【米国】解放された人質を「犯罪者」のように扱う動きをNYタイムズが批判

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@4周年:04/04/24 02:12 ID:QUWAIEtx
>>901
ということは人殺しは殺されても文句も言えないわけですかw
953名無しさん@4周年:04/04/24 02:12 ID:frvHn0vs
木村太郎のコメントが聞きたいな
954名無しさん@4周年:04/04/24 02:12 ID:DqM6tHsk
>>879
3馬鹿の時はウチの実家にまで「自衛隊撤退の署名に協力してくださーい」と押しかけてきやがった。玄関にも入れず追っ払ったけどな。

ところが、サヨやプロ市民は残り2人についての救出デモってのは一切やってないようだな。
大体、人命尊重するなら、他の外国人人質についてもアクションを起こすべきだろうし、
批難するなら矛先は普通誘拐犯だろう。
政治的に利用するのが第一だったって良くわかるよ。
955名無しさん@4周年:04/04/24 02:12 ID:EQAb5yq0
>>936
外務省にいって指突っ立ててたよな
あれ見たとき、血の気がひいたよ
956名無しさん@4周年:04/04/24 02:12 ID:RaSDJeEz
>>937
それはアカの常套手段
あきれて総スカン食ったら「論破しますた」って言うのよ
957名無しさん@4周年:04/04/24 02:12 ID:9EL5FWsY
>>823

第十二条【自由・権利の保持義務、濫用の禁止、利用の責任】
 この憲法が国民に保障する自由及び権利は、
国民の不断の努力によつて、これを保持しなければならない。
又、国民は、これを濫用してはならないのであつて、
常に公共の福祉のためにこれを利用する責任を負ふ。

>行動(移動)の自由は憲法で保障されている。

『これを濫用してはならない』
『これを濫用してはならない』
『これを濫用してはならない』
958社会の窓:04/04/24 02:12 ID:vsSfA/1z
日本人が100人読んで95人爆笑する記事だな。
959名無しさん@4周年:04/04/24 02:13 ID:b+8DgYsh
>>948
勝手に退避勧告地域に出かけた挙げ句犯罪にあって、その”責任”をすべて政府に転嫁する
ような人間って、今回の件以外にないだろうな。

外国の考えを持ち出したいなら、そんな例を挙げてから言って欲しいものだ。
960名無しさん@4周年:04/04/24 02:13 ID:jj/4X0XF
>>908
国際的な常識から見ても、
今回の人質叩きは少々度が過ぎていたという事だよ。
961名無しさん@4周年:04/04/24 02:13 ID:PYPzc/td
もうさ、いいかげん、
わざわざ外国人のところへ行って日本を批判させるというような
手法はやめないか?
962名無しさん@4周年:04/04/24 02:13 ID:ymGIBvRQ
>>942
まっちポンプでやってそう・・・
963名無しさん@4周年:04/04/24 02:14 ID:fo70Nlke
まあ、あれだ。

アカピーよ
また笑えるネタを頼むぞ


プ
964名無しさん@4周年:04/04/24 02:14 ID:p5l5es7I
1000 以外ならドリフ並の大爆笑
965名無しさん@4周年:04/04/24 02:14 ID:sjg6Milx
>>960
国際的な常識から見ても、
今回の人質とその家族の行動は少々度が過ぎていたという事だよ。
966名無しさん@4周年:04/04/24 02:14 ID:QUWAIEtx
( ´,_ゝ`)
967名無しさん@4周年:04/04/24 02:15 ID:yrRMgFpf
>>908
だから両方とも朝日だって
968名無しさん@4周年:04/04/24 02:15 ID:k00lgQSE
こんなゲスのゲスの連中に馬鹿呼ばわりされればされる程にあなた達五人は
世界に素晴らしい日本人もいることを知らしめたと自認されん事を祈ってます
969名無しさん@4周年:04/04/24 02:15 ID:fryJH+cx
最近、この手の記事・報道が、楽しみになっているよ。
970社会の窓:04/04/24 02:15 ID:vsSfA/1z
>>960
> >>908
> 国際的な常識から見ても、
> 今回の人質叩きは少々度が過ぎていたという事だよ。

国際的な常識から見て、解放されて一週間もたつのに
警察の事情聴取に応じない誘拐事件被害者って普通なのか?

「3人そろわんと記者会見しません」って普通なのか?

答えろ。タコ。
971名無しさん@4周年:04/04/24 02:15 ID:GL3QI8fT
アメリカ人て日本人が思うよりはるかにバカだよ。

ほとんどのアメリカ人は頭の感覚が至って『単純』。未だにサムライが本当にいると思ってるくらいだから。

相手の立場になって考える思考が欠損しているし、アメリカが正義、アメリカがNo1思考。

日本人は中高の英語教育の影響で「英語が話せる人はエライ症候群」にどっぷり使ってるので
英語で書かれたりしゃべられたりすると=エライと考えてしまいがち。

実は物凄く自己中心的で身勝手でお友達になりたくない人が大勢いる国だと最近になって感じました。
972名無しさん@4周年:04/04/24 02:15 ID:IEKwUkQR
左翼とか右翼とか全く理解していない2chもたまにみたり書き込みしたり
する程度の一般人から言わせて頂きますと…
被害者に請求するのはやむを得ないかもしれない。山での遭難事故でも
あるくらいだから。
でも中傷めいた手紙やらを送ったりしている人はもっと違う事にエネルギー
使えばいいのにと思う。TVで被害者が帰国した際に「ぬるぽ」とか
掲げてる人はちょっと関わりたくないと思った。中傷じゃなく批判だと
いっている人もいたけど、3馬鹿とかいってる時点で中傷になるかと。
家族の最初の態度もどうかとは思うけど、自分の家族だったら言いかね
ないかもとか思う。ここでこれだけ言論の自由があるんだから、他国に
批判されても仕方なし、日本は他国のご機嫌をとりすぎ、メディアも
もっと北朝鮮とかの事取り上げろ!と思いますが…。
そんな私は知り合いの創価学会人に「ご飯おごってあげる」と頼まれて、
公明党に1票、人生最初で最後の選挙で投票しましたが、問題ありですか?

973名無しさん@4周年:04/04/24 02:16 ID:b+8DgYsh
>>960
違う。人質家族の異常な行動が隠蔽されていただけだ。

実際、その類の記事のどこにも、誘拐の責任を政府に転嫁した事実は述べられていないからな。

>>823
筋違いの政府批判の自由は認めても、それに反論する自由を認めないのが擁護派の特徴なんだ
よな。
974名無しさん@4周年:04/04/24 02:16 ID:BowVIIOk
「退避勧告を無視したことを責められる」=「命を大切にしる!」

ということなんだが。命を粗末にしろ、と言いたいのか?
その上で更に勝手な行動して問題になって・・・・そりゃ怒られるのが普通だと思うが。
975名無しさん@4周年:04/04/24 02:16 ID:ea8UDxPk
>>960
普通の人質と普通の家族じゃなかったのを
外国の中の人は知らなかったから。分かった?
976名無しさん@4周年:04/04/24 02:16 ID:lpPe/8tD
>>961
でも今は論理的に反論する人や場所が増えたから大丈夫かも
昔は萎縮する人が多かったし
977名無しさん@4周年:04/04/24 02:17 ID:+3HudwTL
>939
たしかにここ最近で、3馬鹿が聖人君主の域に近づいているかのような錯覚すら覚える
978名無しさん@4周年:04/04/24 02:17 ID:+AQZ189O
ニューヨーク支局
ASAHI SHIMBUN NEW YORK BUREAU
NEW YORK TIMES BUILDING, #961
229 WEST 43rd STREET
NEW YORK, NEW YORK 10036
http://www.asahi.com/mytown/usa.html
979名無しさん@4周年:04/04/24 02:17 ID:qzr4Qfvc
>>970
俺もそこら辺は気になってた。
帰国してから時間たち過ぎだからさ
なんか、気に入らん。あの三人は。
980名無しさん@4周年:04/04/24 02:17 ID:t9cIurO8
>>970
3人とも病人ですよ
981名無しさん@4周年:04/04/24 02:17 ID:dRtZBFUn
NYTのほうが眼力あるじゃん。
9割方の2ちゃんねらーは、 ごみ 。
982名無しさん@4周年:04/04/24 02:17 ID:s17GNrk+
(記者が日本在住、エディターはメリケンだとしても)
本当に、メリケンは勝手だな。
だってさ、3バカとその仲間達を叩いてる人の中でも
自衛隊派遣は「反対!」とか「もちょっとおちけつ!」
って人いただろ? そういう人達でさえ「ムカツクけど仕方ねえ…」
って、結果的にバカメリケンに花をもたせる格好をしたわけだ。
そこでコリィエディスカーーーーット!!!
 もうだめぽ。
983名無しさん@4周年:04/04/24 02:18 ID:jj/4X0XF
>>959
人質解放に関して終始何一つ出来なかった腹癒せに、
全てを人質の過失に責任転嫁しようとしている
政府の姿勢も如何な物かと思うけどな(w
984名無しさん@4周年:04/04/24 02:18 ID:NO8ZnFLY
NYTも大した取材力、洞察力だね( ´,_ゝ`)プッ
985名無しさん@4周年:04/04/24 02:18 ID:UT+TEFlP
>>827
や、だから1ヶ月以上診察しないと。
ぱっと見てすぐ「PTSDですね」とは言えないんだって
986名無しさん@4周年:04/04/24 02:18 ID:FtzdRHER
バッシンガーがバッシングされてやんの。

薄っぺらバカ日本人。

自分の頭で考える癖つけろ!
987名無しさん@4周年:04/04/24 02:18 ID:01RilLI5
問題は3人の行動じゃなくて、その親や親類の行動が世論の反感をかったんだよ。
自衛隊派兵反対とか署名集めたり、共産党支持者の行動なんだよ。政治活動するなよ。

分かったかボケ
988名無しさん@4周年:04/04/24 02:18 ID:SRPdzG6f
今更出て来ても誰も信用しないのでは>3バカ

その時こそサヨがあらわになる罠
989名無しさん@4周年:04/04/24 02:19 ID:bFiFeuSW
高遠さんの寄付金乞食の所業と怪しげな健康食品ビジネスの実態がありまする。

有機ヨードで劣化ウラン弾の健康被害が直るとか・・・

今井の全身の湿疹もどうやらこれ飲まされた結果だとか。


【セクハラ?】高遠はイラクでナニを?vol2【ボランティア?】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/iraq/1082534710/
990名無しさん@4周年:04/04/24 02:19 ID:zxyR5Soh
まぁ、朝日はあの家族と3人を英雄化しようとして
逆に地獄に叩き落した張本人なんだから
コレぐらいのフォローはあって当然。
つーか、作戦変更して放置プレーするほうが、あの家族と3人にとっては
幸せなような気がするのは俺だけか・・・?
991名無しさん@4周年:04/04/24 02:19 ID:HuaLi2Pv
1000だったらしぬ( ´,_ゝ`)プッ
992名無しさん@4周年:04/04/24 02:19 ID:1rrEOb2N
>>981

おまえもなー
993名無しさん@4周年:04/04/24 02:19 ID:b+8DgYsh
>>983
ははは、「政府は何一つできなかった」、ね。

で、それに反論すれば「人質への中傷」か。

994名無しさん@4周年:04/04/24 02:19 ID:sX9CTsd2
>>983
え!ファルージャの戦闘に空白を作ったのって
日本政府依頼じゃなかったの?
995名無しさん@4周年:04/04/24 02:19 ID:pbVOZYXJ
ニューヨークタイムズの記事はアメリカでは誰も読まないよ。
典型的な調整原稿。デスクが穴埋めで使ったんだ。
誰も日本なんかに興味ないって。
996名無しさん@4周年:04/04/24 02:19 ID:DqM6tHsk
擁護派ブサヨのレスって、1IDレスが多い民主党支持者みたいだな。
997名無しさん@4周年:04/04/24 02:19 ID:IrnLieNC
>>1
何だ、反日京都新聞がソースかよ。ガイシュツならスマソだが、これはNYタイムズの
本物記事を読んでみないと分からんな。T豚Sのパウエル発言歪曲もあったし
主旨が曲げられて伝えられてる可能性も疑ってみる必要があると思う。
あぁ俺に英語が分かりゃなぁ…_| ̄|○。
998名無しさん@4周年:04/04/24 02:19 ID:p5l5es7I
メリケン=ジャイアン並の知能
999名無しさん@4周年:04/04/24 02:19 ID:AkJGGCZq
>バッシンガーがバッシングされてやんの。

>薄っぺらバカ日本人。

>自分の頭で考える癖つけろ!

これほど頭の悪そうな文章を久々に読んだよw
1000社会の窓:04/04/24 02:19 ID:vsSfA/1z
日本で一番言論抑圧的なメディアは聖教新聞だろうが、

その次は朝日新聞だ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。