【遊具】 箱ブランコ転落で下半身まひ、高2少年が町などと和解

このエントリーをはてなブックマークに追加
1⊆(○^▽^○)⊇ ◆N8OIdTdC3c @体脂肪率23%φ ★

「箱ブランコ」から転落して下半身まひとなった茨城県境町の県立高校2年の
男子生徒(16)と両親が、公園を管理する境町と、建設費を補助した県、
ブランコを製造した「塙製作所」(本社・群馬県太田市)を相手に、逸失利益など
計約2億8000万円の支払いを求めた賠償請求訴訟の和解協議が30日、
水戸地裁(仙波英躬裁判長)であり、和解が成立した。

条件は、町は和解金3000万円を支払い、同社も和解金を支払うが、
和解額は公表しない。県は管理する遊具の危険防止に努めることで和解した。

訴状によると、男子は9歳だった1997年2月、自宅付近の公園で、友人らと
遊んでいたブランコから転落し、戻ってきたブランコが腰などを直撃し、脊椎
(せきつい)損傷などで下半身まひとなった。男子と両親は「構造上の欠陥があり、
町には管理責任がある」として、1998年5月に提訴していた。

(2004/4/30/20:33 読売新聞 無断転載禁止)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20040430i511.htm
2名無しさん@4周年:04/04/30 21:03 ID:ZoPaClIK
2
3名無しさん@4周年:04/04/30 21:03 ID:r1HIL24P
僕も「アンドロキュアー」という薬を飲んでチンコがたたなくなりました。
4名無しさん@4周年:04/04/30 21:04 ID:vrRIMiED
4
5名無しさん@4周年:04/04/30 21:04 ID:eX5mt7N+
若いな
6名無しさん@4周年:04/04/30 21:04 ID:hpP75lZo
2
7名無しさん@4周年:04/04/30 21:04 ID:Uf6eiy2g
4ならヒモなしでバンジージャンプに挑戦
8名無しさん@4周年:04/04/30 21:04 ID:OW1BSxpt
高2でブランコもないだろうと思ったがよく読んだら違ってた。すまん。
9名無しさん@4周年:04/04/30 21:04 ID:dwLw/mUJ
夜中にブランコに乗りタバコをふかしていたのにな
10名無しさん@4周年:04/04/30 21:05 ID:PKBKqDGL
友人の兄に皮オナニーを教えられたせいで真性包茎になった。
4000万円損害賠償を求める。
11名無しさん@4周年:04/04/30 21:05 ID:Xsv/Gw1P
どの程度の麻痺なんだ?
12名無しさん@4周年:04/04/30 21:05 ID:o1VryOSN
いい年(16歳)して箱ブランコで遊ぶからだ。と書こうとしたら
9歳の時のことか・・・決着がつくまで7年もかかるとは・・・
13名無しさん@4周年:04/04/30 21:05 ID:YeomvURZ
「箱ブランコ」てなんだ?普通のブランコじゃないのか?
14名無しさん@4周年:04/04/30 21:06 ID:rvo2+PE+
箱ブランコから転落した理由が知りたいな
まあ、書いてないってことは…
15名無しさん@4周年:04/04/30 21:08 ID:CpoewYvs
これで訴えれるのなら
自転車で転けて怪我しても自転車メーカーを訴えられるじゃんかぁ
歩いてて転けたら靴メーカーを訴えるのかぁぁぁ
納豆食えんな
16名無しさん@4周年:04/04/30 21:09 ID:0ditHRAZ
まぁ箱ブランコに限っては仕方ない
あれだけはマジで危険だ

のべつまくなしの遊具狩りには基本的に反対だが、
箱ブランコと回旋塔だけは例外として許す
つーかもうあらかた撤去されてて残ってないが
17⊆(○^▽^○)⊇ ◆N8OIdTdC3c :04/04/30 21:10 ID:h5ZT4T/c
箱ブランコとは?
http://homepage3.nifty.com/yuugu-annzenn/sub5.htm (画像あり□)
18名無しさん@4周年:04/04/30 21:10 ID:ENWbSCBL
生涯年収が2億8000万に届かない
俺は負け組み
19名無しさん@4周年:04/04/30 21:11 ID:C5hzd9/K
>>15
転んだら怪我をした!硬いコンクリートを敷いた国を訴(ry
20名無しさん@4周年:04/04/30 21:12 ID:YU/BpYV9
和解まで7年か・・・
最近公園遊具の事故が多発してるから、町と製造社も世相を見て
和解に踏み切ったんだろうな。
21名無しさん@4周年:04/04/30 21:12 ID:8mfUAmpS
馬鹿いってんじゃねえよ、立ちこぎしたんだろ?
普通に対面座席に座っていて転落した訳じゃないだろ?
和解する必要なんかねえよ、徹底的に争って勝てよボケ
22名無しさん@4周年:04/04/30 21:12 ID:c4pcRGJH
箱ブランコは座席の下の微妙なスペースに手を挟んだりしてると危険。
23名無しさん@4周年:04/04/30 21:13 ID:be1gTZOv
てか、箱ブランコって幼稚園までだろ・・・
24名無しさん@4周年:04/04/30 21:13 ID:b2iWS/46
普通に席に腰掛けて常識的な範囲で揺らしてたら、落ちて怪我するなんて
考えられない。トンデモない乗り方してたんじゃないのコレ。
25名無しさん@4周年:04/04/30 21:17 ID:YeomvURZ
>>17
dくすです。
これかあ。カポーが乗ってイチャイチャするためのものだとおもてたYO。
26名無しさん@4周年:04/04/30 21:18 ID:PTRB38pN
    十  |    十  コ    「7 立    ヽ
   | ̄ ̄7十‐┐  ̄匚 |     |> 曰  ト―――フ
    フ  |  |  | |  L_   |  十   三|三
   ‐十  /  |  人____          匚]
    」  /  」   
27名無しさん@4周年:04/04/30 21:19 ID:OW1BSxpt
>24
注意書きがあったとしても子供は読まなかったり読んでも解らなかったり甘く見たりすると考える方が妥当だと思う。
遊具に求められるのは「想定内の遊び方しかできない」事では。
28名無しさん@4周年:04/04/30 21:20 ID:0QAkaP3E
まあ、ガキに普通に座ってこげなんて言っても聞きゃしないだろう。
それを見越して設計せざるを得まい。
29名無しさん@4周年:04/04/30 21:23 ID:be1gTZOv
>>27
どんな道具も、さまざまな使い方が出来るよ。
鉛筆一本でも人殺せるぞ。
30名無しさん@4周年:04/04/30 21:24 ID:zF9Y8RIb
麻痺か麻痺られるか、そういう殺伐としたふいんき(←なぜか変換できない)がいいんじゃねえか
31名無しさん@4周年:04/04/30 21:25 ID:0ditHRAZ
>>22
あの微妙な空間が危険だと、問題になって、
一時期ハコ自体の位置を異常に高くし、床下の空間を60cm以上もとった
箱ブランコというのがあった

・・・それはそれで危険だろうがぼけw
32名無しさん@4周年:04/04/30 21:25 ID:JeuyYYaF
>>29が自身の股間にある肉棒で人を殺せたら神と仰いでやる。
33名無しさん@4周年:04/04/30 21:25 ID:OW1BSxpt
>29
ま、そうなんだけどね。

でも鉄棒や登り棒やうんていは他の使い方が少ないと思った。
34名無しさん@4周年:04/04/30 21:26 ID:Pj1WR2lq
腰打って下半身が動かなくなった瞬間、背筋寒くなっただろうなあ
35名無しさん@4周年:04/04/30 21:26 ID:m78hX/9a
そう言えば箱男はどうしてるの??
36名無しさん@4周年:04/04/30 21:26 ID:sS32/fL0
>>27
突っ込む気も起きないわ。
37名無しさん@4周年:04/04/30 21:28 ID:B6Oiliuu
ぎゃああああああ殺人ブランコ
つーか高校生がこんなもん乗るな
38名無しさん@4周年:04/04/30 21:28 ID:be1gTZOv
>>33
夜中勝手に学校に忍び込んで鉄棒で遊んでて怪我をして訴えたって話もあったな。
登り棒なんざ、女子が(ry
うんていはランドセル背負ったままのお子さまが首挟んで死んだっけ?
39名無しさん@4周年:04/04/30 21:28 ID:wPHyriTP
>>32
馬鹿!
相手の気道ふさげば死ぬぞ


その前にちぎられそうだが
40名無しさん@4周年:04/04/30 21:29 ID:WsCvUYBK
箱ブランコかどうかはともかく、戻ってきたブランコの打撃を受けたことのある奴は多い筈。
41名無しさん@4周年:04/04/30 21:31 ID:be1gTZOv
箱ブランコって、ある程度以上加速つけるときって、外部から押すか?
俺の記憶では、乗ってる奴が勢いつけてただけなんだが。
42名無しさん@4周年:04/04/30 21:33 ID:helzpwBT
>>41
俺の小学生のときなんかは両側に1人ずついて最初乗ってる奴が勢いつけて、
ある程度動いたら蹴りいれてたぞ
43名無しさん@4周年:04/04/30 21:34 ID:ibdLH1Kz
まんげつそうを使え。
44名無しさん@4周年:04/04/30 21:35 ID:x+1G4Jfj
立ちこぎして、転落だろ?
人のせいにするんじゃねーよ( ´,_ゝ`)プッ
45名無しさん@4周年:04/04/30 21:35 ID:EBNng4TP
両端に立っていても上に捕まる手すりがあるから
なかなか落ちるもんじゃねーぜ
46名無しさん@4周年:04/04/30 21:36 ID:c4pcRGJH
>>23
中学三年まで遊んでいましたが何か?

>>31
ワラw
47名無しさん@4周年:04/04/30 21:37 ID:YI3exOBh
>>33
うんていだかその類似品の上をカバンしょって歩いて落ちて首くくって死んだ事件有ったと思ったけど。
48名無しさん@4周年:04/04/30 21:38 ID:be1gTZOv
>>42
蹴りですか。それはしなかったな・・・
うちの方は、幼稚園にしかなかったし。小学校にはいったら、幼稚園行く奴いなかったし。
その代わり、小学校のでかいシーソーとかブランコとかで無茶やってたがなw
49名無しさん@4周年:04/04/30 22:02 ID:jl1eSvGd
まー 遊具ある公園には監視員配置するしかないだろーな
50名無しさん@4周年:04/04/30 22:04 ID:BIx6yQX3
>>49
監視員になりたいなぁ
51名無しさん@4周年:04/04/30 22:06 ID:rnmZZDiO
普通に考えたら遊具全てに大きな危険が潜んでいることが分かるはず。
障害を負った人については気の毒に思うけれど、六歳という年齢を考えると
親の責任はどうなんだろうと思ってしまう。
親として子育てとは大きなリスクを負いながら子供の健やかな成長を
夢見ることだと思います。
52名無しさん@4周年:04/04/30 22:11 ID:5XR5Yfx6
>>50
お前は駄目。
後で職員室に来るように。
53名無しさん@4周年:04/04/30 22:12 ID:0ditHRAZ
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1083311701/84

ガクガクブルブル
54名無しさん@4周年:04/04/30 22:15 ID:RT69rLq5
こーゆー鈍いガキは死んだ方が良かったのによ。
55名無しさん@4周年:04/04/30 22:16 ID:/ysOIzr3
箱ブランコ最近みないと思ったらこういうことだったのね。
56名無しさん@4周年:04/04/30 22:16 ID:oLQDzh8J
箱ブランコとかブランコとか、シーソーとか回転する奴とか
あれが子供の成長に何か重要な役割があるとも思えないけどな。
うんていとかジャングルジムとか鉄棒とか砂場で十分だと思うがな。
怪我する奴はそういうのでも怪我する。
稼動部分のある危険な遊具は撤廃してもいいんでない?
57名無しさん@4周年:04/04/30 22:19 ID:Y2tMuPNN
箱ブランコよ ダメじゃないか

コイツの頭蓋骨を砕くくらいやらないと
58名無しさん@4周年:04/04/30 22:22 ID:YI3exOBh
>>56
同じように事故でジャングルジムも撤去されたよ。
怪我人出る理由なら何も置けなくなる。
59 ◆I0CHkmScJY :04/04/30 22:25 ID:gi3bEQfZ
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/iraq/1083329972/
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/iraq/1083041155/l50


↑郡山関連スレ。どうやら死亡したようですね。郡山総一郎さん。
60名無しさん@4周年:04/04/30 22:26 ID:zAlz9xoz
>>56
そうかも。
複雑なやつはけっこう危ないのもあるし、
ふつうのシンプルなブランコにして数が多いほうがいいような気もする。
たいてい二人しかつかえないから、10人分のにするとか。
砂場におおきなキリンとか島とかのある広い砂場にするとか。

61名無しさん@4周年:04/04/30 22:27 ID:r2WWkNqE
過去に何人も箱ブランコで遊んでるのに、こんな大怪我するのはほんの一握り。
構造上の欠陥というより、使ってるやつの頭あるいは注意力のほうに欠陥があるのでは。
まあ、ただの事故をブランコのせいにしてメーカーと行政を訴えるような親の子なら、仕方ないのか。
62名無しさん@4周年:04/04/30 22:28 ID:5iQMaG+U
あー自分も小学1年の時、背もたれにのうえに立ってこいでたらすべって落ちて、戻ってきたやつに吹っ飛ばされて
気絶したなー まかりまちがったら死んでたかも
63 ◆YahooBBWuM :04/04/30 22:32 ID:uC/q5a6+
俺もこれで遊んでたよ立ったまま
1回転する勢いでよく回してたな〜
俺は普通のブランコから落ちて背中打ったことあったけど
ラッキーなことにぶっ倒れたままだったので
ブランコの直撃は免れた
64名無しさん@4周年:04/04/30 22:34 ID:Y2tMuPNN
箱ブランコ訴訟の裏にはプロ市民がいて
メーカーと行政を訴えるよう焚きつけているからな

もう落選したが 社民党 中川智子とか
65名無しさん@4周年:04/04/30 22:35 ID:zm6kkqNr
みんな普通にやってたよなあ、これ。
66名無しさん@4周年:04/04/30 22:37 ID:zZoGqnay
もう、学校も行政も公園や運動場に遊具なんて置く必要ないよ。
それこそが最大の危機管理。
遊具が世の中から消えれば、必然的に誰かが商売するんだし。それで。
親は、そこに金払って通わせろ。
67名無しさん@4周年:04/04/30 22:41 ID:8Zo9p9je
昔のガキはそうやって危険回避能力を身につけたものだが。
俺の時代は木から落ちるは用水路に転落するは汽車に轢かれそうになるは
当たり前だったが。親父に話したら「テメーが悪い」でハイ終わり。



68名無しさん@4周年:04/04/30 22:43 ID:5t15seR9
テコンV FLASH
ttp://www.dataclub.net/collect/flash/korean/tae.swf
日本語解説
ttp://koreawatcher.at.infoseek.co.jp/docs/tae.htm

はっきり言って日本のFLASHよりもレベルは高いです。
また、絵やアニメーション描画もきれいに仕上がっています。
韓国のトリィやテコンVが日本のピカチュウや下駄ロボット(韓国のパクリ?)
を叩きのめします。
内容も面白いです。
69名無しさん@4周年:04/04/30 22:44 ID:mQfWoJJC
普通高2ってブランコで遊ぶか?
70名無しさん@4周年:04/04/30 22:47 ID:ncQlLnLn
箱ブランコが危ないってんなら、自転車なんかもっと危ないよ?
どーしてこうなんでも禁止にしたがるかなぁ
71名無しさん@4周年:04/04/30 22:47 ID:s5CmkJs9
>>69
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
72名無しさん@4周年:04/04/30 22:49 ID:It8zmc55
俺の年収が400万だとして後30年働けるとする
400万×30=1億2000万

ブランコ乗りに行くか・・・○| ̄|_
73名無しさん@4周年:04/04/30 22:49 ID:QTcEBIG2
つーか、子供の頃遊んでて怪我した奴なんか一人もいなかったぞ。
運の悪さと運動神経の悪さの相乗効果で、下半身麻痺になっただけだろ。
74名無しさん@4周年:04/04/30 22:53 ID:DTSOrfXx
このブランコって本当は
『普通のブランコにまだのれない乳幼児が、お母さんと一緒に乗る、揺りかご』
ってコンセプトだったんだけどな…
75名無しさん@4周年:04/04/30 22:54 ID:67r9POwU
76名無しさん@4周年:04/04/30 22:54 ID:yzelF45q
危険回避能力が低下してるのかな、
ガキでも危ないとか感じるけど
77名無しさん@4周年:04/04/30 22:56 ID:ihxVuZPA
遊園地も閉鎖するか
78名無しさん@4周年:04/04/30 22:57 ID:be1gTZOv
ま、お子さまなんて、怪我をするのも仕事のうち・・・って感じだけどな。
運がなかっただけだろう。
でも9歳なら危険回避などの責任も少しは課されるべきだな。その親御さんともども。
なんにしろ、運が一番大きいか。
79名無しさん@4周年:04/04/30 22:59 ID:TL4DrDYM
この高校生はこの一件で楽してウマーを知り
将来当たり屋にでもなるんじゃないか?
80名無しさん@4周年:04/04/30 22:59 ID:xHKGN0qK
よくブランコで「どれだけ遠くに着地できるか」なんてやってけど、今でもやってたりするのかな?
公園とかの遊具で「どれだけ無茶なことができるか」ってのが小学校仲間の内ではステータスみたいになってたね。

一歩間違えばこの被害者みたいになってたかも、って考えると運がよかったかも・・・本当は監視している人がいれば
いいんだけど現実的じゃないし、危険な(危険かもしれない)遊具を片っ端から撤去というのも、変な感じだし・・・難しいね

遊具がなくなれば、小さい子は小さい子なりに遊びを考えるって意見もあるみたいだけど、どうなのかな?

81名無しさん@4周年:04/04/30 23:03 ID:be1gTZOv
ブランコでがんがん加速ってのもやってたけど、俺は
チェーンがたるんでガシャッて落ちる経験だけでも、
それ以上はやめようって本気で思ったものだよ・・・。小学生のころ。
もちろん、水平までの加速は続けたけどなw
82名無しさん@4周年:04/04/30 23:06 ID:ihxVuZPA
ぼっちゃんは二階から落ちて怪我をしたのに賠償金はでないのですか
83名無しさん@4周年:04/04/30 23:06 ID:xzNJByKa
近所にまったく遊具が無く、木と芝生だけの自然と触れ合うような公園が
あるのだが、なぜかケガする子供が多い。
目撃したのはベンチの上で飛び跳ねてて落下。

ケガする子供は遊具があってもなくてもケガしますね。
84名無しさん@4周年:04/04/30 23:08 ID:fm+PJ36H
校高生がブランコですか?
妹が私にブランコなのは許せますが
85名無しさん@4周年:04/04/30 23:09 ID:A4M5sF1d
このニュースを見た借金まみれの無職なヤング夫婦が自分の子供で
真似しそうで怖い、多分真似するアホが出るのは間違い無い。
公園の遊具で軽い怪我で大騒ぎが多発するね。
86名無しさん@4周年:04/04/30 23:09 ID:uyU5GB/X
箱ブランコで怪我ってなんだかなぁ…
大の字こぎとか、立ちこぎやってたけど自分の周りで怪我した人とか見たことないな。
87名無しさん@4周年:04/04/30 23:09 ID:ZqY7uSKZ
88名無しさん@4周年:04/04/30 23:11 ID:c4pcRGJH
新しい遊具として回転ドアを提唱します
89名無しさん@4周年:04/04/30 23:12 ID:YHXeyqyZ
鈍い自分を棚にあげて責任転嫁か・・・・恥ってもんを知ってるのかね
この馬鹿は
90名無しさん@4周年:04/04/30 23:12 ID:trmMxEj0
ガッツなら歯で止める
91名無しさん@4周年:04/04/30 23:13 ID:Y2tMuPNN
高校生なのにブランコ? とか書いてるようなヤツらが
空気嫁無くて怪我するようなタイプ
92名無しさん@4周年:04/04/30 23:13 ID:LT4px5Wv
てか、俺がリアル消防のころは、こんなマヌケな事故なんて無かったぞ。
93名無しさん@4周年:04/04/30 23:16 ID:WMPekvdW
>>56
シーソーはてこの原理勉強するために要る・あったほうがいいと思う。
94名無しさん@4周年:04/04/30 23:16 ID:trmMxEj0
うむ、俺らがリア消のころは、もっと無茶だったが生き延びてるぞ。
95名無しさん@4周年:04/04/30 23:16 ID:RDFckD2F
普通のブランコの話だけど、ジャックナイフ?って技や、
ジャンプする子供が増えたんで、ある時期から周りに柵が
できて飛べないようにしてたよね?。
96名無しさん@4周年:04/04/30 23:18 ID:fm+PJ36H
今のガキ、無茶の仕方を知らない。
97名無しさん@4周年:04/04/30 23:18 ID:LFVDm+dU
逸失利益など
計約2億8000万円
 ↑
この内訳を知りたいな
どうせ都合のいい計算だろう
98名無しさん@4周年:04/04/30 23:19 ID:a4OjS5UZ
>>95
まぁそれを飛び越えるのがまた遊びになったわけだが
99名無しさん@4周年:04/04/30 23:21 ID:DPSwQ9hO
俺なんかな、遊動円木(ゆうどうえんぼく)っつう小学校の校庭にあった
超でかい丸太に乗っかるやつで、すっ転んで丸太に頭ド突かれたぞw

ブランコみたいにチェーンがあって揺れてるやつ。
よく死ななかったと思う

100名無しさん@4周年:04/04/30 23:21 ID:gCWNxl8h
>>98
飛び越えようとして足ぶちけて頭から落ちたことあるよ。
幸い大事には至らなかったけど
101名無しさん@4周年:04/04/30 23:22 ID:rCPaAJls
プールみたいに、公園にも監視員を置いたら?
102名無しさん@4周年:04/04/30 23:22 ID:OW1BSxpt
>99
それリアルにヤバイな。
103名無しさん@4周年:04/04/30 23:23 ID:o9WDUq+m
高2→将軍
104名無しさん@4周年:04/04/30 23:23 ID:zGS4th0Z
これ、大抵誰かが無茶苦茶な勢いでたちこぎはじめるから嫌いだったんだよね
まあそういう子って運動神経良い子だったんだけど・・・。
105名無しさん@4周年:04/04/30 23:23 ID:8UGRmPbw
これに準じるような事故は昔からあったと思うんだが・・・
被害者?の気持ちもわからんでもないんだけどね
106名無し:04/04/30 23:25 ID:xHKGN0qK
>>98

下手に柵とかつけるより、周りを砂場とかにした方が安全なのもしれないねぇ。まあ砂場は砂場で猫の糞とかがいっぱい
含まれてたりするんだけど。

・・・なんかブランコに乗りたくなってきた、社会人なのに・・・
107名無しさん@4周年:04/04/30 23:25 ID:YNyBUM/q
>>96
同感

自分達だって過去には危険な目にもあってるよな
人災にしても自己責任で解決してきたこともあるさ
こんな公共物で人災だからと自己責任棚上げにするような
損害賠償するにしても請求額からして金目当てとしか思えない
こんな訴訟が当たり前になったら日本もアメリカみたいになっちまう
そのうちコーヒーで焼けどしたから金払えよとか言い出す香具師もでるんだろうな
10895:04/04/30 23:25 ID:RDFckD2F
>>98
おいらはそれを飛び越えれなかったわけだが(泣)
109名無しさん@4周年:04/04/30 23:26 ID:8UGRmPbw
ヴランコで背面座位シヨーヨ!!
110名無しさん@4周年:04/04/30 23:27 ID:It8zmc55
まあ、可哀相な話ではあるが
元々、自分が無茶な遊び方し過ぎたことが原因なわけだから
単純に同情はできないわな
111名無しさん@4周年:04/04/30 23:27 ID:Y2tMuPNN
シーソーはな
軸のところに指を持っていって切断されるやつとか
地面との間に頭を持っていってカチ割られるガキとかいて
危険みたいだけどな

面白いんだけどな
112名無しさん@4周年:04/04/30 23:27 ID:6/BerZ8Q
構造上の欠陥がありてなに?
どこがいけなかったの?
113名無しさん@4周年:04/04/30 23:28 ID:qMmQuYLm
>>99,100

おまいらみたいなことになっても昔なら、「そんな危険な遊びかたするんじゃない」とか
「気をつけて遊べバカ」と親に怒られて終わりだったのが、今では親が率先して
提訴する罠

提訴負担に耐えかねて10年後には、公園から全ての遊具がなくなるか、公園自体が
無くなるんじゃないかと心配でならない
114名無しさん@4周年:04/04/30 23:31 ID:be1gTZOv
>>113
で、今度は「遊具を設置しないのは子供の(ry」で提訴っと・・・
115名無しさん@4周年:04/04/30 23:31 ID:uOlXaPQE
オレも思う。
何がどう構造上の欠陥なのか、そういう事を言っている親に説明して
ほしいな。昔からこういう遊具でありみんなコレで楽しんでいた。た
だ運のない事故でここまでやるのはどうかと思うぞ。
コレで構造上の欠陥だと言うなら、どんな遊具、物体にもそれは当て
はまるだろうね。この世に完璧はあり得ないんだから。石が落ちてい
るだけでも県や市を訴えることが可能となるよ。石が落ちていたから
転んで体の一部をぶつけてケガしたので、石ころを放置していた県と
市に数千兆円の賠償金を求めるとかさ。
116名無しさん@4周年:04/04/30 23:31 ID:h3Gu+0d3
これさ、箱ブランコの稼動部が外れてそのショックで転落してケガしたとかならわかるが、
このガキが勝手に落ちて勝手に下半身麻痺になっただけだろ。
なんで町や製造元が金払わなけりゃなんねえんだよ。
自分の不注意による事故じゃネーか。
基地外親は死ねよ。
117名無しさん@4周年:04/04/30 23:32 ID:CrRQwlqP
そういや、うんていをランドセル背負ったままやって
首が絞まったかなんかで死んで訴えてた事件あったね。
それ一緒のたぐいか?
118名無しさん@4周年:04/04/30 23:33 ID:YI3exOBh
>>99
俺もやった。正面から食らって額かち割り。 四針ぬった。
小4の春生まれて初めて星を見た。
本人は死ぬかと思ってドクドク血流しながら帰ったら母親に馬鹿だねぇと言われた。
119名無しさん@4周年:04/04/30 23:33 ID:ncQlLnLn
木のぼりで落ちてケガしてたら造園業者と町に賠償請求したんかな?
120名無しさん@4周年:04/04/30 23:35 ID:YNyBUM/q
>>113
そそ、今では俺なんか後遺症として残ってる怪我痕にしても
当時の怪我は大概という程に親から自己責任を問われたもの
この手の訴訟見る度に親が新手の金稼ぎに子供の怪我を利用してるとしか思えないよ
今ある公共の公園なども最近出来たアイデアの遊び道具より昔からあるものの方が多い
そんな遊び道具の1つが箱ブランコだよ・・・ どうなってんだこの国は。。。
121名無しさん@4周年:04/04/30 23:36 ID:YI3exOBh
一番の問題はこの親の頭の構造上の欠陥かな。
122名無しさん@4周年:04/04/30 23:37 ID:Fo/TLs2M
2億8千万巻き上げて、障害者年金も貰う。

イイご身分だな。
123名無しさん@4周年:04/04/30 23:38 ID:6/BerZ8Q
そう言えば昔うんていのあいだにランドセルといっしょに挟まって窒息した小学生ノ事件があったけど
なんでうんてい撤去されてないんだろう
構造上の欠陥があるのに撤去してないのは県と市と製造会社の怠慢だ!
って訴訟起こしたらお金もらえる?
124名無しさん@4周年:04/04/30 23:41 ID:gCWNxl8h
ぶっちゃけ、遊具が何も無くなったら落とし穴掘って穴に落ちるからな
子供ってそんなもんだと思うよ。
125名無しさん@4周年:04/04/30 23:41 ID:tDk7hBRL
漏れの地元では、
二人で向かい合わせに箱ブランコの背もたれの部分の上に足を乗せ立ち、
回転する軸の棒に手を掛け、後は狂ったようにブランコを漕ぐ、
通称『ギッコンバッタン』なる乗り方が流行ってたぞ。

きっと落ちたやつはこんな乗りか足してたんだろうな。おまいらもやらなかった?ギッコンバッタンを
126名無しさん@4周年:04/04/30 23:43 ID:LT4px5Wv
>125
・・・・・・・・・



















や っ た
127名無しさん@4周年:04/04/30 23:43 ID:be1gTZOv
>>125
それはしなかったな。やったのは、床でサーフィンみたいに体全体でゆらせるやつだ。
ま、友達はやってたがw
128名無しさん@4周年:04/04/30 23:45 ID:DfSJeL0K
十レスに一回ぐらいで説明しないと
誤解するやつ多いな。
129名無しさん@4周年:04/04/30 23:46 ID:c/vrhAa+
うんていで思い出したが、小4の時友人がうんていの上から落ちて
腕を骨折したんだが
骨が見えてタンだよ
あれは衝撃的だった
130名無しさん@4周年:04/04/30 23:46 ID:98vVHO3+
下半身マヒか・・・悲惨だな
131名無しさん@4周年:04/04/30 23:48 ID:Nio3v3cy
7年もかかったのか?

地裁の判決だろ?

最近の事件を見て、金を取れそうだから(最近になって)訴えただけだろ。

132名無しさん@4周年:04/04/30 23:48 ID:RwUWaqd1
>>125
やった。
途中で落ちて骨折した。
親に馬鹿だねぇ・・・と怒られた。

が、遊具を設置した所に責任を押し付けるような事はしなかった。
133名無しさん@4周年:04/04/30 23:48 ID:jLTr+2LE
http://tohoku.machi.to/bbs/read.pl?BBS=touhoku&KEY=1076593156&START=97&END=97&NOFIRST=TRUE
まちBBSでひさびさ犯罪レス発生!


97 名前: ゆきんこ 投稿日: 2004/04/30(金) 20:39:03 ID:Voz4w9FE [ p6019-ipad04fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]

なんでダイユー8ばっか流行ってる?
http://www.daiyu8.co.jp/cgi-bin-common/bbs.cgi

みて来ました
 投稿日 2004年4月30日(金)12時00分 投稿者 kanemti [00214.lane.tokyo.eaccess.ne.jp] 削除

しかし毎日、バーゲンセール並みの客の入りですな。
平日でチラシなんて入ってなくてもあれだけ混んでて
レジもすごい並んでるのなんて凄過ぎる。もうダメになったけど
以前のユニクロみたいになるんだろうなぁでも。でもダイユーエイトは
半永久的に成長しそうだ。飛ぶ鳥も落とす勢いと言われるのもわかるね。
幸楽苑のように知名度アップの為に都心に出店してみては?実は社会現象に
なるのはここの会社と確信し世間よりさき越しし、私先日東京からほとんど
全店ダイユーエイト視察してきました。


↑こんな内容でダイユー8のHPに書き込んでいます。明らかに「ほめ殺し」です。
以前にも「ダイユー8の月給は100万円」など悪質なほめ殺しを行っています。

134名無しさん@4周年:04/04/30 23:51 ID:uxjJmU0c
>>106
おまい死ぬほどこわいぞ。社会人というかかなり大人になってからは
ジェットコースターとか揺れる系はダメになる。
135名無しさん@4周年:04/04/30 23:54 ID:DtaEtuUv
俺が小学生のころ、新設されたアスレチックとか何かでけが人続出。
特に、ターザンと称されるやつはすごかった。
防護ネットの中ほどに丸太の梁があり、月に1人くらいは骨折してた。
死んだとしても、自己責任で通用した時代のこと。
136名無しさん@4周年:04/04/30 23:54 ID:tBRrD+3n
下半身マヒの人ってボッキするの?
137名無しさん@4周年:04/04/30 23:54 ID:b781/xIw
まぁアレだな、
子供は遊具なんかで遊ばず、廃屋で遊ぶのが一番だな。
138名無しさん@4周年:04/04/30 23:55 ID:8UGRmPbw
あの、丸い回転ジャングルジム。
あれは死ぬほど楽しいのであれだけはなくさないでほすぃ。
139名無しさん@4周年:04/04/30 23:56 ID:rumXWmbB
おりは普通のブランコに座って手を何処まで下げれるか試してみた。
一番下までもっていった時後ろにひっくり返って目を回した。
親には言わなかったが、身をもって力学を勉強したな。
140名無しさん@4周年:04/04/30 23:57 ID:ihxVuZPA
>>123
うんていの上を歩いていて誤って足を滑らせて落っこちたんじゃなかったっけ。
遊び方が間違っていただけで
製造会社には何の落ち度もないと思うが。
141名無しさん@4周年:04/04/30 23:58 ID:Xi2+5c+5
高校生でブランコであそぶなよなぁ。
ていうか小学生ですら乗りこなしているブランコを
高校生が乗りこなせないのはあまりにも恥ずかしいと思う。
これこそ完全な自己責任だろ。公園に責任転嫁するのも恥ずかしい。
142名無しさん@4周年:04/04/30 23:59 ID:q1o5Q7Lh
今、TVのCMで「アロンアルファ」っていう接着剤のCMやってたんだけどさ・・・
次はこの昔からあるシーソーで似たような事故が起こって訴訟が起きるに一票投じるよ
またとんでも危険を誘発するCMを作っちまったなw > シーソー使った危険行為CMのアロンアルファ

143名無しさん@4周年:04/05/01 00:00 ID:cVwBxS3b
>>141
君もかなり恥ずかしい
144名無しさん@4周年:04/05/01 00:12 ID:zQXXbzDd
これ下半身麻痺じゃなくて全治一週間の打撲だったら
「あんたアホね。気をつけなさい」で済む話でしょ。
どう考えても99%本人の過失。
145名無しさん@4周年:04/05/01 00:14 ID:Mtl7TQkB
>>144
上のレスにもあるが、骨折でもそうだと思うぞ。
146名無しさん@4周年:04/05/01 00:17 ID:/EiiocXY
撤去するにもかなりの税金がかかってるんだな。
http://homepage3.nifty.com/yuugu-annzenn/tekkyoPage.htm
>古川市  市内の児童公園などからすべて撤去する費用(25基、82万円)を
>      一般会計補正予算案に盛り込んだ

>長野市  市が管理する公園などの約140基について、地元住民と相談しながら
>      本年度中に撤去する方向で検討を進めている。
>      9月の補正予算に、140基の撤去費用、960万円を盛り込む。

>高岡市  市内の公園、保育所、児童館、センターなどにある全てを撤去することを決定。
>      計130基分の撤去費用857万円を9月補正予算に盛り込んだ。
>     同市が撤去するのは、市が管理する都市公園にある87基、市立保育所の24基、
>      児童館・児童センターの4基。民間児童遊園の15基については5万円を上限に
>     撤去費用を80%補助する。

>八王子市  相模原市の死亡事故を受け対応を協議し、200万円をかけ、
>       市内48基を7月中に撤去を終えることに決定。

>府中市   市内の58基のうち、25基の安全を確認し(ブランコ底部と地面の間隔が30センチ以上のものや、
>       揺りかご部分が大きく揺らしてもゆっくり戻る構造のもの)存続させる。
>       「危険だから撤去するのは短絡的。正しい使い方を周知させたい」
>       「市民の要望を受けて設置してきた遊具で、1基40〜50万円もする。
>       撤去すればいいという考え方でなく、公園管理のあり方を考えるべき」

>岡山県  倉敷市 補正予算案に、市施設内の箱ブランコ撤去・補強費などの公園整備費として
>       2260万円を盛り込む。
147名無しさん@4周年:04/05/01 00:19 ID:Ek/URdrG
100%安全な遊具なんてあるのか?
148名無しさん@4周年:04/05/01 00:24 ID:JRWOm2yp
と言いつつ自分が下半身マヒになったらどうする?
意地汚いお前らだから告訴するだろ?
149名無しさん@4周年:04/05/01 00:26 ID:TCrdxCoD
構造上に欠陥があるのは脳の方では?
150名無しさん@4周年:04/05/01 00:27 ID:wbmzp/JK
下半身麻痺は気の毒だが高校生が箱ブランコで遊ぶなよ
151名無しさん@4周年:04/05/01 00:29 ID:h1O2b+dO
>>150
>1を良く見ろ。9歳の時だと書いてあるぞ!
152名無しさん@4周年:04/05/01 00:29 ID:j1SrTCJN
>>150

クマー(残り全て略
153名無しさん@4周年:04/05/01 00:32 ID:4Pm7eRwY
>>141>>150
こいつらは釣りか?
154名無しさん@4周年:04/05/01 00:32 ID:/EiiocXY
大金かけて遊具つくって大金つかって撤去か
155 :04/05/01 00:34 ID:nMcLAbcY
>>153
天然
156名無しさん@4周年:04/05/01 00:35 ID:Y3wQ+9qB
>>148
しない。 自分のやった事の責任は自分に有ると育てられてきたから。
そういえばこのブランコ人気の無い時腹這いで乗ってガメラ〜とやって手と首はさんだ記憶あるわ。
157名無しさん@4周年:04/05/01 00:35 ID:ftsJENP6
>>15
それで最近の取説は注意書きが大半を占めたりするんですよ。
「注意になかった」という理由でいくらでも勝訴できるから
158名無しさん@4周年:04/05/01 00:39 ID:QhwH67e2
箱ブランコって、箱コンテナに入ってドンブラコってこと?
159名無しさん@4周年:04/05/01 00:43 ID:wpej6h97
おいおい、9歳でそんな判断もできねぇのかよ。アフォか。
お前ら、ガッタンとかしなかったか?
俺はあれで反対側に立ってた女友達を空に飛ばせた事があるw
160名無しさん@4周年:04/05/01 00:43 ID:CSWaiMQS
宝くじの様相を見せてきたな。本当に。
161名無しさん@4周年:04/05/01 00:47 ID:/EiiocXY
>戻ってきたブランコが腰などを直撃し
ブランコが戻ってくるのは当たり前だろが
バカかこいつらわ。それで他人のせいにして
こんな奴は事故っていい気味だ。
162名無しさん@4周年:04/05/01 00:51 ID:e5QqCf7G
まあ、森ビルの回転ドア以上に危ないだろ。
163名無しさん@4周年:04/05/01 00:52 ID:ZTmXzHPj
背もたれに立って漕ぎまくってガッタンガッタン言わせたことあるなぁ
懐かしい・・・

当時も下手したら死ぬなっての思ってた
164名無しさん@4周年:04/05/01 00:52 ID:u/5Mkwop
これからはブランコも免許制にしないとな
ブランコ2種を持ってないと箱ブランコは運転不可とか
165名無しさん@4周年:04/05/01 00:56 ID:WA2twz0l
公園にはうんていだけを配備しろ
公園の中はうんていだらけ
166名無しさん@4周年:04/05/01 00:59 ID:62DgqrUj
>>165
それだけはやめて。
うんていキライだったんだよ。
167名無しさん@4周年:04/05/01 01:02 ID:ZTmXzHPj
うんていって基本は上に登って遊ぶんだよな?
168名無しさん@4周年:04/05/01 01:04 ID:SFYbtjh2
>>1だけ読んでカキコ
遊んでて、怪我しただけで2億8千万か。
まぁ、怪我をしたのは確かに後々不便なことがたくさんあるだろうけど、
少しは自分で抑制してみようとか考えないのかね。9歳だとしても。
169名無しさん@4周年:04/05/01 01:10 ID:xScqXA2i
ブランコの目の前に鉄棒が配置してあって、
あぶないなーと思ってたら鉄棒じゃなくて防護柵だった。

それはさておき普通に箱の中に乗ってて背中を打たれたりはしないよね。普通じゃない乗り方をしたんだ。
その調子で訴えられるのって、アメリカみたい。
箱ブランコの使用上の注意に正しい乗り方が書いていなかったと…
170名無しさん@4周年:04/05/01 01:23 ID:wpej6h97
>>163
やったよな。
土台が壊れそうに成る程に。
俺もヤバイとは思ってた。当然の認識。
171名無しさん@4周年:04/05/01 01:25 ID:EB1HAP+5
高校卒業しても無職35歳童貞の漏れのような人生送る可能性も
あったわけだが。
172クリスティーナ ◆veLfcqTSA6 :04/05/01 01:27 ID:vr4JIGt6
あの箱ブラはマジ危険。
ブランコはすべてアメ様式にするがよろし。
173名無しさん@4周年:04/05/01 01:27 ID:idYZ4F/9
うんていの上を歩く事を先生に強制的にさせられてたよ。
1往復するのが目標だった。
20年前の話だけど。
今じゃ、そんな事させたら大変なことになるんだろうな。
174名無しさん@4周年:04/05/01 01:30 ID:FJZ6mz6q
うんていの上をあるいて落下したら、男子の場合股間の紳士がひどい目にあうから危険だ。

それに引き換え女子なら・・・( ´Д`)ハァハァ
175名無しさん@4周年:04/05/01 01:33 ID:SFYbtjh2
>>174
実際にそれをやったわけだが。
あまりの痛さに10分くらい立てなかったね。
176クリスティーナ ◆veLfcqTSA6 :04/05/01 01:36 ID:vr4JIGt6
>>174
痛いのは殿方だけじゃないよ。
あたしも、鉄棒におもいっきりおマソぶつけたことあるけど
まじ痛かったです。。
177名無しさん@4周年:04/05/01 01:38 ID:qgP5t0SP
(2004/4/30/20:33 読売新聞 無断転載禁止)

178名無しさん@4周年:04/05/01 01:39 ID:onOBTa2w
>>177
どうかしたのか?
179名無しさん@4周年:04/05/01 01:53 ID:xqurIgfc
>>138
うちの方ではスーパーグローブって呼んでいたよ。
それで死ぬほど遊んだけど、けが人続出だったなぁ。
内側から2、3人で漕いで(回して)、外で何人かぶら下がっていたんだけど、
凄い速さだったからぶら下がっている人間が地面と水平になっていた。
その状態で、近づいて来た子の顔面にぶら下がっていた子の足があたり
その子の唇がスパッと切れて、大出血。
というのが、今でも記憶に残っている程強烈だった。

その後もその器具残っていたし、親が文句言いに来てもいなかったけど。
昔は子供が学校で怪我しても、親が出てくるのって稀だったよな。
180名無しさん@4周年:04/05/01 01:55 ID:YXEsCXEb
遊具じゃないが私もおもいっきりおまんさまぶつけたことがある
二つの深い用水路をわける堀の上で足を滑らせてやったわけだが
下校中であと100bあるけば帰宅できるところをしばらく身動きがとれなかった
なんとか帰れたものの半日は痛みが消えずベビーパウダーのお世話になっていた



181名無しさん@4周年:04/05/01 01:56 ID:8+VyJBb5
俺も4、5才の時に箱ブラから落ちて、戻ってきた
ブラ底部で頭打たれて5針くらい縫う怪我した。
うつ伏せに倒れて頭上げた途端、背後からガンって衝撃・・・
何故か立ち上がれず、這って自転車まで行って、
自転車にしがみ付きながら家まで自力で帰ったよ。
182名無しさん@4周年:04/05/01 02:02 ID:7bkKuZvL
そんなこと(ry













 箱ブランコに箱乗り。 これ最強。
183名無しさん@4周年:04/05/01 02:09 ID:wpej6h97
>>179
ハゲワラ
184名無しさん@4周年:04/05/01 02:12 ID:ZTmXzHPj
>>182
首もげますよ?
185名無しさん@4周年:04/05/01 02:18 ID:VlAJnAd6
こーゆー記事にあおるお前らみたいなんを見てるとマジむかつくわ
私はセミプロ市民でもなんでもないがね
小さい頃から落ちそうなボットン便所やコンロ部むき出しの風呂釜や炎むき出しの石油ストーブに囲まれてきた
当然落ちそうになったり触ってヤケドする 骨折もした
でもここで「こうしたら危険なんだ、危ないんだ」という事を学習した
割と小さい子向けグッズとかもなくたのびのびした時代だったと思うけど。
身近に小さい子が生まれたけど正直焼けたヤカンに手を近づけさせて熱さと危なさを叩き込みたいなどと思うくらいだw
だが!!「一生残る後遺症」や「フツーに遊んでて最悪氏んじゃう」ものが「公園」みたいなところにあっちゃいかん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
六本木キルビルん時ガキンチョや親に思ったほどネットとかで煽られなかったのがせめてもの救いだと思ってる。
186名無しさん@4周年:04/05/01 02:19 ID:va1dUlKg
死ねよクソ障害者。バカじゃねーの?
もう2度とお家の外に出ないでくれ。
187名無しさん@4周年:04/05/01 02:21 ID:OKARMivl
俺も箱ブランコの床と地面の間に足はさんで怪我したなあ。金もらえるかな。30年以上前だけど
188名無しさん@4周年:04/05/01 02:22 ID:wpej6h97
>>185
箱ブランコは「フツーに遊んでて最悪氏んじゃう」ものじゃないですよ?
逆に箱ブランコがそうなら、なんでもそうですよ?
189名無しさん@4周年:04/05/01 02:23 ID:jV0LCbpz
どんどん遊具が消えて行くな。
これからは家でファミリートレーナーの時代か……
190名無しさん@4周年:04/05/01 02:25 ID:wpej6h97
>>187
2chで晒し上げ食らう覚悟があるなら・・・
191名無しさん@4周年:04/05/01 02:28 ID:iM7OsRZi
大人の遊具で局部マヒ、高2少女が彼氏と和解
192名無しさん@4周年:04/05/01 02:29 ID:DaAmJWB3
子供はケガしてなんぼ
そうやって学習していくんだ

193名無しさん@4周年:04/05/01 02:32 ID:j1gJ7/r+
_| ̄|○ 3・・・2・・・1・・・_| ̄|Σ・∴'、-=≡○
194名無しさん@4周年:04/05/01 02:33 ID:THp+g5V9
俺も小さい頃は箱ブランコで遊んでたよ、たしかにアレは危険な遊具だ。
限界ギリギリまでに漕ぎ続けたブランコに体当たりされたモンなら5m以上吹っ飛ぶ
でも、その危険さがおもろい
195名無しさん@4周年:04/05/01 02:34 ID:qgP5t0SP
あい あ
196名無しさん@4周年:04/05/01 02:37 ID:A9zF91eB
なんでも「やらないほうがいい」ってことになっちまう・・こういう判例を作らないで欲しいもんだがな。。
197名無しさん@4周年:04/05/01 02:39 ID:ppYTB96J
俺、子供のときに箱ブランコを外側から揺らしていて、足を滑らせて転んだのよ。
そうしたら、どういうわけか箱ブランコと地面の間に巻き込まれてさ、
ブランコの床で背中を大根おろしみたいにガシュガシュ削られて・・。

まあ、俺は異常なほどに小柄だったから、あまりブランコの床にぶつからなくて
たいした怪我じゃなかったみたいだけどね。(あまり覚えていない)
もっと大きな子供だったらすごい怪我だったかも。
ちなみに当時の俺は幼稚園生、20年くらい前の話。
198名無しさん@4周年:04/05/01 02:42 ID:spJ7wPkk
>>185
中あたりは納得だが前半後半は激しく同意出来ない。

普通以外の使用法で扱うから
氏んじゃったり後遺症の残る怪我を負う可能性が出てくるんであって、
フツーに遊んでて最悪氏んじゃう遊具など公園にはない。

大方喪前さんとかはDQNな親で
DQNガキがいるからそういう結論になるんだろうが、
そんなDQNで軟弱なガキなら一生外に出さずに
喪前さんが一生囲いものとして生きさせとけボケ。
公園からなんでもかんでも遊具撤去させてなにが楽しいんだ?
訴える?ふざけんなって。
DQNなガキを排出する喪前らみたいなどうしようもないDQN親を
こっちが訴えたいぐらいだわ禿。
こういうふざけた事やって
遊具メーカいじめて何が楽しいんだ?
てめーで勝手に遊んでおいて勝手に怪我して訴えるなんざ
おはなしにならねえってんだバカが。
行政にはさまざまな理由で同情する気にはならんが、
メーカはホントご愁傷様だったなと励ましてやりたい。
そしてこんな悪意ある基地外DQN親どもには
徹底して断固タル態度で臨んでいただきたいと切に思う。

これがホントの自己責任だ( ゚Д゚)ゴルア
199名無しさん@4周年:04/05/01 02:45 ID:uHWiEVw1
ドン臭いガキは乗るなということ
200名無しさん@4周年:04/05/01 02:51 ID:s9g1GbMb
おれの近所の公園では
ガッタンガッタンは、小学5年生未満はしちゃだめっていうルールがあったな。
ガッタンガッタンやろうとした馬鹿が指切断したらしい。
まぁ、自己責任で終わったけどね。
この馬鹿も、調子に乗ってガッタンガッタンしようとして、落ちたんだろ。
201名無しさん@4周年:04/05/01 02:56 ID:wpej6h97
まぁ遊具メーカーも安全対策しなくていいって話じゃないんだけども。
202名無しさん@4周年:04/05/01 02:58 ID:TLatCR7n
乗んなきゃいいのにねえ…。
勝手に乗っておいてお金払えってねえ…。
203名無しさん@4周年:04/05/01 03:00 ID:VlAJnAd6
下半身不随死亡続出でも箱ブランコですか?
204名無しさん@4周年:04/05/01 03:06 ID:zMFSoIgF
股間の紳士…いい言葉だ( ´∀`)

おまんさま…かわいいな(*´Д`)ハァハァ
205名無しさん@4周年:04/05/01 03:28 ID:vaHOHZBt
こんなDQNに2億8千万だあ?
ぼりすぎ。
206名無しさん@4周年:04/05/01 03:34 ID:oKI5YOxY
公園にある砂場も、猫がフンして汚いとかなんかあったけど子供の頃にそういう
雑菌に触ってないと、弱っちい大人っつうか人間になるとか聞いたような。
207名無しさん@4周年:04/05/01 03:36 ID:lxGS1pa8
どんくせーヤシが箱ブランコで2億ゲットかよ。
もう箱ブランコ撤去だな。
208名無しさん@4周年:04/05/01 03:47 ID:FbIW8N5r
【モー娘】ひろゆきのヤフオクIDが漏洩!【チケット】
http://tv5.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1083344761/
209名無しさん@4周年:04/05/01 03:49 ID:4oBazOtI
>>198
めっさ激しく同意!
馬鹿親、DQN親は何だかんだ言って結局はそんなマンドイ注意したくないんだよ。
だから臭い物には蓋をする。石橋を叩いて渡る前に壊して渡らないんだよ。
そんならまさに囲いの中で育てろだよ!
十中八九怪我や危険な思いしてんならまだしも他の子は楽しんでたわけなんだから、その子達の楽しみを奪う権利があるのかと小一時間!
ガタガタぬかすならチャリに乗せるな車に乗せるな道歩かせるな!危ないゾひかれて死んじゃうゾ!
210名無しさん@4周年:04/05/01 04:01 ID:XKWliLXA
逆にメーカーが親を提訴とかできないの? 名誉毀損とか営業妨害とかで・・・
211名無しさん@4周年:04/05/01 04:33 ID:2/UldiQQ
水俣病が2000円なんだから下半身だけなら800円でいいだろ
212名無しさん@4周年:04/05/01 04:40 ID:wOItrICW
そのうち公園の遊具は全部自動制御になったりして。
うんていなんてぶら下がったら自動で向こうまで移動してくれたり、ブランコは
接触事故を防ぐ為に完全個室。安全な座り乗りをさせるためにたち乗りできない
高さ。しかも自動で揺らしてくれる。10分経つと「お疲れ様でした」の音声と
ともに退室。箱ブランコも個室制でシートベルト着用で作動。ボタンを押すと揺
れ始めるが実は個室内の景色が動いているだけで箱ブランコ自体は揺れていおら
ず錯覚で揺れているように感じさせるパニックルームの原理。
213名無しさん@4周年:04/05/01 04:45 ID:fXz+K0a5
>>198
いやいや、氏ぬ物だってあるよ
例えば地面
転んで打ち所が悪くて志望とか

もう公園は更地にして立ち入り禁止にするのがいいと思われ
214名無しさん@4周年:04/05/01 04:47 ID:bFbES+9t
子供は悪くない。
子供ってのは、未経験のことには興味を持って突撃したり
力加減・自分の能力がわからずに無茶したりする。

だから小さなガキには親が側にいなければならない。
よって子供の不注意による怪我は親の責任です。
(ただし学校内や関連施設では別、
一応立入禁止だからね)


今回の事件でブランコに欠陥があるのか疑問。
大金払うほどの欠陥って何?

それと裁判に時間がかかりすぎだYO!
215名無しさん@4周年:04/05/01 04:48 ID:/EiiocXY
自動車のほうがずっと危険だろうに
http://pix7.ten.thebbs.jp/1083239341/x1
216名無しさん@4周年:04/05/01 04:50 ID:XGZ43vFM
まあ、遊具なんて基本的に恐いもんだよ。
鉄棒にしたって最上部の高いところから落ちて、打ち所が悪かったら怪我・骨折、若しくは死ぬよ。
でも、そんな事言ってたらきりが無い。
217名無しさん@4周年:04/05/01 04:50 ID:HdxekSex
1さーん無断転載禁止って1が書いたの?
それとも元から・・・・(-_-)
218名無しさん@4周年:04/05/01 04:57 ID:fXz+K0a5
2chってたまーに煽りなのかマジヴァカなのか分からないヤシいるよな
219名無しさん@4周年:04/05/01 05:32 ID:Uq9cBHNn
箱ブランコかぁ〜 >>1にあるネタの子が当時どんな遊び方してたのか分からないけど
自分が9歳の頃を振り返ると揺れる遊具は自分のリズムで遊んでる分には安全意識に
リズムから外れた時は危険意識に遊具を制御してたものだしリズムを乱す友達には注意を施す時もあったよ。
まぁ振り返ると普通の遊び方から何が危険行為かを徐々に学んでいく過程での怪我なんてつきものだったし、
危険に対する経験不足な段階で致命傷となる怪我に陥ってしまった子供の運の無さが原因なのだから
それを親が遊具に関わる全てに対して訴訟を起こしてたなんて「地球は自分を中心に」の意識としか思えないね。

まぁ、マジレスだけにこの当事者とその家族がスレ見てたら不快に思うんだろうけど、
私だって当時は遊具に限らず子供の視点から遊具になるものは全て遊具扱いしてたんだよ。
例えば安全のために設置されてるバリケードにしてもハードル飛びの様に利用して怪我した沢山の傷跡も未だに残ってるし、
ガードレール歩きが失敗してキンタマが3つになった(1つ死んでるみたいにだれてるけど)し、
影ふみ遊びしてて横断歩道だからって一気に対向車の死角から飛び出してひかれて怪我した事もあるし、
その他は体育倉庫から飛び降りてジャリに紛れてた釘が足に刺さって整形外科にお世話になった事もあるし、
ロッククライミングが楽しそうで真似て崖上って転げ落ちて運良く無傷だった事もあるし、
自転車で競争しててカーブ曲がりきれずに電柱とガードレールの間の側溝(蓋なし)に突っ込んで
意識が戻ると腹ばいに側溝に埋まってて自転車が背中に乗っかってたりしてそれでも軽傷で済んだし、
思い出すと数え切れない危険を身に記憶させてきてるけど致命傷にならなかったのは全て運だと思ってる。
今も昔も世の中で生きるって事は「運」が大きく影響してるということなんだよ。
あれが危険これが危険と避けて家にこもってても車が家に突っ込んでくる時代だよ。
今回の訴訟例みたく親は何かあると訴訟に走ろうとする人が増えてるけど
訴えられる側も和解に至る過程で世間の声は多く取り入れるべだと思うよ。
でないとこんな粗末な訴訟が今後も増すだけだよ。
220名無しさん@4周年:04/05/01 17:34 ID:fjtBnYgZ
>ガードレール歩きが失敗してキンタマが3つになった(1つ死んでるみたいにだれてるけど)し、

ギャー
221クリスティーナ ◆veLfcqTSA6 :04/05/01 17:49 ID:iy4BC8ig
>>179
小学生の時、その遊具からおちて呼吸が止まったことがあります。
222名無しさん@4周年:04/05/01 18:02 ID:/EiiocXY
殺人ブランコだ!  By みのもんた
223名無しさん@4周年:04/05/01 18:23 ID:h9DkxC4P
>>138
小学校の時は校庭に有ったのだが、最近見てみると消えていた。
 鉄製だから経年劣化で撤去かもしれないが、再設置しないのは最近の風潮だな。

 子供心に、手を離したらヤバイと思い必死でつかまっていたが、むちゃくちゃ楽し
かったよ。
 今の子供は、「もし手を離したらヤバイ」とか「今落ちたら怪我をする」という予想や
思考が、異常なほど欠けているきがする。

224名無しさん@4周年:04/05/01 19:00 ID:tcmKAaxL
ある日、私は森に迷ってしまった。
夜になりお腹も減ってきた。
そんな中、一軒のお店を見つけた。
「ここはとあるレストラン」
変な名前の店だ。
私は人気メニューの「ナポリタン」を注文する。
数分後、ナポリタンがくる。私は食べる。
・・・なんか変だ。しょっぱい。変にしょっぱい。頭が痛い。
私は苦情を言った。
店長:「すいません作り直します。御代も結構です。」
数分後、ナポリタンがくる。私は食べる。今度は平気みたいだ。
私は店をでる。
しばらくして、私は気づいてしまった・・・
ここはとあるレストラン・・・
人気メニューは・・・ナポリタン・・・
225名無しさん@4周年:04/05/01 19:09 ID:2ResoHM5
自己責任は問われないのですか?
226名無しさん@4周年:04/05/01 20:43 ID:QKIAzSUF
>>223
禿どう
昔の遊具は子供が見ても危険なものばかりで楽しかった(ぉぃ
とにかく全力で回したり揺らしたりするのが楽しいんだよね
だんだん「落ちたらヤバイ」っていう恐怖が出てきて
必死になったし、自分の限界と相談してギリギリまでで止める判断もしてた
今の子は自分の限界を越えて遊んじゃうんじゃないのかな
227名無しさん@4周年:04/05/01 20:47 ID:NX9vchX6
自己責任
228名無しさん@4周年:04/05/01 20:48 ID:/F3sNad1
箱ブランコを限界までこいだ。
ガッタン急行って呼んでた。おもしろかったなー
229名無しさん@4周年:04/05/01 20:52 ID:JELyUk5f
ブランコで遊んだ責任は無いのか?
自己責任とか。

せちがないDQNな社会になったものだ。
230名無しさん@4周年:04/05/01 20:53 ID:QKIAzSUF
>>228
持つとこ間違えると指挟むんだよねww
今じゃ笑い事じゃないんだろうな
231名無しさん@4周年:04/05/01 20:56 ID:EwJO7Czr
公園に遊具なんかいらないよ。
小山の一つでもあれば
子供は子供なりに考えて、独自の遊びを考えるもんだよ!
232名無しさん@4周年:04/05/01 20:57 ID:BOV5qBfV
>>224
意味不明
233名無しさん@4周年:04/05/01 20:58 ID:Q6Iiy2Cv
遊具がどんどん撤去されるね。
234  :04/05/01 20:59 ID:1aS4bM3o
茨城県
にブランコはいらない。
235名無しさん@4周年:04/05/01 21:00 ID:7H6XIFEA
下半身麻痺ってことはインポだよね。
2億円払ってやれよ・・・
236名無しさん@4周年:04/05/01 21:01 ID:FiqOpHi1


下半身マヒ


         セックスできんのか?
237名無しさん@4周年:04/05/01 21:01 ID:/F3sNad1
椅子の下に脚挟んで骨折とかもあったねー>>230

ガッタンとか載ってる微妙におもしろいスレ↓
http://news10.2ch.net/test/read.cgi/news7/1081485789/
238名無しさん@4周年:04/05/01 21:04 ID:Yg3nBvNK
>ブランコから転落し、戻ってきたブランコが腰などを直撃し
>男子と両親は「構造上の欠陥があり、

ワロタ
239名無しさん@4周年:04/05/01 21:05 ID:aSFooMDm
通常のブランコから落ちて、戻ってきた座部が後頭部直撃なんてデフォ。
240名無しさん@4周年:04/05/01 21:06 ID:RdBWomuV
思い切り漕ぎまっくったブランコから跳んだり、二人乗りして漕いだり
さんざ遊んだ。跳んだ瞬間にフランコの直撃を避けるよう反応したよな。
あの頃は「これミスったらやばい!」って分かって遊んだもんさ。

最近のガキは親共々アフォになってるから、配慮してやらないと、、、か
241名無しさん@4周年:04/05/01 21:16 ID:96/LXP4v
>>231
その小山もどんどん立ち入り禁止になってます。
242名無しさん@4周年:04/05/01 21:23 ID:PCg/0C2M
なあ、今のバカ親世代よ思い出してくれ。
俺らが子供の頃、遊んでいて怪我したときに
学校やらその土地の責任者に親が謝罪要求しにいったか?
逆だろ?
「ご心配おかけしてすみませんでした」
とかいうのがごく普通の対応だったろ?
で、俺らには「あんたまたバカばっかりして!」ゴツッ
そんな世の中だったよな?
243名無しさん@4周年:04/05/01 21:28 ID:dJz3cH08
>>242もおそらくその一味だと思う
244名無しさん@4周年:04/05/01 21:33 ID:pIaD8bFl
>>戻ってきたブランコが腰などを直撃
慣性の法則にも賠償シルですか・・・ハァ。
245名無しさん@4周年:04/05/01 22:30 ID:D/8hjUMQ
>「構造上の欠陥があり、町には管理責任がある」

全ての遊具に重大な欠陥があるんだけどな・・・
一番安全な公園はベンチ以外何もない所だぞw
246名無しさん@4周年:04/05/01 22:34 ID:I6qj7mSp
次は車椅子で怪我して損害賠償
247名無しさん@4周年:04/05/01 22:37 ID:qgP5t0SP
>>245
ベンチも危ないよ。
背もたれに登り、踏み外して股間を打ち付ければ生殖機能を失う可能性もある。
プロ市民ならやりかねません。
248名無しさん@4周年:04/05/01 22:37 ID:MQAcvOpv
>>224
すいません。
このコピペってたまに見かけるのですが、笑いどころがよく分からなくて気になっています…
どなたか解説していただけないでしょうか?
249名無しさん@4周年:04/05/01 22:42 ID:I2h0++AH
>>248
笑いどころがあるものじゃないと思うけど
前、調べた時はあんま意味がある物じゃなさそうだったよ

取りあえず「ここはとあるレストラン」で検索してみ
250名無しさん@4周年:04/05/01 22:45 ID:D/8hjUMQ
>247
ふむ、それは危険だな。撤去確定。

そういえば水飲み場に登ってた奴がツルッと落ちて怪我してたな。
未来ある子供達の事を考えたら撤去したほうがいいと思う。
飲み水なら親が持参させるだろうから問題無いしな。
251名無しさん@4周年:04/05/01 22:47 ID:I6qj7mSp
>>250
公園の地面も危険ですね。
受身を取らずに後頭部から倒れたら大怪我する可能性が
252名無しさん@4周年:04/05/01 22:48 ID:MQAcvOpv
>>249
サンクス。
検索もせずに失礼いたしました。
253名無しさん@4周年:04/05/01 22:48 ID:DkLeMFVb
>>248
落ちがないのが落ち。

俺も思えば、手放しでブランコこいでたり、一歩間違えれば大変なことになってたなあ。
砂場だけでも、小学生のころは前方展開の練習なんかしたりして、結局子供の頃は
何をしても危険なのだ。

あとは、行政がどこまでやるかどうか。行政の責任=市民の税金なんだから
それでも遊具を設置していくのか、公園には何も置かないで遊び道具は自分で持ち込んで
ください、とやるのか。
地域住民が判断していくべきことだろう。
254名無しさん@4周年:04/05/01 22:52 ID:anfd5WUA
昔は
箱ブランコで怪我した奴いなかったなー
これから
は公園遊具は25歳以上年齢規制 ということで
いいんじゃない?
255名無しさん@4周年:04/05/01 22:52 ID:D/8hjUMQ
>251
フルフェイスのメットが無いと入園禁止にしよう。
そして転んでも大怪我しない服装で。
半ズボンだめ絶対
256名無しさん@4周年:04/05/01 22:56 ID:qgP5t0SP
箱ブランコの下くぐり抜けってやらなかった?
おもいっきり箱を押し上げその下を潜り抜ける。
自分はおもいっきり背中をぶつけたことあったけど、脊髄にもしものことあったらと考えると
かなり危険な遊びをやっていたんだな〜と思う

滑り台の頂点から後ろ向きに飛び降りる、箱ブランコ潜りほかにも結構なことやってたきがす
257名無しさん@4周年:04/05/01 23:02 ID:anfd5WUA
>>256
それは思いつかなかった。
今度やってみよー
258名無しさん@4周年:04/05/01 23:02 ID:D/8hjUMQ
ブランコでの立ちこぎからの柵超えとかやったな〜
ウンテイ?の上歩いたりとかさ。


む、こんな子供は入園禁止だ。
259名無しさん@4周年:04/05/01 23:39 ID:rQHGv6G2
このスレにいる奴馬鹿ばっか。
箱ブランコの事故で死亡した子供は過去に25人いるそうだ。
これだけ多くの子供が死ぬのは、はっきりと構造的欠陥があるからに決まってるだろ。
それで下半身麻痺という人生に致命的な影響を残す怪我をしたんだから、何らかの
訴訟を起こして当然に決まってるじゃん。
それとも、お前らは「自分の息子が世間に大変迷惑をかけてすみません」と謝罪しろと
でもいいたいのか?
親にしてみれば、子供の将来を考えてできるだけのことをしてやりたい、と思うのが
普通だろ。過去にブランコでコケて怪我をした、っていうのとはレベルが違うぞ。
260名無しさん@4周年:04/05/01 23:43 ID:FbIW8N5r
>>259
その程度じゃ釣られないぞ
261名無しさん@4周年:04/05/02 00:01 ID:FlDYtPkI
昨日今日と、近場の家の前で子供等が遊んでて和んだ('∀`)

でだ、一人だけ標準語っぽいヤシが混じってたんだがやっぱちょっと変な感じがした
オドオドしてるような、顔色うかがうような喋り方だった気がする

そんな事はどうでもいいんだが公園なんかじゃなくて昔の家みたいに遊びまわれる区域作れYO
子供が活発な地域は車の通れない裏道とか秘密基地にできるようなところがあるもんだ
262FISH:04/05/02 00:03 ID:c3aTyO3b
>259
思ったより少ないな。
統計がきちんと取られていないんじゃないのか?
263名無しさん@4周年:04/05/02 00:49 ID:YQIieTWm
一歳の幼児の父だが。
箱ブランコは普通のブランコと違って、小さい子供でも乗れるので
乗せて遊びたいのだが、どこにも見当たらない。残念である。
264名無しさん@4周年:04/05/02 00:59 ID:dHvkhSR8
童貞かどうかでちがうだろ>賠償
265264:04/05/02 01:05 ID:dHvkhSR8
今スレ読んでわかった9歳のときか・・・
266名無しさん@4周年:04/05/02 01:08 ID:umfODtyw
どうやって搭乗すれば転落して下半身麻痺になるんだ。

セラミック包丁で指切った主婦は京○ラを訴えたりしないだろ?

この自称被害者は何か間違ってる。
267名無しさん@4周年:04/05/02 01:10 ID:CMxdZmqE
だれか

217のIDが

Sexであることに気づけ。
268名無しさん@4周年:04/05/02 01:39 ID:FlDYtPkI
>>265
背もたれに上がってブランコの中央の支点の棒を押さえながら漕ぐ

それやって友達が転落しますた
もうちょっとで頭にガスッと
269>267:04/05/02 03:47 ID:SJfh5/PP
>>217
SEX!!!
270名無しさん@4周年:04/05/02 06:35 ID:d4jpba0i
>>217
絶倫
271名無しさん@4周年:04/05/02 14:07 ID:RNNtGgJI
あれ、もう日本に
フィールドアスレチックという存在は無いんだっけ?
272名無しさん@4周年:04/05/02 21:18 ID:Ij5dvlWa


ヽ(´ー`)ノ  <子供のブランコを独占する様なヤシはオトタ刑にするのさ〜
(___)
|   |〜〜
◎ ̄ ̄◎ ころころ〜
273名無しさん@4周年:04/05/02 21:36 ID:UrzywFlx
結局。。。こいつは社会のお荷物なわけだろ?
今後ずっと・・・。

俺達の血税吸って生きながらえる。。。

いっそ、下半身ぶった切って、見世物小屋で働かせるべきじゃないのか? >> 両親
274名無しさん@4周年:04/05/02 21:45 ID:IQ6n55MQ
最近の日本は、「結果責任を押しつける判決」大杉
医療訴訟などまさに代表例だよね。
手術がみんな成功するとでも思ってるのか?
DQN裁判官が大杉。辞めさせる手段ないのか?
275名無しさん@4周年:04/05/02 21:52 ID:QbFckEXx
最近のブランコがゴム?みたいなのは怪我をしない為か?。
276名無しさん@4周年:04/05/02 22:08 ID:qE5IDIWL
裁判で判決が出たんなら仕方ないが、
回転ドアといいブランコといい、ナンでもかんでも
製造者責任じゃァ、これから先面白いものはナニモでてこねぇよ!!

こういう連中は車のドアに指を挟まれて骨折しても裁判起こしそうだな
277名無しさん@4周年:04/05/03 05:51 ID:LMcK8cjI
●この親にして……。 2004/04/09 (Fri)
ttp://www.takachiho-haruka.com/koujitu/koujitu.htm
>いやあ、当然とはいえ、同情の声がまじに少ない人質事件だね。
>にしても、人質になった少年の親には本当にあきれたよ。
>きのうも書いたが、テロリストの要求を容れたら、海外にいる日本人は間違いなく
>大きな危険にさらされることになる。どんなにむちゃな交換条件であっても、
>人質をとって脅せば通るという認識が、全世界に広まってしまうから。
>それを考えたら、親に言えることはただひとつである。
>「息子はどうなってもいい。テロリストに屈しないでいただきたい」。これのみだ。
>なのに、この迷惑少年の親は、自分の勝手な判断で
>渡航自粛を呼びかけられているイラクに渡った息子のために、自衛隊を撤退させろとほざいた。
>あいた口がふさがらないとは、このことである。 自分のことしか頭にないのだ。
>ジコチューとは、こういった人間のためにある言葉だったのか。

>よくわかった。 日本の親は、ついにここまで堕落した。
>いじめや少年犯罪がかつてないほどに増加した理由がここにある。
>この少年は、こういう親を見て育ったんだなあ。
278名無しさん@4周年:04/05/03 06:28 ID:D+uP5svR
小学校の時中休みや昼休みになると必ず
回転シーソを鬼のように廻して 60rpm
そのまま遠心力で数メートルもぶっ飛ばされていた俺たちっていったい?
擦り傷は絶えなかったが今考えると死人が出てもおかしくない状況だった
しかし大きな怪我といえばジャングルジムの上でドッチボール
のような遊びをしていた時に落下して左腕を骨折したくらいだな
人が育っていく段階で多少の怪我は必要だと思う
そこから何か学ぶ事があると思うし
でも一生それを引きずるような怪我は避けないといけないな
でも俺の知ってるひとでハンデのあるひとなんだけど
人間的にも凄く魅力があって尊敬している
人間の資質ってどこで変るんだろう?
279名無しさん@4周年:04/05/03 06:50 ID:W0+kYqz+
子供の頃はブランコから跳んで距離競争したり
箱ブランコも立ってこぎまくってたけど
一人くぐって血だらけになった程度ですんでたけど
運がよかったのかなあ
鉄棒に座りそこなって鎖骨折ったけどあまり気にしなかったし
ブランコくぐって血だらけになった子は大人になってすごい美人になったのに
未だに距離感がはかれないらしくて動く度に何かにぶつかる
280名無しさん@4周年
>>279
その美人俺に紹介シル