDZg
>>58
朝鮮人や中国人の持つあまり根拠のない自負より
マシでは?とゆー事です
とりあえず「家」として長年続いてきた事は間違いないですし
あなたはなぜいらないと思うのですか?
まさか金がかかるから なんてゆーセコイ理由だったら困りますけど
67名無しさん@4周年:04/05/16 09:28 ID:IQMpjEr/
キャリアやそのことに基づいた人格

うーん?なんだろう?
帰国子女、外務省勤務の事からめて意地悪な事言ったのかな?
68名無しさん@4周年:04/05/16 09:30 ID:lKEr7s3r
>>58
20歳くらいの若者でも結構居ますよ。
よりどころとまではいかないけど、自分の周囲には。
余り自分の菅崖方に固執しないほうがいい。
69名無しさん@4周年:04/05/16 09:30 ID:Ib7ummie
2000年6月27日、皇太后の葬儀費用として24億7千万円を予備費から
支出することが 閣議決定された。
内訳は、埋葬場所の武蔵野東陵造営費14億2千万円、
埋葬まで遺体を安置する「殯宮(ひんきゅう)の儀」の建物造営・
儀式運営費1億7千万円、告別式に当たる「葬場殿の儀」建物造営・
儀式運営費4億4千万円など。国の支出について法令上の根拠はない。
内容は、1926年制定、47年廃止の「皇室喪儀令」に準じる。
1人の葬式のために24億って考えられん金額だが、これは誰の時代?
70名無しさん@4周年:04/05/16 09:33 ID:X2u1IKdU
今日初めて、話をされているところの映像を見た。
皇太子の思いや人柄が伝わってきて、胸に響くものがあったね。
なかなか尊敬できる人物かもしれん。
71名無しさん@4周年:04/05/16 09:40 ID:nP45UopO
全然わからないから詳しい人に聞くのだが、
イギリスの王室なんかの場合、どの程度国民に生活の様子とかが公開されてるの?
日本と比べてどうなの?教えてエロイ人
72名無しさん@4周年:04/05/16 09:45 ID:+an4pSjQ
>>58
戦後民主主義教育を受けた子供の典型的な考え方ですね。
きっと朝日新聞も御愛読の事でしょう。
73名無しさん@4周年:04/05/16 09:53 ID:e3mK53fx
この問題に関する右翼の方は静かだね。
取り敢えず、宮内庁の宦官どもは弁解せずに切腹すべきだと思うが。
皇太子にこのような不規則発言が出ただけで切腹もしくは辞職すべきである。
ただ毎日何もせずぬくぬくとしやがって。
なぜテレビなどの画像にでてこれないのだ。
酷い野獣、珍獣なので出てこれないのか。
マスクつけてでもいいから出て来い。
なぜ皇太子たちとよく話せないのだ。宮内庁のトップに指示しているのは誰だ。
宮内庁の連中は秘密主義に隠れて、毎日贅沢な生活を公費で裏でエンジョイしているのだろう。
先ず宮内庁を解体せよ。
74名無しさん@4周年:04/05/16 09:54 ID:0uRNkVp3
>>58
伝統文化の継承者としての意義を認めながら、それを心の
拠り所とする人たちの存在に驚いているのですか?
歴史や文化を粗末にする国は必ず滅びると思いますよ。
75名無しさん@4周年:04/05/16 10:25 ID:tMxGyb54
つーか、実際湯浅がやりすぎたんだろ。
76名無しさん@4周年:04/05/16 10:28 ID:FxtGF90i
戦後民主主義ってすごい造語だよな。

戦前、日本にはちゃんとした民主主義が根付いていたことを認めてるんだから。
77名無しさん@4周年:04/05/16 10:45 ID:+an4pSjQ
>>76
実体を示してるわけではないですけどね。
日教組主体の教育に対する一種の揶揄として生まれた造語です。
78名無しさん@4周年:04/05/16 10:51 ID:tMxGyb54
あいつの時代になってから、
公金流用とか多発しているしな。
79名無しさん@4周年:04/05/16 10:56 ID:N9BXtaUr
>>67
素直に読めば雅子には外交キャリアもあり、また
外交経験に裏打ちされた人格に基づく行動や発言
があったのに、これを否定するような動きとしたと。

外国に出たいというのに猛反対とか発言をひいて
厳しく批判したとかだろうな。

ただ、式典とかで述べるいわゆる「お言葉」は内閣
が作成するので、宮内庁が文句を言う権利はないよ。

80名無しさん@4周年:04/05/16 10:58 ID:4kZ6INZ9
>>27
本質的は旧内務省系(除建設省・労働省)。皇太子の結婚後、外務省出身者が急速に宮中を侵食中。
侍従には「外務省お抱え銀行」だった東京銀行出身者も多い。財務省は主計課長に一人いるだけ
じゃないか?東宮大夫には林田氏以外にも文部省OBが就いた前例がある。1960年代まで東大法
学部で一番優秀な奴が行った大蔵省や通産省の採用者が宮中に少ないのは弱点だね。読売新聞社
主も正力松太郎、小林興三次(正力の女婿)は旧内務省キャリアだが、小林の女婿は大蔵キャリア
(佐藤謙元防衛事務次官)なのにね。
81名無しさん@4周年:04/05/16 11:01 ID:QBnrEDZg
>>77
いまさら日教組とか朝日とか古いですね
あれは戦前の行きすぎに対しての揺り返しが
来ただけのこと 現在はしっかり批判されてるでしょ?
振り子が止まっちゃうのも困りモンなんでしょうけど
82名無しさん@4周年:04/05/16 11:02 ID:RIcnX+1r
今回の皇太子様の発言の真意がどこにあるのか、今一つかめない
自分は>>39だと思ったが。で、その後の宮内庁長官の
「役所の立場でどこまで突っ込んでいいのか」云々の発言は
「もう男の子(次の子)作る気ないの?」と聞きたいけど聞けないという意味だと思った。

でもこれだと昨年末の「雅子様第2子、紀子様第3子希望」発言をしたのが
つじつま合わなくなってくるしな・・平気で突っ込んでるじゃんと

83冬柴完治:04/05/16 11:02 ID:eS9H8jQ1
国民年金を"バカ"にしている資産家(政治家・黒字経営者・タレント等々・・・・)を
日本から追放する!!。  とんでもない奴らだ!!。
議員年金・経営者年金・なになに基金・を早期全面停止せよ。
http://www.geocities.co.jp/Milano/7391/mo187_2.jpg
・・・・・私もそう思うの黒山のダニ友。
  __,,y,,,,,_ .__  
     .zllllllllllllllllllllllllllllyy_  
     .|llllll|》》リア^^ミ《lllllllll| 
     .lllllll|      ゙《lllllllト   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     .|lllll| ,,y...  ..v=‐{llllllli <皇太子をアフリカ訪問検討中。
     .|lllll| :-・-i -・‐ .《lllll!   \________
     ゙lllll   /| ヽ  .|lllll! 
      {||i  .-.=」  {ll「 
       `  .―一ー ,,rl|′
            _zlllll「lllllly,_  
       ._,yzll. ''''^|;ll|「 {llllllllllllllzy,_
84名無しさん@4周年:04/05/16 11:03 ID:jf4T/tht
ここは、高大使さんと、オフ会をするスレッドですか?
85名無しさん@4周年:04/05/16 11:09 ID:fHoe9vWK
宮内庁長官へのバッシングが多かったことで、
皇太子殿下も今後は慎重に発言されるようになると予想されます。

昭和帝も、張作霖爆殺事件で田中義一を叱責されましたが、
それが元で総理大臣の辞職に繋がった後は、
発言に慎重になったと言います。


今回、あらためて皇室の影響力の強さに、
驚いた人も多いでしょう。

一頃、皇太子妃候補とされた女性が、続々と嫁いでいかれましたが、
(最近では内親王の配偶者候補も…)
皇族、それも天皇家の縁戚に連なることへの、重大さを忌避したとの見方もあります。

だが、もし積極的に外戚になることを望み、成功した者がいたとしたら?
おもてだってその者を批判することは、もう許されなくなりますね。
(現在でも縁戚は、税務署の査察がないそうだ)

過去の女系の陛下は、未婚で、子孫はいないそうです。
(即位前は皇后もしくは、皇后に準じた地位で皇子がいた場合を除く。
即位後に結婚した例はない)

外戚の強大化を防いできた知恵ですかね。
(摂関家や武家?)
86名無しさん@4周年:04/05/16 11:15 ID:i84ZRlm4
湯浅辞任まだー?
87名無しさん@4周年:04/05/16 11:21 ID:2waQl0Rj
58は共○党員でつか?
88名無しさん@4周年:04/05/16 11:24 ID:+an4pSjQ
>>87
同年代の辻元も同様な考え方でしたね。
89名無しさん@4周年:04/05/16 11:30 ID:QBnrEDZg
共産党とか日教組とか朝日とかの語での
批判はDQN右翼みたくてヤなんですけど
なんかいい言葉ありませんかね?
90名無しさん@4周年:04/05/16 11:33 ID:QyQ3DJ88
>>42
激しく同意
まあ、害務省の役人だった妃には、そんなことも分からなかったんだろうな
91名無しさん@4周年:04/05/16 11:39 ID:QBnrEDZg
碌に税金納めてない人に限って金にうるさいんですよね
高額所得者以外は社会に扶養されてる事に気づいてないですもん
92名無しさん@4周年:04/05/16 11:41 ID:lJKN3Cyt
>>11にガッされた
>>7のぬるボックス
がとても気がかり
93名無しさん@4周年:04/05/16 11:43 ID:QBnrEDZg
リストラされて困る人は社会に扶養されてるんですよ
一端の社会人ヅラしてほしくないですね
扶養家族は少し静かにしていてくれないと困ります
94イラク人質三人組:04/05/16 12:42 ID:N0V3br4T
今回の件は皇室入りを甘く考えていた雅子の自己責任です。
95名無しさん@4周年:04/05/16 12:47 ID:Zmfu79ix
>>59
理由はおかしいけど、皇族は人権がかなり制限されているよ。日本国憲法中の「国民」
に当たるかどうか疑問だしね(範囲を絞っても天皇は「国民」ではないな)。
>>69
もう考え直した方が良いね。江戸時代に崩御した天皇なんて最初はぼんぼん月輪陵にぶち込んで、
満杯になったんで光格天皇からは同じ町内にある後月輪陵に入れ、孝明天皇だけ後月輪東山陵を
特別に作ったみたいだし(これも同じ町内)。
>>85
田中は首相辞任後1年たたずして「心不全」で死んでるね。自殺説が有力だが。
96名無しさん@4周年:04/05/16 12:50 ID:7NlBvIj+
つまり、思い上がった湯浅長官が皇太子に圧力をかけたのか。
97名無しさん@4周年:04/05/16 13:03 ID:r03tOr7N
server down?
98名無しさん@4周年:04/05/16 13:08 ID:kvq1JsOa
>>96
それはちょっと違うと思われ。

宮内庁側の圧力は、歴史に準えても必然。つまり、今までやってきた
ことを繰り返しているのみ。

が、皇太子側は、発想的にはより現実側に向いている。

つまり、皇太子側が現状の体制に疑問を呈しているということかと。
が、そのものズバリ「疑問である」とは現状では言えないわけで、
ああいった言い方になったのではないかと。

つか、皇太子さん、めちゃ頭がいい。尊敬する。
9958:04/05/16 13:56 ID:1VIFEer+
別に皇室を完全に否定しているわけじゃないけど
心の拠り所という表現に驚いただけです

天皇はやっぱり宗教的なんだなぁと思いました

ま、私は無宗教なんでしょうが、子どもには
先入観を与えないようにはしています。
100名無しさん@4周年:04/05/16 14:21 ID:7m3K4qzh
別に富士登山を否定しているわけじゃないけど
心の拠り所という表現に驚いただけです

富士山はやっぱり宗教的なんだなぁと思いました

ま、私はハイキングが嫌いでもないんですが、子どもには
先入観を与えないようにはしています
101名無しさん@4周年:04/05/16 14:25 ID:XDR2mDRt
今上天皇を父系で辿るとこうなる

神武天皇−綏靖天皇−安寧天皇−懿徳天皇−孝昭天皇−孝安天皇−孝霊天皇−孝元天皇
−開化天皇−崇神天皇−垂仁天皇−景行天皇−日本武尊−仲哀天皇−応神天皇−若野毛二俣王
−意富々等王−乎非王−彦主人王−継体天皇−欽明天皇−敏達天皇−押坂彦人大兄皇子
−舒明天皇−天智天皇−施基皇子−光仁天皇−桓武天皇−嵯峨天皇−仁明天皇−光孝天皇
−宇多天皇−醍醐天皇−村上天皇−円融天皇−一条天皇−後朱雀天皇−後三条天皇−白河天皇
−堀河天皇−鳥羽天皇−後白河天皇−高倉天皇−後鳥羽天皇−土御門天皇−後嵯峨天皇
−後深草天皇−伏見天皇−後伏見天皇−光厳天皇−崇光天皇−伏見宮栄仁親王−伏見宮貞成親王
−後花園天皇−後土御門天皇−後柏原天皇−後奈良天皇−正親町天皇−誠仁親王−後陽成天皇
−後水尾天皇−霊元天皇−東山天皇−閑院宮直仁親王−閑院宮典仁親王−光格天皇−仁孝天皇
−孝明天皇−明治天皇−大正天皇−昭和天皇−今上天皇(−徳仁−愛子)
102名無しさん@4周年:04/05/16 14:34 ID:xB0cuOKQ
>>42 激しく正しいぞ。但し、勘違いさせたのはヒロノミヤ。
嘘っぱちな条件並べ立てた、自衛隊の勧誘みたいなことやって嫁にした。
103名無しさん@4周年:04/05/16 14:35 ID:N0V3br4T
日本の皇室は皇族と側近の間のコミュニケーションが非常に悪すぎる。
皇族特に天皇はあまりあれこれ言わないで側近が以心伝心で天皇の気持ちを
察してよきにはからうというやり方で皇族特に天皇がストレートに言うと責任
問題になるからそれを避けようというわけだろう。
いい例としては日米開戦を決めた御前会議で本来天皇は御前会議では何も言わないのが
慣例なのに昭和天皇が「四方の海皆はらから・・」という明治天皇の歌を詠んだのを天皇
が平和を希望していたという証明のように言われているが平和を望んでいたならはっきり
戦争は反対と言えばいいのに四方の海と回りくどい言い方でしか言えなかったところに
悪しき習慣がある。
今回も皇太子夫妻が海外へ行きたかったのならはっきりと東宮太夫にアメリカなら
アメリカに行きたいとはっきり言えばいいのにおそらく四方の海的な言い方か何とか
側近が以心伝心で気持ちを察してくれないかと思っていたが察してくれないので記者会見
でああいうことを言ったのだろう。

104名無しさん@4周年:04/05/16 14:36 ID:IfCqvvLh
>>102
自衛隊の勧誘は、それでも本人の努力で何とかなる側面があるけど、男子産めっつーのは当人の努力だけではどうにもなりませんからねえ。
105社会の窓:04/05/16 14:46 ID:Strww9on
>宮内庁の林田英樹東宮大夫は14日の定例記者会見で、
>「人格否定するような動き」発言の翌日に皇太子さまが
>「湯浅(利夫・現宮内庁)長官の時代のことではない」と補足して述べられていたことを明らかにした。
106名無しさん@4周年:04/05/16 14:48 ID:SDdS+UBI
どんな手を使っても許すから
とにかく天皇家は永遠に続いていってくれ
天皇家は人格やら人権やらを主張するな
大体オマイラ神様だろう、勘違いするな
107名無しさん:04/05/16 14:52 ID:WMTjZGBM
本人が外遊中だから、口から出まかせ出放題なんだろうな。
世が世なら、不敬罪で死刑だな。
いまなら、偽証罪だけか。
良い時代だな。
108名無しさん@4周年:04/05/16 14:58 ID:7m3K4qzh
よほどのことがない限り
いつか辞めても渡り鳥か
官○天国だな。
109名無しさん@4周年:04/05/16 15:03 ID:az7Pxi1g
まあ、相変わらず役人らしい汚らしい手口だよな。
本人がいない間に勝手に本人のコメントを使ったり、
「真意をうかがいたい」などと圧力をかけたり。
なんでこんなくず集団に国民の税金から給料を払わ
なければならんのかね?
110名無しさん@4周年:04/05/16 15:06 ID:szTOiKWn
>>109
その分見返りがあるから。
111名無しさん@4周年:04/05/16 15:06 ID:dmQgggTN
宮内庁長官や東宮大夫は宮内庁の叩き上げから選べよ。
両陛下や皇太子ご夫妻には、ご自身に仕える者達に対してすら、
具体的な反論もできず罷免権さえないなんだから、
保身に汲々としている小役人根性丸出しの官僚ではなく
身命を賭してでもお守りする覚悟のある奴を立てろ。
112名無しさん@4周年:04/05/16 15:09 ID:nXCt/g2Z
だって今ノイローゼになってるんだろ?
現長官の時代じゃないってどういうことなの?
113名無しさん@4周年:04/05/16 15:11 ID:az7Pxi1g
>>112
だから現長官の時代のことなんでしょう。それだからこそ、
殿下が外遊中の隙を見て必死に工作しているわけでw
114名無しさん@4周年:04/05/16 15:11 ID:GqFRyN5j
>>112
事実ではないとするなら、人事介入の恐れがあるから。かな?
115名無しさん@4周年:04/05/16 15:16 ID:kvq1JsOa
>>17
首でもいいけど、きっと今のままでは交代した香具師も
同じこと繰り返すぞ?
116社会の窓:04/05/16 15:17 ID:Strww9on
憲法88条を改正して皇室の私有財産を認め
天皇が宮内庁職員の人事権を持つようにしたほうがいいかもね。

国会はその総額だけを決めるとしてさ。
117名無しさん@4周年:04/05/16 15:17 ID:7m3K4qzh
四畳半で歴代長官のOB会やったら、、、、アブナイ。
118名無しさん@4周年:04/05/16 15:20 ID:kvq1JsOa
>>116
うーん、人事権はあってもしょうがないんじゃないかなぁ。

単に、自己保身に走る馬鹿官僚がいなくなって、真面目に
働く香具師が官僚になればそれで十分だと思うが。
119名無しさん@4周年:04/05/16 15:25 ID:7m3K4qzh
>118 正論だな。
120名無しさん@4周年:04/05/16 15:26 ID:TeZcfBqG
>>58
むしろアナタぐらいのヲッサン・ヲバンの方が皇室アレルギーがヒドイだろ
121社会の窓:04/05/16 15:47 ID:Strww9on
>>118
そのための人事権なんだけど。

あんた、会社とか経営したことないでしょ。
122社会の窓:04/05/16 15:54 ID:Strww9on
国会議員にだって公設秘書3人分の予算と人事権があるのに
天皇陛下や皇太子にそれがないってのはいかがなものか。
123名無しさん@4周年:04/05/16 15:58 ID:az7Pxi1g
>>122
今、憲法改正作業に入っているから皇室のあり方も含めて
検討すべきだね。殿下がこうした非常手段しかとりえない
事態はどう考えても異常でしょ。このままじゃ皇室は滅び
るよ。
124子供の頃・・・:04/05/16 16:00 ID:JbUpu2wp
『ベルツの日記』というのを読んだことがある。ベルツは
明治時代にドイツから来た医師で皇室の医療を担当していた。

昭憲皇后は体の華奢な方なのに伝統的なお召し物が重くご負担
になっていた。ベルツはそうした皇室の古い体質を改善しようと
したんだ。

今、皇太子殿下をとりまくご環境にそうした古い体質はないのか?
そういった非合理的な古い体質を取り除いてこそ、男子皇孫も
誕生するのではないだろうか?

・・・とここまで書いて気づいたんだけど、最後に『男子皇孫に期待』
なんて書くから雅子様のご気分が悪くなられるのよね。 反省。
125名無しさん@4周年:04/05/16 16:02 ID:d4cR+5S7
>>61
雅子いびりの黒幕はお母ちゃんでしょ?
>>38
が正しい
126名無しさん@4周年:04/05/16 16:05 ID:0dZN2ezW
自分の血じゃなきゃ嫌だ 秋篠宮の子供なんて嫌だ
雅子の人権・人権
という皇太子は会社つぶす坊ちゃんの典型だと思うが

亡くなられた高円宮も打ちドメにしなければ
まだまだ子供できただろうし、男の子だってできたかも
知れない。
皇族は全体的に誰かさんへの配慮が見られるんだよね
127社会の窓:04/05/16 16:14 ID:Strww9on
天皇や皇太子が任命した職員が宮内庁に存在することは
宮内庁長官からすれば不愉快極まりないことかも試練。

しかし、事務次官の人事権が及ばない大臣秘書官(政務)だって
現実に各省庁の中にいるわけだ。
やってできないことではない。

優先するべきは宮内庁職員の便宜ではなく
皇室で2代続いた異常事態の解消だと思うが。
128東条英機:04/05/16 16:19 ID:yRUdjude
英機、カンゲキー
129近衛文麿って政治家がいたけど・・・:04/05/16 16:22 ID:JbUpu2wp
戦後、お上をお護りするためか服毒自殺をとげた。

公家は歴代、お上のお側近くにいてお上をお護りしてきたのでおじゃる。

今日の宮内庁の状況をつぶさに拝察するに(といっても、テレビでみた
だけでおじゃるが・・・)

お上や東宮さまをお護りする大任は公家をおいて他にはないと思うので
おじゃるよ。
130名無しさん@4周年:04/05/16 16:25 ID:kvq1JsOa
>>121
まぁ確かに会社は経営したことない罠。

が、人事権があったからといって、それを行使する時間が
十分に取れるのかねぇ?というのは漏れの会社の中を
見てればそれくらいわかるよ。

だから、自分で選べることに意味はあまりないのじゃないかな、と。
漏れの会社かて、社長は10分程度面接に付き合うだけだし。
131名無しさん@4周年:04/05/16 16:26 ID:BNL/NVKu
>>83
。・゚・(ノД`)・゚・。シイタケお化け!わぁぁぁぁん
132社会の窓:04/05/16 16:28 ID:Strww9on
>>130
自分の側近を選ぶ時間がない香具師なんて見たことない。

財布と人事は組織運営の最重要ポイントだ。
覚えとけ。
133名無しさん@4周年:04/05/16 16:36 ID:kvq1JsOa
>>132
了解。

で、今回の登場人物って側近なの?基本的なことでスマソ。
134社会の窓:04/05/16 16:39 ID:Strww9on
>>133
要するに皇太子と雅子妃の周りにいる人間の人事権は
すべて宮内庁長官が握っているわけだ。

こんな状態で皇太子が孤立しないはずがない。

同じことは今上天皇の時も発生したが
陛下は「人事権をよこせ」などとは口が裂けても言えない立場。

世論の後押しで内閣と国会が決めるしかないって琴田。
135名無しさん@4周年:04/05/16 16:44 ID:kvq1JsOa
>>134
にゃるほどなり。長官が握っているのか。
一連の工作も納得ですよ。

長官交代キボーンと声をあげるしかないのですな。

代わった長官も似たような香具師だったらへこむけど。
136社会の窓:04/05/16 16:48 ID:Strww9on
>>135
長官の資質の問題は現実にあるけど
やはり宮内庁のシステムの問題もあるよね。
職員の人事権もその一つ。

システムに改正するべき点があれば改正すればいい。
宮内庁長官レベルでは決まらない話なら内閣官房が動けばいい。
憲法88条が邪魔になるなら改正すればいい。

皇室環境の健全化は日本の国益なのだから
気が付いたところからどんどんやればいいって琴田。
137名無しさん@4周年:04/05/16 16:49 ID:3cTtWKvl
デンマークの結婚式にご参列
皇太子様って、超かっこいいデツネ。

皇太子様とサーヤがいればイイヨ。
138名無しさん@4周年:04/05/16 16:53 ID:jf4T/tht
>>116
皇室の私有財産を認めると、
自立して生活ができるようになりますね。♪
139児島高徳:04/05/16 16:54 ID:JbUpu2wp
>>134

ということは、鎌倉幕府によって隠岐に配流された後醍醐天皇の
ような状況なの?

などと、トンチンカンなことを書いてみるテスト
140名無しさん@4周年:04/05/16 16:55 ID:kvq1JsOa
>>136
ちゅーことは、前回の事は結局うやむやになったってこと
ですかな。

個人的には、天皇家彼らの身分を「国民の象徴たる国民」に
するのがいいと思うのだが。

それ以前に本人達の話を聞きたいのだけど…現状では
まさにご法度なんですな。かわいそうに。

変えるなら、上からトップダウンということで、憲法88条
の改正が最優先にするといい予感。
141社会の窓:04/05/16 16:55 ID:Strww9on
>>139
正しくその通り。

宮内庁長官の人事権を天皇に渡せとはさすがに胃炎が
フルタイムの秘書官2−3人の枠は差し上げるべきだよな。
少なくとも。
142名無しさん@4周年:04/05/16 16:58 ID:jf4T/tht
>>139
鎌倉幕府は、
一応北条得宗家が、
国家を象徴する権力なので、
治天の君が、
幕府にあったことになっており、
天皇家は、
大覚寺党系=南朝と、
持明院党系=北朝と、
王朝が二つに分かれておりますので、
現代と関連付けるには無理があるかと思います。
143児島高徳:04/05/16 17:03 ID:JbUpu2wp
皇居の管理とか叙勲や公文書の下準備、行幸などの際の
スケジュール調整については事務的能力に長けた行政官が
適任だと思うんだけど、

侍従や東宮職など天皇や皇太子様のお側近くにお仕えする者たち
については人事権を宮内庁から切り離して、天皇にゆだねる
というのが良いと思うんだけど。難しいんだろうな。
144社会の窓:04/05/16 17:06 ID:Strww9on
日本の役人社会ってのは、こういうのばっかだぜ。

東大総長には自分の大学の事務長の人事権はない。
文部省が勝手に決める。

独立行政法人になって変わったのかどうかは知らん。
145名無しさん@4周年:04/05/16 17:06 ID:ltxYdDzs
天皇は人間だが、日本国民でない。
国家のお飾り、おもちゃみたいなもんだ。
可哀想なもんだよ。
146なまづ殿下に三人目を期待する発言:04/05/16 17:08 ID:JbUpu2wp


大覚寺党系=皇太子殿下
持明院党系=なまづ殿下

と皇統を2分しておいて後から、義満気取りで皇統を一本化する
政治手腕を発揮したいんとちゃう?

などと、主語のない文章を書いてみるテスト

147名無しさん@4周年:04/05/16 17:25 ID:GqFRyN5j
>>145
「カワイソウ」も無限に馬鹿にした物言いよ。
カタカナは一人あだなつけて喜んでいる香具師と変わらん。
ここは「大変」としたい。
あんまり変わらんが。
148名無しさん@4周年:04/05/16 17:32 ID:7m3K4qzh

天岩戸の話(>53)おもろかった。
子供たちに神話を教えないけませんな。
(わたくしも戦後教育で全く知りませぬ)
149社会の窓:04/05/16 17:32 ID:Strww9on
役人どもは全くリスクを負わず権益だけは手に入れていく。
国民も皇室も被害者。

政治家は何をしてるんだ?
150名無しさん@4周年:04/05/16 17:32 ID:r03tOr7N
鹿鳴館
151名無しさん@4周年:04/05/16 17:36 ID:pKCqE4MA
漏れも戦後教育世代だが、古事記の子供向けの本位は
読んだぞ。
漏れよりもっと若い世代かな。
152名無しさん@4周年:04/05/16 17:51 ID:/E/nkNhu
>>151
俺も昭和40年代の生まれだが、古事記と日本初期ぐらいは
小学生時代に読みました。
153名無しさん@4周年:04/05/16 17:55 ID:mYrFFpab
歌でお互いやり合えばいいのに
154名無しさん@4周年:04/05/16 17:59 ID:0uRNkVp3
>>153
カコ(・∀・)イイ!!
155名無しさん@4周年:04/05/16 18:07 ID:fqGkp4AT
現長官はこのコメントでるまでは冷や汗モンだったろうな
156社会の窓:04/05/16 18:26 ID:Strww9on
>>155
このコメントでひくような冷や汗か?
157名無しさん@4周年:04/05/16 18:30 ID:rhpiMY7A
>>100
WARATA

森元首相は孫に毎朝神棚に手を合わさせ、休日はカトリックの
日曜学校に通わせてたらしいね。
158名無しさん@4周年:04/05/16 19:11 ID:/VzuuzQu
俺んとこってさ、親戚一杯いるし、古くから使えてる使用人も多いんで
結構うるさいんだよね、嫁のこと裏でグチグチ言ってる奴がいるらしくて
聞こえてくんだよ、こっちにもね、嫁なんか撃たれ弱いから、直ぐ病気に
なっちゃうし・・・、子供もね一人っ子ってのは可愛そうかなって思うん
だけどさ、なかなか出来ないんだからしょうがないじゃん、こればっかは
やる事やれって言われてもね、やってる所見られてる様な状況でさ・・・
そうしょっちゅう出来ねえって、特に家の嫁ってけっこう良いとこの娘で
キャリアもあるから、そうゆうプライド高いし、何時やったとか裏で言わ
れるんじゃないかとか、結構気にするタイプなのよ本当さ、そこらへんを
回りの使用人や身内にコソコソ言われんのは困るんだよ、頼むよ〜って
記者会見で世界に向けて愚痴れる皇太子様は、羨ましいです。
159名無しさん@4周年:04/05/16 20:43 ID:0i40ocX1
歯糞
160名無しさん@4周年:04/05/16 20:47 ID:yueHRZTl
雅子さまはともかく、「皇太子さま」ってなんだよ?
日本語で、職名に様なんて普通つけないんだよ。
「社長さま」「大臣さま」とか言うのかよ?
そういえば、「偉大なる将軍様」ってのはあったな。
161名無しさん@4周年:04/05/16 20:50 ID:ZVkOFnE8
なぜ「殿下」「妃殿下」と言いたくないんだろうねマスゴミは
162名無しさん@4周年:04/05/16 20:56 ID:HnKnBvYn
>>160
>そういえば、「偉大なる将軍様」ってのはあったな。

吹いた。
でもマジな話いつから「殿下」「妃殿下」をいう敬称をつけなくなったんだろう。
前(といっても10年以上前)は言っていたような気がするんだけど。
163名無しさん@4周年:04/05/16 20:59 ID:0i40ocX1
小ばかにしているから
164名無しさん@4周年:04/05/16 21:06 ID:V8CZBiPl
>>54
>雅子妃は物理的には他家に嫁いだんだけど、実際には皇太子が小和田家に支配されてるような
>気がするのは私だけだろうか。

今回のご発言で小和田家の意見を言わされていると思ったぞ。
165名無しさん@4周年:04/05/16 21:07 ID:7fPZGWKu
序列的には検事長官>警視長官>宮内庁長官でOK?
166名無しさん@4周年:04/05/16 21:09 ID:jf4T/tht
もれさっき考えたんだけどさ、
高大使=以仁王
○○庁=平家
こういう風に考えるのってどう?

○○庁を、時の最高権力=高級官僚に置き換えてもいいよ。


平安時代→現代の平成年号じだいとかけてみる。
167名無しさん@4周年:04/05/16 21:16 ID:jf4T/tht
敬称をつけるのをデフォルトにするのなら、
小泉首相→小泉首相閣下
川口外務大臣→川口外務大臣閣女?

皇太子→皇太子殿下

こういう風に政治家でも、
すべて、敬称をつけるべきだ。

後、スレッドの内容と関係ないけど、
某少年Aが、小泉首相閣下のことを、
『小泉のやつ』と呼んでいたことを忘れるわけにはいかない。


彼は、皇太子殿下のことを、
『○○のやつ』と、呼ぶことは間違いない。

なにしろ、某革命政党支持者(諸般の事情でかけませんが)、
であることは、みんなわかっている。

その彼を、マスコミは英雄として扱い、
皇太子殿下や、小泉首相たちを貶める。

168名無しさん@4周年:04/05/16 21:19 ID:HpAOoUBJ
タダ飯喰らってる糞どもが解らん事ヌカスナよ。
黙って新年参賀に手振ってりゃ委員だよ。この馬鹿。
169名無しさん@4周年:04/05/16 21:19 ID:LFHYhiak
>164 私もそう思うよ。小和田家に牛耳られてるような。
『雅子をくれてやったのに』と脅迫してそうだわ。

それにしても、勤めを果たせない義姉のために
変な期待をされて、紀子さまにお気の毒ですね。
170名無しさん@4周年:04/05/16 21:21 ID:V8CZBiPl
>>167
>某少年Aが、小泉首相閣下のことを、

某少年Aって、あのイラクの○○○か?
171169:04/05/16 21:23 ID:LFHYhiak
最後の行、紀子さまは、の間違いでした〜!
172名無しさん@4周年:04/05/16 21:23 ID:izR8wwpD
ていうか皇室廃止すれば。それで解決。
173名無しさん@4周年:04/05/16 21:25 ID:jf4T/tht
>>167
小泉首相たち→小泉首相閣下たち

>>170
はい、あのイラクの○○○君ですね。
少年なので匿名でおながいします。
174名無しさん@4周年:04/05/16 21:25 ID:3VtaxStz
どうでもいいが、マサコさんの第二子か、キコさんの第三子が男だったら
すべて解決という簡単な問題じゃないぞ。どこの宮家にも男の子いないんだ。
天皇の跡継ぎができても、他の宮家は消滅してしまう。やはり条件付きで
皇室典範変えるべき(男子がいないときは、ひとりに限って女系を認める)。
175名無しさん@4周年:04/05/16 21:26 ID:LFHYhiak
>172 そして皆さん揃ってハローワーク通い?
   みんな使えなさそうですね。
176Z○co監督:04/05/16 21:27 ID:4pFBwohr

     ,,,-⌒,,⌒、⌒-,,
    /  ~ ノツ  ~ ヽ  
   ミ         ミ   
   | |   _  _  |  
   | |  ´ -・   ・-  |  
   (6      \   )  
    |   /  _>ヽ |  私の人間としてのキャリアや人格を否定
    ヽ (  ー―   /  するような動きがあったことも事実です
     \     /  
     /⌒    ⌒ヽ




177粉傍優衣 ◆VfTls/8g.k :04/05/16 21:28 ID:8otSd5hE
側室を認めればいいんだろうけどねえ。
178名無しさん@4周年:04/05/16 21:28 ID:V8CZBiPl
>>169
>『雅子をくれてやったのに』と脅迫してそうだわ。
またすごい作り話を(w

私の作り話は、このあいだ軽井沢の(親族の別荘?)別荘へ殿下が参られた時に、
小和田父から、「キャリアと人格を否定」という言葉を談話に盛りこんでくれと
陳情があったと見る。
かえって逆効果だったんだが、それが読めない方なのです。
179名無しさん@4周年:04/05/16 21:29 ID:mXPExXsU
鬼女のレスは
嫉妬50%憶測25%悪意25%で出来ております(・∀・)
180名無しさん@4周年:04/05/16 21:29 ID:OzXQj1gs
>>175 は、白丁の辛子玉
181名無しさん@4周年:04/05/16 21:30 ID:izR8wwpD
ただ、世間が女系を認める風潮にあるのに、秋篠宮の次の子に期待する声が
宮内庁から聞こえるのは、よほど愛子の状況が悪いのだな・・・・
やはり・・・・
182名無しさん@4周年:04/05/16 21:30 ID:x8ehGOe8
たった700通しか来ないということはやはり日本に天皇制は不要ですね。
183名無しさん@4周年:04/05/16 21:30 ID:0i40ocX1
>>177
この場合皇太子さまのコウノトリに問題があるので
側室何人いても無理です
184名無しさん@4周年:04/05/16 21:31 ID:xTRO/Agf
もはや
   をつけなさい

      「もはや現長官の時代ではない」
                     辞職せよとの御意志

     

185名無しさん@4周年:04/05/16 21:31 ID:MOC0kZAy
女の遺伝子はXXで、男はXYだが、万世一系に受け継がれていたのはY遺伝子。
女の天皇は結構だとしても、男の世継(遺伝子を残す人)がいなければ
受け継がれた遺伝子は途絶える。
妾を認めないなら、この際、天皇制廃止を議論すべき。
186名無しさん@4周年:04/05/16 21:32 ID:izR8wwpD
でも本当にあの人達を解放してあげても良い頃かも。
変な伝統に縛られている人達の自尊心のためにあの人達のを苦しめる必要は無いはず。
187名無しさん@4周年:04/05/16 21:35 ID:k+K9IXAU
天皇制がどうのこうのより、
宮内庁や森義郎みたいなクズ連中が問題なんだよ。
こいつ等をとっとと始末すべき。
188名無しさん@4周年:04/05/16 21:36 ID:/86g9yvc
「皇太子さま」「雅子さま」
「さま」と聞く度にムカつくんだよね。
「殿下」「妃殿下」となぜ言わないのか。

鳥越が「今の天皇が・・・」とか言ってたのには
呆れ果てましたが。
こういう連中が早く死んでほしいよ。
189_:04/05/16 21:36 ID:XfGiUS60
こういうスレ見るとつくづく、2chウヨ厨が

 皇 族 な ん て 虫 け ら

と思ってるのがよくわかるよ。
ほんと非国民だよな、お前ら…w

「絶対的な存在」とかそういうの嫌いなんだろ。
妬みと嫉みの塊。
劣等感の裏返しの攻撃衝動。
そのうち「皇族はサヨク」とか言い出すんじゃねぇの?
190名無しさん@4周年:04/05/16 21:36 ID:WfRSieLr
しかし何でこんなに皇族に女の子ばっかり生まれるかなー
やっぱり温室育ちでウブな人が多いせいか?

なんかの本で読んだが女性が感じないと男の子生まれないって話だけど…
マンコって普段雑菌が入るといけないから酸性で
感じだして受け入れ体制が整うとマンコの中も中性になるんだっけ?
その影響で女が感じないうちに射精すると女の子が出来やすいらすぃ
ホントか知らんが

皇室も、男の子が出来やすいように皇太子に四十八手指南してやってクレ
191名無しさん@4周年:04/05/16 21:37 ID:7uW2WDU4
男児を生むのが務めとかいう馬鹿って今でもいるんだね
そういう人って平気で既婚者に「お子さんまだ?」とか恥ずかしい事聞くんだろうな
192名無しさん@4周年:04/05/16 21:37 ID:2Os5E/fB
>>190
遺伝子が弱いんだよ
193名無しさん@4周年:04/05/16 21:42 ID:jf4T/tht
>>188
一応、公式の場で話すときは、
皇太子殿下、
身内で話すときは、
皇太子さん、
皇太子様、

文書で書くときで、
歴史的公式的な話のときは、
皇太子、天皇という風に使い分けていますが?
194名無しさん@4周年:04/05/16 21:42 ID:7uW2WDU4
藻前ら女腹、男腹って言葉を知らないのか
紀子さんも雅子さんも女腹なんだよ
195名無しさん@4周年:04/05/16 21:45 ID:OGn53cCr
宮内庁は今の枠組みで出来る精一杯の仕事はしてるよ。皇族の思い付きのアイディアを実際の公務に反映させ(実際、更に金がかかる方が多い)、満足させる。 そこんとこの有り難みを皇太子は理解出来てなかった。
196名無しさん@4周年:04/05/16 21:46 ID:rK5vgIN9
三笠宮さん、皇太子にビシっと言ってください。
もはやお優しい天皇陛下ではどうにもなんないかと。
197名無しさん@4周年:04/05/16 21:47 ID:/86g9yvc
>>193
ゴメン。
マスコミが公共の電波で「さん」付けすることにムカついてるだけだ。
井戸端会議なら、別に「さん」でも「ちゃん」でも。
198名無しさん@4周年:04/05/16 21:47 ID:0i40ocX1
で、皇太子さまはいつ帰国すんの?
199名無しさん@4周年:04/05/16 21:48 ID:xiiFN8Kk
雅子さまの妹は男の子を産みましたよ。

さかのぼって、Y精子を持たれる方っていないのかな?
200名無しさん@4周年:04/05/16 21:48 ID:ZVkOFnE8
>>191
草莽の一般人と皇位継承者とを同列に語るなよプ
トキとカラスほどの違いだ
201名無しさん@4周年:04/05/16 21:49 ID:OGn53cCr
別に敬称をつけるもつけぬも個人次第でしょ。敬称自体は法律にあるが、使用の義務も発生させるものではないし、勿論罰則なんぞはない。
202名無しさん@4周年:04/05/16 21:49 ID:eQ1dQRu+
石原慎太郎の所は、男4人だったような。
皇室の人とは顔形の系統が全く違うな。
203名無しさん@4周年:04/05/16 21:49 ID:jf4T/tht
既婚女性板へロムしにいったら、
どうも、宮内庁のほうを応援する雰囲気になっていた。
なんだかしらんけど、
宮内庁擁護派が、向こうは活躍しているようですね。

で、どこかのスレッドで見たけど、
有田さんに、情報が入っているらしいのだが?
204名無しさん@4周年:04/05/16 21:49 ID:jYMyLgYU
>>190しかし何でこんなに皇族に女の子ばっかり生まれるかなー

左翼が強力な電磁波を浴びせているからかも。
205名無しさん@4周年:04/05/16 21:49 ID:b3gRjYxy
今回の騒動は、「天皇制の終わりの始まり」になるんじゃないかと
いう気がしてきた

天皇家の人自身の意識が嫌でも変わっていくのなら
天皇制は(外部からの革命ではなく)内部から終わっていくんじゃないのかな

で、法制度として天皇制が廃止されたとして、大統領制のようなもので
日本人(の大半)が満たされるのかというと、それも心もとない。
皇室は、法的には天皇制がなくなっても、非公式な(私的意識の)世界で
表千家とか観世家みたいな「文化的家柄」としてある種の社会意識の
中心としては残ると思う

「非公式な天皇制」は残るのかも。
206名無しさん@4周年:04/05/16 21:50 ID:3N4y4btT
>>190
中性ではなく、アルカリ性に変化するらしい。
そして、その噂は本当で、男の子が3人いる友達がいるが
「もの凄く恥ずかしい」と言っている。
207名無しさん@4周年:04/05/16 21:50 ID:itpIhINE
この国の所有者は皇室
雇われ人は身分を考え行動して
208名無しさん@4周年:04/05/16 21:53 ID:xLIoPAbq
つーか、女帝でいいじゃん
209名無しさん@4周年:04/05/16 21:54 ID:jf4T/tht
>>197
サンクス。
了解。
まあ、『さん』はつけるけど、
面識も無いし、親しい知人とかがいないので、
『ちゃん』は、つけないかもね。
意外と、現在の皇室の方とお会いすることはなかったです。

古代部族の人とか、
皇室関係者とかとは、お会いしたことがありますけど。
210名無しさん@4周年:04/05/16 21:54 ID:ZVkOFnE8
>しかし何でこんなに皇族に女の子ばっかり生まれるかなー

紀宮から愛子タソまで女子連続9人目
確立でいえば712分の1。偶然ではありえないな。
211名無しさん@4周年:04/05/16 21:54 ID:OGn53cCr
ウヨに限って当今が死んだ途端に「平成天皇」と呼ぶのではないかと期待してる。。。
212名無しさん@4周年:04/05/16 21:54 ID:Vi/qRi7i
>>179
うまい。鬼女板のキャッチコピーに使えそうだ。
213名無しさん@4周年:04/05/16 21:55 ID:rknxQDtu
社会的に強い地位の自信のあるカップルは男性を産み
(そのまま自分の家を繁栄させるため)
社会的に弱いカップルは女性を産む
(強いオスと結びつかせることで生き抜くため)
と聞いたことがある。

天皇家は…弱くて自信がないのかも…
214名無しさん@4周年:04/05/16 21:55 ID:b3gRjYxy
ゴジラの作曲で有名な伊福部昭氏も
古事記の頃までさかのぼる家柄らしい
215名無しさん@4周年:04/05/16 21:58 ID:jf4T/tht
>>214
あのサヨクで、極左で、
どうしようもなく、プロ市民擁護の、
久米氏なども、
実は、古事記に書かれた、
久米氏の末裔なんでしょ?

天皇の直属の古代軍隊といえば、
久米、大伴なんですけどね。
216名無しさん@4周年:04/05/16 21:59 ID:izR8wwpD
久米で極左なら本当の極左はどうなるの?
西部を極右呼ばわりしているようなものだよ。
217名無しさん@4周年:04/05/16 22:00 ID:7uW2WDU4
>>200
お前みたいなのがきっと雅子さんのキャリアや人格を否定したんだろうな
218名無しさん@4周年:04/05/16 22:00 ID:GMVtWxfm
>>12
皇太子は酒豪だから先に潰れてしまいそう
219名無しさん@4周年:04/05/16 22:01 ID:xiiFN8Kk
女性は排卵日にはアルカリ性になりますよ。
X精子は長生きだが遅い、Y精子は短命だがX精子の2倍の数があり、早い。
ですから排卵日2〜3日前のHだとY精子が少なくなるので女児が多い。
排卵日当日だとY精子のほうが早く数も多いので男児が多い。
男性もそれぞれ精子の濃さや、XYの割合も違うでしょうし。
パイロットは電磁波の影響で女児が多いらしい。
220名無しさん@4周年:04/05/16 22:02 ID:2Os5E/fB
>>214
うちの先祖も古事記の頃までさかのぼりますが?
221名無しさん@4周年:04/05/16 22:02 ID:b3gRjYxy
しかし、なんというか
皇太子殿下の一言で、
たちまち日本国中、天皇制について
気軽に議論できる雰囲気が
いっきにできちゃったよね
今までは、ネットなどならともかく
表では(極左とかマイナーな集団をのぞけば)
タブーだったのに
222215訂正:04/05/16 22:03 ID:jf4T/tht
>>216
それはすまなかった。
久米さんは、一般サヨクですね。
謹んで訂正させていただきます。

>>215
×極左
○一般サヨク
223名無しさん@4周年:04/05/16 22:03 ID:rK5vgIN9
ハッキリ言っていまの雅子妃に嫉妬する材料はあるか?
不妊治療・夫ブサイク・子供ブサイク・しかも女児ひとり・本人の容姿の劣化

カリスマ性なし。
224送信しる。:04/05/16 22:04 ID:UIasb0Ls
225名無しさん@4周年:04/05/16 22:05 ID:u9PyiNhC
今日のバンキシャ暗に「女帝容認」を求めていたようだ

女帝容認→雅子サンの世継ぎプレッシャー開放→海外公務が増える ウマー
これで一発逆転で紀子サンが親王誕生をやってのけたら
雅子は余計に公務ボイコット&小和田閣下からクレームとかきそうw
226名無しさん@4周年:04/05/16 22:06 ID:FhQYvBZV
「雅子様をよく知る人は、その心境をこう推し量る。
 ただ、外国に行きたいといった安易な話ではない。
 国際舞台で日本の役に立ちたいというのが、若くからの夢で
 その志を抑えられることは、アイデンティティーそのものを否定
 されることなのです。」  朝日 5月16日 朝刊


国際舞台で活躍することがアイデンティティーならば、
日本の皇太子妃では無理ですよ雅子さん。
雅子さんが陥っている identity crisis は、根深いですね。
失礼だが、自我が確立していないように思う。
ブッシュ親子のように、親の衛星だというのは本当なのでしょう。
外国に行く安易な話ではなく、若くからの夢である外交官の役割を求めるなら、
これはもう離婚するしかないのですが、それが現実的でないとすると、
おそらく今回の件で宮内庁は、外務省の北米課の職員に支配される形になって
行くでしょう。皇太子夫妻はアメリカとの絆を深め、発言権を増して行きますね。
皇室の構造改革をアメリカ化によって推進するのを暗示したのが、
今回の皇太子の会見でした。
227名無しさん@4周年:04/05/16 22:07 ID:LaDL5Q2O
しかし、サヨフェミは大金星だな。
皇太子に人格否定と発言させるんだから。

これからおまいらも彼女に言われるぞ、
どんな詰まらんわがままでも否定した日には、「それって、人格否定でしょ!」ってな。

実際雅子のキャリアなんて糞だし、
(外務省でたったの1年半、新入社員に毛がはえた程度で、
民間企業なら戦力として認識しない年数)
人格にいたっては、たかが30年、の外交官一家の娘っ子の人格だろ。

国家にかかわる重要な公務に、そんな下らんもんを持ち込もうと言う時点で糞だな。
とっとと分かれるなり、精神をおかしくして病院にでも隔離されて欲しいな。

しかし、今日ニュースでやってた外国皇太子の結婚式、日本の皇太子『だけ』単身なんて、
思いっきり恥ずかしかったな。
あんな縁起の悪い出席の仕方をするぐらいなら、出ない方がよっぽど良かったと思うな。


228名無しさん@4周年:04/05/16 22:07 ID:DTHNAg2z
万世一系の天皇制なんてのに拘ってるバカウヨがいるかぎり、
この家庭に関わった人たちの子作りの苦労は永遠に解放されないよ。
バカウヨは人権なんて認めない種族だから、
インペリアル・ファミリーの「人格」なんてものは否定なんだよ。
バカウヨが、自分の自己満足と、自分の身分保障のために、
この一家を不幸にしてるんだ。
229名無しさん@4周年:04/05/16 22:09 ID:jf4T/tht
>>220
お、さすがに古代部族ですね、どこですか?
家柄が古い部族はすごいですね。


>>221
もう普通の庶民も、
皇太子擁護派とか、宮内庁擁護派とか、
皇室問題の専門家とか出てきそうでつね?
渡○○○○のおばさんは、
どこかの雑誌には、意見を出していたが、
テレビには全然出ませんね?
短歌の解釈を指摘されて、
もうテレビには出れないのかな?
実況スレッドいくと、
まだチンチンAA省略というレスが多いのだけど。w
230李王家を日本に:04/05/16 22:09 ID:b3gRjYxy
やはり、朝鮮王朝の継承者
李玖(イク)氏に日本に来ていただくべきなんだよ
氏は、朝鮮王家と日本の皇室の
両方の血を引くお方なのだから
231名無しさん@4周年:04/05/16 22:09 ID:3VtaxStz
XだのYだの遺伝子だの万世一系だのと、くどく書き込んでるアフォがいるけど
確定できるのは子の母親だけ。父親は確定できない。今はDNAや血液で
ある程度鑑定できるが昔は間男や不倫の子でも、バレなければ直系の男児と
いうことになった。男の系統とはその程度のもの。天皇の系図なんて
遡れば遡る程、捏造の産物だぞ。

それに、神武天皇はユダヤ人だったという説があるぞ。天孫降臨伝説も
天皇の祖先が日本人ではなく、外の土地から来た人々って証明になる。
守り続けてきたY遺伝子は外国人のものかもなW。いつまでも万世一系とか
こだわってないで、少し意識変えろよ。


232名無しさん@4周年:04/05/16 22:10 ID:xTRO/Agf
>しかし何でこんなに女の子ばっかり生まれるかなー

御霊牧場で生産される食べものに原因か というカキコありマスタ
 牧場へ流れ込む川の上流に 雌化環境ホルモンの ナニヤラあるそうな
 
 




233名無しさん@4周年:04/05/16 22:11 ID:izR8wwpD
神武は存在しないぞ。
234名無しさん@4周年:04/05/16 22:11 ID:/86g9yvc
神武天皇は黒人だった説
235名無しさん@4周年:04/05/16 22:12 ID:ruRGPnCw
確かに今回の結婚式、日本の恥をさらしちゃったね。
この前の女王のお葬式に代理でいったときみたいに秋篠宮両殿下では
だめだったのかな。
236名無しさん@4周年:04/05/16 22:13 ID:rvOPGIE+
ここらで話を電動さんに戻そうか
237名無しさん@4周年:04/05/16 22:14 ID:SflQnePU
生物学的に繋がっていようがいまいが関係ないんだよ
そんなことは検証しようがないしな
神武天皇の直系とされてる男子が代々皇位を継承してきた
これが大事なんだよわかるか?
わけのわからん珍説を持ってきて何がしたいのかw
238名無しさん@4周年:04/05/16 22:14 ID:eQ1dQRu+
皇太子妃にキャリア志向が有ることは問題だと思うがな。
何かの専門家になった人間は、国民の大多数から「ああなるほど」と
感じる象徴として求められる無難な発言を言えなくなるんじゃないかな。

古いといわれようが、一歩離れて社会を見る専業主婦的な態度を求めるのは
全くおかしくないと思う。


239李王家を日本に:04/05/16 22:14 ID:b3gRjYxy
>天皇の祖先が日本人ではなく、外の土地から来た人々って証明になる。

というか、日本人はもともと遅かれ早かれ外の土地から来たのだよ。
だから、君の論理は混乱している。
日本列島(昔は地続き)に最初から人間がいたわけではないのだからな。
シベリアのブリヤート族が多くの日本人の基盤となったといわれる。
240名無しさん@4周年:04/05/16 22:15 ID:SDdS+UBI
林田大夫がサヨなんだろ
経歴見てみろ、あれがサヨじゃなくてなんだと言うんだ?
天皇家を滅亡させようと陰謀を謀っているんじゃないのか?
何故昨今の皇族関係者なの子供が女児だらけなのか
誰も疑わない方がおかしい
241名無しさん@4周年:04/05/16 22:15 ID:oZcYkRWy
宮内庁なんか無視してさっさと皇室典範改正して女帝認めちゃえばいいのに>小泉さん

242名無しさん@4周年:04/05/16 22:15 ID:2IjFl5Xk
>227
香ばしい奴だな・・・
243名無しさん@4周年:04/05/16 22:18 ID:SflQnePU
神武が実在したかどうかなんて今となってはわからないことだ
それを実在しないなんて断定するやつは頭がおかしい
244名無しさん@4周年:04/05/16 22:18 ID:hlcbJi/o
神武天皇がユダヤ人??
そんなアホな
245名無しさん@4周年:04/05/16 22:19 ID:jYMyLgYU
>>232
あり得る話ですね。
246名無しさん@4周年:04/05/16 22:21 ID:gL/7ahC2
>>241
あまり物を知らなくてすまんが、そこいらへんを変えずに、皇位継承権の順番に天皇をお願いしていくっていうのは
駄目なの?
皇位継承権って、こういう時の為にあるんでしょ?
247名無しさん@4周年:04/05/16 22:21 ID:/86g9yvc
ってことは、次は俺かも。
248名無しさん@4周年:04/05/16 22:22 ID:jYMyLgYU
>>246
それだともう終わりが見えてるんだよ。
249名無しさん@4周年:04/05/16 22:24 ID:ptlxgzE9
豚の胃でつくられた〜 子宮のな〜か〜に〜
悪魔の〜 国の〜 皇子がやどる〜♪
250名無しさん@4周年:04/05/16 22:24 ID:LaDL5Q2O
>>235
俺はあれで、相手が気分を害してないか心配だな。
晴れの結婚式に、夫婦問題抱えた旦那が一人で来るなんて、
失礼だと思うんじゃないだろうか。
>>238
完全同意。
>>242
言っとくけど、俺は鬼女板の住人じゃないからな。(わら

後、雅子の8年間海外訪問なしと美智子様の場合を比較して、
問題ありってマスコミは言ってるけど、
美智子様は皇太子を生んでから外国訪問が増えている(第2子も流産してるし)、
のであって、ちゃんと役割をこなしてから訪問してるわけで、
雅子とは根本的に状況が違うと言う事は知っておくべきだね。
まあ、マスコミは意識的にその事を伏せてるから判り難いけどね。
251名無しさん@4周年:04/05/16 22:25 ID:SflQnePU
欠史八代の天皇は実在したと思うがな
もし捏造するならあんな変な年齢にするわけがない
全く架空な人物ならもっとたくさんでっちあげればよかったんだし
そっちの方が信憑性が増すんだから
架空の人物をでっち上げるのは憚られたから
年齢を偽造したと考える方が自然
まあ本当に存在したかどうかなんて今となってはわからないことだ
252名無しさん@4周年:04/05/16 22:26 ID:rvOPGIE+
>>250
別に失礼には当たらないと思われる。
253名無しさん@4周年:04/05/16 22:26 ID:KwZCQKhP
227
私ね
クヤシカッタラキャリアニナッテミロヨ
254名無しさん@4周年:04/05/16 22:27 ID:ilfdBniF
>>238
あの、雅子の何処が専門家なのだ?
専門家じゃないから、焦ってるんだろが。
255名無しさん@4周年:04/05/16 22:27 ID:v2LxtkqQ
普通に暮らしてたらイヤミなんて毎日のように言われるんだよ。
天皇調子にのるな。
256名無しさん@4周年:04/05/16 22:28 ID:LaDL5Q2O
>>253
あんなんキャリアとは言わないって言ってるんだが?
まあ、雅子擁護派は頭が悪いね。(わら

257名無しさん@4周年:04/05/16 22:28 ID:jYMyLgYU
>>241

皇室の構成と、皇位継承順位
http://www.kunaicho.go.jp/01/d01-01gr-01.html

俺の子供の時代には誰も残ってなさそう・・・
258名無しさん@4周年:04/05/16 22:28 ID:SflQnePU
>>246
戦前まで皇位継承権を持ってた人たちを
皇室に復帰させればいいんだけどな
全て復帰させるのは難しいかもしれんが
宮家のどこかに婿養子にするみたいなかたちで
259名無しさん@4周年:04/05/16 22:29 ID:5e+XzJmA
宮内庁に電話してやったよ。
前の週刊誌で雅子さんが鬱病だっていう報道がされたときなんだが、
「後継者は男じゃなければだめなんだから、男を産んでもらわんと」みたいなこと
言いやがってた。ほんと腹立って怒鳴ってやった!!!
湯浅利夫宮内庁長官が雅子さまに男を産めってせかしてるそうだな

湯浅利夫宮内庁長官の時代ではないっていうのは
メールがたくさんきたので訂正しろみたく言わせたと思う。
雅子さんが出てこなくなったのは最近だし
むしろ、疑わしいのはどう考えても湯浅利夫宮内庁なのは間違いない


260名無しさん@4周年:04/05/16 22:30 ID:Vi/qRi7i
>>250
鬼女達と、いい友人関係が築けそうですね。
261名無しさん@4周年:04/05/16 22:31 ID:rvOPGIE+
先が無いってのが意味が解らないのだが、
愛子様の子供が継承すればいいんじゃないの?
違うのか?知らんで言ってるのだが。
262名無しさん@4周年:04/05/16 22:32 ID:SflQnePU
>>259
皇室が嫌なら臣籍降下すればいいじゃないか
そして自分で金を稼いで従順な召使を雇ってくれよ
宮内庁は皇位の継承を第一に考えるのが仕事だと思うが?
ただの召使なら宮内庁なんていらないね民間にやらせればいいじゃん
今回の皇太子の発言はどうかしてるよ
反論出来ない人を批判するなんて上に立つものとしての
自覚が足りないのではないのか?
263名無しさん@4周年:04/05/16 22:33 ID:/86g9yvc
鬱病だなんて報道するマスコミも問題だなあ。
264名無しさん@4周年:04/05/16 22:33 ID:peYurQBt
権威と伝統にあぐらをかく宮内庁のバッシングは気持ちいい。

インタービューされてたじじいと女官が2,3人ほど自殺すればスゲーハッピー
265李王家を日本に:04/05/16 22:33 ID:b3gRjYxy
>戦前まで皇位継承権を持ってた人たちを
>皇室に復帰させればいいんだけどな

となると、朝鮮王朝継承者の李玖(イク)氏にも
皇位継承権が出てこないだろうか?

氏の父は朝鮮王太子だが、母上は旧皇室の梨本宮家の方子さんだ。
266名無しさん@4周年:04/05/16 22:33 ID:eQ1dQRu+
>>254
皇室に入る女性としては、不必要な外交に対する強い思い入れがあるのでは?
下段は意味不明。

267名無しさん@4周年:04/05/16 22:34 ID:gTOAefZ/
>>257
見事に女子ばかりが産まれてるもんだな・・
268名無しさん@4周年:04/05/16 22:36 ID:SflQnePU
>>265
あるわけねえだろ
朝鮮人は関係ないんで黙ってくれよ
そいつは統一コリアの皇帝にしとけばいいじゃん
269名無しさん@4周年:04/05/16 22:36 ID:gL/7ahC2
>>262
宮内庁は、自分の仕事をしているだけだもんねえ。
270名無しさん@4周年:04/05/16 22:36 ID:mXPExXsU
雅子様なら誰を敵にしても守りたいと思う。
いつも不満そうな仏頂面の自分の嫁は(ry
271名無しさん@4周年:04/05/16 22:37 ID:jf4T/tht
>>263
どうも、病気では無いように思う。
272名無しさん@4周年:04/05/16 22:38 ID:izR8wwpD
だから皇室廃止すれはいいのよ。
273名無しさん@4周年:04/05/16 22:38 ID:mRiVLSKp
要するに皇室典範を改正して、女帝ありにしちゃえば無問題なんだろ?
現在の継承権は、皇太子→秋篠宮 の順だけど、女帝ありなら、
皇太子→愛子たん→秋篠宮→紀宮→真子たん→佳子たん となる。
そんでこの先半世紀は天皇位は大丈夫。
雅子さまに第2子をとか、秋篠宮に第3子をとか、いっそ側室を
とか、君側の奸どもの策謀は一切ナンセンスとなる。
274名無しさん@4周年:04/05/16 22:39 ID:SflQnePU
>>269
宮内庁は皇室の行く末を案じてああいう発言になったんだろ?
自己保身のみを考えるならあんな問題になることがわかってる発言なんてしません
何も言わずに退職を迎えるのがいいに決まってるだろ
他の省庁をやめた後の再就職先なんだし何も問題なくやめたいと思うのが普通
皇太子夫婦に自覚が足りなさすぎだと思うんだよ
皇室が嫌なら皇室やめろってw
宮内庁批判発言はあんまりだと思うよ
上に立つものがすることではないな
275名無しさん@4周年:04/05/16 22:40 ID:yxkikbLL
女帝容認なら、紀宮が良いな。
芯が強そうだし、資質がありそう。彼女の日本舞踊は相当な腕前らしいよ。
専門もあるし趣味もあるし、日本文化の継承にも理解があるし。
雅子一族は、あまりにもアメリカ一辺倒で皇室には向かない。
なんつーか育ちが良いって感じしないんだよ。
育ちって、学歴やお金とは違うしね。何を重視して育って来たかってのが
いまいち。でも女帝は、生涯独身になりやすいから可哀想で基本的に
反対なんだけどね。妻の実家が皇室で、妻が女帝と言うのは皇太子より
さらに結婚し難いし、結婚した後に破綻しやすい。妻の実家が支配権を握り始めると
不協和音が大きくなって、結婚生活は上手く行きにくいんだよね、
雅子様の娘よりは、紀宮なら大丈夫そうだけど。
愛子様はアメリカ的な自己主張が、とびきり強くなりそうです。
276名無しさん@4周年:04/05/16 22:41 ID:5e+XzJmA
たぶん、抑うつ性神経症じゃないかな?薬飲まなくてもなんとかなるならそれだと思う。
自分がそうだからよく知ってる。
とにかく、神経性嘔吐がひどくてねー、胃薬飲もうが、吐き気が止まらなくて
ものすごい胸が我慢できないくらい痛い。
めまいがすごくて車に酔ったときみたいに目が回ってる感じ。
ふわーと浮いてるみたいな感じもする。とにかく寝起きが異常に悪い。
人に会うのが一番苦痛。
薬っていってもどれも睡眠薬みたいなもんだし、飲めば治るっていう薬はないと思う。
277名無しさん@4周年:04/05/16 22:41 ID:SDdS+UBI
つべこべ言わず、さっさと男児を産んでくれ
天皇家は永遠に続いてこそ存在意義がある
雅子妃の勘違いは皇太子の責任による所が大きい
278名無しさん@4周年:04/05/16 22:42 ID:BDtc9fl/
現長官の時代でないっつっても以前から今まで
あんまり変化はないだろうに。
ちなみに今の長官の前の人って誰だ?
279名無しさん@4周年:04/05/16 22:42 ID:LaDL5Q2O
>要するに皇室典範を改正して、女帝ありにしちゃえば無問題なんだろ?

つーか、こと雅子にいたっては、そういう問題ではないと思う。
外国訪問を増やしてやらんといつまでも駄々コネまくりだろう。

皇太子を廃嫡させる方が現実的では?
280名無しさん@4周年:04/05/16 22:42 ID:qoFfU1gn
じゃあ雅子様は皇太子に惚れてなくても外交があれば幸せに生きていける人なの?
そんなに海外がいいなら、頑なに断ればよかったじゃん。
281名無しさん@4周年:04/05/16 22:44 ID:gL/7ahC2
>>274
>皇室が嫌なら皇室やめろってw

会社じゃないんだから、辞めたきゃ辞めるってわけにもいかないわけで
こうやって、人間としてのバランスを取らないとやっていけないんじゃない?
イギリス王室に近いものになっていくのかもね。
282名無しさん@4周年:04/05/16 22:45 ID:rvOPGIE+
>>280
だーかーらー。
皇太子妃としての御公務こそ最大の外交になりますぞと
宮内庁の人に説得されたんだっつうの。
したら、話が違うっつうの。
最初から解ってただろと言う意見も多いが、
騙されたようなもんなんだっつうの。
283名無しさん@4周年:04/05/16 22:46 ID:SflQnePU
もうさ離婚するか夫婦そろって臣籍降下すればいいじゃん
そうすれば好きなだけ海外旅行に行けるし
284名無しさん@4周年:04/05/16 22:47 ID:U+QBfyDB
だから雅子はストーカーみたいな皇太子につきまとわれて、親父も外務省だし
外堀埋められて、泣く泣くケコーンさせられたんだよ。
まあ皇太子が自ら招いたことなんだから、皇太子がなんとかするしかないと
いうことで、今回の行動ということになったんじゃないの?
285名無しさん@4周年:04/05/16 22:47 ID:2IZYbh4C
宮内庁には影武者とかいないのか?
286名無しさん@4周年:04/05/16 22:47 ID:Vi/qRi7i
>>280
馬鹿丸出し。
287名無しさん@4周年:04/05/16 22:47 ID:gTOAefZ/
>>281
> イギリス王室に近いものになっていくのかもね。

もしこうなったら、皇室、終わったなって言われるな。

つーか、雅子は、何がしたいんだ?言ってみれ。
288名無しさん@4周年:04/05/16 22:48 ID:LaDL5Q2O
>>282
だーかーらー。
それは男子を産んでからだってことだよ。
何のために皇太子と結婚すんだよ。
そのまず最初の任務をほっぽといたから、
宮内庁が外国にいかさなかっただけジャン。

289名無しさん@4周年:04/05/16 22:48 ID:jf4T/tht
なんか、納得しないで、
ご結婚されたとしたら、
ちょっと、皇室のあり方を、あまりにご存じなさ過ぎたのかもね?

宮内庁長官が発言していたが、
夫婦のあり方を誰かに相談できる人はいないのだろうか?

何がなんだかわからないで、
国民は戸惑うばかりだよ。

有田さんのいう、重大な出来事ってなんだろう?
どうも、宮内庁とは別なことだと書いてある。
気になります。
290名無しさん@4周年:04/05/16 22:49 ID:qoFfU1gn
>>286
もっと有意義なレスつけてよ。つまらん。
291名無しさん@4周年:04/05/16 22:49 ID:XlU2ZsQG
「現長官の時代でない」って
現長官はこの時代にいる人間ではない=頭が固いのかと思ったよ…
それより前って言いたかったのか。
292名無しさん@4周年:04/05/16 22:50 ID:SflQnePU
>>281
辞めたいなら辞められるよ

イギリス王室みたいに不倫、麻薬、何でもありにするのかw
そんなんならいらないって人が増えていって
そのうち皇室廃止となって左翼の皆さんを喜ばす結果になってしまうな
宮内庁がいろいろがんばってるのもそういうのを防ぐためだろ
嫌がらせをしたくてするわけないじゃん
皇太子が宮内庁を意のままにならないからと言って批判するのは疑問だ
名君の器ではないな
293名無しさん@4周年:04/05/16 22:50 ID:ltgvHa+J
>>288
日本にいようと、海外にいようと、はめればできるもんはできる。
294名無しさん@4周年:04/05/16 22:50 ID:jYMyLgYU
体外受精でええじゃないか。
それぐらい秘密裏に出来るだろう。
295名無しさん@4周年:04/05/16 22:51 ID:Vi/qRi7i
>>290
じゃあ、訂正。

鬼女は巣へ帰れ。
296名無しさん@4周年:04/05/16 22:51 ID:jf4T/tht
皇太子殿下の考え。
雅子妃殿下の考え。

宮内庁の考え。
外務省の考え。

外戚の考え。

内閣府の考え。

だれか、うまく要約してまとめてください。
297名無しさん@4周年:04/05/16 22:51 ID:mRiVLSKp
女帝容認なら、紀宮女帝というのは大いに有り得る。
皇太子が天皇在位中に愛子たんが「適齢期」になるのは確実。
嫁に出した後、皇室典範改正して女帝容認すれば、継承権は
秋篠宮→紀宮の順になるが、その時点で秋篠宮の娘二人は
嫁に出ているのではないかと予想するから。
298名無しさん@4周年:04/05/16 22:52 ID:oZcYkRWy
>>279
そういう問題だよw
299名無しさん@4周年:04/05/16 22:52 ID:V8CZBiPl
>>287
>つーか、雅子は、何がしたいんだ?言ってみれ。

おゴネになっておられるのです。

女の子一人でかんべんして!とう心の叫びです。
世間:そうはいかん!
300名無しさん@4周年:04/05/16 22:53 ID:ZVkOFnE8
「国体護持」のために絶望的な抵抗を続けて降伏が遅れに遅れ、
その間膨大な日本人が死んだ。そうまでして守った天皇制が断絶の危機
にあると思えば腹立ってくるな。皇太子の好みのために年増の我侭石女
を無理矢理嫁にしたのは、明らかに失敗だったな。


301名無しさん@4周年:04/05/16 22:53 ID:yu3SxNW8
嗚呼世紀ノ大惨劇
302名無しさん@4周年:04/05/16 22:53 ID:LaDL5Q2O
>>293
よりベストな環境でってことだろうし、
何より外交好きの雅子が外国に行ってまではめるとも思えんし、
もしかしたら、盗撮とかの危険を避けて、外国では禁止してるかもしれん。(わら
303名無しさん@4周年:04/05/16 22:54 ID:qoFfU1gn
>>295
もっと有意義なレスつけてよ。つまらん。
304名無しさん@4周年:04/05/16 22:55 ID:vucjUov7
>293
海外は日本みたいに機密が保たれている訳ではない
ビデオが出回るのも面白くなかろう
305名無しさん@4周年:04/05/16 22:55 ID:jf4T/tht
>>300
ちょっと、あの回天とか、
その他のHPのURLを知りませんか?
イラク派遣のはあるんだけど、
回天とか、特攻隊とかのHPの、
URLが、今のPCには無いものですから、スレッド違いだけど、
ごめんなさい。
お願いします。
306名無しさん@4周年:04/05/16 22:55 ID:rvOPGIE+
>>289
嫌々で結婚するようなへたれじゃない。
皇室の事にまるきり無知で居るほど馬鹿であろうはずがない。
皇室に合わせようとして努力に努力を積み重ねた十年と思われる。
それでもやはり民間から入ったら、精神が逝ってしまうほどな所て事でしょ。
日本の現在の皇室って所は。
現皇后陛下だって、相当大変だった訳だし。
307名無しさん@4周年:04/05/16 22:55 ID:Ud4W30Vx
結局、何なの?雅子の我が侭?
308名無しさん@4周年:04/05/16 22:56 ID:ltgvHa+J
そんなに男がいいなら、愛子を性転換させろや。
309名無しさん@4周年:04/05/16 22:56 ID:jYMyLgYU
今更だが、30歳の年増と結婚した事に問題があった。
あの時点で、俺をはじめとする多くの国民は不安に思ったはず。

今その不安が現実となっている。
310名無しさん@4周年:04/05/16 22:56 ID:V8CZBiPl
>>289
>ちょっと、皇室のあり方を、あまりにご存じなさ過ぎたのかもね?

外国暮らしが長かったので、正直それはあるかも知れませぬ。
311名無しさん@4周年:04/05/16 22:57 ID:gL/7ahC2
>>292

現実的な話をしろよ。皇太子が今の状態で辞められるわけが無い。
一大スキャンダルです。
首相、辞職ものですよ。

> イギリス王室みたいに不倫、麻薬、何でもありにするのかw
飛躍しないように。
国民だって、昔ほど天皇を特別視しているわけじゃないわけで
(だから、2chにこんなスレッドが立つわけで)
それにあった開放があるんじゃないかなと思うだけだよ。

> 名君の器ではないな
象徴だからね。
312名無しさん@4周年:04/05/16 22:57 ID:U+QBfyDB
人工受精して代理母に生んでもらうっていうのはダメなの?
313名無しさん@4周年:04/05/16 22:57 ID:SflQnePU
>>300
まあこれは皇統が絶えるのも仕方ないかもな
自分の好みを優先してあんな嫁をもらったり
嫁かわいさに自分の部下を批判するような人間だし
上に立つ人間じゃないよ
一般庶民なら嫁思いの優しい夫だけど
314名無しさん@4周年:04/05/16 22:57 ID:LaDL5Q2O
>>306
でも、現皇后陛下は3人も生んでるよ?
単純にヘタレってことでは?
315名無しさん@4周年:04/05/16 22:57 ID:gTOAefZ/
>>299
女の子一人なぁ。
皇室に嫁がなきゃ、子供がなかろうとも女の子一人でも
夫婦の問題だろうけど、そこんとこ、雅子って理解して
んだろうかね?マヂめに。皇室に嫁いだ人間として、今後
の皇室のあり方をどうしたいんだろうね。

なんか、皇室ブチ壊したいだけのゴネに聞こえるからなぁ。
316名無しさん@4周年:04/05/16 22:58 ID:jf4T/tht
>>306
そうなると、もう矛盾が、噴出してきて、
どうにもならなくなってくる予感。
317名無しさん@4周年:04/05/16 22:59 ID:xVRvNdwF
さんざん朝鮮に対して無礼を働いた
日本民族は日王と共に滅びるがいい!
318名無しさん@4周年:04/05/16 22:59 ID:ruRGPnCw
今になると、長幼の序とかいわれて、兄より早く結婚したことを
各方面から非難された秋篠宮殿下が気の毒だな。
あのまま大人しく待ってたら紀宮さまみたいに婚期を逃したかもね。
319名無しさん@4周年:04/05/16 23:00 ID:LMUmAmUA
つーか宮内庁のことだったのか
てっきりマスコミに対して言ってるのかと思ってた。
320名無しさん@4周年:04/05/16 23:00 ID:rvOPGIE+
>>314
それこそまさに人格否定ってやつじゃないの?
人事だと思ってからに。w
勿論、オレも人事だけどさ。
そう言う言い様は無いんじゃねえの?
じゃあ何、男を産まない世界中の全ての女性を否定するってか。
んなもん、しょうがないじゃん、踏ん張りゃ生まれるって訳でも無いのだろうし。
と言うか、ひとり生んでるんだから、オレの個人的意見としてはノルマ達成しとるんだが。
321名無しさん@4周年:04/05/16 23:00 ID:SflQnePU
>>311
辞められるって辞める気があるならな
辞める気がないなら皇族としての自覚を持てよ
別に産めないものを産めと言ってるわけではないぞ
322名無しさん@4周年:04/05/16 23:00 ID:ngjZQTmP
>>282
宮内庁に説得されただと? 爆笑

皇太子が雅子にベタ惚れして、勝手に外交官の生活を保証したんだろうが。
それにまんまと乗ったのが、小和田親子。
帰国会見では、結婚当時の両家の取引を国民に暴露するべきだな。
おそらく、天皇と皇后は皇太子のナンパ文句までは知らないだろうが。
323名無しさん@4周年:04/05/16 23:01 ID:yu3SxNW8
なんかトキの絶滅を思い出すなあ
324名無しさん@4周年:04/05/16 23:01 ID:KwZCQKhP
256
アアイミガワカッテナイノカ
クヤシカッタラキャリアグミニナッテミロトイウイミダガ
わら
325名無しさん@4周年:04/05/16 23:01 ID:/ShPh0A7
>>300
回天なら
http://ccxvi.homeip.net/ar/index.html
にあったよ。
326名無しさん@4周年:04/05/16 23:01 ID:3VtaxStz
>>237
>神武天皇の直系とされてきた男子が代々皇位を継承してきた。これが大事な
>んだよ、わかるか? 

その「大事」が、結局、皇室を滅ぼそうとしてるんだよ、わかるか?W
327名無しさん@4周年:04/05/16 23:02 ID:LaDL5Q2O
>>315
いや、単純に離婚したいんでしょ。
で、離婚後はキャリアと知名度で外交したい・・と。(わら
どこぞの頃された人みたいに自分もなれるとでも思ってるんでしょ。
328名無しさん@4周年:04/05/16 23:02 ID:xVRvNdwF
土人の酋長はもう要らない
329名無しさん@4周年:04/05/16 23:03 ID:2IZYbh4C
というか海外留学を繰り返している皇太子のテクがすごかったんだと思うが。
330名無しさん@4周年:04/05/16 23:03 ID:gL/7ahC2
>>315
でも、今回の件は、皇太子が中途半端なことを言って
そのまま外国に行っちゃった。というところに問題があるんじゃねーの?
雅子さんがどうごねているのかというのも、いろいろ考えられるしね。
外国にいけないから。と言えば本当にわがままだけど
男子を産めとの圧力に耐えきれず、不安神経症になっちゃったといえば
そこまで責められない。

そういう皇太子の後先考え無しが、非常にイギリス王室っぽいw
331名無しさん@4周年:04/05/16 23:04 ID:V8CZBiPl
332名無しさん@4周年:04/05/16 23:04 ID:jf4T/tht
>>317
ここは日本国籍のある、
大和民族の人のためのスレッドですから、
外国人の方はご遠慮ください。
特に、某半島国家の方は、
ご遠慮いただきたく、よろしくお願いいたします。

>>306
>10 名前:名無しさん@4周年 投稿日:04/05/16 22:42 ID:ngjZQTmP
>>8
>ただの外遊じゃいやらしい。
>外交官じゃないとアイデンティティーを否定されるらしい。

>「雅子様をよく知る人は、その心境をこう推し量る。
> ただ、外国に行きたいといった安易な話ではない。
> 国際舞台で日本の役に立ちたいというのが、若くからの夢で
> その志を抑えられることは、アイデンティティーそのものを否定
> されることなのです。」  朝日 5月16日 朝刊

朝日のソースで、薄い味だが、
こういうソースが出ているようです。
333名無しさん@4周年:04/05/16 23:04 ID:0i40ocX1
嫌がる女を無理矢理妻にして病気に追い込んで
なぜか被害者気取りの皇太子さま

子供を虐待して「躾のつもりだった殺す気はなかった」
とか言ってるDQNと変わらないんじゃ・・・・
334名無しさん@4周年:04/05/16 23:04 ID:U+hR3UKx
前スレとこのスレ、全然方向性が違うね。
335名無しさん@4周年:04/05/16 23:04 ID:SflQnePU
>>326
女系になれば滅びるのと同義だけどなw
王朝が交代するんだからさ
旧皇族から婿養子をもらうか養子にもらうか
それとも無条件に復帰させるかすれば万事解決だ
男系男子に皇位を伝えるのが役目だと思うよ
336名無しさん@4周年:04/05/16 23:04 ID:rvOPGIE+
>>322
さも訳知りふうだが、知っている事が有るんならちゃんと書いてごらん。
そして、何故それを知っているかもね。
お待ちしております。
337名無しさん@4周年:04/05/16 23:04 ID:eyQmKcAN
もう子供作るのもう無理だから愛子女帝OKして〜ってことでFA?
338名無しさん@4周年:04/05/16 23:06 ID:gTOAefZ/
>>327
あ〜なるほど。
自分も地雷撤去の運動して、マザーテレサと仲良しになりたいワケだ。
雅子って、ちーっとばかりヌケ作なとこあるかもな。
339名無しさん@4周年:04/05/16 23:06 ID:LaDL5Q2O
>>320
あんぽん!反論する論点がずれてるぞ。
おれはてっきり、美智子様と比較しても意味がないぞと
いわれるかと思ってたが。

つーかさ、はっきり言うと、
女は子供が生めなければ、「女」としての価値はない。
(「男」に対してとか、「人」としては別ね。)
後、ノルマの件は女子は数に入りません。(だって男子じゃないと意味がないから
340名無しさん@4周年:04/05/16 23:07 ID:6QEhT92h
雅子妃批判隊必死だな

なんにも事情がわからずよく叩けるな。
341名無しさん@4周年:04/05/16 23:07 ID:KwZCQKhP
256
キャリアグミニナッテミロトイウイミナンダガ
ワカラナイノカ
わら
342名無しさん@4周年:04/05/16 23:07 ID:SflQnePU
愛子内親王を女帝にしても問題の先送りだし
その後は女系の天皇にするなら
もはやそれは天皇ではないし必要ない存在だな
343名無しさん@4周年:04/05/16 23:07 ID:rvOPGIE+
と言うか、おかしな連中は住処にしている板に帰ってくれていいですよ。w
344名無しさん@4周年:04/05/16 23:08 ID:0i40ocX1
>>340
鬼女大杉なんだよ。
鬼女は月曜も暇だからな
345名無しさん@4周年:04/05/16 23:08 ID:gL/7ahC2
>>321
辞めるに辞められないってことがあるでしょうが。
会社だってそうなんだから、まして天皇家じゃあ。

> 別に産めないものを産めと言ってるわけではないぞ
宮内庁は男子を産め。と言っているんでしょ?
それを責める気はないけど、
できないもんは出来ないでしょ。
346名無しさん@4周年:04/05/16 23:08 ID:mRiVLSKp
「雅子は何が何でも男児を産むべきだ。そのために最大限の努力しろ」
というプレッシャーがあるんだろうな。宮内庁にも、世間一般からも。
そんなこと言われちゃ出来るモンも出来なくなるし、精神的にも限界に
追い込まれるだろうことは想像にかたくない。
そのことについての、皇太子からの精一杯のフォローが、今回の発言
だったわけだろ? それを叩こうというのは、鬼としかいいようがない。
347名無しさん@4周年:04/05/16 23:09 ID:6QEhT92h
>>339
それは皇太子を侮辱してるのと一緒だよ。
子供を生ませられない男は男としての価値がないと同義
348名無しさん@4周年:04/05/16 23:09 ID:V8CZBiPl
>>315
>なんか、皇室ブチ壊したいだけのゴネに聞こえるからなぁ。

ハーバード大学の卒業した日本人って内部に入り込んで日本を壊そうとしているからな。

例、竹中平蔵 金融担当大臣。
349名無しさん@4周年:04/05/16 23:09 ID:Vi/qRi7i
>>303
その価値は無い。
350名無しさん@4周年:04/05/16 23:10 ID:SflQnePU
左翼は雅子を擁護して女帝を誕生させ
女系天皇にして皇統を絶やすつもりなんだろ
そしてその後は正統性に疑問が出てきた
女系天皇を廃して共産主義国家を誕生させるってかw
351名無しさん@4周年:04/05/16 23:10 ID:jf4T/tht
>>331
回天、動きませんね。
桜の曲も流れません。
352名無しさん@4周年:04/05/16 23:11 ID:xVRvNdwF
>>332 ここは日本国籍のある、大和民族の人のためのスレッドです

誰がそんなこと決めたんだ?おれはちゃんと帰化して日本国籍持ってるぞ。
大和民族の定義とはなんだ?アイヌ民族が書き込んではいかんのか?
ボケクソウヨはしね
353名無しさん@4周年:04/05/16 23:12 ID:6QEhT92h
>>350
杓子定規はいい加減にしてください
憲法改正自営軍擁立歓迎ですが何か
354名無しさん@4周年:04/05/16 23:12 ID:KwZCQKhP
227
意味がわかってないのか
355名無しさん@4周年:04/05/16 23:12 ID:d1jf7WlK
雅子様、可哀想。。

子供(しかも男の子)産め!!って強要されるなんて
女性だったら本当に辛い。しかも生まれないのは全て
女性側に責任あるみたいに言われちゃうんだよね、この場合。
(男性側に責任のあることも多いのだが)

さすがに天皇・皇后両陛下と皇太子様は雅子様の味方だろうケド
こういう状況って、ほんっと辛いだろうなぁ。。。
356名無しさん@4周年:04/05/16 23:13 ID:gL/7ahC2
>>350
擁護も何も、男の子産めないんじゃしょうがないじゃん。
別に雅子様だけじゃないんでしょ?
357名無しさん@4周年:04/05/16 23:13 ID:qoFfU1gn
>>349
もっと有意義なレスつけてよ。つまらん。
358名無しさん@4周年:04/05/16 23:14 ID:rvOPGIE+
>>350
>正統性に疑問が出てきた女系天皇

女帝の何処が正当性に疑問を持たれるのかね?
あんた、時代が時代なら不敬罪だな。
ところが今なら捕まらない。
なあ、このことが色んな事の象徴だとは思わんか?
時代で変わるんだよ。法律も常識も。
女帝結構。第一子継承で結構。皇室は続きます。
359名無しさん@4周年:04/05/16 23:14 ID:jf4T/tht
>>350
最近、サヨクの動きがすごい勢いなんだが?
どうなっているのでしょうか?
もう、火病としか思えないほど、
毎日どこかでデモをやったり、
反政府活動、反日活動をやっている。
政府批判はかまわないけど、
反日でもとか、売国的行動とかが多すぎなんだが?
何で、必死なんだろ?
あと、東京では、街宣右翼がうるさいらしい。
サヨクも、右翼も困ったものだ。
360名無しさん@4周年:04/05/16 23:14 ID:6V+iln0E
いや、帰化した奴の意見なんか聞く必要ないわけでw
361名無しさん@4周年:04/05/16 23:15 ID:SflQnePU
>>345
だから辞める気があるなら不可能ではないって言ってんだよw
辞めればいいんだよ嫌ならさ
男子出産が期待されるのは当たり前だろ
それは宮内庁の仕事なんだし批判されるようなことではない

>>356
だから男系男子を維持すればいいんだよ
雅子に期待しなくても既にこの世に存在するんだからさ
362名無しさん@4周年:04/05/16 23:15 ID:Vi/qRi7i
>>357
もう秋田。今後スルーする。
自分が最後じゃないと気に食わないんだろうから、
そうさせてあげましょうw
363名無しさん@4周年:04/05/16 23:16 ID:fXtNOeot
昔は女帝もいたんだから女帝でいいのでは
何人か子どもが生まれたら男を優先的に皇位につけるようにすればいい
364名無しさん@4周年:04/05/16 23:16 ID:jf4T/tht
>>352
ごめんなさい。
そうですか、どうもすいません。
なぜ、日本が嫌いなんですか?
私も、皇室マンセイじゃないので、
正直すまなかったです。
365名無しさん@4周年:04/05/16 23:17 ID:xVRvNdwF
納税者として皇室経費は納得できない
皇族の贅沢は皇室好きの人間のカンパで維持してください
366名無しさん@4周年:04/05/16 23:17 ID:SflQnePU
>>358
男系女子(愛子たん)なら正統性に疑問はない
女系(愛子たんの子供)は正統性に疑問が出てくるだろ
無知は黙ってろよw
戦前ならおれの言ってる方が120%正論なんだがw

367名無しさん@4周年:04/05/16 23:18 ID:Ud4W30Vx
雅子は工作員って事か。
368名無しさん@4周年:04/05/16 23:18 ID:gL/7ahC2
>>361
不可能でないというのと、実際に出来るというのは別だということだよ。
前にも書いたけど、皇太子共々なんてことになったら、首相辞職レベルですよ。

俺も宮内庁が悪いとは思わないけど
だからこそ、雅子さんは、困っちゃうわけでしょうが。
369石女は:04/05/16 23:18 ID:opgCgjod
いらねーよ、
370名無しさん@4周年:04/05/16 23:19 ID:qoFfU1gn
>>362
もっと有意義なレスつけてよ。つまらん。




371名無しさん@4周年:04/05/16 23:19 ID:XyEaUXm0
つーか、子供生まれてる時点で雅子さまには問題ない。
Y遺伝子の入った精子弱いんじゃねーの?皇太子。
牡蠣とか食えよ。
372名無しさん@4周年:04/05/16 23:19 ID:6QEhT92h
生め生めといっておきながらイジメてストレス増大させるなんて
本当は生ませたくないんじゃないか?
宮内庁だか周りの誰かかしらんがお育ちよさそうで品性下劣だと思う
373名無しさん@4周年:04/05/16 23:19 ID:PrnApiKw
女帝は良いが、男系は守るべし。だれか皇族の男と愛子様を婚姻していただくべし。


たしかに人の常識は変わる。
しかしそれは、未来にまたもとの男系尊重に変わることも示唆している。
安易に現在の価値観のみで判断し、後世に後ろ指を指されることはするべきじゃない。
374名無しさん@4周年:04/05/16 23:19 ID:ZVkOFnE8
雅子が男子産まないから紀子さんが遠慮して男子生めないじゃないか
375名無しさん@4周年:04/05/16 23:19 ID:KzsEHIfo
>戦前ならおれの言ってる方が120%正論なんだがw

では異論ですね。w
376名無しさん@4周年:04/05/16 23:19 ID:gOL87Xlj
もう天皇の役目は終わったんだよ
皇太子秋篠宮を最後に天皇制は終了でいいと思う
377名無しさん@4周年:04/05/16 23:20 ID:GrWZWAHB
>366
お前みたいのが天皇や皇太子を差し置いて皇室の正統性を論じるなんて
片腹痛いわ。
378名無しさん@4周年:04/05/16 23:20 ID:rvOPGIE+
>>366
だから、さっき質問したが誰も答えなかったんだろ。
お前来るの遅いよ。
で、愛子様のお子だと正当性が無い理由を教授しろ、さ早く。
素人に解り易くだぞ。
もっとも、オレはどうせ、あっそとしかイワンが。w
何故なら、女帝の子供ならオレはそれで納得だから。
379名無しさん@4周年:04/05/16 23:21 ID:xVRvNdwF
>>360 帰化した奴の意見なんか聞く必要ない

有権者であり納税者だぞ。
皇室は要らない。皇室経費と宮内庁経費は廃止せよ!!
380名無しさん@4周年:04/05/16 23:21 ID:c2Ovjqq7
>>376
だから天皇制なんて言葉は無いんだよw4
君よりよっぽどまともな仕事をしてるぞ。
381名無しさん@4周年:04/05/16 23:22 ID:fXtNOeot
なんで愛子の子どもじゃ駄目なんだ?
直系であることに変わりはないだろ?
382名無しさん@4周年:04/05/16 23:22 ID:gOL87Xlj
>>380
そういうアホな右翼みたいなこというなよ
仕事をしてるかもしれんが
もうこれから絶対に必要でもないだろ?
なくなったらなくなったでいいだろうが
383名無しさん@4周年:04/05/16 23:22 ID:SflQnePU
>>368
夫婦揃ってはたしかに大問題だわな
それなら離婚すればいいじゃん
ってか今の時代にこのことで首相が辞任するわけないだろ
首相には何にも関係のないことなんだし

>>373
そうだよ、伝統は守らなきゃいけないと思うよ
皇室っていうのは民族の象徴なんだからさ
未来に伝えるのが今生きてる日本人の役目だしもちろん皇族も同様
皇太子夫婦にはテレビで見る限り自覚が足りないのかなと思えることが多い
実際に関係者でないとわからないことだけどさ
384名無しさん@4周年:04/05/16 23:22 ID:WqhCQOiR
馬鹿ばっか
385名無しさん@4周年:04/05/16 23:23 ID:lVAba7Ns
有田って誰?
386名無しさん@4周年:04/05/16 23:23 ID:uXOaKgkm
うーむ、言われてみれば馬鹿ばっか
387名無しさん@4周年:04/05/16 23:24 ID:rvOPGIE+
オレは馬鹿じゃねえよ。
388名無しさん@4周年:04/05/16 23:24 ID:MBRHaovU
>>382
絶対に必要なんだが。

君はちゃんと仕事してるの?
もしかして、なくなってもいいなんて思う事がクールとか思っちゃったりしてる?
389名無しさん@4周年:04/05/16 23:25 ID:3VtaxStz
>>335
>旧皇族から婿養子をもらうか〜 万事解決だ

直系ではなくなるなW 命も血統も男系もすべて途絶えるのが自然の姿
地球の命も途絶える。ひとつのことに執着して、同じ状態を続けようと
するといつか無理が生じる。途絶えたあとには新しい出発があるのだから
皇室も変化すべき
390名無しさん@4周年:04/05/16 23:25 ID:SflQnePU
>>375
現在では少数派ではあるが正論には違いないよ

>>377
日本国の象徴の皇室を論じてはいけませんか?
そんな国民無視の皇室ならいりませんよ
そのうち廃止される運命でしょうね

>>378
天皇と言うのは神武天皇の男系男子が代々継承してきたから
391名無しさん@4周年:04/05/16 23:25 ID:xVRvNdwF
>>388 絶対に必要なんだが。

根拠は?
392名無しさん@4周年:04/05/16 23:25 ID:jf4T/tht
>>379
そんな単純にいらないと決め付けられても困る。
あなたの、かつての祖国が、
王朝を廃止して、混乱しているのを見たら、
ことは慎重に行わないといけないわけです。
李王朝の人はアメリカで苦労しているようですよ。
393名無しさん@4周年:04/05/16 23:25 ID:p0kZ986r
海外の大統領より地位が高くローマ法王と同等の扱いを受けている天皇をなくして
なかったらなかったでいいって?
底辺の人間ってこれだから困るよな
394名無しさん@4周年:04/05/16 23:26 ID:0i40ocX1
>>385
オームヲチャ-の禿。ザワイドのコメンテータ
元共産党員の噂も
395名無しさん@4周年:04/05/16 23:26 ID:fXtNOeot
女帝もいただろ?
396名無しさん@4周年:04/05/16 23:26 ID:gOL87Xlj
>>388
どの辺が「絶対」なのよ
397名無しさん@4周年:04/05/16 23:26 ID:+O48RrxY
>>381
国会でも投票でも廃止論が決定にならない。
これが全て。
398名無しさん@4周年:04/05/16 23:27 ID:sq35CLAz

皇太子様は年金官能ですか??
399名無しさん@4周年:04/05/16 23:27 ID:gL/7ahC2
>>383
離婚なんかしたら、次のなり手は無くなるぞ。
お幸せな天皇ご一家のイメージも大きく傷つく。
しかも民間人に戻った雅子さんには、取材陣が殺到し
あることないこと書き散らす。

イメージを保つために、天皇家や宮内庁がどのぐらい
苦労しているか知ってる?
400名無しさん@4周年:04/05/16 23:27 ID:FzkfBYmn
もう何十年も皇室に男子が生まれてないってことは、
皇室の男性達に問題があるんじゃないの。雅子さんじゃなく。
常陸宮さんのとこは子供いないし、高円宮さんは早死にするし、
三笠宮さんは癌になるし。
愛子ちゃんを女帝にして女系にしたら流れが変わるかもね。
401名無しさん@4周年:04/05/16 23:27 ID:rvOPGIE+
>>390
確か一回ぐらい途切れてないか?継承する談志が居なくて。
で、どっかから連れてきて天皇にしてないか?
オレの記憶違いならすまん。
402名無しさん@4周年:04/05/16 23:28 ID:cTVBme0a
ちょっと言い方は悪いけど天皇は日本最高の外交カード
無くてもいいなんて思ってる人は、テロリストそのものだなあ
403名無しさん@4周年:04/05/16 23:28 ID:jf4T/tht
>>385
さすが、有田さん。
何でも知っている人ですよ。
404名無しさん@4周年:04/05/16 23:28 ID:SflQnePU
>>389
旧皇族なら神武天皇の直系なんですが
何の問題もありませんよ

>>395
男系女子の天皇はいたが女系の天皇はいない
愛子たんはOKだがその後はどうするの?
愛子たんの息子or娘を天皇にしたら正統性に欠けるよ
405名無しさん@4周年:04/05/16 23:29 ID:Ud4W30Vx
>>399
記者クラブ制度やキー局システム(テレビ)再販制度で守られてる
マスゴミなんて、圧力かければタブーにしてくれるよ。w

「特権的保護」を解体してしまえばいいからな。
406名無しさん@4周年:04/05/16 23:29 ID:uXZpeRsW
ぼかした言い方でよくわからんのだが、
もっと海外旅行したいって事なのか?
407名無しさん@4周年:04/05/16 23:29 ID:6QEhT92h
皇室は必要だがいろいろ改善の余地あり
前時代的すぎる
408名無しさん@4周年:04/05/16 23:30 ID:fXtNOeot
>>390
少なくとも一回、おそらく二回は切れてる
それで今の血筋を男系で続けることに正統性はあるのか?
409名無しさん@4周年:04/05/16 23:30 ID:7+DO9TUH
天皇がいらないって考え方は、共産主義のみに存在するものなんだが。
410名無しさん@4周年:04/05/16 23:31 ID:lVAba7Ns
>>394
thanx
411名無しさん@4周年:04/05/16 23:31 ID:KjUgb5oI
>393
皇室に依存しているくせに自分の理屈で皇室を思い通りにしようと
するんだな、お前達って。
412名無しさん@4周年:04/05/16 23:31 ID:SflQnePU
>>399
別に再婚もする必要はない
今のままなら雅子さんがかわいそうだと思うぞ
離婚したいと思ってるならさせるべき

>>401
そういう説があるだけで
神武天皇の男系男子ということになってます
413名無しさん@4周年:04/05/16 23:31 ID:WqhCQOiR
日本の文化そのものだぞ
共産党でさえ天皇制を認めてるのに
反対してる奴らは極左ですか?
414名無しさん@4周年:04/05/16 23:32 ID:VM1hzBe9
超豪華世界一周クルージング旅行でもすれば鬱治るんじゃない?
415名無しさん@4周年:04/05/16 23:32 ID:3pruLLOW
一つの家系がこれだけ長く元首を務めてる国は他にはない。
それだけで世界的に貴重。
あの中国ですら天皇を元首と認めてる。だからこそ発言も重要。
416名無しさん@4周年:04/05/16 23:32 ID:0i40ocX1
>>413
チュプの僻み
417名無しさん@4周年:04/05/16 23:33 ID:LaDL5Q2O
つーか、この件に関しては、
皇太子及び雅子に国民に「説明責任」を果たして欲しいと思う。
皇室の存続にかかわる大事を、ごねるだけで、適当に済まされてはかなわん。

で、場合に酔っては廃嫡も考えないとね。
418名無しさん@4周年:04/05/16 23:34 ID:fXtNOeot
>>409
いらないとは思ってない
ただ神武直系じゃないのはもう暗黙の了解ってかんじになってるわけだし
正統性に拘る事にそれほどの意味があるのか、と思った
419名無しさん@4周年:04/05/16 23:34 ID:gL/7ahC2
>>405
アホだねえ。圧力はかけられるときとかけられない時がある。
実際、雅子様問題では、今までになく緩いでしょ?
皇太子の発言だって、さらっとニュースで流して後は黙殺してもいいはずだけど
いろんなところで話に出る。

国民が望んでいるからだよ。雅子さんのニュースをね。
しかも今はインターネットもあって、昔みたいな圧力も出来ない。

ちょっと間違えれば、ダイアナさんになる可能性だって充分あるよ。
マスコミは最後は商売だからね。国民が望んでいる(と思われる)ものを
提供しちゃうのさ。
420名無しさん@4周年:04/05/16 23:34 ID:f1d4A0s7
昭和天皇がマッカーサーに会いに行ったときのようなことが
本当の皇室外交ですよ。
自分の首をかけて 国益をまもるんです。

皇太子妃が北朝鮮に行って「拉致された日本人を全員帰せ。
そのためには自分が一生北朝鮮に囚われの身となるのもやぶさかでない。」
と交渉し、しかも 相手が皇太子妃の威厳に打たれて感動し
無条件で全員を帰国させることになったら、
それが平成の皇室外交です。

ええ、やってもらいたい。私は皇室外交に期待する。



421名無しさん@4周年:04/05/16 23:34 ID:ruRGPnCw
女帝だと、これまで男性天皇が受けてたみたいな最上級の
扱いをしてくれない国が出てくるだろうしね。
男尊女卑は依然としてあるし。
国内だってそうだよ。女帝だと儀式上無理なものもあるし。
やはり旧宮家復活だね。
422名無しさん@4周年:04/05/16 23:35 ID:SflQnePU
>>408
切れてるというのは単なる説に過ぎないだろ
ってかもっと言えばさ、長い歴史の中ではどこかで
不倫してるって可能性もあるわけだ
そういうのは女性にしかわからんことだし
生物学的に繋がってるかどうかはあまり問題ないんだよ

神武天皇の男系男子とされてる人が代々皇位を継承してきたってことだよ
423名無しさん@4周年:04/05/16 23:36 ID:Ud4W30Vx
>>417
それは言える。 

個人的には、皇太子・雅子がどうなろうが、男系による存続が可能になれば
それで良い。
424名無しさん@4周年:04/05/16 23:36 ID:fXtNOeot
神武は神話の中の人ですよ
425名無しさん@4周年:04/05/16 23:37 ID:xVRvNdwF
>>392 李王朝の人はアメリカで苦労している

人民を搾取してた奴らの子孫などどうでもいい。能力あれば自力で生きていけるだろ。
日本民族は全員天皇の赤子なんだろ?その辺のオッサン天皇にすればいいじゃん。
そうしたらいかに皇室が金の無駄で、差別の温床かが明らかになる。
とっとこ廃止するべきだ。
426名無しさん@4周年:04/05/16 23:37 ID:ZVkOFnE8
しかし皇太子も言い逃げは酷いな。
日本中大騒ぎだというのに。爆弾置いて高飛びかよ。
帰路に北朝鮮に寄って拉致被害者を取り戻して来てくれ。
小泉は置いてきていいから。
427名無しさん@4周年:04/05/16 23:38 ID:0i40ocX1
皇太子の次は秋篠がいるんだから先送りしちまえ
428名無しさん@4周年:04/05/16 23:38 ID:sq35CLAz
いい機会だから、天皇制廃止しろよ
429名無しさん@4周年:04/05/16 23:38 ID:SZotUfC6
現実に皇室に男子なんて秋篠宮以来一人もいないじゃん。
秋篠宮が天皇になっても男子の後継者なんていない。
愛子ちゃんを天皇にして、そっから先のことはまたそれから
考えればいいじゃん。正統性とやらを問題にしている人に
愛子天皇を正統とみなして貰わなくても結構。あんたらがどう思おうと
天皇家は続いて行くんだよ。あんたらの手の届かないところでね。

天皇制の素晴らしさを謳う人に限って、実際にいる皇室の人達を
貶めるようなことを言ったり、幸せを願わないのは不思議だぁね。
430名無しさん@4周年:04/05/16 23:38 ID:3pruLLOW
>>425
>日本民族は全員天皇の赤子なんだろ?
これと

>その辺のオッサン天皇にすればいいじゃん

これが全然つながってないね。さすが日本語が不自由な人種だw
そもそも君ごとき人間とは育ちも違うんだよ。
431名無しさん@4周年:04/05/16 23:38 ID:BDAVNQ1n
官尊皇卑
432名無しさん@4周年:04/05/16 23:39 ID:tXx7gRCE
>>426
それには憲法から変えないと無理だよ
433名無しさん@4周年:04/05/16 23:39 ID:rvOPGIE+
じゃあこうすればいい。
今迄続いてきた男系男子と思われるお方が継承してこられたと言うのを
愛子様のお子以降から変えればいい。
2600年かそこいらの伝統だろ?
これからまだまだ続くんだからそんな年数は実は大した事ではないとそう考えれば宜しい。
まるでアメリカ人みたいに、そんなごときの年数で仰け反るでない。
それも解らんような香具師はシステムに飲まれて居るロボット脳と言わねばなるまい。
434名無しさん@4周年:04/05/16 23:39 ID:SflQnePU
このスレは

男系男子維持派
女系・王朝交代容認派
左翼・朝鮮人連合皇室廃止派

の三つ巴の戦いですね
435とーほくの資産家:04/05/16 23:40 ID:c6tD/Vak
皇室の味方はにEU、イギリス、アラブ、イスラエル、中国の前王朝の
末裔の人々などがおります。
孤独感を持たずに自信をもって安心した日々を送ってほしいものです。
436名無しさん@4周年:04/05/16 23:40 ID:lVAba7Ns
天皇公選制にすればいいじゃん。
任期は5年。
437名無しさん@4周年:04/05/16 23:40 ID:0i40ocX1
>>426
いくら気張ってもあんな奥歯に挟まったようなことしか言えない&
言い逃げしてしまう皇太子さまは池沼
438名無しさん@4周年:04/05/16 23:40 ID:3pruLLOW
439名無しさん@4周年:04/05/16 23:41 ID:WqhCQOiR
>>434
釣り師の御方がはいってないじゃん
440名無しさん@4周年:04/05/16 23:41 ID:jf4T/tht
ちょっと、落ちますね。
では、また。
441名無しさん@4周年:04/05/16 23:41 ID:xVRvNdwF
>>430 天皇の赤子

この言葉の歴史的由来をよく調べてみたら?
442名無しさん@4周年:04/05/16 23:42 ID:SDdS+UBI
平民の血なんか入れるから、皇室としての自覚が下がるんだろ
皇太子は我儘が過ぎる
443名無しさん@4周年:04/05/16 23:42 ID:LaDL5Q2O
>>433は中国人の様です。
>2600年かそこいらの伝統だろ?

普通言えない。日本人ならね。
444名無しさん@4周年:04/05/16 23:43 ID:V8CZBiPl
>>351
>回天、動きませんね。
>桜の曲も流れません。


http://ccxvi.homeip.net/ar/index.html
ここから、http://ccxvi.homeip.net/ar/war.lzh をダウンロードして


http://www.forest.impress.co.jp/article/2002/04/03/okiniiri.html
Flashを再生・保存「FLASH MANIA」v3.6

このソフトで再生するしかないか
445名無しさん@4周年:04/05/16 23:43 ID:L/Xis30L
>>409
フランスとか忘れてないかい?
446名無しさん@4周年:04/05/16 23:43 ID:GQeyTkRh
ID:xVRvNdwFは、天皇の赤子の歴史的由来をちょっと勘違いしちゃったんだよな。
447名無しさん@4周年:04/05/16 23:43 ID:SflQnePU
>>442
平民の血は昔から入ってた
平民のせいにされるのは困りますなw
その他は全く同意です
448名無しさん@4周年:04/05/16 23:44 ID:5V1UGuSs
http://www.infosnow.ne.jp/%7Esevas/adult/japan/japan2.html
 で、これを現在の世界情勢に合わせてみると・・・

 天皇陛下(emperor)≧ローマ法王(Pope)>英国女王(Queen)> アメリカ大統領etc(president)>日本国首相etc(premier)

 っつーわけで、天皇陛下が一番偉い。
 と、まで言わないが、世界で2トップのうちの一人なのよ。いや、マジで。

 言い方によっては、先に書いたとおり日本神道の法皇なわけだから、ぶっちぎりで偉いともいえる。
 ただ、白人にとってはキリスト教以外はどうでもいいので、普通に皇帝(emperor)扱いですな。

 そんな訳でエリザベス女王だって天皇陛下と同席するときは上座を譲るし、当然アメリカ大統領だって空港へホワイトタイで出迎えます。

 ちなみにアメリカ大統領がこの歓迎の仕方をするのは、天皇陛下とローマ法王と英国君主のみ。
 アメリカ大統領に最敬礼させられるのはこの3人のみといったほうが判りやすいか?

 ついでに言うと現存する最古にして最後の皇帝。
 文化的にも世界遺産並。

 そんな偉い人が国を行き来するもんだから、皇室外交っていうのは、外交官1000人分の威力があるとか言われるわけです。
 さすがに相手も気つかうしな。
449名無しさん@4周年:04/05/16 23:45 ID:rvOPGIE+
>>443
いいや、言えないのはお前が哀れなロボット脳だからだ。
と言うか文盲?
これから、それ以上の年数続くのだからと言う意味で書いたが幼稚園中退のお前には読み取る事は不可能だったか。
すまん、配慮が足りなかった。
450名無しさん@4周年:04/05/16 23:45 ID:X5PHtZQD
>>426
「あとは良きにはからえ」ってことで。
451名無しさん@4周年:04/05/16 23:46 ID:qCGS6LpE
ここで、皇太子批判とか男子のみ継承を唱えてる香具師って、
結局それが反天皇制に使われることが分かってないのかね…
452名無しさん@4周年:04/05/16 23:46 ID:SflQnePU
>>448
それは2chでよく信じられてる都市伝説だろ・・・
実際に天皇陛下が他国の国家元首より上ということはないよ
アメリカの重要な同盟国の元首だから重視されてるだけで
453名無しさん@4周年:04/05/16 23:47 ID:SZotUfC6
>448
そんな程度の低いサイトの日記が何の根拠になるというのかw
あー、お前その日記書いた本人?
454名無しさん@4周年:04/05/16 23:47 ID:LaDL5Q2O
>そんな偉い人が国を行き来するもんだから、皇室外交っていうのは、
>外交官1000人分の威力があるとか言われるわけです。

こういう事を雅子は悪い方に理解したんだろうな。
皇太子の妻になれば、自分がその立場で色々出来るとか。
そうじゃなくて、女一人の浅知恵なんぞで、
そういう権威を貶められてはかなわんと言う宮内庁が
あれこれやったと言うのなら、納得もいくし、宮内庁に賛同するんだが。
455名無しさん@4周年:04/05/16 23:47 ID:5V1UGuSs
>>452
都合の悪い事は都市伝説ですかw
さっすがw

2ch以前からこの話は有名ですがw
456名無しさん@4周年:04/05/16 23:49 ID:4n6qsxbV
このスレッドを見てると、ここの
http://www.infosnow.ne.jp/%7Esevas/adult/japan/japan2.html
サイトが相当気に食わないらしいな、
程度が低いとか都市伝説とか反論も出来ずレッテル貼りに終始。

これじゃ社民も共産も議席がなくなるワナ。
457名無しさん@4周年:04/05/16 23:49 ID:SflQnePU
>>451
女系容認・王朝交代容認こそ
反皇室的な人たちに利用されるわけですが?
現に左派的な人ほど女帝=女系を容認してる
本来なら皇室廃止したいくせにね
458名無しさん@4周年:04/05/16 23:49 ID:xVRvNdwF
>>438

単なるキチガイの戯言じゃん
459名無しさん@4周年:04/05/16 23:50 ID:48mJ99oh
三馬鹿の100倍役に立ってるな。

http://www.infosnow.ne.jp/%7Esevas/adult/japan/japan2.html

 まずは今上陛下(平成天皇)から。

 皇太子時代にタイを訪問した際、タイの国王から相談を受けました。
 「山奥の部族の栄養状態が悪い。特にタンパク質が足りない。」

 陛下は魚類学者でもあるので、「じゃ、コレを養殖してみてはどうでしょう?」と飼育の簡単な「ティラピア」という魚を50匹タイ国王に贈りました。

 この魚をタイでは養殖しまくって、タイ国民の栄養状態改善に役立てました。
 それどころか、バングラデシュへの食料支援として50万匹ほど贈ってます。

 結果的に陛下は2国の食料事情を救ったことになります。
 もちろん、一番の功績は一生懸命魚を育てたタイの国民ですが。

 タイ人も「この魚は日本の皇太子が持ってきてくれたんだ」と感謝してくれています。

 今ではこの魚の漢字名は「仁魚」といわれています。
 この話を聞いた華僑系市民が感動して陛下のお名前(明仁)から一文字とって命名したそうです
460名無しさん@4周年:04/05/16 23:50 ID:fXtNOeot
男系で続けられればそれがいいのかもしれんけどさ、
どうしても男が産まれなかったら女帝しかないんじゃないの
461名無しさん@4周年:04/05/16 23:50 ID:SZotUfC6
>452
人は信じたいものを信ずるもの。始末に負えないよね。

天皇は世界で一番尊敬されている。→自分はそんな天皇を擁した国の国民だ。
→だから自分は偉いんだ。

そういう思考回路の人間が信じたがるお話でしたとさ。
462名無しさん@4周年:04/05/16 23:51 ID:rO6SBEfA
>>458
>>456の発言の直後でタイミングが悪かったな。
463名無しさん@4周年:04/05/16 23:51 ID:rvOPGIE+
>>457
>左派的な人ほど女帝=女系を容認してる

キミは何処か世間から遠く離れた所に暮らしているのかい?
世間の一般人の多くの意見を知らないらしいな。
464名無しさん@4周年:04/05/16 23:51 ID:XwSkIeOg
>>461
そうそう、左翼は一つも反論できないでそう敗北してて笑えるよな
465名無しさん@4周年:04/05/16 23:52 ID:tXx7gRCE
とりあえず男系じゃないと絶対許せない派の希望に沿うなら、
今の時点で皇室をお嫁さんにとって居心地のよい所に
変えておかないと嫁なんてもう絶対こなくて結局滅亡しちゃうってば
女系にして婿の方がいまの所はまだ嫁より来るんじゃない?

自分はとりあえず愛子さまに皇位継承権あたえて
さりげなく旧男系宮家を婿候補に育てる形がベストだと思う
+皇室の方の生き方をもう少し居心地良くして欲しい
何もイギリス王室ほど極端に走る必要はない
あそこはヘンリー8世から離婚の為に
列強の国との国交すら犠牲にした国で歴史が違う
(それも男系にこだわりすぎたせいだし)
466名無しさん@4周年:04/05/16 23:52 ID:SflQnePU
>>455
しっかりしたソースはあるの?
君主>大統領>首相以外の優劣はありませんよ
君主同士の席順は国力や在位年数をもとに決められます
467名無しさん@4周年:04/05/16 23:53 ID:LaDL5Q2O
>>449
自分が頭がいいとは言わないが、
正直言って、お前の文章は相当おかしいぞ。
もう一回おさらいしてからカキコしてね。
468名無しさん@4周年:04/05/16 23:53 ID:vYSi9iZE
天皇は中国やそのへんの国でも祝砲で歓迎されるね。
469名無しさん@4周年:04/05/16 23:54 ID:rvOPGIE+
ま、いっか。
470名無しさん@4周年:04/05/16 23:55 ID:xVRvNdwF
冷静に考えて白人が黄色い猿の王様ありがたがるわけないだろ!
あいつらからすれば黄色人種なんてロードオブザリングのオーク
みたいなもんだぞ。
471名無しさん@4周年:04/05/16 23:55 ID:Fb+gub08
俺は、自宅に天皇を招いたことがあるが、何か?
472名無しさん@4周年:04/05/16 23:56 ID:Ud4W30Vx
別に紀子が英語喋られなくても結構だろ。
天皇が英語を喋られなくても結構。
ビジネスマンじゃあるまいし。 植民地人でもないのに。
473名無しさん@4周年:04/05/16 23:56 ID:SflQnePU
>>448なんて2chのコピペを写しただけだろw
天皇が神道の首長を兼ねてるとか言ってるが
それならエリザベス女王は英国国教会の首長だしw
もう言ってることがめちゃくちゃだ
474名無しさん@4周年:04/05/16 23:56 ID:qoFfU1gn
>>471
よかったね。
475名無しさん@4周年:04/05/16 23:57 ID:Z6skLNuy
>>470
君の国と一緒にしてもらっては困るな
476名無しさん@4周年:04/05/16 23:57 ID:fXtNOeot
>>472
まぁまず日本語勉強して出直せ
「喋られなくても」って相当だぞ
477名無しさん@4周年:04/05/16 23:58 ID:4zrIQHwm
>>473
しかし英語は現在最も使用頻度の高い外交語ですよ。
478名無しさん@4周年:04/05/16 23:58 ID:l25QS7Xf
>>471
ほんとに?何年の何月ごろ?
ていうかどういう用事で?
479名無しさん@4周年:04/05/16 23:59 ID:KwZCQKhP
472
今の世の中英語話せなくてどうする
480名無しさん@4周年:04/05/16 23:59 ID:LhQ47PRx
 大正の末か昭和の初め、蟹工船に乗り込んで北洋漁業に従事していた、ひうらさんは、突然旧ソ連の警備船艇に拿捕され、乗組員一同、ウラジオストックに連行、抑留されました。

 そこでの取り調べは惨たらしいもので、ありもしない犯罪の自白を強要され、半殺し状態で再び日の目を拝めるかと思った程でした。
 次の日、再び鉄格子の中から引き出されました。

 いよいよ殺されると半ば覚悟した途端、何故か旧ソ連官憲の態度が手のひらを返すように豹変し、ロシアンティーまで振る舞われて、にこやかに釈放されるではありませんか。

 捜査は打ち切られ、無罪放免となった彼等は施設の外に出ました。

 彼等は「ともかく港へ向かおう」とふらつく足を海に向けました。

 その瞬間、何故、助かったかが判りました。

(ここからは、本文をそのまま引用します。)
 沖には日本海軍の大艦隊が間近く展開し、旗艦たる巡洋艦以下、各艦砲身を陸に向け、砲門を開き、その強大な攻撃力は毎分幾百幾千發ぞ

 陛下の赤子にかすり傷だに負はせなばウラジオストックそのものを消滅させんばかりの圧倒的武威を以て、ソヴィエト社會主義共和國聯邦を威圧して呉れてゐたのです

 旭日の軍艦旗の何と美しく、浮かべる城の何と頼もしかったことでせう
 皆、感泣しました

 鋼鐵の艦体に頬ずりしたい思ひで‥‥
481名無しさん@4周年:04/05/16 23:59 ID:MqHekwYE
>465
イギリスの拘りは男系じゃなく、婚姻の正統性。
いつだったかの国王が死んだ時、庶子の男子がいたのに
その国王の姉妹がドイツの王家に嫁いでいたので、
その息子か孫を王に迎え入れた。だから今のイギリス王室は
ドイツ人の血が濃く入っている。多分チャールズよりダイアナの方が
古のイギリスの王室の血が濃いくらい。
482名無しさん@4周年:04/05/16 23:59 ID:Fb+gub08
>>478
聚楽第に招いた
483名無しさん@4周年:04/05/16 23:59 ID:BjuKsFbZ
>>470
ヨーロッパ人は日本の皇室好きみたいだったけどなぁ。
484名無しさん@4周年:04/05/17 00:00 ID:LAl6DluE
>>476
「喋られなくとも」ってこと?
485名無しさん@4周年:04/05/17 00:01 ID:3jhXdFyC
おいおいレスのレベルがだんだん低くなってきてるぞ。
レスするヤツが多国籍なのはかまわんがな。
486名無しさん@4周年:04/05/17 00:01 ID:FEa8G0UC
>>481
ヘンリー8世は自分の子に男子が生まれて王位を
継ぐ男系にこだわったんだよ
それが果たせず
次代は女王になって今の形になったの
487名無しさん@4周年:04/05/17 00:01 ID:S452/SM6
先進国であり、アメリカの最重要同盟国である日英の君主が
アメリカで丁重にもてなしされないわけがない
それを根拠に天皇陛下がいちばん偉いとか笑ってしまうな
そういう無知で右翼原理主義的なことは
左翼をつけ上がらせるだけだからあまり言わないでくれよ

>>481
海外とは基準が違うからな
歴史・文化も違うのだから当たり前だけど
488名無しさん@4周年:04/05/17 00:03 ID:htelKLW2
>>480

その話に歴史的裏付けあるのか?
489名無しさん@4周年:04/05/17 00:03 ID:CLu2kauw
>>487
で、マッカーサー元帥率いるGHQが日本にやってきたある日の話。(こっからが本題)

 アメリカ大使館内のマッカーサーの宿舎に昭和天皇が訪問した。
 ぶっちゃけ、マッカーサーは命乞いに来たのだと思った。

 が、通訳を通して昭和天皇の口から出た言葉は意外なものだった。

 「戦争に関わる全ての責任は私にある。好きなように処分してほしい。」

 「だが、戦争の結果、国民は飢えている。このままでは罪のない国民に多くの餓死者がでるおそれがあるから、米国に食料援助をお願いしたい。」

 「ここに皇室財産の有価証券類をまとめて持ってきた。その費用の一部にあててほしい。」

 マッカーサーも、「正直グッと来た」と回顧録で話している。
 結局のところ、当時、天皇を処罰、処刑するような話になると、日本人の暴動は間違いなく、そうなると占領のやりなおしになってしまうのでGHQも天皇の戦争責任は問わなかった。

 ぶっちゃけ、まだまだ利用価値があるので生かしておいた。
 と、いうことですな。GHQ側から言えば。
490名無しさん@4周年:04/05/17 00:04 ID:CBHfY8W3
>>457
女系継承なら、国民に波風はたたないから天皇制廃止論議はまず起きない。
右派の考えてることは、思いきり波風をたてようとすることだから、
天皇制に悪影響が出たり、そこまでいかなくても
国民から尊敬されなくなる可能性はかなりある。
491名無しさん@4周年:04/05/17 00:04 ID:9t0OOpra
まあよう、宮内庁や外務省連中からしてみれば、エリートとはいえ、
官僚としてはただのの一兵卒だった奴があらゆる出世コースを
飛び越して、いきなり頂点に立っちゃったもんだから、やっかみとは
言わないまでも、こき使ってやれという気にはなるわな。
この方は妃殿下なんだ、なんて敬うような意識は毛頭なしなわけよ。
492名無しさん@4周年:04/05/17 00:05 ID:S452/SM6
>>489
それがどうかしたの?
何が言いたいか言ってくれよ
493名無しさん@4周年:04/05/17 00:05 ID:pQY6nqQa
>>481
> いつだったかの国王が死んだ時、庶子の男子がいたのに
> その国王の姉妹がドイツの王家に嫁いでいたので、

これかな?


ジョージ1世 George I 1660〜1727
 ハノーバー朝初代のイギリス国王。在位1714〜27年。ドイツのハノーファー選帝侯エル
ンスト・アウグスト(→ 選帝侯)とイングランド王ジェームズ1世の孫娘ソフィアとの間に
生まれ、スチュアート朝最後の君主アン女王の死後、イギリスの王位継承法により王座に
ついた。54歳でまねかれて即位したため、生活や習慣の点では完全にドイツ人で、英語を
解さなかった。そのため、イギリス国王としての責務はじゅうぶんはたしたにもかかわら
ず、イギリスでは終生人気がなかった
494名無しさん@4周年:04/05/17 00:05 ID:9gl/jCNf
キコ様は子供を生んでも二ヵ月後に元気に公務復帰。
キコに出来ることがなぜ雅子様は出来ないのだろう?
『皇室外交』させてもらえなかったから?
訳わからん・・・
495名無しさん@4周年:04/05/17 00:06 ID:CLu2kauw
>>492
 と、その前に戦争当時の天皇陛下と太平洋戦争(大東亜戦争)についてのお話を少ししておきましょう。
 当時の憲法は大日本帝国憲法。
 その内容は立憲君主制です。

 簡単にいえば、天皇でも憲法に従わなくちゃだめよん。という内容。
 で、天皇陛下は議会や内閣から上がってきた法案等にOKを出すのがお仕事。

 OK出すときは国務大臣の補佐なくOKしちゃ駄目だし、そのOKした事柄については補佐した大臣が責任持ちなさいよ。(同憲法55条)

 天皇はその時に文句は言えるが、それによって法律を曲げることはできませんよ。(同憲法9条)

 天皇は緊急時には法律に変わる勅命をだせるけど、その勅命は次の議会にかけないかぎり、効力を失っちゃいますよ。(同憲法8条)

 つまり天皇は責任無い代わりに好きなように国を動かせないし、国を動かすのは内閣であり、議会っつー内容です。(もちろん他にもいろいろある)

 それが立憲君主制。
 これをまた天皇陛下が律儀に護る。

 つまり正式に上がってきた事柄については、原則すべてOKを出したわけです。
 OK出すのが仕事ですから。

 そんな訳で、太平洋戦争(大東亜戦争)する際も、内閣から正式に上がってきたものだから、OKを出しました。
 先に書いたとおり、当然、責任は内閣です。
昭和天皇については、よく戦争責任がどうのという議論になりますが、こんな訳で、昭和天皇に法律的戦争責任は無いわけですな。
496名無しさん@4周年:04/05/17 00:06 ID:aNBxTSIg

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( つД`)
       `ヽ_ ノ ⊂ノ
              マサコ・・・

       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) アイコ・・・
       `ヽ_つ ⊂ノ


497名無しさん@4周年:04/05/17 00:06 ID:htelKLW2
>>480

誰がなんの権限で艦隊動かしたんだ?
498名無しさん@4周年:04/05/17 00:06 ID:0+1Qeaia
皇室って監獄みたいなもんだよな?!
本当に皇族の方々は偉いよ。
499名無しさん@4周年:04/05/17 00:06 ID:libjLAjW
>>488
本気にしちゃだめだよ。
500名無しさん@4周年:04/05/17 00:06 ID:9B525P6l
>>465
いいね。宮家を増やさないとどうせ先細りの一方だからね。
裾野それ自体を広げるようにしないと、行き詰まりが目に見えているし、
男子を望まれた未来の花嫁さんがみんな倒れてしまう可能性が非常に高い。

男系の意味や理由はよく分からないんだけど、2000年以上続いてるものは
出来るだけやめない方がよいと私は考えます。
だから、旧宮家復活でもそこからの宮家との用紙縁組でもよいので、
男子の皇族を増やすことが未来につながる道と思う。
501名無しさん@4周年:04/05/17 00:07 ID:BVsQbI+f
皇太子夫妻などもうどうでもいいや
愛子たんがすこやかに立派に御成長されますように
賢そうな子供だからしっかり教育してほしい
502名無しさん@4周年:04/05/17 00:08 ID:nGYnqZYv
>>490
>天皇制に悪影響が出たり、そこまでいかなくても

天皇制といってる時点で、君は共産主義者だな。
503名無しさん@4周年:04/05/17 00:08 ID:YwnSueLv
>486
うん、まぁ男系に拘ったのかもしれないけど、ヘンリー8世の
我侭っぽいよね。なんかお気に入りの女の子供がいたら
平気でそっちを世継ぎにしそうな。

男系よりやっぱり婚姻の正統性が最重要だね。
婚姻の正統性が必要だったからヘンリー8世は離婚する必要が
あったし、ローマ法王が認めないなら自分で国教会を作らねば
ならなかった。
504名無しさん@4周年:04/05/17 00:09 ID:FEa8G0UC
>>494
キコさん若かったもの
産む前だってかわいそうに妊娠中に
雪の中に頭に雪積もった吹きさらしに立たされ続けてても
流産もしなかったじゃない(それでも笑顔で凄かった)
雅子様は晩婚だし愛子様出産の前に一度流産までされて
不妊治療もしてらっしゃるでしょう?
健康なお産ではないのと年齢的に大変なのは
女性ならわかると思うけど
505名無しさん@4周年:04/05/17 00:09 ID:jsqb4uB1
>457
ハゲドウ
サヨは天皇なんか無くなれば良いと思ってるから
女帝、女帝と騒いでるんだと思う
皇族に女児ばかりなのも影で大歓迎してる事でしょう
でも、その陰謀に乗せられたら、それこそ
天皇家は断絶させられてしまうワケで
506名無しさん@4周年:04/05/17 00:09 ID:htelKLW2
昭和天皇には
「米英艦隊をピシャリと叩けぬものか」
といった好戦的な語録が伝えられているが?
507名無しさん@4周年:04/05/17 00:10 ID:S452/SM6
>>495
結局さ君はそのコピペを貼って啓蒙活動はしたいわけね
そういうことされると保守や中道右派な人は肩身が狭くなるわけ
ネット街宣は他の板でやってくれよ
508名無しさん@4周年:04/05/17 00:10 ID:CLu2kauw
>>506
他にも、権威は天皇が、権力は内閣(議会)が持つという分業制のため、誰も独裁者になれないという「独裁者防止機能論」や、
政府が倒れて権力が宙に浮いた状態でも、一時的に天皇が権力を預かり、新政府発足後、
権力を戻すことにより、円滑に次の体制に入ることが出来る(明治維新みたいに)という「権力のバックアップ機能論」などなど、かなり多機能です。

 また、こんな「天皇抑止力説」もあります。
 天皇の名の下に太平洋戦争(大東亜戦争)を日本軍は戦ったわけですが、これがもう、強かった。
 正確に言うと、黄色人種の割には強かった。
 (当時)世界の覇者だった白人に勝てるくらい強かった。

 なので、かつて敵対していた国は、天皇の名の下に日本国民が一丸となるのを怖がっているふしがあります。

 と、なると天皇が存在するだけで、たとえば核を持っているような軍事的抑止力があるのでは?という理屈ですな。

 なんかあったら、また暴れるぞ。ってこと。

 日本人から言えば、天皇の名の下に日本国民が一丸となって戦争するってのは、まず今となってはあり得ない話なんですが、だからこそ、日本人にとっては安全で(敵意のある)他国から見れば驚異という、理想的兵器ともいえる訳です。
509名無しさん@4周年:04/05/17 00:11 ID:4ehQNchi
中途半端な発言で、関係ない人間まで悪者扱いされるのはちょっとなぁ。
って、誰のせいかなんて言えるわけないか・・・。
510名無しさん@4周年:04/05/17 00:11 ID:jLo2WVdv
>>15
皇太子さまを呼び出すということは、
もちろん眞子さまや佳子さまも呼ぶんだよな?(;´Д`)'`ァ'`ァ
511粉傍優衣 ◆VfTls/8g.k :04/05/17 00:12 ID:4K1J3sVx
>>506
ピシャリと叩かないと講和に導けないんだから当然ではないでしょうか?
512名無しさん@4周年:04/05/17 00:13 ID:S452/SM6
昭和天皇は尊敬しているが今の皇太子は尊敬できない
何が何でも天皇マンセーな人とは違いますからね
こんな自覚のないお方では皇室も先は長くないな・・・
513名無しさん@4周年:04/05/17 00:14 ID:CLu2kauw
>>512
まずは今上陛下(平成天皇)から。

 皇太子時代にタイを訪問した際、タイの国王から相談を受けました。
 「山奥の部族の栄養状態が悪い。特にタンパク質が足りない。」
 陛下は魚類学者でもあるので、「じゃ、コレを養殖してみてはどうでしょう?」と飼育の簡単な「ティラピア」という魚を50匹タイ国王に贈りました。

 この魚をタイでは養殖しまくって、タイ国民の栄養状態改善に役立てました。
 それどころか、バングラデシュへの食料支援として50万匹ほど贈ってます。
 結果的に陛下は2国の食料事情を救ったことになります。
 もちろん、一番の功績は一生懸命魚を育てたタイの国民ですが。
 タイ人も「この魚は日本の皇太子が持ってきてくれたんだ」と感謝してくれています。
 今ではこの魚の漢字名は「仁魚」といわれています。
 この話を聞いた華僑系市民が感動して陛下のお名前(明仁)から一文字とって命名したそうです
514名無しさん@4周年:04/05/17 00:14 ID:FZiB3suu
ずっと旧宮家を持ち出してるのは、当の旧宮家の連中なのか?
あんたらもう、お呼びじゃないから。引っ込んでろっての。
515名無しさん@4周年:04/05/17 00:15 ID:S452/SM6
>>513
うるせーよ朝鮮人右翼が
何度も同じコピペするな
516名無しさん@4周年:04/05/17 00:15 ID:FEa8G0UC
>>503
そっか 詳しくありがとう理解しました

で、言いたい事は歴史が違うからイギリス王室程
極端にならないので、日本の皇室の方がもう少し
生きやすいようにしてくださいという事なんです
大変なお仕事をして下さってるんだし
517名無しさん@4周年:04/05/17 00:15 ID:htelKLW2
>>511
結局帝国海軍はピシャリと壊滅させられてしまったわけですが?
天皇は戦争犯罪人として処刑されるべきだった。
518名無しさん@4周年:04/05/17 00:16 ID:BVsQbI+f
内親王が宮家創設にイピョー
519名無しさん@4周年:04/05/17 00:17 ID:kW9VKXIe
>>508
もうそんな機能ないよ
天皇いない99%の国は全部独裁か?
何かあったら暴れるぞってアホか
右翼はほんと暴力主義者だな
520名無しさん@4周年:04/05/17 00:17 ID:lS7kS2a/
このスレでは完全に天皇不要論は敗退したな。
521名無しさん@4周年:04/05/17 00:18 ID:3tYrhcMz
>>459
良ネタ サンクスコ
522名無しさん@4周年:04/05/17 00:18 ID:nGYnqZYv
>>513
いいぞもっとやれ!
523名無しさん@4周年:04/05/17 00:18 ID:CBHfY8W3
>>502
馬鹿じゃない? 自分が少数派のくせに何いってるんだか。
いまの一般レベルの意見は普通にこんなもんだろう。
悔しかったら、テレビとかで男子継承や皇太子批判をしてる香具師をあげてみてくれない?
524名無しさん@4周年:04/05/17 00:19 ID:9B525P6l
>>514
それじゃ他にどのような方法でもって先細りする皇室を補強するというのかね?
貴様の考えをちゃんと言うてみろや。
2行以上でな。
525名無しさん@4周年:04/05/17 00:19 ID:cBpXFs8n
ここ無職ばっかだな
526名無しさん@4周年:04/05/17 00:19 ID:W0fL2TeS
http://www.infosnow.ne.jp/%7Esevas/adult/japan/japan2.html
こんなページを見つけた。
天皇がイカに必要か良くわかるな。
527名無しさん@4周年:04/05/17 00:19 ID:6Y/galG6

天皇家に男子世継ぎが生まれ、皇統が存続するか否かは、天(皇祖霊)の意思による。
我々国民は、その結果に従うのみ。
528名無しさん@4周年:04/05/17 00:20 ID:4v3G5x3k
>>517
そういえば、どっかの板に「天皇を殺しましょう」みたいなやばいスレがあったな。
そういうのって、あんたたちだったんだ。
529名無しさん@4周年:04/05/17 00:20 ID:S452/SM6
昭和天皇は立派な君主だったが
皇太子はその器にないとしか思えない
それだけだ
宮内庁を公開批判するなんて
君主にあるまじき行為ではないか?
530名無しさん@4周年:04/05/17 00:20 ID:fV3XyBN7
>>513の事実に>>515たじたじだな
531名無しさん@4周年:04/05/17 00:21 ID:FvcSiNSy
>>524
徳川家にお任せください。
532名無しさん@4周年:04/05/17 00:21 ID:hUc/+Xt8
S452/SM6の負けだよ。
533名無しさん@4周年:04/05/17 00:22 ID:RTkkBAWI
>>517
ほんとに歴史知らないな。イギリスの浮沈艦をピシャリと沈めたからこそ、今日の繁栄があるんだろうが。
534名無しさん@4周年:04/05/17 00:22 ID:Cqpl7nXZ
現長官でない。
では、誰が長官の時か?
535粉傍優衣 ◆VfTls/8g.k :04/05/17 00:22 ID:4K1J3sVx
>>529
人事権があるわけでなし、あれはあれでギリギリのところだと思うけどねえ。
536名無しさん@4周年:04/05/17 00:24 ID:kW9VKXIe
>>513
これって今上天皇の人柄気質を評価するものであっても天皇制をどうこういうものじゃないだろ
537名無しさん@4周年:04/05/17 00:25 ID:S452/SM6
あほしかいないなこの時間はw
無条件に皇太子マンセーか、おめでたいな
こういう人間は時と場所が変われば
無条件に金正日マンセーするような人間だ
批判すべきところは批判して何が悪い?
皇室が大切だと思うからこそ批判してるわけだが
538名無しさん@4周年:04/05/17 00:27 ID:am8ivX8p
女系の継承を可にしてしまったら、
天皇という存在が代替の利く存在になってしまう。
60年前、アメリカがやろうとしたことがついに実現する。
しかし、果たして、俺達は「より良い天皇」「より優秀な天皇」を、
求めているのかな?
539名無しさん@4周年:04/05/17 00:28 ID:hUc/+Xt8
>>538
でも、
「ぐわはははは、おれは世界の支配者だ!」
とかいうのはちょっと・・・
540名無しさん@4周年:04/05/17 00:28 ID:FZiB3suu
遺伝子って元々女系なんじゃないの。
541名無しさん@4周年:04/05/17 00:29 ID:w80giP7B
やんごとなきお方が切れるというのも、問題だから、いっそのこと
1〜2年家族3人で海外ですごしたらどうなのか。
外交も嫌になるくらいやってもらえばいい。どうせ、時がくるまでは
日本にいてもいなくても関係ないでしょ。
ヒロクンがんばれ。
542名無しさん@4周年:04/05/17 00:29 ID:S452/SM6
んで、このスレのコピペの人=ID:CLu2kauwは
将来の皇室はどうあるべきと考えているのか伺いたい
女帝・女系を容認して王朝交代しても構わないのか?
日本の伝統文化歴史は無視しても構わないのか?
543名無しさん@4周年:04/05/17 00:31 ID:CBHfY8W3
>>537
批判してもいいけど、今の批判の内容で一般国民を納得させられるかね?
一部2ちゃんねらーの自己満足で、ほかの2ちゃんねらーが迷惑するのは自己責任論だけでいいよ。
544名無しさん@4周年:04/05/17 00:31 ID:V3aCHqwx
>>528
ハングルの板で、
チ○ンという、民族学校出身者の人が、
彼らの言う共和国のために、
そういう『○○を○しましょう』とか言う過激なスレッドを立てていましたが、
なぜか、逮捕されたとか、
書類送検されたとかの話を聞かないのですよ。
545名無しさん@4周年:04/05/17 00:31 ID:htelKLW2
ttp://www.infosnow.ne.jp/%7Esevas/event/photo/day/020912-02.html

こんな事やってる奴の天皇賛美論聞く必要なし
546名無しさん@4周年:04/05/17 00:32 ID:hEeAkxEZ
>>529
皇太子はそれなりに頑張ってると思うが?
人間らしくて良いではないか
547名無しさん@4周年:04/05/17 00:33 ID:vK+evelD
この方法だったら、現在の系統を変えずに女帝でいけるかもしれない。
http://www.asahi.com/science/update/0422/001.html
548名無しさん@4周年:04/05/17 00:33 ID:S452/SM6
>>543
自分の考えを暇つぶしに書き込みしてるだけだろ
2ちゃんねるに書き込みしてる人はみんな
自己責任論と何の関係があるの?
549名無しさん@4周年:04/05/17 00:34 ID:V3aCHqwx
なんか三つ巴の論戦がぐちゃぐちゃに成ってきて終わりそうな予感が。
550名無しさん@4周年:04/05/17 00:35 ID:hEeAkxEZ
>>548
お前がそうだからって他の人が同じだとは限らない
お前こそ厨だろ
551名無しさん@4周年:04/05/17 00:35 ID:htelKLW2
>>456
>>このスレッドを見てると、ここの
>>http://www.infosnow.ne.jp/%7Esevas/adult/japan/japan2.html
>>サイトが相当気に食わないらしいな、

http://www.infosnow.ne.jp/%7Esevas/event/photo/day/020912-02.html
サイト運営者がこれじゃあねえ
552名無しさん@4周年:04/05/17 00:35 ID:UxMm0Aee
税金のくせにとか罵っておきながら宮家ふやせって矛盾しとる
雅子批判派には宮家派と秋篠宮派が露骨にいるね
553名無しさん@4周年:04/05/17 00:35 ID:ho7Zj1+r
やっぱ南朝でしょ。
天皇制の正当なる後継者を復権するべし。
554名無しさん@4周年:04/05/17 00:37 ID:B0M9lg5B
これって庶民の場合の
妻「実家に帰らせていただきます!」で、本当に出てっちゃった。
夫「お〜い、俺が悪かった。反省の印にホラ、ちゃんと言うこと言ったから
ご機嫌直して帰って来てくれよう」
という理解でよろしいですか。
555名無しさん@4周年:04/05/17 00:39 ID:S452/SM6
>>552
男系男子さえ維持されるなら
雅子さんでも秋篠宮家でも旧宮家でも構いません
雅子さんが批判されるのは自覚がないからだろ
男子を産む産まないとは関係ないだろ
産めないのに産めと言うのはさすがに酷だ
556名無しさん@4周年:04/05/17 00:40 ID:htelKLW2
>>526 http://www.infosnow.ne.jp/%7Esevas/adult/japan/japan2.html
>>こんなページを見つけた。
>>天皇がイカに必要か良くわかるな。

サイト運営者の趣味?
http://www.infosnow.ne.jp/%7Esevas/event/photo/day/020912-21.html
557名無しさん@4周年:04/05/17 00:40 ID:hWETN2JP
>551
キモッ!

日記でウソ書いてても、ウヨの気に入る内容なら誰も検証なんか
しないんだよな。
558名無しさん@4周年:04/05/17 00:40 ID:am8ivX8p
「異形の王権」という網野善彦という歴史学者の書いた本に、面白い引用があった。
「12、3世紀まで、天皇家が持つ所領は未婚の皇女の名義になっていた」と書かれているのだよね。
上野千鶴子という学者はそれに「神と婚姻する、誰にも所有されない存在としての未婚の皇女」という定義をしている。
女系継承というのは、「誰か」に孕まされた女帝から生まれた子供が皇位に付く事を意味するが、
その時、天皇家は完全に神性、不可侵性を失い、ただの日本の王族となられるだろう。
559名無しさん@4周年:04/05/17 00:41 ID:V3aCHqwx
>>553
南朝の熊○家では、男子がいないとか何とか言われていたが?
南朝の天皇家は、現在は、どうなっているのだろうね?
ちなみに明治時代から、
南朝の天皇家は、16弁の菊のご紋を使用されている。
560名無しさん@4周年:04/05/17 00:42 ID:UxMm0Aee
>>555
自覚がないソースでもあるのか。
真の事情もわからんでよく批判できるなと言っているのだ
561名無しさん@4周年:04/05/17 00:43 ID:S452/SM6
>>558
神性、不可侵性を失えば正統性も失う

左翼の思う壺w
562名無しさん@4周年:04/05/17 00:44 ID:V3aCHqwx
南朝の話題が出たので、書くけど、
一部の電波の人は別として、
南朝系の話は明治時代でも、
尾張藩、水戸藩、
長州藩では、南朝支持の勢いが強かったといわれている。
563名無しさん@4周年:04/05/17 00:44 ID:FEa8G0UC
>>529
昭和天皇はそれは立派だけど
皇太子さまは育った時の立場と時代が違う
憲法が丸々違うんだよ

男系じゃないと絶対という人は
男系じゃなければ皇室がなくなってもいいという意見ですか?
旧宮家復活はどう考えても無理だと思うんですが
564名無しさん@4周年:04/05/17 00:45 ID:htelKLW2
熊沢天皇でも連れ出すか?
この間捕まった有栖川宮でも良いんじゃ?

やっぱもう天皇なんてイラネー
565名無しさん@4周年:04/05/17 00:46 ID:a0WYiIDs
雅子擁護派に聞きたい。産めないのに産めとはさすがに誰も言わないさ。無理なんだから。
で、皇太子ご夫妻に可能性がある限り努力をするのが義務なのか、
そんなのは人格の否定だと言うのか。どっち?
566名無しさん@4周年:04/05/17 00:46 ID:V3aCHqwx
>>564
IDが、HOTELに似ているね?
567名無しさん@4周年:04/05/17 00:48 ID:S452/SM6
>>560
宮内庁を批判=自覚がない

>>563
王朝交代するなら共和制にするのと大差ないし
どっちにしようと構わんよ
568名無しさん@4周年:04/05/17 00:48 ID:UxMm0Aee
>>565
可能性がある限り努力をすべきだと思うよ。
でも人格否定の内容の詳細がわからず雅子批判などすべきでない
569名無しさん@4周年:04/05/17 00:50 ID:4v3G5x3k
いま、皇室はかなりおかしなことになっているわけです。
今のところ宮内庁が表に立って叩かれていて、まあ役人が叩かれて済むなら
いくらでも叩けばいいんですが、ほんとは、今くらい皇室が正当な批判を
受けるべき時はないんじゃないかとも思うわけです。
皇室の伝統をどうするのか、皇室はどうあるべきなのか、今くらいそれが問われている時はない。
皇太子殿下はいろいろ批判なさったけども、なんというか、妃殿下が大変なのは
よく分かりますけども、でもそれで大局を見失ってはいかんと思うんです。

それと、この大事なときに、マスコミは瑣末なことで的外れな大騒ぎをしている。
例えば女帝論議が盛んだけれども、まともな女系継承に関する論議なんて一部の
月刊誌しかやっていない。テレビは全くやらないし、新聞でも殆どやらない。
国民に問題の所在をろくに知らせないでおいて世論調査もクソもあるかと。
上っ面だけ舐めるような報道はやめろと言いたい。ほんと、国難のときなんだから。
570名無しさん@4周年:04/05/17 00:51 ID:ZP7w0it4
むしゃくしゃしてやった.皇族など誰でも良かった.今も反省していない.

現 実 に 権 力 を 牛 耳 っ て い る の は 小 役 人

571名無しさん@4周年:04/05/17 00:52 ID:hWETN2JP
>567
王朝など最早存在していない。君は君の王朝とともに
滅びなさい。
572名無しさん@4周年:04/05/17 00:53 ID:FEa8G0UC
>>565
私は不妊治療の苦しさを考えると
本人が望まないのなら無理しなくてもいいと思う
心身共に健康になって本人が望めば再開という事で

あんな痛そうな事望まないのにしてたら
病気になってあたりまえだと思うし病気じゃ努力も出来ないでしょう



573名無しさん@4周年:04/05/17 00:53 ID:kW9VKXIe
>>563
俺はなくなっていいと思う
わざわざ旧宮家(しかもその辺のおっさんと同じような奴ら)なんて認められんし
574名無しさん@4周年:04/05/17 00:54 ID:am8ivX8p
>>563
臣籍に降ったら、決して皇族には戻れない、か。
575名無しさん@4周年:04/05/17 00:56 ID:S452/SM6
>>569
私の言いたいことも同じです

何て言うか今の時代みんな無責任なんですよね
次の時代の日本の歴史や伝統や文化を
伝えていくことこそ今を生きる日本人の責任だと思います
576名無しさん@4周年:04/05/17 00:57 ID:oMd6K32T
紀子さまは英語喋れるよ。っていうか、彼女も帰国子女だし、
幼少期にずっといたから雅子さまより英語はうまいはず。
オーストリアにいたこともあってドイツ語もペラペラらしい。
でも紀子さんはあまり帰国子女って感じしないね。
577社会の窓:04/05/17 00:57 ID:StxuI5qR
ここの皇室ヲタは男系にこだわっているが
国民的には

   直系>>>>>男系

なのは明らかなんだよな。
なので愛子ちゃんが次の次の天皇陛下。

問題終了。
578名無しさん@4周年:04/05/17 00:57 ID:htelKLW2
現皇太子の代で天皇は廃位すべし!!
日本の真の民主主義はそこから始まる!!
579名無しさん@4周年:04/05/17 00:58 ID:S452/SM6
>>577=日教組の被害者
580名無しさん@4周年:04/05/17 00:58 ID:am8ivX8p
しかし、ここまで皇族に男子が生まれなかったというのは妙な話だよ。
まるで、誰かが望んだ結果男子が生まれなくなったみたいじゃないか。
系統が途絶えて天皇制が終わるのは、
体制の終わりとしては最も平穏で、犠牲が出ない終わり方だろうけれども。
581名無しさん@4周年:04/05/17 00:59 ID:Wj+00QMP
皇太子のあの会見は帝王学を身につけられた方とも思えない幼稚なものだった。
陛下も他の皇族方もさぞご心痛だろうよ。
皇太子夫妻は言いたいことがあるなら直接言うべきで、当人に会いもせずに
国民に向かってぶちまるんじゃない。
親王が産まれないのは仕方ないが、もう作れないなら秋篠宮に頼むべきだ。
こんな状態が続けば本当に皇室を敬っている人たちの人心が離れてしまう。
それは親王が産まれないことより深刻な問題になる。

>>563
だから、男系じゃないと意味無いんだって。
この話は何回出てきたんだ?
いい加減に女系と女帝は違うこと、万世一系とは男系のことを差すこと
女系になったら王朝交代になること、どこぞの馬の骨に頭を下げるぐらいなら
共和制になりかねないことぐらいはわかってくれよ。

旧宮家復活こそ男系維持派の悲願だが、継体方式でも構わないよ。
582名無しさん@4周年:04/05/17 01:00 ID:htelKLW2
天皇制度が無くなれば大和民族なる幻想も消える。
移民も混血もどんどん進む。国内の差別の温床も消える。
日本が歩むべき道は自由と解放の道。
時代錯誤のクソウヨの道ではない。
583社会の窓:04/05/17 01:00 ID:StxuI5qR
>>578
天皇廃位はいつでも可能。
自殺はいつでもできるのと同じ。

なので、廃位の検討は最後で構わん。
自殺の検討が最後なのと同じ。
584李王家を日本に:04/05/17 01:01 ID:VdD5kEz4
朝鮮王家継承者の李玖(イク)氏は
父上が最後の朝鮮国王の子、
母上が旧皇族の梨本宮方子様なので
日本に来ていただいてはどうでしょうか?
585名無しさん@4周年:04/05/17 01:02 ID:oMd6K32T
>>584
女系をみとめるとこういう人が出てくるしね。
女系をみとめると方子さまの子息にも継承権がでてくるかもしれない。
586名無しさん@4周年:04/05/17 01:03 ID:CRuegvrI
世界的には母方の血統が大事なんですよね。
もっと言うなら母の父ね
587李王家を日本に:04/05/17 01:03 ID:VdD5kEz4
>>582
君主制があるかどうかと
民族幻想があるかどうかとはまったく別問題です。
中国韓国には君主制はなくなって久しいですが
中華民族幻想、韓民族幻想は依然として存在し
自由と解放の道を歩んだとは聞いたことがありません。
あなたこそ時代錯誤ですね。
588社会の窓:04/05/17 01:04 ID:StxuI5qR
>>581
> 女系になったら王朝交代になること、どこぞの馬の骨に頭を下げるぐらいなら
> 共和制になりかねないことぐらいはわかってくれよ。

朝鮮人並みの強引な脳内論理展開。
ほとんど捏造に近いものがある。

どうして女系になったら共和制になるんだよ。タコ。
英国は共和制になるのか?
589名無しさん@4周年:04/05/17 01:04 ID:FEa8G0UC
レスどうも
んじゃあ女系がダメっていう人は
次の代から共和制になってもOKなのね
590名無しさん@4周年:04/05/17 01:05 ID:S452/SM6
女系を認めれば偽有栖川がたくさん出てくるな
591名無しさん@4周年:04/05/17 01:06 ID:6Y/galG6


宮 内 庁 が 悪 い か ら 、 天 皇 家 の 世 継 ぎ が い な く な っ た

592名無しさん@4周年:04/05/17 01:07 ID:kW9VKXIe
>>589
俺はOK
593社会の窓:04/05/17 01:07 ID:StxuI5qR
>>590
でてこねー
かんけーねー

>>591
それは正しい
594名無しさん@4周年:04/05/17 01:07 ID:am8ivX8p
>>588
英国の王室は何度も血統が変わり、王朝が変わっている。
日本の皇室とは存在自体が違う。
まぁ、ローマ法王がプロテスタントに改宗するのに似てるね>女系継承
595名無しさん@4周年:04/05/17 01:08 ID:3u9W0Qoy
女性天皇を認めるべきだと思うけど、基本は男性天皇だろ。
徳仁皇太子の次が秋篠宮・・・ってやっていなくたッら女性天皇でいいじゃん。
596名無しさん@4周年:04/05/17 01:08 ID:bVb++Etu

皇太子の精子に力がないから、天 皇 家 の 世 継 ぎ が い な く な っ た
597名無しさん@4周年:04/05/17 01:08 ID:b/TqeCE8
>>577
誰の直系と定義するんだよ。現天皇家のか?
神武天皇の直系ということなら日本国民のほとんどがそうだろうが。
598名無しさん@4周年:04/05/17 01:08 ID:V6bUSjK7
皇太子さまが偉大な聖徳太子の生まれ変わりなんだよ!ガンガレ!
599名無しさん@4周年:04/05/17 01:08 ID:S452/SM6
日本を解体したい人は女系を支持してればいいさ
600名無しさん@4周年:04/05/17 01:09 ID:us3DASPS
皇室の人って24時間カメラで監視されてるってほんと?
セクースの時も監視されてたのかな・・・
そりゃ鬱になるわけだぁ
601名無しさん@4周年:04/05/17 01:09 ID:4v3G5x3k
>>582
少なくともおまえみたいな団塊極左を国民は求めていないので消えていいよw

あ、それと、テロリストには死あるのみだからね。がんばってw
602社会の窓:04/05/17 01:09 ID:StxuI5qR
>>595
そのあたりは後で考えればいい。
とりあえず、今は雅子の重荷を下ろせれば何でもいい。

なので女系容認。
これでFA。
603名無しさん@4周年:04/05/17 01:10 ID:htelKLW2
民主主義国家に天皇など不要
無くなって困るのはクソウヨと
ワイドショーの皇室コメンテーターくらいのもの
604名無しさん@4周年:04/05/17 01:10 ID:1XUp+NuJ
女系で良いと言うおつげなのでしょう。きっと。
605李王家を日本に:04/05/17 01:10 ID:VdD5kEz4
むしろ、日本がアジアにふさわしい帝国になるためには
朝鮮の李王朝や旧満州の愛新覚羅家の方と
日本の皇室の婚姻を進めて
多民族帝国への道を開くというのも
一案だと思います。
さらにいえばタイ王家との婚姻も考えるべきでは?
606名無しさん@4周年:04/05/17 01:11 ID:kW9VKXIe
>>599
だからなんでそう直結するんだよ
607社会の窓:04/05/17 01:12 ID:StxuI5qR
>>599
> 日本を解体したい人は女系を支持してればいいさ

つうか、男系にこだわって皇太子と雅子にプレッシャーを与えてるバカこそ
日本の国益に反しまくっているとワシは思うぞ。

この国賊野郎。オマエのことだ。
608名無しさん@4周年:04/05/17 01:12 ID:FEa8G0UC
>>599
解体まで言うなら
女系認めないで皇室がなくなった場合も
ある種の解体になっちゃうんじゃない?
日本って大統領制なんかに出来る民意が
育つお国柄とは思えない
609名無しさん@4周年:04/05/17 01:12 ID:b/TqeCE8
>>602
女系を容認すれば由緒正しい外国人以外なら誰でも天皇になる資格を持つことになる。
これは事実上共和制と同じこと。
ならば大統領のように公選制でいいじゃないかという議論が必ず出てくる。
610名無しさん@4周年:04/05/17 01:12 ID:S452/SM6
このスレも左翼と朝鮮人だらけになったようだな
いつものパターンだけど
611名無しさん@4周年:04/05/17 01:13 ID:/AUAdQe2
>569
賛成。
マスコミは右翼が怖いのか皇室から情報を得られなくなるのが
怖いのか皇室批判をしない。
批判でなくてもいいからNHKあたりがいろんな立場の人の見解を
紹介するような特集を組んではどうか。

1 女帝問題
2chのスレを読んで、女帝についての問題の所在はわかった。
国民の立場から言えば象徴は女性でかまわないが、もし天皇家が
男系にこだわるならば「家長」は天皇家の意思に任せてよいと思う。
ただ、その「家長」が国民から容認されない場合(例えば旧皇族)は
「国民の象徴」はやめて、天皇家も一国民になるべきだ。

2 皇太子妃の健康
半年公務を休んでいる皇太子妃については宮内庁は国民に対し病名を
発表する必要があると思う。

3 皇太子の会見での発言問題
皇室の人気を利用してマスコミを通じ国民を煽動しようとする行為では
ないのか。

4 外交がしたいという希望
皇族に、公務の内容について意見を述べる権利はあるのか。
決めるのは国民であるはず。
外交は皇族が国外の勢力に利用される危険をはらんではいないのか。
612李王家を日本に:04/05/17 01:13 ID:VdD5kEz4
大日本帝国に共和制など不要。
共和制が実現しなくて困るのは
クソサヨと朝日新聞くらい。
613名無しさん@4周年:04/05/17 01:13 ID:FSybiZlx
精子を冷凍保存しておけば、いつでも体外受精できる。
614名無しさん@4周年:04/05/17 01:14 ID:KsE3kj/c
卑弥呼の時代にもどるんよ。
アイちゃんが神のお告げで政治をするの。
何となく面白いじゃないの。
615名無しさん@4周年:04/05/17 01:14 ID:S452/SM6
>>608
男系の天皇を連れてくればいいだけ

女系になるならドイツ型の象徴大統領制と変わらなくなるな
どこの馬の骨ともわからない人間が天皇になるわけだし
616名無しさん@4周年:04/05/17 01:15 ID:am8ivX8p
>>605
しかし、それで国民からの支持があるかどうか。
清朝が皇女を日本にくれていれば今こんなに悩んでなかったかもな。
EUという発想が血統によって統合されていた欧州の王家、皇族などの
貴族階級から出てきた理想だけにそう思う。
617名無しさん@4周年:04/05/17 01:16 ID:lWp+q0t0
>609
>女系を容認すれば由緒正しい外国人以外なら誰でも天皇になる資格を
持つことになる。

意味わかんね。愛子さんが天皇になったら、愛子さんの子供の
男子か女子がまた天皇になり、そのまた子供が・・・ってだけ。
なんでそうなるんだよ。
618名無しさん@4周年:04/05/17 01:16 ID:FEa8G0UC
>>609
皇位継承権だって順位というものがあって
馬の骨までには現実には行き渡らないよ
意見が出るのと実際に共和制になるのとでは
大きな差がある
619李王家を日本に:04/05/17 01:17 ID:VdD5kEz4
>女系になるならドイツ型の象徴大統領制と変わらなくなるな
>どこの馬の骨ともわからない人間が天皇になるわけだし

なぜそういうことになるのか?
ならないだろ?

女系なら
「皇統の女性天皇+夫(これは天皇ではない)」
→「その子が天皇」
なのだから、「馬の骨が天皇になる」という事態にはならない。
620名無しさん@4周年:04/05/17 01:17 ID:kW9VKXIe
>>615
男系の天皇ってどっからつれてくんだよ
得意の旧宮家か?
それこそ馬の骨だ
621社会の窓:04/05/17 01:17 ID:StxuI5qR
>>609
> >>602
> 女系を容認すれば由緒正しい外国人以外なら誰でも天皇になる資格を持つことになる。
> これは事実上共和制と同じこと。

わけわからん。

脳内短絡バカを相手にするのは時間の無駄のようだ。
恐らく宮内庁はこの手のバカばかりなのだろう。

皇太子も雅子も気の毒なことだ。
622名無しさん@4周年:04/05/17 01:17 ID:am8ivX8p
>>617
すでに道鏡の時に日本の天皇制はその危機を迎えている。
623名無しさん@4周年:04/05/17 01:17 ID:htelKLW2
>>601 団塊極左

団塊とその下のシラケ世代は天皇などどうでも良いと思ってる。
引退した年寄り、ロイヤル好きのババア、跳ね上がりの若者くらいが
理由もなく天皇あがめてるだけ。
624名無しさん@4周年:04/05/17 01:19 ID:bVb++Etu

皇室問題って、何か言えば非国民みたいに思われると損だから誰も言わないだけで

殆どの国民は興味はねーよ。もちろんおばちゃん達のゴシップ話としては、ガンガンに

もてはやされてるけどな。
625李王家を日本に:04/05/17 01:19 ID:VdD5kEz4
>>623

つまり、「団塊とその下のシラケ世代」だけが天皇をどうでも良いと考えており
それ以外の上下世代(老人、若者)はあがめているわけだな。

団塊とその下は、日本では異常な病的世代ということか。
626名無しさん@4周年:04/05/17 01:19 ID:S452/SM6
>>620
戦前までは皇位継承権を持っておられました
627名無しさん@4周年:04/05/17 01:20 ID:lWp+q0t0
>622
あー、お前、女性が天皇になったらその天皇が色ボケで
好きな男を天皇に推したがると思ってるわけ?
エカテリーナでもそんな事しねーよ。
628名無しさん@4周年:04/05/17 01:20 ID:kW9VKXIe
>>626
だからなんなの?
今は一般人だろ?
629名無しさん@4周年:04/05/17 01:21 ID:1/cPCxnd
今のままだと男系の男子誕生は秋篠宮家しかほとんど可能性がなさそう。
保険のために旧皇族と内親王の政略結婚があってもいいんだろうな。
そういう身を犠牲にして伝統を守る旧皇族の人はおらんのか?
630名無しさん@4周年:04/05/17 01:21 ID:nGYnqZYv
>>623
>団塊とその下のシラケ世代は天皇などどうでも良いと思ってる。

きみ自身が外国人化共産主義者だからそう感じるだけだ。
631名無しさん@4周年:04/05/17 01:21 ID:vhQu5M66
同い年でヲタの俺が、サーヤと(ry
632社会の窓:04/05/17 01:23 ID:StxuI5qR
男系ヲタは回りの意見を聞いてみろ

  皇位継承は直系を重視するべきか男系を重視するべきか

ってさ。
6割くらいは「男系ってナンダ?」ってなぐらいのものだろうよ。
633名無しさん@4周年:04/05/17 01:23 ID:YhafVRx7
そんなに女がいやだったら
いっそのこと皇太子の孫を天皇にすりゃいいじゃん
まだ平成の天皇も生きてるのに気が早すぎ

歴史的にはそういう話はないの?
634名無しさん@4周年:04/05/17 01:23 ID:b/TqeCE8
>>617
愛子が皇祖ならそれでもいいが、皇族を皇族たらしめている根拠は
天照大神の血を引くとされる神武天皇の男系を継承しているからこそだろう?
女系が混じって構わないというのならば、2600年を遡れば日本人の大半は
どこかで血が混じっている。つまり神武天皇の子孫である可能性が高いということだよ。
もし新しい女系天皇の継承権を現天皇家からの直系に限定することになれば、
それは神武起源とは別の全く新しい王朝の成立となる。
愛子に神武天皇に勝るだけのカリスマ性があるとでもいうのだろうか。
635名無しさん@4周年:04/05/17 01:23 ID:FEa8G0UC
>>625
私も友達もシラケ世代だけど
皇室ファンだよ
以前いた職場では団塊は皇室を貶める発言が多くて
シラケ世代は素直なミーハーだったので
興味ない事はないと思う
出版系だったからかなあ・・
636名無しさん@4周年:04/05/17 01:24 ID:am8ivX8p
>>624
事実としてそうだけれども、また何時の日か日本に危機が訪れた時に、
天皇家が持つ正統性が必要とされる時が来るかも知れない。
その可能性を今根絶やしにしていいのかという話だ。
幕末には、六世紀の時を越えて、再び天皇家の血が必要とされたのだから。
637名無しさん@4周年:04/05/17 01:24 ID:S452/SM6
>>629

みんな今さえ自分さえよければいいのさ
638名無しさん@4周年:04/05/17 01:24 ID:htelKLW2
>>630
俺は共産主義者ではないが?
資本主義的に考えて皇室など不経済きわまるものは不要だ!
639名無しさん@4周年:04/05/17 01:24 ID:CBIXP05h
まっ、皇室に嫁いだのだから努力は必要だよね。
640名無しさん@4周年:04/05/17 01:24 ID:Wj+00QMP
>>588
あんたさぁ、右翼を自認しているようだが男系と女系の区別ぐらいつけろよ。
でご指摘のイギリスだが、あの国は女系相続可なので何度も王朝交代しているわけよ。
現女王が崩御して皇太子が即位したら事実上王朝交代になるよ。
ま、アジアとヨーロッパを比べるのは無理があるが、ヨーロッパでも
男系しか認めない国は多かった。
これは揉めるのを防ぐ為で、イギリスとフランスの百年戦争も発端は王位継承問題。
日本の天皇家を天皇家ならしめている根拠は神代から続くただ一筋の家系
つまり男系こそが万世一系の証拠。
現東宮家は長い歴史の一こまに過ぎず、皇統は彼等の私物では無い。
641名無しさん@4周年:04/05/17 01:25 ID:lWp+q0t0
女性天皇だけでなく、女性宮家も認めないとね。
旧宮家とやらがいつまでも口出ししてこないようにな。
増えすぎたら本家と血の繋がりが薄い家は自動的に民間へ。
642社会の窓:04/05/17 01:26 ID:StxuI5qR
>>634
> >>617
> 愛子が皇祖ならそれでもいいが、皇族を皇族たらしめている根拠は
> 天照大神の血を引くとされる神武天皇の男系を継承しているからこそだろう?

だから、そんなこと日本国民のほとんどがこだわってないんだって。
  「天皇の子が天皇なんでしょ?」
くらいのもんだよ。

いい加減に気づけよ。
アタマ固すぎ。
643名無しさん@4周年:04/05/17 01:26 ID:S452/SM6
>>633
女が嫌とは一言も言ってない
女系がいけないと言ってるの
愛子たんの夫が一般人なら
その孫こそいけないわけ
644名無しさん@4周年:04/05/17 01:27 ID:FEa8G0UC
>>641
今認めないと宮家なくなっちゃうものね
645名無しさん@4周年:04/05/17 01:27 ID:htelKLW2
>>635
あなたはロイヤル好きのババアに分類されるのでは?
646名無しさん@4周年:04/05/17 01:27 ID:lWp+q0t0
>皇族を皇族たらしめている根拠は天照大神の血を引くとされる
>神武天皇の男系を継承しているからこそだろう?

天照大神が女性なんだから最初から女系なんじゃんw
647名無しさん@4周年:04/05/17 01:28 ID:nGYnqZYv
>>632

>6割くらいは「男系ってナンダ?」ってなぐらいのものだろうよ。

歴史を知れば考え方が変わる。知らないだけだ。
648名無しさん@4周年:04/05/17 01:29 ID:S452/SM6
>>640
そいつは朝鮮右翼だろ
本物の右翼とは違うから気にしないことだ
649名無しさん@4周年:04/05/17 01:29 ID:ZR8dz5vJ
     , -ァ''ア´__       `ヽ、
     /⌒! '´,,_  ` ヽ    、ヽヽ
    / /彡ミヽ、 `ヽ、  ヽ`、ヾ` `" ヽ、
    i/ノ ^ヽヽ、,,_''ー-`ゝ、ヾ    ヽ ヽ`、
 、__,,i/        ̄ ''ー--  `ヽ、  ', ', ',
   l             ミ        ! i
   l  _,,- ァ         ',        i i
   /l ''ー'´     iヽ、   !        i i  
  / !v'てヽ     ` ミヽ、  l        i i   
  / i  ゝ::ノ!   ,,-r 、 `ヽ  l        i  !
 ,' i ::::: ",     { :`,ハ、  ハ        i i
 i  ',       :::''ー''´  /j.|      l  i !
  ! ヽ  、_         i リ      l  l l ,'
  ヽヽ ヽ、   ̄     , -イソ   / / / /
   ヽミヽヽ、 _ ,, - ' ´ ノ   //ノ/ノノ
          ,i  , - ー彡ノノノ〃''"゛
         /,ノ '´  /   `ヽヽ
        l ハ   /      `ヽ

このスレ加齢臭がします。
650名無しさん@4周年:04/05/17 01:29 ID:1/cPCxnd
>>646
アホハケーン
651名無しさん@4周年:04/05/17 01:29 ID:am8ivX8p
>>627
エリザベス女王はダッドリー卿の王位の可能性を考えて、
大臣達の猛反発を買った。
652名無しさん@4周年:04/05/17 01:29 ID:b/TqeCE8
>>642
君の言いたいことはよくわかったよ。
今の日本人は歴史も神話も知らない馬鹿ばかりだから、
馬鹿には馬鹿にふさわしい王様を戴いていればいいということだな。

歴史を何より重んじる中国人や韓国人が聞けば手を叩いて大喜びするだろうね。
653名無しさん@4周年:04/05/17 01:29 ID:lWp+q0t0
歴史と神話の区別もつかない低脳が男系男系と騒いでいたわけか。
654名無しさん@4周年:04/05/17 01:30 ID:CRuegvrI
男系の根拠は神話の世界の話なんですね
655社会の窓:04/05/17 01:31 ID:StxuI5qR
>>640
> 日本の天皇家を天皇家ならしめている根拠は神代から続くただ一筋の家系
> つまり男系こそが万世一系の証拠。

あんたさ。それは一つの説に過ぎないって考えられんの?

現実に男系がいないんだから皇室の概念を変えるしかないだろ。
そして、概念を変えることによるダメージを最小にするしかないだろ。

オマエらは地震や台風に向かって文句を言ってるバカと同じだ。
「変えられること」と「受け入れるしかないこと」の区別をつけろ。タコ。
656名無しさん@4周年:04/05/17 01:31 ID:FEa8G0UC
>>645
私はそうかも(当時はババアじゃなかったけど)
でも団塊の上司やシラケ世代の同僚に男性いたよ

>皇族を皇族たらしめている根拠は天照大神の血を引くとされる
>神武天皇の男系を継承しているからこそだろう?
天照の血を引くからなの?それじゃ女系でもいいじゃない
男じゃなきゃだめっていうのは
シャーマン的な意味で
女の神様には男の祭祀じゃないと・・って事かと思ってたよ
657名無しさん@4周年:04/05/17 01:32 ID:htelKLW2
この板の不毛な議論みても天皇など不要なことは明らか。
皇太子はサラリーマン似合ってると思うよ。
658名無しさん@4周年:04/05/17 01:32 ID:BJNmLmsx
もうさ、天皇家は京都にお帰り頂いて、昔みたいに神道の儀式とかだけを
やって頂くことにしよう。徳川幕府を倒した明治維新ですでにお役目は終わ
ってたんだよ。政治は幕府=国会だけでやる。そんでまた政府が馬鹿過ぎて
どうしようもなくり、打倒すべき時が来たら、また京都から錦旗おったてて
東上して来てもらう。そういういざという時のためにこそ動いて頂かなければ
ならない。今のままでは永遠に政府にいいように利用されるだけのお飾り。
大体、東京遷都なんて、明治政府が天皇を手元に置いておかないとまた
自分たちみたいに天皇利用して挙兵する輩が出てきて危ないから移した
んであって、本来は京都におわすべきもの。
659名無しさん@4周年:04/05/17 01:32 ID:S452/SM6
今まで続いてきた皇室の歴史が男系の根拠
660名無しさん@4周年:04/05/17 01:34 ID:nGYnqZYv
>>655
> 概念を変えることによるダメージを最小にするしかないだろ。


>「変えられること」と「受け入れるしかないこと」の区別をつけろ。タコ。
君の考えていることの裏は読めているぞ!
661名無しさん@4周年:04/05/17 01:34 ID:b/TqeCE8
>現実に男系がいないんだから

まったく途絶えたわけではない以上、それに固執するべきだと言っているんだよ。
天皇というものにはそれだけの価値と重みがある。
たかだか60年前に便宜的に決められた皇族の枠に固執するほうがよほど愚かだ。
662名無しさん@4周年:04/05/17 01:35 ID:OE3m8b/u
今の皇室は、男系の歴史なんぞではなく
昭和天皇と美智子妃のカリスマによる国民的人気によって
支えられてるんじゃないのか。
663名無しさん@4周年:04/05/17 01:35 ID:x2njJCMV
>>657
一般庶民レベルのサラリーマンは無理でない?

今の日本で、自力で電車を乗り継いでどこかへ行くとか
約束の時間に遅れまいと必死に走るとか
ムカつく上司や取引先に内心泣きながら頭を下げるとか
そういうことを一度も経験していない人なんて皇室くらいしかいないのでは・・・
664名無しさん@4周年:04/05/17 01:35 ID:S452/SM6
>>656
シャーマン的な意味もあるよ
王朝が変わってしまえば祭祀ができなくなるから
女系にすれば今の皇室とは性格がかなり変わることになる
665名無しさん@4周年:04/05/17 01:35 ID:lWp+q0t0
歴史だの伝統だのって・・・お前のうちのことじゃないじゃん。
人の家が長く続いたのを自分の手柄みたいに。こんなストーカーに
見張られてて、天皇ご一家がお気の毒ですね。
666社会の窓:04/05/17 01:36 ID:StxuI5qR
>>660
> 君の考えていることの裏は読めているぞ!

オマエレベルに俺の高尚な考えが分かるかってんだ。
10行下に解答を出すから当ててみな。








酒が切れた。ヤバイ。
667名無しさん@4周年:04/05/17 01:37 ID:am8ivX8p
>>655
女系相続のタブーを破ることと、
臣籍降下のタブーを破ること、どちらが良いかという話だろう。
旧宮家の男子を皇族に戻すにしても、
それを公表して正統性をもって扱うのならば国民からの支持を得られるだろう。
まぁ、皇太子様の次だから、継承までの数十年の時間がそれを可能にしてくれる。
668名無しさん@4周年:04/05/17 01:38 ID:wA5a320R
長官がきれてスパムしてるのかと思った。
669名無しさん@4周年:04/05/17 01:38 ID:b/TqeCE8
>>665
日本人はみんな遠い親戚だろうが。
天皇家はその本家なのだから、誰にでも意見を述べる権利はある。
無関心なのは地球市民だけでいい。
670名無しさん@4周年:04/05/17 01:38 ID:S452/SM6
>>665
そういうことを仰るなら臣籍降下すればいい
皇室は他人であって他人ではないよ
671名無しさん@4周年:04/05/17 01:39 ID:bD76bg1Y
歌舞伎ファンなんかにもいるね。自分の家の嫁でもないのに、
役者の嫁の言動がどうこうってストーカーしてる奴。
妙な天皇ヲタ(決して実際の陛下や殿下を尊重してはいない)は
そのレベル。
672社会の窓:04/05/17 01:39 ID:StxuI5qR
>>662
> 今の皇室は、男系の歴史なんぞではなく
> 昭和天皇と美智子妃のカリスマによる国民的人気によって
> 支えられてるんじゃないのか。

この人の方がよっぽど現実を見ている。

天皇の条件は「昭和天皇の血を引いていること」。
それにくらべれば男だ女だなんてのは誤差の範囲だ。
673名無しさん@4周年:04/05/17 01:39 ID:htelKLW2
共産主義だろうと資本主義だろうと、要するに合理的思考からは
「天皇不要」という結論しか出てこないわけだ。
天皇が必要という意見は幻想であり根拠がないもの。
(天皇が神の子孫だと信じるバカが今どきいるか?)
一度無くしてみれば誰も後悔なんてしないって!
674名無しさん@4周年:04/05/17 01:40 ID:CRuegvrI
平民が皇室のありかたを堂々と語れる時代になってよかったですね
675名無しさん@4周年:04/05/17 01:40 ID:JDewashx
女系がいやなら愛子様をどうするか。わかってるでしょ。
事実そうやって守られてきた。
ただ伝統とするだけじゃなくってその中身をみて言わないと。
現実をみるならそういうことじゃないの?
676名無しさん@4周年:04/05/17 01:40 ID:kW9VKXIe
だから旧宮家は絶対ありえない
それよりは女系の方がありえるが認められないので断絶
677名無しさん@4周年:04/05/17 01:41 ID:FEa8G0UC
>>662
>>672
感服しました
そうですよね、プリンス・ヒロも宜しくですが
678社会の窓:04/05/17 01:43 ID:StxuI5qR
>>673
> 共産主義だろうと資本主義だろうと、要するに合理的思考からは
> 「天皇不要」という結論しか出てこないわけだ。

やけに薄っぺらい「合理的思考」だな。w
合理的に考える人間はそんな簡単に断定はしない。
679名無しさん@4周年:04/05/17 01:43 ID:am8ivX8p
旧宮家がありえないというのは、何か理由があるのだろうか?
臣籍降下した人間が皇族に戻って即位した例は、確か南北朝の時に一度あるが、
旧宮家が駄目だと言うのは、何か現実的な理由があるのかな。
680名無しさん@4周年:04/05/17 01:43 ID:GGzFbEyp
いざというときは源氏の末裔の俺が、皇族に戻ってやるから安心汁
681名無しさん@4周年:04/05/17 01:44 ID:b/TqeCE8
>>672
サヨクかと思ったら近眼だったのか。
眼鏡直して出直して来い。



アサピーの眼鏡じゃなくてな。w
682名無しさん@4周年:04/05/17 01:44 ID:FEa8G0UC
>>679
今の法律じゃないの?
683社会の窓:04/05/17 01:45 ID:StxuI5qR
今一番大事なのは

  国民から皇太子と雅子に「安心汁」と言うこと

これなんだよ。
684名無しさん@4周年:04/05/17 01:45 ID:htelKLW2
>>678 薄っぺらい「合理的思考」

合理主義とは無駄を廃する思考。究極の薄っぺらさが合理主義思考のゴール。
君はバカか?
685名無しさん@4周年:04/05/17 01:46 ID:t/Ia0HE6
日本書紀までさかのぼれば、必ずしも男系だけで続いてきたわけじゃないと
聞いた気がするけど…本当?
686矛盾:04/05/17 01:46 ID:XVZElaLS
天皇家を神輿に担ぎたがる国体維持勢力は、
欧米流の教養を身に付けたがる天皇家とは水と油。
この矛盾の乖離が致命的なところまで広がってしまったってことだろう。
皇太子妃はもしかしたら、皇室離脱=離婚を口にしているかもしれない。
そもそも、天皇制維持派からお妃を送り出せなかったことが問題。
親欧米派の天皇一族から見れば、
天皇制維持派のファンダメンタリストは、
アナクロでグロテスクで魅力がないことは自明。
もっとも神聖な一族がもっとも不幸な被差別一族にみえてしまう。

皇祖天照大神が女神であったことが救いになると良いのだが。。。
皇室は一族の幸せを守るために理論武装すべきだろう。
687名無しさん@4周年:04/05/17 01:46 ID:/+/cNMeT
>>680
いや、そこまでさかのぼって下品なお前に任せなくても、
たしか昭和天皇の弟さん?で民間に下った元皇族のお孫さんに
男の子がいらっしゃったと思うが。。
688社会の窓:04/05/17 01:48 ID:StxuI5qR
>>681
> >>672
> サヨクかと思ったら近眼だったのか。

近眼はオマエ。
物事の本質が分からず、
日本国の本当の利益よりもくだらんルールを優先する。

典型的なバカ官僚思考。
どうせ宮内庁関係者か何かだろう。

国賊は死ね。
689名無しさん@4周年:04/05/17 01:49 ID:b/TqeCE8
>>682
今の法律に従えばどのみち天皇家は断絶する。
根拠なく皇籍を剥奪された旧華族を復権させることと、
本質を捻じ曲げてまで現天皇家にこだわって女系継承を
認めることとどちらが歴史的正統性があるのか?
政治的に安易なのはおそらく後者だろうが、われわれの
時代の価値観のみで後の世に禍根を残すくらいならば
潔く制度としての天皇制はやめてしまったほうがいい。
690名無しさん@4周年:04/05/17 01:49 ID:1/YxqEpM
>684
それは結論の形の話であって、
その結論を出すにはこれでもかというほどの証明もまた必要ですよ
691社会の窓:04/05/17 01:50 ID:StxuI5qR
>>684
> 合理主義とは無駄を廃する思考。

何が無駄で何に価値があるのかが分かってないから
「薄っぺらい」と言われているのだが

バカには分からない。
692名無しさん@4周年:04/05/17 01:50 ID:ZR8dz5vJ
     , -ァ''ア´__       `ヽ、
     /⌒! '´,,_  ` ヽ    、ヽヽ
    / /彡ミヽ、 `ヽ、  ヽ`、ヾ` `" ヽ、
    i/ノ ^ヽヽ、,,_''ー-`ゝ、ヾ    ヽ ヽ`、
 、__,,i/        ̄ ''ー--  `ヽ、  ', ', ',
   l             ミ        ! i
   l  _,,- ァ         ',        i i
   /l ''ー'´     iヽ、   !        i i  
  / !v'てヽ     ` ミヽ、  l        i i   
  / i  ゝ::ノ!   ,,-r 、 `ヽ  l        i  !
 ,' i ::::: ",     { :`,ハ、  ハ        i i
 i  ',       :::''ー''´  /j.|      l  i !
  ! ヽ  、_         i リ      l  l l ,'
  ヽヽ ヽ、   ̄     , -イソ   / / / /
   ヽミヽヽ、 _ ,, - ' ´ ノ   //ノ/ノノ
          ,i  , - ー彡ノノノ〃''"゛
         /,ノ '´  /   `ヽヽ
        l ハ   /      `ヽ

シラケ世代とか口にしてはいけませんよ。
693名無しさん@4周年:04/05/17 01:51 ID:kW9VKXIe
>>679
それは南北朝じゃなく平安時代
しかも一世源氏
今言われる旧宮家は何百年も前にかろうじて男系なのが
明治に分かれてさらに戦後60年
一般人だよ
694名無しさん@4周年:04/05/17 01:51 ID:bD76bg1Y
「 日の本は 天の岩戸の昔より 女ならでは夜の明けぬ国 」ですよ。

愛子天皇ばんざーい!
695名無しさん@4周年:04/05/17 01:51 ID:am8ivX8p
>>673
まぁ、一理ある。
30年前に最後の皇帝が暗殺されて日本以上に長い間続いた帝政が終わった
エティオピア人達は今、どう思っているのだろう?
696名無しさん@4周年:04/05/17 01:52 ID:b/TqeCE8
>>688
リアリストのあんたは勝手に昭和帝を担いでいればいいよ。
漏れは悠久の歴史に思いを馳せることのほうが大切だと思うから。
697名無しさん@4周年:04/05/17 01:52 ID:htelKLW2
>>691 何が無駄で何に価値があるのかが分かってない

じゃあ皇室が絶対不可欠な理由を述べて見せろ!
698名無しさん@4周年:04/05/17 01:54 ID:4ehQNchi
>>694
何か「愛子天皇」って書くとカコイイな。
699名無しさん@4周年:04/05/17 01:55 ID:kkVXGA/0
>>697
合理的な人間は
「不合理に考える人間の方がむしろ大多数である」
と合理的に考えるものだよ。
700名無しさん@4周年:04/05/17 01:55 ID:7IkVE0Tk
>>695
民衆の考えなんて、まったく合理的じゃないわけでさ。
だから、各国に王族がいるわけよ。
701名無しさん@4周年:04/05/17 01:55 ID:piMDz3yE
元皇族とは言え、皇室みたいな、ややこしい決まり事の無い
自分の部屋でごろごろしたり、NETしたり
テレビ番組の好き嫌いとか、言えちゃうようなそんな他愛ない自由が
当たり前に育ってきたようなお子を、親元から取り上げて
皇室に放り込み、天皇にするためだけに教育するって、そんな話しを
真面目に考えてるの?
702名無しさん@4周年:04/05/17 01:56 ID:FEa8G0UC
旧華族復権なんて納得いかないや


703社会の窓:04/05/17 01:56 ID:StxuI5qR
一般的な国民の優先順位は恐らくこんな感じだ

  皇室を維持する>昭和天皇の血筋を守る>男系を守る

皇室メンバーに「男子を産め」と言えない(言っても仕方ない)以上、
手持ちのカードの中から上の優先順位に従って粛々と皇位継承者を決める。
必要なら皇室典範を改正する。

これでいいんだよ。


ここの男系ヲタの議論は

  皇室の男系を守る>>>>皇室を維持する

みたいに見える。
バカとしか言いようがない。
704名無しさん@4周年:04/05/17 01:57 ID:htelKLW2
>>699

単なる詭弁。その理屈だとどんなメチャな制度でも養護できるな。
705名無しさん@4周年:04/05/17 01:58 ID:am8ivX8p
>>701
しかし、愛子陛下の夫君になる人間が受ける試練よりは、
その方がまだ良いかも知れないよ。
それに、旧宮家を探せばまだ俗気に染まってない年齢の旧皇族もいるんじゃないか?
これから生まれてくる男子を対象にしても良いし。
706名無しさん@4周年:04/05/17 01:59 ID:1/YxqEpM
>704
でも実際問題そんなもんですよ
感情に流されることすら不合理といえるんだから。
まぁ、今の議論には何の意味もない話ですが・・・
707名無しさん@4周年:04/05/17 01:59 ID:kW9VKXIe
>>695
エチオピアだけじゃなくとも
シナ朝鮮フランスドイツロシアポルトガルイタリアギリシア・・・
なくなってもなんとも思ってないだろ
708名無しさん@4周年:04/05/17 02:00 ID:Wj+00QMP
敬宮に異様にこだわるわけがわからんな。
小和田氏関係か外務省関係者か?
歴史を知らんアホが他人のことをサヨよばわりしているのを見ると小泉信者と被る。
小泉信者の珍米ならGHQの施策をなかったことにするなんて
耐えられないのだろうが。

全くここまで無知な人間が自称右翼なんて児玉も上手くやったもんだ。
読売が女帝→女系移行に熱心そうだが関係あるかな。
709名無しさん@4周年:04/05/17 02:00 ID:kkVXGA/0
>>704
つーかね、俺は合理的に考える方だから
自分が異端であるという事は十分認識している。
不合理な連中が望む制度を、異端の人間がわざわざ否定してやらなくてもいいのさ。
710名無しさん@4周年:04/05/17 02:02 ID:Wj+00QMP
>>689
旧華族じゃなくて旧皇族。
711名無しさん@4周年:04/05/17 02:03 ID:b/TqeCE8
結局のところ女系容認論者の本音は、天皇制を自分たち全体の
問題とは捉えず、面倒くさい仕事はあの連中だけに押し付けて
自分たちはのうのうと自由に暮らしていたいということだな。
そんな国民だから殿下もブチ切れるんだよ。
712名無しさん@4周年:04/05/17 02:03 ID:piMDz3yE
>>705
純粋栽培を保つために、強制株分けでもするってな話しにしか聞こえない
皇室って文化財を保つためになら、ひと一人の自由意志など
知ったことじゃ無い、犠牲にしても厭わないとか、そーいう感覚って凄いよね。
713名無しさん@4周年:04/05/17 02:03 ID:k1t/QB9a
>708
異様に拘るって・・・ごく普通に拘りますよ。
次々天皇として唯一無比の人ですから。
714あん:04/05/17 02:05 ID:3Kus3RBd
>>673
無くてもいいならあってもいいだろ。お前>>673がうまく使
えないだけで必要ないとかいうな。合理的に考えろ。
お前株とか土地とか与えてやっても自分が運用できなければ
「合理的思考で考えても株とか土地とか不要という結論しか
でないわけだ」とかしたり顔で言うんだろうな。
天皇家というのは数千年かけて日本が作った強力な外交カード。
アメリカや中共などにない、神道や儀礼など伝統文化の象徴だ。
韓国や中国がほしくてほしくてしょうがないものなのだよ。
皇室外交というのは、政治で解決できない場合に威力を発揮
する重要な窓口だよ。外国の偉い人でも天皇家には畏敬の念を
払うからね。
まあバカに何を与えてもその価値はわからないというから
仕方ないか・・・
715名無しさん@4周年:04/05/17 02:05 ID:FEa8G0UC
>>711
違うよ。確かに皇室は続いて欲しいけど
大変なお仕事をして下さってるから
雅子様や皇太子様の重荷を減らしたい。
皇室の方にもっと楽に生きられる様に
なって欲しいって書いたじゃない
716名無しさん@4周年:04/05/17 02:05 ID:am8ivX8p
>>703
だから、その辺の正統性は時間があるから幾らでも解決出来る>旧宮家の復活
問題は、今の天皇陛下、皇太子殿下がそれでも自分達の血統に拘るかどうかだ。
女系相続も入れて普通の王家になろうという試みにはそれはそれで合理性があるが、
正統性は幾分翳り、皇族の皆様方自身の国民に対する努力が問われることになる。
717名無しさん@4周年:04/05/17 02:06 ID:htelKLW2
天皇制度擁護者はなにを恐れているんだ?
天皇無くなったら飯が食えなくなるのか?
日本が世界からバカにされるのか?
貿易してもらえなくなるのか?
いつまで水戸黄門の印籠にひれ伏すようなバカな国民やってるんだ?
日本国で最も偉く尊いのは主権者である国民!
天皇など不要だ。
718社会の窓:04/05/17 02:09 ID:StxuI5qR
>>717
> 天皇制度擁護者はなにを恐れているんだ?
> 天皇無くなったら飯が食えなくなるのか?

ないよりかあったほうが便利だから維持するってだけの話だ。

オマエの部屋の中には「無いと生命が維持できないもの」しか存在しないのか?
え? 似非合理主義者クン。
719名無しさん@4周年:04/05/17 02:09 ID:JDewashx
やるのやらないの?
720名無しさん@4周年:04/05/17 02:10 ID:FY/+nIhq
なんか どうでもいいこと長々と書いてるバカが激しくウザい どっか逝けボケ
721名無しさん@4周年:04/05/17 02:10 ID:am8ivX8p
>>707
ヨーロッパの皇室、王室は通婚を通じて濃密な婚姻関係を築き、
それらの膨大な血統が彼らの身分を保証していたから、「万世一系」の日本とは事情が違う。
中国、朝鮮は易姓革命の国だから、これも違う。
日本の皇室に似ているのはエティオピアの皇帝制以外に、他にあるかなぁ。
722名無しさん@4周年:04/05/17 02:10 ID:7IkVE0Tk
>>717
単純に天皇がいたほうが、国民をまとめやすいんだよ。
早々復興に、しばしば、元国王やその血筋が出てくるでしょ。
カンポジアだってそうだし、アフガンでも出てきた。

もちろん、時の政権に利用されちゃうと、よく無いんだけど。
723名無しさん@4周年:04/05/17 02:11 ID:k1t/QB9a
>717の人は釣りですよ。
724名無しさん@4周年:04/05/17 02:11 ID:htelKLW2
>>714
書き込んでて空しくないですか?

>>714 天皇家というのは数千年かけて
日本史を勉強し直してください。
725名無しさん@4周年:04/05/17 02:11 ID:1YpJYYXD
>>551
いやぁあああああああああああああああああああああ
きもいぃっぃぃいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
726名無しさん@4周年:04/05/17 02:11 ID:zCO78PPz
中東に御夫妻で行かれたときの雅子妃殿下のファッションとか素敵だったし
皇太子殿下もよき伴侶をえられて本当に良かったととても嬉しかったです。

相手国の警備の問題もあって大変だとは思うけど
日本にこのような素晴らしい皇室があって品のあるかたがたがいらっしゃると
いうことをもっと世界中の人に知ってもらいたいです。
アメリカ在住ですが日本の宣伝のためにも御夫妻はもちろん
天皇皇后両陛下にも外国にもっといってもらいたいって思います。
わたしは個人的に美智子皇后陛下のあの渋い色の上品なお着物姿は
世界中で通用する本当に美しい姿と思います。
イブニングドレスだと白人上流階級女性にはまけちゃうけど
皇后様のお着物姿の上品さは絶対勝ってます。

それにしても雅子妃殿下が結婚されてからいきなり野暮ったいお洋服ばっかり
なのはどうしてですか???
洋服ひとつも自分で選べない環境にあるのでしょうか??
そうだとしたらそれひとつだけでもわたしだって気がおかしくなります。
727名無しさん@4周年:04/05/17 02:13 ID:Wj+00QMP
>>713
勘違いしているようだが、敬宮も秋篠宮家の内親王達も旧皇族の男系子孫も
現時点で皇位継承権が無いのは同じ。
ただ戦前までは男系子孫には皇位継承権があったし近代以前は内親王にもあった。
が、女系相続は一度も無い。
728社会の窓:04/05/17 02:13 ID:StxuI5qR
>>717
> 日本国で最も偉く尊いのは主権者である国民!
> 天皇など不要だ。

このバカの本音はどうやらこっちみたいだな。
要するに自分より名誉の高い人間がいるのがくやしいと。w


そうならそうと最初から書けよ。
「合理主義」とか妙な看板を掲げずにさ。w
729名無しさん@4周年:04/05/17 02:15 ID:am8ivX8p
>>717>>718
つまりは歴史意識だな。
皇室も、DNA調査やって、あるいは、途中で血統が切れていることが
英国王室の様に明らかになったら、また事情が違ってくるだろね。
ぶっちゃけ、本当の天皇家の歴史を明らかにしたら、事情は変わるかも。
730名無しさん@4周年:04/05/17 02:16 ID:3zfKPAvq
男、女、どっちでも構わないって漏れは思うんだけど
女系になると周りの人間が慣れるのに時間かかりそうだね。
731名無しさん@4周年:04/05/17 02:16 ID:htelKLW2
>>718 オマエの部屋の中には「無いと生命が維持できないもの」しか存在しないのか?

俺の部屋のものは俺が汗水垂らして働いた代価で購入したもの。
何を買ってどう暮らそうが俺の自由。
皇室は俺らの税金を恵んでもらってる立場。
全く比較にならんな。皇室イラネー。
732名無しさん@4周年:04/05/17 02:17 ID:FEa8G0UC
>>726
中東の時の服はよかったね
雅子様は美智子様と比べると元々あまりスタイルがよくないしセンスも無難なので
皇室の規定色と皇太子妃の予算では似合う服が少ないんだと思う
一回のトータル服飾費が独身時代の雅子さまのコート一着分もないんです
寄付も近年遠慮しなきゃならないらしくて
天皇家は安全な車さえもってません
733名無しさん@4周年:04/05/17 02:17 ID:kkVXGA/0
天皇家が外国でも敬われるのは、端的に日本に国力があるからでしょ。
日本に国力無かったら無理。
734名無しさん@4周年:04/05/17 02:17 ID:b/TqeCE8
>>715
ならば天皇の問題を皇室のみに押し付けるのではなく、
臣籍も含めて日本人全体の問題として考えようという発想が
どうして出てこないかが不思議だ。
日本人はみな等しく古代天皇の血を引く神の子孫なのだから。
735名無しさん@4周年:04/05/17 02:17 ID:1YpJYYXD
>中東に御夫妻で行かれたときの雅子妃殿下のファッションとか素敵だったし
>皇太子殿下もよき伴侶をえられて本当に良かったととても嬉しかったです。

って書いてあるのに
>それにしても雅子妃殿下が結婚されてからいきなり野暮ったいお洋服ばっかり
>なのはどうしてですか???

ってあるのはどうして?
736社会の窓:04/05/17 02:18 ID:StxuI5qR
>>731
同じ理由で、皇室を維持するのもしないのも日本国民の自由なわけだ。
で、国民の圧倒的多数は「維持する」と決めている。

残念だがオマエの負け。
737名無しさん@4周年:04/05/17 02:19 ID:kW9VKXIe
>>717が釣りとしてもはげしく同意だけどな
ここまで続いてきたのはたいしたものだし
でも女系でいくんなら天皇制廃止していいだろう
738あん:04/05/17 02:20 ID:3Kus3RBd
>>724
おっとすまん。数千年と書いてもた。千数百年に訂正させてくれ。
俺も心情サヨク時代は「天皇なんて古代のケンカの強かったヤマザルが自分を王だと
言い始めただけじゃないか(人間は平等でなくちゃいかん)」とか
「天皇の墓に数十億かかるなんて、、その分福祉に金をまわさないといかん」
とかまじめに考えたものだよ。しかし国家の中の維持費用は微々たるもの
だし、天皇家というのは使えるカードとして残さないといかんと思うように
なった。昔は人間に差があるなんて悔しいとか、天皇=軍国主義の象徴とか
確かに思っていたわ。右翼の害戦車とかも「あいつらの元締めが天皇だ!
天皇はやっぱり軍事主義者だ!」とか背後関係とか理解せずにピュアに
信じていたしね。
スレ違いかもな。すまん。
739社会の窓:04/05/17 02:21 ID:StxuI5qR
>>734
> 日本人はみな等しく古代天皇の血を引く神の子孫なのだから。

明治天皇、昭和天皇の血を引く現皇室とオマエとは等しくない。
もしかして等しいと思ってるのか?
740名無しさん@4周年:04/05/17 02:21 ID:GdS8ZDoz
>>736
そうか?国民投票でもしたら半々くらいじゃねえ?いるといらない。
残念だけど、若い奴は興味無いだろうから持ってもあと30年くらいだろうなぁ。
741名無しさん@4周年:04/05/17 02:22 ID:b/TqeCE8
>>736
歴史的正当性のない天皇制を維持したところで国民の支持は得られない。
だいたい皇族たち自身が平民になれるものならなりたいと思っているわけだし、
少なくとも左翼勢力にとっては格好の攻撃対象になる。
742名無しさん@4周年:04/05/17 02:23 ID:fW9TsTVU
>734
>日本人はみな等しく古代天皇の血を引く神の子孫なのだから。

あーあ・・・本音はこれか。あのね。そりゃあ、あなたはお金もないし
不細工だし才能もないし結婚もできなくて、現状に沢山ご不満が
あって、せめて自分は神の子孫だと夢見たい気持ちは分かりますが、
自己満足のために皇室の後継問題に男系だのなんだの
口挟むのは止めてくださいね。
743名無しさん@4周年:04/05/17 02:23 ID:FEa8G0UC
>>735
実際に見るとわかるよ
結婚後は本当にやぼったい形の似合わない色の服ばかり
着せられてるけど中には例外もあって
その例外の中でも中東の時だけは本当にカッコよかった
でも中東にあわせたデザインなので日本の行事には着れそうもない
デザインなのよ
744名無しさん@4周年:04/05/17 02:24 ID:htelKLW2
>>736 国民の圧倒的多数は「維持する」と決めている

消極的支持だろ。皇統途絶えようとしてる今、無理して存続望むか?
なんなら天皇か皇太子のクローン人間でも作るか?
745名無しさん@4周年:04/05/17 02:25 ID:qec+7Z00
ぶち切れてコカコーラとかのTシャツ来て欲しい
746社会の窓:04/05/17 02:25 ID:StxuI5qR
>>740
世論調査は腐るほどあるから調べてこいよ。
脳内サヨ。
747名無しさん@4周年:04/05/17 02:26 ID:lazsRXPa
>694
>天の岩  

おまい、寝る前に >53 読んでみそ。
748名無しさん@4周年:04/05/17 02:27 ID:beN4Xnrk
>>746
アカヒみたいな誘導世論調査だろ。
いつもは叩くのに皇室の調査はまんせーかよ。
脳内ウヨは救えねーな。
749名無しさん@4周年:04/05/17 02:28 ID:WCxr3CKb
>743
婚約が決まって家の前で撮影した時のコート姿とか素敵だったのに、
婚約会見でいきなり似合わない黄色のてかてかしたワンピースと
黄色の帽子を着せられて、お気の毒だった。それでも発言や表情は
しっかりしてカッコよかったのに、それも口さがない連中に
批判されたんだよね。

美智子さんの帽子と服と髪型もすごく変だと思う。
昔の美しく素敵なファッションだった美智子さんはいづこへ。
750名無しさん@4周年:04/05/17 02:30 ID:beN4Xnrk
明治天皇は世界史にも輝く大人物だった、
昭和天皇は戦後日本に尽力した人物だった。
ここまではわかるんだが、今の天皇と
次の皇太子ってさ

スゲーとかウオーマジか?とか業績あんの?
特に皇太子さんは何やらようワカラン。
751名無しさん@4周年:04/05/17 02:30 ID:kkVXGA/0
>>744
まあ、一般市民は「天皇制反対」といった
ハイリスク・ノーリターンな主張はせんな。
752名無しさん@4周年:04/05/17 02:31 ID:cGzWPvi2
スレ本来の議論から脱線してるな

皇太子にも困ったことだ。
雅子さんと宮内庁の関係悪化が必ずしも
宮内庁が一方的に悪いということはないと思う。
雅子さんの意思を尊重することも大切だとは
思うが、皇太子妃としての立場もわきまえるように
できなかったのかな?
国民は皇太子一家が幸福であることを
望んでいるんですから。
753名無しさん@4周年:04/05/17 02:31 ID:1/YxqEpM
>740
そうかもしれないね
でもまぁ、今はそれでも半々の予想ができる時代
天皇制廃止を世論調査で決めるなら、
予想でも2割りくらいが天皇制賛成みたいな状況になってからでもいいと思う
754社会の窓:04/05/17 02:32 ID:StxuI5qR
だいたい男系にこだわるバカどもの論理破綻が分かってきたな。
整理するとこんな感じだ。

男系ヲタの論理
・皇室の正当性は神話時代からの血筋のみにある
・聖徳太子、明治帝、昭和帝らの民族への貢献は正当性とは関係ない
・その意味では女系の皇室と自分は同じくらい偉い。女がなるなら俺が天皇になる。
                                       ↑
                                   これが言いたい

常識人の論理
・皇室の正当性は神話時代からの血筋だけではない
・聖徳太子、明治帝、昭和帝らの民族への貢献が正当性を強化した
・その意味で昭和帝の直系から次期天皇を出すのが順当
・昭和天皇と関係のない自分らには皇室は無理
755名無しさん@4周年:04/05/17 02:32 ID:kW9VKXIe
>>748
実際どこの調査でも7,8割はキープしてる
ただそれの反対意見は「廃止すればいい」って極端なやつだし
今あるからしいてなくすこともない、って程度でしょう>一般
なくなったらなくなったでたいしたことない
756名無しさん@4周年:04/05/17 02:34 ID:n3vnnXYL
皇太子様は今までなにやってんのかよく知らんけど
今回の件で宮内庁とは仲良く無いってのはわかった。
四面楚歌で苦しいでそうだが、調整能力が無さそうだな。
757名無しさん@4周年:04/05/17 02:35 ID:1/YxqEpM
>756
個人の影響力としてはさほど強くなさそうだからね
世論が味方してこそ力を発揮できるから、今回の会見みたいなことが起きたんでしょ
758名無しさん@4周年:04/05/17 02:39 ID:am8ivX8p
>>754
その前者の幻想というか、歴史意識を崩したいのならば、
天皇家という存在に対する客観的な視点の導入をすればいいんじゃないのかね。
予算を組んでの天皇陵、古墳の調査、
遺体のDNA鑑定などをすれば相当色々分かるだろう。
759名無しさん@4周年:04/05/17 02:39 ID:bexwqJPI
雅子様はキャリアファッションの方が良いな
760社会の窓:04/05/17 02:41 ID:StxuI5qR
>>758
> >>754
> その前者の幻想というか、歴史意識を崩したいのならば、

何のために崩すんだ?
日本国にとって一文の得にもならん。

幻想は幻想のまま持っておくというのがオトナの民族だ。
野暮なことは言うな。
761名無しさん@4周年:04/05/17 02:43 ID:FEa8G0UC
>>756
宮内庁に問題は昔からあったんじゃないかな
それを皇室の方々が我慢をする事で今までなんとかなってきたけど
皇太子様は子供時代から美智子様がいじめられてるのを
見て育って今又、雅子様が・・・という事で
とうとう我慢の緒が切れたんではないでしょうか
40年我慢したんだからそろそろ言ってもいいでしょう

以前の方は我慢したのに・・と文句言う人もいるけど
今の天皇陛下と美智子様がそれまでとは違う育て方を選んだんだから
違う風になってもおかしくない
762名無しさん@4周年:04/05/17 02:43 ID:htelKLW2
今の日本のプチ右傾化は資本家が搾取し易い社会実現のため、
国民を富裕層と貧困層へ2極化するために煽ってる。
天皇制を軸とする伝統右翼とは無関係な流れ。
763名無しさん@4周年:04/05/17 02:43 ID:b/TqeCE8
>>754
天皇になど絶対になりたくはないが、その論理でいいと思う。
どこが破綻しているのかはさっぱり理解できないが。

>>758
天皇家が本当の意味での万世一系ではないだろうことは百も承知。
御陵を暴いてまでDNA調査をすることに何の意味もない。
大切なのは真実ではなく、信じさせてくれる物語なのだから。
764名無しさん@4周年:04/05/17 02:44 ID:Ik8QIUwO
第一章廃止でいいでしょ。
765名無しさん@4周年:04/05/17 02:48 ID:1/YxqEpM
>763
>大切なのは真実ではなく、信じさせてくれる物語なのだから。
そうでしょうね。もしこいつを崩したりしたら、
それこそほとんどの人にとって皇室が意味のないものなっちゃう。
少なくとも今はそれでもいいなら、そのままにしておきたい。
ただ、天皇のしがらみは気の毒ですが・・・
766名無しさん@4周年:04/05/17 02:48 ID:htelKLW2
天皇は為政者に権威を与え、為政者への不満をそらすための
機構として働いてきた。国民主権の現代日本には不要。
767名無しさん@4周年:04/05/17 02:48 ID:1YpJYYXD
>>743
へぇ〜見たかったなぁ写真どっかにあるかな。

>>749
>それでも発言や表情は
>しっかりしてカッコよかったのに、それも口さがない連中に
>批判されたんだよね。

えー!じゃあなんにも言うなってことだよね。
皇太子妃ってお飾りなのかな。

でも確かに黄色とかピンクとかは似合わない感じがする
もっとパリっとしたカッコイイスーツの方が似合ってるねぇ
768社会の窓:04/05/17 02:49 ID:StxuI5qR
日本国の皇室の正当性、価値というのは
神話時代から現在にいたる歴代天皇の国家への影響を
シグマしたようなものだと考えるべきだろうな。

一発の神話だけに頼るキリスト教ほかの宗教より脆い半面で発展性に富み、
個人のカリスマだけに頼る大統領、首相よりも安定している半面でが硬直的。

まあ、神話と政治権力の中間に存在することになる。
非常に絶妙な社会装置である。
769名無しさん@4周年:04/05/17 02:51 ID:htelKLW2
>>763 大切なのは真実ではなく、信じさせてくれる物語

大切なのは幻想ではなく、真実!!
民主主義に啓蒙された国民を欺くには皇室物語はあまりに陳腐。
770名無しさん@4周年:04/05/17 02:51 ID:iapcUkfz
771名無しさん@4周年:04/05/17 02:51 ID:am8ivX8p
>>760
旧宮家復帰路線ならばそうした客観的な視点の導入は不要だけど、
女系継承路線を取るなら、これは天皇という存在の前提を変える決定だから、
そうした考古学的な検証、歴史的な事実への調査をして、近代の王室になった方がいい。
曖昧なまま男系廃止が為に翳った権威にすがり続けるよりも、
その方が長い目で見れば国民からの支持を得る事ができよう。
言わば、本当の意味での「人間宣言」だね。
己達が、己達であることで民からの信頼を得ていると皇太子様が信ずるのならば、
それが採るべき道となるだろう。
772社会の窓:04/05/17 02:54 ID:StxuI5qR
>>771
曖昧なままでいいものは曖昧にしておくのがオトナなんだけどね。

あんた、恐らく現実社会に適応できてないでしょ。
友達少ないでしょ。

失礼ながらそう思った。
773名無しさん@4周年:04/05/17 02:56 ID:1/YxqEpM
真実ってのは、あまりに多くの人が知ると
害にしかならないと思うのですが、
どうなんでしょう?
774諸行無常:04/05/17 02:57 ID:XVZElaLS
天皇制積極維持派の方々・・・
当事者の身になって考えてないんじゃないの?

今どき、天皇家に入ったってなんもいいことないでしょ?
生まれつき天皇家の人たちは、ご幼少の頃からの「慣れ」があるだろうけど、
外部から入ったら、あらゆることが「異常」な世界だぜ!
そんな世界に耐えられる人物なんて、オレにはとても想像できないよ。
外務官僚といえば今の日本では「お公家さん」なんて揶揄されているくらい、
一般人からは隔絶されているんだぜ。
そんな環境で育った雅子さんだっておかしくなってしまうんだぜ?
キミならいとも簡単にやって見せるとでも言うのかい?
ま、無理だろうな。。。
現在の天皇制には無理がありすぎるよ。
金正日の北の報道ほどじゃないけど、日本のテレビなどの報道もおかしいといえばおかしいと思わないか?

だいたいがね、
戦勝国アメリカによって華族制を破壊され、天皇家は外堀を埋められて孤立してしまったんだよ。
その点、ヨーロッパの王室はまだしも気楽だぜ。
叶姉妹やデヴィ夫人がお付き合いするような(藁)貴族がまだいるからね。
王室を取り巻く社交界というか、共同体が存在している。
日本の皇室はどうだい?
仲間なんて無きに等しいじゃないか?
オレは皇室がお気の毒でならない。
人間として。。。

天皇制積極維持派の方々・・・
PTAの役員を人に押し付けて安心しているようなマネはよしたらどうだい?
天皇制をどうしても維持したいなら、
華族制の復活運動から始めたらどうだい?
オレ、華族になってもいいぜ!
国から相当な経済的支援もありそうだしな。。。
775名無しさん@4周年:04/05/17 02:57 ID:1YpJYYXD
>>770
ジョーク&恐怖系ってLive2chが教えてくれた
776名無しさん@4周年:04/05/17 02:58 ID:htelKLW2
>>772 友達少ないでしょ。
あんたはオタクの友達が多そうだな。
2ちゃん=社会の窓?
もっと世の中でもまれんといかんよ!
777名無しさん@4周年:04/05/17 02:59 ID:Wj+00QMP
>>762
そうだな。
ここの自称右翼を見ているとよくわかる。
778社会の窓:04/05/17 02:59 ID:StxuI5qR
この時点で曖昧にしてはいけないもの
国家としてハッキリさせなければいけないことは一点。

  皇太子と雅子は世継ぎ問題で悩む必要はない
  宮内庁の官僚は世継ぎの件で皇室に対し一切の干渉をしてはならない

これだけだ。
779名無しさん@4周年:04/05/17 03:02 ID:LE5YXtM3
ほとんどが励ましってのは嘘じゃないかなー。
鬼女板に行くと陰湿な意見も多いし。
世の中にも思想として天王星を否定している人もたくさんいる。
皇室には、こういうザワついた雰囲気は似合わないのに。。。。
780社会の窓:04/05/17 03:05 ID:StxuI5qR
>>774
憲法88条を改正し
皇室が一定数の職員を採用できるようにするのが良いな。

むろん予算は絞って。
781名無しさん@4周年:04/05/17 03:07 ID:AJd01h2S
>>779
下々の者を目にするとお心が乱れます、てのは
ああいうことをいうのかねえ
782名無しさん@4周年:04/05/17 03:07 ID:am8ivX8p
>>763
他者によって「天皇」を覆っていた神話の幕が剥ぎ取られ、無残に暴かれるよりも、
皇室自らが己自身を見つめ直し、無謬の座を降りられた方がまだしもいい。
女系継承を主張しない人達の中には
敢えて宮様方にそうした苦難の道を行って欲しいとは言えないから、
言わない人もいるのではないかな。
783名無しさん@4周年:04/05/17 03:09 ID:4P1KNcic
>>754
昭和天皇の皇女が旧宮家に嫁いでるよ。
昭和天皇の直系でかつ男系男子、完璧だ。
784社会の窓:04/05/17 03:09 ID:StxuI5qR
>>782
> >>763
> 他者によって「天皇」を覆っていた神話の幕が剥ぎ取られ、無残に暴かれるよりも、
> 皇室自らが己自身を見つめ直し、無謬の座を降りられた方がまだしもいい。

曖昧なままでいいものは曖昧にしておくのがオトナなんだけどね。
785社会の窓:04/05/17 03:12 ID:StxuI5qR
>>783
いろいろ選択肢があるわけだ。

まあ、雅子妃には「立派な皇后になる」だけを目指して精進していただくってことで
FAとしようではないか。

雅子が男子をあげてもあげなくても皇室は続くよどこまでも。
野を越え山越え谷越えて。

日本国万歳! 天皇陛下万歳! 寝る!
786名無しさん@4周年:04/05/17 03:13 ID:FEa8G0UC
>>783
その人かその人の息子さんが
愛子様とケコーンしたら完璧だと思う
いきなり来ても心情的に完璧じゃない
787名無しさん@4周年:04/05/17 03:14 ID:b/TqeCE8
>>782
同意。
今回の発言に端を発する問題は、場合によっては終戦以来の
皇族の主体的判断による国体の変化に発展する可能性も
あるやも知れないと思う。
788名無しさん@4周年:04/05/17 03:16 ID:3kZgVoOs
>749 そうねえ。美智子皇后も1980年代からは野暮ったくなられた。
そのころテレビで皇后陛下のお洋服担当の日本人のもっさりしたおばさんが
出てインタビューうけてたけど、あんなおばさんが担当してちゃあ
垢抜けないはず、と思った。

やはり和服は日本人担当は絶対だけど、洋服は西洋人のデザイナー
もしくは海外ブランドを着るべきだと思う。
ダイアナ妃なんか結婚前は野暮ったかったのに王室に入られてから
専属のデザイナーによって磨きがかかり世界一センスの良い
女性になられた。日本の皇室は反対。
宮内庁の野暮ったい垢抜けないおじいちゃんたちがデザイナーを
選んでるんでしょ、だめだわ。
789名無しさん@4周年:04/05/17 03:17 ID:tn2UJmhl
「私が雅子を全力で守る」
これが発動されたんだろうね。

雅子ピーンチ!!!
790名無しさん@4周年:04/05/17 03:18 ID:am8ivX8p
>>772>>773
拠って立つ所を崩してしまうのならば、
それに変わる正統性を獲得せねば、体制は崩れてゆく。
神話や歴史に頼らず、外交の努力や、人々への啓蒙や、
文化を司ることで国民の支持を得て行こうという考えは素晴らしい事だと思う。
791名無しさん@4周年:04/05/17 03:26 ID:b/TqeCE8
>>790
新たな神話を獲得するためには、既存の価値観を完全に否定して
180度覆すような大きなパラダイムシフトがないと難しいかと。

現時点で考えられるのは…共産主義革命くらいか?
792名無しさん@4周年:04/05/17 03:27 ID:3kZgVoOs
>>732 主人の同僚アメリカ人数人とテレビ見てて
若いときの美智子皇后陛下のことはみな口をそろえて美しい!エレガント
って賛美してます。
雅子妃殿下のことは以外にもみながみな、
どうして彼女は歯を矯正しないのか?といいます。
実家もお金持ちで海外に住んでいたのにどうして親は歯を矯正してやらなかったのか
と指摘してました。
外国では雅子妃くらいの歯並びでもかなり批判的なのでちょっと以外でした。
793名無しさん@4周年:04/05/17 03:30 ID:v+QRjgj5
>>783
そんなものが天皇になっても今の国民は納得しないよ
794名無しさん@4周年:04/05/17 03:34 ID:kkVXGA/0
>>785
こいつ、呼び捨てしちゃってるんだが…
795名無しさん@4周年:04/05/17 03:36 ID:jOgGTs/a
ある作家のエッセイで読んだ話。
皇太子様がイギリス留学中、たまたま一緒にテニスを楽しんだ人がいた。
別れ際、殿下から「日本でもプレイしたいものですね」と言われ、「そうですね」と答えた。
その時は社交辞令だと思っていたそうだ。
数ヵ月後。その本人が不在中に、ある電話が入る。以下、その会話。
   「あのう、○○さんご在宅ですか?」
(奥)「申し訳ありませんが出掛けてまして…。ご用件は?」
   「あ、いえ、テニスをご一緒にいかがかと思いまして」
(奥)「まぁっ!またテニスですか〜。うちの人ったらホントに遊んでばっかりでいやだわぁ。
    こないだもね、ゴルフで真っ黒に焼けてきて。一人で遊んでくるんだからいやんなっちゃう。
    お宅からも言ってやってくれますぅ?あ、あの、折り返し連絡させましょうか?」
   「あ、いえ、それは…」
(奥)「じゃあお名前よろしいですか?伝えておきますので」
   「浩宮と申します。」
(奥)「ヒロミヤさん…ね(変わった名前だわぁ)」
   「ではまた。○○さんによろしくお伝えください」
○○氏帰宅後。
(奥)「あなた、ヒロミヤさんて方から電話があったわよ。テニスをいかがですかって。」
(本人)「ヒロミヤ?テニス?…おいっ!それ皇太子さまだっ!」
奥さんハニワ顔だったそうなw
生のエッセイはもっと面白かった。律儀に連絡取る皇太子殿下萌え。
大学時代のあだ名は「殿下」から「でんでん」だったそうな。
796名無しさん@4周年:04/05/17 03:37 ID:b/TqeCE8
>>794
天皇「制」を利用したいだけの自称右翼だから…

おっと、落ちた人を批判するのはルール違反だな。
797名無しさん@4周年:04/05/17 03:38 ID:e47Bh8XY
天皇?日本の顔としてあの顔はどうかと思う。
もうちょっと何とかならんか?
798名無しさん@4周年:04/05/17 03:41 ID:4P1KNcic
>>793
国民が納得するかしないかではない。
今の天皇陛下、皇太子が納得するかしないかだ。
あの二人がその気になって(皇位をそちらへ譲りたいと)発言をされれば、もう国民は
口をはさむ余地がないであろう。
799名無しさん@4周年:04/05/17 03:46 ID:b/TqeCE8
>>798
そうあって欲しいし、そうあるべきだろうね。
彼らとて偽りの王朝を続けていくのは本意ではないだろうし
何より歴代の天皇に顔向けができないはず。
もし現皇室が女系を認めればそれは「革命」なのだから。
800名無しさん@4周年:04/05/17 03:55 ID:jBuwEZ0K
>>795
皇太子さまのおもしろエピソードはごまんとありそう。
801名無しさん@4周年:04/05/17 03:57 ID:v+QRjgj5
今回の皇太子の発言が「愛子が後継者でいいだろう」だから
もう宮内庁も口をはさむ余地がないだろうが
802名無しさん@4周年:04/05/17 04:06 ID:4P1KNcic
>>801
皇太子にどこまで自覚があるかだな・・・
雅子雅子雅子雅子で何にも見えなくなってたりして。
803名無しさん@4周年:04/05/17 04:06 ID:3BXmM3an
>>792
だんなさんの同僚のアメリカ人、レベルひくそうだね。
804名無しさん@4周年:04/05/17 04:16 ID:b/TqeCE8
>>803
雅子妃殿下の歯並びは誰が見ても酷いぞ。
冗談抜きで日本人の恥。
805名無しさん@4周年:04/05/17 04:28 ID:FEa8G0UC
あの顎曲がりはファンの私でも
なんで矯正しなかったのかなーとついじっと見ちゃうけど
最近はニャロメみたいで可愛いと思う事にしている
806名無しさん@4周年:04/05/17 04:33 ID:pccl3NEL
>>803
アメ公どもは日本人には信じられないくらい歯並びには必死だからね。
毛唐は矯正かましてるガキばっか。
なんか『歯並びが悪い』『肥満』『喫煙』は社会人として負け犬扱いらしい。
「自己管理も出来ない奴に仕事が出来る訳が無い」という理屈らしいが、
ただ単に、アングロサクソンの他者蔑視・差別志向の顕れだと思うけどね。
807名無しさん@4周年:04/05/17 04:37 ID:GojkuDXK
>>803 わたしもね、アメリカに住むまでは歯並びについては無頓着だったのよ。
ところがアメリカに長く住んで日本人をみるとたしかに
歯並びが悪い人が多いのに気づくんです。
雅子妃殿下くらいのひとなら日本では普通だし別に悪くない。
ところが欧米では一本でも悪いとひじょ〜〜〜に目立つ。指摘される。
親が矯正させてやれないほどビンボーだった、親の社会的地位が
著しく低いのどちらかにみられます。
外の世界から日本を見ると見えてくるものもあるんですよ。
808名無しさん@4周年:04/05/17 04:41 ID:FEa8G0UC
>>807
欧米ではってよく言うけど
歯並びに特に煩いのはアメリカ限定だと思う
アメリカ人は完璧好きだよね
イギリス人はそこまで気にしないし
ハリウッド・スターでもヨーロッパ系の俳優さんは
スキっ歯やヘンな歯並びしてる人多いよ
809名無しさん@4周年:04/05/17 04:42 ID:GojkuDXK
それと日本でもアッパーなおうちの人は口元がきれいですよ。
小泉さんでもとっても上品なお口だし
天皇皇后両陛下もみな。
アッパーなかたで出っ歯な人ってみたことないなあ。
うちはアッパーじゃないけど親が口もとは大事だっていつもいってたけど。
欧米も日本も同じだと思うよ。
810名無しさん@4周年:04/05/17 04:44 ID:4P1KNcic
>>809
天皇陛下は歯並び悪いですが・・・
昔より写真がよく出回る時代だから、雅子妃みたいな立場の人は治して欲しいかも。
811名無しさん@4周年:04/05/17 04:46 ID:GojkuDXK
808 欧米の俳優ってロアークラス出身の人おおいからですね、それって。
ヨーロッパの王室関係者、政治家、上流階級の人で
出っ歯やすきっぱのひといますかああ??
812名無しさん@4周年:04/05/17 04:49 ID:tEYYnI0T
>>810
矯正は贅沢だと思われるから、しないのかな。
保険きかないし。

でも、ただの庶民の私でも大人になって矯正したし
時代的に気にせずにやって頂きたいです。
813名無しさん@4周年:04/05/17 04:49 ID:3BXmM3an
>>804
いやいや、同僚の国の皇族に対してそんな事を言うのは
物凄い国際感覚のアメさんだなと感心したんだよ。
社会人なんだろからな、普通わざわざしないよな常識的には。
814名無しさん@4周年:04/05/17 04:51 ID:4P1KNcic
>>811
いなかったら何なのだ。
向こうは八重歯を抜いてしまうらしいが、日本は愛嬌ということで残してしまう。
それで良いじゃないか。

815名無しさん@4周年:04/05/17 04:55 ID:A7upm6bH
欧米は欧米、日本は日本。習慣の違いではいけないの?

自分は歯並び大事だと思うけど、
「欧米で矯正しないのは…」という理由で矯正したくないな。
816名無しさん@4周年:04/05/17 05:02 ID:3BXmM3an
やれやれ、ヨーロッパの王室と日本の皇室はちがう!
海外、海外と言わずに国内で公務しろ!とか
言う割りに、欧米では・・・とか言い出しちゃって
難癖付けたいだけとちゃうか。w
817名無しさん@4周年:04/05/17 05:04 ID:htelKLW2
歯並びは大事ですよ。子供の頃に虫歯予防して固いもの食べてれば
そんなに非道い歯並びにはならないんですけどね。

歯並び悪いといろいろな体の不調につながるのでなるべく早めに直しましょう。
818名無しさん@4周年:04/05/17 05:08 ID:/QhTCAJ0
>>15
皇太子殿下は学生時代、行きつけの居酒屋で呑んでらしたそうです。おやじさんが言ってました。
当方目白の大学生。

>>510
それは秋篠宮殿下
819名無しさん@4周年:04/05/17 05:10 ID:R4FN/aNg
オトナとして物語を維持する、ならば、
女性が天皇や皇太子となった場合は、その配偶者について
「よくよく調べたら実はなんとか天皇の男系何代の末裔にあたる」
って神話をくっつければ済む話じゃn
820名無しさん@4周年:04/05/17 05:18 ID:b/TqeCE8
外国人が歯を大事にして歯並びにも気を使うのは、
習慣の違いではなく単にその方が経済的だから。
アメリカなど多くの国では歯の治療には保険が利かないので
少しでもリスクを少なくするために予防にお金をかける。
保険で安く歯を治せる日本人は悪くなるまで歯医者に行かないし
ダメになったら入れ歯にすればいいと軽く考えている。

821名無しさん@4周年:04/05/17 05:20 ID:261OhLAu
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( つД`)
       `ヽ_ ノ ⊂ノ
              マサコ・・・

       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) アイコ・・・
       `ヽ_つ ⊂ノ


822名無しさん@4周年:04/05/17 05:20 ID:htelKLW2
>>809 日本でもアッパーなおうちの人は口元がきれい

麻生は?
823名無しさん@4周年:04/05/17 05:29 ID:d0zzjujO
アメリカは10万〜20万ぐらいで出来るんでしょ。矯正。
日本は100万以上掛かるからなぁ。
824名無しさん@4周年:04/05/17 05:34 ID:A7upm6bH
>>820
その国のたくさんの人がやってることは習慣とは言わないの?



825名無しさん@4周年:04/05/17 05:48 ID:G5GScJqE
>>822
曲がってますなぁ
826名無しさん@4周年:04/05/17 06:04 ID:b/TqeCE8
>>823
10万や20万じゃ一本か二本しか動かせないよ。
矯正の値段はアメリカも日本も大差ない。
827名無しさん@4周年:04/05/17 06:36 ID:AG9OQ7GE
面倒だから天皇制やめてみれば
828名無しさん@4周年:04/05/17 06:39 ID:Qi38l4xE
   
               |    丶 _    .,!     ヽ
               >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''
829名無しさん@4周年:04/05/17 06:43 ID:nrsuAoyr
ホゲホゲタラタラホゲタラポン ホゲホゲタラタラホゲタラピイ
ポケポケざむらいヘーラヘーラ トロトロざむらいヘーラヘーラ
ヘロヘロざむらいヘーラヘラ  メロメロざむらいヘーラヘラ
赤い夕日に照り映えて 燃える鎧に燃える馬 
天下目指して突き進む
とぼけちゃいけねえ 知ってるぜ おまえらみんな ホゲタラだ
ホゲホゲタラタラホゲタラポーン

ホゲホゲタラタラホゲタラポン ホゲホゲタラタラホゲタラピイ
ヘロヘロ妖怪ヘーラヘーラ チンチラ妖怪ヘーラヘーラ
ペケペケ妖怪ヘーラヘラ ピチカン妖怪ヘーラヘラ
赤い瞳でキラキラと にらめば この世はボケの花 星もかくれて 日も落ちる
とぼけちゃいけねえ 知ってるぜ おまえらみんな ホゲタラだ
ホゲホゲタラタラホゲタラポーン

ホゲホゲタラタラホゲタラポン ホゲホゲタラタラホゲタラピイ
プニョプニョホゲタラヘーラヘラ ホキャホキャホゲタラヘーラヘラ
ビョロビョロホゲタラヘーラヘラ ヘロヘロホゲタラヘーラヘラ
青く果てない空の下 いばらの道を踏み越えて これも世のため人のため
とぼけちゃいけねえ 知ってるぜ おまえらみんな ホゲタラだ
ホゲホゲタラタラホゲタラポーン



830名無しさん@4周年:04/05/17 08:22 ID:RTkkBAWI
男系と女帝はごっちゃにするな。愛子様は男系でも天皇になれる
831名無しさん@4周年:04/05/17 08:44 ID:Tean2kyF
愛子様が女天皇でもいいし、
男系と結婚してその子が天皇でもいいし、
それは決める人が決めればいいよ。

でも現在のような次期皇后と世継ぎが引きこもり状態で、
世論に何を期待しているのか、皇太子は。
妻がこんな状態だから、何でも妻の要求をかなえてほしいってことか?
832名無しさん@4周年:04/05/17 08:48 ID:IvZHHyPj
どうせいうなら、もっと具体的に希望をいうべきだったのかな。
833名無しさん@4周年:04/05/17 08:48 ID:oOPr6N6o
次のスレタイトルは 皇太子 嫁を全力でお守り中でどうだ?

だれか 皇太子グッジョブのアスキーアート貼ってくれ
834名無しさん@4周年:04/05/17 08:53 ID:fO/5C6gL
皇室は自らの意思を顕にしなかったからこそ下々に威厳を感じさせていた。
皇太子の発言は天皇制の自殺行為!!
835名無しさん@4周年:04/05/17 09:08 ID:WgavB9Mu
既にこのスレには雅子様が降臨しておられる。

男言葉を使って名無しさんになっているが・・・・


お前やろ↓
836名無しさん@4周年:04/05/17 09:13 ID:frqcch/M
仮にも一国の皇太子の発言に対して、宮内庁長官の発言は不敬というか、
あまりにも分をわきまえない生意気発言に聞こえてならないのは漏れだけですか。

もうちょっと真摯に受け止めて欲しい罠
837名無しさん@4周年:04/05/17 09:20 ID:PDpUqSdl
↑お前や〜!!!
838名無しさん@4周年:04/05/17 09:30 ID:4F4QVC7Y
■関連スレッドのお知らせ■

次のスレッドは1000を超えました。
皇后陛下の御歌を軸に、皇后陛下、皇太子殿下のご発言、皇太子妃殿下、
宮内庁、マスコミ、皇室ジャーナリスト、美智子さんイジメ、雅子さんイジメ、
皇室のあり方を論じています。

間もなくdat落ちしますので、その前にお手元のパソコンに保存して、
お読みください。。。

【マスコミ】"解釈違い" 皇后さまの和歌で、週刊朝日に申し入れ…宮内庁
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1083085486/980-990
839名無しさん@4周年:04/05/17 09:31 ID:pFOOwdmy
英国の高貴なる方々はノブリース・オブリージュを認識してらっしゃる。
第二次世界大戦中には、ご令息は兵士に、ご令嬢は看護婦になって、
みなさま自主的に戦地に赴かれた。
王室とて例外ではない。
あのエリザベス女王陛下、当時の王太女殿下でさえ、空襲下のロンドンで
タクシーやトラックの運転手をやっていた。
それに比べて日本のは、どうにかやって義務を免れようと必死で
戦争責任は民間出身者に全部おしつけて生き延びたけどな。
840名無しさん@4周年:04/05/17 09:33 ID:oMmdZdXN
>>836
俺も憤ってますで。長官は許されざる存在ですわ。
841名無しさん@4周年:04/05/17 09:36 ID:ZeBCzOvb
現長官の話ではない。ということは皇后に対して不満をぶちまけたんだ。
天皇、皇后は御所に前長官を呼びつけて、泥をかぶれと命令したに違いない。
842名無しさん@4周年:04/05/17 09:40 ID:vDgrmeuD
>>839
イギリスはイギリス
日本は日本

ノブリース・オブリージュなんて皇太子も雅子様も
かんけいなーい
843名無しさん@4周年:04/05/17 09:45 ID:RTkkBAWI
戦後の昭和天皇がやったことがノーブレストオブリージェンスじゃない?
844そういえば:04/05/17 09:47 ID:0oxgtwCn
上の方に何度かカキコがあったが
今の韓国の旧王家継承者の李何とかさんには
日本の旧皇族の血も半分流れているのか?
845名無しさん@4周年:04/05/17 09:47 ID:aF3gpIeD
日本の皇室はカゴの鳥の替わりにそういう義務はないんじゃないか。

846名無しさん@4周年:04/05/17 09:51 ID:D+k4j25+
>>839
ノーブリス・オブリージュって
持てるものの責任だもん
自由な時間もお金も発言圏も持っていない
今の皇室にそれまで負わしちゃ気の毒だ
847名無しさん@4周年:04/05/17 09:52 ID:Rd3MNxzZ
皇太子は最悪。宮内庁に言えないものだから国民に会見で必死の訴えw
そんなに雅子が「海外公務に慣れない苦悩」「世継ぎで苦悩」してるなら
皇太子&雅子&愛子で皇室離脱して【一生全力で守ってやれ】
そうしたら皇太子の事は評価する
女帝容認OKだったら眞子タンの方がよっぽどいい

皇太子夫妻は今上天皇や美智子様が築かれたきたものを
ぶち壊そうとしている。雅子が皇后になった日には誰も沿道で声援なんて
しない。国内公務は嫌なんだもんねw

雅子は自殺者3万、沢山の人がリストラに遭い職を失い、
ホームレスの人も沢山いるこの現実を分かっているのだろうか?
アンタの海外旅行は国民の税金からだぞ〜
この現実を知っても「海外」「海外」なんていうなら皇室辞めちまえ!
自分から「皇室離脱」は可能みたいだけど「職務怠慢により皇室クビ」は
出来ないのかな。民間だったら、とっくにクビだよ!クビ!
848名無しさん@4周年:04/05/17 09:53 ID:0oxgtwCn
天皇と皇太子自身は別として
皇族は戦時中に軍人として勤務した人が
かなりいたことを知らないのかね。
849名無しさん@4周年:04/05/17 09:55 ID:+sei1q5r
>>844
梨本宮方子女王(昭和天皇のお后候補の一人)と朝鮮最後の皇太子の間に、息子が一人。

http://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogbd_h13/jog178.html
850名無しさん@4周年:04/05/17 09:58 ID:6nbWsxsm
>>840
でも、皇太子の発言自体不見識という世論もあるし、
この件を理由に辞任したら、その一部は皇太子自身に跳ね返る可能性は
高いよ。
長官やなんとか太夫はあえてヒールになって耐えるしかないんじゃないか?
851名無しさん@4周年:04/05/17 09:59 ID:D+k4j25+
>>850
その世論ってどこで出た?ソースは?
852名無しさん@4周年:04/05/17 10:00 ID:lazsRXPa
なんかしらん戦前のことらしいが、
天皇陛下にしかられたのがもとで
辞任後、しばらくして自殺(といううわさ)したヤシがおったそうな。
いま、それぐらい責任を感じるヤシはいるのかいな。
とはいえ、皇太子殿下が、オマエと部下の○○だとは言えまいて。
代わりに、
国民が現長官に向かって、「長官オマエか?」
現長官は前長官対して、「前長官オマエか?」
前長官は前々長官に対して、「前々長官オマエか?」
・・・
前々・・長官は墓の前行って、「前々・・・長官オマエか?」
853名無しさん@4周年:04/05/17 10:00 ID:WhN0QMsQ
皇太子とか言うなよ
ちゃんと「様」をつけろ
無礼な奴が多いな
854名無しさん@4周年:04/05/17 10:02 ID:3wpVbR4U
ヽ( ・∀・)ノ ウンコー
855名無しさん@4周年:04/05/17 10:05 ID:6nbWsxsm
>>851
オフィシャルなソースなんてあるわけないだろw
アサヒが世論調査で「皇太子の発言をどう評価しますか?」なんて聞くか?

どうしてもソースが欲しいなら、ここの皇太子関連スレで自分で調べろ
856名無しさん@4周年:04/05/17 10:09 ID:D+k4j25+
>>855
それならかなり読んだから知ってる
結局2ちゃんの叩きが世論だと思ってるアホか
857名無しさん@4周年:04/05/17 10:11 ID:yqMwM81p
雅子様は外交畑でのし上がって行こうという野心は持っていたけれど
博愛の精神なんてのは持ってなかったから
国内の「弱者」の施設慰問なんていうのは
むずがゆくてやりたくなかったんでしょ。
858名無しさん@4周年:04/05/17 10:12 ID:0oxgtwCn
国家の象徴として天皇(天皇制)があるということは
ある意味、「神秘的祭祀としての皇室」が、「国家機関=国家公務員
=法によって縛られ、マスコミに出ざるを得ない立場」でもあると
いうことであって、どうしても矛盾があるといわざるを得ない。

自分としては、むしろ、皇室と「国家の象徴=公務員的立場」とは
切り離して、皇室は伊勢神宮宮司や冷泉家のように、もっと
あまりマスコミに出ない神秘的祭祀の家柄として生きていくのが
良いのではないかと思う。

法的な意味での「国家」の「象徴」ではなく、
日本人(の大半)の(法律外の)意識の「クニ」の「象徴」として
あまり表に出ず、政治にもマスコミにもできるだけかかわらずに
存在するのが良いのではないか。
859名無しさん@4周年:04/05/17 10:20 ID:6nbWsxsm
>>856
2チャンネルの意見も世論の一つだろ。
それにおれは「・・・という世論もある」と書いただけだ。世論の**%が
皇太子の発言に批判的だ、などと言った覚えはない。

つまらん揚げ足取りは時間の無駄だからやめろ
860858:04/05/17 10:22 ID:0oxgtwCn
>>658が自分の考えに比較的近い。

「近代国家制度としての天皇制ではない形で、皇室の存続を望む派」だ。

法的には私人と同じになるのかも知れないが、国民の意識として
文化的、伝統的な存在であれば良い。
861名無しさん@4周年:04/05/17 10:24 ID:7cDFAEIQ
本当に仕事の出来る人ってああいう人のこという?
どっちかというと職場に必ずひとりはいる、勘違いキャリアウーマンに
近いんじゃないかと思う。
国民のニーズがわからず逆切れ三昧。
862名無しさん@4周年:04/05/17 10:33 ID:G5GScJqE
皇太子殿下はずいぶんな禍根をお残しになられてしまった・・・・。

今回の発言で妃殿下が「くぁー、すっきり」となるわけもなく、
むしろ犯人探しのようなものさえはじまってしまい、
国民は妃殿下が国内公務をないがしろになさっている
印象すら抱いてしまい。この先、大丈夫だろうか。

863名無しさん@4周年:04/05/17 10:40 ID:V3aCHqwx
>>580
崇徳天皇の、のろいが、
現実に、効力をあらわし始めてきたのかも?
864名無しさん@4周年:04/05/17 10:42 ID:7cDFAEIQ
ところで前任の長官って誰だっけ?
865名無しさん@4周年:04/05/17 10:55 ID:V3aCHqwx
>>862
週間文春だったと思うが、
宮内庁では、別な意味で犯人探しが始まっているとか書いてあった。
フライーデーにも何か書いてあったが、
どちらかは、良くわからない。
その別な意味というのは、
宮内庁が、東宮妃の、人格を否定した区内庁の人を探すのではなく、
東宮家に出入りしていて、
今回の、『雅子の人格を云々〜〜。』という発言を、
皇太子に助言した人物がいるらしいのだ。
その人物を発見して、犯人としてたたこうとしているらしい。
事実上の言論弾圧を、東宮家出入りの人物に、
圧力しようということになる。

何者なのかはわからないけど、
皇太子ご夫妻には、相談相手がいないということも書かれていた。
真相が良くわからない。
866名無しさん@4周年:04/05/17 10:59 ID:V3aCHqwx
>>864
神奈川県の古都の名前と同じだったような?
>>864

>>865
117 名前:名無しさん@4周年 投稿日:04/05/17 08:03 ID:ihkZr/eJ
今日発売の週刊現代の見出し

 【天皇側近が「浩宮会見」大批判】
  「誰があんな会見をさせたんだ。本来なら、『雅子妃がお役に立てないことを申し訳ない』
  と言うべき!」
  
自己レス、こんな意見が載ってた。
週刊現代だから左翼側の意見だな。
867名無しさん@4周年:04/05/17 11:08 ID:oh9BP4SG
宮内庁の男どもは天皇が男じゃないとイヤだと
駄々をこねてるんでしょう

まぁ、日本の大多数の男はそうなんじゃないの?
868名無しさん@4周年:04/05/17 11:11 ID:V3aCHqwx
これはもうだめかもわからんね。
869 :04/05/17 11:15 ID:0oxgtwCn
既出だが、いずれにしても、
長年「皇室に関する突っ込んだ議論はタブーだ」と
いう雰囲気が(一部の左翼や反天皇制派を例外として)
一般人やマスコミにあったのだが
今回の件で、それが一気に吹っ飛んでしまった

そのタブーを破壊したのが他ならぬ皇太子殿下だというのは
まさに歴史の皮肉というしかない。
870名無しさん@4周年:04/05/17 11:15 ID:Mx5xnXX5
>>866
【天皇側近が「浩宮会見」大批判】
「誰があんな会見をさせたんだ。
本来なら、『雅子妃がお役に立てないことを申し訳ない』 と言うべき!」

左翼ではないけど、ごもっともって思うよ
公務を全くせずに「海外に行きたーい」「育児と公務の両立が大変」
ハァー?っと普通に思うが・・・
「育児と公務の両立が出来ない」なら尚更“海外公務”には行けないだろう
デンマークとスペインの皇太子結婚式の後に「スイスにいる妹の所で
静養したい」とまで言ってのけた女だよ、雅子サンはw
ある意味、浮世絵離れしている。皇太子妃の自覚はゼロの皇太子妃

天皇皇后両陛下、ご愁傷様です・・・
871名無しさん@4周年:04/05/17 11:21 ID:V3aCHqwx
>>869
一般人は当初は、
皇太子は、勇気があるという意見だったし、
700通のメールも、皇太子擁護、
雅子さんに同情的というメールが多かったようだが、
どうも、有田さんの日記あたりから、
ことは、そう単純なことでは無いという意見が出てきて、
宮内庁批判というよりは、
皇太子批判にまで、及ぶ様になってきた。
天皇側近の、皇太子および雅子さんに対する批判が出てきたということは、
今上天皇陛下も、お困りなのでは無いのでしょうか?
872名無しさん@4周年:04/05/17 11:31 ID:ZKcz+tZP
鬱病になると、生理が止まる人がいますが、
雅子様にもそういう症状が出たんじゃないかな。
それで、宮内庁に「石女」とか言われて、用なし扱いされたりしてたらかわいそう。
873名無しさん@4周年:04/05/17 11:51 ID:CBIXP05h
排卵ってストレス感じると起きなくて、うれしいと急に起きたりするんだってね。
雅子さまも海外行ってたほうが妊娠しやすかったかもね。
だって、国内で10年も相談相手もいず、やりがいもない、やりたいことも出来ないなんて
地獄。皇太子さまの力でなんとかできなかったのかな。
雅子さま批判する人いるけど、そんな人なんだもの。旗鼓さまのように入りたくて皇室に入っ
た方じゃないんだもの、仕方ないよ。これからどうするべきが考えないと。
雅子さまは自分のスタンスを変えない方だから、合わせてあげるしかないと思う。
わがままという人いるけど、今どきの女性のほとんども皇室なんか入ったらストレスで泣くんじゃないの。
874名無しさん@4周年:04/05/17 11:54 ID:r7cP/PaQ
週刊現代の自称「天皇の側近」て誰?
875名無しさん@4周年:04/05/17 12:13 ID:W6gtbdwM
>>870
あの二人には離婚してもらって、雅子は臣籍降下、徳仁廃太子、文仁立太子

やったほうが良いように思うよ。
どうせ女子しか子が居ないのは同じなのだから。
このまま雅子皇后なんて・・・
876名無しさん@4周年:04/05/17 12:17 ID:vDgrmeuD
>>873
レイプの被害者は妊娠率が高いという事実を知ってますか?
877名無しさん@4周年:04/05/17 12:19 ID:r7cP/PaQ
>>876
それは妊娠発覚してレイプされた事を告白する人が多いからだよ
878名無しさん@4周年:04/05/17 12:23 ID:lazsRXPa
殿下と妃殿下が圧倒的に不利よ。
元々、TV等で意見表明するのは極めて異例なんでしょ。
あとはなに言っても、
相手側は勝手解釈で捩じ曲げてリークすることだってできるじゃない。
あくまでも仮定の話ですけれど、
「現長官の時代ではない」 にしても、
帰国した殿下が「ニュアンスが違うぞゴルァ!」とコメントできるでしょうか?
879名無しさん@4周年:04/05/17 13:07 ID:VYcqesuB
ある田舎の旧家の長男に嫁いだキャリアウーマンは
なかなか子供ができず
やっとのおもいで待望の子供を出産したが 女の子
 男を産め 本家の跡取りは男だ 男産むまで 家から一歩も出るな
と親戚や村人たちからいわれ 長男は嫁をかばうも風当たりは強く
つくずくうらやましいのわ さっさと結婚して村をでていった次男夫婦
880名無しさん@4周年:04/05/17 13:07 ID:oh9BP4SG
>>877

確かに、「レイプされた」ことを言わない女性は
圧倒的に多いと思われ・・・

「レイプによる妊娠なので堕胎」の時は
言うだろうが・・・
881名無しさん@4周年:04/05/17 14:20 ID:yMiQrxEB
レイプによる妊娠の多さ?
そりゃレイプのとき避妊する奴が少ないだけでしょうに。

あたしゃ先日、結婚にまつわる家のゴタゴタと
風邪による高熱で、生理が10日おくれたよ
いままできっちりと30日前後だったのに
882名無しさん@4周年:04/05/17 15:13 ID:edIXbXuS
>809
>小泉さんでもとっても上品なお口だし

あの尖らせたような口が上品?まぁ福田さんの間抜けな口元より
マシだけどな。

雅子さんは歯並び悪くて笑顔がよくない分、口閉じてきりっとしてる
顔が似合うし綺麗だ。無理して笑ってるのを見ると痛々しい。
作り笑いしないお妃がいてもいいじゃん。
883名無しさん@4周年:04/05/17 15:24 ID:jsqb4uB1
100歩譲っても、「スイスの妹の所で静養したい」発言は
妃として、まるきり無自覚としか言いようが無いな。
皇太子妃としてまるで適性無し。バカ言うな。
それともそこまで壊れてるのか?
884名無しさん@4周年:04/05/17 15:49 ID:oh9BP4SG
>>883

雅子妃がスイスの妹のところで静養したいとかって
誰が言ったことなんでしょうね

単に妹がスイスにいるってのと
海外に行きたいってのがミックスして
できあがって噂じゃないの?
885名無しさん@4周年:04/05/17 15:57 ID:qywWHtYQ
よくわかんないけど、そーとーな騒ぎになってますわな・・・

「身に覚えのある奴」が、「自分じゃないっ!」とごまかすために、
必要以上に騒いでる・・・とかね。

いじめって、そんなもんだ。
886名無しさん@4周年:04/05/17 16:03 ID:oMeoDaG/
現長官の時代でないってのは

   もう、現長官の時代は終わっているのでは?

ってことではないのか?
887・・・:04/05/17 16:17 ID:ecvPZo98
こういう家に生まれてしまったばっかりに。。。
お気の毒でございます。
888名無しさん@4周年:04/05/17 16:21 ID:fWt4njJQ
今のこのご時世に、海外で静養?
しかも子連れでってか。
受け入れる国だってなんかあれば迷惑なだけ。
いったい何を考えてるんだよ。
国内の御用邸で静養すればいい。
889名無しさん@4周年:04/05/17 16:24 ID:BVsQbI+f
やんごとなき身分の方なのだから
それに見合った扱いと意思の尊重を
お役人のためにいるわけじゃないんだから
890名無しさん@4周年:04/05/17 16:30 ID:SC+ONKSe
>>788
本当にそうね。
ダイアナさんは結婚前は野暮ったかったけど結婚後は凄く垢抜けしたね。
雅子様は全くその逆。
自分に全然似合わないファッションで人前に出るのは女なら苦痛だわ。
891名無しさん@4周年:04/05/17 17:13 ID:Xn+C9die
つうか、民間人の目から外国訪問を考えるのはどうかと思う。
実際に皇室に入られたら外国訪問くらいしか楽しみは無いのでは。
人間なんだからストレス発散する何かが無いと壊れちまうぞ。
892名無しさん@4周年:04/05/17 17:19 ID:o6+I9TV4
>>891
「海外バカンスをさせろ」じゃないからね。
ただ得意分野がそれだったのが不幸・・・。
「わたくし子供が大好きなので、施設訪問の公務を増やして」だったら
ここまで言われなかったろうに。
893名無しさん@4周年:04/05/17 17:21 ID:uiuE2Cx2
>>886
そうなっちゃ、困るから、今度は、両陛下まで巻き込んで、また、ひと騒ぎ・・・。
両陛下は「国民が心配している」と一言言えば、いい人たちなので、
「身に覚えのある奴」の思う壺・・・。

尊いお方というのは、一にも二にも、精神的に強くならないと、自分が悪者にされてしまう、
大変な立場だわね。
894名無しさん@4周年:04/05/17 17:32 ID:uiuE2Cx2
>>876
あちゃ〜!ここでそれを言うとは、凄いレス。

ぢゃ、お世継ぎの為に、尊いお方が、尊いお方に、それを敢行せよと・・・?

DVだわさ・・・。

まず、離婚だね。
895名無しさん@4周年:04/05/17 17:56 ID:fWt4njJQ
昨日だったか、
皇太子の20年来の相談役とかいう人物が、
雅子妃の希望は、皇室外交というのとは別に、
自分のキャリアと知識を生かした活躍をしたい、と言っていた。
それが出来ないからクサってるとか。

しかし皇族がそういう仕事しても許されるのか。
政治面にかかわるのは禁止されていると思うが。
896名無しさん@4周年:04/05/17 18:40 ID:Y6hHwj2l
なんか宮内庁の巻き返しで皇太子ご夫妻の立場が悪くなりそう。
あいつらずるがしこいからなー。皇太子さんも雅子さんもがんばれ!
897名無しさん@4周年:04/05/17 18:43 ID:OMO6LrcV
つい最近までは別に女帝でもい〜やって思ってたけど今は違う。
皇太子ご夫妻の我侭で長年続いてきた男系が途絶えるのは嫌だ。
898名無しさん@4周年:04/05/17 18:46 ID:unsUzflH
2chには皇室廃止論者が多いけど
世界的に見て日本の皇室はマトモな方だと思うんだけどねぇ・・・・
皇室の取り巻き連中は別としてさ。

日本は国民社会だから天皇なんて要らないって言うけど、その主権者たるべき
今の日本の大衆ってハッキリ言ってそんな大層な事言えるほどご立派じゃないだろ。
899名無しさん@4周年:04/05/17 18:50 ID:tIl3E4cy
精神状態の不安定な雅子様が泣きながら
「なによ嘘つき!結婚前の約束と全然ちがうじゃない!
 このあいだも○○さんにネチネチ虐められたわ!
 あそこまで言われたら私の人格を否定されたようなもんよ!
 みんな、私が死ねばいいと思ってるのね!そうなんでしょ!」
と大爆発。
近しい人からそんなふうになじられた経験のない皇太子殿下
大パニックで異例の発言?
下世話な想像をしてみました。
900名無しさん@4周年:04/05/17 18:52 ID:rZI+hvf4
>>899
まあ大爆発してくれるのなら口を聞いてくれるだけまだマシ。心を閉ざしてにっちもさっちも行かない手詰まりの状態かと。
901禿げた ですが何か?:04/05/17 18:54 ID:bovyQ8GK



     ゛゛゛゛><゛
   ゛┏     ┓ ゛
   ゛ ◎   ◎  ゛
  ム    ヽ〃    ク
   ヽ   〜    ,,
    \     /
      ……… 
      
臣下たるもの叡慮を煩わせ奉るようなことをしてはいけません。
902名無しさん@4周年:04/05/17 19:15 ID:6g6qwEFb



        宮内庁長官、お言葉が過ぎるのでは????



903名無しさん@4周年:04/05/17 19:23 ID:bUhJrnxJ
次長の発言によると
長官も次官も、訪問前の皇太子とはお話ができていないって事だよな?
じゃこのスレタイは何なんだよ、どっから出た話しなんだ?
904名無しさん@4周年:04/05/17 19:32 ID:EX8Zg6M1
>>899
アハハ〜
まるで近くで見ていたようね。
私もそんなとこだと思うわ。
905名無しさん@4周年:04/05/17 19:41 ID:GbKoR/iT
>904
こーいう奴が鬼女友達に、>899の内容をさも自分が考えたかのように
得意顔で話す。→その馬鹿友達もそうする。→回り回って最初の鬼女の
所に同じ内容が伝わる。→やっぱりそうだったのね!
こうやって単なる思いつきが904にとって真実のストーリーになる。
906名無しさん@4周年:04/05/17 19:59 ID:lazsRXPa
社会党が退場を余儀なくされ、日教組に昔日の勢いもなし。
マスゴミを介して世論誘導しようにもネットの発達でままならくなった昨今、
左巻グループのストレスたるや相当なもんだろう。
だから、2ちゃんねるのこんなスレにもしつこく出没して
アクタイをつきまくっているのか。w藁w
907名無しさん@4周年:04/05/17 20:14 ID:x2N9F2+0
むかしNHKに
鬼瓦ってニックネームのキャスターはいたの知ってるかな?
だれか似ていないかな? 鬼瓦に似た あれ ほれ あの人


908名無しさん@4周年:04/05/17 20:18 ID:c7+/i3NH
雅子、スイスに亡命して「或るブスの少女ハイ痔」にでもなりたいのか。
909名無しさん@4周年:04/05/17 20:19 ID:rZI+hvf4
>>908
随分と古典的なネタですな。
910名無しさん@4周年:04/05/17 20:59 ID:oh9BP4SG
>>903

それは会見の後半でオフレコで
(カメラとマイクなしで)記者の
つっこんだ質問に皇太子が答えて
「現在の長官の・・・・ではない」と
言ったらしいです。
(ニュースで言ってた)
911名無しさん@4周年:04/05/17 21:42 ID:AZSSxNe5
>>902
「よって、今日は、はもたのでば〜ん!」

宮内庁羽毛田次長。
912名無しさん@4周年:04/05/17 22:30 ID:VYcqesuB
とにかく女が結婚して他人の家に入るというのはたいへんなこと
最近は親と別居で自由にしてる嫁も多いけど 生活習慣もしきたりも食べ物の
好みも全部違う所に入ってそれにあわせる 自分を押し殺して生活しなきゃならない
自分の生まれ育った実家の 自分の色を出そうものなら わがままといわれる
女は子供を生むただの道具にすぎない扱いを受ける
雅子妃だって結婚する前は自由に遊びに出かけてただろうし
ショコラと散歩したり コンビニで立ち読みしたりしてただろうし
そんななにげない日常がなくなっをた上に 常に人から見られる存在になり
世継ぎを産め 女はだめ 子供を産んでも子供もろとも否定されて
国を 法律を 政治を 国民を巻き込んであることないことマスコミに騒がれて
そりゃ体おかしくなるよ 妃が苦しんでたら文句のひとつもいうよ皇太子も
覚悟の上で結婚したといわれるかもしれんが こうなるとは誰も予想はつかんよ
殿下はもっといろいろいっていいのでは 宮内庁は反省しろ
ずる賢い 頑固で 自分たちが常に正しいと思っている役人相手はたいへんだろうが
体がおかしくなるまで我慢した雅子妃のため 自分のため 殿下にはがんばっていただきたい




913名無しさん@4周年:04/05/18 01:51 ID:dvEY4eZ4
普通のサラリーマン家庭でも、跡継ぎができるかどうかは大きな問題。
家が絶えるのを、できるだけ避けたいのは、フツーの感覚でしょう。
少子化で女の子一人しか生まれない例も増えているから、大変です。
お墓の問題もあるし。夫婦別姓の背景でもあります。
しかし同じ状況に皇室がなる必要はないでしょう。初めから明確に、
跡継ぎが必要という家なのですから。家を絶やさないためには、女帝を
認める方向が、合理的でしょう。
初代女帝は、無論、サーヤ様でしょう。雅子様皇后には反発が強すぎますから、
スルーして、浩宮さまは、サーヤ様に皇位を譲られたほうがいいでしょう。
914名無しさん@4周年:04/05/18 07:03 ID:4d8vJJ/9
>>904
東大生ってそんなアホな事じゃぶちきれないから…
あなたと違って…

http://216.239.57.104/search?q=cache:PYuQWuERbtkJ:human4.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1067665989/-100+%E7%9A%87%E5%A4%AA%E5%AD%90%E5%A6%83%E3%80%80%E9%9B%85%E5%AD%90%E3%80%80%E8%A1%80%E6%B6%B2%E5%9E%8B&hl=ja&lr=lang_ja
ここのログキャッシュの初めの方に文芸春秋2000年1月号に
東大で雅子妃と友達だった人の寄稿があるよ
915名無しさん@4周年:04/05/18 10:56 ID:YHpECV2d
↑ 読んで保存しますた。
916名無しさん@4周年:04/05/18 10:59 ID:j7ZJhUzX
しかし700通ってのは少ないな
いや、まじに。
917名無しさん@4周年:04/05/18 11:01 ID:AYssWVx7
これからどうなるのかちょっと楽しみ
うやむやにだけはなってほしくない
918名無しさん@4周年:04/05/18 11:01 ID:YynKwzXP
「漢委奴国王」の印が天明4年に志賀島村で発見されたとあるが
意味が漢が委ねる奴の国王になってるよ
919名無しさん@4周年:04/05/18 11:07 ID:gQm38zY4
この問題、あまりマスコミが騒ぐと、間違いなく自殺者が出るよ。
宮内庁はある意味時代錯誤的雰囲気のあるお役所だからね。
そうなると国民の皇室への感情が複雑になる。
この問題は、宮内庁と皇室、その他関係機関が丁寧に解決していくのをマスコミは静か
に見守るべきだ。
犯人さがし見たいな事をやってると、間違いなく死者がでる。
920名無しさん@4周年:04/05/18 15:11 ID:xgJTv7Rz
一般社会でこんな発言が通用すると思ってるのか、皇太子は。
さすが一般社会から隔離された環境でお育ちになった皇太子様らしい発言ですことw

普通の会社で「現社長の時代ではない」等と言ったら確実に首が飛ぶぞ。
こんなノータリン、日本の(将来の)代表者として通用するはずが無い。
とっとと雅子愛子共々処刑しる。こんなもん飼ってても税金の無駄だ。
税金で食わせてもらってるにもかかわらず、納税者に対し有り難いと思っていないようだ。
少なくとも、今回の一連の発言を見る限りはな。

納 税 者 に 対 す る 冒 涜 は 断 じ て 許 さ ん !
921名無しさん@4周年:04/05/18 15:42 ID:YHpECV2d
○○系企業は、税務署に目こぼしさせてるときいたが現状はどうなんだろ。

お ま い は  将 軍 様 で も や っ て ろ !
922名無しさん@4周年:04/05/18 15:45 ID:uMzGJ/iG
洋ピンとかでケツの穴に数珠の大きいのとか
差し込むのあるじゃん。
あれ気持ちいいの??
923名無しさん@4周年:04/05/18 15:56 ID:JPnknF42
皇太子のblogはどこ?
924名無しさん@4周年:04/05/18 16:06 ID:jBPICpgj
            __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ  ちんちんありますか?
         i  /´       リ}   ちんちんありますか?
          |   〉.   -‐   '''ー {! あなたのこに
          |   |   ‐ー  くー |   ちんちんありますか?
           ヤヽリ ´゚  ,r(、_>、 ゚'}  うちのこに
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !   ちんちんありません。
          ゝ i、   ` `二´' 丿  
              r|、` '' ー--‐f´  
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
925名無しさん@4周年:04/05/18 16:14 ID:wCfuVJH7
>919
脅しか。死ぬ死ぬと言って死んだものはいない。
926名無しさん@4周年:04/05/18 16:15 ID:263ABZjo
2000年近く続いてる名家(?)が断絶するかもしれないってのに、
雅子は日本史上に残る悪女になりそう。
誰だって自分の代で家を断絶させたくないのが民間でも人情ってもんだよね。

最初っから若くて不妊治療してもなんとかなりそうなの選べばよかったんだよ。
雅子妃の記者会見って婚約記者会見からしてなんか後味悪くてさ。
927名無しさん@4周年:04/05/18 16:17 ID:4OBR/2y9
続いてるわけねーだろ
928名無しさん@4周年:04/05/18 16:26 ID:/CkwD/9o
920を始め、スレタイだけで勘違いしてる香具師多すぎ。
とりあえずソース元よく読め。
「もうおめーの時代じゃねえ」という話じゃーないんだよ。
929名無しさん@4周年:04/05/18 16:27 ID:Lhjuw3hj
>>13
原辰徳のファンだったり銀座でSPを撒いて飲んだことがあったりして
意外に世間慣れしてるのかもしれないからネットを少しはやってるかもな。
けれど宮内庁がフィルタリングして2chを表示不可にしてそうだが。

            __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
皇太子様がこのスレに興味を持ったようです。

なんて本人が貼ってたら笑えないね・・・。
930名無しさん@4周年:04/05/18 16:30 ID:HGJlTV6Y
>>926
>雅子妃の記者会見って婚約記者会見からしてなんか後味悪くてさ。

一言多いからな。 余計なことをおっしゃるからね。
自滅だな。
931名無しさん@4周年:04/05/18 16:31 ID:g1jV6Fcg
女帝はまずいだろ。
女帝にして、キリスト教との夫と結婚させ、皇室の手により日本神道を葬ると言う意図がミエミエ。
宮内庁の某長官はキリスト教徒だったし、宮内庁職員の大半はキリスト教徒だという良く知られているし。
今までは、天皇の周りをキリスト教徒で固めて自発的に改宗させようとしたがうまく行かないので、戦略を変えたんだろうね。

932名無しさん@4周年:04/05/18 16:33 ID:cl8xcjfA
宮内庁は逆賊
933名無しさん@4周年:04/05/18 17:25 ID:u4qm+kTm
美智子さんは紀宮さんを手放したくないから皇室典範を改正して
女性宮家創立を望んでらっしゃいます。
934名無しさん@4周年:04/05/18 17:43 ID:6Ax6VRbn
『週刊女性』がついに不仲と離婚(皇室を出て行く)にちょっとだけ言及しましたねw
もちろん否定的な見解ですけど、触れること自体いままでなかったんじゃないかな?
「ありえないでしょうけど」と前置きして書きづらいけど書きたいことを書くというのは、週刊誌の常套手段ですからね。
不仲と離婚(別居)はやはりマスコミの間でそれなりに現実味をもった話としてささやかれてるのかもしれませんね。


935名無しさん@4周年:04/05/18 17:59 ID:TiPko5iS
不細工でわがままな嫁と、性悪ででしゃばりな姑に言わされたせりふのせいで世間は
大騒ぎだな。
やっぱり交代氏は家督を弟に譲って居酒屋「浩飲み屋」でもやるべきだなぁ。
936名無しさん@4周年:04/05/18 18:01 ID:B0P59T8U
とにかくこの件に関しては、マスコミに出てくる情報は徹底的に疑え。
特に「国民は〜を望んでいる」とか「識者の間では〜」とかいう報道は100%世論誘導だ。
天皇制のありかたは憲法や国体(=日本人全体のアイデンティティ)に関わる問題。
他人の意見に耳を傾けることは大切だが、主権者たるわれわれ国民一人ひとりが
正しい史実と現実を見据えて自分の頭で考えることが何よりも求められていると思う。
937名無しさん@4周年:04/05/18 18:13 ID:pejRey6b
>>863
「皇を取って民となし、民を皇となさん」というアレね。
938名無しさん@4周年:04/05/18 18:18 ID:Z1TlW6Fi
>>863>>937
崇徳天皇の呪いってなんだーと思ったが
http://www.logix-press.com/scriba/jm/tn075.html

名前 あきひと だってよ。

今上と同じ名前じゃん!!!
939名無しさん@4周年:04/05/18 18:22 ID:YvAeSYce
俺にもし娘が生まれて赤の他人に
「女の子はイラネ」なんて言われたらブチ切れすると思う
皇室って嫌な世界だな
940名無しさん@4周年:04/05/18 18:34 ID:WMMB3397
皇室とは縁もゆかりもない人間が、自分のコンプレックスを満たす
ために、皇室は男系であらねば、とか言ってくるんだもんな。
それで男系を無理に続けたところで、感心してくれるのは中国と朝鮮だけ。
他国は時代錯誤の男女差別主義としか見ないし、日本人自身も
そう見る人が多いのに。
941名無しさん@4周年:04/05/18 18:52 ID:ki4HaRsu
家が潰れて困るなら側室か養子のどちらかは認めないと厳しいだろ。
一夫一婦で延々と男の跡継ぎが生まれるだろうとか思う方がそもそもおかしい。
942名無しさん@4周年:04/05/18 18:56 ID:B0P59T8U
>>941
そのために何百年も確保しておいた傍系皇族もGHQの圧力で今や民間人。
今思えば皇室は事実上60年前に終わったも同然だったんだね。
943名無しさん@4周年:04/05/18 18:58 ID:Y0W0F8QE
>>942
側室は今の時代にそぐわないし、養子もだめと。
944名無しさん@4周年:04/05/18 19:02 ID:B0P59T8U
昭和天皇の一夫一婦制の判断は時代の流れからしても正しかったと思う。
しかしそれも数多くの宮家という天皇家をバックアップする存在があったからこそできたこと。
まさか自分の決断が皇室を滅ぼす結果になるとは考えもしなかっただろうね。
945名無しさん@4周年:04/05/18 19:06 ID:wCfuVJH7
昭和天皇のミスはあの不細工な嫁を拒否しなかったこと。
946名無しさん@4周年:04/05/18 19:15 ID:XqZVmWN7
昭和天皇が側室をおいて、戦後もいる状態だったら
扱いに困ったろうな。子供もいたら、宮家みたいに
ほいほい民間にって訳にはいかなかったろうし。
ある意味、先見の明があったんだろうな。
947名無しさん@4周年:04/05/18 19:20 ID:28xbUcnD
GHQは、宮家を大量に降下させれば、何十年か後には皇室が滅ぶってことを読んでたのかなあ。
ウマイなあ。
948名無しさん@4周年:04/05/18 19:27 ID:2yYrU1D8
遠大な計画だったわけですか・・・
自然消滅ならしょうがないもんね。
949名無しさん@4周年:04/05/18 19:30 ID:VFyJC4bk
>>920
哀れ・・・
950名無しさん@4周年:04/05/18 19:37 ID:dHjTDqyR
人間のY染色体の寿命を調べる壮大な実験でしょうか
951名無しさん@4周年:04/05/18 20:26 ID:YHpECV2d
おい!おまいたち。
これくらいの文章が書けるヤシ、一人でもいるか?
http://tetsusenkai.net/official/kunaicho/
952名無しさん@4周年:04/05/18 21:46 ID:vJUGVf8A
後継ぎを産むってのは、当然分かっていたはず。
953名無しさん@4周年:04/05/18 22:11 ID:MMi+XGqu
産んだ子を跡継ぎにすれば無問題。
954名無しさん@4周年:04/05/19 00:18 ID:dlVVw2Pa
自分だけが感じていたのかと人にはいわないできたが、同じように感じていた人もいるらしい。
どうして小和田パパて、定年退職した後も、国際機関の選挙だかに立候補したりとか
騒がしい行動をとるんだろう。小和田パパの両親を老人ホームな入れてたのも理解できなかった。
皇太子妃の祖父母が老人ホームというのはなぁ。
つまり何か小和田家といのが、胡散臭く感じていたわけだが。
955名無しさん@4周年:04/05/19 00:23 ID:CfWmXu6Q
過去のこと、いつまでもグチグチ言うな。
言った以上、責任を持て、逃げるな。
それくらい言えるなら、妻の悪い点を指摘し教育し、納得いくまで話し合え。
四十になってまで、親に心配かけるな。

以上、最低限のお願いであること。
956名無しさん@4周年:04/05/19 00:24 ID:paUQ/xcZ
>936
その通りだ。あんたは正しい。
もうマスコミに誘導されるように時代じゃない。
957名無しさん@4周年:04/05/19 00:29 ID:Er8NejqT
小和田父は、時代錯誤なODA増額垂れ流し推奨論者で、
今の地位におられる方です
つまり日本国民の血税を湯水の如く海外にばらまいて
自己満足しているような御方です
958名無しさん@4周年:04/05/19 00:30 ID:K5G945Uj
雅子さまが女の子しか産んで無いから、このままだと女帝誕生ということになる。
女帝反対の宮内庁の幹部の人がこのまえマスコミの前で、
「秋篠宮紀子様に第三子を産んで頂きたい。」と発言していた。
雅子は男産んで無いし鬱だしメンヘルだし帯状疱疹だし年だし
もう子供は産めないガタガタの体だから紀子に男を産んでほしいという事。
皇太子妃に失礼なセクハラ発言に相当すると思う。
マスコミの前ですら平気で女帝反対をにおわす言葉を口にする宮内庁の人間、
さぞ雅子さまはウチらの見えないところで辛い事を言われてきたんだろうと思う。
早く男を産めだの、女なんか産みやがってだの、もう産めないなら産めないと言えだの
産めるまで毎日セックスやれだの、セックスやってんの?だの、大至急子宮を使って
下さいだの言われているのかもしれない。
ひとまず、
なぜ問題発言としてが取り上げられないのか不思議。
959名無しさん@4周年:04/05/19 00:39 ID:Er8NejqT
皇統(男系)を絶やさない事が
皇室の絶対必要条件なのだから
男児を産む事が皇太子妃の義務
義務も果たさないのに権利ばかり主張するから叩かれる
960名無しさん@4周年:04/05/19 00:44 ID:e17v2cq4
>>942
まあ、民間人でも、天皇には慣れるかもしれないけど、
一度一般人の生活をしたし、
宮家なんていいこと無いって知ってるから、
戻る気は無いだろうし、
仮に天皇になっても奥さんとか、だれもこなくなるし。
961名無しさん@4周年:04/05/19 00:44 ID:aR67jWes
義務を果たしてないのは皇太子
女児不妊の遺伝が男性にあっては手も足も出ない
962名無しさん@4周年:04/05/19 00:45 ID:OJiG6fhs
でも男子が生まれないのは皇族男子に責任があるんだから
雅子さん責めるのは筋違い。筋違いのことをネチネチと病気になる
まで要求し続けた宮内庁内部の連中は責任取って辞めろ。
963名無しさん@4周年:04/05/19 00:47 ID:aR67jWes
そもそも聞きたいのだが
「産め「といいつづけることに何の効果があるのか?
だったら「ちゃんと男の子を仕込め」と責任のあるほうにいうべき
子宮に気合入れてもない遺伝子はでませんがな
964名無しさん@4周年:04/05/19 00:48 ID:oHhzlNVw
大至急子宮を使って…W
965名無しさん@4周年:04/05/19 00:49 ID:eWpzahqV
女を子どもを産む道具にしか考えてない。
俺はフェミじゃないし、女性権利を過度に主張する学者とかに辟易しているタイプだ。
そんな俺ですら憤りを感じる。
子どもは授かりもんだ。産み難い体質の人もいるだろうし、体質的に産めない人もいる。
さぞ苦しかろうと思う・・身体のこと、人種、性別・・・自分ではどうにもならないことで責められるのが
どんなに辛いことなのか、爺どもは分からないんだな。
966名無しさん@4周年:04/05/19 00:49 ID:6o0fc6nV
金に不自由していない甲斐性無しってやつを初めて見た。
967名無しさん@4周年:04/05/19 00:50 ID:aR67jWes
いっそ被虐待児の男の子を養子にでも取れ。
新しい皇室の誕生だ。
968名無しさん@4周年:04/05/19 00:51 ID:cqB7Ux+0
皇太子やめるといいだしたら、どうするんだろ?
969名無しさん@4周年:04/05/19 00:52 ID:X3g7+LT9
>968
やめればいいんさ
970名無しさん@4周年:04/05/19 00:52 ID:aR67jWes
秋篠宮も、以前離脱を望んだという話があったからな…

誰もあんなところにいたくはないんだろ
971名無しさん@4周年:04/05/19 00:54 ID:dssOph7e
皇太子さまの自己責任とって貰いますかね
972名無しさん@4周年:04/05/19 00:54 ID:e17v2cq4
>>970
皇道が不自由だから、
辞めたいと言い出したんだよね?
かれに関しては、結構いろんな情報が入ってくるよ。
973名無しさん@4周年:04/05/19 00:58 ID:paUQ/xcZ
子供の頃から天皇制はなくなればいいと思っていて、
本人達が「もうやめます」と申し出るのが一番平和的だが
ありえないと思っていた。しかしありえなくもなかったのね。
974名無しさん@4周年:04/05/19 00:58 ID:aR67jWes
自己責任とって皇室離脱します>皇太子
それなら僕もついでに>秋篠宮
975名無しさん@4周年:04/05/19 01:01 ID:2euHyPH0
いいね。皇室解散。
これで宮内庁の寄生虫どもは宿主を失って野垂れ死ぬわけだ。

とはいえ皇室がなくなっても皇太子は普通の生活はできないんだろうなあ。かわいそうに。
976名無しさん@4周年:04/05/19 01:02 ID:e17v2cq4
>>973
左翼教育とは関係なく、
天皇制度って、なんか怖かったよね?
特に、街宣活動とかでがなりたてるひとがいて、
天皇さんおよびその関係に関しては、
怖い思いがあったけど、
最近は、やっと怖くなくなってきた。
昔は保守的な人の集まりとかに、
参加しても、なんかぴんと来なかったけど、
最近は怖くなくなってきた。
977名無しさん@4周年:04/05/19 01:03 ID:dzVN2S3S
まるで魔法戦士レイアースだな。w
978名無しさん@4周年:04/05/19 01:10 ID:GlEhGYYp
皇室だの、天皇制だのは好きになれん。
しかしこの皇太子さんの気持ちは分かる。
自分の女房を病気にされても、「バカヤロー」と怒鳴り散らす事も許されないなんて、切ないなぁ。
同じ妻子持ちとして、なんともやるせない気持ちになる。
早くカミサンが元気になって、皇太子さんが作る「開かれた皇室」てのを見てみたい。
ま、あれだ。
皇室とか天皇制のイメージを悪くしてるのは宮内庁だって事か。
979名無しさん@4周年:04/05/19 01:14 ID:EKd9bxHd
ガキの頃は「天皇ってのは、そんなに偉いのかよ?」と考えたりしたが、
偉いんだ!
とふんぞり反っていたのは寄生虫の方だったんだと気付いた32の春
980名無しさん@4周年:04/05/19 01:16 ID:EWVn3ukh
>>979
32歳にしては幼いね
981名無しさん@4周年:04/05/19 01:19 ID:FRAXI/BV
>>980
未だ気づかないヤシよりは、そうとうマシ
982名無しさん@4周年:04/05/19 01:24 ID:aR67jWes
考えてみれば、よってたかってさんざんいじめて心の病人にした女性二人を
皇后だの皇太子妃だのと呼ばわっている国民。
ご飯のおかずに他人の小梨ネタでこき下ろし。
醜いことこの上なし。
983名無しさん@4周年:04/05/19 01:38 ID:mSe8UWv/
宮内庁長官湯浅利夫の辞職を求めるネット国民運動のお知らせ

 鐵扇會では、去る5月10日東宮御所内で行われた皇太子殿下記者会見の御
言葉を受け、御成婚以来、雅子妃殿下の御心中をお察し申し上げることので
きなかった宮内庁に対し、その積年・歴代の責任を糺すべく、茲に湯浅利夫
宮内庁長官の辞職を求めるネット国民運動を提唱・展開することになりまし
た。
 ご賛同・ご協力下さる方々は、以下のページからお入りになり、是非とも
宮内庁・内閣府に抗議糾弾のメールをお送り下さるよう、何卒宜しくお願い
申し上げる次第です。

http://tetsusenkai.net/official/kunaicho/

「宮内庁長官・湯浅利夫の辞職を求めるネット国民運動
----「臣下」の分際を心得ぬ不忠・不敬の徒に国民の憤怒の声を!----」

鐵扇會  拝
984名無しさん@4周年:04/05/19 01:43 ID:AiG1ee1G
やはりクリスチャンと神道では考え方に違いがあるようですね。
985名無しさん@4周年:04/05/19 01:49 ID:OFeWZKWG
確か小和田パパって、タネ仕込む前にチッソ熊本工場の排水を報道陣の面前で飲んだんだろ?
雅子さまの病気ってひょっとして・・・
ただでさえ帯状疱疹は、皮膚から骨と臓器を腐敗させ、100%の死亡率を誇る現代の奇病と言われているのに・・・
986名無しさん@4周年:04/05/19 02:00 ID:0ndciu5p
さて、ぼちぼち二度目の苦情を送るとするか…。
2000年の伝統たる男系を本気でお守りしようという意志を、宮内庁が本当にもっているなら、
何十年のスパンで、あらゆる事態を考えて先を読んで、深慮遠謀するはずだよ。
それがヤシラの仕事じゃないか。
それは結果的に、皇太子妃と妃殿下たちを精神的クラッシュから守ることになり、
皇室の未来につなげることができる。
それをあの無能役人どもは、気の毒な皇太子妃や妃殿下たち数人の女性に
全ての責任をおしつけ、男を産めと圧力をかけイビるしか能がない。
凄まじい無能っぷりだよ。
あの外人のGHQの連中は、宮家を大量リストラしたんだぞ。
この意味が分かるか。これは明らかに占領軍による日本弱体化計画のうちの一つだよ。
今の皇室の痩せ細った苦境は、これによること多大なんじゃないのか。
宮内庁はここから物を考えて、皇室の復興を考えねばならんはずだ。
そうだったれば、今の皇太子殿下と雅子さまのお悩みも本質的に生じなかったろうよ。
どうしようもない無能、怠慢だよ。やっぱコイツラ全員首だ。
987名無しさん@4周年:04/05/19 02:03 ID:EWVn3ukh
>>986
>何十年のスパンで、あらゆる事態を考えて先を読んで、深慮遠謀するはずだよ。

現実的に考えれば、数年ごとにトップが移動する機関で
そんな理想的に物事が進んでいるとは夢にも思えないが。
988名無しさん@4周年:04/05/19 02:07 ID:LxgG2w9n
竹田宮家を復活するだけで
全問題解決するのにな
現皇室御一家は臣籍降下でいいよ
自らのキャリアと人格で生きてけ
989名無しさん@4周年:04/05/19 02:11 ID:9i7UaLQV
>>986
卿の言はもっともなれど、然りとて全員を首にしてしまっては代わりの者はどう致す?
990名無しさん@4周年:04/05/19 02:23 ID:K5G945Uj
おれがやってもいーよ。
いま無職だから暇だし。
991名無しさん@4周年:04/05/19 02:27 ID:I9r/gQNS
宮内庁は皇室のためにあるのではありません
宮内庁職員のためにあるのです
992名無しさん@4周年:04/05/19 02:28 ID:JwlzQdNX
↓993
993名無しさん@4周年:04/05/19 02:32 ID:VIJW3mhy
993ゲットするのも職員の指示に従わねばならんとは・・・
さすが皇室スレ
994名無しさん@4周年:04/05/19 02:32 ID:K5G945Uj
おれにやってほしいんだろ
995 :04/05/19 02:34 ID:n0XYhuiQ
もはや
   現長官の時代でない    さっさと退職せい!

996名無しさん@4周年:04/05/19 02:35 ID:o2xZSuS5
1000だな
997名無しさん@4周年:04/05/19 02:35 ID:mVFnK0eZ
1000
998名無しさん@4周年:04/05/19 02:35 ID:/yrY5JBY
1000だったら愛子様と結婚
9991000:04/05/19 02:37 ID:kR7PGCFa
1000
1000名無しさん@4周年:04/05/19 02:38 ID:VIJW3mhy
余裕の1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。