【経済】マネーサプライ増加しないとデフレ克服はできない−竹中担当相

このエントリーをはてなブックマークに追加
1パクス・ロマーナφ ★
竹中経済財政・金融担当相は13日の財務金融委員会で、マネーサプライが
増加しないと、デフレを克服できないとの考えを示し、政府・日銀が一体となっ
て努力する必要があると述べた。
村越裕民委員(民主)の質問に答えた。
 
竹中担当相は「ベースマネーが伸びてもマネーサプライが伸びないのは貨幣
乗数が低下しているため」と指摘、「銀行の信用創造機能が依然として弱い」
と述べた。そのうえで、「不良債権処理や金融機能の強化は(公的資金新法
などを用いて)政府が全力をあげる。マネーサプライは、日銀が様々な観点から
努力を頂きたい」と語り、「マネーサプライが増える状況にならないと、デフレ克服
はできない」とし、政府・日銀が協力する姿勢を強調をした。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040413-00000328-reu-bus_all
2名無しさん@4周年:04/04/13 17:32 ID:qZC6mJXS
そうか後場下がったと思ったら
またケケ中がしゃべったかヽ(`Д´)ノウワァァン!!
32:04/04/13 17:33 ID:uyB81ace
2
4名無しさん@4周年:04/04/13 17:33 ID:m1AOkktA
中国で物作るな
5名無しさん@4周年:04/04/13 17:33 ID:kGaw/5xM
漢字で表現しろ
6名無しさん@4周年:04/04/13 17:34 ID:yR4TljEl
こんなスレ立ててもこの板で分かるやつは少ないから
人気出ませんよ?
7名無しさん@4周年:04/04/13 17:36 ID:Wgx1lLg2
おカネがじゃぶじゃぶ
8名無しさん@4周年:04/04/13 17:37 ID:JIBnbG09
>>4
全然関係ない。

日本より輸入が多いそのほかの国は、なぜインフレなのか。
9名無しさん@4周年:04/04/13 17:38 ID:qJoxG0j1
>>6さんがなんでも答えてくれるそうです
10名無しさん@4周年:04/04/13 17:39 ID:XIuo972c
マネーサプライってテレビ番組ですか?
11名無しさん@4周年:04/04/13 17:39 ID:BvWIsgSP
マネーサプライっていうのは
もっと市場で金まわせよってことなの?
12名無しさん@4周年:04/04/13 17:40 ID:WtAyVqx4
>>6
ぶっちゃけ日銀が札刷りゃいいと思うんですが、なぜできませんか?
国民は苦しんでますよ?
13名無しさん@4周年:04/04/13 17:40 ID:SKFmxnSP
マネーサ・プライ(28)
パリ在住
職業・海賊

↓後は任せた
14名無しさん@4周年:04/04/13 17:40 ID:ba5i2llh
だから信用創造機能を回復する為には
地価のデフレを止める事と企業の過剰債務を早く正常に戻す事でしょうが。
逆の事やってんだからどうにもならん罠。
早く終わらせる為には財出してデフレギャップを埋めないと。
ただし穴の開いたバケツには注ぎ込まない事。
金融機関の貸し出し残高は75ヶ月連続で減少してるんだろ?

15名無しさん@4周年:04/04/13 17:41 ID:JIBnbG09
>>11
そう。
16名無しさん@4周年:04/04/13 17:41 ID:yR4TljEl
>>10
(・∀・)ニヤニヤ
>>11
市場で金をまわすのではなくて
市場に金をまわすこと
17名無しさん@4周年:04/04/13 17:42 ID:Aa98oBbR
大蔵省は日本銀行券の輪転機をガンガン回せよ
すぐにインフレで借金も何もかも解決!
18名無しさん@4周年:04/04/13 17:42 ID:8gUpq5Ik
政府が国債の買入れ償還を決定して
日銀が国債を買い入れてやる。
借金が減るしお金がジャブジャブ。

そういうイメージでオナニーしてるんだろ竹中君は。
19名無しさん@4周年:04/04/13 17:43 ID:BvWIsgSP
>>15>>16
さんくす
20名無しさん@4周年:04/04/13 17:44 ID:JIBnbG09
>>16
市場でお金は回るは、結果論的に供給が増えているで間違っていないべ。
21名無しさん@4周年:04/04/13 17:44 ID:kGaw/5xM
借りたいAVがいつも借りられているような状況なんでしょうか?
22名無しさん@4周年:04/04/13 17:44 ID:MWNytJzY
木村からのコメント↓
23名無しさん@4周年:04/04/13 17:46 ID:yR4TljEl
>>12
日銀が札刷って
それが市場に入り効果が出るのに数ヶ月〜二年程かかります。
その間に景気が良くなってたらインフレになっちゃって大変なことになっちゃうのです
あと日銀がどれだけ金刷っても銀行が貸し出ししなかったり
企業が金貸してってならないと金は回らないわけで
24名無しさん@4周年:04/04/13 17:48 ID:ZbfX8mux
日本衰退・信用喪失・デマゴーグだらけの世の中だ!!

90 ■■
85 ■■■
80 ■■■■
75 ■■■■■■
70 ■■■■■■■■
65 ■■■■■■■■■■
60 ■■■■■■■■      ←(戦争戦後における出生減)
55 ■■■■■■■■■■■■
50 ■■■■■■■■■■
45 ■■■■■■■■
40 ■■■■■■■■      ---ここまで---
35 ■■■■■■■■■
30 ■■■■■■■■■■    【子供を産む年代】
25 ■■■■■■■■■
20 ■■■■■■■■
15 ■■■■■■ ┐      ---ここから---
10 ■■■■■  │
5 ■■■■■  │ 超少子世代
0 ■■■■■  ┘

 子供を産む年代(15〜40)が明らかに55歳人口より少ない。
この先少子高齢化する。まちがいない。
 さらに0〜15歳までの少子化具合は深刻だ。
このままスライドして彼らが親になる。
この世代はいくら子供を産んでもベビーブームのようなことにはならない。
真面目にベビーブームと同数を生むなら、一人平均で5・6人生まなければならない計算になる。
 この統計を見ても、絶対に少子化は改善しない。
年金の給付50%の前提は既に破壊されている。全て嘘だ。
25名無しさん@4周年:04/04/13 17:49 ID:MWNytJzY
素晴らしい M V P Y

26名無しさん@4周年:04/04/13 17:50 ID:wwLvIaDh
超インフレになったら年寄りは生きていけない。
せっかくの預貯金がパー。
だからありえない。
27名無しさん@4周年:04/04/13 17:51 ID:OmBNdnyt
お金を血に喩えると、日本の血が足りないんでしょ?
血が足りなくなったら死んじゃうじゃん。
そんなの困るぽ。
28名無しさん@4周年:04/04/13 17:51 ID:JIBnbG09
>>26
超インフレなんて。

固定相場、純債務国、物不足社会

の3点セットが必要じゃ。
29名無しさん@4周年:04/04/13 17:51 ID:MWNytJzY
ハイパー坊がまだ居ます。
>ベースマネーが伸びてもマネーサプライが
>伸びないのは貨幣乗数が低下しているため

違う。ローランが不胎化してるから。
31名無しさん@4周年:04/04/13 17:58 ID:Iw30QWB+
わかってんならもっと資金供給しる>竹中
32名無しさん@4周年:04/04/13 18:00 ID:PIeLIhHx
通天閣か、東京タワーから1兆円くらい撒けよ。
33名無しさん@4周年:04/04/13 18:05 ID:arTf+lQV
日本ってなんで正しい論理が通用しないの?
ケケ中が言ってる事なんて1998年位からずっと言われていた
事じゃん。
34名無しさん@4周年:04/04/13 18:05 ID:BmvDHYHo
実際、地域振興券なんてアフォなもの撒いてるしな
35名無しさん@4周年:04/04/13 18:06 ID:JIBnbG09
>>34
あれは、通貨を増やしたんじゃなくて。

税金取ってばらまいただけ。
36名無しさん@4周年:04/04/13 18:08 ID:TtDD0byX
ディスカウントストアやスーパーなどに行けばわかると思うけど、安い商品が値上がり
してるよ。
すでにデフレは終わってるのにデフレ克服目的で通貨供給量を急激に増加させると
悪性のインフレを招き制御できなくなる。
インフレよりはデフレのほうがましだからやめれ。
37名無しさん@4周年:04/04/13 18:12 ID:arTf+lQV
>>36
デフレ終わってるてゆーんなら、データも出してほしいでちゅ。
38名無しさん@4周年:04/04/13 18:14 ID:MWNytJzY
>>33
ケケ中が口だけのドが付く阿呆だから。
bisの見直しを言及しながら何もしなかったりねー。

>>36
デフレーターって知ってますか〜〜〜????
39名無しさん@4周年:04/04/13 18:14 ID:ASdMjnqU
BSEで牛ドンあぼーんあたりからデフレデフレというのが聞こえなくなったような
40名無しさん@4周年:04/04/13 18:16 ID:kpWcxlcm
不良債権を処理するとマネーサプライが伸びるって根拠がよーわからん。
不良債権を処理すればマネーは減るだろ?
不良債権を優良債権にする努力をするのが政府の仕事じゃないのか?
41名無しさん@4周年:04/04/13 18:21 ID:cCCHhqfQ
>>36
総額表示だろ
42名無しさん@4周年:04/04/13 18:21 ID:rxOFz7Hf
つまり日銀がやるべき事を将軍様が代わりにやって下さってると。
43名無しさん@4周年:04/04/13 18:27 ID:MWNytJzY
銀行の信用創造機能が依然として弱い」
不良債権処理や金融機能の強化

脳足りんのケケ中君は企業のフリーキャッシュフロー増加は目に入らないそうです。
銀行が貸さないんじゃなくて資金需要が無いの。
44名無しさん@4周年:04/04/13 18:35 ID:x5TxCYbK
植草
「小泉政権はインフレターゲット政策やパンチラターゲット政策の
 重要性を理解していないのではないか。成長なくして改革なし。
 手鏡なくしてパンチラなし。」
45名無しさん@4周年:04/04/13 18:36 ID:kpWcxlcm
>>43
もともと「不良債権処理・金融機能強化で貸出量が増え景気が回復する」なんて電波でしょ?
46名無しさん@4周年:04/04/13 18:39 ID:MWNytJzY
>>45
勿論。
遅効性の毒BISがある限り以前の様な形式で信用創造が行われる訳無いでしょう、と。
んで、変わりに直接金融だ!って馬鹿木村とケケ中が喚いた訳だけど
お前等日本の中核を担う中小の何割が株式だと思ってんだ?この馬鹿が!と。
47名無しさん@4周年:04/04/13 18:40 ID:BX+wpgfj
いままで何やってたんだ? ボケ中
48名無しさん@4周年:04/04/13 18:40 ID:iY8Ht4B0
彼はチカーソしてないの?
49名無しさん@4周年:04/04/13 18:40 ID:dtizeDOW
>>46

bisは即効性の毒だろ
50名無しさん@4周年:04/04/13 18:41 ID:Ht5Ogg68
植草逮捕でウキウキの竹中。
51名無しさん@4周年:04/04/13 18:41 ID:mzR/PgiD
植草タイホで勢いづきましたか?
つか、タイホさせたの誰?
52名無しさん@4周年:04/04/13 18:42 ID:iTm+MP/c
韓国みたいに国民総カード地獄なんてことにはならないの
金が回ればいいんだろ、ゴルァ  みたいに
53名無しさん@4周年:04/04/13 18:43 ID:MWNytJzY
>>49
速攻なのは大蔵が噛ました土地評価の・・・・なんたっけ?あれ。
54名無しさん@4周年:04/04/13 18:44 ID:PIeLIhHx
銀行の貸し渋りが続くようなら、金を文字通りばら撒いてくれればいいのに。。。

渋谷辺りで庶民に金撒いてクレー
55名無しさん@4周年:04/04/13 18:45 ID:ba5i2llh
チェイニーが来日した目的も、日本にデフレ克服・内需拡大の圧力を掛ける為だろ?
いい加減、輸出に頼らずに今度はお前が引っ張れよと。
アメリカは大赤字抱えてるのに大規模減税やって景気を引っ張ってやったんだからなと。
いつまでも甘えてんじゃねーぞと。
アメリカに圧力掛けられてのこの発言じゃねえの?
日銀福井に責任を擦り付けようとしてんじゃねえの?

米CEA委員、「デフレ解消政策徹底」を日本に要望へ
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20040410AT1F0900C09042004.html

ところが竹中はなぜか都合のイイ事しか口に出さないけどねw

経財相、米CEA委員に構造改革推進を約束
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20040412AT1F1200T12042004.html

小泉はとっとと経済政策を転換しる。
56名無しさん@4周年:04/04/13 18:45 ID:kpWcxlcm
>>51
竹中の住民税問題はどうなってんの?税理士会も確か非難してたよね。
予算委員会か何かで「意図的じゃない」って言い訳したみたいだけど、慶大の元同僚が
節税を持ちかけられたって証言してるんでしょ?
偽証にならんのかな?
57名無しさん@4周年:04/04/13 18:46 ID:MWNytJzY
>>55
>日銀福井に責任を擦り付けようとしてんじゃねえの?

だねー。
58名無しさん@4周年:04/04/13 18:47 ID:7LsNyNee
天敵がいなくなって伸び伸びしてるな(w
今年も儲けさせてくれよ!
59名無しさん@4周年:04/04/13 18:47 ID:HW4Q++Fx
ミラーマンに解説してほしいな
60名無しさん@4周年:04/04/13 18:48 ID:MWNytJzY
>>58
ピカチュウが居ます。

谷垣は大人しいなー。アイツも大概構造改革馬鹿だけど。
61名無しさん@4周年:04/04/13 18:49 ID:kpWcxlcm
>>54
貸し渋りなんて続いてないでしょ
62名無しさん@4周年:04/04/13 18:50 ID:BkcUYUl/
>>52 詰まったら破産免責でいいじゃん。
その分利率を高く。

もうそこら辺は社会的コンセンサスで公認。
ニュータイプの社会保障。
金持ちは、預金すると年利10%でも目減りする。
って感じで。
63名無しさん@4周年:04/04/13 19:02 ID:ba5i2llh
固定資産税をバブル前の水準に戻して
日銀が札刷って土地を買い上げるぞとアナウンスするだけで地価のデフレなんて止まりそうだが。
バブったら困るからその辺のコントロールはうまくやってね。
信用創造ふっかーつになるんじゃねえの?
今まで見たいに年間6%以上も地価が下がっちゃ景気も良くならん罠。
ところで06年度3月から減損会計導入するみたいだけど体力の無い企業は大丈夫なのか?
そもそも何で導入するんだ?
またアメリカの圧力か?
64名無しさん@4周年:04/04/13 19:07 ID:rJJObZwy
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   /
  | ●_ ●  | < 景気悪化大歓迎売り捲くれ!この野郎!!!
 (〇 〜  〇 |  \ 
 /       |   
 |     |_/ |

65名無しさん@4周年:04/04/13 19:20 ID:xhGyV7kf
>>63
潰れる寸前の企業は潰した方がすっきりする。
そんな企業は投資に回す金が実際無いから銀行が融資しても
借金の利子に消えるだけで景気刺激効果が無い。
66名無しさん@4周年:04/04/13 19:26 ID:kpWcxlcm
>>65
潰れる寸前の企業とかの個別企業の問題じゃなくて、
全体の消費を増やすこと、つまり企業側からみたら企業全体の売上を伸ばすためには
どうしたら良いかって問題でしょ。
67名無しさん@4周年:04/04/13 19:39 ID:EvUACVa7

  内 需 拡 大 マ ン セ ー !

68名無しさん@4周年:04/04/13 19:59 ID:DABRuB+9
政府貨幣発行による財政出動を行えば、マネーサプライはすぐ増えるのに。
69名無しさん@4周年:04/04/13 20:05 ID:dtizeDOW
地域振興けんで何かいいことあったか?

>>68
70名無しさん@4周年:04/04/13 20:12 ID:/JwD99aJ
竹中は色気ないからな
金にしか興味ないみたい
71名無しさん@4周年:04/04/13 20:13 ID:ba5i2llh
>>65
いや本業が黒字なのに地価のデフレで損失出して潰れるのはどう見ても
経済にはプラスじゃ無いだろ?
伊藤忠商事は減損会計の前倒しをやったけど1700億円ぐらいの損失が出たんじゃ?
それを体力のない企業に負わせるのは酷なんじゃ無いの?
もう既に土地のデフレだけでピークに比べて1200兆円だか1300兆円だか値下がりしてるんじゃ?
それを民間企業に負わせるのかな?
バブルの責任は窓口指導を仕切ってた大蔵省と日銀にあるんじゃ無いの?
72名無しさん@4周年:04/04/13 20:25 ID:dtizeDOW
○バブルの責任は窓口指導を仕切ってた大蔵省と日銀にある

◎そして、バブル勢いよく弾けた責任も、BISを受け入れた大蔵省と日銀にある。
73名無しさん@4周年:04/04/13 20:26 ID:2zWs+c6z
ここは植草さんにアドバイスしてもらったほうがいいんじゃないの?
74名無しさん@4周年:04/04/13 20:29 ID:LmYhl8wl
だったらフリーターを時給3000円で雇って金を刷らせまくればいい。
75名無しさん@4周年:04/04/13 20:32 ID:pI3RqD8R
もういいから俺に現金よこせ
どんどん使ってやるよ
76名無しさん@4周年:04/04/13 20:35 ID:LmYhl8wl
頼む!頼むからデフレとめてぇ!
ついでにインフレにしてぇ!借金あるからぁ〜!!!
77名無しさん@4周年:04/04/13 20:38 ID:23Z3xIr7
年金が無問題だったら、消費意欲はもっと大きかったと思う。
78名無しさん@4周年:04/04/13 20:59 ID:jicKXXHe
いっぺん竹中に日銀総裁やらせて
その手腕を見せて貰いたいもんだ

ところで骨太の政策による500万人雇用はまだぁ〜?
大言壮語もほどほどにね(pu
79名無しさん@4周年:04/04/13 21:07 ID:LmYhl8wl
オッス!オラ、大学新卒無職。
このまえオラァバイトの面接にも落ちちまったぞ。
このままではオラァ犯罪者になっちまいそうだ!
地球のみんな!小泉や竹中!オラのために少しだけ景気をよくしてくれ!
80名無しさん@4周年:04/04/13 21:07 ID:lYj936m3
>>78
ITで雇用を受け止めると言うdでもない矛盾だね。
ITは結局合理化を齎しデフレ圧力を高める効果を齎すと米国でも認めてるしね。

でこの事に付いてあの糞平造は間違えを認めずにスルーした侭。
81名無しさん@4周年:04/04/13 21:11 ID:LmYhl8wl
500万雇用は助かるなぁ。
フリーターの数は417万
完全失業者は100万くらい?
解決だぁ。
82大変屋。:04/04/13 21:16 ID:v1c4JLMr
ばーか!IT産業も使いようによっては雇用増すぜ。
問題は機械産業だろ。ロボットとかよ。

金利政策で良いんだけどね。
その点は竹中はんとは違うな。

デフレマンせー♪
83名無しさん@4周年:04/04/13 21:17 ID:1ib8+LQr
>不良債権処理や金融機能の強化は(公的資金新法
>などを用いて)政府が全力をあげる

これがデフレを加速させていると言う認識は一切無いのか・・・谷俵
84名無しさん@4周年:04/04/13 21:18 ID:lYj936m3
>>82
実際成功してないが?
今更シュンペーターを信望してるのが基地外ケケ中の愚かさだよ。
85名無しさん@4周年:04/04/13 21:20 ID:Lpcl5zE0

強姦逮捕歴疑惑で小泉を、ジャーナリストの木村愛ニ氏(東大卒・日テレ出身)が東京地裁に提訴

http://www.asyura.com/0403/war50/msg/671.html
86名無しさん@4周年:04/04/13 21:20 ID:bxnuGe5z
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;',
      l;;;;;r'´ ̄ ̄~  ̄ ̄ヽ;;;;;!
       |;;;;;;|         |;;;;;|
       {;;;;r' ,rェz 、 ,rzェ 、',;;;}
      rゝl!. r'Oァ ! l r'Oァ ; ljヽ            
      l(),|    ノ ヽ     !ノ,!             
        ゝ_l    ゝ- '   ,jノ    .         
        l、.   ___   /!               . 
         lヽ  ー‐'  ,/ !        <私におまかせください       
          /!、`ー─‐'" /ヽ、   
87名無しさん@4周年:04/04/13 21:28 ID:LmYhl8wl
>>86
パンチラ雇用でも何でもいいので生み出してください。
国民(俺)は深刻です。
88名無しさん@4周年:04/04/13 21:32 ID:lYj936m3
>>69
政府記念紙幣と地域振興券とを混同しては駄目ですよ。
政府記念紙幣は日銀に買い取らせて財源確保に廻せるんですよ。
其れを基にして減税も可能ですしね。公共事業も可能です。
年齢やらで配る対象を決め撃ちして結局財政に負担を掛ける地域振興券とは違いますよ。
89名無しさん@4周年:04/04/13 21:33 ID:tHs7kisg
>>87
 1年前に株買っておかなかったの?
 銀行株なんかすでに7倍以上になってますよ。

 なんにもしない奴に国がなにかをするなんて、
 返って不公平だと思いますが? 
90ブルーリボン装備  ◆4yn2d9xO2k :04/04/13 21:35 ID:yqOryMV9
>>89
なんにもしない奴というのはないだろ
税金払ってるんだから
91名無しさん@4周年:04/04/13 21:36 ID:dzMSYYYV
中国銭を輸入しろ


          室町幕府
92名無しさん@4周年:04/04/13 21:37 ID:lYj936m3
>>90
いよう。
93名無しさん@4周年:04/04/13 21:41 ID:LmYhl8wl
>>89
一年で7倍ってすごいですね。
僕は理系学部卒で下部などの知識に疎いのですが、それでも利益を出せそうでしょうか?
お勧めの勉強法などあれば伺いたい。
94ブルーリボン装備  ◆4yn2d9xO2k :04/04/13 21:47 ID:yqOryMV9
>>92
ども、名無しで参加ですか?
95名無しさん@4周年:04/04/13 21:55 ID:lYj936m3
>>94
此処は怖い所だかんね。

結局マーケットに金回らん事には、企業もレジューム転換なんぞしないし。
でもマーケットに金回すにも>>93の彼の様にやってない人間には敷居が高いんだよね。
結局銀行やらが積極的に動かないと駄目ポっと。(外資でも良いけどね)
でもその銀行を苛めてるのが他でもないケケ中のド阿呆っと。

>金融機能の強化
此れでアノ馬鹿木村が町金の真似事してるのに「俺はやってるぜー!」とか言い出しそうだな。
96名無しさん@4周年:04/04/13 21:58 ID:SWBMFmHO
街でお金配りしてくれ〜
97名無しさん@4周年:04/04/13 21:59 ID:lYj936m3
>>96
それならマダ減税で良いんじゃないですか?
労働に伴わない金はモラル的に如何なものかと。
豚じゃ有るまいし。
98大変屋。:04/04/13 22:02 ID:v1c4JLMr
陰毛ターゲットにしてパンチー狙えよw
99名無しさん@4周年:04/04/13 22:02 ID:f3SSldEN
竹中ってバカボンパパに似てるな。
100名無しさん@4周年:04/04/13 22:04 ID:SWBMFmHO
>>97
所得税の減税だと、お金持ち優遇になりそうだからイヤだな〜

消費税の減税の方がいいのかな。


101名無しさん@4周年:04/04/13 22:06 ID:3ek6nZCj
>>95
resumeじゃなくてregimeだよ。
102名無しさん@4周年:04/04/13 22:08 ID:lYj936m3
>>101
キャー赤っ恥。
>>100
出来ん事は無いのかな。抑制が効かなくなるかも知れないけど。
103名無しさん@4周年:04/04/13 22:08 ID:dzMSYYYV
政府紙幣発行
104名無しさん@4周年:04/04/13 22:08 ID:jGr4tLrM
>>100
低所得者にとっては減税は意味無し。
大規模公共事業で
105名無しさん@4周年:04/04/13 22:08 ID:YVHltyqW
>>100
消費税は減税じゃ無くて期間限定で0にした方が効果があると思う。
106名無しさん@4周年:04/04/13 22:10 ID:SWBMFmHO
やっぱケインズ様でしょか?
107名無しさん@4周年:04/04/13 22:16 ID:NvEE/8mj
銀行の貸し出しが渋いんだろ。
銀行がサラ金はじめるぐらいだもんな。
個人と法人への貸し出しは分けて計算してんのかな。
法人が増えない限りマネーサプライは増加しないと思うが。
108名無しさん@4周年:04/04/13 22:19 ID:TE7A/a8D
銀行機能が事実上麻痺しているのが銀行の経営陣のせいだとは到底思えない。
銀行の経営陣を取り替えればうまくいくだろうという竹中の楽観論が、
そもそも根本的に間違っているのである。
109ブルーリボン装備  ◆4yn2d9xO2k :04/04/13 22:21 ID:yqOryMV9
銀行をどうこうしてもデフレ脱却は出来ないんだけどな・・・
110名無しさん@4周年:04/04/13 22:22 ID:lYj936m3
国債買う以外にリスクウェイト0が無いのが狂ってるー。
111大変屋。:04/04/13 22:23 ID:v1c4JLMr
国債のどこがリスク無いんだ?w
112名無しさん@4周年:04/04/13 22:25 ID:de5rEwFD
                      _─          ─
                   _─| |\/ /       ヽ
                  ─|| |  / ///  /  |
                 (    \\\ / | ///丿丿/   |
                 │||\\\||/    ||  /  |
                  \―       |     |\ノ/  |
                   |       |   _| ┐ / |
                   |へ        ―     /⌒ヽ
                   |_‐ _ヾ   「 _――  ─ ̄/ |
                    | ┬┬ ノ--( ┬┬ ノ   | ノ
                    ゝ ┴┴/| ゝ┴┴/   ゞ /
                    |    |    ̄       /
 ________        |   |_        ゝ ノ
             \  _―⌒ヽ|   ___ ‐     /
  竹中はポチ保守! >|      ゝ  \――/   /
              |  \       \    ̄    /
 ________/    \    ||\  ̄  /
                    | |/||  ゝ―
                   |ー  ||
113名無しさん@4周年:04/04/13 22:27 ID:SWBMFmHO
やっぱ金か・・・でも金って換金するのが難しそう。
114名無しさん@4周年:04/04/13 22:28 ID:lYj936m3
>>109
今更こんな事言い出すたー余程チェイニーに首でも締め上げられたかな?
>>111
それはBISを決めた奴に聞いてね♪リスクウェイト算出でそーなってる模様だね。
>>112
・・・機会が有ればアメに逃げようとしてる屁たれが?
115名無しさん@4周年:04/04/13 22:29 ID:B1Ugt9U6
あたりつき住宅ローン。
あたりつき事業ローン。
116大変屋。:04/04/13 22:30 ID:v1c4JLMr
>>114
BSE?おまいのお頭は狂っとるの。
117名無しさん@4周年:04/04/13 22:32 ID:+YnqcHJv
シ団廃止
118名無しさん@4周年:04/04/13 22:32 ID:lYj936m3
>>116
素直にワロタ。
119ブルーリボン装備  ◆4yn2d9xO2k :04/04/13 22:33 ID:yqOryMV9
>>114
でも相変わらず銀行のせいにしてるように見えますな・・・
政府日銀の一体の中身が問題でしょう
120名無しさん@4周年:04/04/13 22:40 ID:jLdz5skj
公共投資でも強化するのですかね?
農道空港とか明らかに無駄な公共事業なら反対ですが・・・。
それとも日銀がハイパワードマネーを今まで以上に市場に流し込むのでしょうかね?
121名無しさん@4周年:04/04/13 22:42 ID:oKrJwtl0
さっさと札幌まで新幹線伸ばしやがれ
122名無しさん@4周年:04/04/13 22:43 ID:LmYhl8wl
公共投資分減税したら自然と金を穴バケツ以外にばら撒いた事にならないか?
123ブルーリボン装備  ◆4yn2d9xO2k :04/04/13 22:45 ID:yqOryMV9
>>120
さてどうだろう?まだ分からんね

>農道空港とか明らかに無駄な公共事業なら反対ですが・・・。
失業者放置よりは遙かにマシ
今日働けなかった分を明日取り返せるわけではない
もちろん有効な公共事業の方が良いのは言うまでもないが

公共事業だとしたら、世論を気にする小泉の事だからマスコミ批判されるような
公共事業はやらないだろうけど

>それとも日銀がハイパワードマネーを今まで以上に市場に流し込むのでしょうかね?
日銀が独自にそれをやるとも思えないなぁ・・・
124名無しさん@4周年:04/04/13 22:46 ID:SWBMFmHO
日銀でお金をつかみ取りする仕事


なんてないかな。
125名無しさん@4周年:04/04/13 22:57 ID:v4uz1iNI
>>123
いよう。
600円で千葉興銀しこんどいたら、もう1000円超えそうですよ(;´Д`)ノ
126名無しさん@4周年:04/04/13 23:02 ID:YVHltyqW
公共投資事業とはゆがんだ形の「再分配政策」である。
国民全体から所得を吸い上げて、特定の企業部門(主に土建屋)に
富を移転する政策であり、一般の国民に取ってメリットはまるで無い。
127名無しさん@4周年:04/04/13 23:03 ID:dtizeDOW
>>88

ケインジアンな俺から見ても少しガクガクブルブルするんだが
今の学者の主流?

>政府記念紙幣は日銀に買い取らせて財源確保に廻せるんですよ。
>其れを基にして減税も可能ですしね。公共事業も可能です。
128名無しさん@4周年:04/04/13 23:04 ID:Jhak5n0h
恐慌担当大臣が変節か?
129ブルーリボン装備  ◆4yn2d9xO2k :04/04/13 23:06 ID:yqOryMV9
>>125
千葉興銀か・・・おれもちょっとみてみようかな

>>126
乗数効果を勉強してこい
http://www.adpweb.com/eco/eco90.html
130名無しさん@4周年:04/04/13 23:07 ID:MqYdua9F
竹中はWBS見れ
131120:04/04/13 23:16 ID:jLdz5skj
>>123
仮に公共事業を新たに起すとして、どの分野に対してが一番景気回復に安定的で
確実に影響を及ぼす事ができると思いますかね?
俺としては、今の社会は少子高齢化が確実視されているので、やはり老後の安心と
共働きの家庭が増えてきているので、子育てをしやすい環境を整える為の公共事業が
一番良いのでは?と思うのです。

>>126
言いたい事はわからなくもないですが、もう少し経済について勉強しましょう。
物事を一方向からでしか見れていませんよ。
132名無しさん@4周年:04/04/13 23:21 ID:dtizeDOW
>>131

老人介護・娯楽なんかは今先行投資しておけば
経済発展した中国が高齢社会になった時、ものすごく有利ですなぁ

133名無しさん@4周年:04/04/13 23:25 ID:mgOOPADM
>>128
変節してねえだろ?
竹中氏は日銀総裁にも中原氏を押していたぐらい、インタゲ支持なのだから。
まあ、不良債権処理も支持なんだが・・・。
134名無しさん@4周年:04/04/13 23:27 ID:YVHltyqW
>>129
家計からわざわざ金を取り上げた上で一部の企業に補助金を与えて
景気が良くなると言うのが正直解らん。
実際小泉以前はジャブジャブ財政出動してたのに全然効いてなかったじゃん。
「効いています、足りないだけです」といわれそうだがw


135名無しさん@4周年:04/04/13 23:29 ID:qfN+thte
実は竹中が経済相になれた裏には、だれかさんの前科があるカモナ

しかしそういう竹中だって、脱税まがいの節税という前科があるからな・・・・
136大変屋。:04/04/13 23:33 ID:1zME5HT5
もちぺんぺん草の罪業な!w
137名無しさん@4周年:04/04/13 23:36 ID:brY1T4kR
財政政策でも金融政策でもいいんだけど、それを目標値に達するまで実行しないと。

構造改革や不良債権処理みたいな無意味な政策を
達するはずもない目標まで実行しようとしてる現状は憐れだが。
138名無しさん@4周年:04/04/13 23:38 ID:AQO3oERR
>>121
激しく同意。
139名無しさん@4周年:04/04/13 23:49 ID:QU/vhY/m
低レベルな東京、大阪叩きしかできない知障が集まる
N速+に、金融政策を理解できる奴がいるのか?
140名無しさん@4周年:04/04/13 23:53 ID:GAF3ni+h
みんな難しい事考えてるんですね。そんな中、漏れはアホな事考えてます。

この人に手鏡を持たせるにはどーすればいいのかと。。。
141名無しさん@4周年:04/04/14 00:01 ID:2AMeRDyY
>>140
昼間の公園でよぅじょを撮影してる
デジカメ持ったあゃしいおじさんが居たらこの人である可能性大です
142ブルーリボン装備 ◆4yn2d9xO2k :04/04/14 00:47 ID:uTS24+k+
>>131 そういう分野が一番反発は少なそうだよね あとはエネルギー関係か
143名無しさん@4周年:04/04/14 02:03 ID:1hsSiRbL

   竹中が辞めないとデフレ克服は出来ない−2ちゃん経済板住人
144名無しさん@4周年:04/04/14 02:22 ID:ngTaDvpo
辞めても克服できないよ。もっとも竹中がそのまま居残っても、
周りが振り回されてママゴトみたいな工程表作らされるだけだから、
余計なエネルギーを無駄にせず現状より効率的に運営できるという
意味では、やっぱりとりあえず辞めてもらったほうが日本のため。
145名無しさん@4周年:04/04/14 02:24 ID:MsWNMkgp
植草先生の意見も聞いとくれ。
146名無しさん@4周年:04/04/14 02:26 ID:bwYlHTW+
経済を回復させるためには真に欲望的にあらねばならない。
それが資本主義の宿命である。
>>145植草氏はそれを言いたかったんじゃないかな。
147名無しさん@4周年:04/04/14 02:30 ID:Paaf6JFm
マネーサプライが伸びないと・・・って、それするのがあんたの仕事なんじゃないの?
148名無しさん@4周年:04/04/14 02:31 ID:jx8A1L6c
植草、敗れたり!
2年前に親父と議論した。
親父「植草、リチャード・クーが正しい」
俺「ば〜か、今時植草かよ?この骨董品メ!」

こんな形で決着がつくとは・・・タイーホ!!
149名無しさん@4周年:04/04/14 02:39 ID:A7/nf3V/
CD代もコンサート代も芝居代もタクシーも都営地下鉄も埼玉高速鉄道も十分高いんですが、何か。
150名無しさん@4周年:04/04/14 02:46 ID:q1UxiogI
> 竹中担当相は「ベースマネーが伸びてもマネーサプライが伸びないのは貨幣
> 乗数が低下しているため」と指摘、「銀行の信用創造機能が依然として弱い」
> と述べた。

つまり新古典派の信用創造理論は間違ってるということですね。
151名無しさん@4周年:04/04/14 02:56 ID:t7trVzoG
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;',
      l;;;;;r'´ ̄ ̄~  ̄ ̄ヽ;;;;;!
       |;;;;;;|         |;;;;;|
       {;;;;r' ,rェz 、 ,rzェ 、',;;;}
      rゝl!. r'Oァ ! l r'Oァ ; ljヽ            
      l(),|    ノ ヽ     !ノ,!             
        ゝ_l    ゝ- '   ,jノ    .         
        l、.   ___   /!               . 
         lヽ  ー‐'  ,/ !        <失業対策を最優先でお願いする       
          /!、`ー─‐'" /ヽ、   
152名無しさん@4周年:04/04/14 03:01 ID:iM073Vm8
ベースマネー増やしてもマネーサプライが増えないのは、
小泉内閣で、不良債権処理加速とか、銀行やばいぞ政策
とかやって、一生懸命デフレ期待を助長しているからだろ。

何を今更って感じ。

経済板じゃ、こんな事は2年前から構造改革の悪影響として
批判の対象に上がっているぞ。
153名無しさん@4周年:04/04/14 03:15 ID:C1pNKJCX
準公共事業(税制優遇など)として山手線の地下鉄化ってどうよ?
線路跡地を道路もしくは商業地にすれば活性化するし。

もちろん土木公共事業を減らしていくことは絶対必要で、経過措置。
154名無しさん@4周年:04/04/14 03:40 ID:qNNshnjb
    通貨乗数 MB  M2+CD GDPデフレータ 
1984/12 11.11  4.7%  7.8%  3.2% 
1985/12 11.38  6.7%  9.3%  2.3% ←9月プラザ合意で金融緩和
1986/12 11.32  8.7%  8.2%  1.7% 
1987/12 11.43 10.4% 11.5%  0.3% ←10月ブラックマンデー
1988/12 11.56  9.2% 10.4%  0.8% 
1989/12 11.35 12.6% 10.6%  2.3% ←日経平均最高値
1990/12 11.55  6.6%  8.5%  2.4% 
1991/12 12.12 -2.8%  2.0%  2.9% ←バブル潰しの金融引締め
1992/12 11.90  1.4% -0.4%  1.6% 
1993/12 11.62  3.7%  1.4%  0.5% 
1994/12 11.50  4.0%  2.9%  0.1% ←この辺まで金融引締めスタンス
1995/12 11.19  6.1%  3.2% -0.5% ←この辺から実はデフレ突入
1996/12 10.73  7.3%  2.9% -0.8% 
1997/12 10.13  9.9%  3.8%  0.3% 
1998/12 10.17  4.0%  4.4% -0.1%
1999/12  9.14 14.2%  2.6% -1.5% 
2000/12  9.42 -1.1%  2.0% -2.0% ←こんなタイミングで何故か金融引締め
2001/12  8.32 16.9%  3.3% -1.5% ←小泉総理就任・通貨乗数暴落開始
2002/12  7.12 19.5%  2.2% -1.2% 
2003/12  6.38 13.2%  1.5% -2.5% 
2004/01  6.34 13.6%  1.6%  
2004/02  6.32 16.2%  1.7%  

全て暦年
M2+CD、MB(マネタリーベース)は前年同月比増減(日銀HPより)
GDPデフレータ(内閣府経済社会総合研究所SNA統計より
155名無しさん@4周年:04/04/14 03:43 ID:oEK5ncwY
メイク用の手鏡なんか使ってちゃダメだろ。
やっぱり、ハイテク機器使って盗撮しないと、デフレ克服はできないだろ。
156名無しさん@4周年:04/04/14 03:50 ID:qNNshnjb
>>154を見てわかること

1.バブルは日銀の金融緩和(1986〜89年のMB)の影響が大きそう
2.バブル崩壊も日銀の金融政策転換(1991年のMBがマイナス)の影響が大きそう
3.1995年にデフレになるまで、日銀は金融引締めスタンス
4.森内閣で急激に景気悪化したのは2000年の金融引締めの影響が大きそう
5.2001年小泉内閣成立と同時に、通貨乗数がどんどん下落

というわけで、今の不況は金融政策の迷走から生じたもの。
2000年の金融引締めは永遠の謎。
2001年からの通貨乗数の下落は、流動性の罠に陥ったものと推測される。

正直、小泉内閣就任時の構造改革路線表明で、景気に対する期待は
最後のとどめを刺され、以後、日銀が何をやってもマネーサプライには
効果が出ない「流動性の罠」と呼ばれる状態に突入したものと思う。

よって、>>1の竹中発言は、「オマエガナー」としか言いようがない。
157名無しさん@4周年:04/04/14 04:54 ID:AzgtDsdb
長期国債を日銀が毎月10兆円ぐらい買い付ける。

銀行にお金いっぱい

新しい国債を買う余裕が発生

来年は無税国家の誕生
158名無しさん@4周年:04/04/14 05:18 ID:JIk4uh9v
>>125
初めて田舎風茶髪の女子行員をハケーンしたのが千葉興銀だった。
千葉県の奥地は怖いところだと思ったよ。

いまじゃ珍しくも何とも無いけど。
159名無しさん@4周年:04/04/14 05:21 ID:tid4sHFR
エライ古い話をするねぇ…>竹中
160名無しさん@4周年:04/04/14 05:22 ID:i++ikhY8
>>153
>もちろん土木公共事業を減らしていくことは絶対必要

それが信用創造の減少以外の何ものでもないことにまだ気づきませんか?
161名無しさん@4周年:04/04/14 05:35 ID:3vY7MQbJ
公共事業で
老人ホーム作れ
162名無しさん@4周年:04/04/14 06:36 ID:HCe3A5+T
すまん「デフレーター」って、どこのサイトを見ればわかるの?
教えてくれ、この通りだ。
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。
_no _no _no _no _no _no _no _no _no_no _no _no _no _no _no _no
_l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0
0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_
_| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○ _| ̄|○
○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_ 
  / /|)      / /|)       / /|)      / /|)      / /|)     
  | ̄|  _     | ̄|  _      | ̄|  _     | ̄|   _    | ̄| _       
/ / (|\ \ / / (|\ \  / / (|\ \  / /   (|\ \/ / (|\ \   
     |  | ̄|      |  | ̄|       |  | ̄|        |  | ̄|     |  | ̄|  
       \ \      \ \       \ \         \ \     \ \
163名無しさん@4周年:04/04/14 06:54 ID:H4Ux2ymc
だめ!!
てまえの3Dが、こっち向いてないから。
164名無しさん@4周年:04/04/14 09:07 ID:EYmoukV9
>>160
信用創造を増加させる為にはくだらない公共投資なんかやめて
不良債権処理を加速させなければならない事にまだ着付きませんか?
165名無しさん@4周年:04/04/14 10:00 ID:rjHEgZz6
>>164
そのメカニズムを解説してよ
166名無しさん@4周年:04/04/14 10:02 ID:UC2nATAK
モナーサプライか
167名無しさん@4周年:04/04/14 10:07 ID:rjHEgZz6
>>134
まだこんなこと逝ってる香具師いるんだなー
為替介入も一部企業への補助金だろ
168名無しさん@4周年:04/04/14 10:38 ID:EYmoukV9
>>165
企業の資金需要が増えないと金が回らないから信用創造は増加しないよね。
土木事業に公的資金つっこんでゼネコンだけ儲けさせるより、
不良債権処理に金をつっこむ事で地価を上げ企業のバランスシートを改善を改善させる方が大事。
金が回んないと預金通貨は増えない。

>>167
公共事業は「特定少数への補助金」
為替介入は「不特定多数への補助金」
169名無しさん@4周年:04/04/14 10:55 ID:mPZfoPKr
しってるか?マネーサプライが増加するとだな、なんとLM曲線が右にシフトするんだよ。
すると金利が下がって国民所得が増加するんだ。

違ったらごめん。
170名無しさん@4周年:04/04/14 11:13 ID:W4FUm0ed
↓そろそろ植草教授の登場です
171名無しさん@4周年:04/04/14 11:28 ID:/5vcrsQb
もうデフレは終わってるんだよ。
それなのに通過供給量を急激に増やすとハイパーインフレを招きデフレよりも
暮らしにくくなってしまうよ。
172名無しさん@4周年:04/04/14 12:06 ID:rjHEgZz6
>>168
不良債権処理をすると何故地価が上がるの?
資金供給側である金融機関の問題を改善しても需要がなきゃ資金供給量なんて増えないでしょ?
ここのところ不良債権処理はそれなりに進んでるらしいが貸出残高は増えてないよ。

為替介入も輸出製造業とゆう一部特定企業への補助金でしょ。
価格転嫁できない輸入業者は得られる利益を逸したわけだし。
公共事業と異なるのは金融緩和効果の部分だけでしょ。
173名無しさん@4周年:04/04/14 12:14 ID:N0Xon9QD
デフレの原因は中国
中国の状態を正しいと受け入れるなら現状維持
違うならインフレするしかない

などと経済のけの字も知らないで言ってみる

両方を解決するなら中国の人口を2億まで減らすしかないな
174名無しさん@4周年:04/04/14 12:20 ID:Pu9xbtQm
>>168外需産業への補助金だと思うが…
不特定多数の人は、円高の方が恩恵を受けられる。

円安で工場が国内に留まり→雇用確保→中流維持→個人消費
てかなり胡散臭い。
間接的すぎて何時自分に恩恵が来るのか…

建設業の補助金で景気回復ぐらい怪しい。
175名無しさん@4周年:04/04/14 12:22 ID:sgQQ0jfL
イオンサプライ
176名無しさん@4周年:04/04/14 12:23 ID:rjHEgZz6
>>173
中国もインフレだし、日本以上に輸出依存度が高く中国製品との競争にさらされてる
国も全てインフレ。
中国がデフレの原因なんてのは電波でしょ。
177名無しさん@4周年:04/04/14 12:23 ID:1H4UVH0f
コネクトテクノロジーって凄いね
分割もするらしいじゃん
まだ買っても大儲けだもんな
いいなぁ
178名無しさん@4周年:04/04/14 13:53 ID:Pu9xbtQm
あげ
179名無しさん@4周年:04/04/14 14:03 ID:KgU5IZbm
要するに竹中は長期国債の買いオペを増やせと日銀に求めてるわけか。
もっとはっきりいえよ馬鹿が。
180名無しさん@4周年:04/04/14 14:53 ID:EYmoukV9
>>172
企業の資金需要という言葉は「大企業」だけを指してるの?
資金供給側である金融機関の問題が改善されれば
現在銀行から充分な融資を受けられない中小企業が借りると思うが。
181名無しさん@4周年:04/04/14 14:56 ID:TDhpRgN6
>>171
日本って・・・・

固定相場、債務国、物不足の国だったっけ?

そして、デフレータは下がっているんですけど・・・・・・・

182名無しさん@4周年:04/04/14 15:05 ID:ptITxxiB
>>181
工作員は必死だな。
183名無しさん@4周年:04/04/14 15:10 ID:TDhpRgN6
>>182
は?

正しいことを言って「工作員」?どっちがなんだろうか。

ハイパーインフレを起こすにはまず、変動相場制を放棄しなくてはならない。
そして、海外資産を全て放棄して純債務国にしなくてはいけない。で工場、
流通を破壊して供給能力を停止しないといけませんがなにか?

それを、するんですか?どっちが工作員なのかと・・・・



184名無しさん@4周年:04/04/14 15:17 ID:Nh8zm3TR
最低賃金引き上げとかどうかな
185名無しさん@4周年:04/04/14 15:39 ID:QDeHAmCz
>>180
白書だったけなー。中小企業のFCFが増加してるデーターが何処か出てたよ。
186名無しさん@4周年:04/04/14 15:45 ID:ptITxxiB
>>183
春の陽気でボケてるのか?
変動相場制、海外資産の有無、工場、流通の有無に関係なく日本国内に必要以上の
貨幣量が流通するとインフレが起こります。
工作活動ご苦労さんですね。
187名無しさん@4周年:04/04/14 15:51 ID:TDhpRgN6
>>186
あのぉ・・・・大丈夫ですか?
変動相場制なら金利変動が起こってまたたくまに収縮しますがなにか?

過去ハイパーに陥った国でも調べてみたら?
で、どうやってハイパーを止めたかも調べたら?

ボケまくってるのはあなただが。

工作するのももっとうまくやったら?
188パクス・ロマーナφ ★:04/04/14 15:51 ID:???
>>186
変動では、おきない。
あと、日本は債権国。
まず債権が債務国に転落して流出がおきないと無理。
189名無しさん@4周年:04/04/14 15:53 ID:eaPRE580

こいつの言う事は信用できん。
190大変屋。:04/04/14 15:54 ID:K4jgOZFJ
つまりおまいら経済の知識に乏しい糞どもがここで何を言おうと意味を成さんと言うことだ。
191大変屋。:04/04/14 15:59 ID:K4jgOZFJ
通貨相場の変動が物価に影響する話はよく聞くけどな。
192名無しさん@4周年:04/04/14 16:06 ID:wWIDiKgP
いまさら何言ってんだ?ケケナカのアホは
193名無しさん@4周年:04/04/14 16:08 ID:ptITxxiB
>>187
為替変動で円の価値はなくなるのがインフレの一丁目だよ。
金利変動くらいで即座に収縮しないのがハイラーインフレ。
ハイパーを止めたのは軍備増強やアウトバーン建設などの需要創造。
工作員は寝てなさい。

>>188
債権国でも実際に日本国内の需給関係が崩れ需要超過になり、無謀な貨幣供給量
の増加を行うとインフレになります。
194名無しさん@4周年:04/04/14 16:11 ID:TDhpRgN6
>>193
おいおい・・・・・

>日本国内に必要以上の
>貨幣量が流通するとインフレが起こります。

っていってるのは、君なんだが。で、国内でアウ
トバーンやら軍備増強って・・・・
国内に還元してもハイパーのまんまだろうがw

ドイツのハイパーを言ってるんだよね?
では、ドイツのハイパーはどうやって消えたのでしょうか。

工作工作言うけどさ。なんか面白いよ、君。

195パクス・ロマーナφ ★:04/04/14 16:15 ID:???
>>193
物価が、ある通貨圏における財全体と通貨の交換比率である以上、
十分な金融引き締めであっさり止まる。
これが、できずにハイパーへ突入するのは。為替を固定してしまって
金融政策を発動できない国とかに起こる。

過去、ハイパーと言われた国はすべて「固定相場」。
で、ハイパーに襲われた国はまず。ベッグ放棄に至る(固定廃止)で
収縮がおきる。

では、さいなら
196名無しさん@4周年:04/04/14 16:17 ID:aJESxTQG
最近安売り店で
今まで不当に安かった商品が値を戻しつつあるな。
特に良く消費する日用雑貨類。

が、戻ったらなったで質は2の次で割り切ってる
価値基準のヤシが、値段だけで海外製の
2流製品を喜んで買うのでどうにもならん。

まあ、目先の数字だけでヴァカみたいに
安く卸した&売ったツケだな。
各小売業はまだまだ苦しむだろうよ。
197名無しさん@4周年:04/04/14 16:18 ID:ptITxxiB
>>194
需要創造による内需拡大により需給ギャップが埋まりドイツのハイパーインフレは
消えたのだけどね。
アメリカのは戦争による軍需景気により消えた。

おまいの考えではどうやってハイパーインフレが消えたのか説明しる。
工作活動ご苦労さん。
198名無しさん@4周年:04/04/14 16:19 ID:1JJQ3Mcx
まともな企業は有利子負債を縮小して自力で資金調達するようになったから
無理して銀行の貸し出しを増やす必要はない。
199名無しさん@4周年:04/04/14 16:21 ID:+VeSCCvq
トップゲラハイパー
200名無しさん@4周年:04/04/14 16:22 ID:XQD+ULtj
こいつも手鏡で女子高生のパンツのぞいて捕まったりしないかな
201名無しさん@4周年:04/04/14 16:24 ID:TDhpRgN6
>>197
あのぉ・・・・・・・

ドイツのハイパーって第一次大戦直後なんですが・・・・・
アメリカのは戦争による拡大って言いましたね?

その時は、ハイパーではなく「デフレ」です。ドイツもね。

需要ギャップが埋めるってのは当たり前ではないですか。
なんせドイツは、デフレだったんですからその時。
アウトバーンやらでw

あなた知らないんじゃないですか?

ハイパーインフレからの離脱は>>195でも読めば?
202パクス・ロマーナφ ★:04/04/14 16:26 ID:???
>>197
ハイパー自体が、需要超過っす。

需要創造で止めるってのは、デフレの方っす。

ほんとうにではでは
20331歳童貞ロリコン猫好き:04/04/14 16:27 ID:nXPCvKNj
俺としては、ID:ptITxxiBタンがどんな先生に師事して勉強したのか、
又はどんな本を読んで論を固めたのかを、小一時間程問詰めたい。
204堀Q:04/04/14 16:28 ID:KsAcy9j1
>>10

              _-- ( ヽ、
            /  __\ \)ノ/リ
          /    <__ \ \/ノ
         /   /<__ \ \ ヘ /⌒/  竹中さん、あなたさぁ...
         /  〆  └--、ヽ、\ - \ |
         / レ\ =ミ=、__/丶  -     〉なんてゆうか...
       / ン/  (- =、 > <( \       |
       し/  ミ   'ー--ヘ/ \ミiヽ     {  言葉に説得力がないんだよね。
       リ/   /    ン /("ミ 、 、ヘ      > 、
       |    /<.o イ  'ー ヾ / >、  ∠/ヽヘ 苦労したことのない人間が言う...
     ,.-/|   -=、_/ "|   _∠/  \(⌒)   ノ \
   / | \ヽ   ヽ,-\}   ∠ノ      ヾ、 /    \そう、「ウソ臭さ」
 ̄<   !  `\      /___    \/ \(
_ \   !    > ー-- イ  \_    ̄ ̄\_\    ( みたいなものを感じてしまうんですよ。
!  ̄ ̄ ヽ /{  )\ |   ∠       ノ)ヽ、
       \ /⌒\ 〉   ̄ /       / >\
         \ い /     /       //ノ
          \ /     /       / / ̄

●堀之内 九一郎(56歳)●
205名無しさん@4周年:04/04/14 16:30 ID:w8B9XOqD
竹中よ漏れは信じているから、
個人的にマネーサプライしてくれ。
206コネリー:04/04/14 16:37 ID:KsAcy9j1
               _ w v,.、
        、v,.- ''  ̄    "丶、ミ ゝ
        -/           \ ヽ
       / /        _ ェ== 、   ノ  ミ
     / i ,== 、    ,. -      ミ    あのぉ、あれですわ…
     彡|  ,. -    l .r:ェ ) ̄  iミ  
     彡|_ l . rェ. ) ⌒ 丶 - '     iミ   経済なんて何にも教わってないですよ、あなたは
     フ/{ 丶 - ' /          ミ ヽ ミ   そしてご自身での努力もしてない!
      ! {     ム -^┘       ミ ト/ノ
     ヽ. l'ヽ   ,vWWVw,     ミ −'   この答弁の中身っていうのは、非常にお下劣です
       { .!  /  ̄ ̄_フ i、  vリ V
       |  l/,. ⌒\\ ノ^人V ノ/ ∧
        | /   /\_ >_ >    /^  / ト-──
      /    ノv、   vノWv^  /  i
      /    { /^i'^'^      ヘ、   }
     ノ    j } ! ,. - 、     /  \ /
   /    / .!/  /ヽ
  /      ⌒   /
            _ノ
小林 敬(44歳)
株式会社 小林事務所 代表取締役/年商56億
207名無しさん@4周年:04/04/14 16:38 ID:ptITxxiB
>>202
今日はこのくらいで勘弁してやろう。
208名無しさん@4周年:04/04/14 16:39 ID:TDhpRgN6
>>207
おい・・・・チミ
なんだその「セリフ」は・・・・・・・・

209名無しさん@4周年:04/04/14 16:40 ID:t1BrrWtK
なんでもするから、俺に50兆円くれ!!

買物しまくって、デフレを克服してあげる。
21031歳童貞ロリコン猫好き:04/04/14 16:41 ID:nXPCvKNj
>>207
ウハ!「今日はこのくらいで勘弁してやろう。」カヨ!
ウケター!(笑)
211名無しさん@4周年:04/04/14 16:43 ID:ptITxxiB
>>208
おまいはラ王か?
212名無しさん@4周年:04/04/14 16:44 ID:TDhpRgN6
>>211
かなりうまい「釣り」だったよ、チミ

213名無しさん@4周年:04/04/14 16:46 ID:UjctbxOX
>>195

近い将来、ハイパーになるかどうかはともかく、それなりの
レベルのインフレになるのではないかと心配している者ですが

>物価が、ある通貨圏における財全体と通貨の交換比率である以上、
>十分な金融引き締めであっさり止まる。

ここらへんのメカニズムをもう少し詳しく説明していただけないですか?
めんどくさいならこの点について解説してるサイト、書籍などを教えて
いただけるだけでも有難いッス。
214名無しさん@4周年:04/04/14 16:47 ID:fzZc2Nwn
竹中批判してたやつが手鏡覗きやったから
竹中を信じるか
215名無しさん@4周年:04/04/14 16:49 ID:NJBZ0Sev
デフレータンド deflatandデフレーターによりデフレートされる数値をいう。たとえば,t年次の名目国民所得Ytを基準年次の価格で測定した値になおすとするとYtがデフレータンドであり,Ytを価格修正する因子がデフレーターである。
21631歳童貞ロリコン猫好き:04/04/14 16:50 ID:nXPCvKNj
植草タンは、手鏡で日本経済の未来を覗いてたんだよ。
217名無しさん@4周年:04/04/14 16:51 ID:Yd5wroEt
インタ毛信者ってまだ生きてたのか(プ
218名無しさん@4周年:04/04/14 16:52 ID:gZ5oMc6C
借り手が居ないんだからしょうがない。
インフレ期待が出て来て果たしてどうかって事だな。
地価のデフレが止まればなあ。
信用創造も自然と回復するような気が。
企業のバランスシートをとっとと正常に戻す事も必要だな。
だけど減損会計導入が足を引っ張る気がするんだが。

>>214
韓国を手本にするって言ってる奴を?
219名無しさん@4周年:04/04/14 16:53 ID:rjHEgZz6
>>217
昨年はインフレ政策をやってたわけだけどね。
ターゲットはなかったけど。
220名無しさん@4周年:04/04/14 16:54 ID:wuACVrv3
>>209
貯金するだろ、おまいさん
221名無しさん@4周年:04/04/14 16:54 ID:TDhpRgN6
>>217
>>219
もう、事実上始まってるよ・・・・・量の問題だけ

【経済】「物価プラスでも量的緩和継続」事実上のインタゲへ−日銀
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1063854091/
222名無しさん@4周年:04/04/14 16:56 ID:rjHEgZz6
今はよほどの糞会社じゃない限り新規融資は出るよね。
この状況で借りられない会社ってどんなんだろ?
その一方で既存融資先には金利を引上げまくってるけどね。
223名無しさん@4周年:04/04/14 16:58 ID:rjHEgZz6
>>221
それは知ってるけど、ターゲットを決めて緩和し続けるって感じじゃないよね。
最近日銀も大分慎重になってるような気がするし。
224名無しさん@4周年:04/04/14 17:01 ID:TDhpRgN6
>>223
まぁ、どこで脱却するかという判断だわな。
消費者物価、企業卸物価、デフレータのうち。

消費者で引き締めに入ったら速水の二の舞に
なりそうやけど。
今の日銀は、慎重やからうまくいくような気がする。

225名無しさん@4周年:04/04/14 17:04 ID:t1BrrWtK
>>220
そんなセコイことは考えていませんでした。

利率が0.1%(お得意様だとこれくらいは絶対もらえるでしょ)とすると、
利子が500億円か。源泉で100億円とられたとしても、400億円増えるかー。
んーと、やっぱ貯金だな。
226名無しさん@4周年:04/04/14 17:19 ID:KgU5IZbm
未だにハイパーインフレとか言ってる奴は氏ねよ。
227名無しさん@4周年:04/04/14 17:26 ID:Hql0HPVC
お金の供給の仕方に問題があるんだよ。
極端な話、老後の年金資金に一人当たり1千万円分のお金をすります!
って言えば経済が直ぐによくなると思われ。
228大変屋。:04/04/14 18:14 ID:L/AoGVkP
物価高騰すんだろが。w
229名無しさん@4周年:04/04/14 18:43 ID:zSJ9Jr6f
    通貨乗数 MB  M2+CD GDPデフレータ 
1984/12 11.11  4.7%  7.8%  3.2% 
1985/12 11.38  6.7%  9.3%  2.3% ←9月プラザ合意で金融緩和
1986/12 11.32  8.7%  8.2%  1.7% 
1987/12 11.43 10.4% 11.5%  0.3% ←10月ブラックマンデー
1988/12 11.56  9.2% 10.4%  0.8% 
1989/12 11.35 12.6% 10.6%  2.3% ←日経平均最高値
1990/12 11.55  6.6%  8.5%  2.4% 
1991/12 12.12 -2.8%  2.0%  2.9% ←バブル潰しの金融引締め
1992/12 11.90  1.4% -0.4%  1.6% 
1993/12 11.62  3.7%  1.4%  0.5% 
1994/12 11.50  4.0%  2.9%  0.1% ←この辺まで金融引締めスタンス
1995/12 11.19  6.1%  3.2% -0.5% ←この辺から実はデフレ突入
1996/12 10.73  7.3%  2.9% -0.8% 
1997/12 10.13  9.9%  3.8%  0.3% 
1998/12 10.17  4.0%  4.4% -0.1%
1999/12  9.14 14.2%  2.6% -1.5% 
2000/12  9.42 -1.1%  2.0% -2.0% ←こんなタイミングで何故かゼロ金利解除
2001/12  8.32 16.9%  3.3% -1.5% ←小泉総理就任・通貨乗数暴落開始
2002/12  7.12 19.5%  2.2% -1.2% 
2003/12  6.38 13.2%  1.5% -2.5% 
2004/01  6.34 13.6%  1.6%  
2004/02  6.32 16.2%  1.7%  

全て暦年
M2+CD、MB(マネタリーベース)は前年同月比増減(日銀HPより)
GDPデフレータ(内閣府経済社会総合研究所SNA統計より
230名無しさん@4周年:04/04/14 18:47 ID:zSJ9Jr6f
>>229
1.バブルは日銀の金融緩和(1986〜89年のMB)の影響が大きそう
2.バブル崩壊も日銀の金融政策転換(1991年のMBがマイナス)の影響が大きそう
3.1995年にデフレになるまで、日銀は金融引締めスタンス
4.森内閣で急激に景気悪化したのは2000年の金融引締めの影響が大きそう
5.2001年小泉内閣成立と同時に、通貨乗数がどんどん下落

というわけで、今の不況は金融政策の迷走から生じたもの。
2000年の金融引締めは永遠の謎。
2001年からの通貨乗数の下落は、流動性の罠に陥ったものと推測される。

正直、小泉内閣就任時の構造改革路線表明で、景気に対する期待は
最後のとどめを刺され、以後、日銀が何をやってもマネーサプライには
効果が出ない「流動性の罠」と呼ばれる状態に突入したものと思う。

よって、>>1の竹中発言は、「オマエガナー」としか言いようがない。
231名無しさん@4周年:04/04/14 18:57 ID:EN0mZSIR
>>184
最低賃金制度はいらないし引き上げは駄目
やはり能力にあわせた賃金引き上げと無能な奴への即時解雇制度を
導入すべきだ 賃金は競争させていくべきだ
232名無しさん@4周年:04/04/14 19:05 ID:rjHEgZz6
>>231
おそらく景気回復基調になれば年功序列・終身雇用が復活すると思うよ。
経営者にとってはその方が楽だけどね。
233名無しさん@4周年:04/04/14 19:09 ID:FUm//g/m
>>231
お前の脳力はカナーリ低そうだな
そんな事してどーやってデフレ克服・景気回復出来るんだ?

所詮、金は天下の回りモノ
昔の人はもーちょっと賢かったぞw
234名無しさん@4周年:04/04/14 19:13 ID:EN0mZSIR
>>233
デフレで物が安くなるから言いのだし
別に明日生きてる訳でも無いのだから
今さえ良ければそれでいい
だからデフレはとてつもなく最高の状態
何処に行っても物が安くて豊富にある
この姿が、日本が夢見た世界じゃないだろうか
235名無しさん@4周年:04/04/14 19:19 ID:rjHEgZz6
>>234
わざわざ言うまでもないだろうが、
>>「この姿が、日本が夢見た世界じゃないだろうか」
そんなわけないだろw

折角これだけの経済大国になったのに、わざわざ貧しい国に逆戻りする必要はない。
飢餓で苦しんでる国の人が知ったら贅沢に思うだろな。
23631歳童貞ロリコン猫好き:04/04/14 19:26 ID:nXPCvKNj
土地や生活費が下落したのに比べると、賃金は未だに高めの水準にあると思う。
くだらんことしか出来無いやつが余計な金取ってるよね。

バブルの頃に浪費したやつを養うために、若いやつが苦労してる。
237名無しさん@4周年:04/04/14 19:28 ID:eFy1Efng
>>235
俺的には、やはり逆戻りしてから、貧しくなった国の見本で
細々生きていけばいいと思うけどな
どこかが上りつめて、その後ろを誰かが追い越して
追い越された奴は落ちていくのが普通だろ??
238名無しさん@4周年:04/04/14 19:29 ID:rjHEgZz6
>>236
賃金下げたら更に地価や物価は下がると思うが。
239名無しさん@4周年:04/04/14 19:33 ID:rjHEgZz6
>>237
どこに追い越されたの?
内需が落ちてるだけですよ。
240名無しさん@4周年:04/04/14 20:21 ID:FUm//g/m
>>236
んなアホな事しか言えんから31歳童貞な訳で(ry

>くだらんことしか出来無いやつが余計な金取ってるよね。

景気を良くするには需要が拡大せねばならん
馬鹿憎しで需要悪化、景気悪化させたいのか?
どっちが「くだろらん事しか出来ない奴」なんだろうか?

>バブルの頃に浪費したやつを養うために、若いやつが苦労してる。

今は供給>>>>需要なんだよ
今の日本はまだまだ浪費が足りないの。
モノが無くて困ってる訳じゃ無い。

将軍様がいる北チョンと一緒にせんでくれ

>>237
君一人で今から細々と暮らせばいい
近所の公園で新生活スタートだ!

誰かの支出は誰かの収入なのだ
貧乏人や失業者が増えるたび市場も減って行く
当然、起業のチャンスも減っていく
241名無しさん@4周年:04/04/14 20:25 ID:uMQ5Qll8
まあおまいらもちつけ。
植草教授にまかせろ。
24231歳童貞ロリコン猫好き:04/04/14 22:32 ID:nXPCvKNj
このスレには、借金でジャブジャブしてるやつがいるようだ。(笑)
243名無しさん@4周年:04/04/14 23:07 ID:enDF179t
agetokou
244名無しさん@4周年:04/04/14 23:19 ID:uMQ5Qll8
>>342
少なくとも、漏れは定職があるし、借金はないので、デフレでオッケー。
物は安いし、暮らしやすい。
克服してもらう必要もなしだよ。
245名無しさん@4周年:04/04/14 23:42 ID:DTYcTTOi
>>196
中国の急激な需要増で材料価格が値上がりしてるらしいよ。
ガソリンなんかが上がったのもそう。
中国オリンピックまでは続くらしいよ。この勢い。

だからこれからどんどん消費物価が値上がりすると思う。
そのかわり、原材料費も上がるので製造の利益が出る訳じゃない。
むしろ、中国との価格競争が激化して、国内製造は窮地に陥る。
246名無しさん@4周年:04/04/14 23:44 ID:eFy1Efng
>>245
それでむしろ正しい方向に向かうだろう
やはり前製造業の海外全移転と海外への出稼ぎ労働のブームかな
247名無しさん@4周年:04/04/14 23:47 ID:DTYcTTOi
>>246
大量の失業による経済停滞と物価上昇。
完全なスタグフレになると思う。
公共事業中心の景気浮揚はあり得なくなる。政府支出など焼け石に水。
構造問題の解決が必要。
248名無しさん@4周年:04/04/14 23:47 ID:gZ5oMc6C
ここ2日ほど異常な勢いで円安が進行してるな。
また介入始めたのか?
原油・素材関連が急騰してる今、円安に振れるってのはどうなの?
プラスの方が大きいの?
教えてエロイ人?
249大変屋。:04/04/14 23:47 ID:3d2rlYI7
2001-2003と通貨供給してるがデフレだな。w
つまり供給通貨が不良債権処理に消えてるわけだ。

で、それより超過する供給をしても、
実体経済500兆規模の底上げには至らない。
規模が違うよ。w

過剰供給の弊害はインフレによる長期的債務残高の増加と
長期金利の上昇による国債暴落。ダブルパンチーだな。w
250名無しさん@4周年:04/04/14 23:50 ID:eFy1Efng
円安か・・・
何でも値上がりするなこりゃ
ところでアメリカが裏で元を買いまくってる事実をだれか知らないか?
そして元切り上げをどこかでするんだろうな
251名無しさん@4周年:04/04/14 23:51 ID:uscaP4st
>>234
デフレで安くなる物というのは、貨幣という価値尺度で測られる全ての財・サービス。
すなわち、賃金も含まれる。

わかってて言っている?
252名無しさん@4周年:04/04/14 23:54 ID:79L9Af61
日本が輸出主導の国であり続けるためには、日本国民の所得を
中国人なみにしなければならない。輸出主導であるが故、このまま
行けば、円高で日本の輸出産業はアボーンしてしまう。

そう、輸出産業を守るためには、国民が涙を飲んで低所得に甘んじる
しかない。円高になる分以上に、所得を下げるのだ。それが国と国との
経済戦争というものだろう。まさに、「欲しがりません!勝つまでは!」
なのだよ。いずれ日本が貧しい国になれば、コストダウンが達成される。
そして、国際競争力は世界最強となるのだ。これが構造改革であり、
我らが日銀と経団連の同志が唱える「内外価格差是正論」の真髄なのだ。

トヨタやソニーのために、国民に我慢してもらう。
それがお国のためだと日経新聞も書いておる。

その理想の実現のためなら、国が財政破綻しようが、国民経済が窮乏しようが
大した問題ではないのである。

そうそう、為替介入だけはやってもらうよ。円高になると損しちゃうからね。
ま、損するって言っても、1兆円の利益からみたらゴミみたいなものだけど、
利益は大事だからねw
253名無しさん@4周年:04/04/14 23:55 ID:mVm8F4Zv
マイルドインフレになりますよーに。
254名無しさん@4周年:04/04/14 23:56 ID:DTYcTTOi
>>251
組合がベースダウン阻止すればサラリーは関係ないって事じゃない?
ベアゼロなら実質+だし。

自営やフリーターや経営者は大変だけどね。
255名無しさん@4周年:04/04/14 23:56 ID:gZ5oMc6C
て言うより借り手が居ないから金融機関より先に回らないだけなんじゃ?
まだ大半の企業は債務縮小を最優先してるんだろ?

>>250
今朝の朝刊にそれに関連する記事が載ってたよ。
今年2月のG7の前に米銀が元建て国債を急に買い進めたらしい。
だけどそのG7では結局触れず終いだったらしい。

256名無しさん@4周年:04/04/14 23:58 ID:eFy1Efng
>>252
そうそうそのとうりなのだよ
今の給料や贅沢な生活を維持しながら成長しようとするから無理が有る
社会の構造や賃金の仕組みを大幅に改革して低所得となり中国と競争しないと
日本に明日は無い 
257名無しさん@4周年:04/04/14 23:59 ID:gZ5oMc6C
>>254
デフレだと実質的な借金は増えますがw
経営が大変だと必ずサラリーに悪影響が出ますがw

258名無しさん@4周年:04/04/14 23:59 ID:DTYcTTOi
>>255
中国人の策略って事はない?
単に元を買わせる口実とか。

実際、中国ってリスク大きいと思うよ。
259大変屋。:04/04/14 23:59 ID:3d2rlYI7
銀行の過剰投資の焦げ付きが無ければ貸しはがしなんてしないよ。
260名無しさん@4周年:04/04/15 00:00 ID:t7TsreK7
公共投資などの財政支出なら確実に内需は増え、失業対策にも有効である。
しかし米ドル買いなら、輸出増加、日本株式購入による株価上昇といった
間接的な効果しか期待できない。特にトヨタのように輸出増加や米国での
事業展開で大きく利益を伸ばした企業でさえ、ベースアップをしない。輸出が
伸びても、内需が縮小しているので、景気が良くなるはずがない。

日本の当局は、昨年が20兆円、そして今年の1月だけで7兆円も米ドルを
買っている。合計で27兆円である。この27兆円を公共投資を始めとした
財政支出に充てていたなら、日本の経済は確実に上向いていたはずである。
内需は拡大し、経済の輸出依存体質もかなり是正されていたと考える。

もちろんこれまでに為替介入を行なってきた金額、約87兆円を全部内需拡大に
使っていたなら、もの凄い経済成長を実現し、銀行の不良債権問題もあらかた
解決していたであろう。
261名無しさん@4周年:04/04/15 00:01 ID:hvTqSUBg
>>257
まあ、弱い方にな。
政府系の経済で食ってる企業とか、公務員とか、そういう人には関係ないよ。

小売り・製造・流通は社員も企業も大変だなぁ。
262名無しさん@4周年:04/04/15 00:01 ID:MjaaRfsH
>>256
財政は破綻するし、国内消費も激減しますがw
馬鹿ですか?
26331歳童貞ロリコン猫好き:04/04/15 00:02 ID:lp0zoiSI
>>244
勘違いさせるようなことを書いちゃってゴメンネ。>>244タンの
ことじゃなかったの...

>>245
短期的に見れば下ってると思うのだが、詳しくは知らね。
アテネオリンピックまで半導体がとか、中国オリンピックまで
云々がってのはそこここで聞くね。
需給を考えると、便乗値上げとか投機目的の資金集めの口実じゃ
ないかとすら思えるが。(^^;

>>246-247
労働力のマネージメントがキー・ポイントだと思うが、難しい
だろうね。人間はそんなに器用、身軽なもんじゃなし。

この場合のスタグフレーションてのは、俺の知ってる定義とは
違うが、まあそういう使い方もあるんだろう。
264名無しさん@4周年:04/04/15 00:03 ID:dsjV2Jee
>>262
財政は一度破綻させて 国内消費も一度リセットしてからスタートさせるべきだな
そもそも今の現状を維持させ様とする事自体無理であり
会社なんかも一度破綻したら全てやり直しの意味でスタートさせるだろ
265名無しさん@4周年:04/04/15 00:03 ID:MjaaRfsH
>>261
財政破綻すりゃ公務員の給料も払えませんがw
本当の馬鹿だなw
266名無しさん@4周年:04/04/15 00:05 ID:yqdavbs+
いま円高で、デフレて騒いでいるけど、

円安で、インフレになったら地獄だよ!
267名無しさん@4周年:04/04/15 00:06 ID:MjaaRfsH
>>264
じゃあ他の先進国もそうするって事でOK?
あんまり他人にしゃべらない方がイイよ。
キチガイと思われるからねw
>>266
供給過剰で苦しんでるのにハイパーインフレなんぞあり得ない。
26831歳童貞ロリコン猫好き:04/04/15 00:07 ID:lp0zoiSI
>>262
> そうそうそのとうりなのだよ

この一文で悟るべし。
「とうり」って何だよ。(笑)
269名無しさん@4周年:04/04/15 00:07 ID:hvTqSUBg
>>260
道路公団債務に回せないかな。(w
40兆を吹き飛ばして無料化して欲しい。(w
270名無しさん@4周年:04/04/15 00:08 ID:6Z4PIhoc
>>254
会社が倒産して、全員路頭に迷うと思いますが。
271名無しさん@4周年:04/04/15 00:09 ID:dsjV2Jee
迷えばよろしい
迷わずに仕事を産み出せ
それが日本人の強いところ
272名無しさん@4周年:04/04/15 00:10 ID:f4J/ORRh
>>261
実は、小売・流通は内需産業なので、不況でもあんまり大きな影響は受けない。

製造業は、ほんとうにしんどいと思うよ。設備投資が重くのしかかるから。
借金持っているのと一緒だもんね。

ま、そのうち日本の製造業も、設備投資できなかった空白の10年の影響で衰退
するでしょ。それが、アメリカのポチ犬である、小泉の仕事なんだよ。
273名無しさん@4周年:04/04/15 00:11 ID:hvTqSUBg
仕事が独りでに生まれるわけがない。
そんな簡単ならこの世はハッピー政府は何もしなくて良い。
共産主義だって社会主義だって起こらない。
でも実際はそうじゃない。

雇用問題は国の政策の問題。
労働の最適配分は国政なのだよ。
274名無しさん@4周年:04/04/15 00:12 ID:gPNbAhjW
>>254
その代わり、社員数減らすだろうね。
そうすりゃ、マクロ的には賃金下がったのと一緒だから。

で、会社に残った人は、首切りにおびえながら益々サービス残業が増える。
さもなくば、会社ごとアボーン。
275名無しさん@4周年:04/04/15 00:13 ID:wyxJ9kLk
>>272
製造業は輸出で内需の低迷を補えるけど流通などのサービス業は内需依存だから
日本の不況をモロに受けていますよ
276名無しさん@4周年:04/04/15 00:13 ID:2H/gYLmf

     / ̄⌒⌒⌒)
     | / ̄ ̄ ̄ヽ 
     | ヽ *     | 
     | / へ  へ)
   .(6V  (●) ●| 
     |     > )
    |       /
      |   ⊂⊃/ <私は無罪だ!国家権力にハメラレタ
     |     / 
     |    / 
277名無しさん@4周年:04/04/15 00:14 ID:hvTqSUBg
>>272
デフレだと、
小売りは在庫が値下がりして逆鞘だし、流通は消費減退で物資の流通量の
現象で減益だよ。
278名無しさん@4周年:04/04/15 00:14 ID:vVF/1Mr6
すなわち、竹中氏が言いたいのは変動金利で家を買った人を苦しめろということか?
279名無しさん@4周年:04/04/15 00:14 ID:3yeSYK5p
一般会計歳出等の推移(当初ベース)
http://www.mof.go.jp/jouhou/syukei/siryou/sy1501d.pdf

より抜粋。

一般会計歳出の構成比

1位 社会保障費       39.9%
2位 公共事業関連費    17.0%
3位 文教及び科学振興費 13.6%
4位 防衛関係費       10.4%

ダントツ一位は、引きこもりオタクのための失業手当かw
280名無しさん@4周年:04/04/15 00:15 ID:8y1xaJnn
一般会計歳出等の推移(当初ベース)より
http://www.mof.go.jp/jouhou/syukei/siryou/sy1501d.pdf

   一般会計歳出   国債費  地方交付税  一般歳出 (%)社会保障関連 (%)公共事業関連 (%)
1997   773,900   168,023   154,810   451,067 58.3%   145,650 32.3%   97,490 21.6%
1998   776,692   172,628   158,702   445,362 57.3%   148,598 33.4%   89,891 20.2%
1999   818,601   198,319   135,230   485,052 59.3%   161,123 33.2%   94,338 19.4%
2000   849,871   219,653   149,304   480,914 56.6%   167,666 34.9%   94,340 19.6%
2001   826,524   171,705   168,230   486,589 58.9%   176,157 36.2%   94,335 19.4%
2002   812,300   166,712   170,116   475,472 58.5%   182,795 38.4%   84,239 17.7%
2003   817,891   167,981   173,988   475,922 58.2%   189,907 39.9%   80,971 17.0%

結局、財務省がビビってるのがこれ。
地方交付税の増加。で、三位一体とか言って地方切捨て。
そして、社会保障費関連の爆発で、社会保障負担の改悪。

あと、金利上昇して国債費の爆発もビビってるわけで、構造改革を煽って
景気回復阻止を狙っているのは、景気回復して金利があがったら国債費
が青天井で上がっちゃうとね。

景気回復したら、前2者は解決するんだが、国債費爆発を恐れるあまり
デフレに安住している。税収減少は、不景気のせいなんだが、それは
増税で切り抜けようと。

しかし、これぞまさしく「問題の先送り」なんだよなぁ。
281名無しさん@4周年:04/04/15 00:16 ID:hvTqSUBg
政府のやるべき事は雇用創出と賃金上昇。
それによってのみ景気を浮揚できる。
282名無しさん@4周年:04/04/15 00:16 ID:P5v052b4
>>277
小売にもよるけど、生鮮は基本的にデフレで値下がりする前に、
商品価値無くなるから、関係ないw

というか、製造業との相対比較では、小売・流通の方が安定している。
これは間違いないよ。
283名無しさん@4周年:04/04/15 00:20 ID:R2c3mQu1
デフレは原因ではなく結果。

デフレの原因は、民間投資の不足。
さらにその原因は売上減少予想。

そして、売上減少予想の根源には、財投など公共事業への批判がある。

要は国内需要が足らないとみなが予想して、投資を手控えているのが原因。

解決策は2つ。
1.公共事業を増やして予想を覆す
2.金融政策で新たな投資需要を切り拓く

とりあえず、どちらかをやるしかない。
284名無しさん@4周年:04/04/15 00:20 ID:hvTqSUBg

実際は貨幣が不足しているからじゃなくて、物余りでデフレだから消費が増えないだけだろ。
問題解決はワークシェアで雇用分散を強制すること。
それしかないね。
285大変屋。:04/04/15 00:20 ID:w3S6XIn5
>>279
おまいらの高級年金もな。w

>>280

だから歳出無限増で内需拡大どころではないと読めないんかねえ?
バブル崩壊を体験してれば、投機が永続しないと解るけどな。w
286名無しさん@4周年:04/04/15 00:22 ID:KCXB+u31
増税が議論に上る

びびった国民が節約する

預金が増える

景気が悪くなる                      →    税収が減る
↓                                       ↓
仕方がないので増えた預金で銀行は国債を買う       財政赤字が増える
↓                                       ↓
とりあえず国債売りさばけてラッキー         ←       ←

累積債務増加
287名無しさん@4周年:04/04/15 00:22 ID:yqdavbs+
>>267
中国の需要による石油など、一次産品の価格上昇など、
いまが、中国が気違いじみた、内需主導になる転換期なら、
日本の供給過剰の環境も変わるのでは?
288名無しさん@4周年:04/04/15 00:22 ID:GXXRNQed
>>285
あれ?おれ、あんたが役人の代弁者だと思っていたんだけど。

自虐趣味?
289大変屋。:04/04/15 00:23 ID:w3S6XIn5

ワークシェアは実質消費増加にはならない。
290名無しさん@4周年:04/04/15 00:23 ID:t7TsreK7
構造改革派は、企業のリストラを進めてどんどん効率を高めなければならない、
などと言っているが、「非効率が起こらないようにするためには、もっとも非効率な
失業を生み出すことになっても仕方がない」と言っているのと同じことである。
いかに馬鹿げた考えかを全く認識していない。

この種のピントはずれな考えは、企業の経営と国民経済を混同してしまうこと
から来る。こういう一見効率至上主義に見える電波理論が日本中を席巻し、
脳の鍛え方の足りないマスコミや官僚や財界人に浸透していく中で、
日本人は決定的に痴呆的な縮小均衡を選択しようと歩み始めているのである。
291名無しさん@4周年:04/04/15 00:24 ID:hvTqSUBg
大増税で公共事業拡大路線→スタグフレーション一直線

ワークシェアで所得分散→収益力減退

結局、どちらかしかない。
292名無しさん@4周年:04/04/15 00:24 ID:Fkv8+atk
なんでも中途半端は良くないよ、やるなら3年前の初心を貫いてもらいたいよ
293名無しさん@4周年:04/04/15 00:24 ID:dsjV2Jee
公共事業で今まで支えられて
その公共事業は借金の塊
それが無くなればアポーンするのは決まっている訳で
本当に実力を問われるいい時代になりましたよね
住みやすいし生活しやすい
何でも安くなり、あんまし買わなくていい様になり
幸せな時代です
大量消費型の経済で生業にしてた人はお気の毒です
今はもっともっと安くなるのが進みそうで嬉しいですよね
294名無しさん@4周年:04/04/15 00:25 ID:sr+UC/Zk
サプライサイドってのは、マクロ経済政策じゃないよ。
重商主義に基づく産業政策なんだ。
学問的バックボーンも経済学ではなく経営学なんだ。

つまり、物価・失業率を取り扱うマクロ経済政策と、輸出マンセー・
価格競争力万歳の産業政策が、政府内部で対立して産業政策側
が勝っているってだけのことだよ。

つまり、「デフレに苦しみ失業者が増大しようとも、日本という国は、
輸出主導で栄えなければならない!」というイデオロギーが勝って
いるという事。

構造改革馬鹿の意見みていればわかるでしょ。中国は脅威だとか
日本の国際競争力だとか、リストラして企業の体質改善だとか、
そういった視点だけで、民衆の暮らしが一言も語られないどころか、
「負け組みは去れ」の一言で切り捨てられている。

バックボーンが経営学なので、こういう結論になる。経営者の視点を
国政に持ち込むから、こういう被雇用者たる国民を無視したような政策
がまかり通るんだ。百姓は生かさぬように殺さぬようにってな具合にな。

ちなみに、サプライサイド改革のもたらす効果については、マクロ経済学
のフレームワークの中で完全に説明できるよ。サプライサイド派の意図する
結論が間違っているって事もね。例えば合成の誤謬、貯蓄のパラドックス、
そして生産性の上昇がもたらす円高。こういった超古典的な経済学上の常識
レベルですら彼等の意図する政策は、労多くて益少ない事が見て取れる。

ま、いわば政治制度の問題なんだな。
295名無しさん@4周年:04/04/15 00:28 ID:hvTqSUBg
大増税で公共事業拡大路線→スタグフレーション一直線
 経済停滞・大量失業・自殺・犯罪
 勝ち組=(゚д゚)ウマー
 負け組=_| ̄|○ウツダシノウ

ワークシェアで所得分散→収益力減退
 経済好調・社会保障維持
 勝ち組=(゚д゚)マズー
 負け組=なんとか(゚д゚)ウマー

結局、どちらかしかない。
296名無しさん@4周年:04/04/15 00:29 ID:RMn/LFfZ
デフレは構造問題といっている人はたくさんいますが、構造デフレの
中身をきれいに説明できた人はいないと思います。仕方が無いので、
根拠もなく中国脅威論を煽っている。中国が原因でデフレになるなら、
アメリカなんてとっくにデフレになってなきゃおかしいのに。という
か、中国が原因なら構造問題ではなくて対外要因なんだな。頭悪いと
しか思えない。

また別の人は人口問題を出します。ところが、日本以外の先進国には
既に人口が減り始めているところもあります。もともと経済規模は、
一人当たり生産力増加の中で爆発的に増えてきたものです。人口増加
よりも早いペースで日本経済は成長してきたのです。まったく、何を
かいわんやです。

構造問題は、臨時行政調査会、前川レポートの時代からずーっと言わ
れ続けて、役人による経済支配への理由付けとして使われてきた言葉
です。景気の良い時には、「日本の経常収支黒字体質の改善」「内需
拡大で減税・公共事業!」の理由付けとして使われ、不況の時には
「構造的なデフレ傾向を抱えている」と使われ。

つまり、構造デフレという言葉は、役人が個別企業の行動に積極的に
介入して利権構造を強化するためのキャッチコピーという事です。

愚民をはぐらかすには本当に便利な言葉だと思いますよ。はい。
297名無しさん@4周年:04/04/15 00:30 ID:BlaEm3mF
小泉内閣の本質は士農工商

士 = 役人権力強化。お上の威光まっしぐら。
農 = 農家は構造改革の対象外。
工 = デフレ直撃中、規制強化中。ブルーカラーの明日は暗い。
商 = かつては両替商といわれた銀行が悪者扱い。ホワイトカラーに明日は無い。

えた・非人 = 北朝鮮を見下げる事でささやかな満足感を感じさせる

米百表なんて江戸時代の質素倹約令の焼き直しに見えて仕方が無い。
享保の改革でも質素倹約令をあきらめて、悪貨改鋳というインフレ政策
の結果幕府財政も景気も持ち直したんだがな。
298名無しさん@4周年:04/04/15 00:34 ID:BlaEm3mF
時は元禄、江戸はバブルに浮かれた。その後未曾有のデフレに襲われた。
武士の俸給である米価が暴落する。米を売って暮らす武士は困窮極まった。
100万両あった幕府の金庫にもあと10万両しか残っていない、幕府存亡の大危機だ。

ここで将軍吉宗が登場する。人々は拍手喝さいで迎える。この公方ならきっといい世の中になる。
しかし、吉宗は享保の改革と称して最初はデフレ政策を推進してしまう。
 質素倹約 (さらにデフレ)
 新田開発 (米の過剰供給)
 年貢増徴( 景気冷却)
景気はさらに悪化し、米価はさらに暴落する、ついに吉宗は米相場の操縦にも手をつけた。
先物を買い上げ米価を持ち上げようとしたが、市場原理には幕府とて勝てなかった。
デフレは一向に沈静化しない。

困った吉宗は大岡忠相に相談する。大岡は貨幣改鋳を進言する。
金の含有量を減らした元文小判を発行し、通貨の供給量を大幅に増やした。
結果、デフレはうそのように収束に向かった。
景気は回復して幕府の金庫にも 100万両が貯まるほどになった。
299名無しさん@4周年:04/04/15 00:34 ID:hvTqSUBg

大増税で公共事業拡大路線→スタグフレーション一直線
 相次ぐ財政危機・経済停滞・大量失業・自殺・犯罪
   勝ち組(10%)=(゚д゚)ウマー
   負け組(90%)=_| ̄|○ウツダシノウ

ワークシェアで所得分散→収益力減退
 財政健全化・経済好調・社会保障維持
   勝ち組(10%)=(゚д゚)マズー
   負け組(90%)=なんとか(゚д゚)ウマー

結局、どちらかしかない。

俺は経済政策は後者で進めて、財産のうちいくばくかを株で遊ぶくらいが
健全な社会ではないかと思う。
300大変屋。:04/04/15 00:37 ID:w3S6XIn5
ITは重商じゃないけどな。
マクロ経済はマルクス理論とは異なるぞ。w

古典的理論が正確に機能するはずがないだろ。w



301名無しさん@4周年:04/04/15 00:38 ID:mKbfG/Jg
>>300
ITは重商主義じゃなくて、ただの言い訳ですよ。
302大変屋。:04/04/15 00:43 ID:w3S6XIn5
言い訳って何だ?w
リストラクチャー(再構築)だから解雇されたら見合う職を作れ。
303REI KAI TSUSHIN:04/04/15 00:45 ID:JEbTVRxD
(´,_ゝ`)プッ 
景気が良くてもデフレをいいはる担当相
人件費を半額にディスカウントする気ですかな?

中国製品を擬そうして、米国にダブル輸出している事実は無視ですか?
304名無しさん@4周年:04/04/15 00:46 ID:hvTqSUBg
結局、日本のやるべき仕事が100あったとする。
今までは10人が10ずつ仕事をしてきたので、全員に給料が行き渡った。
ところが技術革新で一人が10の仕事をこなせる時間で30こなせるようになった。
仕事の高率が3倍になった。
そうすると仕事が100しかないので4人で事足りることになる。
結局6人は解雇されて失業してしまう。
そして、雇用されている4人にはいくばくかの手当とキツい労働が待っている。
失業した6人はホームレスになってただ死を待つだけになったり、
強盗などの犯罪を行って4人から財産を奪おうとする。
これが資本主義の実態。
結局100の仕事が300にならない限り、生産効率を3倍にしても国富は増えない。
仕事を300にする義務は国にある。
もしくは技術革新を止めて10の仕事だけをやらせるか。これは消極的である。

ここでもし、技術革新を取り入れつつ、一人あたりの仕事の時間を1/3にしたら
どうだろう。一人あたりの仕事は10で全員職に就きながら、2/3の時間が手に入る。
この時間を使って色々な消費活動をすれば、100の仕事が120、150と増えていくだろう。
305名無しさん@4周年:04/04/15 00:50 ID:hvTqSUBg
ワークシェアリングは国民の幸福を増やすことになる。
経済価値や利益は余り増えないが、全員を雇用することに意味がある。
そして、全員に仕事と貨幣を供給することに意味がある。
我々は何のために働いているのかと言えば、社会を豊かにするために働いている
からだ。単なる目先の損得勘定が経済の全てではない。
306名無しさん@4周年:04/04/15 00:50 ID:mKbfG/Jg
経済を子守りしてみると Baby-Sitting The Economy
Paul Krugman 著,1998 年 8 月13日 Slate 掲載  山形浩生 訳

 20年前に、ぼくはあるお話を読んで人生が一変した。いまもよくこのお話を思い出す。
危機に直面しても、このお話のおかげで落ち着いていられるし、陰気な停滞期にも希望
を失わずにいられるし、そしてすべては運命だとあきらめたり、悲観的になったりする
誘惑にもうち勝てる。アジアの悲惨な状況が世界経済全体を脅かそうとしているこの陰気
な時代に、この霊感的なお話の教訓の重要性は、これまでになく高まっている。

http://www.post1.com/home/hiyori13/krugman/babysitj.html
307名無しさん@4周年:04/04/15 00:51 ID:MjaaRfsH
日本の場合、700兆の借金があるから
デフレじゃ困るんだよね。
少子化高齢化も困るし。
法律で子供を一夫婦あたり3人以上つくるのを強制するか?
田嶋陽子あたりが無茶苦茶騒ぎそうだが。
30831歳童貞ロリコン猫好き:04/04/15 01:04 ID:lp0zoiSI
>>307
最初の2行はどうかと思われ...

最後の2行はいいな。童貞のボクチャンも結婚できるよ!(笑)

田嶋陽子問題については、女が1人で子どもを育てられる社会を
作るか、重婚を認めればいい。
って、それじゃボクチャンが余禄に与れないじゃん!(藁
309名無しさん@4周年:04/04/15 02:50 ID:PegSIsHs
売国奴ケケ中の主張のおかしさを指摘するのも疲れたな。
もはやサプライサイド教のアホは氏ねとしか言いようがない。
議員でもないこんな奴に経済金融をいじられているなんてこの国は不幸だ。
310名無しさん@4周年:04/04/15 03:16 ID:+A4AFq9Q
>>309
でも、議員でわかってる奴は相当に少ないから、国会でまともな質疑が行われない。
311名無しさん@4周年:04/04/15 03:25 ID:vLGinQHc
    通貨乗数   MB  M2+CD デフレータ 名目GDP
1984/12  11.11   4.7%   7.8%   3.2%   6.4%  
1985/12  11.38   6.7%   9.3%   2.3%   7.5%  ←9月プラザ合意
1986/12  11.32   8.7%   8.2%   1.7%   4.7%
1987/12  11.43  10.4%  11.5%   0.3%   4.1%  ←10月ブラックマンデー
1988/12  11.56   9.2%  10.4%   0.8%   7.6%
1989/12  11.35  12.6%  10.6%   2.3%   7.7%  ←12月日経平均最高値
1990/12  11.55   6.6%   8.5%   2.4%   7.7%  ←総量規制
1991/12  12.12  -2.8%   2.0%   2.9%   6.4%  ←バブル潰しの金融引締め
1992/12  11.90   1.4%  -0.4%   1.6%   2.6%
1993/12  11.62   3.7%   1.4%   0.5%   0.8%
1994/12  11.50   4.0%   2.9%   0.1%   1.2%
1995/12  11.19   6.1%   3.2%  -0.5%   1.4%
1996/12  10.73   7.3%   2.9%  -0.8%   2.6%
1997/12  10.13   9.9%   3.8%   0.3%   2.1%  ←4月消費税5%へUP
1998/12  10.17   4.0%   4.4%  -0.1%  -1.2%
1999/12   9.14  14.2%   2.6%  -1.5%  -1.4%
2000/12   9.42  -1.1%   2.0%  -2.0%   0.8%  ←8月ゼロ金利解除による金融引締め
2001/12   8.32  16.9%   3.3%  -1.5%  -1.1%  ←4月小泉総理就任
2002/12   7.12  19.5%   2.2%  -1.2%  -1.5%
2003/12   6.38  13.2%   1.5%  -2.5%   0.1%
2004/01   6.34  13.6%   1.6%
2004/02   6.32  16.2%   1.7%

全て暦年
M2+CD、MB(マネタリーベース)は前年同月比増減(日銀HPより)
GDPデフレータ、名目GDP成長率(内閣府経済社会総合研究所SNA統計より)
312名無しさん@4周年:04/04/15 03:32 ID:vLGinQHc
>>309
この件については、言っている事は正当なんだけど、竹中が今まで
やってきた事を考えたら、まずは「ごめんなさい」して、政策転換を
明言しろと言いたい。俺的には。

それと、財政面でのマイナスを糊塗できなくなったから、同じく非の
ある日銀に責任を押し付けて逃げようとしているようにも見える。


端的に言って、
1.不良債権「処理」という強制措置をやめ、景気回復による自然減少を待つ
2.「改革」という名で不安を助長する行為をやめる(年金・医療・税制他)
3.金融制度改革のペースを落とし、景気動向と歩調をあわせる(減損会計・持合解消他)
この3つを約束してくれれば、とりあえず景気は底を打つと思うよ。

もちろん、日銀には「2000年の0金利解除の失敗を繰り返すな」と釘を刺した上でな。



313名無しさん@4周年:04/04/15 03:33 ID:kCT/0+ir
>>311
こうしてみるといかに小泉が凄いかわかる。
数字は正直だな。

小泉信者は利権にでも有りついているに違いないw
314名無しさん@4周年:04/04/15 03:38 ID:1WZfjMsL
2003年に関しては実質GDPが上がってるからそんなに悪くないんじゃない?

315名無しさん@4周年:04/04/15 03:40 ID:kCT/0+ir
>>314
企業の利益が上がっても失業率は上昇してるから、普通の国民にはあまり関係ない。
316名無しさん@4周年:04/04/15 03:43 ID:vLGinQHc
>>313
小泉はむしろ、勘違い君が「良かれ」と思って、瀕死の重傷になっている日本経済に
トドメを刺しちゃったんだと思うよ。

>>311を見る限り、本当に影響があったのは、日銀と橋本。

・バブルを引き起こした1986-89年のマネタリーベースの伸び
・バブル崩壊を激しくしたのは、大蔵省の総量規制と日銀の金融引締め
 1991-92年のマネタリーベースの伸び率鈍化(というかマイナス)によって、
 同時期にマネーサプライの伸び率が大幅低下し、1992年から経済成長率が低下
 1992年からGDPデフレータ(物価上昇率)が大きく低下していき、一旦デフレに突入
・1997年の橋本内閣での消費税増税で物価は一瞬持ち直すものの景気はさらに悪化
 名目GDP成長率がマイナスに突入し、翌年よりデフレータも再度マイナスに(2番底)
・小渕内閣で景気を持ち直した瞬間に、2000年に日銀が「0金利解除」し、景気が悪化
・2001年の小泉内閣でトドメを刺し、通貨乗数がフリーフォールに突入(流動性の罠)

かくして、日本経済は自立回復をしようとする都度、もぐら叩きのように、回復の芽が
叩き潰されてきたのであった。ってな感じでしょ。
317名無しさん@4周年:04/04/15 03:47 ID:2/M8IpM0
>>316
だって奴は自分で考えてないもん。
小泉=奴
総裁選を争った橋本がなんて言っていたか俺は覚えてる。
「改革はしなければいけないが、遅滞は決して許されない。目安は半年。」
という頭もない馬鹿を就任させたんだから無理もないw

ちなみに橋本政権の時にあんな状態になったのは、
どっちかといえば、「米国債を売ってもいいんじゃないか発言」だろw

あの後、主に株式市場で外資の総攻撃を食らったんだがw
どこが自由な株式市場だか。連携して動いてるくせに。
318名無しさん@4周年:04/04/15 03:53 ID:iTw/8kr8
>>317
外資の総攻撃というより、「馬鹿な総理がいる日本経済の先行きは不安」と
感じた人たちが、投資スタンスを変えたんでしょ。日本経済の大きさを考え
たら、舵取りを行う人の発言は、それくらいの重みがあるって事だよ。
319名無しさん@4周年:04/04/15 03:56 ID:evaEydMe
>>318
そういう発言が馬鹿なものかどうかは難しい所だなw<「米国債を・・」
その後、小泉は売れない米国債をまた買って、日本の財政を苦しくしてる訳だから。
もっと現実社会はドロドロしたもんですよ。
特にアメリカの連中とかは。

ハゲタカファンドを擁してる国をストレートに見てどうするw
320名無しさん@4周年:04/04/15 04:03 ID:AiAbkUp0
小泉はどうせ丸投げだろうけど、竹中は日本国民に良かれと
真面目に信じてるんだがな。
彼のような国民の幸福を願ってやまない人間は学者としても希有だし、
しかしこの純情さがいったん間違った方向に走れば、とんでもない事態に
なる。高邁な理想を掲げながらグロテスクなことをやってしまうという
「人間の矛盾」の標本みたいなものだ。純情型で本気だからこそ危ない。
高い理想を掲げて突き進むのに結果として生み出されるものが
人間を弾圧する悲劇である。彼の場合、その高い理想主義から50年先、
100年先の経済を何とかしよう、管理しようと本気で信じている点が
危険なのである。人知を越えた領域に侵入を試みるものは必ず報いを
受ける。ドストエフスキーが130年前に悪霊という作品で戯画化した通り
高い理想性とカルト理論が国民を危機に引きずり込むのである。

このような人間を国家経済の枢要に引き入れた小泉も同罪で、売国奴が
日本の頂点に君臨している。
321名無しさん@4周年:04/04/15 04:07 ID:iTw/8kr8
>>319
売れない米国債を買う羽目になったのは、小泉自身の経済政策のせいなんだがね。

ハゲタカファンドの連中こそ、損しないために、必死だと思うよ。
馬鹿発言には無茶苦茶敏感。

今だって、景気回復してきたら利上げ予想でドル高傾向になったけど、ちょっと前に
ブッシュが一瞬「強いドル」とか言った瞬間に非難轟々で取り下げてたでしょ。


まあ、アメリカは膨大な経常赤字があるわけで、それを埋め合わせるだけの、アメリカ
への金融投資意欲が薄れてしまうと、ドル暴落必至なわけで、それゆえ金融市場を
一生懸命整備して、国内の資金が海外に逃げ出したがらないように、そして多国の資金
がアメリカに集まってくるように、一生懸命なわけでしょ。
322名無しさん@4周年:04/04/15 04:07 ID:evaEydMe
>>320
どこを縦読み?

ハーバート出身者はアメリカの尖兵ってのは一部ではよく知られた話ですが。
323名無しさん@4周年:04/04/15 04:08 ID:kCT/0+ir
>>321
世の中には悪意ってもんがあります。
まずそれを認めましょう。
324名無しさん@4周年:04/04/15 04:11 ID:iTw/8kr8
小泉・竹中がアメリカの政策の真似っこをして金融市場を整備するとね、日本の
経常収支は益々黒字になって、円高になっていくんだよね。つまり、今の日本
政府は、膨大な経常収支黒字を背景に、「小泉流のDQN発言をすると円高になる」
という状況に陥っているのさ。

もし、日本企業の輸出競争力を高めたいのなら、輸入を増やすなどして経常収支を
均衡させて、円高基調を止める事がまずは大事。円高になればなるほど、単純な
交易条件面で競争力が落ちていくからね。

竹中はサプライサイダーだから、わざと逆やってるんだろうな。アメリカ型金融市場を
作って、資金流入を促すと、きっと経常収支が均衡すると信じているんだろう。で、その
結果、円に対する信任がどんどん増していってどんどん円高になって、輸出企業の
競争力が落ちていくんだ。
325名無しさん@4周年:04/04/15 04:13 ID:y67hvMUf
>>320
チャーチルじゃないけど、まさに


   地 獄 へ の 道 は  善 意 で 敷 き 詰 め ら れ て い る


ってな感じだよね。

日本をなんとかしなきゃ!って危機感はわからんではないが、
やってる事が支離滅裂すぎ。

誰かが、総理に「藻前らもちつけ」って言ってやらないと、どんどん
おかしな経済政策を行って、どんどん景気が悪くなっていくぞ。
326名無しさん@4周年:04/04/15 04:15 ID:AiAbkUp0
竹中自身は利用されるもなにも、そんな意識がないからこそ
純情に暴走できるんだよ。その暴走を利用しているのがアメ公で、
原理主義が国政を乗っ取ってしまう悲劇は後にも先にもないだろう。
アメ公は純粋に金儲けでやってる。
そして竹中は国民の幸福の為にやっている。
327名無しさん@4周年:04/04/15 04:15 ID:evaEydMe
>>324
日本は実は内需主導型経済です。
外需主導じゃないんです。
特に雇用の面では決定的に。

あなたはワザと書いているんでしょうかw?
328名無しさん@4周年:04/04/15 04:15 ID:9NEFjMK8
>>323
悪意とか善意とかで、片付けちゃうほど、僕は単純じゃないんでねw

損をしないためにも、もっと、世の中の仕組みを勉強した方が良いと思うよ。
329名無しさん@4周年:04/04/15 04:17 ID:2vlJ23Ix
>>328
いえ、わたしは損をするどころかあまりにも予測通りに動いている事に、
驚いている次第w
ユーフラテスのほとりから戦争もちゃんと始まりましたし。
株価もここんとこ上昇してきました。
信じるかどうかはともかく、俺は前からそうなると主張してきたのでして。

って事で、あなたのほうがはるかに単純だと思われます。
330名無しさん@4周年:04/04/15 04:21 ID:SAXWVEBT
インフレターゲット反対派脂肪
331名無しさん@4周年:04/04/15 04:22 ID:9NEFjMK8
>>329
カルト株屋に毒されすぎだよw
332名無しさん@4周年:04/04/15 04:24 ID:2/M8IpM0
>>331
ま、なんとでもおっしゃってくだされw
俺は性善説は信じておりませんので(笑)。
333名無しさん@4周年:04/04/15 04:25 ID:CxCLQdzI
構造改革とか国際競争力とか言ってる連中は、
比較優位という考えを知らないんだろうね

日本は内需が減り需給ギャップが大きくなればさらに貿易黒字が増え国際競争力が弱くなる
非効率な土建業を減らせば減らすほど、国際競争力は減っていく
334名無しさん@4周年:04/04/15 04:25 ID:QkXiWjrd
もう面倒臭いからハイパーインフレでいいよ。
あややトランク当たったからそれに1万円を20キロくらい詰めて
食料品買いに行ってもいいし。
335名無しさん@4周年:04/04/15 04:28 ID:kCT/0+ir
>>333
そういう事です。
日本の内需が減り市場として魅力がなくなれば、果たしてどうなるか。
だから、内需拡大をするべきなのですが、それをしないのはどうみてもワザと。
そういったことも考えて無い人が「竹中の善意を信じる事が出来る」のでしょう。
336名無しさん@4周年:04/04/15 04:28 ID:GCgSysLo
>>333
比較優位な産業になるべく独占利潤を稼ぎやすいものを持ってこないと衰退するぞ。
土木でどうやって他国から金を持ってくるんだよ。
337名無しさん@4周年:04/04/15 04:31 ID:cCArvJ+Q
>>306をよんだけど、つまりこれからインフレになるってことか?
インフレにならないとやばいってことか?
だったらデフレの底だった最近に無利子の借金をしまくって使った方が得って事か?
338名無しさん@4周年:04/04/15 04:32 ID:2vlJ23Ix
アメリカに輸出してあげた日本企業の利益はアメリカの銀行に預けられ、
それがハゲタカファンドの活動資金にあてられている訳だしな。
それで日本の市場で有望な会社の株を買って経営権を得る。
日本の銀行に戻ってきてる訳じゃないんだがなw<輸出で上げた利益

なんていっていいか、って感じだw
モノを知らないにもほどが・・・(ry
339名無しさん@4周年:04/04/15 04:33 ID:fTFa7Kme
>>336
輸出しなくても、多国から金を持ってくる方法は、アメリカが実践中ですが。
340名無しさん@4周年:04/04/15 04:33 ID:+TLGGie/
比較優位が土木だからダメなんだな
と言っても票入れるのが結局土木と宗教だけだからなぁ

取り敢えず札を刷って刷って刷りまくるしかないのか
341名無しさん@4周年:04/04/15 04:34 ID:GCgSysLo
>>339
ああなりたいですか?
342名無しさん@4周年:04/04/15 04:37 ID:QkXiWjrd
>>339
ネットを始めてから海外のエロ事情をみていると、日本で最大の対外産業は
エロ産業なんではないかと思う。実際に日本のAVは海外で人気があるらしい。
343名無しさん@4周年:04/04/15 04:40 ID:fTFa7Kme
>>338
君、その説明で、よく自信満々に「悪意」とかいえるねw
激しく笑わせてもらったよ。

アメリカ企業に輸出した商品の代金はドルで、それは日本の銀行だろうが
アメリカの銀行だろうが、ドル預金となる。アメリカの銀行である必要はない
し、大抵の日本企業は日本の銀行においてある。

ドル資産であるのは間違いない。これを円転するには、円を保有していて
ドルに変えたい人が必要。これが変動相場制。固定相場制では、中央銀行
が外貨準備と変えてくれるけど、変動相場制は、原則してくれない。

そして、そのドルは「ドル」であるが故に、ドル経済圏でしか使えない。
よって、日本企業の輸出代金は、米国の資産購入に使われる。

日本に戻ってきて、日本に投資されるのは、「円」なわけで、その円を供給
しているのは、財務省だよ。変動相場制の癖に、為替介入と銘打って、一生
懸命、市場のドルを円に変えている。その結果、経常収支黒字・資本収支
黒字・外貨準備大幅黒字という不思議な状態を生み出した。

資本収支黒字って事は外国の民間の円資金が日本国内に流入している
ってことで、これが株価上昇を生んだ。

輸出して得たドルが、どうやって円に変わって国内に還流してきたのか
理解できないから、「悪意」なんて意味不明の概念を持ち出したんでしょ?
正直に良いなよw
344名無しさん@4周年:04/04/15 04:43 ID:AiAbkUp0
竹中はいいかげん失われた2年間の責任を取るべきだろう。
無駄なエネルギーを、ハシにも棒にもかからない構造改革とやらに
注ぎ込んで景気回復を遅らせた、この2年間の失政について。
345名無しさん@4周年:04/04/15 04:46 ID:NE68MWbY
>>316の書いている事が正しいと思う。

>>311の数字と、>>316の解釈と>>312の竹中批判以外の議論は正直ジャンクに過ぎない。
346名無しさん@4周年:04/04/15 04:51 ID:AiAbkUp0
マスコミや財界人などの構造改革派は、無駄を排除しろ、効率化しろと
日頃言い続けてきたにも関わらず竹中大臣という最大の無駄、最大の非効率に
は同情的、ないし中立的スタンスだ。2年間も無駄な労力を使ったのに
まだ無駄な労力を、工程表とやらの幼稚園のママゴトに費やそうとしている。
今の日本は幼稚園の砂遊びをやっている暇など全くないのである。
早く構造改革とやらの時間の無駄を取り除いて経済運営を効率化して
いくべきなのだ。
347名無しさん@4周年:04/04/15 10:05 ID:ckvEAPbk
       /;;;;;;;;;;;;`Y´;;;;;;;;\
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;',
      l;;;;;r'´ ̄ ̄~  ̄ ̄ヽ;;;;;!
       |;;;;;;|         |;;;;;|   私の常日頃からの主張を是認する良質の意見が多く見受けられ嬉しい限りです。
       {;;;;r',;;'"゙`、  .,,;-ー、 ',:;}   「経済学の勉強をする目的は経済学者に騙されないためにするもの(ジョーン・ロビンソン)、
      rゝl!. (●)│l (●), :l;jヽ   つまり私を含めた専門家、更に政治家の発言に騙されないため経済学は需要なのです。
       」」,|   . ノ ヽ   :!ノ/   小泉政権を盲目的に支持する愚かな国民諸君には是非とも是々非々でものを判断する力を
        ゝ_.l   ゝ- '   ,jノ   つけてもらいたいものです キラキラキラキラキラ
        l、  ___,  /!       __ ☆
         lヽ  ー‐'  ,/ !      |   |"
          /!、`ー─‐'" /ヽ     r~) // :|ワ
                     ノ |__|ワ
348名無しさん@4周年:04/04/15 10:09 ID:d5HDRieK
>不良債権処理や金融機能の強化は政府が全力をあげる。

信用できん。
349名無しさん@4周年:04/04/15 11:09 ID:JBuAHSdU
とりあえずもっと円安に誘導してほしいなぁ
350名無しさん@4周年:04/04/15 11:11 ID:mNB/BgJ9
>>349ガソリンが暴騰するぞ。
今迄円高で吸収してきた訳で。
351名無しさん@4周年:04/04/15 11:25 ID:GsoRLIfG
日本にもジョージ・ソロスみたいな相場師がいればいいんだがな。
ロッキード・マーティンとかノースロップ・グラマンの株で
ちょこちょこと利益を得てそれを日本政府に寄付して欲しい。
352名無しさん@4周年:04/04/15 11:52 ID:1yedpRTW
為替・外需に頼ってばかりいるなよ。
内需できちっと景気回復させれば良いんだよ。

為替介入なんて、結局、外需産業と金融屋の
利益誘導にしかなっていないだろ。
353名無しさん@4周年:04/04/15 12:04 ID:MjaaRfsH
マネタリーベースと景気との関連。 

   通貨乗数   MB  M2+CD デフレータ 名目GDP
1984/12  11.11   4.7%   7.8%   3.2%   6.4%  
1985/12  11.38   6.7%   9.3%   2.3%   7.5%  ←9月プラザ合意
1986/12  11.32   8.7%   8.2%   1.7%   4.7%
1987/12  11.43  10.4%  11.5%   0.3%   4.1%  ←10月ブラックマンデー
1988/12  11.56   9.2%  10.4%   0.8%   7.6%
1989/12  11.35  12.6%  10.6%   2.3%   7.7%  ←12月日経平均最高値
1990/12  11.55   6.6%   8.5%   2.4%   7.7%  ←総量規制
1991/12  12.12  -2.8%   2.0%   2.9%   6.4%  ←バブル潰しの金融引締め
1992/12  11.90   1.4%  -0.4%   1.6%   2.6%
1993/12  11.62   3.7%   1.4%   0.5%   0.8%
1994/12  11.50   4.0%   2.9%   0.1%   1.2%
1995/12  11.19   6.1%   3.2%  -0.5%   1.4%
1996/12  10.73   7.3%   2.9%  -0.8%   2.6%
1997/12  10.13   9.9%   3.8%   0.3%   2.1%  ←4月消費税5%へUP
1998/12  10.17   4.0%   4.4%  -0.1%  -1.2%
1999/12   9.14  14.2%   2.6%  -1.5%  -1.4%
2000/12   9.42  -1.1%   2.0%  -2.0%   0.8%  ←8月ゼロ金利解除による金融引締め
2001/12   8.32  16.9%   3.3%  -1.5%  -1.1%  ←4月小泉総理就任
2002/12   7.12  19.5%   2.2%  -1.2%  -1.5%
2003/12   6.38  13.2%   1.5%  -2.5%   0.1%
2004/01   6.34  13.6%   1.6%
2004/02   6.32  16.2%   1.7%

全て暦年
M2+CD、MB(マネタリーベース)は前年同月比増減(日銀HPより)
GDPデフレータ、名目GDP成長率(内閣府経済社会総合研究所SNA統計より)

なんか景気が上向く度に、政府・日銀が足を引っ張ってるな。
アメリカの指示か?
354名無しさん@4周年:04/04/15 12:07 ID:GsoRLIfG
>>353
>なんか景気が上向く度に、政府・日銀が足を引っ張ってるな。
>アメリカの指示か?

日銀ははっきり言って名前だけだよ。
実質は白人に魂を売ってしまった売国奴の組織。
355名無しさん@4周年:04/04/15 12:11 ID:/Yfogp9f

物価が上がってきたって新聞に載ってたな……
輸入の原材料の値段が上がってるってさ。
今までは円高に進んでたから影響が相殺されてたが
これ以上の円高は考えられないから、物価が上がってくるらしいよ。
356名無しさん@4周年:04/04/15 12:29 ID:8Q4y4Ib4
自民党…半分マル経
日銀…ケインズの残党
357名無しさん@4周年:04/04/15 12:37 ID:2vlJ23Ix
>>343
実際には「その多くは」還流はしてないからだよw
自信漫々な君の方が不思議。
ちなみに外資の場合は利益が出たら本国に直接送金してます。
あるいは外資系銀行に預けてる。
358名無しさん@4周年:04/04/15 14:00 ID:MjaaRfsH
>>354
福井なんぞバブル期の窓口指導の責任者でありながら今や総裁だもんな。
しかも離れてる間にゴールドマンサックスの顧問やってるしな。
もう誰を信用してイイのか。


359名無しさん@4周年:04/04/15 14:12 ID:kCT/0+ir
>>358
とりあえず天皇陛下。
これも駄目だったら天に祈ってみよう。
360名無しさん@4周年:04/04/15 14:15 ID:ckvEAPbk
       /;;;;;;;;;;;;`Y´;;;;;;;;\
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;',
      l;;;;;r'´ ̄ ̄~  ̄ ̄ヽ;;;;;!
       |;;;;;;|         |;;;;;|   みなさん景気の先行きに不安のようですね。
       {;;;;r',;;'"゙`、  .,,;-ー、 ',:;}   しかし心配はご無用です。
      rゝl!. (●)│l (●), :l;jヽ   米の利上げは予定通りですし円安も勿論予定通り。
       」」,|   . ノ ヽ   :!ノ/   7月の参院選に向けて政府は景気回復を演出いたします。
        ゝ_.l   ゝ- '   ,jノ   財出+金融緩和でいよいよバブルの時を迎えます キラキラキラキラキラ
        l、  ___,  /!       __ ☆
         lヽ  ー‐'  ,/ !      |   |"
          /!、`ー─‐'" /ヽ     r~) // :|ワ
                     ノ |__|ワ
361名無しさん@4周年:04/04/15 15:02 ID:hHJqaMRi
為替を安定(期待)させることで対米、対中輸出入企業の
設備投資が増加し、一部回復のきざしも見えてきてるのに
まったく日銀を評価しない2chって、なんもわかってなさそう
まず批判ありきですか、そうですか
362名無しさん@4周年:04/04/15 18:50 ID:MjaaRfsH
経済スレは2chウヨ=小鼠信者には人気が無いんだなw
一番都合の悪いスレかな?
雇用問題や教育問題と並んでw
嫌がらせに上げとこう。
363名無しさん@4周年:04/04/15 19:54 ID:bQ0Hgy7J
マネタリストが一度でも景気を良くした事があったか?

景気回復する時はいつもケインジアンのおかげじゃないか
364名無しさん@4周年:04/04/15 20:01 ID:IuAZqxx6
日本は、低賃金パート労働者多杉。
雇用市場で労働者が過多なら、賃金を中心とした賃金デフレを止められるわけ無いw
デフレを克服したいなら、まず低賃金労働者数を減らせ。
365名無しさん@4周年:04/04/15 20:14 ID:ckvEAPbk
       /;;;;;;;;;;;;`Y´;;;;;;;;\
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;',
      l;;;;;r'´ ̄ ̄~  ̄ ̄ヽ;;;;;!
       |;;;;;;|         |;;;;;|   >>364
       {;;;;r',;;'"゙`、  .,,;-ー、 ',:;}   低賃金労働者を解雇しろと言ってるのか・・・?
      rゝl!. (●)│l (●), :l;jヽ   最低賃金引き上げろと言ってるのか・・・?
       」」,|   . ノ ヽ   :!ノ/   いずれにしても失業者が増えるだけですね。
        ゝ_.l   ゝ- '   ,jノ   国民総所得が上がらなければ何も解決しません キラキラキラキラキラ
        l、  ___,  /!       __ ☆
         lヽ  ー‐'  ,/ !      |   |"
          /!、`ー─‐'" /ヽ     r~) // :|ワ
                     ノ |__|ワ
366名無しさん@4周年:04/04/15 20:23 ID:rWm6km1v
北朝鮮を思い出してください。かの国でいくら政府が公共投資をしても、
国民の暮らしは上向かないでしょう。なぜならば、あの国の苦境の原因は
需要不足ではなく、供給不足だからです。
日本は今の苦しみの原因は需要不足ですが、これが長期に続けば国力自体が
落ちる事になりかねません。そうなると、それこそ、高齢社会の社会保障を支える
財源も無くなってしまいます。将来に備えるといいながら実は将来を危うくして
いるのが「竹中財政」です。

思いきった需要追加策は緊急を要する課題です。 むろんその「追加需要策」は、
人間らしい生活を保障するという目的のために有効に使われるべき、と考えます。
367 :04/04/15 20:32 ID:rWm6km1v
「供給力不況」とは、生産能力が低いから貧しいということです。発展途上国は
生産設備が非常に貧しいから国民生活も貧しい。農業で考えてみると、鋤と鍬
だけで農作業をするから、一つの畑から取れる収穫量は低い。だから、いつも
飢えている。そういう状態が供給力不況です。

テレビである解説者が、仁徳天皇の『竈の煙』という話を持ち出して、「仁徳天皇は
偉かった」と言う。仁徳天皇がある時、高台から民の暮らしを眺めていたら、民の家の
竈から煙が出ていないのに気付いた。それで「どうしてだ」と聞いたところ、「食べる物
に困っているから煙が出ないのです。みんな暮らしに困っています」と、側近が答えた。
そうしたら、仁徳天皇は「じゃあ自分も食べる量を減らそう」と言い、あばら家に住んで、
税金も減らした。そういう話なのですが、「これは素晴らしい話だ。仁徳天皇みたいな
政治家が、今の日本にいないだろうか」と、その人が言っていた。
これはとんでもない間違いを犯しています。

これは典型的な供給力不足による不況なのです。つまり農民が作ることのできる量が
限られている。ところが天皇がこんなに取ってしまうから、農民は少ししか食べられず、
竈から煙も出ない。だから天皇は自分の取り分を減らせば、農民はもっと食べられて
幸せになるということですが、これは供給力不足のときにこそ成立します。
368 :04/04/15 20:38 ID:rWm6km1v
高度成長期はまさに供給力不足のときでしたから、食べる物も食べずに一生懸命に
貯めて、その分生産能力を伸ばした。しかし、今は供給力不足の時代ではない。
戦後初めて、現在生きている世代の経験の中で初めて、需要力不足による『需要力
不況』に陥っている。それにもかかわらず、相変わらず供給力不足の対策をやっている。
物も買わずに倹約し、ひたすら効率化を目指して、同じ労働力で倍の物が作れる状態
が実現したらどうなるか。竹中さん的には理想的な改革の実現ですが、今ですらこんな
に物が売れないのに、さらに倹約して生産能力が倍になったら、それこそ大不況が
やってきます。

ですから需要力と供給力の両方が拡大して、はじめて景気も上向くのです。片方だけ
が下がっても景気は落ちてしまう。みんなが欲しくても半分しか作れなければ、半分し
か食べられません。これが供給不足による供給力不況です。反対に、物は作ることが
できるのにみんなが半分しか買わなければ、半分の人は働けなくなって、需要力不足
で需要力不況になってしまう。今の日本経済は明らかにこちらです。

経済が成長するには、その両方が伸びなければならない。そのことを今の竹中大臣は
全然解っていない。供給力と需要力を取り違えて、さらにひどい状態にしている。「経
済理論では構造改革は正しい」というのは冗談じゃない、「経済理論では、貴方の言う
通りにすれば不況になります」と、申し上げたい。
369名無しさん@4周年:04/04/15 20:49 ID:ckvEAPbk
       /;;;;;;;;;;;;`Y´;;;;;;;;\
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;',
      l;;;;;r'´ ̄ ̄~  ̄ ̄ヽ;;;;;!
       |;;;;;;|         |;;;;;|   失われた10年のうちに日本人が失ったのは実は600兆円だけではなかった。
       {;;;;r',;;'"゙`、  .,,;-ー、 ',:;}   日本人はそれ以上に重要なもの、すなわち、自分を失ったのである。
      rゝl!. (●)│l (●), :l;jヽ   しかも、本来は失うべき正当な理由などないのに、突如全面的自己批判を始め、自爆したのである。
       」」,|   . ノ ヽ   :!ノ/   日本人は何よりもまずこの軽薄な行為を反省しなければならない。
        ゝ_.l   ゝ- '   ,jノ   
        l、  ___,  /!       __ ☆
         lヽ  ー‐'  ,/ !      |   |"
          /!、`ー─‐'" /ヽ     r~) // :|ワ
                     ノ |__|ワ
370名無しさん@4周年:04/04/15 20:57 ID:IuAZqxx6
労働力が不足すれば、間違いなくデフレは克服できる。
一人当たりの賃金は上がり、リストラの解消、新規採用の増大、消費も一気に活性化する。
労働力の過剰供給(潜在的供給も含む)こそがのデフレの元凶。
371河豚 ◆8VRySYATiY :04/04/15 20:57 ID:4qLqtaVQ
公務員に垂れ流している分を減税に回せや。

農民の暮らしぶりが貧しいからと、3年間税を免除したって伝説が残ってるのは、
神武天皇だっけか?
372名無しさん@4周年:04/04/15 20:59 ID:ckvEAPbk
       /;;;;;;;;;;;;`Y´;;;;;;;;\
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;',
      l;;;;;r'´ ̄ ̄~  ̄ ̄ヽ;;;;;!
       |;;;;;;|         |;;;;;|   日本人の自己喪失に最も貢献したのは、長引く経済の沈滞を日本的制度・慣行、ひいては日本人の体質に
       {;;;;r',;;'"゙`、  .,,;-ー、 ',:;}   帰せしめる日本人独特の自虐趣味と日本人自身によるジャパン・バッシングである。
      rゝl!. (●)│l (●), :l;jヽ   経済の浮沈は中に住む人々が経済をどう評価するかによって決まるという事実を強調したのはケインズであったが、
       」」,|   . ノ ヽ   :!ノ/   日本人が日本経済の将来について悲観的自己評価と観測を続ける限り、日本経済はそのネガティブな見方を
        ゝ_.l   ゝ- '   ,jノ   実現する方向に動き、経済を舵取りするはずの政府までが、無用な悲観主義に感染するからである。
        l、  ___,  /!       __ ☆
         lヽ  ー‐'  ,/ !      |   |"
          /!、`ー─‐'" /ヽ     r~) // :|ワ
                     ノ |__|ワ
373大変屋。:04/04/15 21:01 ID:f1xWGO7o
>>369
わらった。
374名無しさん@4周年:04/04/15 21:06 ID:ckvEAPbk
       /;;;;;;;;;;;;`Y´;;;;;;;;\
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;',
      l;;;;;r'´ ̄ ̄~  ̄ ̄ヽ;;;;;!
       |;;;;;;|         |;;;;;|   「改革なくして成長なし」という、語呂とリズムはいいが景気回復に対する効果さえ定かでない政策も
       {;;;;r',;;'"゙`、  .,,;-ー、 ',:;}   こうしたパニック心理が生んだ産物である。
      rゝl!. (●)│l (●), :l;jヽ   もともと誤った自己判断から生まれたパニック心理であるから、それに基づいた政策が意味不明で、効果が
       」」,|   . ノ ヽ   :!ノ/   マイナスであるのは一向に不思議でない。
        ゝ_.l   ゝ- '   ,jノ   
        l、  ___,  /!       __ ☆
         lヽ  ー‐'  ,/ !      |   |"
          /!、`ー─‐'" /ヽ     r~) // :|ワ
                     ノ |__|ワ
375名無しさん@4周年:04/04/15 21:12 ID:ckvEAPbk
       /;;;;;;;;;;;;`Y´;;;;;;;;\
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;',
      l;;;;;r'´ ̄ ̄~  ̄ ̄ヽ;;;;;!
       |;;;;;;|         |;;;;;|   国民の思考と価値観あるいは国際環境が変化するにつれて、制度も変わって当たり前である。
       {;;;;r',;;'"゙`、  .,,;-ー、 ',:;}   軋みが生じた制度は、機械同様、油を注入したり、部品を取り替えたりする必要がある。
      rゝl!. (●)│l (●), :l;jヽ   しかし、一つの民族が、自分の意思で自国の制度を外国の制度と総替えしようというのは前代未聞の愚行である。
       」」,|   . ノ ヽ   :!ノ/   いわんや、日本人をアメリカ人に改造しようという発想は滑稽を通り越して悲惨である。
        ゝ_.l   ゝ- '   ,jノ   
        l、  ___,  /!       __ ☆
         lヽ  ー‐'  ,/ !      |   |"
          /!、`ー─‐'" /ヽ     r~) // :|ワ
                     ノ |__|ワ
376名無しさん@4周年:04/04/15 21:17 ID:otv9fRRm
竹中、イタイな…
377ブルーリボン装備  ◆4yn2d9xO2k :04/04/15 22:02 ID:WqTiVldg
>>371
カネは刷れば良いだけだが?

今は供給過剰によるデフレ。神武天皇の頃とは全く逆
食えなくて困ってるんじゃなくて、取れすぎで売れなくて困ってるの

現在であればその話は
「モノ余りの民の困窮を見て、天皇は散財しまくった」って所だな
378名無しさん@4周年:04/04/15 22:45 ID:UdA5ezze
10万円札作れば良いのにね。
379名無しさん@4周年:04/04/16 00:42 ID:iT/82TYX
>>356
違うよ。日銀は「法学部の牙城」だよ。
380名無しさん@4周年:04/04/16 00:45 ID:/DQLHBPM
>>357
だから、それは「円」でしょ。
円預かった外資の銀行は、その円にどうやって利息つけるの?w
381名無しさん@4周年:04/04/16 01:44 ID:wYqupmfA
>>377
モノが余ってるからデフレになって不景気なのか?

不景気だからモノが売れずデフレになっているのか?

どっち?
382名無しさん@4周年:04/04/16 02:03 ID:KmRO9/lz
サラリー萬全員が、確定拠出年金で外国のファンドを買えばいい。
円安でウマー。日本破綻で円大暴落でも問題なし。
383名無しさん@4周年:04/04/16 02:06 ID:s1+Zn4a5
>>377
すった金をどうやって市中に流すの?
ヘリマネ?
384名無しさん@4周年:04/04/16 02:20 ID:KmRO9/lz
信用の無い金をいくら刷っても無駄。
これまでの公共事業が、いかに生産性や信用の伴わないものだったかを、今の現状が証明している。
まずは、ゆとり教育をやめて競争社会を復活させる。
国民の多くが、生産性の高い方向へ金をつぎ込むバイアスが一番必要。
385名無しさん@4周年:04/04/16 02:48 ID:heGbRv6n
>>384
釣りですか?
真性のデンパですか?
386名無しさん@4周年:04/04/16 02:51 ID:B5QtFYb1
鉄鋼や原材料の値段はものすごい勢いで上昇してる訳だが
387名無しさん@4周年:04/04/16 02:51 ID:dMgtAjTA
>>381
このデフレ状況は、そもそもの原因は前者だが、状況を放置して後者になった
388名無しさん@4周年:04/04/16 03:01 ID:p2eXaUM9
モノが売れるようにするためには個々の企業が生産能力を高めるようにし、
モノを余らせなければならない。

これが竹中大臣の、大臣就任以後変わらない基本方針であり信念である。
389名無しさん@4周年:04/04/16 03:15 ID:Sj7yadDm
>>386
オイルショックと同等の、外生ショックだから、しばらくは大変だね。
物価が上がれば良いってもんじゃない。
内需が増えて物価が自然に上昇しなきゃ意味が無い。
390名無しさん@4周年:04/04/16 03:33 ID:C1zoFtZK
年金も税収も景気さえ良くなれば問題は解決する。
政治家の誰か指摘しろよ・・・。

>>388
もうアフォかヴァカかと。
竹中は救いようの無い馬鹿の上に自覚ありの売国奴だから始末におえん。
小泉共々処分きぼんぬ。
391名無しさん@4周年:04/04/16 06:42 ID:KmRO9/lz
>>385
夢も希望も抱けないような金の供給しても、財布の紐は開かないっつってるんだよ。
392名無しさん@4周年:04/04/16 06:49 ID:qIiEtLRz
>>386
全部中国の五輪需要かと
393名無しさん@4周年:04/04/16 07:32 ID:+iKm+R6B
デフレに陥るのは先進国の勲章。
デフレから抜け出せなくて、結局沈没してしまうのは二等国民の証明。

394名無しさん@4周年:04/04/16 08:13 ID:kMnRWqSA
>>391
財布の紐は開く開かないは公共事業だろうが何だろうが
関係ない。実際に回るカネはお前みたいな変な色が付いていないんだよ。
395名無しさん@4周年:04/04/16 08:18 ID:lREV6ovi
今こそ、地域振興券を配るときだ。前回、ものすごい効果があったそうじゃないか。
俺は対象外で貰えなかったけど。
396名無しさん@4周年:04/04/16 08:27 ID:Pr2t/V9L
日本のデフレは10年近くも前から専門家に予測されていたこと。
「1999年日本『大予言』からの脱出」という五島勉の著作でも
指摘されている程、当時から有力な学説だった。
(ちなみに石原慎太郎の首都大学東京は、H.G.ウェルズのSF小説
「来るべきものたちの影」に登場するトウキョウ・ソーシャルカレッジを
実現したいのかな?)
397名無しさん@4周年:04/04/16 08:31 ID:/8HA1ypb
マネーサポライってなんですか?
お金がびっくりしてどうするのですか
398名無しさん@4周年:04/04/16 08:36 ID:GJ/byvk4
竹中ってさ、もう3年近く、>>1と同様の発言を繰り返してるけど、
いい加減に行動に移してほしいんですよ、末端の庶民としては。
竹中にそんな権限が無いことは分かってるとしても。
399名無しさん@4周年:04/04/16 11:37 ID:WbAtT3vZ
>>394
土建屋必死だな。
400名無しさん@4周年:04/04/16 12:43 ID:WbAtT3vZ
公共事業(土木)が行われると

政治家・土建屋に金がジャブジャブジャブジャブジャブ回る      
        ↓
       DQN  ウマー!!(゚∀゚)キター!!
金利上昇圧力や通貨高で景気刺激効果がスポイルされ結局国の借金だけが残る     
        ↓
真面目に一生懸命生きてるなヤシ  ショボーン_| ̄|○ マタゼイキンフエルヨ・・・

401名無しさん@4周年:04/04/16 12:46 ID:Mq3jrEtW
>>399
「製造業必死だなー」と言っておくかw
土建屋も実は今景気よいのだけどね、金融緩和と住宅取得減税延長のおかげで。

FRBバーナンキ先生のコメント貼っときます。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20040416AT2M1600K16042004.html
402名無しさん@4周年:04/04/16 12:48 ID:e8p++tJy
昨日世界史を勉強してたんだが王安石の政策を読んでそうだな と納得した。
貧乏人の所得を底上げせずに税収を上げるには移民か増税しかなく
どっちも無計画に採用すっとよけいに税体系が混乱するんだよね

「弱者切り捨て政策」はどういう道をたどったか歴史を学ぶとよく分かったよ
人間って進歩ないんだね
403名無しさん@4周年:04/04/16 12:48 ID:NA8OGowd
桜井さんがお金を使わないとだめなの〜?
404名無しさん@4周年:04/04/16 12:52 ID:Mq3jrEtW
>>400
景気対策なんてすべてそうでしょ。
プラス面がある反面それに応じたマイナスがある。
時間差と期待だけの問題。

>>402
数学や物理学による証明より歴史に学ぶことの方が重要ですね。
405名無しさん@4周年:04/04/16 12:58 ID:e8p++tJy
誰かさんの時代にやまほどやった国債発行、公共投資をどうやって回収するのか
ほんとに聞いてみたいですね

それを進言したした人が今の政策を批判してるんですからワケワカランですよw
なんか任期中なんとか持てばいいって人が最近多かった気がします
経済学的に見て「これって思いつきでやったんじゃ・・・」ってのが自分には
感じられました。
406名無しさん@4周年:04/04/16 13:02 ID:Mq3jrEtW
>>405
昨年からメチャクチャ大盤振る舞いしてますよ政府は。
だから「景気対策やれやれ」派は今大人しくなってんですよ。
逆に構造改革絶対論者(創造的破壊論者)で小泉政権を当初絶賛していた連中は
今の政策を批判しまくってますよ。
407名無しさん@4周年:04/04/16 13:04 ID:7t5D25Gf
景気はこのままで十分なんだけどな
それよりももっともっとなんでも安くなってほしいよね
まだまだ高すぎるよね 物価があと1/3位になってもらいたいね
408名無しさん@4周年:04/04/16 13:04 ID:1oBRYSWY
>>402
ワザと進歩してないんだよ。そういう側面もある。
権力者の我が侭が通らないということを理解したくないのだ。
一番我慢しなきゃいけないのが施政者なんだがなw
409名無しさん@4周年:04/04/16 13:06 ID:Mq3jrEtW
>>408
経済学は治世学だからね。
それぞれの政府・政治家が持つイデオロギーを補完するものでしかないのかもしれませんね。
410名無しさん@4周年:04/04/16 13:06 ID:hnR5bS2m
>>384
> まずは、ゆとり教育をやめて競争社会を復活させる。
> 国民の多くが、生産性の高い方向へ金をつぎ込むバイアスが一番必要。
ゆとり教育云々じゃなくて、正社員の雇用は年々減ってます。
競争は激しくなる一方。
でも、楽にならず。市場としても小さくなってきてる。

釣りでなければ・・・(ry
411名無しさん@4周年:04/04/16 13:08 ID:e8p++tJy
なるほど
そういやかのダムの国も何故かダム予算が増えてるそうですねw
412名無しさん@4周年:04/04/16 13:08 ID:Mq3jrEtW
>>407
豊な国は物価が高くて当然なんだけどね。
かつて「欧米を追い越せ!」で頑張ってた時代、欧米の物価・賃金は日本に
比べてメチャ高かったんだよ。
せっかくここまで豊な国になったのに自らそれを捨てる必要はないと思うが。
413名無しさん@4周年:04/04/16 13:09 ID:KEnxAYys
マネーサプライ増加すれば、一応価格は上がるし円高もストップするわな。
でも株が暴落する危険もあるわけで。

ちゃんと裏付けのとれたマネーサプライ増加をしないと意味無いよ。
政府が抱えてる大量の外貨の一部を売るか金準備率を上げるとかして。
414名無しさん@4周年:04/04/16 13:10 ID:1oBRYSWY
>>409
イデオロギーというよりは欲の問題だろうな。
欲がない奴しか、ホントはきちんとは扱える事がないんだよ。
何時でも捨てれる奴だけが、本当に所有していると言っていいでしょ?
欲があるうちはそれに振り回されるからどこかでおかしくなる。
男女関係にちょっと似ている。惚れてる奴が関係をコントロールできるのか、と。

霞を食って生きているのに疑問を抱かないような奴が一番いいんだろうな<執政官
415名無しさん@4周年:04/04/16 13:14 ID:e8p++tJy
もうぶっちゃけ国内通貨をドルにしていいんじゃないですか?
政府の抱えたドルの山をどうやって円で履くんだ?w

なんかマネーサプライの急な増加がまた不動産や財テクのプチバブルを呼んだりしてw
416名無しさん@4周年:04/04/16 13:15 ID:uB9kw6ca
>>415
全部石油にかえちまおー、って感じだなw<ドル
417名無しさん@4周年:04/04/16 13:15 ID:7t5D25Gf
>>415
いや 固定レートの元がいいぞ
418名無しさん@4周年:04/04/16 13:16 ID:Mq3jrEtW
>>414
人間の欲、インセンティブについては治世者は常に考慮してるよね。
それが治世者にとって都合のよい時もあれば、逆にクーデターのようなものに発展する時もある。
それをいかにコントロールするかを学問的に考えてるんでしょう。
419名無しさん@4周年:04/04/16 13:18 ID:e8p++tJy
>>417
なんか奴らに命綱預けるようでドキドキしますねw
420名無しさん@4周年:04/04/16 13:19 ID:hnR5bS2m
>>418
いや、だから、治世者自身の都合と欲だよw
それが一番の問題。大衆というかそういうのに欲があるのは当然だから。
考慮してない奴はいないだろうし、いたら痛い。
首相になりたいとか、大統領になりたいとか、言っている時点で、
そういう奴は失敗するしかないんじゃないか、って俺は思ってる訳。
421名無しさん@4周年:04/04/16 13:22 ID:e8p++tJy
>>420
でも突き詰めると哲人王待望になっちゃいません?
422名無しさん@4周年:04/04/16 13:24 ID:0gFQFUhY
>>421
でも、答えはそうなるだろう。
中国古典の世界は正しい、ってことになっちゃうが。
ブッシュやら、ラムズフェルドやらみてるとつくづくそう思う。
で、それにいいなりになってる小泉とかみてると。
423名無しさん@4周年:04/04/16 13:24 ID:suYoBN6B
就任以来やっとマトモな事いったな
424名無しさん@4周年:04/04/16 13:24 ID:Mq3jrEtW
>>420
なるほどねー
俺自身も人間性悪説にたってるからそうなのかもしれないね。
だからこそ「神の見えざる手」で市場は最適化するって発想が理解できないんだよね。
425名無しさん@4周年:04/04/16 13:26 ID:ayismP5k
>>424
まぁ、最適化どころか・・・、になっちゃったし<株式市場とか
殆ど賭場だよ、あれでは。
426名無しさん@4周年:04/04/16 13:27 ID:e8p++tJy
>>424
スミス君の中では弱者はスルーですからねw
427名無しさん@4周年:04/04/16 13:27 ID:pfGWfgas
>>424
神の見えざる手ってのはまさに人間の欲を利用したシステムなんだけど。
個々の人間は欲だけを動機に行動するんだけど、全体では最適な資源配分が
実現しているというもの。
428名無しさん@4周年:04/04/16 13:32 ID:e8p++tJy
しっかし信用創造しようにもその客体の元になる中小の労働者が減って
使い捨て労働者が山ほどいるこの社会で竹中案はうまくいきますかな
429名無しさん@4周年:04/04/16 13:33 ID:Mq3jrEtW
>>427
それはわかっているけどね・・・
何人も平等に情報を共有するって前提の新古典派について理解できないって言ってんだけどね。
情報を隠すことも当然にあるわけだし、嘘の情報を流す時もあるってこと。
430名無しさん@4周年:04/04/16 13:34 ID:uB9kw6ca
>>427
現状では、ますます崩壊していっているような感じだが。
市場としても弱くなっている日本の現状が最適化といわれてもなぁ・・・。
正直、その理屈は知っているけどただのファンタジーだと思うw
431名無しさん@4周年:04/04/16 13:35 ID:pfGWfgas
>>428
信用創造に労働者の待遇は関係ない。シッタカで正しい政策まで否定するな馬鹿。
432名無しさん@4周年:04/04/16 13:36 ID:e8p++tJy
いや 企業にカネが行くとしてもそれが最終消費者の個人に渡らないと信用創造の意味はないと思いますけど・・・
間違ってたらスイマセン
433名無しさん@4周年:04/04/16 13:37 ID:0gFQFUhY
>>431
可処分所得が全体して減っていくと、最後には日本はただの生産工場になりますが。
死なない程度に生きている、と。
雇用側には素晴らしいかもしれませんが、それ以外にとっては地獄ですね。
434名無しさん@4周年:04/04/16 13:39 ID:pfGWfgas
>>429
神の見えざる手がデフォルトで成立するなんて誰も主張してない。
だから公正取引委員会が必要になるわけで。

>>430
市場の規模と資源配分の効率性とは関係がない。市場規模が小さく
なっているからといって、神の手が成立していないわけではない。
なんでもかんでもいっしょにして知った風な口をきいて悦にいってれば
世話ないわな。
435名無しさん@4周年:04/04/16 13:42 ID:pfGWfgas
>>433
はあ?信用創造の話と何の関係があるの?マネーサプライ増やして
可処分所得が増えないとでも思ってるの?
シッタカで適当なこと言うのやめようよ。
436名無しさん@4周年:04/04/16 13:42 ID:1oBRYSWY
>>434
公正取引委員会が本当に「公正」なのか?、って問題がある。
日本経団連の奥田会長が、「一般の人は高い保険を見なおせ」という発言もした、
これは相対的に安い外資系の保険に切り替えろという趣旨にしか取れない。
が、それを真に受けて実行したら、苦しくなった保険会社が保有している株式を、
市場に売却せざるを得ない。つぶれる中小企業は更に増える訳だ。
猛然と抗議された結果、この発言は引っ込めたが、日本を代表するはずの、
経済界の代表でこの始末。

どこまでも公正である事などは決して有り得ない。
知った風な口を叩いているのはあなたw
437名無しさん@4周年:04/04/16 13:43 ID:uB9kw6ca
>>435
工作員ご苦労w
438名無しさん@4周年:04/04/16 13:44 ID:e8p++tJy
>>435
設備投資が増えても製造等が国内で空洞化してたら思ったほど増えないかと・・・
439名無しさん@4周年:04/04/16 13:45 ID:pfGWfgas
>>436
保険の見なおしの話と公正取引委員会がどう関係するのかさっぱりわからん。
君の脳内ではどういう繋がりになってるの?そもそも公正取引委員会って
何を取り締まってるか分かってる?

あと生意気なこと言うともっと本格的にいぢめるよ?
知識がないのはばれてんだから。
440名無しさん@4周年:04/04/16 13:45 ID:0gFQFUhY
アメリカで商売をしたいトヨタが尻尾振って見せた。
会長に就任しても、こんなことをやらかす。
公正取引委員会の委員を誰が任命するのか、って任命権と、
その権限についても問題だ。

寝言だねw<神の見えざる手
441名無しさん@4周年:04/04/16 13:47 ID:uB9kw6ca
>>439
やってみればいいじゃないか(笑)。
俺は「経済学」なんてレベルで話はしてない。
人間の欲と主体性にまず論拠を置いて話をしている。
サプライサイド経済学などという馬鹿なものでも通用するような、
「経済学」の連中に何を言われてもなw
442名無しさん@4周年:04/04/16 13:48 ID:Mq3jrEtW
>>439
君は自由市場絶対主義的な所謂米保守イデオロギーを支持してるの?
自分は適度な政府の大きさは必要と考えているが。
443名無しさん@4周年:04/04/16 13:50 ID:e8p++tJy
なんか 理想的というか空想的というか
役人と会話してるようですw
444名無しさん@4周年:04/04/16 13:53 ID:pfGWfgas
>>438
空洞化してるのになんで設備投資が増えるの?
もういってることがぐだぐだ。

>>440
ふーん。じゃあトヨタは独占禁止法に違反するようなことやってるわけ?
公正委員会に問題があるなら具体的に指摘してみれば?


>>441
経済学を理解していない君が経済学を批判するというのはおかしいと思わないのかな?
相対性理論を理解していない人がアインシュタインは間違ってると主張してまともに
相手にされると思う?
それに経済学が人間の欲と主体性を論拠にしてないとでも?
あとサプライサイド経済学ってのは自称「エコノミスト」の皆さんが主張していたことで、
経済学者の主張ではないので悪しからず。君はそんなことも知らずになにえらそうなこと
いってるの?
445名無しさん@4周年:04/04/16 13:56 ID:1oBRYSWY
>>442
アメリカのあのイデオロギーは、最大の根拠は軍事力だよ。
現在最大の軍事力を持っているアメリカだからあれが通用する。
相対的に弱い力しか持たず、様々な援助に頼らざるを得ない国に、
まず「自由競争」を持ちかける。というか、そうせざるを得ない様に、
条約を取り決める。
弱い国は経済的な基盤も弱いので、「自由」に競争すると当然負ける。
「自由競争の結果」だから文句言っちゃ駄目だろ、とアメリカがそこで睨む訳。
それを次々とし掛けて、肥え太り力がつき次第、別の獲物を探す。
「自由競争」の。
だから、イラクにも「自由と民主主義」を定着させたいわけだ。

なんてわかりやすい話だろうw
446名無しさん@4周年:04/04/16 13:57 ID:ayismP5k
>>444
ノーベル経済学賞を受賞した事を御忘れでw?<サプライサイド経済学

都合いいね。あの時は抵抗する学者もあまりいなかったわけだが。
447名無しさん@4周年:04/04/16 13:58 ID:e8p++tJy
空洞化しても設備投資は増えますよ
設備投資は「建物・機械など生産設備の固定資産に資本を投下すること」
ですから カネですカネ
なんか設備投資と生産をごっちゃにされてます?

448名無しさん@4周年:04/04/16 14:00 ID:pfGWfgas
>>442
アメリカの保守にもいろいろあるということすら知らないお馬鹿さん。
「所謂米保守イデオロギー」なんてひと括りにできるほど単純じゃありません。
そもそも「自由市場絶対主義」なんて聞いたこと無いし。まあアーサー・ラッファー
は近いけどそれぐらい。アーサー・ラッファーの思想が一般化したとは知らなかった。(笑)

>>443
空洞化してるのに設備投資が増えるなんていってる君に言われたくは
ないよねえ。(笑)
449名無しさん@4周年:04/04/16 14:01 ID:e8p++tJy
>あとサプライサイド経済学ってのは自称「エコノミスト」の皆さんが主張していたことで、
>経済学者の主張ではないので悪しからず。

古典派や新古典派の中の人はいつから学者を辞めてコメディアンになったんだろうか・・・
450名無しさん@4周年:04/04/16 14:01 ID:ayismP5k
>>448
正社員の雇用率は年々減ってます。
上昇に転じる傾向は見えない。
これは空洞化と違うのかね?

段々空想じみてきましたねw
451名無しさん@4周年:04/04/16 14:06 ID:pfGWfgas
>>446
はあ??????????????????
サプライサイドがノーベル経済学賞????

さあ、いつ誰がサプライサイドでノーベル賞をとったのか説明してもらおうか。

>>447
だから空洞化してるのにどこに金を投下するの?金を投下してる時点で
空洞化じゃないんですけど。といっても頭の悪い君にはわからないだろうから
もっと説明すると、

>設備投資は「建物・機械など生産設備の固定資産に資本を投下すること」

この「建物・機械など生産設備の固定資産」が国内からなくなることを
「空洞化」というの。
452名無しさん@4周年:04/04/16 14:08 ID:0gFQFUhY
竹中君

(おかしいなぁ・・・、理論通りにやっているはずなのに。
どうしてみんな文句を言うんだろう。好転するはずなのに。
絶対うまくいくはずなのに。マニュアル通りにやってるし。
アメリカにいる先生が教えてくれた通りにやっているのに。
なんでみんな文句を言うんだろう?
なんで僕を苛めるんだろう?
おかしいなぁ・・・、おかしいなぁ・・・。)

その「理論」がそもそもおかしいんじゃないんですか?
453名無しさん@4周年:04/04/16 14:10 ID:e8p++tJy
固定資本がなくなると企業どころか国家がなくなりますよ・・
454名無しさん@4周年:04/04/16 14:10 ID:1oBRYSWY
>>451
ロバート・マンデル
出典: フリー百科事典『ウィキペディア (Wikipedia) 』


ロバート・マンデル(Robert Mundell 1932年-)はカナダ人の経済学者。バンクーバーにあるブリティッシュ・コロンビア大学卒。MITでPh.D.を取得。在学中は成績優秀者であった。1999年にノーベル経済学賞を受賞。1974年からコロンビア大学教授。

主な貢献は以下の通り。

最適通貨圏に関する理論的な著作
ユーロの構築への貢献
サプライサイド経済学発足の手助け
別の時代の金本位制の運用に関する歴史的研究
1970年代に起きたインフレーションの予測
マンデル=フレミング・モデル
マンデル=トービン効果

死ねw
455名無しさん@4周年:04/04/16 14:11 ID:pfGWfgas
>>449
古典派とサプライサイドは何の関係もないんですけど。
ひょっとして両者を混同しちゃったのかな?

おいおいおい

>>450
ぜんぜん違うね。生産拠点が海外に移るのが空洞化。
被雇用者が正社員かバイトかなんて関係ない。

言葉の意味すら理解していないところを見ると十代?
もうちょっと勉強しようね。
456名無しさん@4周年:04/04/16 14:13 ID:uB9kw6ca
>>455
もう恥ずかしいからやめた方がいいよ、お前w
457名無しさん@4周年:04/04/16 14:15 ID:e8p++tJy
>古典派とサプライサイドは何の関係もないんですけど。

すいません・・・ 今朝ニュースで聞いた「イラクに残ります」の次に笑いのツボにww
458名無しさん@4周年:04/04/16 14:17 ID:1oBRYSWY
あと生意気なこと言うともっと本格的にいぢめるよ?
知識がないのはばれてんだから。
あと生意気なこと言うともっと本格的にいぢめるよ?
知識がないのはばれてんだから。
あと生意気なこと言うともっと本格的にいぢめるよ?
知識がないのはばれてんだから。
459名無しさん@4周年:04/04/16 14:21 ID:pfGWfgas
>>454
マンデルの受賞理由がサプライサイド!?すごい主張だな。
まともな経済学者なら当然マンデル=フレミングモデルによる受賞と答えるが。

あとマンデルってインタゲ支持してたの知ってた?サプライサイダーなら
そんな主張するわけないよねえ。
それから新古典派も思いっきりインタゲ支持だから。念の為。
460名無しさん@4周年:04/04/16 14:21 ID:e8p++tJy
失礼ながらご年配の方でしょうか?
ここ最近経済学も進んでいますので一度勉強されることをおすすめします

これは想像ですが80年代〜90年代前半までしか勉強されてないイメージを受けます。
経済学は実験であって日々進んでいますのでたまには書物を読まれたほうがいいかと・・・
461名無しさん@4周年:04/04/16 14:22 ID:uB9kw6ca
>>459
マンデル=フレミングモデルがなんなのかもあまり理解できてないのがわかりましたw

逝ってよしw
462名無しさん@4周年:04/04/16 14:23 ID:v3nTYJBJ
>452
理論そのものを理解できないのと理論そのものを馬鹿にする日本人の気質のせいだと思うよ。
みんな「学者はダメだ」ってすぐいっちゃうでしょ。
たしかにここ50年学者らは産業や行政に手助けすることを放棄してきた流れがあるんだけどな。
463名無しさん@4周年:04/04/16 14:24 ID:ayismP5k
464名無しさん@4周年:04/04/16 14:27 ID:e8p++tJy
http://www.mainichi.co.jp/life/family/syuppan/economist/9912/1228-2.html
99年ノーベル経済学賞
ロバート・マンデル
コロンビア大学教授

おもしろいのみっけました みなさんよろしかったらどぞ〜
465名無しさん@4周年:04/04/16 14:29 ID:uB9kw6ca
>>464
強い電波が出ていますのAAが欲しくなるなw
466名無しさん@4周年:04/04/16 14:30 ID:CdnG7P2+
竹中はよ氏ね
467名無しさん@4周年:04/04/16 14:36 ID:pfGWfgas
>>460
さも90年代以降の経済学を知っているような口ぶりだが僕の主張のどこが古くて
それが君のいう新しい経済学ではどう変わるのか具体的に指摘して欲しいね。
できるもんなら。

さあサプライサイダーのマンデルがなぜインタゲを要求していたのか説明して
くれる人はいないのかな?
468名無しさん@4周年:04/04/16 14:38 ID:P5aIITd0
森永卓郎が竹中を売国奴みたいに言ってるけど、実際はどうなん?
469名無しさん@4周年:04/04/16 14:41 ID:PsUHlZyQ
あー、やべぇ。金ねぇよ畜生。どっかに金落ちてねえかなー。

!ぁ、そっか。金刷ったらいいじゃん。俺って頭いい!そしてお金持ちぃ!


つまりこういう事か?

年がら年中、金勘定してる香具師の頭脳って所詮こんなもんか?
死ねよ、ゴクツブシ!
470名無しさん@4周年:04/04/16 14:42 ID:e8p++tJy
>>468
著書で個人消費を落とそうとする氏の方がひどいと思うますよw
471名無しさん@4周年:04/04/16 14:43 ID:muWjh/fz
>>462
経済についての議論では、常に相手を見下してかかる馬鹿が多い。
特に2chには多い。

勉強するうちになんか勘違いしちゃうんだよね。
だから俺は2chではあんまり経済学を使って経済の話はしたくないなと思ってる。

それにしてもマネーサプライ増やしたって流れなきゃ意味ないだろ
路線変えて公共事業でも増やすのかな・・・
472名無しさん@4周年:04/04/16 14:43 ID:1oBRYSWY
ID:pfGWfgasは放置でヨロ。
473名無しさん@4周年:04/04/16 14:45 ID:hnR5bS2m
>>471
流すべき会社を潰した後にサプライ増やしてもなw
なんぞ利権用の「事業」でも用意してるんじゃないか?
474名無しさん@4周年:04/04/16 14:46 ID:Mq3jrEtW
米財務省、日本の為替介入は「極度に大きい」
米財務省は15日、主要貿易相手国の為替政策に関する報告書を議会に提出した。報告書は「不当な為替操縦を
している国はない」としながらも、日本の円売り介入について「極度に大きかった」と不満を表明。
来週末にワシントンで開く7カ国(G7)財務相・中央銀行総裁会議などの場で、日本に介入を自粛するよう
求める方針を示した。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20040416AT2M1600R16042004.html
475名無しさん@4周年:04/04/16 14:47 ID:pfGWfgas
>>471
君みたいなベースマネーとマネーサプライの区別もつかないような人が
偉そうなこと語るからじゃない?
476名無しさん@4周年:04/04/16 14:49 ID:1oBRYSWY
>>474
為替介入が事実上の財政補填になってるのによくいうぜw<米財務省
用事はすんだからもう要らないって、ことか?
477名無しさん@4周年:04/04/16 14:50 ID:e8p++tJy
サプライサイドの中の人は奇人という歴史上の風評被害を
ここで見れて楽しかったです

まあ確かに私もラッファーの主張の根拠に関しては未だによく分からないんですが・・・
478名無しさん@4周年:04/04/16 14:51 ID:m84ORVuE
一年消費税なしにしたら消費、
特に車、家などの購入が増えて金廻る様にならない?
家の購入が増えたらは土地のデフレを押さえられない??
479名無しさん@4周年:04/04/16 14:51 ID:Mq3jrEtW
>>469 >>「・・・つまりこういう事か?」

そういう事です。それでいいのです。
日本は供給過剰ですから。
480名無しさん@4周年:04/04/16 14:51 ID:pfGWfgas
>>477
ふーん。サプライサイダーの評判が悪いのは風評被害なんだ。
同意する経済学者は少ないだろうね。ていうかまずいない。
481名無しさん@4周年:04/04/16 14:54 ID:MDspVhCK
 今更、マネーサプライ増加案を出してもね〜・・・・・
 最初から1000万円のヘリマネを行えば良かった物を・・・・

 日本国民に現金1千万円を配れば経済は回復する2
http://money2.2ch.net/test/read.cgi/eco/1073709542/201-300
482名無しさん@4周年:04/04/16 14:56 ID:1oBRYSWY
>>477
昔読んだレンズマンでもそういう主張を作者がしてたなぁ。
減税したら税収が増えるとか。
483名無しさん@4周年:04/04/16 14:56 ID:Mq3jrEtW
>>478
東京に住んでると持ち家に関しては既にバブルじゃないかと思ってしまうが。
賃貸住宅にしてもオフィスにしても、何年も前に供給過剰って言われてたと思うが。
賃貸の空家が増えることで相殺されてしまわないか?
484名無しさん@4周年:04/04/16 14:56 ID:e8p++tJy
>>480
例えが下手で申し訳ないんですがソロバンそのものの指捌きのうまい人が
帳簿もって走り回ってる商売人を馬鹿にしてるような感じかと

まあpfGWfgasさんはそろばん2級くらいの腕前がありそうですからそれはそれで
いいんじゃないでしょうか?
私は地べたを這いずり回る方ですからw
485名無しさん@4周年:04/04/16 14:57 ID:ErYVIx38
足りないのはミラーサプライであることは立証済のはず
486名無しさん@4周年:04/04/16 14:57 ID:zxeKDVBL
バカ大学の経済学部二年だが、マネーサプライの意味がわからない。
なんか聞いたことはあるのだが。エロい人教えて!
487名無しさん@4周年:04/04/16 14:57 ID:muWjh/fz
>>475
おまえみたいなのがいるから議論に使いたくないって言ってんだよ。
ベースマネーは金融機関が日銀に持ってる当座預金口座残高で
マネーサプライは民間と公共団体の資金だろ。
488名無しさん@4周年:04/04/16 15:02 ID:e8p++tJy
M2とCDでしたっけ?
489名無しさん@4周年:04/04/16 15:03 ID:pfGWfgas
>>487
次は「貨幣乗数」って言葉をぐぐってみようね。
自分の間違いに気付くまであと一歩だ。がんばれ。
490名無しさん@4周年:04/04/16 15:04 ID:muWjh/fz
>>489
もういいよ。必死にそろばん弾いててください。
どうせこっちは経済学部出てて経済学と関係ない職ですよ・・・
宗教論争に付き合う気はありません。
491名無しさん@4周年:04/04/16 15:05 ID:e8p++tJy
>>487
え〜と・・・
492名無しさん@4周年:04/04/16 15:06 ID:pfGWfgas
>>484
わかったから早く僕の主張のどこが古くて、それが90年代以降の経済学では
どう変わるのか指摘してくれないかな?

あとサプライサイドと新古典派を混同してたのはどうなった?
493名無しさん@4周年:04/04/16 15:07 ID:e8p++tJy
間違えました
>>489
でした。pfGWfgasさんは宗教で言うルターのようですねw
494名無しさん@4周年:04/04/16 15:08 ID:MRjqdKSY
俺が無職なのは政府のせいだってのは主張するのも受け入れるのも抵抗あるよな
495名無しさん@4周年:04/04/16 15:09 ID:pfGWfgas
>>493
わかったわかった。早く答えてね。
496名無しさん@4周年:04/04/16 15:10 ID:e8p++tJy
このはしわたるべからず 桔梗屋
497名無しさん@4周年:04/04/16 15:11 ID:hnR5bS2m
>>494
全体の現象としてはそういう所があるにも関らず、
個人が主張すると自分で主張するのも、それを受け入れる側になるのも、
どうにも抵抗がある。(一部のぞく)
そのあたりをうまく利用している気がするw
498名無しさん@4周年:04/04/16 15:14 ID:Mq3jrEtW
>494
その当たりの心理を上手く利用して商売してたのが木村だなw
499名無しさん@4周年:04/04/16 15:14 ID:pfGWfgas
サプライサイダーであるマンデルがどうしてインタゲを主張したのかな?
はやく説明してね。

あと新古典派とサプライサイド派を混同してた人もいたね。
サプライサイドって新古典派も否定してたんだけどね。
500名無しさん@4周年:04/04/16 15:17 ID:muWjh/fz
>>499
こんな板に粘着してないで苺にでも帰ったらどうだ?
501名無しさん@4周年:04/04/16 15:17 ID:Mq3jrEtW
>>499
新古典派とか新新古典派とか、新新古典派総合だっけ?
俺もよくわからん。
502名無しさん@4周年:04/04/16 15:21 ID:MRjqdKSY
元祖古典派と本家古典派の争いはどうなりましたか?
503名無しさん@4周年:04/04/16 15:22 ID:pfGWfgas
>>500
君は早くマネーサプライとベースマネーの違いについて調べたほうがいい。
経済学部出身で知らなかったら馬鹿にされるよ。
504名無しさん@4周年:04/04/16 15:25 ID:e8p++tJy
あ〜あ こういうのをストッパーっていうんですかね
505名無しさん@4周年:04/04/16 15:28 ID:pfGWfgas
>>504
君の電波をストップできれば本望だ。
506名無しさん@4周年:04/04/16 15:29 ID:1oBRYSWY
>>504
天然だろw

なによりも痛いのは経済というのが、社会の一部だという事が理解してない、って事だ。
様々な物事は経済にはねかえるんだが、経済の情勢を左右するのは経済だけじゃない。
それが理解出来てたら粘着できん。
507名無しさん@4周年:04/04/16 15:31 ID:pfGWfgas
>>506
経済学を理解せずに批判する人の常套文句。2chでいう「勝利宣言」みたいな
もんだね。
508名無しさん@4周年:04/04/16 15:45 ID:Mq3jrEtW
それで結局政府(日銀)に何を望んでるわけみんなは?
小泉・竹中の政策を支持するのしないの?
509名無しさん@4周年:04/04/16 17:32 ID:8p4LydDo
急に静かになっちゃったなー ageトクカ

小泉政権の最初の2年間はいったい何だったんでしょ???
510名無しさん@4周年:04/04/16 17:36 ID:OjTPBNPI
経済学モデルのとおりにはいかないよ

ケインズ時代の英国金融当局と日本の現在の金融当局とでは
意思も能力も全然違うわけで・・・
511大変屋。:04/04/16 17:37 ID:tlYxsSHe
望むは唯一つ。世界経済を正すこと。
512名無しさん@4周年:04/04/16 18:00 ID:eaQ7FgW4
年金ネズミ講図解

  胴元 (゚Д゚)ウマー         元厚生官僚天下り組 ←──→ 利権と交換で支援  厚生族議員
                          ∧
  幹部 ( ´∀`)            厚生官僚 
                        /   \
 下っ端 (・∀・)      社会保険事務所・外郭団体職員・他
                      /   ∧   \
 何とか逃げ切り(´・ω・`)      年金受給者 75歳−
                    /   /   \   \
 軽被害者 ('A`)         年金受給者 65歳−75歳
                  /  /    ∧   \   \
 重被害者 _| ̄|○    被保険者・納税者・企業・国民一般
513名無しさん@4周年:04/04/16 19:57 ID:ouZMaaNg
過去レス読む限りpfGWfgasは自分が知らなかった事を指摘されて顔を真っ赤にして
怒ったのを大人気ない香具師二人が乗ったってことでいいんでFA?

ノーベル云々のあたりからpfGWfgasの知ったかと火病は続いてるみたいだなw
知らなかったのを必死に継接ぎの知識で言い訳してるしw
514 :04/04/16 20:02 ID:OU7B2KgJ
不良債権処理の意味を殆どの人が誤解しているのではないかと思っています。
処理すれば、不良債権がなくなると思っている。例えば1000兆円がなくなったから、
その部分が不良債権化した。だからその不良債権の処理をしたら、その1000兆円が
元に回復する。どうもそのように思っているのではないでしょうか。そんなことはありま
せん。どこからか廻して持ってきただけです。廻し直したら、なぜ景気が回復するのか。
そんなはずがない。それなのに、竹中氏は「不良債権処理なくして景気回復なし」
と言っている。経済の話が全く彼には通じないのです。

日本国民はみんなで1千数百兆円をなくした。問題は、その損がどのように各個人
に分布したかです。みんな同じように資金を持って、みんな同じようにお金を借りて、
みんな同じように総額で1300兆円減ったのであれば、不良債権問題は表面上、
出てきません。みんな同じように損害を蒙るだけです。ところが、現実には誰かが
多目に損をし、誰かが少な目に損をした。だから不良債権問題が表面化しているの
です。不良債権を全部処理して、みんなが同じように損をした状態にすれば
どうして景気が回復するのですか。そんなことはあり得ない。
515 :04/04/16 20:08 ID:OU7B2KgJ
不良債権処理ではなくて、不良債権つけ回しだ。単につけ回しただけでどうして
良くなるのですか。頭隠して尻隠さずみたいなものです。
ではどうなれば景気が回復するのか。それはなくなった1000兆円が元に戻るしかない。

みなさんの財布の中身の合計が、下がったり上がったりして、景気変動があるのです。
不良債権なのかか優良債権なのかは、それに付けた値段表で変わるのです。
景気が回復すれば値段表に書かれた値段は上がり、景気が失速すれば値段は
落ちる。ということは、その値段を上げるためにはまず何より景気を回復させなければ
ならないのです。ところが竹中氏は、値段表の表と裏をひっくり返したり別のものと
入れ替えたりして値段表をいじっていれば、景気が回復すると本気で信じ、政治家や
役人、経済学者を巻き込んで膨大なエネルギーを投じて馬鹿馬鹿しい「損の付け回し」
作業に没頭してしまったのがこの2年間の顛末です。
大事なのは不良債権を処理することではなく、景気を回復させることです。
516名無しさん@4周年:04/04/16 20:30 ID:j0CSnd6t
>>513
お前恥ずかしい奴だな
517名無しさん@4周年:04/04/16 22:53 ID:MRjqdKSY
デフレ下で不良債権の処理ってすごく効率の悪いことをしているような
518大変屋。:04/04/16 22:58 ID:OU+ITpjC
構造改革なくして景気回復なしでは?
519名無しさん@4周年:04/04/16 23:11 ID:p8oQSm9Q
>>518
どこをどう「構造改革」すれば、どういう原理で景気が回復するのですか?
小泉レベルの馬鹿だな
520名無しさん@4周年:04/04/16 23:13 ID:VHcBZxUG
なにを今更(プッ
521名無しさん@4周年:04/04/16 23:56 ID:MRjqdKSY
万が一構造改革が成功したら生産性が上がってますます供給過多になるような
522名無しさん@4周年:04/04/17 00:14 ID:LxCLa4sp
国際競争力を上げて外需を上げると、貿易黒字が大きくなり逆に国際競争力が弱くなる
結局、外需ではなく内需で経済成長させるしかない
523名無しさん@4周年:04/04/17 00:25 ID:JdVK9FVE
現政権は外交と政争に関してはこれまでに無いほどうまくいってるだけに非常にもったいない
524名無しさん@4周年:04/04/17 00:26 ID:Wj+00QMP
サプライサイダーさんが降臨していたのか…?

ま、歴史を鑑みれば今のやり方は愚の骨頂なんだがなー。
小泉支持派はそれをわかってないのかね。
>>473
冗談抜きにそうだろ。
時価会計導入やら不良債権処理やらでかなり外資に資産が渡ったからな。
竹中は腹話術の人形にすぎんが背後の腹話術師には全て折込済みさ。
525名無しさん@4周年:04/04/17 01:13 ID:yiCRYaP7
>>405
小泉内閣が国債発行額では歴代第一位ですが。
526名無しさん@4周年:04/04/17 01:14 ID:+NcLyAWa
>>413
???

債券価格が落ちるから、株価は爆上げするんだけど。
527名無しさん@4周年:04/04/17 01:15 ID:JEmm2HaC
>>413
外貨を放出したら、ただの金融引締めですが。
マネーサプライは物凄い勢いで収縮しちゃうでしょうね。
528名無しさん@4周年:04/04/17 01:22 ID:ubNE3PlD
    通貨乗数   MB  M2+CD デフレータ 名目GDP
1984/12  11.11   4.7%   7.8%   3.2%   6.4%  
1985/12  11.38   6.7%   9.3%   2.3%   7.5%  ←9月プラザ合意
1986/12  11.32   8.7%   8.2%   1.7%   4.7%
1987/12  11.43  10.4%  11.5%   0.3%   4.1%  ←10月ブラックマンデー
1988/12  11.56   9.2%  10.4%   0.8%   7.6%
1989/12  11.35  12.6%  10.6%   2.3%   7.7%  ←12月日経平均最高値
1990/12  11.55   6.6%   8.5%   2.4%   7.7%  ←総量規制
1991/12  12.12  -2.8%   2.0%   2.9%   6.4%  ←バブル潰しの金融引締め
1992/12  11.90   1.4%  -0.4%   1.6%   2.6%
1993/12  11.62   3.7%   1.4%   0.5%   0.8%
1994/12  11.50   4.0%   2.9%   0.1%   1.2%
1995/12  11.19   6.1%   3.2%  -0.5%   1.4%
1996/12  10.73   7.3%   2.9%  -0.8%   2.6%
1997/12  10.13   9.9%   3.8%   0.3%   2.1%  ←4月消費税5%へUP
1998/12  10.17   4.0%   4.4%  -0.1%  -1.2%
1999/12   9.14  14.2%   2.6%  -1.5%  -1.4%
2000/12   9.42  -1.1%   2.0%  -2.0%   0.8%  ←8月ゼロ金利解除による金融引締め
2001/12   8.32  16.9%   3.3%  -1.5%  -1.1%  ←4月小泉総理就任
2002/12   7.12  19.5%   2.2%  -1.2%  -1.5%
2003/12   6.38  13.2%   1.5%  -2.5%   0.1%
2004/01   6.34  13.6%   1.6%
2004/02   6.32  16.2%   1.7%

全て暦年
M2+CD、MB(マネタリーベース)は前年同月比増減(日銀HPより)
GDPデフレータ、名目GDP成長率(内閣府経済社会総合研究所SNA統計より)
529名無しさん@4周年:04/04/17 06:11 ID:dXM95KMM
金融機関はお金を有り余るほど持っており、優良な借り手がいないために、
国債を大量に購入しているのである。銀行がリスクが恐くて貸出しを増やさないと
いうのではなく、有力企業の方が銀行からの借入を必要としていないのである。
すなわち不良債権の存在は、銀行が資金を貸出す障害には全くなっていない。

不良債権処理は分配の問題であって、景気への影響はプラスもマイナスもない。
失われた資産を金融機関に背負ってもらおうが、整理回収機構(RCC)が金融
機関から時価という名目で不良債権を高値で買い取り、それでRCCが背負った
損害を納税者に負担してもらおうが、単に分配の問題であって、失われた資産は
もどらない。ようするに、同じ損害を狭く深く背負うか、広く浅く分けるかの違いで
しかないのである。
いくら「非効率な企業」をつぶし、不良債権処理をいくら進めても、需要が低迷
するもとでは、竹中氏の言うような資金の移動は起こらないのである。
530名無しさん@4周年:04/04/17 07:37 ID:h+hggK0M
>>529
>すなわち不良債権の存在は、銀行が資金を貸出す障害には全くなっていない。

工作活動ごくろうさま。
不良債権の存在は資金貸し出しの大きな障害になっているんだよ。

銀行は金融庁から中小企業への貸出しを増加させるよう指導されているが、銀行と
してはこれ以上自らの経営内容を悪化させるわけにはいかないから危ない企業への
貸出しをしたくないから困っているんだよ。

そこで自らの経営内容を悪化させないで3月末現在の中小企業への貸出量を確保
するには裏ワザを使うしかない。
取引先の中で経営内容が悪くない企業に頼み込んで3月末現在で一時的に借りて
もらい、それが過ぎると返却してもらう裏ワザで金融庁の指導をクリアできる。

不良債権の存在は本来資金を必要としている企業に資金が供給できないように
しているんだよ。
531名無しさん@4周年:04/04/17 08:07 ID:4UHiriNi
↑では不良債権比率の少ない金融庁の力も及ばない外資系の優良行の
貸し出しが伸びてないのはなぜですか?って、もうこんな議論は
経済板辺りだと何千回と繰り返されてそうで馬鹿馬鹿しいにもほどがある。
不良債権が景気のボトルネックなら、今進行している貸し出し激減の中での
回復局面はどうなるのか。不良債権処理批判派はとっくの昔にこの事を
予言していたんだけどね。デフレ下の不良債権処理なんて人と企業を潰しただけ。

あと話題を戻すけど、上の方でサプライサイド派を擁護してる(ように見える)人って
サプライサイド派の中身も理解してないんじゃないかな。彼らの主な主張は名前からも
察せられるように、需要不足は存在しない、金融政策も財政政策は常に意味がないってことでしょ。
一方マンデルフレミングモデルは、開放経済下の国で資本規制・通貨制度が
金融政策、財政政策を有効にしたり無効にしたりっていう話で、全く噛みあわないじゃない。
532名無しさん@4周年:04/04/17 08:11 ID:4UHiriNi
ていうか>>530の話自体不良債権とどうつながりのある話なのかわからん。
どっちかというと竹中・金融庁に不良債権処理推進という政治的圧力を
掛けるなって議論になりそうな気がする・・・もしそういう意味なら同意だけど。
533名無しさん@4周年:04/04/17 08:28 ID:wNZYpVPX
将来のリターンが見込めないから貸出が増えないということだな。
既存の不良債権が存在するから貸出が増えないわけではない。
将来回収できて利益を保証してくれそうなものがない。
そして企業のほうも、利益の拡大より債務の圧縮を優先しているのが
大勢だから銀行への新規借入も伸び悩む。
いくら不良債権の処理を進めても銀行貸出しが増える理由は全くないな。

不良債権の存在は、銀行が資金を貸出す障害には全くなっていない。
534名無しさん@4周年:04/04/17 08:31 ID:5hWjglsK
マネーサプライ ポックリ死ぬっと
535名無しさん@4周年:04/04/17 08:32 ID:JdVK9FVE
いくら不良債権を「処理」したところでデフレ下では次から次へと新しい不良債権が増えていく罠
536名無しさん@4周年:04/04/17 08:36 ID:4UHiriNi
ふと思い出したけど、クルーグマンがマンデルのノーベル賞受賞時に
マンデルの理論や政治姿勢の変遷についてコメントしていたってどこかで読んだかも。
マンデルがノーベル賞を受賞したのは、サプライサイド派の狂気が吹き荒れ、
現実において破綻した70-80年代(最近復活しつつあるけど)のネタではなくて
それよりずっと以前に発表されたマンデルフレミングモデルのおかげ。
クルーグマンはそれらを以って前期のマンデル、後期のマンデルと分けて呼び、
それに対して当のマンデルは自分はずっと一貫しているつもりだよ、なんて返していたはず。
537名無しさん@4周年:04/04/17 12:17 ID:f8+SH9SD
>>536
http://www.mainichi.co.jp/life/family/syuppan/economist/9912/1228-2.html

これだろ。とっくにリンク張られてるぞ。まあマンデルの受賞理由が
サプライサイド経済学だという主張は噴飯ものだがな。ノーベル賞の
推薦人でサプライサイド経済学を支持する人なんかいるわけないから。
538名無しさん@4周年:04/04/17 16:26 ID:PC2AaymC
不良債権=ヤクザがらみ
日本の銀行はヤクザや在日が怖い。
外資系、特にアメリカは、ヤクザや在日は屁でもない。
たったそれだけの事だ。
不良債権はどっちかというと警察の問題。
539名無しさん@4周年:04/04/17 17:57 ID:WGKFH+tZ
日本政府が金融システムを再生する「不良債権処理の加速」「産業再生」「セーフ
ティ・ネット」を3本柱とした総合デフレ対策を発表したが、米政府およびメディ
アは「当初計画と比べると銀行への厳しいルール適用への制限が取り外され、
具体策については『検討する』という言葉が目立って穴だらけとの印象だ」
(10月31日付けニューヨーク・タイムズ)と手厳しい。小泉内閣が不良債権処理
にどう取り組むのか、その立役者である竹中金融相の前に立ちはだかる政治家や
銀行経営者たちの壁をどう打ち破るのか。米メディアは期待を込めて報道してきた。
メディアだけではない。米政府も不良債権処理の加速を推し進めようとする
竹中プランを強力に支援する姿勢を見せてきた。10月下旬訪日したテーラー
財務次官が記者会見で「アメリカは一貫して日本の不良債権処理を希望し続け
てきた。(竹中プランには)いくつもの有効な施策が含まれており期待している」
と述べているが、これがアメリカ政府の公式見解といえる。

http://www2.pref.shizuoka.jp/all/CHUZAI.nsf/0/30031df5c01ee38249256c77003340ba?OpenDocument
金融界、一部政治家と竹中大臣との「不良債権処理をめぐる問題」をアメリカはどう見ているか
540名無しさん@4周年:04/04/17 18:01 ID:JdVK9FVE
このままだと「痛みを伴う改革」じゃなくて「無意味に痛かった」になりそうだな
541 :04/04/17 18:14 ID:ajwR1fXw
元をただせば、日本株、特にその中でも銀行株がメチャメチャに売られたのは
丁度1年前、竹中氏が金融相も務めることになった時に発表した竹中プランが
きっかけだった。竹中氏は、これまでの銀行行政の経緯や日米両国間の税制
の違いなどを完全に無視して繰り延べ税金資産をやり玉に上げ、そこから
邦銀は自己資本不足だと言い出し、年末までに資本投入を受け入れなければ
国有化も辞さないと銀行を恫喝したのである。

実際に竹中ショック直後の竹中-銀行対談(02年10.25付)では、同氏が繰延
税金資産問題の本当の背景である日米両国間の税制の違いを知らなかった
ことが如実に表れている。
資本不足で国有化ということは、これまでの株主にとって自分たちが持っている
銀行株は紙切れになるか、紙切れにならなくても大幅なダイリューション(価値の
希薄化)は避けられないことを意味した。つまり、竹中プランで銀行株が暴落する
のは当然のことだったのである。今年4月までの株価暴落は「竹中ショック」が引
き起こした人災だったのである。
542 :04/04/17 18:23 ID:ajwR1fXw
これは同氏の単なる知識不足であり、反発が出てくると慌てて軌道修正に
走っているとしか見えない。足利銀行の件でも、勇ましく国有化を決めた後に、
株主や地域経済への影響が問題視されたので、急に株主支援を言い出した。

しかし、国民の信用を直接扱う銀行行政で当局がしばしば振れるということは、
銀行にとっても経済にとっても、たまったものではない。ここは、一旦決めたことを
簡単に覆すのは許されない世界であり、その決断に当たっては、事前に株主や
地域経済への影響を含む多くの情報を十分に考慮しなければならない。

りそな銀行の問題では、竹中氏はそれまでの恫喝一辺倒のスタンスを一変し、
資本投入はするが上場廃止もせず、直接的に経営陣の責任も問わないとした。
この竹中氏のスタンス変更が、金融庁と銀行界の再接近を可能にし、また銀行
株が紙切れになるのではないかと心配した市場参加者の懸念を払拭した。

結局ここから銀行株の回復が始まり、03年10月の水準は竹中ショックが発生した
02年10月の水準にまで戻った。つまり何のことはない、この間1年間の混乱は
金融行政に無知であった竹中氏の学習の為に国民が払った犠牲だったのである。
543 :04/04/17 18:26 ID:ajwR1fXw
今の日本の事態の深刻さは当時の米国以上であるにも拘わらず、金融行政が
振れ続けている。例えば全面解禁されようとしていたペイオフも、巨額の資金が定期
預金から普通預金に逃避してから、ようやく「再延期」された。

しかし預金が不安定になったことで銀行がカネを貸せなくなり、それで失われた経済
活動は永遠に戻ってこない。この間倒産を強いられた企業や、自殺に追い込まれた
経営者達も戻ってこない。

最初からまじめに考えれば、銀行の格付けがDとEしかない最悪の状態でペイオフの
再延期は不可避なのに、なぜ多くの犠牲者が出るまで何もせず、最後にどうしようも
なくなってからスタンスを変えるというパターンになるのか。この悪い癖は、竹中大臣
になってから何倍もひどくなってしまった。
544名無しさん@4周年:04/04/17 18:38 ID:bkYV3D32
>>543
ワザとやってるんじゃなければ凄いバカ、ってことだろw<竹中

どっちにしてもたまったもんじゃないが。
545名無しさん@4周年:04/04/17 18:48 ID:OxNn/RYP
>>542
慶應の教授やっておいて、単なる知識不足が通りますか、
そうですか、文系ってそうですか、素晴らしい。
546名無しさん@4周年:04/04/17 18:52 ID:E/jRWqDR
>>545
慶應の教授なら通る。ていうかましなほう、、、
547名無しさん@4周年:04/04/17 19:53 ID:OxNn/RYP
だれか、

竹中が降参したのと、ハンナンの副会長が逮捕された事、
植草が逮捕された事、官僚が収賄で逮捕された事、
この辺の関係を分かり易く解説して下さい。
548名無しさん@4周年:04/04/17 19:56 ID:EW4IcGOS
>>547
この板のこのスレじゃ無理。別の板の別のスレを探しましょう。
549名無しさん@4周年:04/04/17 20:24 ID:7yIpjFYa
>>540
もともとが、「痛みは良いものだ」とか「良薬口に苦し」とかしか根拠がないんだから、
「なりそう」もなにも、「痛み」「苦味」を与えること自体が目的だったんだよ。
550名無しさん@4周年:04/04/17 20:31 ID:YSnauxlo
2ちゃんねらなら、デフレ克服でなく歓迎だと思うのだが。。。

そうでもないのかね。
551名無しさん@4周年:04/04/17 20:43 ID:LxCLa4sp
「不良債権が問題」派は、不良債権比率が低い一部の健全行や、外資系の銀行や、
一度破綻して不良債権がなくなった銀行の貸し出しも伸びてないのはなぜか説明できないな
552名無しさん@4周年:04/04/17 20:45 ID:AI1SyqA+
ブレトンウッズの負け犬を持ち上げる奴らは死ねよ
553名無しさん@4周年:04/04/17 20:51 ID:iLfPV9vX
>>547
>竹中が降参したのと、
>ハンナンの副会長が逮捕された事、
>植草が逮捕された事、
>官僚が収賄で逮捕された事、

イラク3バカの笑顔での解放

コンな事、今の日本政府(警察、検察etc)は、怖くて出来る訳ねぇ〜べ。
554名無しさん@4周年:04/04/17 22:40 ID:JdVK9FVE
>>550
ひきこもりばっかりでもないんだろ
求職中の無職だって腹立たしく思ってるだろうし
555名無しさん@4周年:04/04/17 22:57 ID:fTCrGhCO
>>537
須田さんはインタゲや国債買いオペについて何も言ってないね。この頃には内定してたのかな。
556名無しさん@4周年:04/04/18 14:01 ID:SF2BTU/D
国会議員:
失業者数は、御存じのとおり九七年から八十三万人もふえていると。給与所得も
減少していると。需給ギャップも五%以上ふえて、これは金額にすると約25兆円
ぐらいになると思いますが、ギャップが広がっていると。いわゆるみんながリストラを
一生懸命やれば不況大運動になって需要がスパイラル的に低下するという、
合成の誤謬という段階に入っているんじゃないんですか。

竹中:
これは合理的な民間行動の結果であって、今まさに調整を行っているわけです。
需要をふやせ、需要をふやしたらいいことがある、消費もふえてみんないいことも
ある、しかし全体で見ると、結果的に財政赤字が積もって子供に負担をかけて
大変なことになる、こういうのを普通、合成の誤謬と言うのだと思います。
557名無しさん@4周年:04/04/18 14:04 ID:WcPbO+Fc
結局なにやっても合成の誤謬。
558名無しさん@4周年:04/04/18 15:18 ID:MTnH92Ew
緊縮財政にしたら景気が悪くなって税収が減るのも合成の誤謬か?
559 :04/04/18 16:01 ID:GG4Uf7oV
国会議員:
あなた本当に経済学者なのかと私、今疑いました。雑誌プレジデントで、松下の
リストラのことを、松下がリストラをやっても、いずれ松下が大きくなって新しく
人を雇えば、もっとたくさん雇えば、今の松下のリストラもこれはいいんだという
話をされているんですね。そういうお考えですか。

竹中:
基本的には、企業が収益力を高めて前向きの投資を行って経済を発展させていく、
そのプロセスである、その再構築のプロセスであると考えるならば、これは必要な
調整だと思います。

国会議員:
大体、松下が、今リストラするよりも将来たくさん雇いますという計画なんか発表
しているんですか。何も発表していないでしょう。どうしてそんなこと言えるんですか。

竹中:
それが資本主義です。
560 :04/04/18 16:07 ID:GG4Uf7oV
国会議員:
あなた、この言葉の中に、ミクロとマクロをごっちゃにした、本当に経済学者かなと
疑うような見解が、示されているというように思うんですよ。一つや二つの企業が
リストラをやっているわけじゃないんですよ。今、日本じゅうやっているわけですよ。
どうして将来それで雇用がふえるんですか。合成の誤謬に陥るじゃないですか、
その前に。将来というのは何十年後のことを言っているんですか、あなたは。

竹中:
御指摘の中には全く供給サイドの話がやっぱり出てこないんですね。どうですか、
需要をシュリンクしたらこちらもシュリンクする、需要だけ考えたらそういう議論が
成り立つ、だから合成の誤謬なんです。しかし、そこで供給サイドが強くなっていく
じゃないですか。現実問題として、そういうプロセスを経てアメリカの経済もヨーロ
ッパの経済もすべて強くなってきたのではないですか、八〇年代に。それをやらな
いで、何かどこかから、天からお金が降ってくるような形で経済がよくなるような
ことはあり得ないわけで。
561名無しさん@4周年:04/04/18 16:13 ID:GG4Uf7oV
国会議員:
需要対策なしに供給対策だけやったって矛盾に陥るということなんです。だから、
需要対策きちっとやりなさい、特に家計を温めることをやりなさいと。今需要の
低迷の最大の原因でしょう、家計が。あなた、経済学者ですよね、だから合成の
誤謬はもう説明しなくても御存じだと思うんです。どうやってあなたの供給、サプ
ライサイド論だけで突き進めてそれを防げるんですか。理論的に説明してください。

竹中:
補正予算も、需要を若干なりとも刺激するという意味はあり、規制改革で刺激
されるということを大変期待しております。需要管理はしっかり行っておりますし、
それが私の重要な仕事だと思っております。需要と供給のバランスをとる、
これは両方とも大変ですけれども、その狭い道を歩むことが、経済学者としても
政治家としても求められる観点なのではないでしょうか。

国会議員:
ポール・クルーグマンが小泉改革のことを妄信的なスローガンだというふうに
批評しています。クルーグマンが言うには、日本の最大の問題は需要不足だと。
ところが、あなたは供給サイドばかりやっている。私は思うんですけれども、あなた
がひとりどこでジャンプしようが勝手なんだけれども、国民を巻き込んでこんな危険
な小泉構造改革をこれからも推し進めようということに非常に危険性を感じていると、
このことを強調して、私の質問を終わります。
562名無しさん@4周年:04/04/18 16:22 ID:psThHAp4
竹中、共産党員に経済政策で論破される、の図だな。

この頃に比べたらちょっとは成長したのかな。
563名無しさん@4周年:04/04/18 16:49 ID:MTnH92Ew
つーか共産党としては日本経済が崩壊して社会主義革命が起こる方がいいんじゃないかと思うんだが
564名無しさん@4周年:04/04/18 22:22 ID:LClVkb5t
>>550
既に職が無い奴は、デフレ歓迎だろうね。
565名無しさん@4周年:04/04/18 22:24 ID:hcViUbH8
>>556
不況期に投資を手控えるのは民間企業の合理的行動だけどさ、
不況期に公共事業を削減するのは、思いっきり非合理的な経済政策だよな。

政府の経済政策に対する批判を、民間の合理的行動の話に摩り替えているだけでしょ。
566名無しさん@4周年:04/04/18 22:25 ID:aL/0Y89e
>>562
何?竹中って、共産党員に近代経済学の講義されちゃったわけ?
567名無しさん@4周年:04/04/18 22:26 ID:3PTc2Lt7
>>563
治安維持法できちゃったから、小規模な反乱じゃすぐ鎮圧されちゃうでしょ。
568名無しさん@4周年:04/04/18 22:31 ID:t+Me6S9f
>>561
>あなたがひとりどこでジャンプしようが勝手なんだけれども

ワラタ 
569名無しさん@4周年:04/04/18 22:36 ID:gM1UuO1c
小泉竹中構造改革路線の正しさは既に証明済み
抵抗勢力は東京都迷惑防止条例違反で捕まってろってこった
570名無しさん@4周年:04/04/18 22:40 ID:2wO8vk9V
U♪JをUDAさんに差し上げます

   獄中
571名無しさん@4周年:04/04/18 22:43 ID:I0fLPCkP
>>563自衛隊が、貧乏、又は貧乏に同情的
で尚且つ、暫定政府総理に志位を担いでもOK。

じゃないと革命なんか起きないよ。
あなたが言うのが選挙による革命なら別だが…
共産は全小選挙区に、候補者出してるので、革命の可能性はある…
572名無しさん@4周年:04/04/18 23:48 ID:MTnH92Ew
>>571
日本経済が明日明後日に崩壊するとは思ってないんで。
自衛隊の前身は「前科」があるし、皇統も絶えそうだし
ここ20年ぐらいが共産党の踏ん張りどころではないかと
573名無しさん@4周年:04/04/19 01:19 ID:rtH1byy5
>>544
クク中をただの大馬鹿だと思っている人はカナーリ好意的だと思われる。
漏れは奴を全く信用していないからわざとやってると思っているがね。
>>566
いつもされまくってるよ。
アレ見てこんな奴が大臣とは・・・・とケケ中のクソさをわかっていても
呆れますた。
>>572
どうなっても今の連中ではまぁ無理だね。
574名無しさん@4周年:04/04/19 03:22 ID:VaL5SlSt
>>571
自衛隊は強者の味方ですからそれは絶対ないです。
天下りも多いみたいだしね。
どんなに国民が苦しくなっても、米軍とがっちりスクラム組みますよ。
暴動が起きたら銃を向けても不思議じゃない。
が、その為には軍にならないと厳しい。
だから、そういう話も出て来てる訳で<与党とかで
と、言うことで、武力革命は少なくとも自衛隊ラインではなし。
日本国民を守るくらいなら米軍基地のアメリカ国民を守るのではないか、と。
これが特に皮肉にもなってないのが、ある意味凄い所だなw
575名無しさん@4周年:04/04/19 07:32 ID:LAn+/rNd
>>566
予算委員会で、いつも竹中は共産党にボコボコに論破されてますが
576名無しさん@4周年:04/04/19 13:07 ID:KtX/7AIo
>>575
で、論破されている通りに財政が無茶苦茶になってるわけだがw
それでも辞任しないですんでいるのは、アメリカとかからの援護射撃のおかげだな。
577名無しさん@4周年:04/04/19 15:04 ID:NKl0mXPt
本来は、マスコミがそういう論争を客観的に報道して、
どちらが正しいのかみんながジャッジできるように勤め
なきゃいかんのだけどね。

おれ、共産党大嫌いだけど、竹中の駄目駄目加減には
もううんざりだよ。
578名無しさん@4周年:04/04/19 15:25 ID:hxjBKrUX
小泉・竹中信者に聞きたいんだけど、
「構造改革」ってやらは何か進んでるの?
不良債権処理により銀行の貸出残高は増えたの?
金融緩和・製造業への補助金・公共事業の代わりの住宅取得減税等々の需要創造政策
以外に効果の出ている政策って何?
579名無しさん@4周年:04/04/19 15:39 ID:N0wLCH3s
>>571
竹中とのやり取り見て、共産党がマルクス・レーニン・毛沢東を
捨ててくれれば、応援するのになぁ。

そう思った。

共産党やめて、近代経済党に生まれ変わらないかなぁ?
580名無しさん@4周年:04/04/19 15:42 ID:N0wLCH3s
>>577
でも、近代経済理論で竹中をやり込めてても、
共産党的には、負けだろうに。。。。

自爆というか、共産党のアイデンティティはというか、

本当なら、民主党の仕事を民主党が出来ないのは、
なんで?

もうーーーーー

日本の政党って、右も左も、真中も馬鹿ばかり…
581名無しさん@4周年:04/04/19 15:59 ID:N0wLCH3s
与党、「近代経済の奴らこの頃五月蝿すぎ、正しくてもウザイ、
    何千万人か人が死んだところで、今更じゃん」

野党「与党ばっかり利権取りやがって、おいらの所にも回せ
    でも近代経済で攻撃すると、とばっちりくるからなぁ…」

共産党「やべー近代経済この頃頑張ってるじゃん。近代経済の
    預言どおり結果が出てるし。このままじゃ共産党潰れてしまう」

与党 「うーん」 「そうだ!」
野党 「うーん」 「あれだ!」
共産党「うーん」「これだ!」

3者の思惑が合って、共産党による近代経済攻撃が始まりました。

与党 「近代経済の奴らは赤だ!!」 
野党 「近代経済の奴らは理屈ばっかり、みんなの生活を考えましょう」
共産党「近代経済をマルクス・レーニンをしっかりした共産党だけです」
582名無しさん@4周年:04/04/19 16:01 ID:N0wLCH3s
>>581
×共産党「近代経済をマルクス・レーニンをしっかりした共産党だけです」
○共産党「近代経済を正しく扱えるのは、マルクス・レーニンをしっかり勉強した共産党だけです」
583名無しさん@4周年:04/04/19 16:33 ID:NKl0mXPt
>>580
民主党は、公明党を通じて、裏で自民と仲良くしているんですよ。

昭和55年体制の焼き直しでしょ。
584名無しさん@4周年:04/04/20 01:56 ID:hhKckJ3Q
共産党って、絶対に現実的な事は主張しないと思っていたんだけど、

共産党が近代経済学に則ってまともな経済政策を主張しているって
事は、もしかして、まともな経済政策が行われる現実的可能性は皆無
という事になっちゃうのかな・・・

まさにガクブル
585赤い楯:04/04/20 02:21 ID:4ZAjBSZa
参議院選挙後には郵政民営化で郵貯の国民資産を無理矢理流出させる作戦発動と予想
586名無しさん@4周年:04/04/20 02:48 ID:/I/vVkrs
>>584
マル経も資本主義の分析だから、別に変ではないけどね。
工場の効率と人件費の話なんかはまさに今起きている事象だよね・・・
587名無しさん@4周年:04/04/20 06:44 ID:6Z8EjBuo
竹中大臣をめぐる騒動は何なのか

なぜアメリカが竹中大臣を絶賛しているのかというと、
税効果会計をアメリカ水準にすると、日本のメガバンクのほとんどが、
BIS基準の8%を下回ってしまうため、
公的資金を注入することになってしまいます。
そうなると国有化される銀行も出てくるでしょう。
すると旧長銀を新生銀行としてアメリカ資本が安く買い上げたように、
またアメリカの「はげたかファンド」が相当潤うということです。
だからアメリカは日本に不良債権処理を急げと注文してくるのです。
いつも日本バッシングをしているアメリカが、日本を絶賛しているのだから、
これはおかしいと考えるべきであって、
不良債権処理はアメリカをはじめ国際公約だとなどと、正義感いっぱいに口叫んでいる人は、
結果的に売国奴になってしまうことになるでしょう。
そもそも自己資本比率は日本の銀行経営に関係ない話だし、
こんなことを理由に銀行を国有化し、外国資本に売り渡すことなどもってのほかだというべきでしょう。
日本の銀行はここ数年で数十兆円の不良債権処理を行いました。
これは裏返せばデフレが止まると数十兆円の利益が出るということです。
日本の銀行は海外からみて相当ボロい商売なんです。
海外の資本家は日本のメガバンクが欲しくて欲しくて仕方がないのです。
そして竹中さんの行動は、その片棒を担いでいるということを改めて強調しておきます。
引用先 http://web.kyoto-inet.or.jp/people/ytgw-o/021030.htm
588名無しさん@4周年:04/04/20 07:15 ID:C/lzDlT/
モノの物価が下がる→給料下がる→物価が下がる→モノが売れない→雇用減る→
給料が下がる→経済全体の付加価値が減る→不良債権また増える→→財政赤字増え
る→みんな金を使わない。
デフレが発生しないように、中国に工場が移転したりしない方策が必要だと思い
ます。関税自主権の回復が肝心だと思います。土地本位制の復活であるとか、
規制緩和など、雇用を減らして給料を下げてモノの価値を下げる行為を止めな
いといけないと思います。日本に輸出する国の所得水準をインフレによって引き上げるとか、
安いモノや高いモノに日本で作るのと変わらないぐらいにするため、消費税を思いっきりかけ
てやる必要があると思います。これが近代経済やグローバリゼーションの矛盾でしょう。
589名無しさん@4周年:04/04/20 07:27 ID:C/lzDlT/
円高防止の市場介入というマネーサプライを増やしたところでアメリカ
国債の買い支えに回り、片や欧米のヘッジファンドに金が蓄積されて、人民元
切り上げ圧力のガス抜きの香港バブルに金が回ったり、ITバブル崩壊を無理
矢理防いでいる米国の住宅バブルに金が回ったり、中国投資バブルに金が回ったり
日本のバブル期のように日本国内で経済全体の付加価値を増やすような事にならず、
中国バブルや原油先物であるとかに金が回ってほとんど意味がありません。

竹中など売国反日インチキ大臣です。米国を破綻の危機から救うためには、米国の
民主党が政権を執って、単に米国のユーラシア大陸覇権のために経済学者に正当化さ
せているに過ぎない自由貿易や経済学者が口をそろえて叫んでいる比較優位を取り下
げさせて、工場を中国から戻してやる必要があると思います。米国が破綻し掛かってい
ることから、米国の経済学者の言っていることほど間違ったことはありません。
 なぜ、世界の覇権を維持するための戦略である米国初の経済学が、バカな経済雑誌や
新聞ではやし立てられて日本の主流となりそうになっているのか大変理解に苦しみます。
590名無しさん@4周年:04/04/20 07:42 ID:C/lzDlT/
そうそう、米国は現在EUとタメを張っていますが、米国の戦略にはインド
や中国を発展させて、投資をアジアに集めて、EUを潰そうという戦略が透
けて見えます。または、親中派のキッシンジャーは米国やイスラエルの暴走
を止めるため(ユダヤ人のキッシンジャーはシオニストではないようですから・・)、
EUと米国と中国を核にする3極でバランスを取る戦略を取
っているのかもしれません。
それで中国に金が行くように仕組んでいるのかもしれません。

日本国内は規制緩和で競争政策→アダムスミスの言うように
利益が出ない→乗っ取られる→税収下がる→下手するとハイパーインフレで
国家破綻ヒトラーのような独裁者が発生→みんな軍隊に行く→米国の完全植民
地化→水道や下水道や電力何から何まで民営化して、電力料金が10倍に跳ね上がって
エンロンであるとか、株式市場で散々米国民が搾取されているように、日本人が金を搾
り取られ、株式主にに配当させて米国やイスラエルに貢ぐ・・・下らない、下手すると
イスラエルにユダヤ人国家を作るための駒にされた様な
ドイツの二の舞です。もしこのシナリオが実行されていたら、壮大なるユダヤの陰謀です。
 米国とは早く手を切った方がいいでしょう。
歴史の教訓を生かせない愚行です。電気料金や上下水同料金などは外国の手に渡らないように
、ちょっとばかり値上げするべきです。
591名無しさん@4周年:04/04/20 07:56 ID:C/lzDlT/
http://palestine-heiwa.org/choice/list.html
マクドナルド、マイクロソフト、スターバックス、IBM、AT&Tと
ネスレ、コカコーラ、ペプシコーラ、インテル、ディズニー、エビアン、
ノキア、ジョンソン&ジョンソン等は不買です。無実のイスラム教徒を
虐殺する米国やユダヤ人の駒にされてたまるか!!買わないで済ませるこ
とが可能なモノは不買決定。

マクドナルドやノキアやディズニーの業績が悪くなったり、IBMが驚くことに
突然ビデオ修理をやりだしたり、EU圏で訴訟合戦になっていたりするわけです。
訳も分からず日本も米国の真似をして、ビジネスモデルだと他人の商売を邪魔して奪い取り、利益を上げて
イスラエルを支援するわけです。押しつけの競争原理や市場原理や規制緩和や国際会計基準やBIS規制や
グローバルスタンダードなど、連中の経済学など信用できますか?
極めてアホらしい・・・。世界を独占しているのはほとんどユダヤ企業ですよ。
独禁法でマイクロソフトは分割されるべきです。
日本企業は、ユダヤ企業の乗っ取りを防ぐために必死にならないといけません。
592名無しさん@4周年:04/04/20 08:49 ID:gjL11Qrx
>>587
そもそも、アメリカが竹中大臣を絶賛しているというのは、竹中の記者発表によるもの。

向こうの連中と会議をやった後で、新聞記者が竹中に「どうでした?」と取材すると、
「指示をとりつけました」とか「構造改革に賛同が集まりました」とか、自分で答えるでしょ。
絶賛の根拠ってあれだけだよ。

ジサクジエン。
593名無しさん@4周年:04/04/20 10:49 ID:8LevgpmK
>>592
アメリカの経済学者がわざわざ討論しに来日してる状況で、
なんで竹中がアメリカの支持を受けてるか分からなかった。
そーゆう事か。


ありがとう。
594名無しさん@4周年:04/04/20 13:56 ID:c/RCFHnc
> 「指示をとりつけました」

リアル杉w
595名無しさん@4周年:04/04/20 22:15 ID:RO6NHgOP
竹中はアホ
596REI KAI TSUSHIN:04/04/20 22:25 ID:ja2tmYyF
現在、7月の選挙対策で意図的に円安になるよう
ドル買い介入しています。
597名無しさん@4周年:04/04/21 02:34 ID:AKsjumY3
>>578
小泉信者達が思っている「構造改革」と小泉の言う「構造改革」は
全く正反対のものなんだよな。
むしろ小泉の思惑通りの構造改革が進んでいるからこうなってるわけで。
現状を構造改革が進んでないと言ってる奴はただのアホ。
小泉と小泉信者のギャップを上手く比較したコピペがどこかにあったんだが……。

>>580
その通りなんだけど共産党が気付いてるかどうか(ワラ
あの人達は頭でっかちで弁だけはたつんだよ。
ま、自民にしろ民主にしろ極度の経済音痴かつ売国奴の集まりだからなぁ。
598名無しさん@4周年:04/04/21 10:04 ID:Wmsy6+ly
で、竹中はいつでも口だけなんだよな。
599名無しさん@4周年:04/04/21 12:31 ID:Btx5s/hm
IT革命詐欺で訴えるべきだな
600名無しさん@4周年:04/04/21 23:45 ID:ha/nnJs4
小泉内閣は「骨太方針」を発表した2001年6月に、今後5年間で530万人の雇用を
創出するという計画を打ち出した。この「530万人プラン」の根拠の希薄さについては、
すでに内閣府の政策統括官も認めている(2001年6月14日、参院財政金融委員会)。

にもかかわらず、小泉総理や竹中大臣は、その後も国会やマスコミで「530万人の
雇用を増やします」と言いふらし続けた。同年、竹中大臣は、530万人雇用の
信憑性につき、「(530万人雇用は)あくまで潜在的需要であり、そのためには規制
改革等々を行っていかなければいけない」「(セーフティネットを)国が無理やり用意
するというのは、計画経済ならできるが資本主義経済ではできない」と述べ、あくまで
「潜在的な」可能性にすぎないことを認めた。

竹中「構造改革論」が言う雇用創出というのは、当面の「改革」の痛みをやわらげる
ためのセーフティネットを意味するものではない。それは「構造改革」によって供給側の
力が強まれば、「潜在的な需要」がおこり、そのうち雇用も増えるかもしれないという
ただの仮説にすぎないのである。それは現実には起こっていない。
601名無しさん@4周年:04/04/22 00:37 ID:LY2ZmLjL
>>600
そんなまじめに論評する必要はないよ。

サプライサイドなんてのは、金融コンサルの営業トークであって、
それを国政に持ち込んで、オールバックのメガネと一緒に私利私欲
をむさぼったって批判だけで十分だ。
602名無しさん@4周年:04/04/22 00:54 ID:VSMiM8Fv
俺、1年前と比較して年収倍になったんだけど、
ホントにまだ景気回復してないの?
603名無しさん@4周年:04/04/22 01:25 ID:n134swCs
>>602
二極分化なのね
一方で収入が倍になってる奴もいれば半分どころか失業でゼロになってるやつがいる

戦後も東京で節子が餓死していた一方で
向田邦子の父が仙台で余った米で作ったどぶろくを飲んでは嘔吐していたが
邦子の父だけを見て戦後が食糧難だったなんて嘘とは言わないだろう

リソースが適性に配分されてないんだから健全な社会とは言えません
604名無しさん@4周年:04/04/22 02:04 ID:7ZXurmBP
不良再建処理=損の付け回しを一生懸命やって、損が平等に配賦されていけば
景気が上向くと信じているお笑い学者=竹中平蔵
605名無しさん@4周年:04/04/22 02:06 ID:UgpncLW6

  ∧∧
 ( =゚-゚)<日本の国連安全保障理事会の非常任理事国入りを前に,
       急なブッシュの国連重視への路線転換とか、

       大量のドル買い介入直後のFRBの引き締め表明など(ボロモウケ)



       なんで? こんなにラッキー★なんだ? 小泉♥は♪
606名無しさん@4周年:04/04/22 02:06 ID:2CnWhlVe
べえすまねえ?まねえさぷらい?
日本語で表現しろや、クソ竹中
607名無しさん@4周年:04/04/22 02:11 ID:F838RFaS
>>605  なんで? こんなにラッキー★なんだ? 小泉♥は♪

小泉は芝居好き。原作読んでから、芝居を見る。
608名無しさん@4周年:04/04/22 02:16 ID:UgpncLW6

  ∧∧
 ( =゚-゚)<エヘヘ♪
609名無しさん@4周年:04/04/22 02:19 ID:rkCq4GQ1
このままいくとアメにのっとられるな日本は・・
610名無しさん@4周年:04/04/22 02:20 ID:jytihNqV
>>607
何もしない、何も出来ない、だけなんだがね。
つまり何の貢献もしていないが、マイナスのこともしないだけの話で、
小泉の給料は税金の無駄ということ。
611名無しさん@4周年:04/04/22 02:20 ID:PFxBjsFQ
オレ、オタクでヒキコモリで経済の事なんて全くわからんが、
2ちゃんで経済を見る限り、クルーグマンって人を竹中が今就いているポストに就かせてあげれば
いいんじゃないか?早思った。
612名無しさん@4周年:04/04/22 02:24 ID:UgpncLW6


  ∧∧
 ( =゚-゚)<小泉♥内閣支持率70%か〜♪  




ヽ( ^▽^)ノ 竹中〜♪
613名無しさん@4周年:04/04/22 02:30 ID:IRbvZgwt
日銀が金を刷る。しかし銀行が金を貸し出さないから意味がない。
だったら国民全員に小遣いくれてもいいだろう!
1人1万円×1億人で1兆円が市場に出回るぞ!
614名無しさん@4周年:04/04/22 02:36 ID:MBJ8ktmZ
竹中ナイス!うち借金だらけなんだ はやくやってくれ
615名無しさん@4周年:04/04/22 02:36 ID:PFxBjsFQ
5月1日を国民の日として国民に1万円配る。
ゴールデンウィーク中に有意義に使ってね。
616名無しさん@4周年:04/04/22 02:41 ID:MBJ8ktmZ
ハイパーインフレ起こして借金棒引きしてくれ
617名無しさん@4周年:04/04/22 02:46 ID:PFxBjsFQ
>>616
円に換わる単位が出てきて欲しいね。両にもどるとか
1両=10000円
618名無しさん@4周年:04/04/22 02:47 ID:wLRJ+vDm
クルーグマンてブッシュの経済政策を批判しまくって、経済予想
はずしまくってる人でしょ
下がるって言い続けてたのに、上がってきてるからね

ちょっと前まではすごい人だと思ってたが、今わはずし屋みたいだ
619名無しさん@4周年:04/04/22 02:57 ID:UgpncLW6
>>618

  ∧∧
 ( =゚-゚)<ミラーマンみたいじゃん♪
620名無しさん@4周年:04/04/22 03:05 ID:MBJ8ktmZ
両とかいいね ほんと
621名無しさん@4周年:04/04/22 03:28 ID:MOf7PyPw
そうだな。デノミして単位は両にしよう。
622名無しさん@4周年:04/04/22 03:42 ID:Zm7LG5K4
2個買っちゃった。
アップル コンピュータ株式会社
eMac M9461J/A(17型ディスプレイ搭載)
2個 5574円
小計 5574円
送料 3150円
CatWorksでの合計 8724円
http://shopping.yahoo.co.jp/shop?d=HDPC&id=4547597133675



775 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:04/04/22 03:15 ID:HVDKkq5q
これいくらで売れるの?

815 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:04/04/22 03:17 ID:VjG/e9go
>>775
ヤフオクなら20万くらいでも余裕。
そこらの中古電気店でも10万くらいかな。
623名無しさん@4周年:04/04/22 04:06 ID:3uCChOkR
>>622
まじ?
624名無しさん@4周年:04/04/22 19:44 ID:SHmr8J0E
今の日本を見ると、不良債権が発生している原因はバブル崩壊ではありません。
これについてはだいぶ整理がついています。
今どんどん増えている不良債権は、十年間の経済停滞で、まともにやっている企業
が、期日に借金が返せない、利息が払えないとなって発生したものです。しかも
一般企業での不良債権の発生額は、ここ数年、銀行の年間業務純益を
上回っているんです。ですから、仮に公的資金を入れて一掃したとしても、
次の年からまた、銀行収益で処理し切れない額の不良債権が出て来るということです。

順番が間違っているわけです。まずやるべきことは景気の回復であり、そのための、
実体経済における需要喚起策です。需要喚起、景気回復もしないで、不良債権の
処理だけ急ぐと言うのは、まさに愚策です。
625名無しさん@4周年:04/04/22 20:50 ID:5hVEx0hO
何の学習もせずに昭和恐慌を再現したということは
何の学習もせずに太平洋戦(ry
626名無しさん@4周年:04/04/23 00:21 ID:hoGW263E
空想の世界にのめりこむ学者
役人も意地悪いな。誰も止めようとしない。
627名無しさん@4周年:04/04/23 12:29 ID:DKv9RKkv
まずデフレの原因について述べるが、その前にデフレの定義自体が曖昧であることを指摘
したい。2年続けて物価が下落する現象を「デフレ」とするIMFの定義は論外である。実
際、今日の日本では、デフレという言葉を十分定義せずに議論がなされているのが現状で
ある。
筆者は、一応総需要が総供給を下回った状態をデフレと考えている。つまりデフレギャッ
プが生じ、生産要素である生産設備や労働に余剰がある状態である。この結果、物価は通
常下落する。しかしここで注意が必要なことは、物価に変動が起るのはデフレギャップや
インフレギャップの発生だけが原因ではないことである。競争条件の変化や輸入品の価格
変動が影響する。
しかし頭が混乱している構造改革派は、デフレギャップの存在を認めようとはしない。遊
休状態の生産設備や失業は、世の中に不要なものと考えている。したがってIMFのよう
に奇妙な定義になる。これが今日のデフレの論議を混乱させている。彼等の主張によれば、
物価が上がればデフレは解決することになるが、それなら消費税を上げれば良いことにな
る。
http://www.adpweb.com/eco/
628名無しさん@4周年:04/04/23 15:52 ID:YAgut9kF
    通貨乗数   MB  M2+CD デフレータ 名目GDP
1984/12  11.11   4.7%   7.8%   3.2%   6.4%  
1985/12  11.38   6.7%   9.3%   2.3%   7.5%  ←9月プラザ合意
1986/12  11.32   8.7%   8.2%   1.7%   4.7%
1987/12  11.43  10.4%  11.5%   0.3%   4.1%  ←10月ブラックマンデー
1988/12  11.56   9.2%  10.4%   0.8%   7.6%
1989/12  11.35  12.6%  10.6%   2.3%   7.7%  ←12月日経平均最高値
1990/12  11.55   6.6%   8.5%   2.4%   7.7%  ←総量規制
1991/12  12.12  -2.8%   2.0%   2.9%   6.4%  ←バブル潰しの金融引締め
1992/12  11.90   1.4%  -0.4%   1.6%   2.6%
1993/12  11.62   3.7%   1.4%   0.5%   0.8%
1994/12  11.50   4.0%   2.9%   0.1%   1.2%
1995/12  11.19   6.1%   3.2%  -0.5%   1.4%
1996/12  10.73   7.3%   2.9%  -0.8%   2.6%
1997/12  10.13   9.9%   3.8%   0.3%   2.1%  ←4月消費税5%へUP
1998/12  10.17   4.0%   4.4%  -0.1%  -1.2%
1999/12   9.14  14.2%   2.6%  -1.5%  -1.4%
2000/12   9.42  -1.1%   2.0%  -2.0%   0.8%  ←8月ゼロ金利解除による金融引締め
2001/12   8.32  16.9%   3.3%  -1.5%  -1.1%  ←4月小泉総理就任
2002/12   7.12  19.5%   2.2%  -1.2%  -1.5%
2003/12   6.38  13.2%   1.5%  -2.5%   0.1%
2004/01   6.34  13.6%   1.6%
2004/02   6.32  16.2%   1.7%

全て暦年
M2+CD、MB(マネタリーベース)は前年同月比増減(日銀HPより)
GDPデフレータ、名目GDP成長率(内閣府経済社会総合研究所SNA統計より)
629名無しさん@4周年:04/04/24 01:34 ID:3/qyfoCb
この後に及んで景気回復にまったく何の関係もない無駄な政策を
一生懸命やろうとするアホ中大臣の進退が問われるだろう。
630名無しさん@4周年:04/04/24 01:57 ID:Cbox52mX
>>629

海の向こうから見れば、良くやってると思われてるんじゃない?

631名無しさん@4周年:04/04/24 02:01 ID:0kxRKtVW
>>630
どこかで書いてあったけど、それ、会議が終わった後に竹中本人や
代理人が、会議の模様を記者クラブ通じて説明するでしょ。そのとき
に大本営発表しちゃうらしいよ。

海外のメディアで竹中をほめている記事なんて見たことないもん。
632名無しさん@4周年:04/04/24 02:39 ID:DOjGD/Mo
55兆も財政支出ふくらまし、35兆も為替介入にバラまいて、
ようやく上向いてきた日本経済。

実際に景気が上向いてきて、ようやく財政支出の重要性が
再認識される始末。はっきり言って遅すぎる。
「財政再建」とか「無駄な政府支出削減」こそが本当の無駄だったことに、
ようやく人々が気づき始めている。
この2年間の竹中平蔵の政策が、いかに非効率な経済運営だったか、
アメリカ系ファンドのボロ儲けを助長したか、改めて思い知らされる。
633名無しさん@4周年:04/04/24 22:50 ID:Cbox52mX
バブルの頃、金に糸目をつけず、アメリカ領土を買いまくったツケは、
ノーリメンバーパールハーバーになって、
このザマだ罠。
アメリカは世界一冷酷無非な国であることは、今も昔も変らない。
634名無しさん@4周年:04/04/24 22:55 ID:/QXQKQh9
外国かぶれで外国の新聞にすら評価が載らない竹中ってどうなんだろう
635名無しさん@4周年
 竹中・・・共産党に国会の経済論戦で負けて知らん顔で国民向
けに堂々と記者会見。

「今日はこの位にしといたるわ」の池乃めだか師匠みたいだな。