★BSE安全基準で反論 農水省、国際機関に挑戦
・農水省は12日、家畜の疾病監視や衛生基準を作成する国際機関の
国際獣疫事務局(OIE、本部パリ)に対し、牛海綿状脳症(BSE)の
安全基準を厳しくするよう求める意見書を提出した。23日からパリで
開かれる総会で議論されるが、OIEの主導権を欧米諸国が握って
いるため、日本政府案は退けられる可能性が高い。
そのため、農水省は「(BSEなどの)安全基準の見直しについては
詳細な議事録を公表し関係者の疑問に答える場を設ける」など、
OIEの運営面の改革も提案した。
OIE(加盟約165カ国・地域)は、各国の獣医師の最高責任者で構成。
毎年5月に総会を開いて家畜の衛生、安全基準を見直している。今年は
BSEに関連し、牛乳、精液、皮革などは感染源となる恐れがないため
「安全に貿易できる製品」に指定するなどの原案を各国に提示した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040512-00000154-kyodo-pol
2 :
名無しさん@4周年:04/05/12 17:55 ID:awkkRiSK
↓吉野家社長
3 :
名無しさん@4周年:04/05/12 17:55 ID:8F4jXuvg
★BSE安全基準で反論 農水省、国際機関に挑戦
・農水省は12日、家畜の疾病監視や衛生基準を作成する国際機関の
国際獣疫事務局(OIE、本部パリ)に対し、牛海綿状脳症(BSE)の
安全基準を厳しくするよう求める意見書を提出した。23日からパリで
開かれる総会で議論されるが、OIEの主導権を欧米諸国が握って
いるため、日本政府案は退けられる可能性が高い。
そのため、農水省は「(BSEなどの)安全基準の見直しについては
詳細な議事録を公表し関係者の疑問に答える場を設ける」など、
OIEの運営面の改革も提案した。
OIE(加盟約165カ国・地域)は、各国の獣医師の最高責任者で構成。
毎年5月に総会を開いて家畜の衛生、安全基準を見直している。今年は
BSEに関連し、牛乳、精液、皮革などは感染源となる恐れがないため
「安全に貿易できる製品」に指定するなどの原案を各国に提示した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040512-00000154-kyodo-pol
4 :
名無しさん@4周年:04/05/12 17:56 ID:H19+PlVL
σ( ̄∇ ̄;)わて?
5 :
名無しさん@4周年:04/05/12 17:56 ID:y5UE99WR
負の実績作るだけじゃん。
日本はどういう成算があるんだろ。
6 :
名無しさん@4周年:04/05/12 17:56 ID:RYUUG7Yi
2ゲトーーーーーーーーーーーーー⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
7 :
名無しさん@4周年:04/05/12 17:57 ID:a6Rt0Jfj
農水省がんがれ。
力では穀物メジャーには勝てない。
でも、表に出てこないデータがあるから、主張を通しているのだと思う。
実際に、海外ではひとつのレストランから数十人の患者が発症してるんでしょ?
9 :
名無しさん@4周年:04/05/12 18:03 ID:6DljNjtE
>>5 やっても失敗するかもしれないが
やらなかったら絶対に成功しない
前者を選ぶのが人として当たり前だと思うが
10 :
名無しさん@4周年:04/05/12 18:06 ID:a6Rt0Jfj
農水省がんばれよ。世界の食肉の安全を日本がリードするんだ。
11 :
名無しさん@4周年:04/05/12 18:09 ID:9g6xN5BG
精液ねぇ
12 :
名無しさん@4周年:04/05/12 18:10 ID:221AJI4o
鯨問題とか
農水省は結構外国に対して強いね
13 :
名無しさん@4周年:04/05/12 18:16 ID:ttmlf8FO
でもヨーロッパじゃまともに報道されてるから日本を支持してくれるんじゃないの?
14 :
名無しさん@4周年:04/05/12 18:21 ID:B1I014R0
日本みたいに食肉産業が小規模じゃないと全頭検査は難しいと思う
>>14 大規模なら解体施設だって大規模で多量にあるんだろうから同じでない?
16 :
名無しさん@4周年:04/05/12 18:45 ID:yp0j+bR0
17 :
名無しさん@4周年:04/05/12 18:49 ID:YkstjE74
アメリカはともかく、EUなんて国多すぎるから会議では強いよね
ほとんど同じ価値観持った国がたくさんあるんだから。こんな国際機関はフェアじゃないよ
18 :
名無しさん@4周年:04/05/12 18:51 ID:yp0j+bR0
今回農水省頑張ってると思うんだが、
でも一つだけ、
OIEが全部の腸を禁止にしようとしているのに対し、
日本は回腸の一部以外はそのまま継続して食べよう、って
いってるんだよね。
19 :
名無しさん@4周年:04/05/12 19:32 ID:SF3vjb71
もう輸入再開して、消費者の選択に任せてはどうだろうか。
小売りも飲食店も、牛肉は全て原産国と検査方法を表示する。
20 :
名無しさん@4周年:04/05/12 19:45 ID:TkA/rLPt
>>19 選択できない場合がいっぱいあるので
まだダメ。
21 :
名無しさん@4周年:04/05/12 20:13 ID:ZhtunutY
毛唐に遠慮するこたぁーない。奴らは、世界が自分達中心で回ってると思っている。
良い事は声高々に主張した方がよい。各国の国民だって馬鹿じゃない。日本の意見に耳を傾ける人だって多いはず。
ドンドンやれ!
>>21 実際、以前は極少数派だった、IWC内での
商業捕鯨賛成派が、
近年では、反対派を上回りそうな勢いで増えているからね。
地道に訴え続けることが大事だよ。
先進国の中には欧米が多いけど、
世界の国の中では欧米が多数派というわけではない。
23 :
名無しさん@4周年:04/05/12 20:37 ID:e1AYoLyE
ウシの(((( ;゚Д゚)))精液って何に使うの?
24 :
名無しさん@4周年:04/05/12 20:43 ID:cldNdtdJ
>>23 日本にいる牛の95%以上は人工授精で子牛が生まれます。
26 :
23:04/05/12 21:49 ID:1DntBgoW
あ〜よかった。
なんか知らないうちに食わされてるのかと思った。
厚生大臣経験者はみんな未納なんだよ。小泉だって未納にきまってるぜ!
28 :
名無しさん@4周年:04/05/13 07:25 ID:OitrNnQd
>>1 OIEは決定の議事録を公開していないのか。
結局密室ってことだな。
29 :
名無しさん@4周年:04/05/13 18:54 ID:W7B5yuf+
30 :
名無しさん@4周年:04/05/14 07:03 ID:v2BgicxL
議事録を公表もしないようなもん、九円よ。
31 :
名無しさん@4周年:04/05/14 07:05 ID:HS+QfYIU
大学に入学して一人暮らしで自炊を始めたのですが、、
1年経ち、2年も経つころには、すっかり自炊熱も冷めほとんど外食か、ホカホカ弁当になっていました。
大学4年になったころ、また少々自炊するようになり、入学した頃に購入した
四角い1リットルくらいの缶入りサラダオイルが再び日の目をあびることになりました。
フライパンに油をチョット垂らしてみると、いやに茶色い。
「まあ、4年も経てばアブラも酸化するしなあ、まあ、火を通すからOKだよね」
なんて一人で納得して気にもとめず、そのまま使い続けました。
大学も卒業間近になって、ようやくそのサラダオイルも無くなりそうになってきて、
缶を大きく傾けなければ油が出ないようになってきました。
ある日、缶の口から油と一緒につぶ餡の小倉の皮のようなものが2〜3枚出てきました。
「ゴミでも入ってたかなあ」などどと軽く考えていたのですが、
次の日もまた次の日もアブラを出すたびにつぶ餡の皮がどんどん出てきます。
不信に思った私は、意を決して、サラダ油の缶の蓋全体を缶きりでキコキコ開けたのです。
その瞬間、目に飛び込んできたものは…百匹はいるであろう大小のゴキブリの大群。
まだ、半分くらいは息がある様子でウヨウヨとうごめいていました。
そう、私が使用していたサラダオイルの缶は4年の間にゴキブリの巣と化していたのです。
そして、つぶ餡の皮はゴキブリの死骸からもげた羽だったのです。
その事実を悟った時、一瞬にして顔面蒼白になったのを感じました。
そして4年間、ゴキブリエキスの入ったサラダオイルを食べ続けたことに改めて気づいた瞬間…
死ぬかと思った。
32 :
名無しさん@4周年:04/05/15 00:08 ID:WzXLcv9e
今回は、国内業者の思惑が絡んでいるとしても、農水省を応援したい。
アメリカ最悪
33 :
名無しさん@4周年:04/05/15 00:16 ID:nbe4KvCa
34 :
名無しさん@4周年:04/05/15 00:23 ID:nbe4KvCa
BSE国際基準で意見交換 緩和案に消費者反発/食品安全委
(日本農業新聞 2004/4/27)
農水省、厚生労働省、食品安全委員会は26日、牛海綿状脳症(BSE)対策の国
際基準の見直し案について、消費者、生産者、関係業界の代表や専門家と意見を交換
する会を開いた。国際獣疫事務局(OIE)の改正案が、特定部位の除去基準の緩和
や、国際基準に合った牛肉は「安全に貿易できる」とのルールを盛り込んだことにつ
いて、消費者代表から「貿易促進的な意図があって問題だ」と反発する声が相次いだ。
意見が集中したのは、特定部位の除去基準だ。BSE危険度が中程度以上の国で対
象牛を6カ月齢以上から12カ月齢以上に緩和することに、消費者代表は「日本で若
い感染牛がみつかり、どこから安全か分からない。全頭から特定部位を除く日本の方
針を世界に広めてほしい」(原英二・日本生活協同組合連合会安全政策推進室)と訴
えた。
国際基準を満たす牛肉を「安全に貿易できる」と定めることに、消費者は「BSE
に分からない部分が多い。簡単に安全なものを決めることはできない」と反対したが、
外食業界代表は「分かりやすく前向きなルール」と評価した。
35 :
名無しさん@4周年:04/05/15 00:33 ID:nbe4KvCa
特定部位変更などBSE基準見直し OIE案に日本反対 (日本農業新聞 5/5)
家畜衛生の基準作りを行う国際獣疫事務局(OIE)が23日から、本部のある
パリで年次総会を開き、BSEに関する基準を改正する。日本など加盟国に示され
た改正案には、感染の危険性が高く除去が必要とされる特定部位の範囲を変更する
ことなどが盛り込まれており、日本政府はOIEに対して反対意見を表明する方針だ。
日本側が問題にしているのは、BSEの発生リスクが中程度以上の国に対する脳や
脊髄(せきずい)など特定部位の除去義務について、対象となる牛の月齢を現在の
6カ月以上から12カ月以上に緩和する案。すべての食用牛について、全頭検査と同
様に特定部位の除去も実施している日本にとっては受け入れられない内容となっている。
一方でOIEは、現行基準では回腸遠位部(小腸の末端部分)だけとされている内
臓の特定部位を、腸全体に拡大する方向で見直すという。日本では回腸遠位部以外の
腸は食用に回されており、政府は、欧米諸国に腸を食べる習慣がないことから「単に
回腸だけを除去することが困難という効率面からの改正案」(農水省)といぶかっている。
36 :
名無しさん@4周年:04/05/15 08:51 ID:H7EYngfD
農水省もやる時はやるじゃねぇか。
雨公封じヤナ。
全頭検査キボンヌ。と。
38 :
名無しさん@4周年:04/05/15 11:06 ID:xLHPLMFv
>>35 アメリカ牛は全く信用に値しないので、今回の農水省の動きはおおいに
結構なことだと思うが、
腸の問題については、農水省をいぶかりたいよ。
汚染の問題なくしてどう腸を切り分けるのか、未だに疑問なんだが。
39 :
名無しさん@4周年:04/05/16 10:29 ID:i84ZRlm4
age
40 :
名無しさん@4周年:04/05/16 10:46 ID:1iHF8r21
牛肉偽装、農水省が「おぜん立て」 買い上げ枠取り決
国の国産牛肉買い上げ事業をめぐる牛肉偽装事件で、「全国同和食肉事業協同組合連合会」
(全同食)専務理事の浅田満被告(65)が同事業の開始前に、事業主体の全国食肉事業協
同組合連合会(全肉連)幹部らと農水省内で面談、その場で全肉連の受託団体として約三千
トンの買い上げ枠を取り決めていたことが十五日、わかった。事実上、農水省の“おぜん立
て”で、浅田被告の要求がそのまま受け入れられたという。全同食は、こうして事業主体側
に参入、国の助成金約64億9000万円を受け取っていた。
関係者によると、二〇〇一年十月、同省の担当者から、同省OBである全肉連専務理事に
対し、全同食について「事業の一部を請け負う受託団体として受け入れてほしい」と要請が
あった。その後、全肉連幹部二人が同省に呼び出され、担当者の案内で省内の会議室に入る
と、浅田被告と全同食副会長の二人が待機していたという。
浅田被告は、両団体の会員らから買い上げる在庫牛肉の総量について、「全肉連の(買い
上げ)枠は五千トン。全同食は、そのうち三千トンをお願いしたい」と割り振りを提案。全
肉連側は「では、全肉連は二千トンでやりましょう」と了承、話し合いは約三十分で終わっ
た。この間、同省の担当者は席を外していたという。(記事の続きは以下のURLで)
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20040515p402.htm
41 :
名無しさん@4周年:04/05/16 10:48 ID:i84ZRlm4
42 :
名無しさん@4周年:04/05/16 10:50 ID:GMbXhx4a
ホントに「精液」は大丈夫なのか?
43 :
名無しさん@4周年:04/05/16 11:09 ID:FyjnOiNA
「精液」は大丈夫じゃないよ。
ていうかあさだと農水省…これは…
>「焼き肉店では腸を使った料理のニーズが高く、壊滅的な打撃を受ける」(全国焼肉協会)
いまさら腸を使った料理をやめたところで無駄だ、という意味かな。
45 :
名無しさん@4周年:04/05/16 11:53 ID:PboJX2kI
>>44 人殺しの逆ギレだよね。
無差別大量殺人業者だ……
ある意味、武器商人より悪質。
46 :
名無しさん@4周年:04/05/16 11:56 ID:bJ8eGhyk
>>45 吉野家のように消費者の安全とか考えてたら
利益が出ないとこまで来ちゃってるからね。
47 :
名無しさん@4周年:04/05/16 12:46 ID:i84ZRlm4
発信箱:プリオン 瀬川至朗(科学環境部)
「科学の異教徒」という言葉がある。従来の説に固執する守旧派の科学者が、
新しい科学理論に反対し、その提唱者を異教徒として抹殺しようとするのだ。
かつては、地動説のガリレオや相対性理論のアインシュタインらが、反対
論者の激しい攻撃を受けて苦しんだ。
最近では、BSE(牛海綿状脳症)を引き起こすプリオンという小さな病原体
を発見した米カリフォルニア大サンフランシスコ校のスタンリー・プルシナー
教授が、異教徒の扱いを受けてきた。ウイルスよりはるかに小さいプリオンの
存在を認めようとしない守旧派学者に攻撃されながらも、粘り強く研究を進め
、97年のノーベル医学生理学賞を受賞した。今やプリオンは医学の常識とな
り、教授は「正教徒」になった。
米国でBSE感染牛が見つかったあとの今年1月、米下院に呼ばれたプルシ
ナー教授は、日本の全頭検査を高く評価し、「日本の解決策だけが、食品の
プリオン汚染を排除し、消費者の信頼を回復する」と指摘した。日本を見習え
と米政府に迫ったのだ。
教授の考えはこうだ。プリオンは死滅させることが困難な奇妙で恐ろしい
病原体で、一度感染すると100%死に至る。プリオンを食べてから発症まで
50年以上かかることもある。今、可能な対策を積極的にとらなければ、食の
安全はどんどん衰退していく−−。
全頭検査を支持する教授を米農務省は再び異教徒扱いし、無視している。
本当に異教徒かどうか。日本政府は教授を日本に招き、意見をじっくり聞いて
みてはどうか。 毎日新聞 2004年5月16日 0時07分
http://www.mainichi-msn.co.jp/kurashi/kenko/news/20040516k0000m070122000c.html
49 :
名無しさん@4周年:04/05/16 23:21 ID:d3sq2tKR
>>45 農水省は腸だけはOIEと反対のことをいっているようですが
(国内業者をまもるため?)
50 :
名無しさん@4周年:04/05/17 09:12 ID:lkQ61IJq
保全あげ
51 :
名無しさん@4周年:04/05/17 09:14 ID:iDZucr8q
EUって全頭検査してるんだっけ?
52 :
名無しさん@4周年:04/05/17 19:27 ID:VU1DsytM
>>51 30ヶ月以上の牛は全頭検査しているだろ。
53 :
名無しさん@4周年:04/05/18 06:41 ID:RmZB+qvv
デカレンジャーも毎日牛喰ってるよ
54 :
名無しさん@4周年:04/05/18 20:03 ID:j5WzhDfk
デカレンジャーって何?
55 :
名無しさん@4周年:04/05/18 20:40 ID:pkJVc80E
農水省頑張れあげ
58 :
名無しさん@4周年:04/05/19 09:15 ID:0N4MjAxR
なぜ?
実は、米国のBSE関係の板で、米国の身勝手がバレ出すと、板自体が姿を消しています、
まず 農林水産業 関係の板 (100%アメリカ・・・・・)が無くなり
次は ビジネス 関係の板で農林水産業の板が消えたからこの板も危ない、
と言っていたら消されてしまった、CIA?恐い恐い
59 :
名無しさん@4周年:04/05/19 11:43 ID:d3lEE6y9
ま、どうあがいても7月ごろには輸入再開が決定するわけですけども。
60 :
名無しさん@4周年:04/05/19 13:15 ID:hc4OXX82
農水省は、食肉犯罪を犯した、浅田満達のハンナンに、元職員を天下りをさせているんですか?
61 :
名無しさん@4周年:04/05/20 00:34 ID:n5xq8HTn
age
62 :
名無しさん@4周年:04/05/20 09:49 ID:k7COK3bq
「食の安全」9割が不安抱く
県が消費者アンケート 賞味期限や産地重視
BSE(牛海綿状脳症)の発生や無登録農薬の使用、食品の不正表示など
「食」にかかわる問題が相次ぐ中、山梨県が消費者を対象にした「食の安全
・安心に関するアンケート」で、回答者の約九割が食品の安全性に不安を感
じていることが、十五日までに分かった。具体的な不安要因(複数回答)で
は、輸入牛によるBSEが最も高い割合を示し、国産牛のBSEや農産物の
残留農薬などが続いた。BSEへの不信感が根強い理由としては、「いつ、
どこで起きるか分からない」など明確な感染源が特定されていない現状に不
安を訴える声が多かった。一方、食品を購入する際、賞味期限や国産・輸入
の区別、農薬の使用状況を重視していることも分かった。 (ry
http://www.sannichi.co.jp/DAILY/news.php?y=2004&m=05&d=16&s=1
63 :
名無しさん@4周年:04/05/20 15:10 ID:GYR2zF1G
これには、ハンナンの社員も出席するんですか?
64 :
名無しさん@4周年:04/05/21 01:12 ID:zuagJ+fx
といえば、昨日か一昨日の日米の会議は
誰が出ていたんだ?
65 :
名無しさん@4周年:04/05/21 13:31 ID:zuagJ+fx
hunn
66 :
名無しさん@4周年:04/05/21 16:24 ID:hzvvDC6B
異常プリオン高率で発見 英国
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040521-00000085-kyodo-soci 【ロンドン21日共同】21日付の英紙タイムズによると、英国人
約1万2500人を対象にした病理学検査で、牛海綿状脳症(BSE)や
変異型クロイツフェルト・ヤコブ病の病原体となるタンパク質、異常プリオン
が3人から発見された。
従来の標準的な予測より高率で、計算では英国全体で3800人前後が
異常プリオンを持っていると推定される。異常プリオンが発症に直結するか
どうかは不明だが、輸血などを通じて保有者が拡大している恐れがあるという。
研究結果は病理学ジャーナルの最新号が掲載。同紙によると、英国では
ヤコブ病が原因とみられる死者が毎年20人前後、累計で計141人に
上っている。(共同通信)
[5月21日11時24分更新]
67 :
名無しさん@4周年:04/05/21 16:44 ID:V/+7vzdF
>>66 うわぁぁ 早めに治療した方がいいんじゃないか。
68 :
名無しさん@4周年:04/05/22 00:00 ID:sRXU/EJ0
age
69 :
名無しさん@4周年:04/05/22 08:39 ID:tDowVKlh
\ /
\ /
■■■
■ ■ ■ ■ ■ カサカサ
■ ■ ■ ■ ■ ■■
__ ■ ■ ■ ■ ■■■■ ■__
/ ■ ■ ■ ■ ■ ■■■■ \
__ ■ ■ ■ ■ ■ ■■■■__
/ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■■■ \
__ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■■__
/ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ \
■ ■ ■ ■ ■
■■■
■
70 :
名無しさん@4周年:04/05/22 09:15 ID:gXhXsPdh
○IEって、何で伏せ字にするんだ?
71 :
食用だったら嫌だな:04/05/22 09:20 ID:+5zku/Kq
>BSEに関連し、牛乳、精液、皮革などは感染源となる恐れがないため
ミ,,゚Д゚彡y━~~ なぜに精液?と思ったが、種付け用か。
72 :
名無しさん@4周年:04/05/22 09:24 ID:98Tw1ovd
農水省の役人は、精液は『ミルクセイエキ』の原材料だと
思っていたりして・・・。
73 :
名無しさん@4周年:04/05/22 09:41 ID:NnSAkTv5
農水省、厚生省の食品に対する仕事は「国民の食の安全」ではなく
「日本人が飢え死にしない食料政策」です。
食品自給率の低いわが国において食品のコントロールを誤れば、
飽食である現状から一気に飢餓状態まで落ち込みます。
その為の農薬、ポストハーベト黙認、海水産物の残留ダイオキシン無視などをしているのです。
74 :
名無しさん@4周年:04/05/22 12:06 ID:JlTbf9mF
75 :
名無しさん@4周年:04/05/22 12:34 ID:dxQy//ko
>>67 治療方法はありません。
異常プリオンの増殖速度が遅いことを祈るだけです。
76 :
名無しさん@4周年:04/05/22 12:42 ID:UW9OvYxB
77 :
まこと ◆9dE6w2yW3o :
日本で食肉扱ってるのって、どんな人?
ハンナンとかもあったよねー。
なんで農水省が必死か分かるでしょ?