【狂牛病】全頭検査の役割重視提言へ 農水省、牛海綿状脳症(BSE)安全基準で

このエントリーをはてなブックマークに追加
1擬古牛φ ★:04/04/13 22:50 ID:???
★全頭検査の役割重視提言へ 農水省、BSE安全基準で

 農水省は13日、牛海綿状脳症(BSE)対策に関する国際ルールを見直すよう、
国際獣疫事務局(OIE、本部パリ)に提言することを明らかにした。5月23日から
開かれるOIE総会で全頭検査の役割を重視するよう求める方針。
 OIEは動物の安全・衛生基準などを策定する国際機関で、約160カ国が加盟している。
加盟国で全頭検査を実施しているのは日本だけだが、生後30カ月以下の若い牛でも
BSEの発生が確認されたことや、脳など特定危険部位の定義が確立していないことから、
農水省は食肉の安全を確保する上で全頭検査が有効だと訴える。
 提言に専門家の意見を反映させるため、今月22日に食料・農業・農村政策審議会
(農相の諮問機関)や薬事・食品衛生審議会(厚労相の諮問機関)のメンバーで構成する
「OIE/BSEコード改正に関する専門家会合」を都内で開く。

河北新報 http://www.kahoku.co.jp/news/2004/04/2004041301003035.htm

・国際獣疫事務局(OIE) http://www.oie.int/eng/en_index.htm
・農林水産省 http://www.maff.go.jp/
2名無しさん@4周年:04/04/13 22:50 ID:Gt0c9lMc
2
3名無しさん@4周年:04/04/13 22:51 ID:yqOryMV9
なぜこの掲示板が「2ちゃんねる」って名前なのか知ってるか?
それはここの管理人であるひろゆきが、かの有名なあめぞうの
2ゲッターだったからだ。

『 2getしたですよ( ̄ー ̄)ニヤリ 』

この書き込みをあめぞうのあらゆるスレの2に書き込んだ事で
彼はネット社会で有名になった。
そして、彼は次第にあめぞうでは飽き足らなくなり、
自分専用の2ゲットの為の掲示板を作り出した。
それが「2ゲットの為のちゃんねる="2ちゃんねる"」ってわけだ。
だからここの2ゲットの全てはひろゆきがゲットしているし、
一般の閲覧者が2ゲットをすることはシステム的に不可能になっている。
一見するとまるで多数の他人が2getしているように見えるが、
あれは全部ひろゆきの自作自演だ。騙されないよう気をつけて欲しい。

だが、俺はそうした事態を早くから見抜き、ひろゆきがどうやって
2をゲットしているのか長年密かに解析を続けてきた。
そしてついに奴の監視の目をかいくぐり2をゲットする為の方法を
編み出した。

俺が今ここで2ゲットすることで全てが変わる。
4や5しか取れず諦めていった奴、3を取って悔しくて一晩中泣き続けたお前、
これからは2ゲットし放題だ。誰だって2ゲット出来るようになる。

さあ、新しい2ちゃんねるを始めよう。ひろゆきだけでなくみんなが
2ゲットできる新しい2ちゃんねるだ。


「2Get!!!」
4名無しさん@4周年:04/04/13 22:51 ID:AXahlTx6
牛が牛スレ立ててうっしっし
5名無しさん@4周年:04/04/13 22:51 ID:0mv5G7e6
160分の1なのか…
6名無しさん@4周年:04/04/13 22:53 ID:0rYQcORE
>>3
3ゲットおめでとう
あんたすがすがしくてカッコいい
7名無しさん@4周年:04/04/14 09:26 ID:uqKh0+uS
農水省気合入ってるな。

日本は死亡牛を2年半隠蔽して、BSEも11頭で済ませたわけだが
まあ、それはおいておいても、

海外もまともなスクリーニングをしてもらいたいわな。
8名無しさん@4周年:04/04/14 09:39 ID:uqKh0+uS
【国際】食品安全委、BSE検査対象限定へ・米牛肉輸入再開へ打開策
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1081683519/

なにやら企業や経済の思惑が入ってきてどうにも胡散臭い。

少しでも隠蔽が減ることを考えたら、この問題に関しては農水省を応援する。

隠蔽リスクが一番高いのだからさ。
9名無し@4年:04/04/14 09:42 ID:CdVcTV6R
>>6
ってゆーか、あたまがスカスカしぃというべき
10名無しさん@4周年:04/04/14 09:45 ID:a+kMZ6/i
いやもう必死だねえ・・・。
多分、160カ国の大部分から反対されるんでは。

特定部位を削除すれば、危険度はほぼゼロだしね。
11名無しさん@4周年:04/04/14 09:49 ID:f7+EKYx+
農水省はテロリストだ!アメリカは農水省に屈するな!
12名無しさん@4周年:04/04/14 09:55 ID:cURcrsOs
>>10
ほぼでBSEにかかったらたまりません。

プリオンって体内にセットされたらはずせないんだろ?
13名無しさん@4周年:04/04/14 10:00 ID:a+kMZ6/i
>>12
200兆分の一でBSEにかかるといわれてもね。
14名無しさん@4周年:04/04/14 10:11 ID:uqKh0+uS
>>13 200兆分の1の論文を書いた人は、こういうこと一切考慮してないの。

つい先日まで食用OKだったダウナー牛の写真。
輸出され、日本人も食べていたのかね。
http://home.comcast.net/~maddddcow/downedcows.htm

危険部位が付着したステーキ肉の写真があるから見てみれば?
http://home.comcast.net/~maddddcow/steak.htm

米国のBSE牛をと畜した人のページ
http://www.davelouthan.org/ 
15名無しさん@4周年:04/04/14 19:33 ID:dsqXegZ6
関連スレであげとくね。今 日経新聞の恣意的に見える報道が問題になってる。

【国際】食品安全委、BSE検査対象限定へ・米牛肉輸入再開へ打開策
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1081683519/
16名無しさん@4周年:04/04/14 20:08 ID:4gN7BABa
((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
17:04/04/15 00:25 ID:UWP9Syt+
すぽると
18名無しさん@4周年:04/04/15 09:03 ID:32iszZau
やっぱり日経の誤報
日本食糧新聞にて

食品安全委員会は否定、全頭検査の変更の検討
 一部の日刊紙などが報じた国内における全頭検査の変更の検討について、
食品安全委員会は12日、否定した。
一部の委員が合理的な検査方法として20ヵ月以上に限定する考えを持っているが、
委員会はプリオン専門調査会で海外の専門家から情報収集している段階だ。
食品安全委員会はプリオン専門調査会で農水省や厚労省の海外との交渉結果を
ヒアリングし、また海外の専門家から情報収集、さらに情報交換会などを開いている。
情報収集と科学的に分かっている点、海外各国の取り組みなどを公開している段階.。
 食品安全委員会の寺田雅昭委員長は個人的な意見と前置きして、
「全頭検査は国内のBSE浸潤状況を把握するのにも適している」と述べている。
また、海外の検査体制などについて評価を下している段階ではないとしている。
ただ、委員会のメンバーは学識経験者などが多く参加しているが、
持論として、20ヵ月以上を検査すれば、浸潤状況も把握でき、
消費者の理解も得られるとみている委員もいる。(4月12日15:30)
ソース。日本食糧新聞
http://www.nissyoku.co.jp/bse/
http://www.nissyoku.co.jp/
19名無しさん@4周年:04/04/15 09:16 ID:v8E5VtOj
日本でBSE全頭検査を 米食肉業者が第2の提案
 【ワシントン14日共同】米国の牛肉輸出再開問題で、牛海綿状脳症(BSE)の自主的な全頭検査
を農務省に拒否された民間食肉業者が、牛の脳幹部分の試料を日本へ送り、検査する方法を新たに提
案、同省の承認をあらためて求めていることが14日分かった。
 検査する場所を米国内から日本へ移す形で、日本の要求する全頭検査の条件を満たし、日本向け牛肉
輸出の再開を目指す考えだ。
 この業者はカンザス州の中堅食肉加工業クリークストーン・ファームズ・プレミアム・ビーフで、農
務省へ書簡で意向を伝えた。この中で同社は自主全頭検査の拒否決定を再考するよう農務省へ求めると
同時に、法的措置を検討していることをあらためて表明した。 同社は製品の約25%を日本などに輸
出していたことから、BSE発生による禁輸措置で打撃を受け、従業員の一時帰休の実施に追い込まれ
ている。自前の施設での全頭検査を申請し事態の打開を目指したが、農務省は8日、自主検査を認めな
い決定を下している。(08:53)

http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=econ&NWID=2004041501000313
20名無しさん@4周年:04/04/15 17:47 ID:Vyo+wAgf
【狂牛病】牛海綿状脳症(BSE)の牛を食べ13人死亡の疑い 米上院議員が調査要求
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1081299232/

【国際】狂牛病?同じレストランで牛肉食べた10人が同症状に…米★3
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1080113861/

「今後も犠牲者が」 不治の病"クールー病"、人肉食止めて50年経っても死者発生
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1080726514/

【国際】販売再開の為に、米食肉会社が「BSE検査、日本でやらせて」
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1081992284/

全頭検査の役割重視提言へ 農水省、牛海綿状脳症(BSE)安全基準で
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1081864233/

【国際】食品安全委、BSE検査対象限定へ・米牛肉輸入再開へ打開策
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1081683519/

外務省が米国に配慮して農相名義の書簡案を無断で作成 関係省庁に配る
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1080874525/ 

米農務省、民間の牛海綿状脳症(BSE)自主全頭検査の承認拒否 輸入解禁遠のく
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1081483718/

【狂牛病】米農務省、民間の牛海綿状脳症(BSE)全頭検査を支援へ
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1081116546/

亀井農相「牛海綿状脳症(BSE)問題、調整に時間」 輸入禁止は長期化
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1081216308/
21名無しさん@4周年:04/04/16 10:06 ID:qCoBDfkI
この提言には、ぜひ人間の心理学の先生も出席してもらいたいね。

全頭検査を行うことによる改ざん歯止め効果と、
消費拡大の効果について。

リスクが何たるかわかっていない学者は辞表を提出してもらいたい。
22名無しさん@4周年:04/04/16 15:11 ID:YSR1K3gs
@見上彪氏
「米国のBSE問題の情報収集に努め る一方で、日本のBSE対策
 全体について議論してほしい」

@山内一也東京大学名誉教授
「BSEに対する完全な安全保証はない。危険を軽減するには
 全頭検査と特定部位の除去の両方が必要だ」と強調。

@品川森一動物衛生検疫所プリオンセンター長
「検査対象の牛を一定月齢以上に区切ることは、科学的な知見が不足
しており、難しい」と指摘。現段階で全頭検査の見直しに慎重な認識

見上彪氏の専門は何よ?

食品安全委員会名簿 (見上氏)
http://www.fsc.go.jp/iinkai/iin_meibo_dairiari.pdf
プリオン専門調査会 名簿 (山内・品川氏)
http://www.fsc.go.jp/senmon/prion/p-meibo.html
23ぎゅうどん ◆GYUDON.2II :04/04/16 15:21 ID:6AemERMK
牛肉クワセロ
24名無しさん@4周年:04/04/16 21:51 ID:YSR1K3gs
カナダの畜産組合、自主的なBSE全頭検査を表明
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040416-00000212-yom-bus_all
【サンノゼ(米カリフォルニア州)=館林牧子】BSE(牛海綿状脳症=狂牛
病)発生国の牛肉の輸入を日本などが停止している問題で、カナダ・アルバー
タ州の畜産協同組合も独自に自主的な全頭検査に取り組む意向を表明した。同
州の地元紙デイリー・ヘラルド・トリビューン(電子版)が15日、報じた。
 表明したのは、同州の約600人の畜産業者らで作るピース郡テンダービーフ
協同組合。今年中に検査施設を完成させる予定で、カナダ政府も民間による
全頭検査を妨げない方針という。
 カナダでは昨年5月、米国では同12月に相次いでBSEが確認され、日本
などが両国産の牛肉の輸入を停止。日本政府は再開の前提として全頭検査を求
めている。米国では一部業者が日本への輸出再開のため、自主的に全頭検査を
実施しようと米農務省に承認申請したが、「全頭検査は不要」とする同省はこ
れを却下したばかり。(読売新聞)[4月16日20時18分更新]
25名無しさん@4周年:04/04/17 17:29 ID:heWKDyuM
       ___ AA
    *〜/能なし⊂ ・・ P
       | タケベ.(_∀)
      U U ̄ ̄U U
26名無しさん@4周年:04/04/17 17:57 ID:wNsFKNLF
農水省の役人はアホだ。
 米国の利益 → 日本の役人の利益・日本国民にもついでに利益
この翻訳ができないらしい。
27名無しさん@4周年:04/04/18 01:12 ID:OSq+Bmn3
↑ハンナン関係者ハケーン!


ハンナンってハンナラと似てるんだが何か関係が?
28名無しさん@4周年:04/04/18 11:44 ID:ywEIJDYs
大阪腐肉連に検査を委託しては?
29名無しさん@4周年:04/04/19 06:39 ID:E5xmUWRo
亜米利加の畜産業と日本の畜産業の勢力争いのようにも思えるな。

30名無しさん@4周年:04/04/19 07:02 ID:/THayNF3
最近じゃ材料に肉エキスとか書いてあるのも怖くて買えないしなぁ・・・
同和だのの情報見ちゃうと豪産肉も信用できないし。

それに、日本でBSE出ても隠蔽されそうだよね・・・。
31名無しさん@4周年:04/04/19 13:18 ID:uOXIkUK2
牛肉偽装:吉野家困惑、ハンナンは最大の仕入れ先
 大阪府食肉事業協同組合連合会のBSE(牛海綿状脳症)偽装詐欺事件で、
中心的な役割を果たしたとされる副会長(65)が実質的に経営する「ハンナ
ン(本社・大阪市)グループ」は食肉卸業界で上位3位に入る大手。今のとこ
ろ取引を停止する小売業者はないが、事件の展開次第では、取引の見直しや仕
入れルートの変更などの事態も想定される。

 吉野家ディー・アンド・シーにとって、ハンナンは最大の仕入れ先。代替丼
の本命の豚肉の約7割、一部で細々と販売している牛丼の牛肉の約5割を占め
るという。「不買運動など売り上げに影響が出てくれば、対応策を検討しなく
てはならないかも」(広報担当者)と不安を見せる。

 仏カルフールの日本法人、カルフール・ジャパンは「ハンナンは大きな取引
先。重要な問題と認識している」と困惑を隠せない様子だ。イトーヨーカ堂は
、オーストラリア産牛肉を一部仕入れているが、仕入れ量は全体の1%にも満
たない。「企業倫理の観点から見守りたい」と当面は静観する考えだ。
【松久英子、常陸佐矢佳】毎日新聞 2004年4月17日 19時57分
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20040418k0000m020057000c.html
32名無しさん@4周年:04/04/19 13:41 ID:uOXIkUK2
<牛肉偽装>豪州産牛肉を再パックし、国産と見せかけ
 BSE(牛海綿状脳症)対策の国産牛肉買い上げ事業を巡る大阪府
食肉事業協同組合連合会(府肉連)の詐欺事件で、買い取り申請に使っ
た牛肉の一部は、国が事業を正式発表した直後の01年12月〜翌年
1月、府肉連の事務所がある大阪食品流通センター(大阪府堺市)で、
豪州産牛肉を国産牛に見せかけるため再包装して作られていたことが
17日、関係者の証言で分かった。大阪府警捜査2課が詐欺容疑の逮捕
状を取って行方を追っている浅田満・府肉連副会長(65)が連日の
ように同センターを訪れ、偽装作業を陣頭指揮していたという。

 関係者によると、豪州産と表記した真空パックのフィルムをはぎとり
、国産牛用のフィルムで再包装。さらに「国産牛」などと表記された
ラベルが張られていたため、見分けがつかないという。偽装に使われた
のは、主に豪州産牛の安価な部位だった。(ry
食品不正表示問題@ヤフー
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/camofulage_foods/
33名無しさん@4周年:04/04/19 23:36 ID:VcPVCYO0
age
34名無しさん@4周年:04/04/20 12:08 ID:FED1CC7O
食品安全委員会のHP
http://www.fsc.go.jp/

調査会の日程などが書いてある
35名無しさん@4周年:04/04/21 12:10 ID:SSmHZvt4
ま た プ リ オ ン か
36名無しさん@4周年:04/04/21 18:29 ID:WpS6eB6W
これどうなるのかねぇ
37名無しさん@4周年:04/04/21 22:13 ID:HWaFZ2Nd
国内と同じBSE対策必要 政府、米の貿易報告に反論
http://news.kyodo.co.jp/kyodonews/2004/bse/news/0421-327.html
 政府は二十一日、日本に対して牛肉貿易の早期再開などを要求した米通商代表部(USTR)の貿易
障壁報告書に対する反論を米政府に伝えたと発表した。
 その中で、牛海綿状脳症(BSE)の発生によって禁輸が続いている米国産牛肉について「国産牛肉
と同じ措置が必要というのが基本方針」と指摘、安全確保のため全頭検査と同等の対策が必要との主張
を繰り返した。また「米国と協議を続けていく」とし、国際機関の裁定ではなく日米の二国間協議で決
着を図る姿勢を示した。
38名無しさん@4周年:04/04/22 02:17 ID:JRCf3Tq0
まったくアメリカは何考えてんだ?
いままでにアメリカの牛肉を大量に消費した結果,
何人の日本人が犠牲になったか知っているのかね?


http://www.mhlw.go.jp/topics/0103/tp0308-1.html#12q4
39安心して牛肉を食べたい1000人の会:04/04/22 03:00 ID:JRCf3Tq0
>>22
品川森一の発言のソースはどこ?これと逆なんだが.......


「異常プリオンが蓄積されやすい脳など特定危険部位を完全に除去すれば肉自体は安全」
(唐木英明東大名誉教授)とし、全頭検査の科学性を疑問視する学者は多い。

「生後何カ月以上を対象にするかの線引きは難しいが考え直す時期に来ている」
(品川森一・動物衛生研究所プリオン病研究センター長)など、「全頭検査見直し論」
が相次いだ。


http://news.kyodo.co.jp/kyodonews/2004/bse/news/0416-313.html

40名無しさん@4周年:04/04/22 03:22 ID:c7D0YCnu
日経新聞が全頭検査の見直し、との飛ばし記事を書いていますが、
食品安全委員会が否定していますね。昨日も否定されていました。


食品安全委員会が否定していた日経の記事
http://health.nikkei.co.jp/bse/
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20040410AT1F0901609042004.html
http://health.nikkei.co.jp/bse/child.cfm?i=2004040911133bs&c=0
日経フードサイエンスのMLタイトル
「明日の食品安全委員会で全頭検査見直しの議論開始」
http://biotech.nikkeibp.co.jp/fs/top.jsp   押しますね(^^;

ちなみにOIEの小澤義博先生のご意見
全頭検査の効果に疑問 半数はすり抜けと専門家
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040414-00000229-kyodo-soci

いずれ見直しは必要かと思いますが、科学のリスク<偽装のリスクで消費者がさらに
食品を胡散臭く感じているこの時期に、果たして国民に受け入れられるのでしょうかね。 
また、この時期に見直しをすると、アメリカの、検査月齢以下の、鶏を通して牛再生飼料を食べていたり、
血液を飲んでいた牛が、そのまま流入する可能性もありますね。 
危険部位を取り除けば大丈夫なんて声もありますが、米国のSRM除去はまだまだ確立していませんし、
偽装の問題もあわせて、国産牛の消費に影響しなければいいのですが。
英国は大量感染が発覚し400万頭を未検査で処分して今がありますから、
米国もまずはサーベイランスをきちんとしていただきたいものです。


BSE担当は 以下の12人の先生方です。
http://www.fsc.go.jp/senmon/prion/p-meibo.html


41名無しさん@4周年:04/04/22 03:32 ID:oyZZ6ur9
正直、全頭検査を求めるのって農水省が引くに引けなくなっただけと思う。

リスクを考えると、全頭検査ってのは割に合わない。

42名無しさん@4周年:04/04/22 03:36 ID:UaRUUzvr
全頭検査の是非だけに焦点が絞られがちなので、BSE 問題の全体的な
情報として小澤氏のレポート。その1〜その6まで。

牛海綿状脳症(BSE)の現状と問題点
http://wwwsoc.nii.ac.jp/jsvs/05_byouki/ProfOzawa.html
43名無しさん@4周年:04/04/22 07:10 ID:hG1F3Rnl
733 :名無しさん@4周年 :04/04/21 22:26 ID:HWaFZ2Nd
国内と同じBSE対策必要 政府、米の貿易報告に反論
http://news.kyodo.co.jp/kyodonews/2004/bse/news/0421-327.html
 政府は二十一日、日本に対して牛肉貿易の早期再開などを要求した米通商代表部(USTR)の貿易
障壁報告書に対する反論を米政府に伝えたと発表した。
 その中で、牛海綿状脳症(BSE)の発生によって禁輸が続いている米国産牛肉について「国産牛肉
と同じ措置が必要というのが基本方針」と指摘、安全確保のため全頭検査と同等の対策が必要との主張
を繰り返した。また「米国と協議を続けていく」とし、国際機関の裁定ではなく日米の二国間協議で決
着を図る姿勢を示した。
44名無しさん@4周年:04/04/22 09:19 ID:UKNZkn0B
今更基準を変えようとしても
国内に説明する言い訳が苦しいだろうな。
45名無しさん@4周年:04/04/22 09:27 ID:e2u3TmTH

まああと7、8年もしたら笑い話だろうな。
世界中で、全月齢の全頭検査が実施されるようになるよ。

技術革新で感度が飛躍的に上昇して生後17か月程度でも確実に
陽性反応が出るようになるからね。

遺伝子科学タンパク質科学が日進月歩の時代に、旧来のテクノロジー
で物を考える学者の偏狭さ。1頭わずか5000円の検査代が惜しいなどという
消費者心理を完全に無視した意見。

いま「20ヶ月未満の検査は非科学的」と発言してる学者は、将来的に
あかっ恥をかかないように、慎重に考えて欲しいね。

46名無しさん@4周年:04/04/22 09:36 ID:e2u3TmTH
>>1
>今月22日に食料・農業・農村政策審議会(農相の諮問機関)や
>薬事・食品衛生審議会(厚労相の諮問機関)のメンバーで構成する
>「OIE/BSEコード改正に関する専門家会合」を都内で開く。


いよいよ本日「専門家会合」だね。
しっかり議論してくれよ。
47名無しさん@4周年:04/04/22 09:41 ID:2K1mdV2j
なにかバーターをアメリアに持ちかける腹積もりなのかな
48名無しさん@4周年:04/04/22 18:09 ID:XYWgA7u4
【社会】牛肉偽装事件で国側、検査抽出をハンナン関係倉庫に“丸投げ”
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1082620173/
49名無しさん@4周年
BSEの民間全頭検査、米国内で大論争に
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20040422it06.htm
 米国のBSE(牛海綿状脳症=狂牛病)発生で日本が米国産牛肉を輸入停止している問題で、24日
に東京で日米交渉が再開される。
 全頭検査など国産牛と同じ基準の適用を求める日本に対し、米農務省はいったん民間業者の自主的全
頭検査を認める方向で検討を開始したが、まもなく承認しない立場に転換。逆に日本に検査態勢の見直
しを迫っている。しかし、米国内では「民間の努力を政府が妨害するのはおかしい」との大論争に発展
しつつある。
 二重扉で厳重に仕切られた検査室に入ると、真新しい検査装置が並んでいた。部屋の隅には監視カメ
ラが据え付けてある。「映像を専門家のいる大学に送り、検査を監視してもらうためだった」とカンザ
ス州の中堅食肉加工会社「クリークストーン・ファームズ」のケビン・ペンツ副社長は落胆した表情で
説明した。
 同社は、自力で日本への輸出再開の道を模索するため、50万ドル(約5400万円)をかけて
BSE検査施設を完成させた。7人の専門検査員を雇い、フランスへ研修にも派遣した。米農務省もこ
の努力を認め、全頭検査の実施容認を示唆したが、4月に入り、急に「貴社の検査は承認できない」と
回答してきた。
 ペンツ副社長によると、農務省の担当官は大手食肉加工会社や業界団体から強い懸念が寄せられたと
説明、「民間検査を認めると、日米交渉に悪影響が出る」と言われたという。 (後略)
�(2004/4/22/16:13 読売新聞 無断転載禁止)