【社会】「女性の権利だけ主張されてないか」「女性の独身主義疑問」 見城美枝子さん、講演★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆φ ★
★「女性の独身主義疑問」 見城美枝子さんが講演

・高知市と同市教委共催の「憲法記念・第32回平和市民のつどい」が7日夜、
 高知市九反田の市文化プラザ「かるぽーと」で開かれ、元アナウンサーで
 青森大学社会学部教授の見城美枝子さんが「変わりゆく時代の日本」を
 テーマに、女性問題などを講演した。

 見城さんは、女性を取り巻く環境の変化を取り上げ、「結婚しないで働いて、
 ためたお金で優雅に一人の老後を送る。正しい考えとも思うが、(社会を
 構成しているのは)『人』ということを忘れてはいけない」と指摘。
 4人の子育てをした自身の体験も交え、「(結婚と子育ては)社会のために
 子どもを送り出すプロセス。女性の権利だけが主張されていないか」と
 投げ掛け、個人の権利・自由と社会のかかわりについて持論を述べた。

 憲法への関心を高めてもらおうと憲法週間(1―7日)に毎年開催。市民ら
 約350人が参加した。
 http://www.kochinews.co.jp/0405/040508evening02.htm#shimen2

※前スレ: http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1084152825/
2名無しさん@4周年:04/05/11 00:01 ID:VPcwaKlj
5
3名無しさん@4周年:04/05/11 00:03 ID:j/Qtq6Qs
いいこと言った!
4名無しさん@4周年:04/05/11 00:04 ID:eTKwpNip
>>2
自信を持て
5名無しさん@4周年:04/05/11 00:06 ID:VPcwaKlj
(´・ω・`)
6名無しさん@4周年:04/05/11 00:06 ID:XNqFNmNe
>>6だったら47氏即日保釈
7名無しさん@4周年:04/05/11 00:08 ID:dsLL/1dj
大昔、この人はケンケンと呼ばれて、朝の番組で砂漠を旅してたんだぞ。
8名無しさん@4周年:04/05/11 00:10 ID:sq4SVW/T
ケンケン久しぶりにキター!
ブラック魔王は?(w
9名無しさん@4周年:04/05/11 00:10 ID:Otl2FAls
ところで
かるぽ
ってなに?
ららぽもわからんが
10名無しさん@4周年:04/05/11 00:11 ID:A+f+ZUpe
応援age!!!
11名無しさん@4周年:04/05/11 00:11 ID:Ic/G+mog
教科書などを筆頭とした言葉狩りにしても、交通機関などの待遇にしても、
今は女性優遇の感は否めません。揺り戻しといえばそうなのかもしれませんが、
やはり性別を問わず、万人が納得するようにしてもらいたいものです。
12名無しさん@4周年:04/05/11 00:11 ID:SxQZjMSx







                         まったくそのとうりですな








13名無しさん@4周年:04/05/11 00:11 ID:cjkWRzUf
アメリカと日本の事情を考えず、
ただただ、念仏のようにフェミニズムを唱えた、
アイツが悪いんだヨ。

まぁ、自分の地位を高めたいと思うのは分かるがな。社会だし。
14:04/05/11 00:11 ID:VcRdmq8A
15名無しさん@4周年:04/05/11 00:12 ID:u/A4I8B5
まともな考えの人もいるんだよな。田島みたいな変態フェミばかりが目立っているが。
むしろ、大抵の人はまともな考えなのかも知れん。
16名無し@4周年:04/05/11 00:12 ID:f1UlSDBu
けんけん、ひさしぶりー。ええこというじゃん!

家庭に入る主夫が
世間の50%になったらフェミの云うことも訊いてやる、ということ。
17名無しさん@4周年:04/05/11 00:13 ID:ZP3KKNSn
ジェンダーフリーは共産主義の革命思想

解決できるのはこの人だ。参議院議員に送りだそう!!

 山谷えり子

参議院選挙 自民党 比例代表候補として公認決定!!
http://www.yamatani-eriko.com/policy/policy_index.html
● 行き過ぎた「ゆとり教育」と「性教育」にストップをかけます。
● 男女の区別は差別というジェンダーフリー教育をやめ、道徳教育、
 生命尊重教育、宗教情操教育の充実を図ります。
● 国を愛し、日本人が大切にしてきた品位、節度、調和、正直、
 親切、勤勉を重んじる精神が含まれるよう、教育基本法を改正します。
http://www8.ocn.ne.jp/~senden97/index.html
18名無しさん@4周年:04/05/11 00:15 ID:fd13R9D+
まともな考えできる人もいるんだな
19名無しさん@4周年:04/05/11 00:16 ID:fPLoqIKb
>平和市民のつどい

こんな胡散臭いところでこんなマトモ発言したら叩き出されないか?
20名無しさん@4周年:04/05/11 00:16 ID:QR0IwgBo
>1
> 「結婚しないで働いて、ためたお金で優雅に一人の老後を送る。正しい考えとも思うが、

↓下記のようにもっと正確な表現にあらためていただきたいものですな。

「結婚しないで働いて、ためたお金で優雅に一人の老後を送る。正しい考えと
思い込んでいる人も多いようだが、じつはそれに終始するのは間違いであり、
21名無しさん@4周年:04/05/11 00:16 ID:ORo2YDvC
けっけっけ。主張したければ勝手に主張せよ。
非婚・晩婚化の潮流はよっぽどのことがない限り変わらん。
子どもなんてリスクになんざ金使えるか。自分で使うわーい。
22名無しさん@4周年:04/05/11 00:16 ID:RMm8g6Ib
専業主婦の嫁さんが羨ましい今日この頃
23名無しさん@4周年:04/05/11 00:17 ID:t34k4o17
この人の発言は支持されないな。
甘みがないから。
24名無しさん@4周年:04/05/11 00:18 ID:g/8mROF1
>>1
もう金輪際呼ばれないな。
25名無しさん@4周年:04/05/11 00:18 ID:1JPPzUzG
>7
おはよう700なんてわかんねーよ。タコ(・∀・)!
26名無しさん@4周年:04/05/11 00:22 ID:tdPcZie0
>>11が結論に近いだろうなあ。
27名無しさん@4周年:04/05/11 00:23 ID:sB41JG8b
見城美枝子さん勇気あるな。応援します。

>>17
山谷えり子さんに対する嫌がらせですか?
28名無しさん@4周年:04/05/11 00:25 ID:ler190q4
子供に投資する利回りが全然ないからな
29あなる魔ちゃお ◆ANALMaCiao :04/05/11 00:25 ID:WWOv0M0S
>>14
画が画が画が画が画が
30名無しさん@4周年:04/05/11 00:25 ID:yFrqtR5D
女が子供を産むわけで

妊娠 出産 母乳
31名無しさん@4周年:04/05/11 00:25 ID:Z/lY1ixS
男がもっと賢くならんといかんな。
男に貢がせてのうのうと暮らすような女は放置しろ。
未来に必要ない人間だ。
32名無しさん@4周年:04/05/11 00:28 ID:qoNIEHOi
ばぐ太さん自分の好みでパート2立ててませんかね?
33名無しさん@4周年:04/05/11 00:29 ID:nwrf+qFg
女は女に媚びる女が大好きで男に媚びる女が大嫌い。
この人は女性に媚びた感じがないので支持されないでしょう
34名無しさん@4周年:04/05/11 00:30 ID:ftFfpiY5
前スレ
>子供を育てるのは女性の義務なんですか?

こんなクソ女がいるから世の中が狂ってるんだよ!
子供を生む育てるは女性の義務であって全ての女は義務を果たせ!
クソ女死ねクソ女死ねクソ女死ねクソ女死ねクソ女死ねクソ女死ねクソ女死ね
クソ女死ねクソ女死ねクソ女死ねクソ女死ねクソ女死ねクソ女死ねクソ女死ね
クソ女死ねクソ女死ねクソ女死ねクソ女死ねクソ女死ねクソ女死ねクソ女死ね
35グチ:04/05/11 00:30 ID:LAx7M6MR
見城は良いこと言った

最近自分の権利ばかり主張する女が増えて困る
給料の男女格差を問題にするんだったら、男並に責任ある仕事して
残業休出いとわず働いて成果で勝負してほしいものです

毎日定時で退社し有給は毎年残さず使い切りの人に
アンタは私より給料貰ってるんだから沢山仕事して当然でしょ!と、
言われたくない。
36名無しさん@4周年:04/05/11 00:31 ID:euR+Ygzr
この意見は日本の人口が、六千万人になっても通用するよ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 00:32 ID:a1FVNOWp
漏れはこの人がおはよう720のキャスター時代にリリースした
レコードを持ってるぞ。ジャケット、水着だぞ。
曲をWi...
38名無しさん@4周年:04/05/11 00:32 ID:ORo2YDvC
おまいら、生まれてくる子供のことを考えろ。
負け組は子どもを作るべきじゃない。
そんなDQNな遺伝子受け継ぐ子供がかわいそうだ。
金持ちの勝ち組だけが産めばいい。優秀な遺伝子だけ残ればいい。
どうせ今の日本は人口過多なんだから。
ということで負け組みを自覚してる俺は子供などつくらない。
39名無しさん@4周年:04/05/11 00:32 ID:Bpt5E+NN
>>21
君、男性か女性か知らんが
1の文章理解できてないんじゃないか?
40名無しさん@4周年:04/05/11 00:32 ID:qoNIEHOi
男性の義務は何?
41名無しさん@4周年:04/05/11 00:32 ID:D3JQdVT/
いいこと言うね。まぁガキも居ない30代は負け組なのは
言うまでも無いがね。だって同じ女がそういってるんだから・・・・

結婚してもガキもできなきゃ離婚してるしな

女=ガキ産むっていつの時代も当然ですよ。
え!?だって女しか子供産めない物・・・・
42名無しさん@4周年:04/05/11 00:34 ID:1JPPzUzG
>37
次は天気予報です。
前武さーん!

ぺぽぺぽん ぺぽぺぽん ぺぽぺぽぺぽぺ ぽぺぺっぺー♪
43名無しさん@4周年:04/05/11 00:34 ID:/6epoBSH
>>41
レベル低っ
44:04/05/11 00:35 ID:H66JA+bx
>>40
労働
45 (@_@;):04/05/11 00:35 ID:Ye1YrBqM

 この件に関する社民党党首のホンネ↓をハケ〜ン!!

http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS=9920433977
46名無しさん@4周年:04/05/11 00:36 ID:1/doTKER
47名無しさん@4周年:04/05/11 00:36 ID:D3JQdVT/
>>43
それ以下の人間からいわれてもね〜、少数意見にすがって
いきてきなさいよwギャハ

まーけーぐーみー
48名無しさん@4周年:04/05/11 00:36 ID:BxA2srBo
age
49名無しさん@4周年:04/05/11 00:36 ID:9Kkh7i+F
結婚できない男が集うスレはここですか?
50名無しさん@4周年:04/05/11 00:36 ID:aDn3y1Fz
ケンケン 僕とケコーンしよう!
僕の(もとい僕と君の)子供を
産んでくれ!




51名無しさん@4周年:04/05/11 00:37 ID:6+ctIrp6
漏れ的には企業が男性割引も用意してくれればそれでいい
52名無しさん@4周年:04/05/11 00:37 ID:waWWimSo
人口を増やさないと経済の規模は縮小する一方なのに・・・
子供をワザと産まない女には「独身税」でもかければよい。
53名無しさん@4周年:04/05/11 00:38 ID:qoNIEHOi
男は甲斐性をもって専業主婦を養う。
甲斐性のない男は、育児家事も半分きちんと負担する。

どっちかにしてくれ。。。
54名無しさん@4周年:04/05/11 00:38 ID:YKwm5jDX
主義主張で独身やってる奴なんかいないと思うが

フリーターや茶髪も主義主張とか大人への反発だとか思ってるだろこの婆
55名無しさん@4周年:04/05/11 00:38 ID:pXCrOXvL
おまいら喜べ!
これが若い頃の見城美枝子さんだ!(しかもビキニ)

ttp://park1.wakwak.com/~record/image2844.jpg
ttp://park1.wakwak.com/~record/miwaku17.htm
56名無しさん@4周年:04/05/11 00:40 ID:4Wuwx6zE
>>53
男女問わず甲斐性のある人が甲斐性のない人を養う。
これが男女平等だろ。
57名無しさん@4周年:04/05/11 00:40 ID:/6epoBSH
>>52
マジでサー、30歳過ぎて親と同居している独身は男女問わずパラサイト税
を課すべきだと思うよ。ホント。
58名無しさん@4周年:04/05/11 00:43 ID:1JPPzUzG
タモリはけーん!>57
59名無しさん@4周年:04/05/11 00:43 ID:ftFfpiY5
>>54
まあフリーターや茶髪も日本を腐らせているという点では共通するが。
60名無しさん@4周年:04/05/11 00:44 ID:YKwm5jDX
>59
日本を元に戻したきゃ終身雇用と年功序列を守れってこった
61名無しさん@4周年:04/05/11 00:44 ID:Bpt5E+NN
>>51
ほんのり同意。
男女平等を訴える女性たちはなぜ
映画の女性サービスデーや賃貸住宅の「女性限定」を
「女を弱いもの、おとなしいものと見るな!」と
反発しないのだろうか…
62名無しさん@4周年:04/05/11 00:44 ID:ORo2YDvC
>>54
子供なぞに金使うくらいなら一生独身主義ですが何か。
子供なんざ重荷にしかならないし。
結婚は人生の墓場って言うだろが。
63名無しさん@4周年:04/05/11 00:45 ID:H66JA+bx
>>59
フリーターは社会の役に立ってるから許してやれ。
つーか、フリーターを増やしているのは小泉なわけだが。
64名無しさん@4周年:04/05/11 00:46 ID:RNECArYi
なんで女性ばっかりこんな事言われるのかわからない。
結婚してない奴が多いのは男性だって同じ。
女が「ハイそうですか」って結婚しようにも、男が協力しなきゃ無理だろ。
65名無しさん@4周年:04/05/11 00:47 ID:YKwm5jDX
>62
それならそれでいいんじゃないの。
適性の無い人間が親になるから不幸な子供が生まれる。

出産も許可制にすりゃいいんだよ。
ブランド化すれば高学歴高収入を自認する奴等がライセンス取得に走るぞ。
66名無しさん@4周年:04/05/11 00:48 ID:zncCr/VP
>>31
嫁さんが妊娠中・育児中も働かせるのか。
鬼畜だな。
67名無しさん@4周年:04/05/11 00:48 ID:E+hCcHa0
森元首相と同じような発言ですな
68名無しさん@4周年:04/05/11 00:49 ID:1JPPzUzG
権利持ってる女にロクなのはいないのは確か。
69名無しさん@4周年:04/05/11 00:49 ID:BxA2srBo
漏れ、前レス667みたいな母ちゃんのところに生まれたかったな。
でも今の時代にはあんまりマッチしてないだろうな。今は社会に
でて働いてなんぼって換算しちゃうしね。せめてこういう人を探
して嫁にしたい・・・でも現代じゃ無理ポ。

できればこういう母ちゃんは絶滅せずにひっそり生存しててほし
いっス
70名無しさん@4周年:04/05/11 00:49 ID:qoNIEHOi
2ちゃんでいくら毒女が叩かれても
べつに自分に実害はないし、
トレーニングの場だとおもてます。
現実世界で
むかっとする発言があっても
さらっと受け流す
練習になるしね。
71名無しさん@4周年:04/05/11 00:51 ID:4rVGU3sq
好きで毒女やってんじゃないやい!!!
72名無しさん@4周年:04/05/11 00:52 ID:56WNkEz7
>>63
若年層に関しては、それは多分に(完全にとは言わない)嘘。
就職する気のある奴とフリーターの奴だと、面接時の
対応等で明確な差が出る。
現状では、『まだ』、求職者自身の意思の問題が遥かに大きい。



女性の権利と言えば、社会進出した女性のパイオニアである
与謝野晶子は家庭と子育て、男女の和を否定し、権利ばかり
主張していた往時の女性運動家の主張には同意せずに、
常に距離を置いていたことで有名。
晶子本人は、良妻賢母であり、同時に職業詩人でも優秀だっ
た人で、女性の権利のみ主張する人達をどの様に見ていたの
か非常に興味深い所。
73名無しさん@4周年:04/05/11 00:52 ID:nvhHPphh
>>67
じゃ、失言だな
74名無しさん@4周年:04/05/11 00:53 ID:YKwm5jDX
>64
女フェミ→男のせい
女アンチフェミ→女のせい

どちらにしろ二者択一の世界しか認識できんアッフォーだが
「現代の独身男はなんとなく結婚する気が無い/必要を感じない」という事実を
認めたがらない点は共通する。
旧時代の女にとっては、女を求めない男の存在は堪え難いんだろう。
75名無しさん@4周年:04/05/11 00:53 ID:/OHOFFKm
なんだこいつ。
なんで女ばかりにそんなこと言うんだよ。
結婚してない男にも同じこと言えよー!
76名無しさん@4周年:04/05/11 00:53 ID:mfCyf8HK
フェミ団体やアフォでいばっている女は、
無理に男性になろうとしているのではないか?
女は女。男性になることは出来ない。
77名無しさん@4周年:04/05/11 00:54 ID:jNW5pWth
ウチみたく姉妹に重度障害者いる上、親もいい年だし自分も遺伝性の持病あるけど
それでも独身覚悟で生きるのは無しですかそうですか。
なんか泣きたくなってきた…
78名無しさん@4周年:04/05/11 00:54 ID:Ql1FaewK
>>62
生ぬるく同意。

もうね、男とか女とかいくつまでに○○しなくては、とか、
負け犬とかダメ男引きこもりなんていう
レッテル貼りなしに自由に暮らさせてくれよ。

人間一人では「生きては行けない」ということはわかってるけどさ、
一人で暮らしててもいいじゃないか。
年取ったときはそれこそ「自己責任」で。

って俺は嫁いるんだけど。
ま、主義とか安易に使わんほうがいいよ。
そのほうがいまはいいから、ぐらいで気楽に暮らさせてくれや、世間様。
79名無しさん@4周年:04/05/11 00:55 ID:ZU+s4Cql
既婚者の嫉妬と他人事への干渉ってすごいね。
なぜ既婚者が独身に対してこんなに必死になって
結婚しろ、子供を産め、独身は課税せよ、と強要
するような言い方をするのか分からん。

反対に独身者は既婚者に対して「別れろ」とは
まず言わないから不思議だ。

結婚生活が蜜のように甘く幸福だらけのパラダイス
だったらさ、オレだったら絶対に絶対に、他人に薦めない。
だって、自分だけでその幸福を独り占めしたいだろ?

なにか・・・臭う。おかしいと感じるw
80名無しさん@4周年:04/05/11 00:55 ID:zaCaeoWS
結婚して、最低でも二人を産んで
育ててもらわないと困る。
81統合参謀本部長(本物):04/05/11 00:56 ID:0gn25WI8
憲法
平和
女性
市民
人権
ひらがな

……どこか匂うぞ。
82名無しさん@4周年:04/05/11 00:56 ID:/OHOFFKm
自分でためた金をどう使おうと人にどうこう言われたくない。
83名無しさん@4周年:04/05/11 00:56 ID:pjgqF6Js
こう言うテーマといえばいつも気になるのは、
女性は明確に悪いことをしたり、嫌われたり、
容疑者になったりしない限り「女性」と呼ばれるのに、

男性は容疑者は勿論、
何も悪いことをしてない人でもすぐに「男」と書かれる。
2chでも女のことは
こう言うスレでもなければ「女性(女の子)」と書くのに、男性のことはほとんど「男」。

しかも二十歳過ぎても三十路過ぎても「女の子」と言われ
子供のようにやさしく接してもらえる。
表現の差に如何に現実の目線の差別と言うか、求められる厳しさの違いが
あるかを感じる。
84名無しさん@4周年:04/05/11 00:57 ID:YKwm5jDX
>83
朝日とるのやめな。
85名無しさん@4周年:04/05/11 00:57 ID:ZleTiEgV
>>21 出産と育児は投資だろ。ま、投機とも言えるが(w
86名無しさん@4周年:04/05/11 00:58 ID:ftFfpiY5
>>78-79
子供を生み育てるのが生命としての使命であるということを、
自然に感じ取れないという時点で生命体として終わっているわけで。

というか「俺」を使ってもクソフェミなのバレバレ。
まともな男ならそんな意見は主張せんよ。
87名無しさん@4周年:04/05/11 00:58 ID:qoNIEHOi
自分が苦労したから、若い女も苦労すべきだってことでしょ
88名無しさん@4周年:04/05/11 01:00 ID:pjgqF6Js
>>75
腐った女の典型みたいな意見だなw。
散々男性ばかりに攻撃、差別の目線が向けられて、
ようやっと10年に1度あるかないかくらいの
女による自省の言葉が聞けた天然記念物に等しい発言をたった1度見ただけで
「女ばかり攻撃してる→女性は差別されてる」
って概念になるのなw。
お前みたいな女が男性の生活しいられたら、
もうあまりの差別、責任の擦り付け、義務の多さ、人格否定のされかたに
卒倒して「差別よ〜!!!」とか言って火病で脳吹き飛んで死にそうだな。
89名無しさん@4周年:04/05/11 01:01 ID:sahPNcmK
>>74-75
はいはい、相対化ご苦労さん。
男は収入が多いほど結婚率上がるけど女は逆だからね。
甲斐性があるのに家庭を作ろうとしない点で働く女性が非難されるのよ。
90名無しさん@4周年:04/05/11 01:01 ID:avCGhLhe
>>88
完全同意。>>75のような女を見ると殺意がわく。
91名無しさん@4周年:04/05/11 01:02 ID:seuJJs0z
>>75

してない、ではなくてできないのが殆どだからだろう。
92名無しさん@4周年:04/05/11 01:02 ID:56WNkEz7
>>79
簡単。
人が国・社会の要因であり、そのメンバーが減少すると
社会が維持できないから。

まあ、雨後の竹の子の如く涌いて出てきて一向に数が
減少しない在日や中国人に国を乗っ取られたくなけりゃ、
子孫残せってこった。
それが社会的責任ってもん。

そんときゃ俺は死んでいるから関係ねぇよ、ってなら、
社会システムに貢献せずに甘えている訳だから、
寄生虫扱いされてもしかたがなかろう。


って言う俺も寄生虫だけどな。
せめて、義務教育から日教組や炉利教師排除して、
やり得刑法・やり得少年法の改正でもしてくれん限りは
家庭持つ気にもなれんよ。
93名無しさん@4周年:04/05/11 01:03 ID:Hyx5P64J
女性に頼む事って子供を生んでもらう位しかないんだよね
育児家事は分担って事で男でもできるし・・・
あとはオマソコくらいだなw
94名無しさん@4周年:04/05/11 01:03 ID:qoNIEHOi
同じ女っていうか
典型的なおばあさんの若い女性に対する嫉妬だと思うんだけど。
95名無しさん@4周年:04/05/11 01:05 ID:qoNIEHOi
要するに立場が正反対の人から説教されても
ちぃ〜とも動じないんだよね、人間って
96名無しさん@4周年:04/05/11 01:05 ID:seuJJs0z
>>94

その発言自体が、嫉妬に満ちているように思えるよ。
満たされている者に対しての、ね。
97名無しさん@4周年:04/05/11 01:07 ID:qoNIEHOi
>>96
はあ4人も子供がいたらうるさすぎて
なんも満たされてるとは思いませんが。
少なくとも、私は。
子供好きな方は、どうぞご自由に。
98名無しさん@4周年:04/05/11 01:07 ID:AsFV1rsu
>>42
このレス見て懐かしくて笑ってしまったおいらは
おじさんですか?
99名無しさん@4周年:04/05/11 01:08 ID:zncCr/VP
>>96
結婚して子供を産み育てたら、必ず満たされてるものなんかいな?

じゃあなんで熟年離婚が増えてるんだろうね?
100名無しさん@4周年:04/05/11 01:08 ID:56WNkEz7
>>94
全くの正論だろ。
議論を個人の感情レベルにしか落とし込めない段階に、
視点と言うか器と言うか、そう言ったものが何処にあるかを
推測できる。

まあ、フェミファシストよりは正直で良いとは思うけど。
101名無しさん@4周年:04/05/11 01:08 ID:ORo2YDvC
>>85
投機はハイリスクハイリターン
子育てはハイリスクローリターンもしくはハイリスクノーリターン
102名無しさん@4周年:04/05/11 01:10 ID:lhP72Ziz
統一教会とかと同じ思想?
103名無しさん@4周年:04/05/11 01:10 ID:7BZyWp+u
>>96
いや、あんたの発言も嫉妬してるように見える
104名無しさん@4周年:04/05/11 01:10 ID:qoNIEHOi
そういえば、昔アイドルだった堀ちえみも
4人の子持ちなんだよねー。
子育てにお金がかかりすぎて、どうにもならなくなったらしく
最近ちょっとだけ芸能界に復帰してるみたい。
でも、どう見てもただのオバサン。
同年代のライバルだったバツイチ小梨のキョン2に比べると
ずいぶん色あせて見えるというか、比較対照にならない。
105名無しさん@4周年:04/05/11 01:11 ID:pjgqF6Js
>>90
女の思考回路って、
例えば100倍男性が差別されて迫害されてても、
1でも女性が損してそうなことがあったら、
それでもって「そんなこと言ったら女性も・・・で差別されてるじゃん」と言って
「どっちもどっち」
って結論に持っていく生き物だからね。
1と100では全然違う。
その1点でもって男性に対する全ての差別を肯定できると本気で思ってるし、
言ってくる。
男性は朝鮮に対する日本の意識みたいに、
女のに妙な贖罪意識もってるから、女が何要求しても受け入れるし反論しないからね。

でも、逆に仮に女性が100の苦労や迫害、差別を強要されてて男性が1なら、
途端に論理的思考が回転して、
「男性の方が数字が大きくなるまで(逆転するまで)」徹底的に女性の差別をなくし、優遇を増やそうとするよ。

106名無しさん@4周年:04/05/11 01:12 ID:zncCr/VP
>>104
堀ちえみはアイドル時代から鈍臭くて垢抜けなかったし、
当時から小泉今日子とは天と地の差だった。
むしろ、当時あれだけ人気があった方が奇跡。
107名無しさん@4周年:04/05/11 01:12 ID:wbi/+kHd
大卒30代後半女の集まりになると、既婚と未婚の水面下の激しいバトルがあるわけで
108名無しさん@4周年:04/05/11 01:13 ID:5eC4+leL
遊んでるだけじゃつまらない・・・と考えて何か意味のあるものを世に残そうとするのが男。
遊べるなら一生遊び続けて無駄な人生を過ごしてしまうのが女。
109名無しさん@4周年:04/05/11 01:15 ID:juOhF54+
子供を2人育ててる途中ですが、
人間を育ててくって本当に難しいし、大変。
自分は特に、趣味も、達成したいことみたいのもないから
子供にかかりっきりの主婦という生活がありがたいけど
結婚生活や育児が本当に向いてないって自認してる人や
独身の身軽な身分で達成するもの(仕事、芸術、奉仕活動etc.)が
大きい人は、べつに結婚する必要ないと思う。

この人は男性の独身主義者にはなんと言うのだろうか?
110名無しさん@4周年:04/05/11 01:15 ID:/6epoBSH
>>101
ハイリスクノータリーン。
111名無しさん@4周年:04/05/11 01:15 ID:7BZyWp+u
>>104
旦那はN県の金持ちの医者だった。
うちの近所だったから噂流れてたよ。
幸せタップリな顔して散々ガキをぼこぼこ産んだ後
性格の不一致だか何かで離婚したんだっけ?
その後涙ながらにTVで訴えては出演料稼いでたような。
今じゃ生活やつれでボロボロになったオバサン。
子供も片親になってしまって かわいそうに・・・・
112名無しさん@4周年:04/05/11 01:16 ID:koiJo/ez
小泉今日子のほうが劣化激しいと俺は思うが。
113名無しさん@4周年:04/05/11 01:16 ID:2lyrNkeh
このスレ、今回のこと叩いてるんだけど、キモイ。
 http://human2.2ch.net/test/read.cgi/ms/1084187036/
女性の嫉妬が垣間見れる。反論すべし。

114名無しさん@4周年:04/05/11 01:17 ID:pjgqF6Js
105訂正
女に贖罪意識って言うのは、
マスコミの印象操作による結果ね。
いつも男性が女性に悪事を働くことばかり強調されて
取り上げられてるからね。
男性が仮想悪者、女性差別してることになってて、それを男性自身の意識に刷り込まれてる。
現実見ればヒモ女の命救ってる(養ってる)男性のほうが圧倒的に多いし、
男性のほうが差別されてきたんだけどね。
ゼロ戦とか、誰がどう見ても慰安婦どころじゃない空前の男性差別なのに
あれを男性差別の観点からは一切報道されないのが、もう凄まじい
偏向だと思う。
生きてすらいないんだからね。彼らは。自爆強要。恐ろしすぎる。
115名無しさん@4周年:04/05/11 01:17 ID:qoNIEHOi
別に人口減少しても何の問題もないでしょ
シンガポールなんてもともと小国だけど
何の問題もない。
116名無しさん@4周年:04/05/11 01:18 ID:86b4CYsc
117名無しさん@4周年:04/05/11 01:18 ID:5eC4+leL
ダイビングとかずっとして真っ黒になってるいい歳した女見ると
馬鹿だなと思う。
ダイビングなんかして何が残るのかと?馬鹿の一つ覚えみたいにサカナ見て何が楽しいのだ?
高齢独身なんてよっぽど低脳なんだと思う。
118名無しさん@4周年:04/05/11 01:20 ID:qoNIEHOi
人生楽しければ
それでいいのだ
119名無しさん@4周年:04/05/11 01:20 ID:WSmdFOJD
>>112
元ヤンは老けるのはやい。
120名無しさん@4周年:04/05/11 01:21 ID:qoNIEHOi
>>116
このオバサン、きっと負け犬の遠吠えを読んで
きぃ〜っとなったんだろうね
121名無しさん@4周年:04/05/11 01:22 ID:zncCr/VP
>>111
DV被害にあった上、自分の妹と不倫されてキレたんじゃなかったっけ?
まあ金持ちだから必ず幸せとは限らないし、当人同士じゃないとわからんこともあるでしょ。

堀ちえみ自身は既に再婚して、新しい旦那との間に子供いるみたいだけどね。
122名無しさん@4周年:04/05/11 01:22 ID:56WNkEz7
>>102
ってか、世界的に一般的な発想。

フェミニズムが転化したジェンダー思想自体、既存の社会システム
を否定する為に生み出された共産主義思想普及の為のツールで、
対して、統一協会自体は(元は)旧KCIAのバックアップの元で組織さ
れた宗教団体の形態をとった防共組織。
(現在は、旧KCIAの手を離れたとも、対日にシフトしたとも言われている)

ジェンダーが一般論を否定し、統一教会がジェンダーを否定しているので、
結果、統一教会が一般論を主張しているようにみえるだけ。


>>109
100%、同じように言うと思われ。
1読む限り、視点が男女の対立というレベルにはないから。
123名無しさん@4周年:04/05/11 01:23 ID:BIA2UXJG
まあ 生物学的に見て(種の保存)を放棄した生物は
劣等種で消滅するだけだね。
124名無しさん@4周年:04/05/11 01:23 ID:7BZyWp+u
>>117
やっかみか嫉妬にしか聞こえないからそういう事
言うのは止めた方がいいんでは。
犯罪やってるわけじゃないのに他人がしてることに
ナゼそんなに首を突っ込んで気にするのか謎。

それとも自分というものが無くて単に暇なだけでは?
125名無しさん@4周年:04/05/11 01:23 ID:D3U6zP3l
>>117
おもしろいこと言ってるなw
126名無しさん@4周年:04/05/11 01:24 ID:FqDOM2TX
30代で独身の女は、女として負け犬ですから
1271しか読まずにカキコ:04/05/11 01:25 ID:6kz4bm+/
ようするに子供好きのおばさんが「もまえら子供梅」って言ったんだろ。
権利とかごたいそうな言葉つけるなよ
128名無しさん@4周年:04/05/11 01:26 ID:OPbSGdD1
>>126
あの本を読んでいないね。
あれは逆に専業子持ちを揶揄している内容です。
129名無しさん@4周年:04/05/11 01:27 ID:zchYuKwq
こんなこと言ってまた「女性だけ」の問題にしようとしてないか?

>(結婚と子育ては)社会のために子どもを送り出すプロセス。

ぜひ、独身貴族男性にも同じこと言ってやってください。
130名無しさん@4周年:04/05/11 01:28 ID:cKAJ2fSs
>>87
おまい、ひねくれてるなぁ。
131名無しさん@4周年:04/05/11 01:28 ID:koiJo/ez
戦争に関しちゃ確かにそうだよな。罪もない女子供が、って言い回し
よく聞くけど、戦争で死ぬのは間違いなく男だからな。
まさか男は好きで戦場に行ってるとか思ってんのかね?
関係ないが、コールドマウンテンとか言う映画の予告で
「男達が勝手に戦争という雨を降らせて、大雨が振ってきた! と騒いでるのよ!」
という台詞があって、マジムカついた。男が政治やってるから戦争起こすのも
男になるわけで、女に政治やらせたら今度は女が起こすことになるなるだけ。
戦争は勿論反対派だが、その存在をこの世からなくすことが出来ないのは事実。
132名無しさん@4周年:04/05/11 01:29 ID:ORo2YDvC
>>129
言われてもまったく動じないがな。俺は。
133名無しさん@4周年:04/05/11 01:29 ID:3VnDA3Fn
>>124
どーでもいいけど、
自分らしさとか、言ってて恥ずかしくならない?
134名無しさん@4周年:04/05/11 01:30 ID:56WNkEz7
>>115
単に日本に比してシンガポールの面積が小さいだけ。
日本同様に人間しか資源を持たない国だが、
日本の少子化の様な人口バランスの崩壊は起こしていない。
日本とシンガポールの規模を無視して同列に語るのはどうかと思う。


日本の面積でシンガポール並の人口じゃ現在の生活レベルは
維持できない。あんたの主張は自分達され良ければ次の世代が
どんなに苦労しても構わない、っていってんのと同じ。



135名無しさん@4周年:04/05/11 01:31 ID:vp2k2IPo
>>124
いや、客観的に見て、あんたのほうがやっかみに聞こえる。
やっかみじゃなければ、いやみだね。
民主主義は多様な意見が尊重されることを知れ。
136名無しさん@4周年:04/05/11 01:31 ID:/PgVrq7X
結婚してくれる相手がいないんだからしかたないでしょ
んもう!放っておいてよ!
137名無しさん@4周年:04/05/11 01:33 ID:zchYuKwq
>>132
もちろん、わしだって、言われたって動じやしませんぜ。
言われてはいはい結婚出産するような独身さんがいるとは思えないしナ。
138名無しさん@4周年:04/05/11 01:34 ID:zwgusaXE
そういえば公共の場所で男性専用と認識あるいうのはトイレぐらいなもの?
139名無しさん@4周年:04/05/11 01:34 ID:FqDOM2TX
女の母性が虐げられてるよな
母性本能こそが女の本能なのに
建前じゃなくて本能を大事にしてほしいよ
140名無しさん@4周年:04/05/11 01:36 ID:7BZyWp+u
>>133
ワロタよ。こういう女って嫉妬してると意味不明な「恥ずかしいない?論」
を持ってくるんだよね。
「どうでもいいけどさ、○○とか言って恥ずかしくなぁい?」

客観的に論理的に考えて 一体何がそんなに「恥ずかしい」のでしょうか?
141名無しさん@4周年:04/05/11 01:37 ID:xsuXdqtD
>>131
昔は女性参政権がなかったから言えたせりふかも知れませんな。
今は女性も政治に参加してるんだから通用しないセリフだ。
142名無しさん@4周年:04/05/11 01:37 ID:Cc4InFdx
          _
        ,lllii、                     _,,_
       .,,iilll!゙ll,,,、              __,,,,,,,,,iiiiiillll!!!lll!
      .,,iill!゙°.゙゙!lii,,、         ゙゙゙゙゙゙゙゙゚゙lllll!
     ,,iill!゙°_,,,,,,,,,,l!lllii,,,、           llllll
   ,,iil!゙゙゙'llllllllllll゙゙゙゙゙゙ .゚゙!llllliii,,,,_       __,,,llllll,iiillllliii、
  ill゙゙゛  _,lllll,,,,iiiiiliiil,゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙"    .lll!ll゙゙゙゙゙lllll ̄,,,,,,__
    'lllllllll゙゙゙゙゙lllll ゙̄,ii,,、               llllll  .゚゙!!llli,
     'lii,,,,  llll ,iill!!゙                lllll|   ゙゙゙,,,,,_
     ゙゙!!ll llllill゙゙’__,,,,,,、       .__,,,,,,,,,,,illlllliiilllllllllll!!llllllll.
   .,,,,,,,,,,,iilllllll!!lll!!!!!!!!!!!!!l!     llll!!l!!゙゙゙゙゙゙゙ ̄
   ゙゚゙゙″
143名無しさん@4周年:04/05/11 01:38 ID:C8LfVipf
育児板の女のカキコ見てみろよ。程度の低さに吐き気がするぜ。
144名無しさん@4周年:04/05/11 01:39 ID:pfDQGYu0
>>115
余った老人は姥捨て山行きですか・・・
145名無しさん@4周年:04/05/11 01:39 ID:0k6LK5u8
>>143
程度を低くしないと耐えられない、というレスをみたことがあるなぁ。
ふと思い出しただけなんだけれど。
146名無しさん@4周年:04/05/11 01:39 ID:FqDOM2TX
>>143
それでいいんだよ
程度が高いとか低いとか、そんなのどーでもいい
しっかり子育てやれる女こそ勝ち組
147名無しさん@4周年:04/05/11 01:41 ID:/PgVrq7X
>>146
雅子様とかね
148名無しさん@4周年:04/05/11 01:41 ID:RNECArYi
毎日がんばって働いてるのに、なぜ1みたいな事を言われなきゃならないのか…
自分だって結婚したいし子供好きだし、貯金だって結婚資金のつもりで貯めてるんだが…
なんか親に言われたみたいで鬱になった。
149名無しさん@4周年:04/05/11 01:41 ID:2KO7geKr
150名無しさん@4周年:04/05/11 01:41 ID:+Jm93Lmr
ドイツもコイツも好きにやれよ・・
151名無しさん@4周年:04/05/11 01:43 ID:/zIujntf
さすが出来る女は違う。
152名無しさん@4周年:04/05/11 01:44 ID:FqDOM2TX
>>148
気の毒だが、頑張る方向が間違っている
153名無しさん@4周年:04/05/11 01:45 ID:56WNkEz7
>>148
安心汁。
そういう人に言っているのでは無いと思われ。

貴方にあった人が見つかると良いやね。
154名無しさん@4周年:04/05/11 01:45 ID:k+lCfw8W
>>77
ガンガレ!
155名無しさん@4周年:04/05/11 01:45 ID:C8LfVipf
程度の低い女と暮らしたいと思うかよ?専業主婦になりたがる若い女は何考えてんだ。高卒主婦が怖い?バカじゃないか。
156名無しさん@4周年:04/05/11 01:46 ID:WSmdFOJD
結婚はいいから
子供はほしい〜って人アメリカなんかに比べると少ないね。
宗教的な違いもあるかもしれないけど、
日本ってMジャクソンもうらやむネバーランドなんだと思うよ。
年取ってもずうと子供のまま。
この仕組みというか文化を人口爆発国に輸出出来ない物かね?

ただ今の30,40代の独身世代が年寄りになった時が見てみたい。
157名無しさん@4周年:04/05/11 01:47 ID:+Jm93Lmr
>>148
毎日がんばって働いてるのに、「もっと楽に贅沢させろ」という女の言い分を
毎日直接聞いてるんだから、たかが一回くらいで欝になるな。
158名無しさん@4周年:04/05/11 01:48 ID:zXSUEsf5
女=バカチョン
159名無しさん@4周年:04/05/11 01:49 ID:PbluCHYc
結婚して三十路の姉貴は子供を生みたがっているが、
研究職なんで1年もブランクができることに抵抗を感じ、踏み切れないらしい
ウソか本当か知らんが、アメリカは生後数週間で保育所に預けられるが、
日本は生後一年なので産むのはかなりの覚悟がいるそうな
160名無しさん@4周年:04/05/11 01:51 ID:u4+iL2Sk
うお、ギルガメッシュてまだやってたのか
161名無しさん@4周年:04/05/11 01:51 ID:56WNkEz7
>>156
サイクル的には団塊の世代が社会を
ぶち壊してきた実績がある。

その世代は、団塊が今の年金システムを食い潰して、
団塊の子供達が社会の中核になる頃に老齢期に
入るので、先進国初のリアルうば捨て世代になる
可能性がある。
162名無しさん@4周年:04/05/11 01:51 ID:BIA2UXJG
ブランドもんのカバン 残す人いないから一緒に焼いてね。
163名無しさん@4周年:04/05/11 01:52 ID:koiJo/ez
まあいずれ結婚したいと思ってる人は>>1の見城さんとやらの言ってることは
気にしなくていいんじゃないか? いい相手にはやく出会えるといいさ。
一人で生きていこうと考えてる人も、個人的には悪いとは思わない。
ただそういう人が増えると社会が成り立たなくなるからなぁ。
個人の人権や生き方の啓蒙と社会運営は中々両立できないのが難しい。
164名無しさん@4周年:04/05/11 01:53 ID:/zIujntf
>>161
団塊ってろくなことしてないよな…
やたらとサヨが多かったのもこの世代だし
(未だにいい年こいて過激派とかやってるが)
165名無しさん@4周年:04/05/11 01:54 ID:19zIpq7S
4人も生んで、家計を圧迫してんのは、自己責任だろ。
豊かな生活をしている他人を羨む前に、避妊しろって。
166名無しさん@4周年:04/05/11 01:57 ID:FqDOM2TX
どうせ子供産むつもりなら、20代で産んだ方がいいのに
結局、結婚を先送りするモラトリアム人間が増えているだけ
167名無しさん@4周年:04/05/11 01:57 ID:hnHWpFzA
見城って誰よ?
168名無しさん@4周年:04/05/11 02:00 ID:naK/8GTg
>>161 団塊は見た目と違って、ヨクヨク聞くと
旧世代の最後の人だよ、メンタリティは。
だから団塊と団塊ジャニアは仲良し親子じゃないよ。

昭和一桁が精神革新でこれが団塊まで。
で1950年代生まれが、更に精神革新する、これは今にも繋がるメンタリティ。
169名無しさん@4周年:04/05/11 02:03 ID:2h1qWg1X
>>163
社会的義務を果たそうとする意志のない人間が悪いのは当り前。
170名無しさん@4周年:04/05/11 02:04 ID:RkuOuQs9
負け犬で結構だよ…
野生動物の群にだって、つがいにならず子孫も作らない
個体がいるんだ。
働いて年金も税金も払ってる。貯金もしてる。
もし独身税が出来たら、それもちゃんと払うよ。

期待も失望もしたくないから、伴侶はいらない。
子供なんて作ったら児童虐待で新聞に載りそうだ。
今も将来も、独りでいたいだけなんだ。
他のことなら我慢でも協力でもするから、独りでいる
自由だけは取り上げないで欲しい…
171名無しさん@4周年:04/05/11 02:08 ID:u/A4I8B5
まあ、日本は三十年前まで「女は家から出るな」って具合の男尊女卑の風潮があったから、
今のフェミが喚いているのはその反動みたいなモンかな。
所得の問題なんかも、その内解消されていくだろう。
今時、露骨に女性差別するのは脳ミソにカビの生えた連中ぐらいだべ。
172名無しさん@4周年:04/05/11 02:08 ID:ORo2YDvC
>>169
果たす必要のない義務を果たす…すばらしいねえ。
今井恵理子安室奈美恵に広末涼子とか
心から尊敬するよ。勝ち組だよねえ。俺はしないけど。
別に悪いといわれようが一切かまわねえよ。
子育てで破綻の危機に瀕してまで義務は果たさない。
173名無しさん@4周年:04/05/11 02:08 ID:WSmdFOJD
>>159
姉上大変ですね。あかちゃんも授かりものなので出来ればがんばってほしいです。
以前友人と話してことで、「自分の給料丸々育児費(民間の保育所、
ベビーシッター等)にしないと無理。働くなら公務員がやっぱりベストだね」と。
教員あたりはおいしいですよ。

>>161
やっぱり団塊世代がキーなんですね。
貧乏な親は捨てられるということですか。
意外と団塊が自分たちの都合で思いっきり右に戻すこともありそうです。
174名無しさん@4周年:04/05/11 02:10 ID:Lxzb6sS4
>>6
∩( ・ω・)∩ばんじゃーい
175名無しさん@4周年:04/05/11 02:12 ID:FqDOM2TX
命を産む女として生まれてキタことに喜びを感じないのかな?

そういう女が増えてきたのって、種としての本能が弱くなってキタことなんだろうね
176名無しさん@4周年:04/05/11 02:13 ID:E6gPxYM9

とにかくだな 結婚はしなくてもいいから 子供産めって
お国を救う為だとか そんな崇高な理屈いらないから
口開く暇あるなら 股開けって ごちゃごちゃ考えなくていいから
まず産めよ 案ずるより産むが易しだ 産め産め産めよ 産むしかない

177名無しさん@4周年:04/05/11 02:13 ID:nwrf+qFg
お前を産んだ母親が負け犬で
お前を育てた母親が負け犬なら
お前も負け犬だ
178名無しさん@4周年:04/05/11 02:15 ID:pVc2apz3
>>171
まあ、日本は前世紀まで「女は家に居るな」って具合のフェミニズムの風潮があったから、
今の一般の人が喚いているのはその反動みたいなモンかな。
所得の問題なんかも、女性自身が自らの能力の限界をかんじることによって、不平不満もその内解消されていくだろう。
今時、露骨にフェミニズムを唱えたりするのは脳ミソにカビの生えた連中ぐらいだべ。

179名無しさん@4周年:04/05/11 02:17 ID:3JbHAUKw
おはよう700の人?
180名無しさん@4周年:04/05/11 02:20 ID:3JbHAUKw
日本ごはん党の人?
181名無しさん@4周年:04/05/11 02:24 ID:3HocpSWk
>>170
>もし独身税が出来たら、それもちゃんと払うよ。

ご立派。でも負け犬とか自分を卑下すんなや。
182名無しさん@4周年:04/05/11 02:26 ID:JP2J2iRI
いい高校に行っていい大学に入れみたいなことしか言わなかった躾やら教育やらしといて何言うだ!
183名無しさん@4周年:04/05/11 02:27 ID:FqDOM2TX
罪を憎んで人を憎まず
184名無しさん@4周年:04/05/11 02:37 ID:jixR4lRG
うちのお母さんも見城さんと同じ感じのこと言ってて怒りっぽかったけど
「お母さんは仕事と子育てと両方やってて立派だよね!」って誉めたら
怒らなくなった。
フェミニズム運動は団体ではらちがあかない。
個人を解決していくしか手がないと思った。
185名無しさん@4周年:04/05/11 02:43 ID:kRiIrGOM
>>184
仕事と子育て両方やってて立派って…
どうせ保育所に預けてんだろ。
税金しこたま使っといてどこが立派なんだよ。
186名無しさん@4周年:04/05/11 02:45 ID:TbqXwdqO
コンプリートなクローン技術で人間増やせばいいじゃん。
日本が本気出せば数年で出来るよ。
187名無しさん@4周年:04/05/11 02:46 ID:hmOjiQkd
独身税は勘弁して( ゚д゚)ホスィ…
扶養家族がいる香具師に対する優遇を一切無しにするならいいけど
188名無しさん@4周年:04/05/11 02:55 ID:+XXhJOPI
独身貴族トライアングル
189名無しさん@4周年:04/05/11 03:00 ID:ow084MAY
女自身が子供はイランといっているのに
無理やり生めというの人権侵害セクハラ。
カプセルで人間作ればよろしい技術あるでしょ。
いつまでも女に甘えて人間作りやらせるんじゃないよ
男がカプセル抱かえて会社行きゃよろしいがな。
190名無しさん@4周年:04/05/11 03:06 ID:xcsuLXPl
よし、そのカプセルの名前は
「プリンセスメーカー」にしよう!
191名無しさん@4周年:04/05/11 03:08 ID:+FbbwqvU
選ばれた人間だけが生めばいい、後の失敗作は生まずに消えるべき。
192名無しさん@4周年:04/05/11 03:13 ID:XU9RetlE

【フェミよ】マザー・テレサの手紙【よく聞け】

1 :名無しさん 〜君の性差〜 :04/03/12 23:59 ID:Qp5ZwZh0
私には、なぜ男性と女性は全く同じだと主張し、男女の素晴らしい違いを否定しようとする人々があるのか理解できません。
神より授けられたものは全て善きものでありながら、全てが同じものであるとは限りません。
私はよく、私のように貧しき人々のために尽くしたいとおっしゃる方に対して、「私にできてあなたにはできないこともあり、
あなたにできて私にはできないこともあります。
しかし、ともに力を合わせれば、神にとって何か素晴らしいことができるのです。」と申し上げます。
男性と女性の違いとは、これと同じようなものなのです。

(中略)

女性特有の愛の力は、母親になったときに最も顕著に現れます。
母性は神から女性への贈り物。
私達は、男女を問わず世界中にこれほどの喜びをもたらしている素晴らしいこの神の贈り物に、
どれだけ感謝しなければならない ことでしょうか。

しかし、私達が、愛することや他者のために
尽くすことよりも仕事や社会的地位の方を大切だと考えたり、
妊娠中絶をしたりすれば、この母性という神の贈り物を破壊する ことにもなりかねません。
仕事も、夢も、財産も、自由も、愛に代えることはできません。
母性を破壊するものは全て、神から女性へのの最も大切な贈り物―女性として誰かを愛する力―を破壊するものなのです。

http://nipponsaisei.air-nifty.com/sakura/2004/02/post_31.html


*マザー・テレサは、北京で開催された第4回国連世界女性会議に
メッセージを送りましたが、フェミは黙殺しました。
193名無しさん@4周年:04/05/11 03:15 ID:BIA2UXJG
なんと言われようと 男遊びだけは チャンとやってます。
194名無しさん@4周年:04/05/11 03:17 ID:avCGhLhe
>>192
それ統一協会の人がよく言ってた
195名無しさん@4周年:04/05/11 03:17 ID:TbqXwdqO
>>192
本人からのメッセージを黙殺したのであれば
訳のわからん2ちゃんねらが引用したところで意味は無いと思うのだが…
196名無しさん@4周年:04/05/11 03:20 ID:o3+x0NtS
女の敵は女なのかも・・。
いつになったら同性同士の醜い争いから解放されるんだろう・・。
197名無しさん@4周年:04/05/11 03:20 ID:tdPcZie0
マスコミ&フェミが喧伝していた
「男の考えが古いから女は結婚・出産しない」という
”女主導型非結婚社会デアル!”が、どうやらウソ臭いとバレてきたが、
今更”男に結婚してもらえない女たち像”には耐えられないので、
意見がズれているフェミ同士で醜い綱の引っ張りあいをしているようだ。

好きなだけ拡張してしまった権利を失うわけにもいかず、
残ったのは消化できなさそうな責任。
これから大変だね〜、日本の女は。まさに自縄自縛。
198名無しさん@4周年:04/05/11 03:22 ID:avCGhLhe
>>196
男なんて一歩外に出たら敵だらけだ。
女は、自分のまわりが全員同じ考えの馴れ合いグループでないと駄目だと思うから、
いつまでも「解放されない」と思い込むんだろ。
199名無しさん@4周年名無しさん@4周年:04/05/11 03:24 ID:mAXOUm3n
そういや最近
ホテル代出してくれるナンパ女増えた気がする。
200名無しさん@4周年:04/05/11 03:25 ID:71eUh3Lz
ジェンダーフリーなんて日本だけの異形な物。

キリスト・ユダヤ教圏でジェンダーフリーを叫んでみろ?殺される。
神が創られたアダムとイブを否定することになるからな。
201名無しさん@4周年:04/05/11 03:27 ID:XU9RetlE
68 :Ms.名無しさん :04/02/18 01:02

ジェンダーとかフェミの失敗はスウェーデンの悲劇でも明らかで、
やはり共産主義と同質の偽善が見え隠れする罠。騙された国は早晩
破綻するよ。やっぱ永遠のベストセラー聖書は圧巻。預言されている。


71 :Ms.名無しさん :04/02/18 01:26
>>69
生物に何故性差が存在するか? 愛と一致の為である。
女性が慎ましくせねば国家・社会は破綻する。
これは歴史が証明している。うわべではない。
聖書はこういった点を詳細に敷衍している。また偽善に
陥った国のパターン・未来像なども見事に預言されている。
(弱者救済を謳い似非平等主義が跳梁跋扈する社会に警鐘)
共産主義もホモ・レズもヒューマニズムも悪魔の誘惑であると。
もちろん拝金主義に陥ったグローバリズム偽善資本主義システムも
誤謬のシステムであり、全世界で富の偏在が起こっていると。飢えが
増大する発展途上国と、戦争を繰り返す富めるが心の病んだ先進国との
矛盾撞着(アメリカ・イスラエル等とパレスチナ・アフリカ等)…これは
恐るべき縮図である。
202名無しさん@4周年:04/05/11 03:33 ID:XU9RetlE
825 :名無しさん@3周年 :04/05/07 22:03

メルギブソンのキリスト映画「パッション」の感想


874 :名無シネマ@上映中 :04/05/07 15:48 ID:Jdhis+Sc
昨日見てきました。
高校生の私にはあまりにも衝撃的で言葉もなくって、
ただひたすら泣いていました。
あんなに残酷なコトをされていたなんて。。


875 :名無シネマ@上映中 :04/05/07 16:10 ID:s0E7FUMM
キリスト教徒じゃないが、刑罰史を調べたことあるので、処刑されたんならウゲエェェ
と思っていたが。キリスト教徒でも知らなかった奴は、パッション見て、よけいショッ
クを受けるのかもな。
メルの目的は案外そこかも。
磔刑の方法など詳しい事を言えば批評もあるだろうが、キリストだけに限らず、昔の処
刑方法は残忍なのが一杯。人間の深層心理の残虐な一端をみるようだ。今の自分達も気
をつけよう。


203名無しさん@4周年:04/05/11 03:34 ID:737an2Kw
男女雇用機会均等法は悪法
学校の私立化(高額化)も少子化を招く

政府はこの二つを何とかするだけで少子化を止めることが出来るのに
何故手を出さないのだ?
204名無しさん@4周年:04/05/11 03:39 ID:HhzN7YYj
>>203
お金
205名無しさん@4周年:04/05/11 03:40 ID:737an2Kw
>>204
金かかるか?
後者はかかるかもしれないが前者はかからないだろ?
ただ法を変えればいいだけだぞ
206名無しさん@4周年:04/05/11 03:42 ID:9RZGXF1/
結局、政府も悪い。政府が無能だから出生率も上がらないんだよ。北欧の国で女性の出生率を上げることに成功した国があったよな。
207名無しさん@4周年:04/05/11 03:45 ID:zGsrwlHk
>>206
かの国ではシングルマザーが増えてしまったがな・・・
就学期にある子供の半分以上が片親だ。
208名無しさん@4周年:04/05/11 03:46 ID:XU9RetlE
161 :番組の途中ですが名無しです :03/08/03 04:29 ID:Ns1xOoXM

主イエス・キリストは「愛>>>信仰」と断言された。
だからこそ、古い律法を超えるべく罪人のために絶対者が
献身した。つまり、民族・宗教・人種・性差を超越し、愛
によって生きる道を示されたわけ。教会に行かずともよい、
無理に体に鞭打って断食や善行を積み、自己満足する「宿題」もない、
ただ、心の中でイエスを信じ、感謝し、できる限り喜び・希望・平和を
以って互いに「愛」を分かち合うこと・・・・これが、死して尚朽ちぬ
本当の「宝」を手に入れる道である、と敷衍された次第なのです。

「わたしの目にはあなたは高価で尊い。わたしはあなたを愛している」

と主は全人類に言われた。感謝です。ちなみに、聖書を読めば、アメリカの
ブッシュ大統領の行き方も、共産主義も、フェミニズムも、ヒューマニズム(似非平等主義)も、
現代の科学至上主義も、拝金システムも、地上的価値観に支配された教会の状況(リベラル)も、
「狂信」という宗教を信じる原理主義も、「無神論」という宗教を信じる者も、無関心も、虚無も
・・・・正しくないと判断できます。

209名無しさん@4周年:04/05/11 03:47 ID:HhzN7YYj
>>205
鈍い奴だなw
そのお金じゃないよ。
210名無しさん@4周年:04/05/11 03:47 ID:8nmK/TzS
まぁ好きなようにやればいいべ。
211名無しさん@4周年:04/05/11 03:52 ID:737an2Kw
>>209
???

すまん、教えてくれ
212名無しさん@4周年:04/05/11 04:48 ID:zGsrwlHk
ID:HhzN7YYjは自爆して逃げた厨だな
213名無しさん@4周年:04/05/11 04:54 ID:5kWr2hL/
2chのキモオタ・虹オタが、出生率低下の要因になっていることが、ここの連中はよくわかってないようだな。
214名無しさん@4周年:04/05/11 04:55 ID:8s95zlYU
人間は自然環境には気をつかうが、社会環境には気をつかわんな。
急激な変化は破綻するぞ。
これまでの律を破壊したくせに、補填するような代案もないまま男女平等に先走ってしまった。
215名無しさん@4周年:04/05/11 04:55 ID:avCGhLhe
現実の女があまりにも悪いから非現実の女に走るわけだが
216名無しさん@4周年:04/05/11 05:04 ID:tdPcZie0
日本の女を見ていると、
「ほんとにこいつら日本人か? 同じ義務教育受けてきたのか?」
と、よく思う。
フェミに至っては「まるで○鮮人だな」と思う。
217名無しさん@4周年:04/05/11 05:05 ID:JEsRb4Yq
権利、権利、権利、権利!!

あんたにはそれしかねぇのかよ!
218名無しさん@4周年:04/05/11 05:09 ID:2Aejz1it
俺が感じる権利の度合い

幼児>>>>少年(女)>少年(男)>>老人(女)>老人(男)>>成人(女)>>>>成人(男)

幼児最強
219名無しさん@4周年:04/05/11 05:16 ID:seuJJs0z
>>99

遅レススマソ。
そりゃ不幸な行き違いがあったか、だんなの家庭を
良くしようという努力が足りなかったからでは?
子供を産んだこととの因果関係は無いと思うけど。

それともう一点、子供を作るから満たされるんじゃなくて、
子供とともに苦労を重ねて成長していくから満たされるん
じゃないかと思います。
220名無しさん@4周年:04/05/11 05:24 ID:Ccrq6HPc
「『ふんっ!私はアナタ達のような男には手に入らないよ!』
って感じで、次々に言い寄ってくる男を片っ端からフリまくって
男達の間では奪い合いの乱闘とかあって、そして最終的に
才色兼備の一番イイ男がすがりよって来たときに
「しょうがないなぁ」「付きあってやる」って態度で
その内心ほくそえむのが、女の夢なのに!何さ!
嫌い、松島奈々子!嫌い、安達由美!嫌い、朝倉南!
ああいう、男に媚びた感じの女が
男にモテるのが許せない!ああぁ!くやしいぃ!
男に媚びて男が喜びそうなセリフ吐いたり、
男が喜びそうな行動したりする女が許せない!
男に媚びた感じがするロリ顔の女がモテるのも許せない!
女子中学生がブームなのも許せない!
男に媚びて封建主義社会の遺物のような貞操観念に拘って
処女でいる女も許せない!
そういう女達ばかりチヤホヤする男も許せない!
ああ、くやしいぃ!ねたましいぃ!いまいましぃ!
女の心なんてホントは下品で醜いものなんだ!
それをさらけ出して生きられないのは、男に媚びる女と
そういう女ばかりチヤホヤする男達がいるせいだ!
ああ、くやしぃ!くやしぃ!くやしいから「童貞野郎!」とか
「膜ヲタ野郎!」とか「ロリオタ野郎!」とかネットで男を
野次っちまぅ!男に媚びてモテる女をイジメずにいられないぃ!!!
くそおぉ!!!!むかむかするうぅ!
おい!男ども!女の本音はこんなもんなんだぁ!
女の心の中は、嫉妬深くてサディストで男の理想とは
ぜんぜん違うんだよぉ!わかったら男に媚びた女に
チヤホヤしないでえぇぇぇぇぇぇ!!!!!!!」
221名無しさん@4周年:04/05/11 05:26 ID:Ccrq6HPc
30過ぎの独身女のみなさんよぉ。どうするんだよ。
30過ぎのOLなんてどこの会社でも邪魔者だろ? 同性からもお局様扱いだろ?
会社が、ちょっとでも傾いてきたら、速攻クビにされるね。 皆に煙たがられてるからしょうがないか。
30過ぎ女には再就職なんてはっきり言ってないよ。
資格があるから大丈夫?学歴あるから大丈夫?キャリアあるから大丈夫?甘いなぁ。女は資格より年齢だって。
女の社会的価値は、容姿と年齢が揃っている事。学歴や資格等はどうでもいい要件だよ。 悪いけどこれが現実。
リストラされたら、どんなに再就職活動したって、せいぜい働けてコンビにの弁当工場で時給700円が関の山。
親はだんだん老いてくるし、当然結婚なんてできないし。
腐り始めてるから体を売る事もできない。
65歳になって年金貰うまで、寒い弁当工場で時給700円で働くの?
辛いなぁ〜。何のために生まれてきたの?生きてる価値あるの?
時給700円じゃ、お洒落も旅行も食事も出来ないよ。
20代のうちはまだいいよ。転職も可能性あるし、いざとなったら結婚に逃げれる可能性もある。
ただ、30過ぎ女にはそれが一切無い。再就職も結婚も不可能。逃げ道も選択肢も無く、仕事にしがみつく一本道。
その道も、長引く不況とデフレのせいで細くなる一方だし、道から外れたら弁当工場に直行。
綱渡りの人生だね。マジで良い度胸してるね。
いい男がいない?何言ってるの?いい男なんて絶対数が少ない上に競争率が高いんだから、自分の所なんかに来るわけ無いじゃん。
秋葉原系のキモヲタ男が、ゲームキャラみたいな巨乳の美少女じゃないと嫌だと言ってるのと同レベルだよ。
何イキってるの?何夢見てるの?あんた達は切羽詰ってるんだよ。もっと戦わなきゃ現実と。
介護するのが嫌だ?じゃあ、自分の介護は誰にしてもらうの?
言っておくけど、介護老人施設に入るには、莫大な金がかかるんだよ。
時給700円じゃそんな大金貯めるのは絶対に無理。
誰にも介護されず、誰にも看取られないまま、糞まみれになって死ぬの?
そして、数週間後に発見されるわけだ。発見した人も気の毒だね。糞まみれの老女の腐乱死体なんて一生のトラウマになるよ。
会社にしがみつくだけの人生って虚しくない?
222名無しさん@4周年:04/05/11 05:29 ID:Xy+B6zbx
>>215
典型的なロリコンパターン。
223名無しさん@4周年:04/05/11 05:35 ID:N79opR6F
>>222
少女は非現実ではありません
とマジレス
224名無しさん@4周年:04/05/11 05:36 ID:JEsRb4Yq
>>223
だからもっと危ない

と追い討ち。
225名無しさん@4周年:04/05/11 05:37 ID:ypXpVQxu
バツ一独身女と生涯独身女はどちらが社会貢献してるんだろう。
226名無しさん@4周年:04/05/11 05:38 ID:1hHm9DjT
実家の近所の借家にずっと独身で過ごしてる60歳のおばさんが住んでるんだけど、
寂しいのか時間とか考えず隣近所の家にお喋りしにやってくる。
おかげでうちもオカンのメシの準備が遅れたりしてマジで鬱陶しい。
オカンも迷惑してるが近所なのでやっぱ邪険にはできないらしい。
昔は平気で庭から入って座敷へ直通で来たこともあった。
やっぱ全てが自由な独身だから家族持ってる人の感覚がわからんのだろうな。
悪気は無いのだろうがはっきり言ってまわりから嫌われてる。

このまえ兄貴が子供連れて帰ってきたとき丁度出くわしたんだけど、
子供に「おばあちゃん」と呼ばれて喜んでるうちのオカンを
物凄く悲しい目で羨ましそうに見てた。(挙動も異常に変だった)
本気で哀れだと思ったよ。
227名無しさん@4周年:04/05/11 05:38 ID:N79opR6F
>>224
いや222が感情的になってるのを抑えただけなので
228名無しさん@4周年:04/05/11 05:41 ID:Nn/EguJC
「女性の男性化」が言われて久しいわけだが、ここへ来て「女性の朝鮮化」が問題となっている。
自らのみを正当化し、義務を果たそうとしないその姿勢は厳しく糾弾されるべきであろう。
229名無しさん@4周年:04/05/11 05:48 ID:bVm7crwP
権利主張する割には義務は果たさないは
組織内でいい加減な噂を伝言ゲームかま
して人間関係をぐちゃぐちゃにしてくれるわ、

もうね、帰っていいよ。
230名無しさん@4周年:04/05/11 05:50 ID:yFQEoXQ7
ミミ彡  ゚̄ ̄'求められる言論 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
231名無しさん@4周年:04/05/11 05:50 ID:Ccrq6HPc
>フェミ幻想の成れの果てが土井たか子

土井たか子は家庭を嫌がり結婚しないで仕事に生きた
根性の悪い糞ババアというわけではない。

土井たか子は北朝鮮にいる血のつながった甥や姪を守っただけだ。
北朝鮮の平壌には土井たか子の親族が人質として山のように暮らしている。
それもこれも土井たか子の売国功績で
彼女の一族が上流階級として豊かに首都平壌で生活している。
土井たか子は日本国を悪魔国家に売ることで
血のつながった自らの甥や姪の命を守った。
そして土井たか子の代わりに甥や姪が家庭を作り、
子を産んで育て土井家の遺伝子を残した。
土井たか子は一族の遺伝子を守るために日本国を悪魔へ売った、
ある意味えらい人。
土井たか子は一族の遺伝子を未来の世界へ残した
身内にやさしい愛のある女だ。

「あたし、土井たか子の言葉を信じて生涯独身を通した。
 ……土井たか子の言葉を信じて子を産まず遺伝子を残さなかった。
 なのに土井たか子は北朝鮮で巣を作り、身内の遺伝子を残している。
 だ、だ、だ、だ、だまされた!」
232名無しさん@4周年:04/05/11 05:56 ID:vBMmMpiP
>>12
とおり

日本人なら正しい日本語を使ってくれ
233名無しさん@4周年:04/05/11 06:02 ID:2KO7geKr
私は彼氏と同棲してカレコレ10年。
親も公認だし、若い頃よくケンカしてたな〜っていうくらい今はラブラブ。
私は一部上場企業で働いてるんだけど、仕事も楽しいし給料もいいんで
35歳までは続けるつもり。貯金も私個人で1500万貯まった。
彼とは同じ会社だから、結婚したらどちらかが移動になる。
なのでギリギリまでは独身でいたい。結婚したらやめる女子がほとんどの社風だし。
ずっと病院でキチンと双方検査してるんで子供はバッチリ産める。
周りもそういう計画をキチンと持った独女が多いんで楽しく仕事ライフ。

ただ、たまに高校時代の既婚子持ち女に>>1みたいにからまれる時だけは
ウザーな気分になるね。
234名無しさん@4周年:04/05/11 06:06 ID:KiptFUhO
>233 まったく尊敬できない人生だな。
235名無しさん@4周年:04/05/11 06:10 ID:7roKwtLQ
>>233
ママが年食ってると、学校行事なんかで子供が肩身の狭い思いをするよ
236名無しさん@4周年:04/05/11 06:23 ID:I5mEHwjT
>233
はやく結婚しなよ!今の状況は絶対あなたの方が彼よりも不利だってはやく気づいた方が
237名無しさん@4周年:04/05/11 06:25 ID:SrvacRyO
じゃあおまいらはスピードの今井と175のボーカルの中田氏婚も大賛成なんだな?
あの年の女が子供を産まないとマジで日本やばいし。


ていうか子供を残すという社会貢献ができないもてない人間は
どうしたらいいんでしょうか?
238233:04/05/11 06:26 ID:2KO7geKr
>>234>>235>>236
このネタ 
君達みたいな専業主婦&無職がソッコー釣れるわけ。妬みってコワヒわ
コピペなんだけどね。ワロタ
239ガ:04/05/11 06:27 ID:ha5MZjjZ
>15
!
240名無しさん@4周年:04/05/11 06:32 ID:Ba5DufCU
>>233
しかし10年も付き合うと子造りするファイトもなくなるよなぁ。
特に男の方は・・・
241名無しさん@4周年:04/05/11 06:39 ID:0eC9uKcm
>>228 男性化というのはマスコミのイイグサで実は最初から単なる朝鮮化だったのだろうな。
242名無しさん@4周年:04/05/11 06:41 ID:ziwA7Rp3
人さまざま・・
いやおうなく独身になる人も多いのだが
243名無しさん@4周年:04/05/11 06:49 ID:JGO+VHjT
子育て・介護・家事は「3K」, 2004/03/09
レビュアー: カスタマー   神奈川県
女が結婚すると、もれなくついてくる
子育て・介護・家事の「3K」

これらが女の仕事だとする社会の風潮があるからこそ
結婚を嫌がる女性が出てくる

独身女性を叩く男はわがままだとしか思えない。
まず、男性が、率先して「子育て・介護・家事」をやるようになってほしい。
244名無しさん@4周年:04/05/11 06:53 ID:1Q/VrRUF
こうしてみると、意外と結婚して子供を産むべきだという意見が多いな。
俺は非婚派だし、優秀な奴だけが遺伝子をのこしていくほうが地球環境にも
いいだろうしとはおもっているのだが、俺みたいな意見は少数派か。

いや、というか結婚なんていうものは結局個人の自由だからな。
でも、その自由すら否定しそうな感じだよな。
245名無しさん@4周年:04/05/11 06:54 ID:avCGhLhe
>>244
そういう自由を認めるから今の日本はおかしくなっているというのも事実
246名無しさん@4周年:04/05/11 06:54 ID:Ba5DufCU
>>243
女が食わしてくれりゃ喜んでやるんだけどなぁー。(介護はやだけど)
247名無しさん@4周年:04/05/11 06:57 ID:avCGhLhe
というか男は少数の優秀な遺伝子のみというのも有りかもしれんが
それは男が大量に種付けできるからであって、
女は一人あたり大量に子は生めないのであるから、
男は独身主義でも構わんが女は人類のために必ず子供を生むべき。
248名無しさん@4周年:04/05/11 06:59 ID:Tqnuxihe
>>243
仕事も旦那、家事も旦那、女房はパチンコというパターンか。
249名無しさん@4周年:04/05/11 07:00 ID:avCGhLhe
女には個人の人権や人格などより優先されるべき神聖な生物的使命があるんだよ。
250名無しさん@4周年:04/05/11 07:00 ID:pkbtZUdv
>>238
通りすがりだが、お前は心の貧しいやつだな
2chだから問題ないですかそうですか
251名無しさん@4周年:04/05/11 07:01 ID:hbrB5foh
>>244
家事すらろくに出来ない女が多い。まず、自分がちゃんと
できることが先決では。
252名無しさん@4周年:04/05/11 07:03 ID:1Q/VrRUF
>>244
あほか。じゃあ、無理してでも結婚しろと?
不細工とでも結婚しろと?
おまえ団塊の世代か?俺の親と同じ世代だけど奴らの考え方は
マジでそんな感じなところはあるよな。
253名無しさん@4周年:04/05/11 07:03 ID:YFGVfbUa
標記を変えるべきだね。

子供を作る人→人と人の間で人を作る→人間

子供を作らない人→そのまま死んで人は増えないから→人減

もちろん造れない人(身体的)は人間
254名無しさん@4周年:04/05/11 07:04 ID:XYP6X7/V
>>233
>親も公認だし、

↑ここが笑うみそですかぁ?ギャハ
255名無しさん@4周年:04/05/11 07:06 ID:zGsrwlHk
>>254
負け犬に釣られるなよw
256名無しさん@4周年:04/05/11 07:06 ID:uNOAG4cp
>175 種としての本能が〜 わしもそう思う。フツーに殺すからねぇ、母親が子供を。「敵に追われて措いていく」じゃなくて、「自分の乳吸われるのがウザいからかみ殺す」だもん。この辺については自分なりの説があるのだが(^o^)/逝ってきます
257名無しさん@4周年:04/05/11 07:07 ID:1Q/VrRUF
間違えた・・。自分に罵声を飛ばしてしまった。
>>252
>>245へのれすね。
258名無しさん@4周年:04/05/11 07:08 ID:xswVmZnO
そんなもん、種を維持するって観点なら
人の10倍稼ぐ男が人の5倍女囲えば問題無し。
世の中非対称だ。


少なくとも、俺様の元には元々廻って来ないから関係ない。
259名無しさん@4周年:04/05/11 07:09 ID:1Q/VrRUF
>>258
そうだな。一夫多妻制にすればよい。
こんな簡単なことをなぜ実行しないのか?
260名無しさん@4周年:04/05/11 07:10 ID:MwXiNxy6
>>233
子育て失敗しそうな予感
子供の犯した犯罪で賠償金で生活苦になるかも
子供は親を見て育ちます、、
261名無しさん@4周年:04/05/11 07:10 ID:avCGhLhe
しまった。
>>244は男言葉のクソフェミか。相手して損した。
262名無しさん@4周年:04/05/11 07:10 ID:Ccrq6HPc
お金持ちと結婚して恋人の子を産む。
経済力がないと子育ては難しいから。
産むんだったら、彼氏の子がいい。
恋人同士のセックスって気持ちいい。
263名無しさん@4周年:04/05/11 07:12 ID:avCGhLhe
たしかに優れた男は少数かもしれんが、
女に優れた者は皆無に近い。
すると一部の男だけが遺伝子を残せるようにするのは、
残酷な話ではあるな・・・
女なら低劣な者でも遺伝子を残せるというのに・・・
264名無しさん@4周年:04/05/11 07:13 ID:FN1wk/9K
世の中、強い男>強い女>弱い女>弱い男
の順で序列が出来てるからな。
上昇志向があってバリバリ働いて出世したいなら明らかに男のほうが有利。
フリーターや責任のない安い仕事で5時に帰って買い物やテレビに夢中
いざとなれば主婦になればいいや的な人生を過ごしたいなら女が優遇されている。
男性差別だとこの手のスレでキーキーいう奴らはどちらにもなれない男女差別の哀れな落とし子
265名無しさん@4周年:04/05/11 07:13 ID:1Q/VrRUF
>>261
なんでこの意見だと女と決め付けるのかね??
わけがわからん・・・。
男性論女性論版に結婚したがらない男が増えているというスレにきてみな。
俺みたいな考えたかの男は多いから。

おまえさんは結婚願望があるの?
266名無しさん@4周年:04/05/11 07:14 ID:Cc4InFdx
  ヽ  マ れ ペ ヤ /          )  切 切 キ
   l  ヌ る ニ ダ l          ゝ.  れ れ ャ
   ノ  ケ と ス  ぁ .、  , ´ ̄ `ヽ  ヽ  た た ハ
  ヽ   |  こ が    / /      '、   l   |    ハ
    l   !! っ 切   /   { ィハソリノ_ヽ ヽ .ノ  っ    ハ
   ノ    て     (   ヽ iィrj , ヘソ !リソ `ヽ !!
  ⌒ヽ,. -─-、,. -─-ゝ    j心n,ヽフ イiヽ ̄iヽ ⌒ヽ/⌒ヽ´
      ,. -‐¬く`ヽ       /f' 'ク,「Yトl< l  \
    /⌒j, '´  `ヽ i      i l /、i, l:l l /  ヽ、  \
     {  .イ ,ィソルハリ ヽ    l「 ̄l ヾ、l:ll/   _,l,,_ヽ
    i  ! lリィrj  fjlヘ ヽ   .l!  .l  `i, /   `ヾ 、
    ヾ. ヽi、 、ァr'^i `ヽゞ  l  !   {       ', ビ
      ,rヾゞi、`ニ‘ヘ ノ)、    `ー'/  ビ i、、、,      l ク
. ,rtfヘ. l `i L マi^iヘ.  ヽ.     〈    ク 'ヘヽ!)、   ノ
 ヽ_rソ)、  l  \ヾ〃ヽ  ヽ    /ヽ、_/ヽヽ、_ ,>''ユ-
  ヾ  ヽ !   ヾ!  i\_,ノ ‘´ 〈 /c、l l iヽ,r┴ ''´
   \ ` l     ゚l ,. l  o     lヽ、」_ ピュ/  、
     ー1  _ _, ゚l ´ヽ ゚ ,ッ ´ l‘`  / ッ{   i
       l   ´ ゚l、  \    lピ ゞ    i   l
       l     l, `ヽ、/ゝ、 /  ュッ{⌒ヽ l   l
        i    _」、、ヽヽ >′ /. ゞr,´`!   l
       `Ti´「 il  ヽ> '´ \. / ビ {'ク、l   j
267名無しさん@4周年:04/05/11 07:15 ID:9RZdedN+
優れた男→金儲けがうまいブオトコと結婚して
優れた 容 貌 の男の子供を産みブオトコの資産で子供を育てるのが
理想なんじゃないのか?
268名無しさん@4周年:04/05/11 07:17 ID:1Q/VrRUF
>>265
かなり日本語が破綻しているな。
寝起きだからかな。
仕事いこう。
269名無しさん@4周年:04/05/11 07:18 ID:zGsrwlHk
>仕事いこう。
ヒキの逃げ口上乙
270名無しさん@4周年:04/05/11 07:20 ID:JEsRb4Yq
結婚ってのはしたらしただけ、しなければしないだけの不幸が待ってるそうですよ。
271名無しさん@4周年:04/05/11 07:28 ID:JGO+VHjT
そこそこキャリアのつもりですけど、
もう仕事でもかなりやりたいことやったから
いい男性がいれば
そろそろ引いてもいいかなと思うことはありますね。
でもこの年になると、いい男性が残ってないというのが
実情。
つまらない男と結婚して、家事育児が障害で
仕事でも卑屈な思いをするなら、独身で通して
一生男のように働くほうが100倍ましかと
272名無しさん@4周年:04/05/11 07:31 ID:e837PPre
おーい、お前ら、
野田よしひこが党首になって政権とったら女性庁ができますよ。
http://www.nodayoshi.gr.jp/seisak/seisaku.html
273名無しさん@4周年:04/05/11 07:32 ID:yF04DsJY
>>244
実際には優秀な人は案外子供を持たず
珍走ばかりが子沢山。

でも見城さんのいうような独身主義ってそんな多いかな。
結婚してもいいけど、なにがなんでもって思わないうちに
結果独身って女性が多いように思うけどね。
私の友人なんかそんな感じ。
274名無しさん@4周年:04/05/11 07:33 ID:Ui9KY+a8
>>271
つまらない男との結婚が視野に入ってる時点で終わってるんだよ。
「まし」も糞もなく、お前にはその選択肢しか残ってないだろ。
275名無しさん@4周年:04/05/11 07:34 ID:bz/Z1ced
自分のことしか考えてないどうしようもない女が増えたな
276名無しさん@4周年:04/05/11 07:35 ID:CKCpT3+U
すまない。

>>でもこの年になると、いい男性が残ってないというのが実情。

↑の部分が理解できない。
277名無しさん@4周年:04/05/11 07:37 ID:pQvn0G22
見城美枝子必死だな。
278名無しさん@4周年:04/05/11 07:37 ID:yF04DsJY
>>271
珍走の子ばかり増えるから
ぜひあなたのような人が子供を産んで欲しい。
がんばってつまらない男の遺伝子を圧倒するの。
279名無しさん@4周年:04/05/11 07:38 ID:JEsRb4Yq
>>271
まあ、それが早期の結婚と引き換えになるモノなんでしょうなぁ。
ここ数年結婚適齢期なるものが引き下げられてる気がするし。

よくも悪くもなんでしょうが、両方欲しいなら見切り時が大切だねぇ。
280名無しさん@4周年:04/05/11 07:39 ID:Ccrq6HPc
>>276
「いい男は人のもの」 by 川島なお美 なぜ結婚しないかを聞かれて

「人のものを盗ればいいじゃない」 by 飯島愛 久本雅美に言った言葉
281名無しさん@4周年:04/05/11 07:39 ID:dyTkxk4i
>>271はつまらない女。
282名無しさん@4周年:04/05/11 07:41 ID:ZBaryYMu
憲法の公演でなんでこんな話してんの?
283名無しさん@4周年:04/05/11 07:44 ID:5r5e66rA
この人、自分が独身の時と言ってることが違うな〜
常に自分の立場を守るためのオピニオンですか?
284名無しさん@4周年:04/05/11 07:44 ID:vp9GGuhX
>271
いい男性に好かれようとするのも大事なのでは?
自分の理想のパートナーに恵まれようとするなら
いい人間に好かれるように生きるのも大事だよな。

モテねぇモテねぇ、いい女、いい男がいねぇと愚痴る人って
大抵いい人間じゃないんだよなぁ……

もちろん俺もそうだ。
285名無しさん@4周年:04/05/11 07:45 ID:yF04DsJY
>>281
ひがむな(w

>>282
私も思った。
286名無しさん@4周年:04/05/11 07:45 ID:VN3spySw
>>283
常に主張が一貫しているフェミなんてどこにも居ないよ。
287名無しさん@4周年:04/05/11 07:46 ID:4puTfT8/
今は反動時期だからな。
常識はずれのフェミ原理主義でも何とか生きていけるような社会状況。
こんなことが長続きするとは思えない。

 
288名無しさん@4周年:04/05/11 07:48 ID:KiptFUhO
高齢出産 → ダウソ症のガキ → それでも私はこんなに幸せですと主張する女



へーそうですか。よかったね。
289名無しさん@4周年:04/05/11 07:51 ID:Ccrq6HPc
>>273
>実際には優秀な人は案外子供を持たず

結婚に人生を邪魔されなければ
普通の人は優秀な人になる。
結婚に人生を邪魔されたら
優秀な人は普通の人になる。
290名無しさん@4周年:04/05/11 07:51 ID:2RM9w7Ee
>>282
プロ市民と女性団体が繋がっているってだけの話だろ
291名無しさん@4周年:04/05/11 07:53 ID:zujoDUSG
どんなことを発言しようが、いつまでも独身の人は男女かかわらず周りの人は
ひそひそ言ってるものだよ。本人には聞こえないようになw

要は、人格に問題あるってことだろ?
292名無しさん@4周年:04/05/11 07:54 ID:/prnCE3D
主婦の僻みに聞こえるのは気のせいだろうか…?
293名無しさん@4周年:04/05/11 07:56 ID:iiDLH0te
反フェミの主張って社会的に理解が得にくい。
フェミと真っ向勝負できるような言葉とか、何かが欲しい。
294名無しさん@4周年:04/05/11 07:58 ID:SrvacRyO
結婚したくてもできないもてない人間の人権はどうしたらいいんですか?
295名無しさん@4周年:04/05/11 07:59 ID:G4tRncpD
フェミ女ほどロクデナシと結婚するという罠
296名無しさん@4周年:04/05/11 08:00 ID:/prnCE3D
あと、子供の出来ない夫婦をも見下してるよね…
297名無しさん@4周年:04/05/11 08:02 ID:zADgGtxR
30過ぎて独身の奴は男も女もどこか頭のおかしい奴
協調性がなかったり、独善的だったり、自分の事しか考えてなかったり……
298名無しさん@4周年:04/05/11 08:03 ID:iiDLH0te
漏れは幼児の虐待もフェミに原因があると思っている。
女だから育児、教育、食事作って家族の世話・・ってのが成り立たなくなっている一方で、
女性が抜けた穴を埋めるような男性の行動(主夫化)は期待できないわけで。
299名無しさん@4周年:04/05/11 08:05 ID:WiFd3tRv
子供”なんか”いらないって言ってるヤシは両親と自分を否定しているような
もんだと思うんだがねぇ
300名無しさん@4周年:04/05/11 08:05 ID:G4tRncpD
>>297
オレもそれに該当するけど、よ ー く わ か る ぞ

20代は精神的成長期だからなあ。
その時期に、独りで無味乾燥の生活をしていると、
精神的不具になる。
301名無しさん@4周年:04/05/11 08:06 ID:9RZdedN+
まあ、DQNほど子供が多いしなあ。
普通の家庭ではDQNの子供が多い保育園・学校に愛する子供を入れたくない罠。
だから、無理して私学に入れると金が掛かるだろ?
それで子供が産めないんだ。育てられないんだぞ。

DQN優遇が普通の人達の生活を駆逐したわけだ。
302名無しさん@4周年:04/05/11 08:06 ID:QMo0iJ5U
>>296
来たよ来たよ。
子供を産めない女と子供を産まない女を混同させようとするいつものフェミの論法が。

フェミってどうしていつもワンパターンなんだ?
303名無しさん@4周年:04/05/11 08:07 ID:72sYG43F
>61
男性専用もあるところにはあるから安心汁。
「男の隠れ家」みたいな雑誌に載ってる店だと
女は入店禁止だったり男性同伴じゃないと入れなかったりするのは
別に珍しいことでもなんでもない。

うちだって男性専用宴会プランはあるが
女性専用宴会プランなんてないし作る予定もない。
男がちゃんと金を使えば、店は対応するよ。商売だもん。
304名無しさん@4周年:04/05/11 08:07 ID:/prnCE3D
>>298
ふぇみのせいじゃなくて
ただ単に海外並みに男性が家事を手伝えば問題がなくなると思うけど?
それが嫌だったら、専業主婦と子供を余裕で養えるぐらいの給料を稼ぐべし!
305名無しさん@4周年:04/05/11 08:08 ID:5imNQrFF
田島陽子とはえらい違いだ
306名無しさん@4周年:04/05/11 08:11 ID:btWyd5EQ
まだ議論が若いな
307名無しさん@4周年:04/05/11 08:12 ID:5jPmMiSP
>>304
家事手伝う余力残して働いていたら首が飛ぶ
海外と日本とじゃ企業の体制そのものが違うから比較は出来ない
308名無しさん@4周年:04/05/11 08:13 ID:SByxjRm/
>>298
>女だから育児、教育、食事作って家族の世話・・ってのが成り立たなくなっている

ジェンダーフリーバカの頭の中ではそうなんだろうな・・・・
309名無しさん@4周年:04/05/11 08:13 ID:iiDLH0te
>>304
そう。そう言われるんだけど、
フェミの主張が一方的に受容されてるだけで、男が家事を手伝うようになる気配がない。(ていうかムリ
男性の家事への参加が全く進んでないのに、女性の社会進出だけ急激に進んでしまった。
この歪な状況を生み出しているのは女性であって、それはわがままのようにも見えてしまう。

けど、そんなこと言うと凄い勢いで叩かれる現実・・・
310名無しさん@4周年:04/05/11 08:14 ID:SrvacRyO
>>307
問題はそこだな。
家庭を重視させない日本の企業は問題だ。
311名無しさん@4周年:04/05/11 08:15 ID:zMfFXccC
ある程度仕事を犠牲にしないと家庭は持てない。
男はそれを承知で求婚するし、仕事と家庭を微妙なバランスで保ちながら生活支えてるわけだ。
独身気取ってる女は、最初からそれを放棄し、自分の人生の幸福しか考えない。
つまり、会社以外の余計な「仕事」のできないヘタレだからいつまでも独身なんだろ。
考えがガキなんだな、ヘタレたガキ。
そんなヘタレに満足な仕事ができるとは思えんのだがなあ。
 
反面、リコーンして一人で子育てしてる女性は尊敬する。
体力も精神もすごいわ、ありゃ。
312名無しさん@4周年:04/05/11 08:15 ID:04VJjFO5
フェミが男女平等を唱えた結果が男女雇用機会均等法、しかしそれは女性の労働条件が
きつくなっただけだった。
更に年金支払いでも女性に負担が増える事をやろうとしている。
フェミはむしろ女性の敵と言っても過言ではない。
313名無しさん@4周年:04/05/11 08:16 ID:82qd2H2O
>>304
男性が家事を手伝ってるところなんて海外にはないよ。
テレビとかでうつってるのはやらせ。あるいはパーティー。あるいはヒモ。
314名無しさん@4周年:04/05/11 08:16 ID:DgzSSzFU
俺はいつもいつも主張している
ジェンダーフリーを叫ぶならまずブラジャーを外せと
男はブラなんかしてない、乳首浮いててもいいじゃん、男女同権
315名無しさん@4周年:04/05/11 08:18 ID:pBqnt7b5
>>309
女の社会進出とか言ったって、どうせ保育師とか介護師だろ。
さっさと辞めて、家で自分の親と子供の面倒見てればいいんだよ。
それが社会のため。
316名無しさん@4周年:04/05/11 08:19 ID:G4tRncpD
>>304
海外並みって…キミは海外の何を知っているんだ?
アメリカなんか、専業主婦マンセー、男イズムマンセーの国だぞ。
ハリウッド映画みてればわかるだろう。

ただ、女性の人格を好意的に評価してくれることは確かだ。
内心で思っていることを隠さない国民性なんだろな。
つまりは下心なんだが、女性にとっては気持ち良いかも知れない。
317名無しさん@4周年:04/05/11 08:19 ID:SnD8t1rC
ってかさ・・マジむかつくんだよね。俺の子供がいい年して
独身で遊びまわって奴を将来食わせるかと思うと・・・
30過ぎで独身の奴らは将来的に民族子孫繁栄という意味で
国家に貢献しないんだから、税金をどかーんと課すべき。
選挙でそういう公約する党に投票するよ。
318名無しさん@4周年:04/05/11 08:20 ID:Pkh1beIw
>>311
>反面、リコーンして一人で子育てしてる女性は尊敬する。

(゚Д゚)ハァ?
319名無しさん@4周年:04/05/11 08:23 ID:DgzSSzFU
>>317
30前で童貞の俺は
彼女がいるどころか
結婚して子供まで作ってる奴は皆ムカツクよ
特に職なんかあるような奴は許せないね
320名無しさん@4周年:04/05/11 08:23 ID:7Vlppyzd
政府とか企業が男の尻叩いて家事に強制参加させる。
同情した女も家事に参加。
バランスとれてマンセー。
321名無しさん@4周年:04/05/11 08:23 ID:0eC9uKcm
>>253 アンタうまいな。
322名無しさん@4周年:04/05/11 08:24 ID:SnD8t1rC
>310
正直スマンかった
323名無しさん@4周年:04/05/11 08:26 ID:82qd2H2O
>>320
同情しない女性は旦那子供をほったらかしで遊びまわります。
324名無しさん@4周年:04/05/11 08:26 ID:G4tRncpD
>>271
周囲にいくらでもエリート男が余ってるだろ。

キミにとっては、「つまらない男」なんだろうが、
それは、キミ自身が、周囲から「つまらない女」と
思われてるからなんじゃないのか?
325名無しさん@4周年:04/05/11 08:27 ID:mGx8Lahg
>>320
家事くらい女が受け持たなきゃだめでしょ。
326名無しさん@4周年:04/05/11 08:27 ID:gxaKw1AC
独身30過ぎって、女だけじゃないだろ?
周りを見回しても、男も多いんだが…。
327名無しさん@4周年:04/05/11 08:29 ID:r8XAGobu
>>326
女がいればなぁーー
328名無しさん@4周年:04/05/11 08:31 ID:ciW8bWVo
テレビや新聞が女性の権利を煽ってりゃ受けがいいと思い込んでるだけだろ。
329名無しさん@4周年:04/05/11 08:31 ID:d1caESxT
まぁ、好きな生き方すりゃ良いと思うけどね。
自分が正しい生き方だと思っても、それを人に強制する権利は無い。
子供が居なくて高収入な人には税金だけ余分に払ってくれればいいんじゃない?
人それぞれの個性に応じた社会貢献の方法が有ると思う。
330名無しさん@4周年:04/05/11 08:31 ID:KAs+yZNq
別に独身で子供も作らずにいてもいいと思うよ

発ガン率高くなるらしいから
331名無しさん@4周年:04/05/11 08:32 ID:4puTfT8/
>271みたいな発想は、迷惑。
 
好きかってやって、最後は…、みたいな考え方は、人類の敵。
 
332名無しさん@4周年:04/05/11 08:33 ID:jixR4lRG
この女は馬鹿ですか?
個人の自由だろガキ産むのは
333名無しさん@4周年:04/05/11 08:34 ID:NtNltnJU
女は三十路突入すると男に比べて結婚しにくくなるからな。しない、ではなく出来ない奴が増える。生き物として男は子供産めないからせめて社会的地位くらいないと種馬になるからな。女は強欲。
334名無しさん@4周年:04/05/11 08:34 ID:TFvQ/0cg
もともと男女という性差があるのに、
男女を平等、というか等しく扱おうとするのに無理があるよなぁ。

俺は男女差別じゃなく、男女区別主義と主張することにしてる。
335名無しさん@4周年:04/05/11 08:35 ID:U8XUwMTL
女権拡大運動
336名無しさん@4周年:04/05/11 08:37 ID:btWyd5EQ
>>328
日本の女性は世界一テレビを長時間視ているそうだ。
となればテレビもスポンサーも
女性贔屓になるだろう。
337名無しさん@4周年:04/05/11 08:39 ID:9Ld3gTeD
>>271
独身の男も逆にいい女性がいないって思ってるの多いですよ。俺もそう思ってた。
でも、今は(自分にとって)いい女性や男性にめぐり合えないのは自分自身の問題
だと思ってます。他人を批判してるどころじゃないですよ。
そう考えると前向きに生きれると思いますよ。貴女も頑張って下さい!
338名無しさん@4周年:04/05/11 08:42 ID:r8XAGobu
金将軍みたいな人が紹介してくれたらな〜
339名無しさん@4周年:04/05/11 08:46 ID:ExYarTIQ
この国の人口増やすより世界人口抑制する手段
考えないと。。
340名無しさん@4周年:04/05/11 08:47 ID:YcUiT2NW
まぁ大きな流れになってるような気もするしなぁ
今更変わんねぇんじゃねぇの?

♀だけに限らず♂にも言えるだろこれは。
まぁイイじゃないの好きにやればイイさ。

極論だが
嫌々結婚した挙句他人に迷惑かけたり、変な子供が育つよりは余程マシだと思うがどうよ?
341名無しさん@4周年:04/05/11 08:47 ID:E6gPxYM9
未だに女を持ち上げて男をおとしめれば人気が出ると思ってるテレビコメンテーターは痛いな。
そういう、女に媚を売ろうとする人間が一番信用できないわけだが。
女をなめているとしか思えない。
342名無しさん@4周年:04/05/11 08:48 ID:VconIlax
男には女より長けた部分があって、女には男より長けた部分がある。
フェミはそういうとこ理解してるの?
343名無しさん@4周年:04/05/11 08:49 ID:jixR4lRG
男に人権なんていらないよ。
女性だけでも子供産めるんでしょ。つーか男は気持ち悪いからこの世から消えろ!
344名無しさん@4周年:04/05/11 08:51 ID:d1caESxT
どっちみち男と縁が無さそうだから、気にしなくて良いんじゃない?
345名無しさん@4周年:04/05/11 08:51 ID:4goRbwQq
結婚したいけど、相手を探す努力をするのはめんどくさいとか、
相手はいるけど妥協点を見いだせないとか、
そう考えている人が結構多いと思う。
346名無しさん@4周年:04/05/11 08:58 ID:THc0sT6G
>>343
何か新しいモノでも創造できるのかい?女は繁殖に務めるように作られてるのさ
347名無しさん@4周年:04/05/11 09:05 ID:nzVCid+V
子供を産むのは確かに個人の自由だけどよ、
このまま少子化が進んで年金&生活保護制度が破綻したとき、
今の蓄えで死ぬまで乗り切れると思っているんだろうか。
そうなりゃ死ねばいいじゃん、と気楽に言うかも知れないが、
実際には惰生にしがみついちゃうから、
現在の高齢化社会が存在しているのだが。
348名無しさん@4周年:04/05/11 09:07 ID:jixR4lRG
>>346 すみません。ただ釣りの練習したかっただけなんです。
349名無しさん@4周年:04/05/11 09:07 ID:pEhsQsOb
この人って昔からバカみたいな事言ってて嫌われていたけど、
変わってなかったのね。
350名無しさん@4周年:04/05/11 09:08 ID:CqO5jtym
>343
それが、男性だけでも作れるんだな。細胞操作と人工子宮。
351名無しさん@4周年:04/05/11 09:10 ID:a0C356OH
野郎も子供の育てにも努力しる。(・∀・)9m
子供の教育は父親からの影響も重要でつよ。
352名無しさん@4周年:04/05/11 09:10 ID:737an2Kw
個々の自由ウザイ
353名無しさん@4周年:04/05/11 09:11 ID:THc0sT6G
>>348
釣りw
今時そんな事いうのは負け惜しみですよと。
354名無しさん@4周年:04/05/11 09:11 ID:d1caESxT
>>352
でも自分の自由だけは大事でしょ?
355名無しさん@4周年:04/05/11 09:12 ID:jixR4lRG
>>353 言い訳なんかじゃないっすよ。信じてくださいよー。
356名無しさん@4周年:04/05/11 09:13 ID:CqO5jtym
独身主義自体は問題ないだろ。

恋人の子供だけ産んで、後は孤児院施設に全部任せるとかで可。
虐待しさせる親よりは、子育ての専門化に20まで面倒見させた方が効率的。
357名無しさん@4周年:04/05/11 09:14 ID:WKSU4+4b
>>356
そういうことはあの世でやってくれ。
358名無しさん@4周年:04/05/11 09:15 ID:zZVLotXg
モテナイ♀でいい歳して独身です。
一応政令指定都市にいますが、周りを見ても、結婚しない!なんていう
独身主義の人は殆どおりません。
なーんとなくここまで来ちゃったよ、って感じです。
相手を積極的に探さないと結婚できないカテゴリーに属する人は、余程の
熱意が無いと結婚なんて出来ないんじゃない?いまの世の中。
取り敢えず一人でもなんとかなっちゃうから。
359名無しさん@4周年:04/05/11 09:15 ID:JEsRb4Yq
>>355
そんなこと言ってる時点でキミはID:THc0sT6Gに釣られてるわけだが。
360名無しさん@4周年:04/05/11 09:17 ID:uE8VA82w
よく、最近のバヵ女評論家は
女は強いだとか強くなった男は弱いだの弱くなっただの
声高々と自慢気に言ってますが

ただ単に、最近の女は自分勝手になっただけ
正確に言うと
男女問わず子供と女が自分勝手になった
権利は権利で主張してるがそれだけ・・・
クソだな
361名無しさん@4周年:04/05/11 09:17 ID:CqO5jtym
子供は産んだ親が診なきゃいけないなんて、
どこの社会でも絶対原則なわけじゃないし。

362名無しさん@4周年:04/05/11 09:17 ID:THc0sT6G
独身で過ごすのは結構だと思うけど、子育てに参加しない女性が増えると
犯罪率が増加しそうで、社会不安が起こりそうでなぁ。実際、犯罪を犯す人は
幼年時代の母親の愛情が欠けていたってのが普通だし。
363名無しさん@4周年:04/05/11 09:21 ID:sahPNcmK
>>362
独身主義者や仕事したい女性、家に入りたい男性はどうせ少数派なので
そういう人たちは思いっきり無視したほうがかえって効率がいいよ。
364名無しさん@4周年:04/05/11 09:22 ID:SAPb6R/5
ホームヘルパーの仕事をしていて、小梨独身の人を何人か受け持っているが、
はいくら金があっても
年をとり外出も出来ない病気になった時に、自分の血を分けた子どもがいないというのは
言い知れぬ不安とむなしさがあるらしい、

キャリアウーマンとして働いていた時は自由に使える金もあるし、子育てや姑に気を使って暮らしている
人たちが馬鹿みたいにみえていたそうだけど、自分の親も死に兄弟たちも死に友人たちも死に
ひとりぼっちになった時に、たとえ老後の面倒をみてくれなくてもいいから
この世のどこかに自分の子どもいるのといないのでは、大きな違いがあると
みんな口を揃えて言ってるよ。


365名無しさん@4周年:04/05/11 09:27 ID:2mOWyMEo
じゃあ、ここはひとつ多夫多妻制に移行しよう。
オレみたいな金持ちは奥さんをたくさん囲うということで万事解決。
おまえらはオナニーか風俗で我慢してろ
366名無しさん@4周年:04/05/11 09:27 ID:nzVCid+V
子供っていうのは、育てたものに愛情を抱くものだ。
昔は地域全体で育てたものだから、
昔の人は地域の高齢者を大事にしてきた。
全ての子供が子育てのプロにばかり育てられるようになったら、
彼らが大事にするのはプロだけ。
367名無しさん@4周年:04/05/11 09:31 ID:AEz8SwdL
「子育てのプロ」という言葉に何か言い知れぬ恐怖を覚えるんですが・・・・
368名無しさん@4周年:04/05/11 09:37 ID:69+pzqum
>>364
老後の保証とヘルパーの為に子供を産むなんて根性がいやらしいですね。

子供がいなくて寂しい老後をおくるのならまだ自己責任で納得できるけど
子供がいるのに放置されたら一生子供を恨むのでしょうな
まあ、同居でボケても「あのババア早く死なないかな」なんて言われる場合もあるし
子供がいるから幸せな老後が、なんて保証はどこにもないのさ
369名無しさん@4周年:04/05/11 09:45 ID:jb8/4p6c
>>368
いやらしいとかそういうことじゃなくて社会の循環なんだよ。
370名無しさん@4周年:04/05/11 09:45 ID:d1caESxT
>>368
単に「老後に子供が居ない人の多くがこう考えてるよ」って事じゃん。
保証なんてどんな生き方したって無いのに、一体何求めてんの?
371名無しさん@4周年:04/05/11 09:47 ID:owCrlpay
>>367
大阪で例の虐待事件起こした親も「子育てのアドバイザー」だったよね。

こんなの自称だろ。
372名無しさん@4周年:04/05/11 09:48 ID:KTaDPvQ/
>>368
364を読んで「保証とヘルパー」と考える辺りがなんとも
血の繋がりがある人間が居るってのはいいこと

ま、独身老人同士で支えあえばいいんだろうけど
独身でいたい人は一度その様子は見といてもいいんじゃないかね
373名無しさん@4周年:04/05/11 09:51 ID:MOaECoIQ
>>368
誰かが子供を産んでくれるから、介護師の担い手がいるわけじゃん。
女の誰もが子供を産まなくなったら、独身女性の優雅な老後なんてそもそも存在しないよ。
個人の自由を謳うのは勝手だけど、社会の構成員の一人としてもう少し自覚を持たないとだめでしょ。
374名無しさん@4周年:04/05/11 09:53 ID:SAPb6R/5
>>368
自分が直接介護している方たちのの生の声を書いただけで、
子どもが面倒みてくれなくてもいい
どこかに自分の血を分けた子どもが欲しいということです。
375名無しさん@4周年:04/05/11 09:55 ID:77onN/3I
個人の自由を主張する人は
単に自己中なのか頭がよくないのか・・・と思わせるレスが多い。
376名無しさん@4周年:04/05/11 09:56 ID:KTaDPvQ/
>>375
まぁ賢ければ主張などしない
377名無しさん@4周年:04/05/11 09:57 ID:63GMzk1J
本人が自覚してないだけにたちが悪い
378名無しさん@4周年:04/05/11 09:57 ID:mbukgX5B
>>356>>361
プロ市民が子供を集めて洗脳教育をしようと必死だな。
379名無しさん@4周年:04/05/11 10:01 ID:4hUZS3L8
結婚とか出産って女性にしか出来ない、社会的に重大な役割だよね。
380名無しさん@4周年:04/05/11 10:03 ID:0Ayph3aa
>>379
結婚が女しかできないならこの世はレズビアンだらけだ。パラダイスだ。
381名無しさん@4周年:04/05/11 10:04 ID:77onN/3I
「世代扶助」ってきっと理解できないんだろうなと
ここを読んでいて思ったよ。
382名無しさん@4周年:04/05/11 10:04 ID:GXwt/jDA
いい事言った!感動した。
383名無しさん@4周年:04/05/11 10:08 ID:OEVFtb9k
見城美枝子さんはネ申
384名無しさん@4周年:04/05/11 10:11 ID:sCf/G8oO
>>1のリンクの写真見たけど、
見城美枝子ってヤマンバみたい。
年取っても、変に女らしくと勘違いして
男に媚びようと髪を長くしたら
こうなっちゃうんだよね。。
385名無しさん@4周年:04/05/11 10:13 ID:tc13H7Jt
何しろ最近はどいつもこいつも権利を主張するばかりだからな。
義務を果たしてこそ権利があるということをだれもわかっちゃいない。

子どもを生むのが義務といってるわけじゃない。
何かしら権利を主張する人は、そう主張できるだけの義務を
果たしているのか考えてからにすべきだと。


386名無しさん@4周年:04/05/11 10:16 ID:sCf/G8oO
>>385
それは別に毒女にかぎったことじゃないでしょと
387名無しさん@4周年:04/05/11 10:18 ID:d1caESxT
385がどんな義務を果たしてるか激しく気になる。
388名無しさん@4周年:04/05/11 10:23 ID:wSUUe2Fg
ケンケン。
389名無しさん@4周年:04/05/11 10:27 ID:VJwcZnw8
義務の話になったら8割がたは「納税してる」って答えが帰ってくる希ガス
390名無しさん@4周年:04/05/11 10:35 ID:nzVCid+V
金なんて所詮、紙くずと銅の固まりなのになぁ・・・。
391名無しさん@4周年:04/05/11 10:37 ID:69+pzqum
今は女性が出産するにあたって、男性が将来養育できる保証はどこにもない罠。
離婚や養育費、慰謝料の支払い不履行で母親の多くは無き寝入り。
じゃあ仕事復帰と思っても男性よりも更に低い求人率と給与水準、過去の経験を生かせない
パート労働などが関の山。

昔はそんな物はなかった。
男性は妻や子供を養育して義務を果たしてきたし、離婚も今よりかなり低かった。
また、大家族では育児の負担もかなり軽減された、だから女性も安心して産めた訳

そういった環境の変化を無視して女性を一方的に責めるのはいかがなものか。
392名無しさん@4周年:04/05/11 10:50 ID:8s95zlYU
渡辺浩二が
大人の女は男の子を
大人の男は女の子と
付き合えば問題は解決する。
って言ってた。
393名無しさん@4周年:04/05/11 10:51 ID:nzVCid+V
>>391
漏れはその環境の変化も、元をただせば「男女平等教育」の、
陰の面が原因ではないかと思っているのだが。
394名無しさん@4周年:04/05/11 10:51 ID:3ypf3Kum
>>391
女が望んでそうなったわけだが。
パート労働でも労働は労働。仕事あるだけいいじゃん。
男は無いよ。
待遇さえ言わなければ女の方が選択肢が多い事はもうわかってるよね?

女の方が有利に出来ているのに、男を叩くのはどうかと思う。
女が望んだものが望み通りになったのが、現代社会。
395名無しさん@4周年:04/05/11 10:54 ID:nzVCid+V
そういや、父子家庭には児童扶養手当なんて支給されないもんな。
396名無しさん@4周年:04/05/11 10:55 ID:M4SPBirL
>>1
たかだか地方の新聞記事を取り上げて絶賛するのは、「オトコども
必死だなw」などとフェミらに言われるのがオチ。
見城さんは昔から家族的なものの重要さを訴えてきていたよ。
なにを今頃っていうのが正直な感想。
397名無しさん@4周年:04/05/11 11:00 ID:2qqtvdUA
>男性は妻や子供を養育して義務を果たしてきたし

女性が家庭にいる事を拒否し始めたんだから仕方がない。
昔は夫は仕事、妻は家庭という役割分担が成り立っていた。
現代の女性は、自己実現などという幼稚な目的のために外で働く事を望んでいる。
かといって自分が経済面の柱となり、夫に主夫として家庭を守ってもらおうという気もない。
あくまで稼ぎの中心は夫、でも家事育児は分担しろと言う。
「一家を背負うのも嫌、それを支えるのも嫌。」というのは我侭すぎる。
398名無しさん@4周年:04/05/11 11:05 ID:3ypf3Kum
大体、女性の社会進出とやらがすすんでるのに、
なぜ「専業主夫」は増えないんだろうな?

男女平等になって、女性の経済力も上がって来てるのに、
一向に増えない主夫。
金持ってるはずだろ?女は。
でなけりゃ女をターゲットにした商品が売れる訳ないよな?
そもそも企業が女をターゲットにするはずないよな?

結局男の金で悠々自適な生活を送りたい売春婦が9割方って事だろ。
それで何が女性の待遇改善だボケ。
399名無しさん@4周年:04/05/11 11:06 ID:nzVCid+V
かつて人類は好き放題に環境から資源を搾取し、
そのために環境を破壊、これを食い止めるために、
それまでの生産活動に制限を加えたり、
犠牲を払ってもらったりしている(リサイクル料とか)。

漏れはいずれ、人間社会にも同じ現象が起き、人類滅亡を食い止めるため、
今よりも人権に制限が加えられる時がくるだろうと考えている。
(強制的に子孫を生ませられたり、いい年になったら殺されたり。)
400名無しさん@4周年:04/05/11 11:12 ID:KTaDPvQ/
少なくとも、一人で生きたい女とは結婚すること無いだろうから、そういう女が少数派であるうちは構わないんだけどな
実際そういう女は何%くらいいるのかね?

あと、仕事に生きるようになる理由の一つに「もてない」ってのはあるはずから
そういう奴はひたすら仕事していてくれて構わない
周りを巻き込もうとせずに、もくもくと仕事していてくれて構わない

一番うざったいのは、仲間が欲しくてかどうかしらんが「今度結婚するの」という後輩に「やめとけ」だの「後悔する」だの吹き込む女
あれは非常に見苦しい

たいていそういうこと言うのは仕事もたいして出来ず、結婚も出来ない女だけど
401名無しさん@4周年:04/05/11 11:17 ID:3ypf3Kum
>>399
「自然の摂理」を社会システムに組み込んでいくことはすすむと思う。
能力が無くなった人間を安楽死させたりとかね。
それは自然界でいうところの「淘汰」にあたるだろう。
それが今再重要視されている「効率」を良くする事にもなる。
産業界も支持するだろうし、いずれはなると思うよ。確実に。
402名無しさん@4周年:04/05/11 11:17 ID:77onN/3I
とりあえず男女雇用機会均等法はいらないと思う。
自分も女だけど、あれは女のためにもならない法律だよ。
403名無しさん@4周年:04/05/11 11:18 ID:tkm1Sxli


   鬼女板から大分流れてきてんな・・・・

404名無しさん@4周年:04/05/11 11:25 ID:AtgV84zt
うちは一応共働きだけど、仕事が早く終わる旦那がどっちかっていうと家事を多くしてる
専業主婦で 家事分担!とか言ってる奥さん見るとバカかと思う
405名無しさん@4周年:04/05/11 11:27 ID:Ix1j3o0C
>>404
それくらいでイライラするなよ、旦那が泣くぞ。
406名無しさん@4周年:04/05/11 11:28 ID:xNSb0lmn
>>391
女がフェミを野放しにした結果そうなっただけだろ。
407名無しさん@4周年:04/05/11 11:28 ID:ajp7NWRh
この人と田嶋をテレビ討論させてみたい。
たぶん田嶋の暴力的な口撃に負けると思うが、
視聴者の支持では勝つと思う。
408名無しさん@4周年:04/05/11 11:29 ID:3ypf3Kum
>>402
いや、あの法律はあれでいい。
問題なのは、あってないような法律になってるってこと。
守ってるとこなんてねえだろ。
おまけに「女性が活躍する職場です!」ときたw
罰則も無く、徹底もされてない、あってないような法律。
確かにいらないといえばいらない。

結局、日本人は欧米流のやり方は絶対にあわないってことだ。
だから小泉改革も失敗に終わる。
「先輩」「後輩」とか言ってるうちは、日本人がアメリカ人になれるわけないんだよw
409名無しさん@4周年:04/05/11 11:30 ID:qSwsy3DZ
だから、昔の人はちゃんと言ってたろ。

「オンナ、コドモが口はさむんじゃね」って!

馬鹿な女の価値観を、世の中に広めるから狂ってくるんだ。
410名無しさん@4周年:04/05/11 11:41 ID:sCf/G8oO
フェミって、声の大きさがどうこういうより、
結局法律だと思うよ。
法律は外圧を受ける。
そういうこと。
411名無しさん@4周年:04/05/11 11:41 ID:9Ld3gTeD
今は女の方にいきすぎてしまった時代。今度は男の方へにゆり戻しが来る。
見城さんのコメントはその兆候のひとつ。バカフェミとナンチャッテ女は覚悟しとくのが吉だよ(w。
412名無しさん@4周年:04/05/11 11:53 ID:19zIpq7S
>>373
世界的には人口爆発中なんだから、外国人労働者を雇えばよし。
ナニー王国フィリピンが、この間、もっと労働者を入国させろと外圧かけてきたでしょ。
あれを受け入れて産後も老後もまかせりゃOK。
仕事を続けられて安くナニーを雇えれば、女性も安心してSEX→妊娠
出来て、日本もハッピー。
きみの地域は未だに鎖国中ですか?
413名無しさん@4周年:04/05/11 12:00 ID:06w4GgQg
>>412
経団連の奥田キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
414名無しさん@4周年:04/05/11 12:02 ID:5IML3Qur
>>412
じゃ訊くが、その外国人労働者を養う金は誰が出すんだよ?
これ以上、国外に日本に何のメリットも無い金を流出させてOKなのか?
415名無しさん@4周年:04/05/11 12:04 ID:V0XWcz+b
>>414
うむ。
だいたいジジィババァにどれだけ金が産めると(ry
416名無しさん@4周年:04/05/11 12:04 ID:SFtmcOUC
ドイツみたいなっちゃうとアレだしね
417名無しさん@4周年:04/05/11 12:07 ID:69+pzqum
>>412
激しく同意、隣の国にあふれるほど人はいる

>>414
金を出すのは国じゃなく老後や育児を託す豊かな女性。
そうした単純労働から開放された女性が高い頭脳労働を行う事で
日本にとってもメリットがあるとは考えないのか?
418名無しさん@4周年:04/05/11 12:11 ID:V0XWcz+b
>>417
ほほー、自分の子供の養育もリスクの高さを理由に放棄する女が、
自分の老後が不透明な状態で、老後のリターンを信用して、
金を出すと思うのかね?(藁
419名無しさん@4周年:04/05/11 12:13 ID:68mIBmwY
>>417
その外国人労働者が一時的なものならいいかもね。
居着くと結局外国人労働者まで高福祉を求めるようになっちゃうのは
いまの日本見りゃわかるだろw

420名無しさん@4周年:04/05/11 12:13 ID:5IML3Qur
>>417
あのさ、お前さんが言う「単純労働」してた女性が、いきなり「高い頭脳労働」をし始めるのか?
お前、オカシイぞ
421名無しさん@4周年:04/05/11 12:16 ID:E8PycZi9
甲斐性のない男が増えただけ
422名無しさん@4周年:04/05/11 12:17 ID:puAmL7bQ
まずは「女性専用車」「レディースデイ」「アファーマティブアクション」「強姦罪・痴漢罪系」にみられるような
男性差別を廃止しろ。
423名無しさん@4周年:04/05/11 12:17 ID:GmfUczSB
はっきり言えばいいのに、子供を産まない女はイラネ
424名無しさん@4周年:04/05/11 12:18 ID:/prnCE3D
あーあ、自分の子供の面倒を見る気もない男どもがほざいてるよ。
425名無しさん@4周年:04/05/11 12:20 ID:9Ld3gTeD
なんかブチギレ女が増えてきましたな(w
他人のせいばかりにしてもハッピーにはなれんよ。
426名無しさん@4周年:04/05/11 12:21 ID:69+pzqum
>>420
いずれは少子化になれば労働人口の減少で外国人労働者を入れざるを得ないだろう。
しかし彼らに日本の技術力を学習させ、帰国させたのでは海外への頭脳流出という事に
なり日本にとってメリットは無い。

であるならば現在「単純労働」に甘んじている女性も含め、次の技術立国を担う頭脳労働と
して教育していかなければ日本は人口減少による国力減か海外労働者による頭脳流出かに
みまわれ先進国から脱落していくに違いない。
427名無しさん@4周年:04/05/11 12:25 ID:2Y3p0SGm
欧米の所為とか言っている奴がいるが、少なくともアメリカのフェミはプライドがあるよ
日本のそれとは月とすっぽん
権利ばかり求めたりするのは、もしかしたらこの国の特徴なのかもしれないけど、そう言う主張はいつか破綻をきたすね
結果の平等を求めるのも同じく
428名無しさん@4周年:04/05/11 12:26 ID:8d25ex47
>>426
女を家庭に戻して少子化を解消すればいいだけ
429名無しさん@4周年:04/05/11 12:28 ID:1Iw0jxo4
こんなとこでキレてる女はロクな人生送ってないね。男もだけど。
主張することと我侭を履き違えないようにな。
430名無しさん@4周年:04/05/11 12:28 ID:9Ld3gTeD
>>426
日本はもともと職人の国だから技術立国目指すのはいいんだが、その技術立国を
否定してきたのは左翼と声の大きな女共だよ。残念ながらその女がカネと子供を
おさえてしまってる今は国民全体が目を醒ますまで今のままいくしかないと思うが。
431名無しさん@4周年:04/05/11 12:29 ID:GmfUczSB
>>427
名に言ってる?
日本語話せよ
432名無しさん@4周年:04/05/11 12:30 ID:V0XWcz+b
日本が「頭脳立国」化していくのを、他の国が黙って見ていると思う?
アメリカですら、発展途上国の頭脳立国化を阻止出来ないから、
著作権を永遠に延長させるような姑息な手段にでているだろうが。

今の国際社会のスタイルを推し進めていったら、
最後に勝つのはどうしても豊富な人口・国土・資源・軍隊を持つ国だよ。
同じ先進諸国のイギリスやフランスも、そのことを理解しているから、
ユーロの統合を進め、大国化を図っている。

パートナーのいない日本は鎖国よりの政策を行わなければ、
将来は生き残れないというのが漏れの持論。
多少、貧乏な思いをしてもね。
433名無しさん@4周年:04/05/11 12:30 ID:nRXwLbvw
>権利ばかり求めたりするのは、もしかしたらこの国の特徴なのかもしれないけど、
>そう言う主張はいつか破綻をきたすね

まるで2chで人気の地域の方々みたいだな
434名無しさん@4周年:04/05/11 12:32 ID:HTNdWwCT
見城は万個好き、子ども好きなだけだろ。
それぞれ勝手に生きればよろし。
神の見えざる手にまかせるのが一番。
そもそも見城みたいな基地外がたくさんいたから人類がこんなに異常発生した。
435名無しさん@4周年:04/05/11 12:32 ID:ExYarTIQ
別に国がどうなろうが個人としての能力が
あれば生きて行けるんじゃねーの?
436名無しさん@4周年:04/05/11 12:33 ID:68mIBmwY
>>426
労働人口の減少は確実だが労働力不足になるかはわからんからね。
労働力対策ならリストラおじさんと若年フリーターがはけてからが女性の順番。
少子化や外国人労働者の問題を隠れ蓑に女性の権利の拡大を目指すのはいい加減やめたら?
437名無しさん@4周年:04/05/11 12:34 ID:2Y3p0SGm
アメリカには女性保護の為の法律って言うのは、基本的には存在しないんだよね
女性が権利を高らかに主張するなら、保護を止めてもらう事とセットで無いと方手落ちってもんだ
438名無しさん@4周年:04/05/11 12:34 ID:V0XWcz+b
>>435
個人としての能力>
それを永遠に維持出来ればね。しかし人間には老化というものがあって(ry
439名無しさん@4周年:04/05/11 12:35 ID:F4y3HRGy
結婚しない主義じゃねえよ。
できねえんだよ。
独身主義者なんてごく一部で、実際はしたいけどできない人だと思う。
440名無しさん@4周年:04/05/11 12:36 ID:9Ld3gTeD
>>435
個人でなんとかできるんなら社会なんて必要ないし、人間も群れる必要ないし
都市もできない。喪前も知らないうちに誰かに迷惑かけながら生きてるんだよ。
個人の能力なんかタカがしれてる。これ基本中の基本。
441名無しさん@4周年:04/05/11 12:37 ID:V0XWcz+b
ひょっとして「親の都合で結婚させられた」時代の方が、楽で良かった?
442名無しさん@4周年:04/05/11 12:38 ID:HTNdWwCT
大体気違いみたいにガキこしらえて人口増やしておいて、
さらにつくり続けなければ成り立たない社会システムを何とかしようとすら考えない方がおかしいわな。

地球の歴史、時間を横軸に、人口を縦軸にしてグラフを作ったらココ200年、300年が基地外的な異常な事態だってことは誰しもわかってることだろ。
443名無しさん@4周年:04/05/11 12:40 ID:oTmU6/52
>>439
同志よ!
444名無しさん@4周年:04/05/11 12:40 ID:gI8rZKDA
>>1
それは男も女もじゃん。
あえて女に限定する意義がわからん
男に媚びてるだけじゃないの?
445名無しさん@4周年:04/05/11 12:40 ID:HTNdWwCT
4人もガキをこしらえたこの基地外女を糾弾する奴はいないのか!
446名無しさん@4周年:04/05/11 12:41 ID:3+T+j1V9
【社会】「韓国で減、日本で急増」 韓国人武装スリ団、退去後も再入国→また犯行★2
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1059/10597/1059728166.html
【犯罪】防犯ビデオの男、若い中国人か 福岡・一家殺害事件
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1059690716/l50
【窃盗】 自販機荒らし摘発 トルコ人16人ら
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1064215624/
【社会】韓国に集団密航のあっせん組織か?密航者が供述…富山
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1059/10595/1059527511.html
【社会】韓国人武装スリ集団の4人、捜査員が格闘で現行犯逮捕★2
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1058279527/
【犯罪】歌舞伎町で強盗殺人の中国人を中国で逮捕 中国の捜査当局
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1058359510/
【社会】「日本は不安大国」 外国人犯罪対策で初会合…自民の治安強化小委員会
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1056097287/
【治安】大麻約5キロ密輸で韓国人大学院生を告発 名古屋空港
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1055329025/l50
【社会】入国の翌日にすかさず窃盗、韓国人4人逮捕。捜査員を刃物で威嚇…東京
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1055239771/l50
【東京】すりグループ7人逮捕、韓国人やルーマニア人 都内で被害多発
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1050470131/

まあ、外国人の犯罪を取り上げるのは「差別」呼ばわりされるんだろうな
フェミだの移民だのすきに喚いてろ
447名無しさん@4周年:04/05/11 12:41 ID:tdPcZie0
まず、男女共同参画局への資金の流れを止めよう。
通算で何兆円ドブに捨てているんだろうねえ。
448名無しさん@4周年:04/05/11 12:41 ID:5ssQTEQe
>独身主義者なんてごく一部で、実際はしたいけどできない人だと思う。

100%正しい。見城はバカ。
449名無しさん@4周年:04/05/11 12:42 ID:E8PycZi9
ブルガリアみたいに独身税導入しろ
450名無しさん@4周年:04/05/11 12:43 ID:V0XWcz+b
ところでその「結婚出来ない」理由とは?
451名無しさん@4周年:04/05/11 12:44 ID:iCbGK0Ci
フェミファシストが男女同権とやらを叫ぶのなら、まず労働基準法の「女性」
の項と男女雇用機会均等法の廃止、遺族基礎年金の全面改定、遺族厚生年金
の夫に対する若年支給停止の廃止を訴えるのが筋。男より優遇されつつ
さらに権利拡大を叫ぶのはアンフェア。

とくに均等法では「男女の均等な機会」とか言いつつ、法解釈や通達レベルで
女を優位に扱い、男を不利に扱うことを認めている(ポジティブアクションという)。
男女同権に反する法律なんだよ、これ。

遺族年金なんかもっとひどい。基礎年金だと夫に遺族年金が出ることは「絶対に」
ないし、厚生年金でも55歳過ぎてなければ受給権なし、60歳まで支給停止という
制限が「夫」にだけある。妻は一切制限なし(基礎年金だと子供がいないと支給され
ないけど)。寡婦年金なんていう女にしか出ない年金もあるし。

フェミファシストって、こういうところは知らんぷりなんだよね。ちょっとネガティブに
扱われると針小棒大に騒ぐ。ほんと、フェミファシストは30回氏ねって言いたいね。
452名無しさん@4周年:04/05/11 12:45 ID:0Vm2FEAn
>>442
そういう部分もあるな。
資本主義社会は消費人口が一定数いないと成り立たない。

倫理観と人道主義が重なって人口なんてコントロール出来ないんだから、
人口増え続けても減り続けても世界あぼーんは避けられない。

他の惑星へ移住とか、社会システムが根本的に変わらない限りは。
453名無しさん@4周年:04/05/11 12:45 ID:OLm6ZAFD
>>444
ケコーンしない生き方カコイイ。
子供生む女はヴァカ。
なんておかしな思想をはびこらせているのはフェミ女だけだろ。
男は関係ない。
454名無しさん@4周年:04/05/11 12:46 ID:S7gL+Yld
>★「女性の独身主義疑問」 見城美枝子さんが講演

これほどの正論を、女性の側から出てくるとは画期的。
フェミババアの反撃が見ものです!
455名無しさん@4周年:04/05/11 12:46 ID:WdKfIazX
>>441
そっちの方が結婚生活が長続きしやすいらしい

恋愛結婚は、交際当時の熱気が冷めたら一巻の終わり
456名無しさん@4周年:04/05/11 12:46 ID:UN6zXCYk
いずれにせよ、女はすっこんでろよ。
457名無しさん@4周年:04/05/11 12:47 ID:E8PycZi9
恋愛市場において余っているのは常に男
458名無しさん@4周年:04/05/11 12:48 ID:LTuJKAYW
そもそも子供生まない女って生存価値あるのか?
資源の無駄だから今すぐ死んで下さい。
459名無しさん@4周年:04/05/11 12:48 ID:iCbGK0Ci
>>457
年取ると急激に商品価値が落ちるのは常に女
460名無しさん@4周年:04/05/11 12:49 ID:1gxL3jJg
>>442
つまり、子供を生む生まないというのは女の自由などではなく、
政府がきちんと管理すべき案件であるということですね。
461名無しさん@4周年:04/05/11 12:50 ID:FjmF2dCX
とりあえず糞フェミ四ね
462名無しさん@4周年:04/05/11 12:51 ID:S/cLkPZn
子育てをしない女性を、社会的に認め始めてきたからねぇ
ケンケン良い事言ったよ。
463名無しさん@4周年:04/05/11 12:53 ID:/OHOFFKm
子育てしない男性はどうなの?
結婚しない男性はどうなの?
なんで女ばかり言われなきゃならんのだ。
ほんとむかつく。
男にも同じこと言えよ。
464名無しさん@4周年:04/05/11 12:56 ID:Bw368GDh
職場に4人もがきをこしらえた親父がいた。
家へ帰ってもうるさく、また金稼いでこいと女房に言われるらしく、
会社に残りまくり残業代稼ぎやりまくってた。
こいつ気が狂ってるな、と本気で思ったよ。
会社から命令されて残ってるんじゃなくて、テメーが仕事を遅らせて残りまくってさ。
合法的な横領行為みたいなもんだ。
それを許してた会社も会社だがな。

カニは甲羅に合わさせ穴を掘る、というんだが、馬鹿はむやみに「穴を掘る」
465名無しさん@4周年:04/05/11 12:56 ID:anCk6Upm
>>463
だから、フェミが結婚する女はDQNみたいな思想をはびこらせるから問題になってんだろ。
男に責任押し付けんなよ。
466名無しさん@4周年:04/05/11 12:58 ID:V0XWcz+b
漏れは既婚2人の娘持ちだけど。
とりあえず、子供に聞くと、
やっぱりパパよりママの方がいいんだよ。
どんなに育児を施してもね。
467名無しさん@4周年:04/05/11 12:58 ID:s/MQW8Hj
家にいて子供育てたいなんて言うと、最近はゴミ扱いされるからねぇ。

でも、家を守る誰かが家にいてもいいんじゃないの?専業主婦(主夫)マンセー。
そして、専業主婦(主夫)特別手当で優遇汁。一家に一人家庭を守る人間がいる
ご家庭には特別税。防犯にもなるし心のオアシスにもなる(笑)

これだったら男性からも女性からも文句でないでそ。どうよ。
468名無しさん@4周年:04/05/11 12:59 ID:LTuJKAYW
>>463
男女の身体的・社会的な生態の違いを
考慮しての発言か?

何でも平等だと思ってんじゃねーよ糞ボケ女
469名無しさん@4周年:04/05/11 13:01 ID:vRzikzZ4
男の方が女より稼げるという現実。
470名無しさん@4周年:04/05/11 13:02 ID:oTmU6/52
>>466
大人になったら変わるさ。そのうちおまいさんに似た男を連れてくるよ。元気出せ。
471名無しさん@4周年:04/05/11 13:04 ID:wksa9LZK
>>468は間違いなく女にモテないタイプだな。
しかも「社会的な生態」とか頭の悪そうな事言ってるし。
哀れな奴w
472名無しさん@4周年:04/05/11 13:05 ID:XkwjNVpT
>>467
自称「自立した女性」から文句をいわれると思う。
473名無しさん@4周年:04/05/11 13:06 ID:S/cLkPZn
常々思っていて、ちょくちょく書いているんだけど
独身者には、人頭税を課すべきと思うんだよね
子育てって、男も女も大変なんだよ。
474名無しさん@4周年:04/05/11 13:06 ID:S7gL+Yld
大分前に森前首相がさ、
「子供を沢山産んだ女性には、手当を沢山出して楽に暮らせるようにする。
これが福祉というものだ」
というような発言をして、フェミババア共から、ぶっ叩かれまくられた。
この発言のどこに問題があるのかが、サッパリ理解出来ない。

シンキローは「子供を産んだ女性」について発言しただけで、
産まない・産めない女性については、何ら言及していない。
フェミババア共は自意識過剰杉なんだってのよ。
475名無しさん@4周年:04/05/11 13:10 ID:krWGl+zj
森喜朗だけはガチ
476名無しさん@4周年:04/05/11 13:11 ID:sMWXvTp/
ttp://www.takamin.com/oekakichat/user/oekakichat3.php?userid=79095
童貞のためのお絵かきチャット
名前は童貞で
477名無しさん@4周年:04/05/11 13:11 ID:GtARu6qL
478名無しさん@4周年:04/05/11 13:12 ID:DvFQPvjp
>>472
こんな感じ?
ttp://www2.diary.ne.jp/i_log.cgi?user=93760&log=now&start=1

>正直、なんでこんなゴムの伸びきったような意識で、子どもとテレビとダイエットとネットのことしか
>考えないで生きている人が「主婦」の肩書きで社会の中に存在しうるのだろう?男はどうしたの?
>夫のことはどう思っているの?…お金を稼ぐ苦労がないって、こんなにお気楽なのか?と思うことがは多いのです!
>(って書くと、ここで主婦の読者100人減りますかな?−笑)
479名無しさん@4周年:04/05/11 13:14 ID:8FmT7GWl
俺は感動した。
前スレ今スレに「ぬるぽーと」の文字が無い事に。
480名無しさん@4周年:04/05/11 13:14 ID:F327dcSL
来るべき労働力不足を当然のように語る輩がいるが、本当にそんなものは来るのか分からないのでは?
人手不足よりも、むしろ、日本の経済規模が縮小が断続的に続くだけのような気もする。
その時には労働力不足は起こらないだろうね。

>>467
まったりと同意。
現状のような過度な兼業マンセーは危険だ。
兼業主婦を働かせてやるには今のままではコストがかかりすぎるようだし、
スウェーデンなどのような社会問題が日本に起こらないともいえない。
何よりもイデオロギーの統一を社会個人に求めるような政策は善としない。

それに専業主婦はワークシェアリングが進まない日本には向いている。
もしも労働力が不足し、経済規模が拡大し、かつ財政に余裕があり福祉にも十分に
金を出してやれるならこうは書かなかったかもしれないが・・・・

481名無しさん@4周年:04/05/11 13:15 ID:iCbGK0Ci
>>469
稼ぐ女もいっぱいいる。自分が無能であるという事実から無理に般化するのは
馬鹿のやること(プ
482名無しさん@4周年:04/05/11 13:15 ID:Xt5kLcJG
>>463
すみません.深く反省してまつ.
種だけ植えて逃げてまつ.
どうしても体がいうことをききません.
483名無しさん@4周年:04/05/11 13:15 ID:slAnUedG
結婚しないで働いて、ためたお金で優雅に一人の老後を送る。

結婚できるけどしない、優雅な生活できるだけの金を蓄財できる女に言ってるのであって、
ブスや低収入は相手にすらされてないような気がする・・・
484名無しさん@4周年:04/05/11 13:16 ID:GmfUczSB
童貞・童貞って関係ないじゃん。

確かに童貞には全く価値はないが、女はあそこに膜が付いていた方が価値があるズルイ
485名無しさん@4周年:04/05/11 13:16 ID:8qwYz5B+
森喜朗って何気にいい事言ってたよね。
ただ首相としてはやや不用意だった。
この見城さんも良い事言ってる。
「個人の権利」と「社会に対する義務」をどの程度で折り合いをつけるべきか
という問題について、前者だけを徹底的に煽り倒すと国は滅ぶのだろうな。
486名無しさん@4周年:04/05/11 13:16 ID:72sYG43F
>遺族年金なんかもっとひどい。基礎年金だと夫に遺族年金が出ることは「絶対に」
>ないし、厚生年金でも55歳過ぎてなければ受給権なし、60歳まで支給停止という
>制限が「夫」にだけある。妻は一切制限なし(基礎年金だと子供がいないと支給され
>ないけど)。寡婦年金なんていう女にしか出ない年金もあるし。

これ、自分が生き残る側で考えると男性差別に思えるけど
保険料を払う立場からすると女性差別でもある。
(同じ料率の保険料なのに、女性は自身に限定した保険にしか入れないが
 男性は家族保証つきの保険に入れるということになるから)
男女で差を設けるのではなく、遺族の収入の多寡で受給資格を制限すべき。
487名無しさん@4周年:04/05/11 13:16 ID:69+pzqum
もう今は環境問題、資源や交通、日本の住宅事情を考えたら産めよ増やせよというのは誤り。

一方で人口減による労働者の不足もあるので、男女の差なく就職や教育に力を入れて
能力のある者が技術者や管理職として活躍すべき。

能力に劣る者達(現在の無職者を含む)は外国人労働者と同じく国内の単純労働や
老人介護、育児、家事などの任務について、能力のある女性からそれらの作業を解放しなければ
ならない。
488名無しさん@4周年:04/05/11 13:16 ID:2JJtlnRX
ああいえばこういう・・・・・・言い負かすことだけに必死!
489名無しさん@4周年:04/05/11 13:17 ID:k1wjXv/s
国がフリーセックスと私生児を奨励したら、少子化対策になる罠w
490名無しさん@4周年:04/05/11 13:18 ID:btWyd5EQ

少子化だから国力が低下するのか

国力が低下したから少子化が進むのか
491名無しさん@4周年:04/05/11 13:19 ID:C/e+pVAN
この人見ると子供の時見ていた「おはようセブンツーオー7:20」
思い出す42歳の自分…
492名無しさん@4周年:04/05/11 13:20 ID:V+T3TNkc
いいんじゃないの、日本は人大杉だから。
老後も自己責任でいいじゃん。
493名無しさん@4周年:04/05/11 13:22 ID:77onN/3I
老後も自己責任?・・・_| ̄|○
494名無しさん@4周年:04/05/11 13:23 ID:GmfUczSB
>>492
ダメだよ。
少子高齢化の話と、適正人口の話を混同しちゃったら。
難しい話だけど、似て非なる問題だから、ちゃんと勉強した方がいいよ
495名無しさん@4周年:04/05/11 13:23 ID:Y1XxXQ5p
こういう意見を公衆の面前で言わにゃあかん程今の奴等はバカになってるんだなあ。考えは人それぞれと言っても、やはり規範となる考えは存在するハズ。このスレ見てるとまともな人が多くて若干安心。
guest
497名無しさん@4周年:04/05/11 13:31 ID:iCbGK0Ci
>>486
「第三号被保険者」って知ってる?これも年金制度上の男卑女尊。
自分で保険料を払っている女の割合など、この第三号被保険者制度
のおかげでたかが知れているわけなのだが…。

「週20時間以上働いてる奴は厚生年金の被保険者にする」といった途端
に単純労働しかできない馬鹿女たちが騒ぎ出したじゃん。

要するに女は今よりいい思いをしたいだけ。男女同権とか女性の権利
云々ってのは隠れ蓑に過ぎないってこと。
498名無しさん@4周年:04/05/11 13:35 ID:DvFQPvjp
>>497
自分も女なのに、そういう書き方をするのは見てて悲しいね。 釣りか?
499名無しさん@4周年:04/05/11 13:35 ID:GmfUczSB
>>497
自分で保険料払う女が増えてきたことが少子化の原因なんだが。
フェミニストは専業主婦の年金控除は反対だよね。

何が何でも女性を働かせようとしているもんね。
500名無しさん@4周年:04/05/11 13:36 ID:7wpIJZSd
健保や年金では、いちおう制度上は、
男性が必ず保険者、女性が必ず被扶養者となるようにはなってないと思うんだけどなあ。
実態として女性保険者に男性の被扶養者がつくっていうのはレアだろうね。
501名無しさん@4周年:04/05/11 13:36 ID:0mZxsnU0
女性の権利を・・・とか言って政治家になってる女性議員ってたいした活動をしていない気がする。
502名無しさん@4周年:04/05/11 13:38 ID:V0XWcz+b
>>501
まあ、女性の利益追求の代弁者だからな。
503名無しさん@4周年:04/05/11 13:40 ID:UnP7MRa8
女だって子供の頃から勉強してきて、夢だった仕事に就いて続けていきたい
何故仕事続けてる女は遊んでるみたいな解釈されんの?

でも子供を産む道具としてたくさん必要なのは女だから、男女の人口の比率
を男1女9位に、もういっそなっちゃえばいい。
ゾウアザラシかなんかみたいなハーレム状態。子供は皆で育てりゃいい。
504名無しさん@4周年:04/05/11 13:42 ID:m2oJf7VP
こんな国でブリブリ子供4人も産むやつは馬鹿女 使われてるだけ
505名無しさん@4周年:04/05/11 13:42 ID:rPamGuf6
母は母であるということだけで偉いという考えが一般的にならんとね
506名無しさん@4周年:04/05/11 13:43 ID:vIivEHjl
>>503
女だらけの世界ってあんた、リアルで考えると悪夢ですよ
507名無しさん@4周年:04/05/11 13:44 ID:j3ih4it3
「結婚しないで働いて、ためたお金で優雅に一人の老後を送る。」

こんなヤシがそうそういるとは思えない。女はもちろん、男でも。
なんか前提が間違ってる気がする。
508名無しさん@4周年:04/05/11 13:46 ID:Y1XxXQ5p
今の日本がおかしいのは個の尊重がされ過ぎている所。国というのは公の集合でないと成り立たない物。完全な個を主張したいなら無国籍者になればいい。日本もそろそろ末期だな。
509名無しさん@4周年:04/05/11 13:46 ID:GmfUczSB
>>503
女に賃金労働しろなんて社会は望んでないから。
女を賃金労働させる環境を整えてあげるのに、社会は労力を使っているから。
510名無しさん@4周年:04/05/11 13:46 ID:qrtzgJj5
「女性の権利だけ主張されてないか」
もともと こういったものよ。
511名無しさん@4周年:04/05/11 13:48 ID:KxzZ2IaY
>>507
ドウイ
512名無しさん@4周年:04/05/11 13:49 ID:ViIkCG34
女だけに独身税課税すりゃいいんじゃねぇの?
513名無しさん@4周年:04/05/11 13:50 ID:F0tGoQ3Y
>結婚しないで働いて、 ためたお金で優雅に一人の老後を送る。
酷いブスで性格も歪んだ年増でそういうこと言ってるヤシに同情して結婚してやれ。
                      ↓
514名無しさん@4周年:04/05/11 13:51 ID:aeATtP3u
「女性の権利」という言葉はよく耳にする
「男性の権利」という言葉はきかない
515名無しさん@4周年:04/05/11 13:53 ID:7wpIJZSd
>>514
それは、「女性が男性に比べて権利が少ない・制限されている」という
考えをベースに「女性の権利」という単語が生まれたから。
516名無しさん@4周年:04/05/11 13:55 ID:E8PycZi9
>>514
男が中心の社会なんだからそのうえでさらに
男の権利を主張しようだなんてあつかましいにも程がある。
517名無しさん@4周年:04/05/11 13:58 ID:5NjebDcX
>>503
女は数が少ないからチヤホヤしてもらえるんだよ

夢だった仕事に・・っていうけど
そこが男と女の仕事にたいする意識の違いだと思う。
男が働くのは家族を食わせるため。扶養義務があるからね
やりたいことを我慢してでも働き続けなくちゃいけないってこと。

女が働くのは自己実現のため。(シングルマザーは別だろうけど)
やりたいことをやれる範囲内でやってればいい。逃げ道もあるし。

意識が違う両者が対等に働けるわけがないと思う。
518名無しさん@4周年:04/05/11 13:59 ID:V0XWcz+b
んなら、女だけで起業し、上場一部入りするような会社を(ry
519名無しさん@4周年:04/05/11 14:00 ID:E8PycZi9
男が余っているのは大戦争が起きる兆し
男は不吉のもと
520名無しさん@4周年:04/05/11 14:00 ID:0TtGhB9c
毎日のように男も女もサービス残業して
会社の犬になってるのに…反発すればリストラされるだけ。
個の尊重などあったもんじゃない。
521名無しさん@4周年:04/05/11 14:01 ID:69+pzqum
女性はかくあるべきなどという理想を押し付ける男性には恋愛経験は少ない
よって結婚できる可能性も少ないし、まして子供を作るなんて事はゼロに近い

自分に関係ない事を心配しても仕方ないのにね(w
522名無しさん@4周年:04/05/11 14:01 ID:IaDqd2Hl
>>517
家族を食わせるため

自分でそれを選んだからには自己実現だな。
523名無しさん@4周年:04/05/11 14:03 ID:72sYG43F
>497
3号で得をしているのは、女じゃなくて専業家庭だろうに。

>500
健康保険なんか、男なら被扶養者の人数を書くだけでOKだけど
女だと、なんでその人(まぁ子供なわけだが)を扶養しなくちゃ
いけないかっていう理由書の提出が必要だったりするよ。
離婚か死別かを問いただされたりもした
(まぁ私がそういう仕事をしてたのって5年も前だから
 今は違うかもしらんけど)
524名無しさん@4周年:04/05/11 14:03 ID:Y1XxXQ5p
>>517 激同。 男は家族を養うための責任が付きまとう。大体リストラなんかで自殺するのはほぼ男。それは責任を果たせなくなった時の唯一の逃げ道だからだろうが、女はそんな責任負うわけじゃなし、逃げ道も山ほどある、他の男に変えるとかな。
525名無しさん@4周年:04/05/11 14:04 ID:pVc2apz3
>>507
だよね。
相当な高給取りじゃないと、とても「優雅な老後」の金なんかたまらないよ。
特に雇われ人の多くには、貧しい寂しい末路があるだけだと思う・・・
526名無しさん@4周年:04/05/11 14:04 ID:8qwYz5B+
>>516
すげえ理屈だ・・
527名無しさん@4周年:04/05/11 14:04 ID:SAPb6R/5
>>500
うちの両親は年金を貰っているが、父は体が弱く入退院の繰り返しで仕事
していなかったが、母のかけていた年金で父の分も出てるよ。
528名無しさん@4周年:04/05/11 14:05 ID:btWyd5EQ
ここは電波フェミは少ないなと思ったが
初心者フェミに混じって、キャリーのお母さんみたいなのが居るな。
529名無しさん@4周年:04/05/11 14:06 ID:S7gL+Yld
なんかキミ、このスレに居着いちゃっているけど。
ものすんごい必死だね。どうしちゃったのさ?
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=+ID%3AE8PycZi9
530名無しさん@4周年:04/05/11 14:07 ID:puckRUZU
有史以来、男社会が確立されて運営されてきたのには
訳があるような気がする。
昔の人も色々考えた結果では・・・
教えてエロイ人!!!
531名無しさん@4周年:04/05/11 14:10 ID:irnxFTIy
子育てしたくない男性も、結婚しないでしょ。
もしくは、結婚してても子育てにかかわろうとしないか。
この人意味分かんない。
532名無しさん@4周年:04/05/11 14:11 ID:WcG92fAW
ここで弱音吐いてるだけじゃなにも変わらないんだけどな
いわゆる「糞フェミ」以下の負け組じゃん

533名無しさん@4周年:04/05/11 14:13 ID:GUHQwfsH
>>530
女では社会を形成する事すらかなわないから。
534名無しさん@4周年:04/05/11 14:13 ID:F0tGoQ3Y
>>524
女が自殺したら「また貴重なマn(ry」だしいいじゃん

それに特権は美人限定だし
535名無しさん@4周年:04/05/11 14:15 ID:Y1XxXQ5p
>>521 恋愛経験が多いとか少ないとか、何か関係あるのか? 俺には次から次と付き合ってる相手が変わる奴なんざ信用できんがね。
536名無しさん@4周年:04/05/11 14:15 ID:UnP7MRa8
>517
だからこれからそういう社会にしていけばいいんでしょうが。
男も女も仕事も家事もするような。
こういう思想が当然の世の中になれば、女だって仕事したいから子供は
産まないなんて言えなくなるし。
それともそんなに女と立場が同じになるのがイヤなの?不安?
確かに女の地位が上がれば見下される男も増えるだろうし、男も女と同じ
ように美形で若い奴だけが、価値あるものとされるだろうしね。
現にアメリカでは働く女が多い為か、三人に一人は年下と付き合ってる。

537名無しさん@4周年:04/05/11 14:17 ID:irnxFTIy
働き蜂は全部メスだよ。
産む人が生んで子供が減らなければいいんじゃないの?
538名無しさん@4周年:04/05/11 14:17 ID:I93gDGet
江戸時代なんて、ほんのわずかしか人口は増えてない。
新田開発で食料が増えた分程度で、減らそうと思えばいつでも減らせる、そういう節度ある社会だったんだがな。
539名無しさん@4周年:04/05/11 14:17 ID:V0XWcz+b
ちょっと乱暴な意見だけどな。
女性の地位がなかなか上がっていかないという原因の一つに、
優秀な人物が女性運動家になっていないということが挙げられるのよ。
何故か。
運動なんかしなくても、自分の能力で男性型社会でも上手に渡っていけるから。
彼女にしてみれば、同じ女性の地位云々なんて関係ない。
同じ女達のことを「能力が足りないから」と、
バッサリ切り捨てているんじゃないか?

少なくても漏れの職場でバリバリ仕事をこなしている女性社員は、
男どもを切り従えているよw
540名無しさん@4周年:04/05/11 14:18 ID:GmfUczSB
話がずれてるし、わけわかんないね。

社会が優遇してまで、働かせて貰ってる、子供産まない女がイラネという話だろ
541名無しさん@4周年:04/05/11 14:18 ID:aCLLh5cv
独身主義の人達って結局、自分が自分がなんだよねえ。
子育てしたくない人に無理に結婚してほしくないなあ。子供が不幸になるから。
542名無しさん@4周年:04/05/11 14:18 ID:4AhONuKR
かわいいおんにゃのこを育てるくらいはしてあげるから、かまーん!щ(゚Д゚щ)
543名無しさん@4周年:04/05/11 14:18 ID:8qwYz5B+
元アナウンサーとかで美人だと、この見城さんみたいなまともな事をいう。
田嶋陽子みたいな悲惨な奴が過剰なフェミニズムに走る。
TVタックルなんか見ててもそう思う。
結婚に対して絶望的な女だったら、仕事頑張って老後を優雅に過ごす?なり自由にすればよい。
自分の遺伝子を後世に残すべきではないと悟ってるんだろう。
544名無しさん@4周年:04/05/11 14:20 ID:iCbGK0Ci
>>536
>男も女も仕事も家事もするような。

これが少子高齢化の最大の原因。厚生労働白書でも見て、これからの
日本のあり方に目をむけて、己の矮小な存在を呪った方がいいと思うぞ(w
545名無しさん@4周年:04/05/11 14:20 ID:CxDhtuqV
今日もばぐ太のスレに夢中。

>>539
違うよ。女の敵は女自身、ということをこういう人ほど痛感してるからだよ。

へへ、マジレスしちまった。
546名無しさん@4周年:04/05/11 14:21 ID:FjmF2dCX
フェミはブサイク揃いだし、メンフェミもゲイみたいな気持ち悪いのしかおらんね なんで?
547名無しさん@4周年:04/05/11 14:21 ID:I93gDGet
>>543
んなもんの一体どこがまともだよ。

>自分の遺伝子を後世に残すべきではないと悟ってるんだろう。

だったら、きわめてまともで謙虚じゃないか。
てめーの遺伝子が「後世に残すべき」などとのぼせ上がってる奴より断然まともじゃないかい?
548名無しさん@4周年:04/05/11 14:23 ID:Fwnja5hB
国が密かに優良クローンを作製して
徐々に世間に放ってゆけば多少は違うだろ
その秘密に触れたマスコミやプロ市民は殺して
クローンの部品や臓器移植用パーツに流用
549名無しさん@4周年:04/05/11 14:24 ID:8qwYz5B+
教育に金が掛かりすぎるっていうのも少子化の原因のひとつだろうな。
550名無しさん@4周年:04/05/11 14:24 ID:7wpIJZSd
>>523
> 健康保険なんか、男なら被扶養者の人数を書くだけでOKだけど
> 女だと、なんでその人(まぁ子供なわけだが)を扶養しなくちゃ
> いけないかっていう理由書の提出が必要だったりするよ。
> 離婚か死別かを問いただされたりもした

これ、社会保険事務所によって対応(の柔らかさ)が多少違うみたいね。
女性が稼いで子供(場合によっては男性配偶者)を扶養するというのが
現状として増えてくるようになれば、単なる所得状況の確認だけで
すむようになると思うのだけれども。
551名無しさん@4周年:04/05/11 14:25 ID:V0XWcz+b
>>545
なるほど。
じゃあ、ますます、女達が団結力を発揮することはなさそうだねw
552名無しさん@4周年:04/05/11 14:26 ID:aCLLh5cv
てか結婚は相手の家とか親戚とかの問題も引き受けなきゃならない一大事。
家事をすべて分担してやってくれる男と結婚すれば安心して子育てできるとか
単純な問題ではないと思われ。
553名無しさん@4周年:04/05/11 14:27 ID:jgk1FMRg
>>547
遺伝子を残したがるのは森羅万象のことわりだ。
554名無しさん@4周年:04/05/11 14:29 ID:8qwYz5B+
>>547
自分の遺伝子を残そうとするのは人間だけに限らず動物の本能だよ。
謙虚なのはいい事だが、種の保存より個の保存に偏りすぎて
社会全体を破壊しかねないか心配なわけよ。
それに謙虚なら適当なところで妥協して夫を探すだろ。

悲惨な自分を棚に上げて、「結婚なんて下らない」みたいなある種の
開き直り・傲慢で自分を正当化し、↑この理屈を強化するために
ヤケクソなフェミファシズムに走ってる人もいるな。
555名無しさん@4周年:04/05/11 14:30 ID:aCLLh5cv
独身主義の人は結婚っていいよって話を聞いたことがないんだと思う。
あと自分の両親が不仲とか。母親と祖母が不仲だとか。
ああはなりたくないなあと思うと、思い切って結婚できないのでは
556名無しさん@4周年:04/05/11 14:31 ID:UnP7MRa8
>544
じゃあ、平等にジャンケンでもしてどっちかが、専業主婦(主夫)に
なればいい。
557名無しさん@4周年:04/05/11 14:31 ID:I93gDGet
>>553
人間は他の動物とは違うんだよ。
頭があるだろ、頭が。
おまいにはないのか。

ま、動物でも一定数はガキを作ったりしない個体がいるようだけどね。
そこで多分個体数の調整をしてるんだろうと思うがな。
558名無しさん@4周年:04/05/11 14:31 ID:irnxFTIy
男は結婚なんて下らないって思ってないの?
559名無しさん@4周年:04/05/11 14:31 ID:Y1XxXQ5p
>>536 そもそも人間の歴史に何故女性優位の文明が余りに少ないかという事を考えれば自ずと見えてくるんじゃないかと。 それを今の日本で実践した所で問題点が山ほど出てくる。結局使い慣れたOSを変えるに値するメリットがないからな。窓からMacに変えるが如く。
560名無しさん@4周年:04/05/11 14:31 ID:5NjebDcX
>>536
>男も女も仕事も家事もするような。
>こういう思想が当然の世の中になれば、

俺は男女対等な関係っていうのはむしろ支持してる
男が女を養わなければいけないって考え方が嫌だから。
女は養ってもらうのが当然の権利って考え方が嫌だから。
男が家庭内で居場所を失うってのも嫌だから。

でも残念なことに対等な関係ってのは無理。
フェミがいうように男が既得権を手放したくないってのも
あるかと思う。でもそれ以上に「女が既得権を手放さない」と思う。
つまり養ってもらう権利、保護される権利を手放さないんじゃないかと

で結局、「対等に働く権利」と「養ってもらう権利」という
相反する二つの権利を同時に主張し、都合良く使いわけることになる。
それは女にとって都合がいいだけで男はそれに振り回される。
結果的には社会の混乱を招くことになる。というかすでに招いてるけど
561名無しさん@4周年:04/05/11 14:32 ID:69+pzqum
>>535
いや恋愛もできないオタ男が女性の権利だの出産だのを語るのが可笑しくてね。
562名無しさん@4周年:04/05/11 14:33 ID:I93gDGet
>>554
動植物のことを少し勉強すれば、そういうあほなことはいわなくなる。
なんかそういう意見聞いてると、どっか田舎のアホオヤジやアホおばんのレベルに聞こえるんだよな。
563神槍 季書文:04/05/11 14:34 ID:psTxDNMf
>>467
石女にも重加算税な
564名無しさん@4周年:04/05/11 14:34 ID:q5P/pqno
このスレに拘ってる香具師の大半が種の保存できないんじゃないのw?
子供生まれてもDQNだったりカターワだったり種無しだったり病死だったりなーwww

種の保存なんて偉そうなこと言う前に、まずは自分の経済力を
確認した方がよさげ。
565名無しさん@4周年:04/05/11 14:35 ID:irnxFTIy

男は結婚なんて下らないって思ってないの?
566名無しさん@4周年:04/05/11 14:36 ID:aCLLh5cv
正直男も子供なんてめんどくさいと思ってるから出生率が上がらないんじゃないの?
567名無しさん@4周年:04/05/11 14:37 ID:S7gL+Yld
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3A69%2Bpzqum
>>412
>激しく同意、隣の国にあふれるほど人はいる

そうやって反日主義に染まる犯罪予備軍を無秩序に日本に入れると、
日本は崩壊するぜ?
アンタの言う「隣の国」というのが、支那と仮定しての話だが。
568名無しさん@4周年:04/05/11 14:37 ID:GUHQwfsH
>>561
フェミの典型だな。
反論できなくなると人格攻撃に走る。
しかも必ず「もてない。」「童貞。」「オタク。」
ボキャブラリーが貧困なのにも程がある。
569名無しさん@4周年:04/05/11 14:39 ID:5kjKj/b9
昔ながらの「女は男に従う」っていう図式は、けっこううまくいってたんだなあ…
それが今じゃ、下手に女の「権利」を認めたが故に、なんだかややこしいことになっちゃって…
570名無しさん@4周年:04/05/11 14:39 ID:iCbGK0Ci
>このスレに拘ってる香具師の大半が種の保存できないんじゃないのw?

低レベルな煽りだなぁ(藁。そんなことはとっくに済ましてるんですけど、なにか?

>男は結婚なんて下らないって思ってないの?

相手によりけり。ただ、フェミに走った女を嫁にすると末代まで後悔することになる
ってのはよくわかった。
571名無しさん@4周年:04/05/11 14:40 ID:DbXPPGCH
保護は手放したくないし同等の権利もほしいでは
社会では通用しないよ。
572秋水 ◆rSYUUSuiAQ :04/05/11 14:40 ID:Wwb9GqzQ
('A`)y-~~ >>564
(へへ   >子供生まれてもDQNだったりカターワだったり種無しだったり病死だったりなーwww

こんなこと書ける時点で、精神的に相当病んでるな。
最近治療のために2ちゃんにカキコさせるってのは本当だったのか
573名無しさん@4周年:04/05/11 14:41 ID:8qwYz5B+
「男は結婚なんて下らないと思ってないの?」

これ以上悲惨なセリフがあるだろうか。久し振りにワロタ
574名無しさん@4周年:04/05/11 14:41 ID:aCLLh5cv
優雅に一人の老後を送れる女なんてほんの一握りでは?
だって今現在、自分のためにのみとはいえさくさく消費してるし。
親が死んだら結構厳しいんじゃないかなあ。。。
575名無しさん@4周年:04/05/11 14:42 ID:XpF8ycPT
そりゃ時々男性社会って嫌だなぁと思うけれど、女に生まれたのも
運命だから。それから養う、養わないの問題だけどそれは子供を
産むのとは別問題。子供がいても働く人は働く。そしてトラブルが
あっても子供がいるせいにはしない。
自分の能力が無い女性に限って「子供がいるから」「夫が。。」と
言い訳。
576名無しさん@4周年:04/05/11 14:42 ID:TTzUwDkJ
>>569
セクハラ問題で大騒ぎしてた自意識過剰のアフォ女が諸悪の根源な気がする。
577名無しさん@4周年:04/05/11 14:42 ID:l1jcf7OZ
>>560
女性が子を産む性である以上
やっぱり養ってもらう立場になるのは仕方がない。

ダブルスタンダードがおかしいというのには同意
578名無しさん@4周年:04/05/11 14:42 ID:FjmF2dCX
とりあえずフェミ&メンフェミは気持ち悪いから顔に袋かぶせとけ
579名無しさん@4周年:04/05/11 14:44 ID:q5P/pqno
フェミ説やら主義主張を理路整然と語ってる女でも
自分を大事にしてくれるイイ(顔がイイっていう意味じゃないよ)男に
出会ったら充分に尽くす気がする。
そういう関係になることが少ない、出会いが少ない、男も女も愛情を
軽視して割り切った付き合いしか出来ない、そんな風潮になってる、
ってことなんじゃないの?愛情とかいっただけでクサーとかダサー
とか言う人いるもんね。何がそんなにダサイのかよく分からないけど。
まぁ寂しい人が多いのだなと思う。
ここ読んでたら「女は肉便器」とかそんな本音ばっかり出てくるじゃん。
それで一緒に暮らせ、子供産め!な理論展開されても無理なもんは無理
な気がする。モノじゃあるまいし。
580名無しさん@4周年:04/05/11 14:45 ID:Y1XxXQ5p
結局社会の構造考えたら「今まで通り」ってのが一番いいんだよな。実際これまで日本はそのシステムでここまで這上がってこれた訳だし。
581名無しさん@4周年:04/05/11 14:47 ID:l1jcf7OZ
そこでプロジェクトXですよw
582名無しさん@4周年:04/05/11 14:47 ID:aCLLh5cv
>>575
それはいえてる。とりあえず育児休暇をもっととりやすくして
託児所をもっと増やしてあげれば、
あとは本人や家族の努力や能力次第で子供は産めるはずだから。
583名無しさん@4周年:04/05/11 14:50 ID:iCbGK0Ci
>自分を大事にしてくれるイイ(顔がイイっていう意味じゃないよ)男に
>出会ったら充分に尽くす気がする。

結局女の本音はコレ。常に甘やかされてもてはやされて保護されていたいだけ。
愛だの恋だの言いつつ、尽くすことをギブ&テイクの対価としてしか考えていない。



584名無しさん@4周年:04/05/11 14:51 ID:F0tGoQ3Y
>>578
性器に電極つけたり炎天下に放り出したりするなよ

まあ快楽重視のセクースがスタンダードになった為とマジレスするより、
DQNの子沢山のほうが余程深刻な問題。
585名無しさん@4周年:04/05/11 14:53 ID:Sl7w3DuY
>>565
下らない女が多すぎて。
586名無しさん@4周年:04/05/11 14:54 ID:q5P/pqno
>>583
男の本音もそれでしょ?
「最後まで自分の面倒だけ見て欲しい オレより先に死ぬな」

それに尽きると思う。

どうせそれをやるなら愛情があった方がいい。
愛情がなくてやるなら会社勤めのように金の関係で割り切るか
メイドでも雇った方が早いと思うよ?まぁ頑張って。
587名無しさん@4周年:04/05/11 14:54 ID:8qwYz5B+
>>583
その本音の部分が達成困難または絶望的とかだと田嶋みたいになっちゃうんだろね。
588名無しさん@4周年:04/05/11 14:54 ID:TTzUwDkJ
>>579
> 割り切った付き合いしか出来ない、そんな風潮になってる

「一番大切なものは?」という世論調査で今年は「家族」が1位だったらしいよ。
昔は「仕事」とか「健康」だったとか。

そんな記事を見て
「昔は職場の仲間が家族みたいなもんだった。付き合いが悪いのもどう(ry」
などと怒っていたのは、オヅラ。
589名無しさん@4周年:04/05/11 14:57 ID:kKTnfJiS
まぁあれだ、フェミはモテナイから騒いでるだけ。
騒いで人のせいにしてあ〜スッキリって感じでそ?
590名無しさん@4周年:04/05/11 14:57 ID:69+pzqum
>>567
尊王攘夷でも唱えたらどうよ(w

>>568
まあ、いいんですけどあなたの将来の為を思って言ったので(w

別に女性に著しく優遇すべきという訳では無くて、少子化がもし問題とするなら
実際に出産や育児で負担が女性にかかるのをどう解決するかを考えるべき

それを抜きに社会義務で出産だのと叫ぶのは女性から総スカンをくらうのは間違いないね
591秋水 ◆rSYUUSuiAQ :04/05/11 14:58 ID:Wwb9GqzQ
('A`)y-~~ >>586
(へへ    >>583の真意取り違いしてると思うぞ。
要は、「大切にしてくれる人」と先に大切にされた、対価に対しての愛情の
事を言っているわけで、
自分から先に見返りなしに愛情を注ぐことも必要だと言う意味だと思われ。
592名無しさん@4周年:04/05/11 15:04 ID:axpgZL1K
行き過ぎたフェミニズムと環境保護主義は最終的に
人類は地球環境によろしくないんで、みんな死のうと言うことに
なるんだろうね。
593名無しさん@4周年:04/05/11 15:05 ID:CxDhtuqV
>>586
男を一般化することしかできない時点でお前は負け組だよ

自分にとって大切な人がいる人はこういうことは言わない
594名無しさん@4周年:04/05/11 15:09 ID:oacuLGzh
つくづく「負け犬」を誤解している人が多いようで・・・
あれを書いたのは年増独身女性。
内容は専業主婦を婉曲的に揶揄しているもの。
もちろん本気で負け犬などと自分を思っているわけがない。
知らずに「負け犬」を使っているやつかっこわるいー
595名無しさん@4周年:04/05/11 15:10 ID:b2IadxRN
男女の関係や家庭愛といった人間関係を
勝ち組や負け組みたいな言い方でしか片付けられない
最近のキャッチフレーズ化現象にはウンザリしているよ。
596名無しさん@4周年:04/05/11 15:10 ID:TrFE0qMS
良識ある他人様の生活に勝手な推量を押しつける「見城美枝子」は負け組。
てか誰よ?コレ?
597名無しさん@4周年:04/05/11 15:30 ID:hOExYT2r
「お前等みたいなブスに男を選ぶ権利なんてないんだよ!」
「ブスは贅沢言ってないでブサ男と結婚して餓鬼でも作れ!」
「ゲラゲラゲラ・・」
と仰ってる訳ですね。
598名無しさん@4周年:04/05/11 15:30 ID:oIc80R1a
男も女も常にそれぞれの長所を生かせて、
さまざまな仕事に対して尊重しあうような社会が
実現すればそれが一番いいですね。

女が、男が、という話ではないと思います。
女性のしている仕事に対して社会がきちんと評価してあげればいいですね。
599名無しさん@4周年:04/05/11 15:36 ID:SAPb6R/5
一度は結婚したり子どもを産んだりしたほうが良いと思う。
子どもを持つと見えなかった世界が見えてくる。
600名無しさん@4周年:04/05/11 15:51 ID:F0tGoQ3Y
>>597
> 「お前等みたいなブスに男を選ぶ権利なんてないんだよ!」
 権利はあるが無謀というもので

> 「ブスは贅沢言ってないでブサ男と結婚して餓鬼でも作れ!」
 そんな遺伝情報が結びついて子孫を増やすのは鬱
601名無しさん@4周年:04/05/11 15:57 ID:l1jcf7OZ
>>590
子供ができれば男(夫)は家族を養うという負担を背負うわけだが。
女性の視点のみで被害者丸出しのレスをするからバカにされてるんだよ。

602名無しさん@4周年:04/05/11 16:05 ID:DbXPPGCH
結婚が下らないとかそんなことない、とか議論には
ならないよ、男は。もともと結婚なんて面倒で下らないことが
多いのは分かり切ってること。それでも家庭をもって家族を
支えて働き続けなければならないわけよ、男は。そういう社会
なんだよ。そういう中でも当然よかったと思えることも多いし、
自分が人間として成長できるところもある。
苦労なしにいいところだけ得ようという考えが間違い。
死ぬまで苦労は続くよ、生きる為には。それも人間。
603名無しさん@4周年:04/05/11 16:07 ID:J8FtO/jt
>>599
それ、スンゲー同意。
ウチのカミさんは子供を産んでから、
強く、逞しくなった。
かえって尊敬しているよ。
604名無しさん@4周年:04/05/11 16:14 ID:PBiL9/Q0
子供はいいぞ。
自分の子供を持つと、金銭的な損得勘定以外の価値がでてくる。
優しさや、責任感や、笑いなどだよ。

これは子供を育てていく内にでてくるよ。
605名無しさん@4周年:04/05/11 16:15 ID:aCLLh5cv
>>603
でももう女としては見ていないでしょ。人として尊敬しているとしても
606名無しさん@4周年:04/05/11 16:16 ID:J8FtO/jt
>>605
何故そう決めつける?
607名無しさん@4周年:04/05/11 16:21 ID:aCLLh5cv
ダンナが頼りないから子供を産んでから、強く逞しくならざるを得なかったともいえる
608名無しさん@4周年:04/05/11 16:22 ID:J8FtO/jt
>>607
笑ってもいいか?
藻前は子育てが分かっちゃいないw
夫がどうだろうと、逞しくなるんだよw
609名無しさん@4周年:04/05/11 16:23 ID:sE2truxF
このスレ人気があるなあ
男は男らしく、女は女らしく。
これが出来ないヤシ、そこから逃げたいヤシは、
結果として人生負け組。これが結論
610名無しさん@4周年:04/05/11 16:24 ID:QTjoMTi/
>>606
ご自身がダンナにあまり構ってもらえないんでしょうね。>>605は。
611名無しさん@4周年:04/05/11 16:34 ID:txSxFgY8
結婚十年 子供三人 共働き 年収二人で一千万弱 持ち家ローン有り ラブラブ
612名無しさん@4周年:04/05/11 16:34 ID:J8FtO/jt
ちなみに漏れのカミさんは専業主婦だ。
でも、漏れと二人の娘の他に、両親の賄いまで面倒を見ている。
子供が熱を出したときでも弱音を吐かず、
睡眠不足になっても徹頭徹尾、面倒を見るんだ。
逆に漏れの方が「何か手伝わせろ」と言っているくらいだ。
それでも手伝わせないんだよ。
専業主婦であることにプロ意識を持っているのか、とすら思える。

その分、働きに出ようとしないけどなw
でも漏れの薄給を上手にやりくりしてくれており、
ひもじい思いをさせたことがない。

だから尊敬しているんだよ。
613長くなった。ゴメンよ:04/05/11 16:37 ID:XGnxt+Er
関係ないかも知れないけど、熟年離婚される男の人って
可哀想だと思う。

子供と奥さん(専業主婦)と自分が生きてく為に
一生懸命働いてきたのに、いきなり
「子供も大きくなった事だし離婚しましょ。
第二の人生を歩みたいの」なんて言われたら、
・・・ね。  これもフェミに言わせれば女性の権利?

で、この見城さんの言ってる事は「大きなお世話」
確かに「レディースデー」とか、どこやらの「女性専用車両」
なんてのはアホらしくて恥ずかしいが、
子供を産まないのは育った環境他、諸々の事情ってもんが
人にはあるんだよ。私にもね。
614名無しさん@4周年:04/05/11 16:38 ID:ukneG+ld
こういう記事が表面に出てくるようになるってことは
不満が爆発寸前ってことだな
615名無しさん@4周年:04/05/11 16:40 ID:aCLLh5cv
>>606
あなたの家みたいなしあわせ一家ばかりではないということですよ
>>613
もいってるとおり人には諸々の事情ってもんがあるということです。
616名無しさん@4周年:04/05/11 16:43 ID:pQz5UBj7
おいらはだめ社員なので、妻になる人には手に職がないと不安だ。
結婚はしたくなくても、ボーイフレンドや子供は欲しいという女性は
結構いる。
617名無しさん@4周年:04/05/11 16:44 ID:aCLLh5cv
>>608
笑ってくださいw
うちはダンナが頼りがいがある人なので自分はずっとガキのままですw

で、結局一般にダンナには人としての成長は見込めないわけだ
618名無しさん@4周年:04/05/11 16:46 ID:J8FtO/jt
>>615
人の事情を利用して、話をすり替えるなよw
>>605で、藻前は漏れに何と言ったと思っているんだw
619名無しさん@4周年:04/05/11 16:48 ID:I5R/2qq/
種の限界が来ただけだろ
遠い未来、「何故日本人は滅びたか」で金を稼ぐ奴が出てくるだけ
620名無しさん@4周年:04/05/11 16:49 ID:aCLLh5cv
>>618
?あなたが奥様とラブラブなのは十分わかりましたよw
621名無しさん@4周年:04/05/11 16:51 ID:t5qMmx5n
一生かけてやりとげたい仕事があって、
そのため将来家族になる人に甚大な迷惑をかけるに決まってるから独身てのはダメですか?
622名無しさん@4周年:04/05/11 16:52 ID:J1BPQfsO
サンプロ

田原「土井さんはなんで結婚しないの?独身主義なの?」

土井「私は独身主義じゃないですよ」

田原「ああ。相手が居なかったんだ」

土井「怒」

↑は録画だったのだが、番組終了直前

田原「土井さんに怒られました。この場を借りてお詫びします」
623名無しさん@4周年:04/05/11 16:53 ID:J8FtO/jt
>>617
だいたいだ、真実なら藻前のところは勝ち組じゃん。
旦那が頼りがいがあるんなら。
苦労している組の代弁者になるには無理があるぞ。
624秋水 ◆rSYUUSuiAQ :04/05/11 16:55 ID:Wwb9GqzQ
('A`)y-~~ >>621
(へへ    イラクに行くなら今井君を相手にすればいい。

で、何をやりたいのでつか?
625名無しさん@4周年:04/05/11 16:57 ID:S7gL+Yld
>>590
やれやれ。議論拒否ですか?
変なレスをして話を逸らすのは、厨房のすることですよ?
恥ずかしいと思わんかね?
626名無しさん@4周年:04/05/11 16:59 ID:aCLLh5cv
>>623
勝ち組とか負け組とかいうのもうやめませんか?てかうち貧乏だしw
負け犬の遠吠えの著者自身が実はめちゃ勝ち組だったりするし。
酒井順子はかなりの釣り師。
627名無しさん@4周年:04/05/11 17:01 ID:J8FtO/jt
>>626
了解。つーか、お互い、かなり脱線していたようなw
628名無しさん@4周年:04/05/11 17:05 ID:O9OVe2CH

>>590
雇均の恩恵を受けながら総スカンとは笑わせるw

女の雇用について義務を促すなら出産についての義務を促したところで何もおかしいことはない。

自由自由だと叫ぶのなら法律の保護はいらんわな。
雇用も企業の自由。
629名無しさん@4周年:04/05/11 17:09 ID:oTmU6/52
少子化してるのは少数精鋭で育てないと子供が将来やってけないような社会になっているからでは?
俺が子供のときのようなほっといても育つって育ち方じゃ太刀打ちできなくなってると思うし。
兼業専業主婦とは別問題じゃないか?
630名無しさん@4周年:04/05/11 17:12 ID:sCf/G8oO
まあ日本には人種差別(見た目で日本人でないための差別)が
存在しないから、女性差別に反対する人がこれだけ叩かれるんだろうね
631名無しさん@4周年:04/05/11 17:14 ID:J8FtO/jt
>>629
少数精鋭主義は分かるんだが、現実には大量の高齢者という問題を抱えているんよ。
んで、過保護に人権を擁護してきたため、これら高齢者を切り捨てることが出来ないわけだ。
しかも頭数は揃っているから、現在の民主主義じゃどうやっても選挙で高齢者側が勝つ。
632名無しさん@4周年:04/05/11 17:18 ID:9zm2Gg2a
でも、結婚して子供を産んだから自分は社会に貢献してると勘違いしてデカイ顔されても困るなぁ。
別に普通の事をしただけなんだから。
633名無しさん@4周年:04/05/11 17:19 ID:sCf/G8oO
結婚しても子供を産まない男は社会のゴミ。
結婚できない男はもっとゴミ。
634名無しさん@4周年:04/05/11 17:19 ID:UUbhJRfi
>629
精鋭どころかどんどん退化していってると思うが。
ゆとり教育のおかげで全体的に学力レベルは下がってきているし、
おまけに体力も無い。
スレから話題がずれるのであまり突っ込めないけど。
635名無しさん@4周年:04/05/11 17:21 ID:SrvacRyO
ここの人間は独身税、子無し税にあまり積極的じゃないな。
一番現実的だとは思うんだが。

これ以上子供が減ってきたら
DQN量産とか言ってられなくなると思うぞ。
636名無しさん@4周年:04/05/11 17:24 ID:iCbGK0Ci
>>630
女性差別って具体的になんのことを言ってるの?
これだけ女性優遇が進んだ世の中にまだ差別があるっていうの?
637名無しさん@4周年:04/05/11 17:25 ID:/HELb0Mo
DQN量産したところで国は大して変わらんと思う。
アフリカとかアフリカとかアフリカを見てたら良く分かる。
638名無しさん@4周年:04/05/11 17:30 ID:hZYjOdw5
>>634
ゆとり教育も何も受験戦争が問題になってた時から
学力低下が問題になってただろうに。
639名無しさん@4周年:04/05/11 17:31 ID:joRB3Qyz
識字率と経済水準が上がれば少子化になるのは、近代化の過程で
どこの国も経験する自然な流れだ。どう乗り切るかだけが問題。
640名無しさん@4周年:04/05/11 17:31 ID:kcxiLLue
<旧来的日本>

  ○男性 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
  ○女性 ━┫

 男女の差が開いていた。この性差別は是正されなければならない。多い。

<理想的な日本>

  ○男性 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
  ○女性 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫

 男女の性差別が無く、しかも高いレベルで実現する事が望ましい。

<現現在の日本>

  ○男性 ━━━━━━━━━━━━━━━┫
  ○女性 ━━━━┫

 女性の地位も上がったが、男性の地位も少し下がった。しかし、この相対的に縮まった距離を、
 「女性の努力のみで縮めた」と勘違いする人が、男女共に多い。

<大抵の女性活動家の主張>

  ○男性 ━━━━━━┫
  ○女性 ━━━━━━━━━━━━━┫

 言ってる事をよくよく見れば、女性の地位を上げる事より、男性の挙げ足取りを考えてたりする。
641一応既婚:04/05/11 17:32 ID:ExYarTIQ
しかしおまいら結婚が大好きなんだな、読んでて気持ち悪いよ
642名無しさん@4周年:04/05/11 17:34 ID:fFhoIIdK
>>636
田舎では酷い男尊女卑がまだある。
仕事でJA(農協)に行くと、何時代の人だ?という人が普通にいたり。

女性が働きやすい環境を作るというのはいいんだが、
土俵に入れさせろとか「男女」と書くのは差別だとか
的はずれな馬鹿が大杉。
643名無しさん@4周年:04/05/11 17:37 ID:SrvacRyO
>>637
アフリカはちょっと産みすぎなだけ。
日本はもうちょっと思い切って産ませまくっても問題ない。

むしろ兄弟が多いほうが子育ては楽なんじゃないか?
大家族とかテレビで見てて思うが。
あれはあれで大変そうだが、得るものもかなり多いのではないかと思う。
644名無しさん@4周年:04/05/11 17:42 ID:iCbGK0Ci
>>642
漏れの元嫁いはく、、、


    「嫁」は差別用語、「妻」が正当



もうね、あほかと、ばかかと、お前は本当は(ry

それはともかく、今の日本のどこに男尊女卑があるのか明確に示して欲しい
と思う今日この頃。
645名無しさん@4周年:04/05/11 17:45 ID:/HELb0Mo
同情するなら金をくれ 
646名無しさん@4周年:04/05/11 17:47 ID:fFhoIIdK
>>644
その田舎のおっさんと会話してるとね、結構驚くのよ。

女が働くなんて生意気だ。子供産んで黙って言う事聞いて家にいろ。
亭主が浮気で男を磨くのは当然だが、女の浮気は絶対に許さない。
煙草吸っている?なんだ、そいつは商売女なのか?

行き過ぎた女性過剰サービスもあるけど、
全く浸透していない戦前状態の地域もまたある。
なんだかバランスが悪いねぇ。(´・ω・`)
647 :04/05/11 17:48 ID:Gqxs0E4X
子供うみたければ子供の為に結婚するしかないよね
自分がやっている事だけ主張するのおかしいよね
>>1
大きなお世話だと思う人がこれから多くなると思うよ
いい加減旧式な考え方の人が声高に意見のヴぇないでほしい
648名無しさん@4周年:04/05/11 17:48 ID:BZ+Q3OZ7
>>646
九州の方ですか? もしかして炭鉱?
649名無しさん@4周年:04/05/11 17:49 ID:iCbGK0Ci

つまり、今時男女同権とか騒いでるフェミファシストはどうしようもない
田舎者ってことでFA??
650名無しさん@4周年:04/05/11 17:52 ID:lnotzMUg
うちの妹は18才で病気によって子宮を摘出しました。
見城さんには妹の苦しみがわからないだろうな・・・
651名無しさん@4周年:04/05/11 17:53 ID:y2IIo0Zb
>>646
そのおっさんの言ってることは普通のことだ

勘違いしてる女が増えたもんだ
652名無しさん@4周年:04/05/11 17:53 ID:O9OVe2CH

>>646
地域とさらに年代間でもバランスは取れていない
653名無しさん@4周年:04/05/11 17:59 ID:69+pzqum
>>628
雇用均等法は女性だからという理由で雇用の条件や扱いを差別する事を禁じたもの。
女性の雇用義務化とは何処にも書いてませんな。

企業が能力的に優劣で判断して採用するのは自由です
(劣った者を採用して倒産するのは自己責任、ただし男女平等に基準を設ける事)

女性が出産しようがしまいがそれも自由です。
(孤独な老後となるか、育児と家計圧迫に悩むのも男女平等で自己責任)

問題無いですよね。
654名無しさん@4周年:04/05/11 18:06 ID:O9OVe2CH

>>653
女だからという理由で条件や扱いを変えるのも企業の自由ですね。

生理休暇、セクハラ問題の増加、出産、育児休暇など、企業にとっては非常に負担だ。
655名無しさん@4周年:04/05/11 18:09 ID:iCbGK0Ci
>>653
>雇用均等法は女性だからという理由で雇用の条件や扱いを差別する事を禁じたもの。

雇用の条件については事業主側に「雇わない自由」が認められているから、
雇う、雇わないってレベルで男女差別をしても、それは均等法違反にならない
(募集の仕方で男女差別を問われることはあるけどね。「カメラマン募集」だと違法
だとか)。

656名無しさん@4周年:04/05/11 18:11 ID:JIc+PvpG
昔の女はというが、家事育児にいそしむ女を、無知だの稼いでないから口答えするなだのと
さんざ馬鹿にしてこなきゃよかったのに。
俺は男が稼いで女が育児っていう方が、無理がないと感じるけど、
「女の仕事」を貶めてきたことが、今の状態につながってるとは思う。
657名無しさん@4周年:04/05/11 18:16 ID:fFhoIIdK
>>647
家庭に向かない人もいるし、会社務めが向かない人もいる。
適材適所でいいと思うんだけどね。
独身でも働くことで社会に貢献できる人はそれでいいと思うし。
子供を産めるのは女性だけど、それは社会を構成する義務ではないよなぁ。
658名無しさん@4周年:04/05/11 18:16 ID:O9OVe2CH


ID:69+pzqum

こいつこのスレに朝から張り付いてんだな。
659名無しさん@4周年:04/05/11 18:17 ID:RrDzLnhz
おはよう7:20
五木田さんは最近どうしてる?
660名無しさん@4周年:04/05/11 18:18 ID:iCbGK0Ci
ごめーん。>>655は嘘。忘れて。スマソ。

>>654
>女だからという理由で条件や扱いを変えるのも企業の自由ですね。

自由じゃないんだな。均等法でかなり細かく扱いを決められている。

>生理休暇、セクハラ問題の増加、出産、育児休暇など、企業にとっては非常に負担だ。

生理休暇は均等法でなくて労働基準法で「最低の労働条件」のひとつとして扱われて
いるので企業にとっては義務規定。

セクハラも「女が不快だと思えばそれはセクハラだ」みたいな扱い。

育児休暇は労働基準法と育児介護休業法でやはり義務づけられている(育児休業
は一定の条件をクリアすれば与えないことができなくもないけど)。

これだけガチガチに保護されているのに、女はまだ男女差別だの男女平等だのって
うるさいんだよな。クビにすると「不当解雇」とか言って騒ぎ出すし。

661名無しさん@4周年:04/05/11 18:21 ID:O9OVe2CH

>>660
違うよ 
文面通り受け取るんじゃなくてレスの流れを酌んでくれ
662名無しさん@4周年:04/05/11 18:24 ID:Dvjcu0HO
俺も月に一度くらいだるくなるので生理休暇とっていいかな。
663名無しさん@4周年:04/05/11 18:26 ID:69+pzqum
>>655
>雇う、雇わないってレベルで男女差別をしても、それは均等法違反にならない

そう、だから女性の就職率は常に男性よりも低い。
原因としては>>654のような意見もあると思う、しかし欧米などでは企業で活躍する女性も
多いし、外資系の企業ではそういう負担はあたりまえになってる、
でも、別に業績を圧迫する事も無い。
(セクハラ問題なんて起こす企業の倫理は男女差別以前の問題だねえ、例:三菱自動車)

だからと言って、欧米では出生率は決して低くない。
これって女性が出産、育児を経ても社会復帰できる仕組みと協力と理解が行き渡っているから
こういう点で日本の社会というか意識は遅れてると感じるのだが
664名無しさん@4周年:04/05/11 18:34 ID:O9OVe2CH

>>663

ハァ?
業績がいい企業だからこそ無駄に女を雇えるんですが。
勘違いもほどほどに。
665名無しさん@4周年:04/05/11 18:36 ID:BZ+Q3OZ7
>>663
アファーマティブアクションについて勉強したまい
666名無しさん@4周年:04/05/11 18:38 ID:fFhoIIdK
>>663
同時に社会進出する女性の意識も問題視されるケースがある。
例えば結婚までのこしかけとして就職など。
人材育成に予算をつぎ込んだのに、2〜3年で辞められたり。
昨今の中小企業では痛い投資だといえる。

日本の社会の問題だけではないと思う。
養育を支援するインフラが圧倒的に足りない現状は同意だけどね。
667名無しさん@4周年:04/05/11 18:38 ID:hqJd4xjC
欧米では出生率は決して低くない。

出生率は、
日本=ドイツ>スペイン、イタリア、オーストリアですが。

何でも、欧米でひとくくりにしないように。
668名無しさん@4周年:04/05/11 18:41 ID:0BUXyyyy
一生独身ていう生き方はどこか間違っているし
オナニーだけの人生と同じくらい悲しいよ。
科学や医学が進んでオナニーだけで子供を作れるように
なったとしても。
669名無しさん@4周年:04/05/11 18:42 ID:hqJd4xjC
アメリカの女性管理職は、ほとんど、中間管理職。
トップ層では、女性は少ない。

ところが、日本のフェミは、キャリア官僚、裁判官、大学教授、大企業役員の
3割を女性にしろ、っていってるんだから、呆れるよ。
670名無しさん@4周年:04/05/11 18:49 ID:iIDYuN20
地域振興券がバラ巻かれた影に

子供のいない独身が何も貰えず

税金だけ徴収されっぱなしだったこともお忘れなく。



671名無しさん@4周年:04/05/11 18:49 ID:cO49STHb
子持ちを優遇する政策ってあんまり効果挙げてないよね。

さて、出生率に関しては
※発展途上国の女子教育を発達させると出生率が低下する
※高卒女子の多い県は、女性の初婚年齢が低い
※初婚年齢が低いほど、出生率が上がる
という特徴があるが、これを応用して、
少子化をてっとりばやく解決しようと思ったら、女子は大学にいけないようにしとくのが一番効くね。
672名無しさん@4周年:04/05/11 18:54 ID:O9OVe2CH

>>426
技術立国日本だとw
誰が技術立国日本を牽引してきたのでしょうか。

それをAAで潰そうとしてるのがオマエラみたいな基地外フェミなんだからどうしようもねえな。

673名無しさん@4周年:04/05/11 18:54 ID:7gBI0BKJ
っつ〜より、こんなヲバハンにとやかく言われる覚えはナイわ!!って思った人も居るんだろ〜な
674名無しさん@4周年:04/05/11 19:04 ID:1Q/VrRUF
なんか、このスレだけではないのだが、既婚者の中で自分の子供が
将来独身の奴を養うと思うと腹が立つといっている奴が多くて独身税をかけろ
とほざく奴が多いが、それより希望者には安楽死法が認められるように働きかけてくれよ。
もちろん無料でなくていいからさ。これで老後の問題は基本的には解決だろ?

不思議なことに、独身税という案を言うことはあっても安楽死法という意見をいう
既婚者はめったに見ない。たまにいるけどね。
675名無しさん@4周年:04/05/11 19:07 ID:3Xr6X4jw
やっぱりギャップがあるんだよね。
優秀でやる気がある女性にとっては、未だ障害の多い社会。
前例がないから役職につけない、同期の男性が昇進してるのに女性は並の成績では認められないなど。
出来る女の生息分布には明らかに偏りがあるから、底辺にいると視界に入ることもないが。
例えば雅子様なんかはご結婚の際外務省の上司が泣いて惜しんだ物凄い優秀な女性だった。

逆に下を見て、女はレディースデーで映画が安いのは差別だの結婚したら家で昼寝してずるいだの
言ってるような男性にとっては今まさに女性優遇男性差別の世の中。
ご希望通り男性もお気楽なお茶汲み一般事務やスーパーのレジ打ちになれたり、
主夫で養われたりしてもいいという男女平等社会が訪れるといいね。
676名無しさん@4周年:04/05/11 19:08 ID:O9OVe2CH

朝からこのスレに張り付いてる基地外フェミは何かあれば
技術立国の日本、能力のある女性
と呪文のように唱えているが。

技術立国の根幹である工学には女がちょっとしかいない。
灯台、京大の社会科学系も少ない。

寝言は寝てから言えよ。

まず女子高生(受験生)のそれらへの合格者が増えてから言え。ボケ
677名無しさん@4周年:04/05/11 19:16 ID:qNtTrja8
>>675
勘違いしてない?女性の社会進出を阻害してるのは共働き女だよ。
彼女らが男性並の責任を果たしていればあとに続く女性が正当に評価されたのにね。
678名無しさん@4周年:04/05/11 19:16 ID:iCbGK0Ci
スーパーエリート3大試験というと司法試験、国家公務員1種、公認会計士試験
だと思うけど、女で受かる奴はそう多くない。

中途半端に優秀な女には、こういう天の上の世界は見えないんだろうね(ww

679名無しさん@4周年:04/05/11 19:17 ID:3Xr6X4jw
>>677
それは卵が先か鶏が先かという話になる。
680名無しさん@4周年:04/05/11 19:20 ID:SVe3QsW1
>>663

>女性が出産、育児を経ても社会復帰できる仕組みと協力と理解

「社会復帰」ワロタ
出産、育児は懲役○年か?w
681名無しさん@4周年:04/05/11 19:21 ID:1Q/VrRUF
>>678
国家公務員はその試験の中ではかなりレベルは落ちるぞ。
受かるだけなら受かる。特に技術系はね。

ただ、採用までこぎつけることまでを範囲にふくめているのか?
682名無しさん@4周年:04/05/11 19:22 ID:Pzwhn9De
個体さえ良ければ良いという考えは、当然他の個体から支持されない。
683名無しさん@4周年:04/05/11 19:26 ID:1Q/VrRUF
なあ、それよりこの手の話で出てくるのは少子化とか
そんな話なんだけど、安楽死さえ認めれば万事解決すると思わないか?
684名無しさん@4周年:04/05/11 19:33 ID:u0KRm0C0
子を残そうなどと思ってはいけません。
685名無しさん@4周年:04/05/11 19:36 ID:+aVggCTU
>> 679

そうそう。昔から延々といわれ続けてるのに相変わらずのまま。
どの立場の女も納得するような普遍的な解決策なんてないですよ。
自分のことは自分でなんとかするのが近道だと思います。
個人個人に不満がなければ、フェミ運動なんてしようと思わないはずだ。
悲しいかな、女の心情の基本は「自分さえよければ」なのだよ。
なーんて。
686名無しさん@4周年:04/05/11 19:38 ID:h1pUMF9d
独身腐女子は
http://human4.2ch.net/sfe/

子持ちのオバハンは
http://human2.2ch.net/ms/

モテない男ドモは
http://love3.2ch.net/motenai/

まだ希望を捨ててない男女は
http://love3.2ch.net/pure/
687名無しさん@4周年:04/05/11 19:41 ID:sCf/G8oO
>>654
>生理休暇、セクハラ問題の増加、出産、育児休暇など、企業にとっては非常に負担だ。

生理休暇なんて、実際にとっている女子社員なんているの?
なければ余計に少子化>出産、育児休暇
男が悪いだけ>セクハラ問題の増加
688名無しさん@4周年:04/05/11 19:42 ID:hc2Z6LD+
何故「表現の自由」によって力を得ている筈のマスコミが
京都府警の「プログラムによる表現を規制」する違憲逮捕を看過してるのか!!
表現の自由無くして民主主義も思想の自由も通信の秘密も無い!
京 都 府 警 の 違 憲 逮 捕 を 許 す な !!
689名無しさん@4周年:04/05/11 19:42 ID:69+pzqum
まあ別に煽るつもりはないけど

ここでフェミだとか腐れ女とか叩いてるのって、
心理学的には女性に対するコンプレックスによるものなんだよね。
戦わなきゃ現実と(w
690名無しさん@4周年:04/05/11 19:48 ID:tBIiyBPh
いい加減、恥ずかしいと思わない?
こんなんが女性の意見だと思われたくないなぁ・・・
guest
692名無しさん@4周年:04/05/11 20:04 ID:PdBLoc6p
私の住む地域には
結婚後や産後も働き続ける女性が多いです。

ここらでは育児しながら働くのは
家族の協力さえあれば難しくありません。

不便な事は色々あるのですが
みんな(民間や行政)で意見を出し合い、
改善していこうとしているところです。

私は今の会社に入って14年間。
2度の出産の時に
前後あわせて3〜4ヶ月ずつ休業した以外
ずっと勤めています。
(もちろん、この職場が好きなせいでもありますが)

色々な意味で、
今の自分はとても恵まれた環境にあるのですね。
693名無しさん@4周年:04/05/11 20:07 ID:72sYG43F
>680
懲役つーか、徴兵に近いかもな。
国の役には立つが、周囲には迷惑になるっつー点で。
694名無しさん@4周年:04/05/11 20:12 ID:N+h/bLoY
1人でもいいから子供は産んでおいた方がいいと思うよ。
視野が広がるし、人間的にも成長するし、おおらかに人を見られる様になる。

自分は22歳で出来ちゃった結婚、最初は何も解らないし金銭的にも貧乏だったし
若い母親だった事もあり「若いわね〜」と公園婆から僻まれて苦労したよ。
まぁ公園婆は人の噂しかしない馬鹿ばっかりだけどね。

今では旦那も昇進してそれなりの生活を送れている。
苦労した分だけ人の痛みが解るようになった。

34歳中1のパート主婦より。
695名無しさん@4周年:04/05/11 20:17 ID:TPQ7WWc/
みしろさんって何者?
696名無しさん@4周年:04/05/11 20:20 ID:TmacO94u
>>695
朝7:20からTBS見れ

697名無しさん@4周年:04/05/11 20:21 ID:v2RGdyJ2

>>689がハングル板のチョンと全く同じこと言ってるのが可笑しい。

ここでチョソとかとか叩いてるのって、
心理学的には朝鮮人に対するコンプレックスによるものなんだよね。
戦わなきゃ現実と(w

  Λ_Λ
 <丶`∀´><朝鮮人に対するコンプレックスによるものなんだよね。
 (    )
 | | |
 〈_フ__フ
698名無しさん@4周年:04/05/11 20:23 ID:ut6nHwqq
>>689
毎度のように繰り広げられるフェミとマンフェミの争い
大手小町vs男女論板みたいなもんだな・・・

>>683
それだけで解決するとは思えん
年寄りは意外と生に対する執着が強い
医療関連の制約も追加するべきだな
699名無しさん@4周年:04/05/11 20:23 ID:TPQ7WWc/
>>696
もう出勤しとるヨ
700名無しさん@4周年:04/05/11 20:25 ID:UIqOcePf
ここって自分に酔ってる自分語りの人多いね
701名無しさん@4周年:04/05/11 20:42 ID:OvxOYFQ8
>>681
その通り。受かるだけなら受かるかもしれんが、
その後の採用は、圧倒的に女性優遇ですw

平成15年 1種試験(事務系)
申込者数  男性 12,790人 女性 5,603人

第1次試験合格者数  男性 1,189人 女性 195人

最終合格者数  男性 659人 女性 104人

採用者数  男性 229人 女性 62人

一次試験(客観的なペーパー試験)合格率
男性 9.3% 女性 3.5%
※男性の圧勝

一次試験合格者に対する二次試験(論文試験+面接)合格率
男性 55.4% 女性 53.3%
※男女互角

最終合格者に対する採用率
男性 34.8% 女性 59.6%
※圧倒的に女性有利
702名無しさん@4周年:04/05/11 20:50 ID:ypXpVQxu
女はみんな二元論で片付けるからな
「キモイ」か「カワイイ」
「差別」か「優遇」
妥協っていうか、中庸ってもんがないな

などと言ってみる
703名無しさん@4周年:04/05/11 20:51 ID:QqHpbFGi
一日中このスレに張り付いているID:69+pzqumはるり子ちゃんだろw
704名無しさん@4周年:04/05/11 20:53 ID:QhibBj0s
見城さんの今回の講演に、遥洋子がかみつきそうな気がする
705名無しさん@4周年:04/05/11 20:58 ID:QqHpbFGi
憲法週間?アカじゃねえの?
アカどもはフリーセックス推奨で自分達の仲間を増やそうとするからな(ゲラ
アカに走ったバカ女が何も考えずに子供生んでくれないと都合が悪いんだよwww
706ケンケン vs. 遥洋子:04/05/11 21:01 ID:/csc4k2D
アグネス- 林真理子論争の再来か?(ワクワク)
(いわゆる「アグネス論争」)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%B0%E3%83%8D%E3%82%B9%E8%AB%96%E4%BA%89
707名無しさん@4周年:04/05/11 21:16 ID:QNb7USq/
オレの経験からいくと
フェミは必ずと言いきれるほどブス。
708名無しさん@4周年:04/05/11 21:18 ID:rfo1iAha
彼女に主婦してやるから死ぬ気で働けと言われている
俺は勝ち組なのか負け組なのか・・・。
709名無しさん@4周年:04/05/11 21:22 ID:8qwYz5B+
>>707
美人だとフェミにゃならんよね。
TVタックルにしてもそうだし、>>1の記事にしてもアナウンサーとかだし。
ブスがその不条理を社会にぶつけているのでしょう。頭の中までブスなのか
言ってることも支離滅裂。
710名無しさん@4周年:04/05/11 21:26 ID:08KBakrw
あのフェミ主張しか能の無い田嶋陽子がなんて言うか(ワクワク。

まぁ結婚と一生縁の無いババァが何言おうと説得力ゼロな訳だが(w。
711名無しさん@4周年:04/05/11 21:29 ID:ftFc6LcT
>>707
当たってる
それプラス汚いを付け加えさせていただきたいw
712名無しさん@4周年:04/05/11 21:34 ID:jkYHo/sR
フェミの多くは男性に愛される喜びやぬくもりを感じる機会が少なかったせいで
性格が歪んでしまったんだろう。

713名無しさん@4周年:04/05/11 21:35 ID:QqHpbFGi
>>709
塚、1の発言してる人はフェミなのか?
フェミのわりには言ってる事が独身or小梨女性を敵にまわしてるとしか…
714名無しさん@4周年:04/05/11 21:38 ID:eiF75deA
女性の社会進出というが、過労死した人のほとんどは男性。
やはり半分ぐらいは女性というぐらいまでがんばらないと。
715名無しさん@4周年:04/05/11 21:42 ID:4xVFSsvG
出産一時金を廃止し、中絶手当制度を創設する。
そうすれば、目先の金に目が眩むDQNは皆迷わず中絶し、
一定の経済力を持つ者だけが子孫を残すことになる。
人口の大幅な減少は避けられないだろうが、日本人の
知的レベルは回復出来ると思う。
諸手当は、子供の就学以降に手厚く支給。
716名無しさん@4周年:04/05/11 21:47 ID:P5N5O0ZI
>>715
甘い。
生活保護制度が生き残っている限り、
優秀な子孫だけが繁栄するという理想は(ry
717名無しさん@4周年:04/05/11 21:47 ID:QNb7USq/
会社のネーちゃんが
「男女平等とか言っている女って、その時点で負け犬ですよねー」
って言ってた。

718名無しさん@4周年:04/05/11 21:49 ID:sXMc+ERv
平和市民。。。なんて胡散臭い言葉なんだ。
719名無しさん@4周年:04/05/11 21:51 ID:g0GC9O5U
>>1 現実がわかっていないな。
誰がなんといおうと、30代の男性の4割は独身、女性の2割は独身。
この状況を誰もかえられないわけよ。
720名無しさん@4周年:04/05/11 21:51 ID:sXMc+ERv
35歳過ぎるとダウン症の発症率も一気に上がるんだよね。
721名無しさん@4周年:04/05/11 21:52 ID:dFqq1wBU
>>719
なんで?
722名無しさん@4周年:04/05/11 21:53 ID:tdPcZie0
フェミは「女の能力向上」には関心がまるで無い。
「男の足を引っ張る法整備」にはご執心。
723名無しさん@4周年:04/05/11 21:53 ID:FSeBcDc2
>>717
平均以上の女は、女であるということは得であると感じてるからな。実際そうだし。
男女平等なんていう女は、女として完全に負け組み。
724名無しさん@4周年:04/05/11 21:55 ID:dFqq1wBU
>>723
同感。
糞フェミは、女としての利得を感じたことが無いから
無理やり利得を得ようと必死なんだろうね。
生まれ持った容姿という武器が活用されず裏目にばかり・・・・
725名無しさん@4周年:04/05/11 21:56 ID:k88DH/2E
>>669
> ところが、日本のフェミは、キャリア官僚、裁判官、大学教授、
> 大企業役員の3割を女性にしろ、っていってるんだから、呆れるよ。
マジでそんなこと言っているのか?
優秀な奴であれば男・女関係なしに上に行けばいい話なのに、
なんでそこで3割女性にしろなんて馬鹿げた事になるんだ?
726Can I make a point?:04/05/11 21:56 ID:Z7Q6skU+
昔は働くのは男性のみ。最近は女性が社会進出。
そりゃ、雇用は厳しくなるやろう。
昔に比べて人手が倍要るような世の中になった訳じゃないんやから。
逆に機械化が進んで人手がいらんようになった現在での
労働力倍増やから、そりゃ雇用は厳しいわな。
727名無しさん@4周年:04/05/11 22:00 ID:QqHpbFGi
どうも見城美枝子はサヨ系らしいな。いま少しぐぐってみた。
>>705で自分が書いた通りだった。
生めよ増やせよ地に満てよ、はサヨにとっても大切なんだなw
728名無しさん@4周年:04/05/11 22:00 ID:g0GC9O5U
>>721 理由は知らない。
とにかく統計が語っていることは、少子化の率も、出産数も減少している。
婚姻率も、婚姻の実数も、すっと下がり続けている。

729名無しさん@4周年:04/05/11 22:01 ID:dFqq1wBU
>>725
なんで枠をわざわざ作らなきゃならないんだろうね。
ハンデくれてやってるもんだな。
730名無しさん@4周年:04/05/11 22:02 ID:P5N5O0ZI
何故、性の社会進出が滞っているのか?
よく考えてみよう。





田 嶋 み た い な 女 を 上 司 に 迎 え た い か ね ?
731名無しさん@4周年:04/05/11 22:06 ID:P5N5O0ZI
スマン、>>730に「女」を入れてくれ。

とどのつまり、牽引力や調整能力のない香具師は社会で重用してくれない。
そのくせ、フェミに限って(ry
732名無しさん@4周年:04/05/11 22:13 ID:jkYHo/sR
フェミ自体に文句をつけるのは不毛以外の何者でもない








思想そのものが矛盾でできているから
733名無しさん@4周年:04/05/11 22:13 ID:1TPWYcLl
この人は責め口調だが、独身の女性たちって別に自らの強い意志でもって
一人身でいるわけじゃないと思うのだが・・・
734名無しさん@4周年:04/05/11 22:18 ID:jkYHo/sR
>>733
女というものを分かっていないな。特に三十路越えた女は
プライドばかりが先行するもんなのだよ。

お前なんかに言われなくても分かってんだよこのおばさんも。
735名無しさん@4周年:04/05/11 22:31 ID:PBiL9/Q0
子供産んで意見する人と
子供産まずに想像で言う人。

人間も集団の生命体だから、産む人も産まない人もいて
それなりに主張があるけど。

意識的に産まない人の意見は聞きたくないな。
736名無しさん@4周年:04/05/11 22:32 ID:8/ZoH3Qi
DQNな子なんてお荷物なだけ。
子供だけ産んで増えてもダメだ。社会をささえるわけがない。

子ありの夫婦はすぐ私の子が独身者を将来扶養とか
いうけど、その両親だけだって見きれないって野。たいていは。
むしろ独身者の税金で教育の負担も軽いわけだが?

これからはどーいう人生だろうと、老後は自己責任になるしかないさ。
737名無しさん@4周年:04/05/11 22:33 ID:GRmD0i5z
思うんだが、極フェミの言う「男が出産」だが、
それが実現したとして、おれらはどうウンコすればいいんだ?
直腸を産道に使うわけでしょ?
738名無しさん@4周年:04/05/11 22:34 ID:iCbGK0Ci
年金制度が相互扶助を念頭に置いている以上、石女からは5割増の年金保険料を
取るべきだと思われ。
739名無しさん@4周年:04/05/11 22:34 ID:Ek1CeCps
既出だろうが
>>14
ガッ
740名無しさん@4周年:04/05/11 22:48 ID:kwzDxGjz
性器を快楽にしか使わなくなった香具師は男も女も生きている価値がねえな。
741_:04/05/11 22:49 ID:we65PChI
大胆な提案


セックス税

夫婦間、愛人で年間見なし回数x100円を課税する
独身は風俗x200円
これを原資に孤児院を大きくする
そうして面倒見切れない人から預かる
742名無しさん@4周年:04/05/11 22:51 ID:kwzDxGjz
>>741
徴収するのにコストがかかりすぎる。
純利益1兆円を超えた企業から法人税を大幅upした方が現実的では?
743名無しさん@4周年:04/05/11 22:55 ID:LSFFQRqS
国家公務員:
1種採用、女性3割を目標に
ttp://ime.nu/www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20040504k0000m010015000c.htmlタソ
政府はこのほど、国家公務員1種(事務系)の新規採用者に占める
女性の割合を、2010年度に30%程度へ段階的に高める方針を決め、
各省庁人事担当課長会議で申し合わせた。4月1日に新規採用された
同1種(事務系)職員は291人で、うち女性は21%の62人。
これを今後6年で30%程度に高める。管理職への女性登用を拡大する
ことを目指すとともに1、2、3種のうち、女性の割合が最も低い1種に
数値目標を課すことで、全体として女性の割合を高めることも狙う。

政府の男女共同参画推進本部が昨年6月決めた指針は「社会のあらゆる
分野で20年までに指導的地位に女性が占める割合を少なくとも30%
程度に」との目標を掲げており、政府として具体化した。
毎日新聞 2004年5月3日 18時26分
744名無しさん@4周年:04/05/11 22:55 ID:0BXzrWJV
今ごろ何言ってんの?って感じ。
745名無しさん@4周年:04/05/11 22:56 ID:JpUcS2d2
結婚して子供産んで老後のんびり暮らしたい
でも男の人が苦手、怖い、何話していいか分からない
付き合う事もましてセックスなんて出来ない
こんな女もいるんですよ見城さん 好きで一人でいる訳じゃない
746名無しさん@4周年:04/05/11 22:59 ID:9wNAFhRa
生物の究極の使命は子孫を残す事。
女性が子供を産まないのなら、女性の存在意義がなくなる。
747名無しさん@4周年:04/05/11 22:59 ID:GRmD0i5z
漏れは若い女の目を見て話できない('A`)
748名無しさん@4周年:04/05/11 23:00 ID:lttnKG4e
ここに内閣府広報誌よりの予算額の概要があります。平成15年6月4日現在
それに依りますと男女共同参画のための予算は、下記の通りです。

平成10年度  6兆1467億円
平成11年度  7兆1019億円
平成12年度  8兆3234億円
平成13年度  8兆6960億円
平成14年度  9兆0425億円
平成15年度  9兆5000億円、、、未発表推定
  合計   51兆8105億円

なお平成14年度9兆0425億円の内訳は下記のようになっています。細部に分かれているため主な部分を記します。

雇用の分野における男女の均等な機会と待遇の確保 66,230,817千円
農漁村における男女共同参画の確立        31,370,817千円
男女の職業と家庭地域生活の両立の支援   1,370,469,051千円
高齢者が安心して暮らせる条件の整備    7,448,911,850千円
生涯を通じた女性の健康支援           30,708,505千円
男女共同参画を推進し多様な教育・学習の充実   88,683,483千円

749名無しさん@4周年:04/05/11 23:06 ID:PZC/9vqJ
当たり前のことでも行動が伴えば立派なものとなろう。
750名無しさん@4周年:04/05/11 23:07 ID:QqHpbFGi
>>746
子供を残せない男にも言えるがなw
751名無しさん@4周年:04/05/11 23:07 ID:4n1eo6dc
>>729
そのハンデは外国に対する日本のハンデになるのにね。
土方栄えて国滅ぶならぬ、女栄えて国滅ぶですな、エエ加減にしやがれ!
752名無しさん@4周年:04/05/11 23:09 ID:j3ih4it3
「オリンピックの競技を男女別にしてるのは差別だ」
と言い出したら真のフェミ。
753名無しさん@4周年:04/05/11 23:10 ID:0srMgA7V
婚約者が、病気で死んだよ・・・・_| ̄|○
立ち直れずにいて、10年以上かかった。
でも、もう子供産めない歳に。
しかたないから働くしかない。
こんな毒女もいる。
754名無しさん@4周年:04/05/11 23:11 ID:QqHpbFGi
>>719
>30代の男性の4割は独身、女性の2割は独身。

きついなw
これだと単に男があぶれてるだけじゃないかww

>>751
はいはい、あぶれ男は悲しいなw
田嶋のようなフェミ女もあぶれ男も逝ってよしだwww
755名無しさん@4周年:04/05/11 23:12 ID:S6eXzioA
>>753
知るか馬鹿。弱いおまえが悪い。
756名無しさん@4周年:04/05/11 23:14 ID:0mR1wQak
>>753
何悲劇のヒロイン気取ってんだ?
その程度で
お前より不幸でもりっぱに子供育ててる奴は沢山いる
お前のはたんなる言い訳だろ
757名無しさん@4周年:04/05/11 23:20 ID:aNlEG1CP
内閣府男女共同参画局の出している統計で、少子化対策の拠り所にしている「女性の労働力率が大きい国ほど、出生率が大きい」という統計に疑問を感じた俺はいろいろと文献を調べてみた。
その結果、わかった事実は、女性の社会進出の率の増加と未婚者の率の増加の一致である。
日本においては過去40年間女性の労働力が高まるに比例して、合計特殊出生率は低下している。
この事実は、基本的な家族形態、制度が残っている国では、婚外子が非常に少なく、女性の社会進出を急速に行えば、未婚率が増え、一気に少子化が進行してしまうということ。
逆に家族形態が多様化している国では、シングルマザーや離婚者が多く、女性の社会進出は、少子化解消に貢献するということ。
女性の社会進出を進めたいなら、基本家族の形態や婚姻制度をやめなくては、少子化は解消しない。(早い話、フリーセックス化)
家族の形態を守りたいなら、国の進める男女共同参画をやめなければ少子化は解消しない。
758名無しさん@4周年:04/05/11 23:21 ID:WvHA8PaV
どちらかというとケコン「できない」で独身な私ですが
結局いまの時代だったらどの選択がオトクなの?
自分で決めろってか?
ど ー し ろ っ つ ー ん だ よ も ーーー!!
759名無しさん@4周年:04/05/11 23:23 ID:cS3ahyhv
『女性の人権が過剰に主張されてない国ほど子供の出生率が高い。』
真実は曲げられない。
760名無しさん@4周年:04/05/11 23:23 ID:CKCpT3+U
>>644
発展すると「妻」さえ差別の漢字だとなるよな。
「めあわす(嫁にやる)」なんて意味もあるし、刺身とかについてるあしらいにつける「つま」もこの「妻」。

「夫人」は使ったら絶対怒るだろう。
「奥さん」など言わずもがな。

名前で呼び合うっていっても、自分と相手の関係を他人に紹介するとき困るじゃないか。
他に何かあったっけ?
761名無しさん@4周年:04/05/11 23:24 ID:XEVKCIuu
女性でも1の人のようなまともなこという女性が存在するんだな
ちょっと感動しましたよ
762名無しさん@4周年:04/05/11 23:25 ID:XdHMDpJZ
女が「社会」って者を認識するとは思えない
享楽的過ぎる。むしろ選挙権を剥奪すべきだ。

763名無しさん@4周年:04/05/11 23:27 ID:tdPcZie0
51兆8105億円もする高価なゲタを履かせてもらって、
こんなインチキを画策するのが、日本のヤクザフェミ。
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1080829901/l50
「なにが実力社会?女性管理職率30%義務付け」
764名無しさん@4周年:04/05/11 23:28 ID:0x0muIAe
>>759
アメリカの出生率は日本より無茶苦茶高いよー。
2.2くらい。
キャリアウーマンの多いフランスも1.9くらい。
福祉国家スウェーデンは1.6くらい。
欧米諸国で日本より低いのは、日本と同じように専業主婦の多い
イタリアだけ。
765名無しさん@4周年:04/05/11 23:28 ID:kwzDxGjz
>>748
一見金かけてるように思われるが、間接経費(特殊法人・独立行政法人・他)にばらまかれ、職員の給料になってるんじゃね-か?
あるいは、それらの関連会社にばらまかれてるんじゃね-か?
766名無しさん@4周年:04/05/11 23:31 ID:ypXpVQxu
>>760
「ウチのカミサンがね」
767名無しさん@4周年:04/05/11 23:31 ID:cEOBgOop
>>758
バカか? おまえみたいのが今まで権利ばかり馬鹿のひとつ覚え
みたいに気を衒ってきたんだろう
768名無しさん@4周年:04/05/11 23:34 ID:k0UN/hdC
よくわからんが、このオバサンは
国の為にしかたなく子供を4人も産んで、貧乏にでもなったのか?
なんか独身女に嫉妬してるみたい。
769名無しさん@4周年:04/05/11 23:34 ID:CKCpT3+U
>>766
なるほどw
思いつかなかったなぁ。
770名無しさん@4周年:04/05/11 23:35 ID:x08WiY0M
コドモ育てない男女の年金支給額はそうでない国民の10分の1くらいでいいよ。社会に子孫送り出すのは人間の責務。
771名無しさん@4周年:04/05/11 23:36 ID:HlPSDpvS
ケンケンか。久しぶり。
毎日この人の番組を見ながら朝ご飯だった。
772名無しさん@4周年:04/05/11 23:38 ID:k0UN/hdC
で、この人、層化なの?
773名無しさん@4周年:04/05/11 23:38 ID:QqHpbFGi
>>755-756
そういう事言うような性格だから女に相手にされないと気づけよw
774名無しさん@4周年:04/05/11 23:39 ID:0x0muIAe
ケンジョーさんって、いい年してこの髪型、やめてくれないかな。
暗いところで見たら、悲鳴上げそうだよ。
775名無しさん@4周年:04/05/11 23:39 ID:cQeagd68
>>770
年金制度は既に崩壊している
何、いってんだか・・・
776名無しさん@4周年:04/05/11 23:39 ID:tg9D3nhS
子供産んだこと無い女ほど自己中心的な存在はいないからな。
金、保身、それしか考えてない。
777名無しさん@4周年:04/05/11 23:40 ID:ySEpAzKq
タワラがcmやってたぺ○タ君とか
吉幾○がcmやってた東日○ハウスもやヴぁいのかな
778名無しさん@4周年:04/05/11 23:40 ID:l5jLk2SO
彼女さえいないもてない独身男は所得税率を50%にするべき。
779名無しさん@4周年:04/05/11 23:41 ID:sKuqs+SF
>>768
貧乏どころか結構裕福なんだけどね。
まぁ子供産むかどうかは関係ないってこった。
780名無しさん@4周年:04/05/11 23:43 ID:zRJOTfvM
男にとっては結婚してるかしてないかってのはある種の信用と
ステイタスになってて未婚の男性にはとても重荷なんだが・・
中国女と偽装結婚でもしてみますか
781名無しさん@4周年:04/05/11 23:44 ID:FWGsvEkk
なんだかんだいっても、子供が増えたら、それだけ、自分の子供の生存が難しく
なるのがわかんねーのか?食料もエネルギーも有限なんだぞ。老人が農業するから、
若いもんにはかねかけて教育して、力つけさせろ。数で勝負の時代は終わったんだよ。
ヴォケ。
782名無しさん@4周年:04/05/11 23:45 ID:0x0muIAe
偽装結婚イイ!
これだけ独身者への風当たりが強くなると
これから流行る鴨
783名無しさん@4周年:04/05/11 23:45 ID:mkbpyrRV
子供産まないなら30で自殺しろよ邪魔臭いから
784名無しさん@4周年:04/05/11 23:46 ID:eGJB6Tcp
結婚して、妻子を養って、子供に学校に行かせる。
その為に、朝から晩まで休み無く働く。なんか馬鹿馬鹿しく無いか。
俺の金は俺が全部使う。文句あるか。
少年の大人の女性への満たされない憧れに比べれば、妻が欲しい何ていう欲求は対した事は無い。
785名無しさん@4周年:04/05/11 23:47 ID:0x0muIAe
自分と表面的に釣り合う相手と偽装結婚。
周囲には、「子供欲しいんだけど、できないのよ」とうそぶく。
これだよね、やっぱり。
そういうビジネスがこれから流行らないかな?
786名無しさん@4周年:04/05/11 23:47 ID:Ij7HyJO5
>>783
いくらなんでもそんな酷い言い方をできるなんて人間じゃねぇな。
30過ぎた女性にだって素敵な人はいっぱいいるんだよと思っても無い事を言ってみる。
787名無しさん@4周年:04/05/11 23:47 ID:Pwrw1hen
>>764

じゃあ、欧米並に

  消 費 税 、 所 得 税 を 上 げ ま し ょ う ね

788名無しさん@4周年:04/05/11 23:48 ID:QqHpbFGi
>>783
そうすると男も4割が自殺しないといかんのだがw>>719
789名無しさん@4周年:04/05/11 23:48 ID:0x0muIAe
>>783
負け犬カリスマ酒井順子女史の
親友のさぎさわめぐみタソは
自殺しましたが、なにか。

790名無しさん@4周年:04/05/11 23:49 ID:mkbpyrRV
自分の遺伝子に残す価値が無いことを自覚しちゃったんだよな
周りの美男美女は子供作ってるよ
ブサイクは子供作るのは怖いよなこの時代に
791名無しさん@4周年:04/05/11 23:49 ID:r8gdxx33
>>1
結婚しないんじゃなくて出来ないんだよ、考えてやれよババア
792名無しさん@4周年:04/05/11 23:50 ID:bAHCyoCx
>>771
おはよう700の中のコーナーだったと思うが、クルマで地球を一周みたいな企画があって、
どっかの砂漠地帯のとこでどれくらい暑いのかってので、そのクルマのボンネットで
目玉焼き作ってみせたの、あれガキの頃だったけど結構強烈に印象残ってるなあ。
793名無しさん@4周年:04/05/11 23:51 ID:QqHpbFGi
>>780
分かる。女よりも男の方が、独身でいた場合の世間の風当たりが厳しい。
だからつい必死になるんだよな。
だがそうやってガツガツしたって女は逃げてくだけだぞ。
794名無しさん@4周年:04/05/11 23:51 ID:naK/8GTg
>>764アメリカは2つあるからなー。
ヒスパニックが3人以上作るから。。。
家は、白人より小さいのに…
沖縄と同じですよ。
795名無しさん@4周年:04/05/11 23:55 ID:0x0muIAe
>>794
そうなの?
メキシコとか、まだ人口が高成長してたっけ?
796名無しさん@4周年:04/05/11 23:55 ID:eGJB6Tcp
女性が子供を産まないという事は、男も女を妊娠させていないという事になる。
よって男は不要
797名無しさん@4周年:04/05/12 00:03 ID:8K5r8tsb
>>784
ホームヘルパーの仕事をしていて、小梨独身の人を何人か受け持っているが、
いくら金があっても
年をとり外出も出来ない病気になった時に、自分の血を分けた子どもがいないというのは
言い知れぬ不安とむなしさがあるらしい、

キャリアウーマンとして働いていた時は自由に使える金もあるし、子育てや姑に気を使って暮らしている
人たちが馬鹿みたいにみえていたそうだけど、自分の親も死に兄弟たちも死に友人たちも死に
ひとりぼっちになった時に、たとえ老後の面倒をみてくれなくてもいいから
この世のどこかに自分の子どもいるのといないのでは、大きな違いがあると
みんな口を揃えて言ってるよ。
798名無しさん@4周年:04/05/12 00:04 ID:NX6caA7J
子供産む仕事作ればいいんだよ見た目がいい女だけに許される免許制の
選ばれなかった人間は面白おかしく氏んでこうぜ
799名無しさん@4周年:04/05/12 00:06 ID:Df8QvDX4
んでも、より良い老後を送りたいなら、子供は必要なんだよね。
今、少子化でさ、これからそんな状態が続くと税金上がるし、
自分ら年金受給できないし、貯金があっても心配だよ。
あとボケたとき身寄りがいないとやばいよね。
将来、誰も墓に見舞いに来なくていいの?

とりあえず男は要らないとしても、人口は増やさないと。
人口を増やすのは、女性にしかできないことなんだから。
800名無しさん@4周年:04/05/12 00:07 ID:C62n7wV6
というか、まともな会社員の場合、
20代は勉強・修行する下積み期、
30代から仕事は面白くなり、管理職になり収入も飛躍的に増えてくる。
仕事に一番大事な時期、仕事が一番面白い時期に
結婚・子育て適齢期は見事にかぶるんだよね。
だから男も女も子育てが嫌なわけよ。
そんなの、仕方ないじゃない。

文句あるならみんなが公平に子育てできるように
法律ででも規制してよ
801名無しさん@4周年:04/05/12 00:08 ID:yiFdOtSa
>>799
だから女は誰でもいいから男とヤって子供作れと?
DQNシングルマザー量産するだけだぞ……

ロボットの社会じゃないんだからさ。
802名無しさん@4周年:04/05/12 00:08 ID:SFhvMfR/
>>797
同意。
若いうちは、親やガキや姑、舅なんかに気を使わずに、会社でキャリアウーマンとして働いて、
自由に金を使えるが、本当の年寄りになってから自分の子供が居ないのはつらいよね。
今はガキでも、自分が年寄りになる頃には、立派な大人になっているだろうしな。
いずれ子供を育てる気があるなら、若いいまのうちにやっておくべきだろうな。
803名無しさん@4周年:04/05/12 00:09 ID:0yFrIPds
>>800
頭おかしいんじゃねぇの
804名無しさん@4周年:04/05/12 00:09 ID:C62n7wV6
>>799
だから、産むのは女性にしかできないけど、
育てるのは男性にもできるんだって。
死ぬほど痛い思いして子供産むんだから、
男性もそれなりに負担を引き受けてよ。

>>797
これコピペだよね。
805名無しさん@4周年:04/05/12 00:10 ID:cKy9LYXy
古代ローマでは、子供を生まなかった女もしくは子供を育てなかった女は
一定の年齢を超えると、税金が加重された。



メ チ ャ ク チ ャ い い 制 度 だ よ 。



806名無しさん@4周年:04/05/12 00:11 ID:KIx7r1c9
30代小梨。当分結婚の予定なし。
うちの会社の社長がちょうど>799みたいな事言うんだよね…
シングルマザーでもいいから子供作れって。
簡単に言わないでほしいな。
807名無しさん@4周年:04/05/12 00:12 ID:cMeEuGDF
>自分の血を分けた子どもがいないというのは言い知れぬ不安とむなしさがあるらしい、

血を分けた親でも介護は真っ平って奴は多いけどな。特に息子。
自分で動けなくなったら老人ホームに入るか野たれ死ぬのがよい。
808名無しさん@4周年:04/05/12 00:13 ID:SFhvMfR/
>>799
んなこたーない。
男が居ないと子供は出来ない。子供を作る事こそ男の仕事じゃねーかw
809名無しさん@4周年:04/05/12 00:14 ID:L0IUPalY
>>800
というか、ワーカホリック?
それともガキ?
810名無しさん@4周年:04/05/12 00:15 ID:shgAHCIH
おまえら分かってるか?
シングルマザーでもいいと言って女がどんどん子供作るようになったとしても、だ。

一 部 の 男 が ひ っ ぱ り だ こ に な る だ け で

あ ぶ れ る 奴 は あ ぶ れ る ぞ 。

811名無しさん@4周年:04/05/12 00:15 ID:IKCcuS5E
>>67
だからこそ、森は2chでは神のごとき扱いをされているのだよ
812名無しさん@4周年:04/05/12 00:15 ID:rLZIye44
>>570
おまいは馬鹿か!
男こそ醜い欲望があるから新しい文明を築き進化する事ができる存在なのだよ。

金のために、名誉のために、愛のために男は頑張るのだよ。
女だけの文明だったら今の生活は絶対ない。
813名無しさん@4周年:04/05/12 00:15 ID:Df8QvDX4
>>801
いや、金で優秀な遺伝子が買えますよ。
ま、家政婦さんでも雇えるレベルのキャリアウーマンならですがね。

>>800
本当はアメリカみたいに子育て終了後、大学にいって、
職に就けると良いんだけど、日本だと精々、派遣かそこらだよね。

極端な例だけど、男でも30代に何かに目覚めてロンダして、
東大院に行っても、40代近いと就職先ないんだってさ。まぁ、年齢が…。
814名無しさん@4周年:04/05/12 00:15 ID:J9I18p5g
>>271
>そろそろ引退

逃げるのかよ!!!逃げんなよこの無能女!
男性はそんなに自由意思で逃げることさえできないんだぞ!
何がそこそこのキャリアでもう満足だよ。
お前のその程度の地位で満足って言うのが、
結局女は仕事を通じて「私がその気になれば食べていける」
って自己満だけが欲しかったんだろ。
だから中途半端なところで満足して
結局人に寄生する寄生虫に平気でなれる。
あのな、そんなんで男性に追いついたとか思うなよ。
一生家族4〜6人ぐらい養いきって初めて男性と同能。
815名無しさん@4周年:04/05/12 00:17 ID:8K5r8tsb
>>804
ID見て、同じでしょ。
同じ事を2度書きました。
816名無しさん@4周年:04/05/12 00:18 ID:C3BKn00T
シングル指向のキャリアウーマン
稼いだ金は自分のために使うし、老後は、老人ホームで悠々自適

大部分の勤労者の男性
妻子を養うために仕事を頑張る


男女で、これだけの差があるのか。
817名無しさん@4周年:04/05/12 00:19 ID:AU2ndC3H
>>810

33歳童貞。
今年もいいことなさそう・・・
orz
818名無しさん@4周年:04/05/12 00:19 ID:J9I18p5g
>>363
家に入りたい男性が少数なんて勝手に決めんなよ。
しかも現実女がこれだけ社会に進出してるのに、
男性だけは全くと言っていいほど主夫になれないのは危機だぞ。
男性の生存権を脅かす。
最低でも女が奪った男性席の分だけ、
男性が主夫にいけるようにならないとおかしい。
819名無しさん@4周年:04/05/12 00:19 ID:GEFG3guu
モレの会社では
35歳すぎて独身の男はみんな
仕事できない、変人、あるいは両方の奴しかいない。
820名無しさん@4周年:04/05/12 00:20 ID:qkK6TPYC
とりあえず一夫多妻、多夫一妻、多夫多妻といった多種多用な家族構成を
認めるべきだ。甲斐性ないヤシは数人で一人の女性を食わせて子孫を残す。
甲斐性あるヤシは数人の女性を食わせて子孫を残す。みんな幸せ。
821名無しさん@4周年:04/05/12 00:20 ID:C62n7wV6
>>816
男もシングルで稼いだ金は自分のために使い、
老後は老人ホームに入ればいいじゃない
822名無しさん@4周年:04/05/12 00:20 ID:SFhvMfR/
俺も女に生まれていたら、自分のために仕事をして、自分の為だけにお金を使いたいな。
頻繁にノート買い替えたりしたい。
823名無しさん@4周年:04/05/12 00:21 ID:gbtvSbWg
>>813
>いや、金で優秀な遺伝子が買えますよ。

おいおい、だからロボット量産するのと人間の子供とはわけが違うだろってw
そしてそんな場合>>810の言う通り、一部の男性しか遺伝子残せなくなるわけだが。
824名無しさん@4周年:04/05/12 00:21 ID:Yi2MLyiM
こんな女性と巡り合いたかった・・・。orz
825ゴミ:04/05/12 00:22 ID:SFfq4/po
男はたとえ、20代・30代を仕事・出世に専念し、がむしゃらに生きてもいいんですよ。
若いお嫁さんをめとれば、極端な話、50代で結婚して子供作って余生を迎えてもいいんですよ。

でもですね。女は違うんですよ。女は40を過ぎると子供を産むことがとても難しくなります。
20代・30代を「若気の至り」で仕事・出世、又はおしゃれ、自分磨き、自分探し等々の理由で浪費
してしまう女も現実、いるんですよ。で、30代後半になって、結婚相手が不足、結婚しないまま40代に突入。

そんなケース、掃いて捨てるほどいます。特に都内23区在住者には。

ある意味、可哀相なんです。「自分を看取る身内が居ない」事への不安は
50を過ぎてから気づくもの。
826名無しさん@4周年:04/05/12 00:22 ID:1yZTOc8F
某フェリー業者では400cc以上のバイクの運賃が
男性14000円なのに
女性は15000円となっている
女性が優遇され過ぎていると言えないのではないか?
827名無しさん@4周年:04/05/12 00:23 ID:kGIsLYoD
とりあえず、優秀な理系遺伝子の保存きぼんぬ。

研究所とか男ばかりの職場では旧帝院卒の高学歴な優秀な奴が
あまりまくってるぞ!
828名無しさん@4周年:04/05/12 00:24 ID:Ke0qz8Sj
そういえば、昼間、スーパーに行って、買い物をしている
若い奥さんを見ると、美人が多いな。
829名無しさん@4周年:04/05/12 00:25 ID:qkK6TPYC
高学歴と優秀は別問題だと思うけど。
どちらかといえば健康なスポーツマンとかのほうが
生命としては優秀というか…求められるんじゃないの?
830名無しさん@4周年:04/05/12 00:25 ID:yiFdOtSa
>>827
高学歴でもブサは相手にされない罠
831名無しさん@4周年:04/05/12 00:26 ID:uJ/cMwgv
>>826
どこ?
832名無しさん@4周年:04/05/12 00:27 ID:99vMBWtz
>>827
女1人もゲットできないような無能な奴に用はないよ。
833名無しさん@4周年:04/05/12 00:27 ID:Ke0qz8Sj
この時間にカキコしている女って・・・

セクースをしていないので、欲求不満で眠れない女だろw
834名無しさん@4周年:04/05/12 00:27 ID:hrbMfPDk
まともなこと言う人だな。
女の人でもこういう風に言える人がいるってだけで
世の中捨てたもんじゃないなと思える。
ただ、フェミファシストに糾弾されなければよいが・・・
835名無しさん@4周年:04/05/12 00:28 ID:yiFdOtSa
>>816
>>825
女も一部を除いたら平均的な男より収入が低い。
だからそんなに優雅な老後を過ごせるかは分からん。
そして結婚して出産しても、離婚するかもしれないし子供は成人まで育たないかもしれないし
成人したとしても親の老後の面倒を見てくれないかもしれない。

結局子供生んでも生まなくても老後のことなんか絶対という保証はないんだよ。
これは男でも女でもな。
836名無しさん@4周年:04/05/12 00:28 ID:SFhvMfR/
>>833
セクースしたらコーフンして眠れないんじゃないか
837名無しさん@4周年:04/05/12 00:28 ID:kGIsLYoD
>>832
ゲットしようにも、男しかいない環境じゃ・・・
838名無しさん@4周年:04/05/12 00:29 ID:8mg0T5hW
>おはよう7:00
消防の頃よく見ていたよ。「窓からおはよう」にいつか出てみたいとオモタ。
つーかこの番組知っているのは最低30台後半だろ?
839名無しさん@4周年:04/05/12 00:29 ID:ujbJiLq3
>827
と、よく聞くけどどうやったら知り合えるの?
メーカーに入社した女友達に「飲み会とかしようよ〜」と頼んで
みたら「あの人たち、飲み会とか多分来ないよ」と言われた。
840名無しさん@4周年:04/05/12 00:30 ID:NX6caA7J
ほっといても優秀なのはくっついてるよ
やっぱり男前は可愛い子供作る自信あるんだろうな
841名無しさん@4周年:04/05/12 00:30 ID:qkK6TPYC
4時寝-8時起が平均だろ?
842名無しさん@4周年:04/05/12 00:30 ID:9aF6kOXt
>>835
相対的な保証の話をしてるだけだろ。
だれが絶対的な保証の話をしてるんだ・・・
843名無しさん@4周年:04/05/12 00:30 ID:B0rSmK5f
>>797
小梨の幻想では?
血を分けた家族がいるのに疎まれて、見舞いに来る人もなく社会的入院をさせ
られている人なんかもっと寂しいと思うけどなぁ
隣の芝は青いってこった。
844名無しさん@4周年:04/05/12 00:31 ID:SFhvMfR/
物事が終わってから気がついても遅いという物。俺はもう21歳だ。
少年と大人の女性との恋愛がしたかったのに。。。
845名無しさん@4周年:04/05/12 00:32 ID:aGdqrdKm
>>843
そういうドラマとかドキュメンタリーの見すぎだろ(w
846名無しさん@4周年:04/05/12 00:32 ID:Df8QvDX4
最近の男性は、主夫希望の人もいるから探してみては?
しかし実際、男性が働かないと不満を持ち始める女性が多いそうだから、
難しいところですね。何が決め手なのでしょうか?

>>823
淘汰されるだけです。
とはいっても、そんなことはありえませんよ。
女性の好みは様々ですから必ず需要があります。安心しる。
847名無しさん@4周年:04/05/12 00:33 ID:yiFdOtSa
>>842
相対的に見ても、子供がいれば老後がより確実とは言えないだろ。
848名無しさん@4周年:04/05/12 00:34 ID:kGIsLYoD
>>839
それは、こっちが聞きたいなぁー。
同僚の誰もツテ持ってないっぽいので絶望的。
849名無しさん@4周年:04/05/12 00:34 ID:dJAPqK2N
男でも女でも結婚したくなかったら
しなくていいに決まってる。

何いってんのこの人。
850名無しさん@4周年:04/05/12 00:35 ID:NX6caA7J
自分の遺伝子残せなかったッていう生物として駄目な事の後悔だろ
面倒見るとかそんなことはどうでもいいよ
851名無しさん@4周年:04/05/12 00:35 ID:aGdqrdKm
>>823
いや、それが、どんなに優秀な遺伝子同士を掛け合わせても一定のDQNが生まれるように
なっているんだよね。これは実験で証明されている。
852名無しさん@4周年:04/05/12 00:35 ID:SFhvMfR/
しかしね、その子供が飛行やひきこもりになったりするから厄介なんだよ。
ちゃんと最後まで育ってくれればいいんだが。
幼稚園・小学校・中学校・高校・大学と、塾・予備校・家庭教師までつけないといけないから、
金がかかる。
子供がいればその分家が狭くなり、住居費もかかる。
853名無しさん@4周年:04/05/12 00:36 ID:yiFdOtSa
>>846
「金で遺伝子を買って子供を作ればいい」という発想がもうロボット生産の発想なのだと
なぜわからぬのかのぅ……
854名無しさん@4周年:04/05/12 00:37 ID:MLbNxD9n
マスコミや企業が作り上げた女性優遇の雰囲気が
蔓延する社会の中で育った女が子供生む世代に
なった事で、ワガママで精神的に脆い女ばかりに
なった結果が今の現状だ。
855名無しさん@4周年:04/05/12 00:37 ID:SFhvMfR/
>>853
しかし男はすでに金で女の体と遺伝子を買って子供を育てている訳だが。
856名無しさん@4周年:04/05/12 00:38 ID:NX6caA7J
たとえうまく育たなくてもその子供がうまくいくかもしれない
100年後200年後の子孫が幸せになるかもしれない
子供がいなきゃ自分の代でお終い消えてなくなるだけ
857名無しさん@4周年:04/05/12 00:39 ID:GEFG3guu
>>842
そうそう。
子供がいるほうが安全な老後を送れる可能性が
独身者よりはるかに高いということだよね。
あと気軽に老人ホームっていうけど50年後って
日本人に介護される施設って極少数らしいよ。
一般人はみんな中国、ベトナム人に介護されるという調査がある。
マジでたとえ今は損に見えても子供は最低2から3人はいたほうが
30〜50年後を考えると勝組みだろうね
858名無しさん@4周年:04/05/12 00:40 ID:oigG8hSD
>>855
サイバーエージェントの藤田社長のことか!!
っていうか奥菜は金に釣られてあの社長に嫁いだんだろな。
評判悪い会社らしいし、この先どうなんだろな
859名無しさん@4周年:04/05/12 00:40 ID:yiFdOtSa
>>854
ワガママで精神的に脆い女ばかりだというなら子供を産んでもらわなくてもいいじゃないかw
どうせ子供を虐待するのがオチだw

>>855
つまりそういうのが嫌だというのが今の女性なんじゃないか?
860名無しさん@4周年:04/05/12 00:40 ID:Nxcs2zZI
男に依存せず、結婚しないで、働く女性がカッコイイ

みたいな価値観持ってる香具師が一番イタイ
自立してると思い込んでる
861名無しさん@4周年:04/05/12 00:41 ID:7SthR3LS
見城美枝子さん出馬キボン
862名無しさん@4周年:04/05/12 00:42 ID:SFhvMfR/
>>857
だからそれは自分の子供がちゃんとした大人になれたら、という大前提のもとだろ
863名無しさん@4周年:04/05/12 00:42 ID:yiFdOtSa
>>861
出るとしたら社民党か共産党だろw
864名無しさん@4周年:04/05/12 00:43 ID:GF0t+Pab
金で優秀な男の精子を買うって・・・・・

つまり、自分が、優秀な男が寄ってこないほどのブスってことだろw
865名無しさん@4周年:04/05/12 00:44 ID:9aF6kOXt
>>852
その金は自分のために使いたいという考えでしょ。
確かにそれで自分が満足するっていうのは分かるけど、
でもね、子供は金がかかるけど、その分満足度はあるんだよ。
車に金使うか、子供に金使うかの違いだね。
俺は子供ができる前は車に金をつぎ込んでいたけど、今は子供べったりで
車なんぞに金使う気にもならん。むしろ昔つぎ込んだのを後悔してる。
子供嫌いだった俺でさえそうなるんだから、子供に金を使うという選択肢も考えてみるのも
一手。あまり考えもせずに流されて生きてると後悔することに。
よく考えて行動するんならそれでいいんだけど。
866名無しさん@4周年:04/05/12 00:44 ID:oigG8hSD
鹿とかって雄同士でケンカして勝った方が子孫を残せるワケじゃん。
で、どんどん角のでかい鹿が残ってきちゃったワケでしょ。なにあのデカイ角。
人間だとやっぱ肉体的な頑強さ以外にも
顔=世渡りの手段 
金、社会的地位=社会的な強さ
学歴=頭の良さ
この辺が鹿でいう角になってんのかな
867名無しさん@4周年:04/05/12 00:44 ID:P9VS0y7I
老後を貯めたお金で優雅に一人で暮らせるなんて、余程仕事と健康と
金運(親の遺産とか)と人徳に恵まれた強い人だけだよ。
老婆になっての優雅な一人暮らしが本当に楽しいかどうかは本人しかわからないし。
868名無しさん@4周年:04/05/12 00:44 ID:VPE6s+0p
つーか、美人だったら、次々に男が寄ってくるので
シングルは選択肢になりませんw
869名無しさん@4周年:04/05/12 00:44 ID:B0rSmK5f
ぶっちゃけ、親を見て結婚したくないと思っていた人らが、社会的な抑えがなくな
って闊歩しだしたってことじゃねーのかな?
結婚しない奴が老後酷い目に逢うってんなら、そう言うのを目の当たりにする世
代が結婚して子供産むようにになるさ。モーマンタイ
870名無しさん@4周年:04/05/12 00:44 ID:SFhvMfR/
>>860
あんたよりは自立しているだろ。
社会人として働いていれば自立していると言えるだろ。
なんでガキなんかつくらなきゃいけないんだ。
あんなめんどくさいものを。
871名無しさん@4周年:04/05/12 00:45 ID:8oeSp/nx
女性が強くなったというヤシがいる。
そうではない。
女性は下品になっただけ。
同時に男性は軟弱になった。
872名無しさん@4周年:04/05/12 00:46 ID:J2TKrVQy
男が寄ってこない女性って・・・・

カワイソウですね。
873名無しさん@4周年:04/05/12 00:47 ID:yiFdOtSa
>>860
そういう物言いももてない男の僻みみたいでなあw

>>868
その理屈でいけばシングルの女は男が相手にしたくない奴ばかり。
だからシングルの女に出産率低下の責任をなすりつけるのは筋違いだよなw
874名無しさん@4周年:04/05/12 00:47 ID:QKRPvP0B
結婚で失うものがとても多いと思っているから
女性は結婚したくないんじゃないかなあ。
875名無しさん@4周年:04/05/12 00:48 ID:SFhvMfR/
俺も独身の女の先生にはたくさんやさしくされたなあ。
ずーと独身だった女の人で、今は50代と70代の人がいる。
英語、数学で世話になった。
876名無しさん@4周年:04/05/12 00:48 ID:dJAPqK2N
子どもなんて義務感で産むもんじゃないでしょ。
そんなん気持ち悪い。
877名無しさん@4周年:04/05/12 00:49 ID:fOD3BQG5
まず「レディースデイ」を失くす、もしくは「メンズデイ」を作ってから
土俵に上げろと言いなさい。
878名無しさん@4周年:04/05/12 00:51 ID:44uAn+0h
>>876
若い頃に普通に恋愛してたら勝手にできるもんだしなぁ。
年取ったらさすがに義務感ないとできないっしょ。
男にも相手にされなくなるし。
30ならまだしも40過ぎたおばさんとのエッチは避けたいもん。
879名無しさん@4周年:04/05/12 00:51 ID:SFfq4/po
若いうちは強がりも言える。でも結婚するにはもう若くない。
880名無しさん@4周年:04/05/12 00:51 ID:a7VP/47r
主夫ってジゴロのことだろ
881名無しさん@4周年:04/05/12 00:51 ID:dJAPqK2N
メンズディつくってもついてくる人が少ないから売り上げあがらないじゃない。
何のためにレディースディがあるのか。
882名無しさん@4周年:04/05/12 00:51 ID:oigG8hSD
>>872
それは思う。男の方から、っていうのが原則みたいなトコあるしね。
他の国はどうか知らんけど、日本じゃそういうとこある気がする。
883名無しさん@4周年:04/05/12 00:51 ID:SFhvMfR/
>>874
結婚で失うもの、地位・収入・経歴・能力・人間関係。
884名無しさん@4周年:04/05/12 00:52 ID:8oeSp/nx
今の日本は裕福すぎるから人々は堕落した。
貧は品をつくるのだが、それは待っていられない。
あとは教育しかない。
885名無しさん@4周年:04/05/12 00:52 ID:BN/rtNDD
女の花盛りは27歳ってさくらこさんが言うてたな
老後の生活っていうても、いつまでも健康でいられると思うなや
健康は金だけでは買えへんで
886名無しさん@4周年:04/05/12 00:53 ID:4SuxpHxc
888だったらフェミは全員絞首刑
887名無しさん@4周年:04/05/12 00:54 ID:NvOESceI
>>883
結婚をして得るもの、priceless
>>886
( ´D`)ノ<外れたのれ>>886が絞首刑にケテーイ
889名無しさん@4周年:04/05/12 00:55 ID:SFhvMfR/
>>887
結婚して得るもの、子供の慰霊、子供が食う臭い飯
890名無しさん@4周年:04/05/12 00:56 ID:uX29jeU2
女はかわいくなくなった時点で終わり。これ普遍的法則。
魅力が尽きたときに逃げ込む場所を確保しているかどうかが本人が
生き残るポイントだったりする。逃場って皮肉なことに家庭とか子供
だったりするんだけど。これがないやつが結局あぶないやつになる。
こころあたりあるでしょ?
891名無しさん@4周年:04/05/12 00:56 ID:RE/oeM2Z
謙譲って、選挙近くなると話題づくりはじめるね
まえにごはん党とかいって立候補しなかった?
2ちゃんも出馬宣伝に使われちゃあおしまいだな
892名無しさん@4周年:04/05/12 00:57 ID:zGoorBVN
>>883
は?

それはもまいの脳内世界での話でつか?
893名無しさん@4周年:04/05/12 00:57 ID:J2TKrVQy
今は、勝ち組と負け組の差が大きくなっているから、
結婚できるだけの安定的な収入のある男性の数が減っている。
それに併せて、結婚できる女性の数も減っている。

男性は、昔から競争にさらされていたから、負け組は、結婚できないことを
表だって、騒ぎ立てたりしない。

ところが、結婚できない女性が、それを納得することができずに、
男女差別だの、シングルがかっこいいだの、男が悪いだの
騒ぎ立てているのが現実。
894名無しさん@4周年:04/05/12 00:57 ID:0yFrIPds
結婚をしない(出来ない)女は否定しないが
結婚を否定する女はムシケラ以下
895名無しさん@4周年:04/05/12 00:58 ID:OCE1GcKe
高齢の女の独身って孤独だと思うんだけどな。
知り合いはどんどん死んでいくし子供がいるわけでもないし。
896名無しさん@4周年:04/05/12 00:59 ID:d3FL7pBJ
結婚で得られるもの。

リスク
897名無しさん@4周年:04/05/12 00:59 ID:kRz5BW+G
45歳以上の子どものいない女性に年間72万円の人頭税をかけるべきです。
それを財源にして、子ども一人当たり60万円の子育て補助金を出すべきです。
898名無しさん@4周年:04/05/12 00:59 ID:SFhvMfR/
>>879
同意。俺も少年時代、大人の女性にどんどん声をかけておけばよかった。。。鬱
899名無しさん@4周年:04/05/12 01:01 ID:dJAPqK2N
>>895
男に当てはまらない理由は?
900名無しさん@4周年:04/05/12 01:01 ID:yiFdOtSa
>>890
今は不景気だからその「逃げ込む」家庭を男がしっかり作れる保証もないわけで

>>895
男もな。
901名無しさん@4周年:04/05/12 01:02 ID:C62n7wV6
>>897
その代わり、専業主婦に対する年金は撤廃とな
902名無しさん@4周年:04/05/12 01:02 ID:phMTag2F
>>899
男も孤独だと思
903名無しさん@4周年:04/05/12 01:02 ID:/mP4LFpn
いいじゃねえか・・・
誰にも縛られず、好きに生きて。
お局様とか若い女子社員に陰口叩かれても
仕事に打ち込んで、金貯めて、定年まで働いて。
老後は、貯めた金で優雅に過ごして、
最後は、ひっそり孤独に死んで行くか
老人ホームで死んでいく。
身寄りといわれる人に見取られることもなく
死を惜しまれることもなく。
それでもいいじゃねえか、
結婚して、夫や子供や家族に愛されても
自由を犠牲にするより、
自分だけのために生き、誰からも愛されずに死んでいく。
そんな、生き方があっても・・・
904名無しさん@4周年:04/05/12 01:03 ID:0yFrIPds
子供のいない高齢者は年金払う必要無いだろ
年金てのは払う世代がいて初めて貰えるもんだ
その世代を作らなかった奴らが受け取れる権利など無い
905名無しさん@4周年:04/05/12 01:03 ID:SFhvMfR/
>>900
安定した収入のある男に乗っかって(乗っかられてかw)、家庭に「逃げ込んだ」
としてもだ、いつ男が失職するかわからんぞ。
906名無しさん@4周年:04/05/12 01:04 ID:yiFdOtSa
しかし不思議なのは、こういう時女にだけ責任があるような言い方する奴らが多いことだよな。
>>868の理屈ならシングルの女に出生率低下の原因があるわけじゃないのにさw

子供を作らない夫婦やカップルに「子供作れ」と言うならまだ分かるんだが。
907名無しさん@4周年:04/05/12 01:05 ID:YKf/6hr/
>>897
俺の姉ちゃん40で独身だが、たぶん俺の10倍は稼いでいるので、
税金それ以上払っていると思う。仕事忙しすぎて男も作れない様子。
ハーフヒキの俺の時間をあげたい。
908名無しさん@4周年:04/05/12 01:05 ID:SFhvMfR/
>>904
だから、結婚して子供を産んだとしてもだ、そいつがちゃんとした働く社会人になるとは
限らん訳だよ。子供の事で苦労する、父親・母親になるんだぞ。
909名無しさん@4周年:04/05/12 01:05 ID:IOzafnRm
女性の能力を発揮しにくい雰囲気を作ることこそが問題だと思うがな
910名無しさん@4周年:04/05/12 01:06 ID:0yFrIPds
>>908
お前のことだろそれは
911名無しさん@4周年:04/05/12 01:07 ID:44uAn+0h
ま、童貞とババァしか居ないって事で
912名無しさん@4周年:04/05/12 01:07 ID:vkmzdk6M
独身男は平均寿命が10年短って話だな。
孤独に生きながらえるより幸せかも知れないな。
913名無しさん@4周年:04/05/12 01:07 ID:8oeSp/nx
>>903
そんな女が増殖いるのが問題である。
社会が成り立たなくなるほどに。
人は社会が在って、はじめて生きて行ける。
なんでも気ままにできるものではない。
権利には義務が伴うのだ。
914名無しさん@4周年:04/05/12 01:07 ID:J2TKrVQy
女権がのさばっている現実

平成15年 国家1種試験(事務系)
申込者数  男性 12,790人 女性 5,603人

第1次試験合格者数  男性 1,189人 女性 195人

最終合格者数  男性 659人 女性 104人

採用者数  男性 229人 女性 62人

一次試験(客観的なペーパー試験)合格率
男性 9.3% 女性 3.5%
※男性の圧勝

一次試験合格者に対する二次試験(論文試験+面接)合格率
男性 55.4% 女性 53.3%
※男女互角

最終合格者に対する採用率
男性 34.8% 女性 59.6%
※圧倒的に女性有利
915名無しさん@4周年:04/05/12 01:07 ID:yiFdOtSa
>>903
つまり結婚して家庭を作らない女は身勝手だということか?
どうしてそういう事になるのか分からないんだが。
916名無しさん@4周年:04/05/12 01:09 ID:WAtv2iBY
>>906
確実に女にだけ責任があるよ。
生む生まないは女の権利とかほざいてるのはフェミだから。
男に責任はない。
917名無しさん@4周年:04/05/12 01:10 ID:/mP4LFpn
>>915
はぁ?
そんなこと言っとらんが、そう読めるなら行間読みすぎじゃねえか?
918名無しさん@4周年:04/05/12 01:11 ID:J2TKrVQy
>>914

難解な国家試験を突破したのに、省庁に採用されないと言う無念さ。
国家試験を突破すると、女性は6割採用されるのに、男性は
3人に1人しか採用されない。
毎年、400人以上の男性が涙をのんでいるのに、女性で涙を流すのは
40人に過ぎない。
女権が生み出す理不尽さの現実である。
919名無しさん@4周年:04/05/12 01:11 ID:YKf/6hr/
>>908
そうだよ。
俺の家みたいに、姉は40独身キャリア。
俺は30道程バイトで食いつなぐヒキー。不毛だよ。
920名無しさん@4周年:04/05/12 01:11 ID:T/ZKTdSq
>>916
まあ、この人の子供が欲しい!と女に思わせるだけの魅力がない男にも問題があるかとw
921名無しさん@4周年:04/05/12 01:12 ID:yiFdOtSa
>>916
いやだからさ、>>868のいう通りならシングルの女は男がよってこないわけだから
生む生まない権利だ責任だいう以前の問題だろ?
だから俺はシングルの女には責任ないと思うわけw
むしろシングル女はかわいそうなんじゃないか?
結婚していて健康な女が自分の意志で子供生まないというならその女の責任だが。

シングル女に責任あると言うのはおかしいと思うんだよな。
922名無しさん@4周年:04/05/12 01:12 ID:SFhvMfR/
>>919
独身キャリアのお姉さんに道程奪われてしまえばいいじゃん
923名無しさん@4周年:04/05/12 01:13 ID:dJAPqK2N
>>918
男はボーッとしてる奴が多いけど、
女は必死だから。
924名無しさん@4周年:04/05/12 01:14 ID:yiFdOtSa
>>917
>>自分だけのために生き、誰からも愛されずに死んでいく。

いやこうあるからさ、「独身女は身勝手だ」と俺はとれるんだが、これも行間の読み過ぎかい?(嘲笑
925名無しさん@4周年:04/05/12 01:14 ID:ZXQ6GKeu
見城さんはいま、大学の先生をやっているんだね。
95年の参議院選挙に、東京で立候補して以来音沙汰がなかったからどうしている
のか全然知らなかった。
926名無しさん@4周年:04/05/12 01:14 ID:hdeAeFGE
結婚で得られるもの 脂肪
927名無しさん@4周年:04/05/12 01:15 ID:1i8NMxpt
>>921
独身女ってみんな処女なの?
928名無しさん@4周年:04/05/12 01:15 ID:0WqXRUJ0
いいか、女は家庭を持って子供を生むのが使命なの。フェミの主張では女は男と同様にはたらいて、子供はみんな施設に預けるのが理想なんだと。 むちゃくちゃさに気付かんのかね
929名無しさん@4周年:04/05/12 01:16 ID:phMTag2F
漏れ、何で生きてんだろ
930名無しさん@4周年:04/05/12 01:16 ID:yiFdOtSa
>>927
さあ?>>868の言う通りならそうなんじゃね?w
931名無しさん@4周年:04/05/12 01:17 ID:dJAPqK2N
>>928
男も育てりゃいいじゃん。
932名無しさん@4周年:04/05/12 01:18 ID:IgdDFKU+
子供を作りたくない女性が増えてるが

老後どうするのよ?淋しいし誰もババアの面倒見てくれないよ
寝たきりとかなら尚やで。
933名無しさん@4周年:04/05/12 01:18 ID:w9q8uoA4
独身女は、ボーっとしていておっとりしている傾向にある。
934名無しさん@4周年:04/05/12 01:18 ID:flDOkq+o
>>928
好きなほうを選ばせろよ。
アンチフェミの言い分は「女は子供を産むのが使命なの。それしか認めない」だろ。
むちゃくちゃさに気付かんのかね
935名無しさん@4周年:04/05/12 01:19 ID:SFhvMfR/
>>923
男の俺等もそうした必死さを見習わないとな。
糞下らねー結婚するくらいなら、一生働くと思って必死になって、公務員試験を受けているんだろう
936名無しさん@4周年:04/05/12 01:20 ID:Q8tAoo8e
2chでは、”女”ってだけで、価値があるような錯覚を与えるが。

しかし、俺は、現実に、女性が多い職場(男性4割、女性6割)で働いているが、
現実の女性って、カワイくない女や、こいつだけとは結婚したくない!と
思わせるような性格の女の方が多い。

性格がよくて、かわいい女性って、俺の感覚だと、4人に1人くらいかな。
そして、たいてい、既婚だったり、彼氏持ちだなw

現実世界で男に相手にされないからって、童貞2ちゃんねらー相手に
得意げに書き込みすんなw 現実を直視しろ、ブサイク女ども。
937名無しさん@4周年:04/05/12 01:20 ID:UsCzgfzq
祭りの予感w

935 名前:名無しさん@4周年[] 投稿日:04/05/12 01:19 ID:SFhvMfR/
>>923
男の俺等もそうした必死さを見習わないとな。
糞下らねー結婚するくらいなら、一生働くと思って必死になって、公務員試験を受けているんだろう
938名無しさん@4周年:04/05/12 01:20 ID:Df8QvDX4
>>926
w

>>928
んー、そういえば社民党の福島さんの子育てを思い出しますなあ。
まぁ、相手がいるけれども。
939名無しさん@4周年:04/05/12 01:20 ID:T/ZKTdSq
>>932
面倒見てもらう為に産むのか?

お前はちゃんと両親の面倒を見てるのか?
嫁さんに任せっきりというのは、面倒見てる内に入らないぞw
940名無しさん@4周年:04/05/12 01:21 ID:Mn6PG9AK
>>934
女は子供を生むのが使命にきまってるだろ。
941名無しさん@4周年:04/05/12 01:21 ID:/mP4LFpn
>>924
それは事実だろ。
みんながみんなじゃねえだろうけど、
多くは「自分の人生を謳歌」したいんだろ?
それとも、崇高な理念のためかい?
942名無しさん@4周年:04/05/12 01:22 ID:NX6caA7J
金ためて50になって何するの?
943名無しさん@4周年:04/05/12 01:22 ID:BAQCjhww
今さっき俺の精子をトイレに流してきた。
ごめんなさい。
944名無しさん@4周年:04/05/12 01:24 ID:uX29jeU2
生物学的にはメスって、子供生むなり育てるなり、次世代をはぐくむのが
本来の仕事。本来の仕事からはなれた世界でしのぐかぎり、生物的にも
やばい!(職場の新陳代謝がすすまんじゃろ)
945名無しさん@4周年:04/05/12 01:25 ID:Tj9wTN8k
子供を生んだからって面倒を見てもらえるとは限らない
946名無しさん@4周年:04/05/12 01:25 ID:VHZrrPll
>>942
女性学の本を自費出版して自己実現します。
947名無しさん@4周年:04/05/12 01:25 ID:yiFdOtSa
>>928
田嶋のようなフェミも行き過ぎだが君は逆の方向に行き過ぎだよ

>>932
それ男も一緒。

>>936
つーか男のちゃねらは女に夢見過ぎだよ。
職場とかで現実の女見てれば結婚なんてしてもしなくてもいいと思うようになるぞ。
だから女にも無理に結婚しろとか子供生めとか言う気がしなくなる。
むしろあんまり結婚に必死にならんでほしい。
ブスに言い寄られる恐怖は(ry
948名無しさん@4周年:04/05/12 01:25 ID:sveva9L8
>>942
金が無い50よりはましだろ
949名無しさん@4周年:04/05/12 01:26 ID:T/ZKTdSq
>>944
タツノオトシゴ(ry
950名無しさん@4周年:04/05/12 01:27 ID:oigG8hSD
女は何か資格とればいいんじゃないかな。司法試験、公認会計士、社会保険労務士、行政書士
から宅建まで色々あるじゃない。
で、出産や育児で仕事を離れても手に職つけてればまた仕事できるでしょ。
夫が同じ職業だったらなお楽じゃないの。夫が独立して事務所をやってるんだったら
そこで働けば夫婦助け合いで素晴らしいじゃないの。
一般企業だと寿退社ってなっちゃって職場復帰は難しいからな。
女はそれくらいしたたかじゃないとな。
951名無しさん@4周年:04/05/12 01:27 ID:ssmM2LhZ
刺して出していものだけだして、差し出すべきものを出さない男が多いんだよ
952名無しさん@4周年:04/05/12 01:27 ID:UDLDXm5G
ジコロってやっぱ自分のことしか考えてないのね
953名無しさん@4周年:04/05/12 01:28 ID:B06Cejey
男女関係なく「子供が嫌い」「子供が苦手」って言うのを聞くと寂しくなるな…。
下の兄弟が居たり、近所の子供とあそんでやったりしてたりすれば、子供が好きになるもんだが。そういう経験が少なくなってきてるのかね。
954名無しさん@4周年:04/05/12 01:28 ID:yiFdOtSa
>>941
独身女みんながみんなそうじゃないだろ。
結婚したくでもできない女も多いんじゃないか?w
結婚したい男がいて相思相愛で結婚できる情況にあるのに「人生を謳歌するために」
結婚を放り出す女はまずいないだろ。
955名無しさん@4周年:04/05/12 01:29 ID:SbN1R3Tm
息子なんて最初から自分の股間について居るモノだけで十分。
こいつがうざったい。切除したいね。
956名無しさん@4周年:04/05/12 01:29 ID:UsCzgfzq
>>951

パラサイトがよく鳴くなw
957名無しさん@4周年:04/05/12 01:30 ID:nSKfzssz
社会先にありきなのね。
人が集まって社会が出来たと思ってた。
阿呆森大学の教員て灘の高2くらいなんだろうか?
958名無しさん@4周年:04/05/12 01:31 ID:b0uRf74v
下の兄弟がいても子供が嫌いです
959名無しさん@4周年:04/05/12 01:31 ID:/mP4LFpn
>>954
禿同。
まあ、それはお前の言うとおりだ!
960名無しさん@4周年:04/05/12 01:32 ID:xqEVteaP
>>954
結婚したくても出来ない女を非難しているのではなく、
「女性の独身主義」というフェミのイデオロギーが非難されているんだろ。
摩り替えないように。
961名無しさん@4周年:04/05/12 01:32 ID:9qBZCZu1
>>957
同意。子供なんか送り出すより、自分の人生を謳歌してやろうじゃないか
962名無しさん@4周年:04/05/12 01:32 ID:T/ZKTdSq
>>955
する時は実況してな。プチ祭りにしちゃる。
963名無しさん@4周年:04/05/12 01:32 ID:XFhMz3AJ
リアルな場での人間関係が面倒。ガキが苦手。
働いているから金はある。独身の人生設計も出来ている。

それで良いんじゃねーか?
964名無しさん@4周年:04/05/12 01:34 ID:0WqXRUJ0
女性進出の時代って男のまねしてるのはどうかと。フェラミのせいで、やたら少子化進んでるし、このまま行くと老人大国になっちゃうぞ
965名無しさん@4周年:04/05/12 01:34 ID:B06Cejey
昨日、たぶん再放送だけど、TokyoBoy(浅草キッドや石原都知事が出てる番組)に28歳結婚したくてもできない女性のお見合いなどなどをやっていた。
彼女は出版業界で年収700万円、そこそこ美人、ちょっとぽっちゃり、性格はほんのりきつめ。

で、お見合いの時になにするのかとおもったら、相手の年収とか、貯金とかの質問ばかりするんだよね。
結婚相談所を通してのお見合いだから具体的な話をダイレクトにするのはありだとおもうけど、ちょっとやりすぎだと思った。ゲストに顰蹙も買ってたね。
なんか、結婚というよりビジネスの相手をさがしてるってかんじだったよ。
自分より年収が高い人、箸の使い方がうまい人(育ちが良いってことがわかるらしい…)が条件なんだと。
966名無しさん@4周年:04/05/12 01:34 ID:kRauh+Ee
ケンケン、ここにいたのかぁ〜
きんきんが探してたぞー
「ごはんよー。フーフーわんわん」って!

わかる人にはわかるよねー!!

967名無しさん@4周年:04/05/12 01:36 ID:YC3jvd/1
ていうかさぁ、女がじゃんじゃん子供生まないと年金破綻するんだけど。
独身主義で優雅な老後ってそもそも無理じゃん。

やっぱ、子供を生むのは女に課せられた使命なんだよ
968名無しさん@4周年:04/05/12 01:37 ID:dJAPqK2N
んで、
社会のために結婚して
子ども産もうなんてやついるの?
そんなの気持ち悪くないか。

だいたい子ども欲しいけど、つくれないやつらなんんていくらでもいるだろう。
大学までやったらいくらかかるんだ。
机上の空論でとにかく産め、っていってないで、
仕事 などなど に励んだらどうだ。諸君。
969名無しさん@4周年:04/05/12 01:38 ID:T/ZKTdSq
>>967
じゃんじゃん生んでもDQNばっかだったら寧ろ寄生虫かと。
970名無しさん@4周年:04/05/12 01:39 ID:5KF38DMq
いよいよ出てきたな
子供を産まない女を人間扱いしない論調が
女に言わせるのが一番いい
そうだ そうなんだよ
勝手な女が多すぎるんだよ
971名無しさん@4周年:04/05/12 01:39 ID:oigG8hSD
人生を謳歌してやる、と言うワケで独身のままでいる。
皆そう考える。結局老人だらけの国になっちゃって働き手が
いなくなっちゃう。で、国は貧しくなり人生を謳歌するどころではなくなると。
なんたらの誤謬っちゅう奴じゃないの。
972名無しさん@4周年:04/05/12 01:41 ID:Z5+z2gv7
やたらに「個人」を全面に押し出す戦後教育が間違っていたんだろ
973名無しさん@4周年:04/05/12 01:41 ID:B06Cejey
>>967
年金の問題は国の資産運用にあるんだよ。
高度経済成長期じゃあるまいし、いまだに次世代の経済成長に期待する今の年金制度自体もおかしいが。

とりあえず、子供が少ないからうんぬんは年金の本質的な問題ではないよ。そう思ってしまうのはマスコミを通して政府にだまされてるだけ。
974名無しさん@4周年:04/05/12 01:41 ID:vkmzdk6M
>>QqHpbFGi
で、お前何が言いたいの?
975名無しさん@4周年:04/05/12 01:41 ID:Boy0tbNN
カネでモノを消費することで人生を謳歌し、
ヒトを愛したり、愛されたりする価値が分からない人が
増えている、というのが、日本の悲しい現実だな。
976名無しさん@4周年:04/05/12 01:42 ID:Df8QvDX4
>>963
まぁ、本当は子供が嫌いなくせに、子供好きなんです、
という女よりは好感が持てるかな。 

未婚女性は、自分の信念に基づいて選んだ人生なんだから、
いい男がいないとか、そう言って男に責任転嫁するな、でFA?
977名無しさん@4周年:04/05/12 01:43 ID:5KF38DMq
非国民扱いが始まるぞ
良いことだ
女の好き勝手にいつまで付き合ってるんだ おい
バブルはとっくに崩壊してるんだよ
もう日本に女を社会で受け入れる余裕はないの
子供を産みなさい
978名無しさん@4周年:04/05/12 01:43 ID:ilPS6qkM
誰か俺の代わりに結婚して、子供を作って国に貢献してくれよ。
979名無しさん@4周年:04/05/12 01:44 ID:NL7SCvQ9
海外旅行に行ったり、おいしいものを食べたり・・・・

そういうのって、すぐに飽きるんだな。

40代になっても、それで、人生を楽しめると思いますか?
980なんだかなぁー:04/05/12 01:44 ID:6rGuZH07
そもそも一部の金持ち以外は子供作った瞬間から家計が破綻しますが(w
981名無しさん@4周年:04/05/12 01:45 ID:ayKOFrcO
>>973
あのさぁ、年金払う人いなくなったら、どうやって年金制度維持すんのさ。
国の資産運用以前に、女が子供産まなかったら年金制度なんて全部吹っ飛ぶよ。

子供を生むのは女の使命なんだよ。あきらめろ。
982名無しさん@4周年:04/05/12 01:45 ID:dJAPqK2N
>>977
むしろあほな人間を受け入れる余裕がなくなってる。
まともな企業ほど男女の境がなくなってきてる。
同時に正規雇用につかない人間も増えている。

男女以外の区分を設けるのが妥当。
983名無しさん@4周年:04/05/12 01:45 ID:Z5+z2gv7
政府や自治体も、もっと出産キャンペーンはらなきゃ駄目だよ
子供一人につき幾らか金を出すとかさ
984名無しさん@4周年:04/05/12 01:47 ID:5KF38DMq
昔の、貧しくても牧歌的で平和で家族的な日本に戻ろうや
殺伐とした日本はもうたくさんだよ
女は家庭、男は仕事
これが日本だよ
985名無しさん@4周年:04/05/12 01:48 ID:/mP4LFpn
まあ、しかし、あれだぞ・・・
孤独死ってやつはキツイぞ。
身寄りが無くて、発見まで時間がたってると
その時は、人の形してないんだ・・・
一応、警察が来て調べて、事件性が無いってことになると
ビニールで体を被った人たちがきて、片付けていく・・・
生前、近所付合いも無けりゃ、ただみんな迷惑に思うだけ。

人生の最後がこれでは、あまりに悲しい・・・
986名無しさん@4周年:04/05/12 01:48 ID:tWuqRv2Q
別に女だからといって、わざわざ結婚しなくても、子供も産まなくてもいいよ。
ただ、子供も産まないくせに専業主婦となって、
社会的生産活動もしていないくせに、旦那の税金が扶養控除も減税され、
挙げ句の果てには年金支払ってないくせに、もらおうとしている女は死刑でいい。
987名無しさん@4周年:04/05/12 01:49 ID:UeoOeI5+
男が子供産める技術を開発しよう

ブサキモデブロリヲタ男の腹に、美少年のX染色体入り精子と
美少女の卵子を受精させた受精卵を着床させる。
生まれた女の子は勿論そのロリヲタ男が育てる。

これではロリヲタ男の男としてのアイデンティティがボロボロになるだけだ
と文句を言うなら、その少女が12歳になったら生みの親(遺伝はしていない)
である男が近親相姦してもOKという法律を作ろう。
男女の数も次世代からは一挙に解決
988名無しさん@4周年:04/05/12 01:50 ID:dJAPqK2N
そもそも、
個人がその幸福を追求することで社会福祉は増進されるのであって、
国家の論理と切り離して考えるべきである。

国家は個人が利益追求をし、その結果として正常な方向に左右するよう
人口動向を導かなければいけない。
少子高齢化の責任を個人の責任に、
更には女性の責任に押し付けるのは無意味。

国家が個人に何を求めるのか、
個人が国家に何を求めるのかについて
双方が抑制的にバランスの取れた状態が望ましい。
989名無しさん@4周年:04/05/12 01:50 ID:0oNwTAvG
今の日本は水ぶくれの消費社会。

かつて、高度成長の日本でも、今のような無駄な消費活動は
していなかった。

今のキャリアウーマンって、結局は、こういう水ぶくれの消費社会に
乗っかっている虚業に従事しているのがほとんどだろ。
(消費者が女性主体だったら、女性の方が需要が分かるもんな)

こういう社会がそんなに長く続くわけがない。
で、そういう虚業が破綻したら、40代キャリアウーマソは、一斉に
リストラで路頭に迷うな。
で、今までバカにしていた、リストラオヤジと同じ運命をたどるんだよw
990名無しさん@4周年:04/05/12 01:51 ID:5KF38DMq
独身女は後ろ指刺されるような世論が必要なんよ
子供が沢山いるのが自慢になるような
女性の社会進出は失敗したみたいな
とにかく子供生め
先の事はそのあと考えろ
991名無しさん@4周年:04/05/12 01:51 ID:FPGaHx0L
>>985
死んでからのことなんてどうでもいくね?
992名無しさん@4周年:04/05/12 01:52 ID:Z5+z2gv7
中国に対抗して二人っこ政策やれよ
993名無しさん@4周年:04/05/12 01:52 ID:oigG8hSD
男は仕事、女は家庭。確かにそれだ罠。
しかし仕事をしたくてもそういう慣習に邪魔されて思うように仕事できない!
っていう女性に救済の手を差し伸べるのも重要だ。
働き手は多いほうがいい。
ということで法律で「田嶋認定契約」というのを作ればいいんだと思いついちゃった。
「私は田嶋のような者なので、男と同様に扱ってください。万一寿退社したら罰金払います。」
という雇用契約。これで全て解決するぞ。
994名無しさん@4周年:04/05/12 01:53 ID:beqUFVtQ
>>988
少子高齢化はフェミの責任です
995名無しさん@4周年:04/05/12 01:53 ID:u2Qk46hc
やっぱ、国が悪いんじゃないの?
普通に。
996名無しさん@4周年:04/05/12 01:53 ID:IDU6CH8B
壱〇〇〇ゲットだぜ!
997名無しさん@4周年:04/05/12 01:55 ID:Gm7glxQA
>>984
そんな日本はいつの時代にもねぇよ。
幻想にすぎん。
998名無しさん@4周年:04/05/12 01:57 ID:Df8QvDX4
>>986
まぁ、不妊の家庭もありますかなあ…。
どうしたんだろうねえ…昔は子供は良く生まれた筈なのに。
結構、よく見かけるような気がするんだが。
しかし子供が確実にできる人と結婚するとなると、
でき婚しか…うわ、なにするんだysdfgggghj(ry
999名無しさん@4周年:04/05/12 01:57 ID:UsCzgfzq
1000ならフェミおよびバカ女絶滅
1000名無しさん@4周年:04/05/12 01:58 ID:Sig0YXHV
1000ゲッツ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。