【国際】アジア株が軒並み大幅下落 中国の金融引き締め観測で

このエントリーをはてなブックマークに追加
237名無しさん@4周年:04/05/05 19:31 ID:EchvdHGO
本屋では中国株への投資指南の本が山積みで売れているよう
連休明けに返品のラッシュの予感
238名無しさん@4周年:04/05/05 19:32 ID:dufaCNcF
K泉とT松の言うこときいて買って買って買い捲れ。
239 :04/05/05 19:41 ID:/U37jBOu
>235
聞いたことがないからこそ、持つ値打ちがある。
↑これが株買う人の心理ね。
みんなが知ってるような会社なら、おそらく十分株価は上昇しているはず。
240名無しさん@4周年:04/05/05 19:57 ID:zQfz0R1m
>>236
労働集約産業が主だから。かつての日本や韓国と同じ人海戦術。
中国の労働生産性は、主要国の中でも最低レベルに留まっている。

ただし、個人所得の伸び率を見れば、中国が有望な市場なのは事実。
某石油会社のように、中国国内で独占とも言えるシェアを
持っている企業は有望。
241名無しさん@4周年:04/05/05 20:17 ID:hXVrrEy4
ピークコントロールじゃねえの
242名無しさん@4周年:04/05/05 21:40 ID:zcN13mUt
●村山総理が国連安保理の常任理事国入りを蹴った。
1991年平成3年 英国のハネイ大使が日本の常任理事国入りの根回しをはじめる。
1994年平成6年 当時の米英が日本の常任理事国入りを強烈に支持する。
           英国が反対勢力を駆逐し、にらみを効かしたので反対する大国はない。
1994年平成6年 自民党・社会党・さきがけが世論の追い風で小沢一郎を追い落とし、
          政策合意で日本の常任理事国入りには慎重にすることを決める。
1994年平成6年6月30日
村山富市社会党党首が首班指名で内閣総理大臣になる。総理就任後、
村山首相は外遊し、アジア諸国から日本が常任理事国になること強く求められる。

1994年平成06年09月16日[020/027] 130 - 参 - 決算委員会 - 閉5号
 村山総理 (抜粋)
 ・要約 「平和憲法の枠内で(PKO武力行使をせずに)常任理事国になる。」
 ・一言で言うと「常任理事国へは入らない。」と答弁する。
我が国の国連における安保常任理事国入りの問題につきましては、
今お話もございましたように、幾つかの国からぜひ入ってほしい、
推薦をしますという意味のお話がございました。
平和憲法の枠内で国連の常任理事国として活躍できる舞台、
あるいは期待する国々の期待にこたえられる役割が果たせるのなら、
私は常任理事国になることについていささかもちゅうちよしては
いかぬというふうに思っておるところでございます。

1994年9月27日第49回国連総会における河野副総理兼外務大臣一般討論演説
 我が国は,先の大戦の反省の上に立ち,世界の平和と繁栄に貢献するとの
決意を保持しております。我が国は,憲法が禁ずる武力の行使はいたしません。
 →世界中の国を失望させ、日本の常任理事国入りは流れる。

1994年平成06年10月05日[017/027] 131 - 衆 - 本会議 - 3号
 羽田孜前総理 (抜粋)
条件つきでの常任理事国入りという河野演説は、国内的には通用する発言
であっても、国際的には、日本は勝手なことを言っている、あるいは無責任な
国であると受けとめられ、国際社会の常識では考えられないことであります。
243_:04/05/06 00:43 ID:C55TzQd1
変動相場制そろそろ考えては
244名無しさん@4周年:04/05/06 00:50 ID:gjlIVOid
日本のバブル崩壊と同一視するのは厨にもほどがあるだろ。
中国は80年代-90年代前半にかけては高度成長の一方インフレに
悩まされたろ。
それがここ数年はデフレが続いて実質ベースでは安定成長でも
名目成長率は低下してた。
それが再びインフレ傾向が出てきたから景気過熱を抑制します
ってだけじゃんよ。
245名無しさん@4周年:04/05/06 00:53 ID:gjlIVOid
>>240
>>中国の労働生産性は、主要国の中でも最低レベル
中国では農民10億人ての忘れないようにね。
例えば上海住民の購買平価での所得は東京住民の半分以上は
あったはず。
都市部に関しては先進国を急追してるよ。
246名無しさん@4周年:04/05/06 00:55 ID:vSLr9jFl
元切り上げ→即バブル崩壊
固定相場制のまま→しばらくしてからバブル崩壊→元切り上げ→グダグダ

こんな感じ?
247名無しさん@4周年:04/05/06 00:57 ID:JNjStfP6
所詮足の引っ張り合いの乞食大国。
248名無しさん@4周年:04/05/06 01:02 ID:6Ejp19LW
>>244
まあ、日本のバブル期ほど経済発展してないからな。
だから、外資に抜けられたら、さようなら。
一ヶ国送れて投資に頑張ってる韓国に期待しとけ。
249名無しさん@4周年:04/05/06 01:40 ID:P5sSu/oo
韓国も期待出来ない
250名無しさん@4周年:04/05/06 06:29 ID:gjlIVOid
>>248
>>だから、外資に抜けられたら、さようなら。
中国が貿易黒字国=資本収支赤字国って意味が分らないのかな?
対中投資よりも中国からの対外投資の方が多いと言う事なんだが・・・
251名無しさん@4周年:04/05/06 13:00 ID:Sy/0+wzf
保守
252名無しさん@4周年:04/05/06 13:08 ID:66+0ub9J
輸出依存度が高くなるって事は、外的ショックにも弱くなるって事だ。
中国ははっきりいって、日本に比べれば子供のような小さな国だ。
内部に目を向けないと未来はないぞ、この国は。
253名無しさん@4周年:04/05/06 16:42 ID:UAeQJsYH
中国貿易赤字が拡大、原油・鉄鉱石などの輸入膨らむ
http://news.goo.ne.jp/news/reuters/keizai/20040412/JAPAN-143222.html
 [北京 11日 ロイター] 中国国営メディアによると、
2004年第1・四半期の中国の貿易収支は84億ドルの赤字となった。

 輸出が前年比で約34%増加したものの、原油、鉄鉱石、大豆の輸入が
膨らみ、赤字幅の拡大を招いた。(中略)

 2003年の中国の貿易収支は250億ドル以上の黒字だったが、
黒字幅は、前年から16%縮小している。国内産業の好景気で、
原材料、部品、機械の輸入が拡大したことが背景だ。

 輸入増加分の大半は、日本や韓国などアジア諸国から流入しており、
日本、韓国の対中貿易収支は黒字となっている。(後略)
254名無しさん@4周年:04/05/06 16:49 ID:ySjx2Lm/
中国に続いてFRBも利上げするのかな?
だとしたら日本の景気回復もここで終わりそうだな。
家電や鉄鋼はやたらと設備投資したけど大丈夫なのか?
小鼠が内需拡大策にシフトすればちっとは違うんだろうけど
奴はやらんだろうなw
参院選も自民が圧勝しそうだしな。
内閣総辞職は無さそうだし。
株価が7000円割れとかになれば別だが。
このままの勢いで下がれば可能性はありそうだがな。
日本の機関投資家が平蔵の為に買うとは思わんし。
外国人投資家の枠も残って無いしな。
個人投資家は逃げ足は速いし。
255名無しさん@4周年:04/05/06 16:52 ID:1FnugIbu
世界基準だと

朝日 外国新聞
毎日 極左
読売 左派
産経 中道左派
日経 中国

ぐらいだぞ。本当に 日本に右派新聞なぞない
256名無しさん@4周年:04/05/06 16:54 ID:66+0ub9J
FRBの利上げは、日本にとってはあんまり良いニュースじゃないなぁ。
257名無しさん@4周年:04/05/06 16:56 ID:ySjx2Lm/
>>256
良く無いどころか
米中の利上げは外需頼みの今の日本経済をアボーンしちまうでしょ?
258名無しさん@4周年:04/05/06 16:57 ID:yLImTwH1
>>257
製鉄と造船は少なくとも飛びますね…。
259名無しさん@4周年:04/05/06 16:59 ID:aZnqEtPC
>>255
>>日経 中国
 ナニゲニワロタがそのとおり。
260名無しさん@4周年:04/05/06 17:01 ID:ySjx2Lm/
>>258
何気にデジタル家電もやばく無いかな?
去年あたりから設備投資しまくってたし。
261名無しさん@4周年:04/05/06 17:02 ID:ubNPwpfF
>>255
そんな君に「神社新報」
262名無しさん@4周年:04/05/06 17:06 ID:ySjx2Lm/
だから早く内需拡大政策にシフトしろと言ってんのに。
アメリカのCEAやスノーも事あるごとにそう要求してたのにな。
何時までも為替介入で誤魔化してんじゃねえぞと。
今度はお前が引っ張る番だぞと。
まあ自業自得だな。
国民は堪ったもんじゃ無いけどな。

これで日経平均は4日続落か。
外国人投資家が一杯一杯で国内の機関投資家が売り一色。
こりゃ下がり続けるんじゃ無いの?
263名無しさん@4周年:04/05/06 17:06 ID:hz9Ks/bl

朝雲新聞があるだろうが!
264名無しさん@4周年:04/05/06 17:07 ID:77STIIEu
>>255
節操無しの朝鮮日報が産経を左翼だと叩く日もそう遠くないのかも知れない
何だかんだで反米感情を煽ってすべてをひっくり返す荒業がありますから>朝鮮日報
265名無しさん@4周年:04/05/06 17:08 ID:JEOeEeYI
ウーマンぽいよ、ウーマンぽい。
266名無しさん@4周年:04/05/06 17:08 ID:66+0ub9J
産経はもしかしたら左の奇種かもしれん。

とか最近思ったり。
267名無しさん@4周年:04/05/06 17:10 ID:77STIIEu
>>266
政府が親米である限りは左にはならないだろう
反米政権ができたら分からんけど亡国の道を仮定してもねえ
268名無しさん@4周年:04/05/06 17:11 ID:q8uHKEnW
>>255
SAPIOくらいでやっと中道ですか?
269名無しさん@4周年:04/05/06 17:12 ID:66+0ub9J
日本の保守はアメリカなのか
270名無しさん@4周年:04/05/06 17:12 ID:ySjx2Lm/
>>266
日本の場合、保守系も何故か売国だったりする。
親米売国ポチって奴だな。
271名無しさん@4周年:04/05/06 17:16 ID:TYRr0tt7
はやく緊縮財政派が消えて積極財政に転換しないかな。
小泉じゃ竹中みたいな経済音痴あいかわらず抱えていて
到底ダメポ。
272名無しさん@4周年:04/05/06 17:17 ID:xUxECuby
シャーボン玉 飛んだ 屋根まーで飛んだー 屋根まで飛んでー
壊れて消えたー かーぜ かーぜ吹くな シャボン玉とばそー
273名無しさん@4周年:04/05/06 17:19 ID:bqhu+UFs
2%程度で大幅下落とかガタガタいうんじゃねえ
274名無しさん@4周年:04/05/06 17:22 ID:ySjx2Lm/
>>271
財出するより
税制改革の方が良く無いか?
金持ち優遇税制を止めて元の累進課税に戻す。
代わりに固定資産税を低減。
地価のデフレを止める。
銀行の信用創造機能復活→景気回復ってならないかな?
まあ減税も財出の一種には違いないんだけど。
275名無しさん@4周年:04/05/06 17:22 ID:TYRr0tt7
単なる調整だな。
276名無しさん@4周年:04/05/06 17:23 ID:lincscQZ
>>273

1/50ってかなり大きい数字だと思うが・・・
277名無しさん@4周年:04/05/06 17:28 ID:66+0ub9J
中国の利上げは正直、おそるるに足らんと思う。
278名無しさん@4周年:04/05/06 17:33 ID:112nyjtM
反小泉が散々持ち上げてた小渕も結局は米の支持で財出してただけなんだよな〜
長銀もあんな仕手集団に売っぱらっちまうし・・・
7月の選挙が終われば財出しまくるでしょきっと。
「防衛強化」とでも言っとけば国民も納得するんでないか?
減税だと低所得者をターゲットとした所得税減税と消費税減税が効果的だろうね。
その前に小泉が辞める可能性もあるんじゃないかと思っているが、どうだろ?
279名無しさん@4周年:04/05/06 17:37 ID:xUxECuby
小泉やめたら、次はどんな人が総理になるんだろ?
政治に疎い者ですいません。
280名無し@4年:04/05/06 17:38 ID:sbxbca5m
とうとう、中国がくしゃみすると、日本は風邪引く

という時代になったのか_| ̄|○
281名無しさん@4周年:04/05/06 17:47 ID:/bYi+0xw
>>279
来年や任期切れの再来年になったら、また状況は一変しているだろうけど、
とりあえず今日突然辞めたら、亀井さんか高村さんのどっちかだろうねぇ。
麻生さんは現職閣僚だから、突然の辞任とかだと候補からは外される場合が多い。
282名無しさん@4周年:04/05/06 17:48 ID:112nyjtM
ついにここまで来たって感じか・・・

「政府紙幣」目指す動き 借金増やさずデフレ解消 国会議員超党派
で勉強会開催へ  2004/04/06 07:00

 日銀が発行している札と違って、政府自ら発行する「政府紙幣」
の実現に向け、自民、民主両党を軸にした超党派の国会議員有志が
四月下旬にも動き始める。政府紙幣はノーベル経済学賞受賞者のス
ティグリッツ・米コロンビア大教授らが提唱。借金を増やさずにデ
フレ解消に有効な策を打てるのが利点だが、インフレを懸念する声
もあり、今後議論になりそうだ

(4月6日 北海道新聞)
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20040406&j=0024&k=200404065989

関連スレ:http://money2.2ch.net/test/read.cgi/eco/1081209113/http://money2.2ch.net/test/read.cgi/eco/1081209113/
283名無しさん@4周年:04/05/06 17:52 ID:TYRr0tt7
減税で「支出が減った」形より「収入が追増しした」方が
日本では効くと思う。税負担が減ってもこの国の人間は
消費増やそうとしない、焼け石に水のヨカン。
アメリカの財政支出は、減税型でそこそこうまくいったが、
あれは減税でもアメリカ人なら効くからだと思われる。
どうでもいいけど財政支出増やしまくってるアメリカは
全然「小さな政府」じゃないんだよな。
小泉が真似ようとして「あれ?おかしいな〜」って
頭抱えて、よくわからないまま財政を抑えるのを止めて
しまったんで笑える。
284282:04/05/06 17:53 ID:112nyjtM
285名無しさん@4周年:04/05/06 18:26 ID:MMrduAlq
>>282

日銀がバカだからこういうことまで政府がやることになるw
けど、デフレ対策としては正しい政策だよね。
村山政権の下で手に入れた独立性を盾に、日銀は竹中がいくら物価目標の
導入を要求しても、国内外の経済学者や中央銀行関係者に批判されても、
自殺者が年間三万人を超えても、責任回避の受動的な金融政策に閉じこもった
ままわざとデフレを放置して来たんだからね。
286名無しさん@4周年
>>281
ありがとう。