【病気】アガリクスで劇症肝炎? 神戸のがん患者死亡

このエントリーをはてなブックマークに追加
1宇津田司王φ ★
 神戸市内の六十代男性が、書籍などで「がんが消える」とうたわれ、人気を集める健康食品
アガリクスを飲み始めてから三週間後に劇症肝炎を発症、その後死亡していたことが十日、
分かった。病院側は「アガリクスが原因と疑われる」と指摘しているが、報告を受けた厚生労働省は
「因果関係がはっきりしない」などと情報の公表を見送った。

 遺族の話によると、男性は昨年八月、神戸市須磨区の旧国立神戸病院(現・神戸医療センター)で
肺がんの切除手術を受けた。退院後の同九月末、東京に本社を置く健康食品メーカーが製造・
販売する顆粒(かりゆう)タイプのアガリクスを購入。がんの再発防止のため、適量を毎日飲んでいたという。

 ところが、約三週間後に体調を崩し同病院で劇症肝炎と診断され入院。飲んでいたアガリクスを
男性のリンパ球と反応させる薬物アレルギー検査を行ったところ、陽性率が1120%(基準値=
179%以下)という高い数値を示した。

 男性はアレルギー体質ではなく、一般の肝炎ウイルス検査は陰性だったため、同病院が同市に
「アガリクスによる急性肝炎がもっとも疑われる」と連絡。同市は主治医らから聞き取り調査を実施、
厚労省に報告した。

 同省では健康被害防止対応要領に基づき、病気など体調の異変の原因として健康食品が
疑われると、医師から情報が寄せられた場合、商品名をホームページなどで公表する。しかし、
今回は「(同病院の)副院長が『因果関係は分からない』と言っている」などとして公表を見送った。

 神戸新聞社の取材にこの副院長は「『断定できない』という意味で、疑わしいことに変わらない」と
語った。遺族にも同様の説明をしたという。

イカソース
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sougou04/0411ke24050.html
2名無しさん@4周年:04/04/11 16:21 ID:kVg9l6ih
2余裕だよ!w
3名無しさん@4周年:04/04/11 16:21 ID:TEpwnI6f
4といえばジョンシナ
4名無しさん@4周年:04/04/11 16:21 ID:QO/AgpiL
イカソース?
5名無しさん@4周年:04/04/11 16:22 ID:zjMTuDI6
5だったら1Fから飛び降りる
6名無しさん@4周年:04/04/11 16:23 ID:+CeAMgd/
癌で死ぬか、劇症肝炎で死ぬか、運良く生き延びるか。
7名無しさん@4周年:04/04/11 16:23 ID:HuyFNNmx
うへぇ
8名無しさん@4周年:04/04/11 16:23 ID:59rYZ1or
俺は毎月3万のアガリクスを母に買ってやってるので貯金ができない
9名無しさん@4周年:04/04/11 16:24 ID:A4mKuAjk
かりゆう→かりゅう
10名無しさん@4周年:04/04/11 16:24 ID:5YQcIcBD
アガリクスなんて飲むからだ
11名無しさん@4周年:04/04/11 16:24 ID:pQvn0G22
>>8
お舞優しいな。 お母さんを大事にしてくださいね
12※のとぎ汁@本当のキノコ博士:04/04/11 16:25 ID:PNCz2rDs
前にもいったが、アガリクス自体で劇症肝炎になるようなアホな
ことは断じてありえない。

というよりも、はっきりいってサルノコシカケやカイガラタケを煎じて
飲んだ方がよっぽど効果あるよ。あんなキノコ、みそ汁の種にすら
なりゃしない

キノコの知識のない奴が出しゃばって「アガリクスが原因」とか叫ん
でいるのを聞くと、つくづく日本の医者は低レベルだなと思わざるを
得ない。
13名無しさん@4周年:04/04/11 16:25 ID:wXKhZe6T
>>5
家の出入りは玄関から
14名無しさん@4周年:04/04/11 16:26 ID:5vEg5cSz
毎日、両親が飲んでおりますが、何か?
15名無しさん@4周年:04/04/11 16:26 ID:mNtzcw2M
>>5
どこに?
16名無しさん@4周年:04/04/11 16:26 ID:lnpJlDwb
エリンギは臭い
17名無しさん@4周年:04/04/11 16:27 ID:BMSxmUtb
日本では健康食品扱いでも、海外では「医薬品」扱いのものもある。規制が追いついていない。
日本メーカーの抗ガン剤で、やっぱりキノコ由来のがあるけど(抗ガン作用がどうかはともかくとして)
他の抗ガン剤の作用を高めるなどの、相互反応はあるらしいね。


てか、得体の知れないものがどんどん増えてる中で、医薬品を規制緩和しようとしたりして、政府は
なにやってんだろ・・・・?

おい、薬剤師、さぼってないでちゃんと商品説明を客に汁!!
18名無しさん@4周年:04/04/11 16:28 ID:PRle8QC3
パーセントの使い方はこれでいいのか????
なに、その1120%ていう数字は?
19名無しさん@4周年:04/04/11 16:28 ID:EkaiWzkR
ぬるぱ
20名無しさん@4周年:04/04/11 16:29 ID:S/WOs9k1
>>8
この人殺し
21名無しさん@4周年:04/04/11 16:30 ID:bklhFQP/
うちの母ちゃんもアガリスクのんでいるよ。
2ch白血病解析プログラムも入れているし、母ちゃんが元気でいてくれるなら
なんだってする。
ちまたでアガリスクはがん患者の藁にもすがりたい思いを利用したインチキ商法だと
聞いたこともあるけど、飲むことによって希望をもてるならそれでも良いと思っている。

僕の考え間違ってますか?
22※のとぎ汁@本当のキノコ博士:04/04/11 16:32 ID:PNCz2rDs
何度も言うが、アガリクス茸などというものは存在しないし、ヒメマツタケがそれだと
いう論調があるが、いずれにしても癌が消えるなどという臨床試験結果は存在しない。

http://square.umin.ac.jp/~jin/health/agarikusu.html
23名無しさん@4周年:04/04/11 16:32 ID:bklhFQP/
あ”アガリスクじゃなくてアガリクスでした:
24名無しさん@4周年:04/04/11 16:33 ID:73+1+OP4
インチキ商品を購入することはインチキに加担することにしかならんな
25名無しさん@4周年:04/04/11 16:33 ID:zjMTuDI6
俺は子供に砒素入りミルクを飲ませてる
26ノルハ*゚ー゚ノ、 ◆PAPOPONhPs :04/04/11 16:33 ID:46fSV7bN
>>21
うちもの父も飲んでるんだけどどうしようかな・・・。
27名無しさん@4周年:04/04/11 16:34 ID:Bj26Gkr1
叔父もさるのこしかけがいいっていってた。
あとは添加物はいったのとか合成洗剤とか、化粧品類を一切断ったな。
肝臓に負担がかかるのが少なくなるのかね?
アレルギーみたいなのはなくなった。そんだけでもかなりいい。
28名無しさん@4周年:04/04/11 16:35 ID:m+xKzRAb

アガリクスがガンに効くってのは、眉唾じゃないのか?
29名無しさん@4周年:04/04/11 16:35 ID:eZFEkABr
ゴミみたいな、普段食用で使わないような植物などを
1缶20000円とか暴利な値段つければ売れるんだよ。
だまされたね。
ま、死んじまったら、それまでか。
30名無しさん@4周年:04/04/11 16:35 ID:C6qCpiH7
>>25
通報しますた。
31名無しさん@4周年:04/04/11 16:35 ID:0ZGE+iC0
とにかく安い中国産はやめとけ
カドミウム、鉛などの重金属類がかなり入っているそうだ
32名無しさん@4周年:04/04/11 16:35 ID:euT535Vr
カネミ油でうがいすれば大丈夫だよ
33名無しさん@4周年:04/04/11 16:36 ID:cBxk6cOM
アガリクスは不健康食品だな
34名無しさん@4周年:04/04/11 16:37 ID:VBrGUMzp
>>25は森永みるく
35名無しさん@4周年:04/04/11 16:38 ID:NqOWfhw+
特保や健保よりも医薬品が安全ですよ。
36名無しさん@4周年:04/04/11 16:38 ID:j56OeZ7g
アグリアスさん・・
37名無しさん@4周年:04/04/11 16:38 ID:yEthSjSB
免疫上がるんだからアレルギーとかひどくなるんでない?

んなこたねーか アハyハyハヤhy
38名無しさん@4周年:04/04/11 16:39 ID:0/TO3FV9
私は 魔神 アガリスク
こんごとも よろしく…
39名無しさん@4周年:04/04/11 16:40 ID:qifQF4kD
>>32
全然面白くない
40凝古猫γ⌒(,゚Д゚) ◆GYOKOlbTxU :04/04/11 16:44 ID:0A3NaB2P
>>25
通報しますた。
41名無しさん@4周年:04/04/11 16:44 ID:6hf8VDUS
ふつうに、医者の出した抗がん剤がげんいん(←なぜか変換できない)なんじゃ?
42名無しさん@4周年:04/04/11 16:45 ID:9AnswVQx
>>25
書類送検しますた
43名無しさん@4周年:04/04/11 16:48 ID:zjMTuDI6
森永砒素ミルク事件
1955年、森永乳業徳島工場が製造した粉ミルクに使用されたpH安定剤が、不純物として砒素を含んでいたために、
乳児に発熱・おう吐・下痢・皮膚の色素沈着などの健康障害が発生しました。
このとき使用されたpH安定剤は、産業廃棄物から再生した第2リン酸ソーダで、安全性の確認されたものではありませんでした。
この事件は、最終的に死者138名、被害者1万人を超える食品衛生史に残る大事件となり、
この事件を契機に、食品添加物行政の大改革が行われました。
44名無しさん@4周年:04/04/11 16:54 ID:SDAdO/PF
最近会社の女の子の1人に漏れのキノコをしゃぶらせているせいか元気がいいよ。
最初はペッ!って捨てられたけど今では全部飲んでくれるし。
45名無しさん@4周年:04/04/11 16:55 ID:5vEg5cSz
>>25
必死だな。
46名無しさん@4周年:04/04/11 16:56 ID:5GSy4jgM
丸山ワクチン
47名無しさん@4周年:04/04/11 16:58 ID:G9Ar2PXo
かつてはアガリクスと並んでガンに効く幻の薬用キノコと呼ばれて貴重だった
マイタケが、人工栽培が成功して安い値段でスーパーでおいしい食材として並んで
いるわけであるから、マイタケ買って美味しく食べれば良いのである。
48名無しさん@4周年:04/04/11 16:59 ID:E6mFTM+Y
アガリクスは、ハムスターの腫瘍を防ぐために飲ませてる人もいるな。
あまり効果は実感できないようだけど。少なくとも何万も金だすようなものじゃない。
49名無しさん@4周年:04/04/11 17:09 ID:LT6L6xy5
(つД`)゜。爺ちゃんに送ってしまった。
最近具合悪いって言ってるし、もしや、もしや。ワァァァァァン
50名無しさん@4周年:04/04/11 17:11 ID:93vXBmky
もう、詐欺だと実証されるまで売りまくる気だろう>アガリクス
51名無しさん@4周年:04/04/11 17:13 ID:+fvoetwY
>>47
健康食品としてのマイタケは金にならないから宣伝されない。
出回ってるマイタケが安くなりすぎて、健康食品にしてもふっかけられないのだろう。
52名無しさん@4周年:04/04/11 17:16 ID:FG07A2p+
スーパーで売ってる食材じゃ健康食品会社は飯の種にならないんだな。
53名無しさん@4周年:04/04/11 17:17 ID:93vXBmky
てか、こういう商売と比べれば、
売春とかの方がまだプライドを感じる。

金のためとはいえど、藁にもすがる病人からなけなしの金を巻き上げる、
そこまでプライドを売る気にはなれないな…
54名無しさん@4周年:04/04/11 17:17 ID:l3EmQdGM
メシマコブも同じく詐欺なのか?
55名無しさん@4周年:04/04/11 17:18 ID:/fEf0Qi1
ショック。 うちの父も胃ガンで急に激症肝炎併発したけど、その時医師に「なにか変な毒盛られませんでした?」みたいなこと父に聞いてた・・・・・。私は父の体によかれと思ってアガリクス飲ませてたんだよ_| ̄|○ 父は闘病の末急死した。私のせいかよ!
56名無しさん@4周年:04/04/11 17:21 ID:P1baFIuQ
これからはヤマブシダケだな
57 ◆idea24shI. :04/04/11 17:22 ID:sS/859l7
薬だって人によっては毒(効き過ぎ)になるんだから…。
58名無しさん@4周年:04/04/11 17:23 ID:AjkMgl2L
>>55
お前は悪くない
59名無しさん@4周年:04/04/11 17:23 ID:NgzfjcL3
健康食品ヲタはTVCFされると買わずに居られないんだねw
カルト信者かタバコ吸い並の依存症かも・・・。
60名無しさん@4周年:04/04/11 17:25 ID:YSNWC+mR
>>41
ソレ、間違えてないか?

×げんいん(←なぜか変換できない)
○げいいん(←なぜか変換できない)

61上げrisk:04/04/11 17:26 ID:fEouItQe
感度は低いが特異度の高いLSTで引っかかってるから、
犯人は・・・アガリクス(か混入不純物)でしょ。
62名無しさん@4周年:04/04/11 17:26 ID:GBEODfse
金で命が買えると思ってるがん患者は最高のカモだからな。
気功3回200万で直るって言われたら安いもんだよ。

うちもだいぶやられた。
63名無しさん@4周年:04/04/11 17:27 ID:ZsEN/24P
本文を読むと、アガリクスを飲む=劇症肝炎ではなくて
食品アレルギーみたいなもんでしょうか?
64中卒27歳無職:04/04/11 17:30 ID:WmYu3Uln
俺B型肝炎劇症化したけど死ななかった。
退院してからもデータ採取で病院何度も通った。代金は無料でした。
先生が貴重なデータだから金払ってもいいぐらいだよって言ってた。

まあ生きてても無職だけどな・・・
65名無しさん@4周年:04/04/11 17:31 ID:oip/GRqy
ガ━━(゚Д゚;)━━ン! 家のペットに飲ませてるのに・・・
66名無しさん@4周年:04/04/11 17:31 ID:E6mFTM+Y
>>63
アガリクス本体ではなく、農薬か混じり物が原因な気がする。
67名無しさん@4周年:04/04/11 17:37 ID:jCVJ19UN
ぐぐった。

アガリクス の検索結果のうち 日本語のページ 約 124,000 件中 1 - 10 件目 (0.18 秒)
アガリスク の検索結果のうち 日本語のページ 約 17,800 件中 1 - 10 件目 (0.19 秒)
68名無しさん@4周年:04/04/11 17:41 ID:LOlO/PEm
アガリクスを買っている人は、菌の属種をしっかり確認しなきゃだめだよ。
薬効があるのはアガリクス ブラゼイ。
同じアガリクスでも、マッシュルームも属はアガリクスだから……。
「アガリクスです」っていわれてマッシュルーム粉末ってこともありえるから。
69名無しさん@4周年:04/04/11 17:42 ID:mWzmosdU
人の夢と書いて儚い。
70名無しさん@4周年:04/04/11 17:42 ID:TX1bvIT7
本人が望んでいるから・・・
は間違い
詐欺を増長し、薬に対する科学性を損なってしまう
あんだけ抗がん剤の副作用に敏感なのに、トンデモ薬に
なぜ大金を払って副作用にも「納得して飲んでいるから」
の一言で終われるんだい
もちろん、20年位前までは健康保険で許されている抗がん剤
にもトンデモ薬があったけど・・・
71名無しさん@4周年:04/04/11 17:46 ID:gVIgoedS
病院医者板で「がん患者で、抗がん剤出す予定で入院させたら原因不明の肝障害。
まだなんも薬出してないのになぜ? と思って調べてみたら・・アガリクスの包装が
大量に見つかった」てな書き込みがあったような。
これはひどいインターフェロン療法ですね
72名無しさん@4周年:04/04/11 17:47 ID:Ld9S8PTS
>>60
×げんいん(←なぜか変換できない)
△げいいん(←なぜか変換できない)
○げんいん(←普通は変換できる)
73研修医:04/04/11 17:49 ID:G3Oy/FBR
だから民間療法に頼るのはやめろと言ってるのに・・・
藁をもつかむ気持ちはわかるがね。
74あなる魔ちゃお ◆ANALMaCiao :04/04/11 17:50 ID:WWOv0M0S
おまえ等、フコイダン買え

今なら14000円だぞ
75あなる魔ちゃお ◆ANALMaCiao :04/04/11 17:52 ID:WWOv0M0S
オレ宛に申し込め
76名無しさん@4周年:04/04/11 17:53 ID:ORyMCao1
ほんとに研修医ならいい医者になれるよう頑張って下さいね
藁をも掴みたくなる気持ちは命の心配をする病気を一度でもしたことがあればよくわかると思いますので・・・
77名無しさん@4周年:04/04/11 17:55 ID:G3Oy/FBR
>>76
いや、なれるもなにも、研修医って医者だから。
78名無しさん@4周年:04/04/11 17:56 ID:nOl+rKs0
そこで丸山ワクチンですよ。
79名無しさん@4周年:04/04/11 17:58 ID:cb9lUMug
因果関係が否定できない場合は公開対象なんだがなあ。
普通の薬剤の場合は。

ったく、メーカーには厳しくて
アガリクスのようなあやしげなアイテムはスルーかよ。

厚労省は謝罪しる!
うちの会社、大変なんだぞ!
80名無しさん@4周年:04/04/11 18:06 ID:aC8zdX2B
妹の茄子から聞いた話
健康食品サプリ飲んでいるとヤッパリ肝臓やられたり
腸が変色するらしいね。
妹もドドメ色に変色した腸みてからダイエット用のサプリやめたな。
81名無しさん@4周年:04/04/11 18:08 ID:Bin3zRCr
げいいん→鯨飲
82名無しさん@4周年:04/04/11 18:09 ID:G9Ar2PXo
アガリクスがガンに効くといった本を多数出してキノコ治療のブームを作った
キノコ権威の水野教授本人がガンであっさり死んでしまい、その死がトップ
シークレットとして情報統制され伏せられていたというタチの悪さ。
83名無しさん@4周年:04/04/11 18:10 ID:i6dp4hyR
がん患者が死亡だって!







       死なないほうが奇跡
84名無しさん@4周年:04/04/11 18:12 ID:xHa/EGo5
時代はカバノアナタケ
85名無しさん@4周年:04/04/11 18:14 ID:5FfqMFh9
アガリクスと椎茸と貝柱と煮干しを粉にして、スープの元を作ってるけど
まずいのかな。乾燥姫松茸は、安くて美味しいんで・・・。
86名無しさん@4周年:04/04/11 18:18 ID:LOlO/PEm
>>85
アガリクスの薬効成分はβグルカンについているタンパク質と多糖の結合物なので
ぐつぐつ煮ると壊れる……。

というのが、某大学の講義で聴いた話。
87名無しさん@4周年:04/04/11 18:18 ID:RAlczJZ3
うーん何にせよアガリクスにはケチがついた格好だな
88名無しさん@4周年:04/04/11 18:19 ID:hOw/ZFYK
β-グルカン、効くことは効くが、すぐに耐性ついちゃうとか
89名無しさん@4周年:04/04/11 18:21 ID:RAlczJZ3
顆粒(かりゆう)タイプのアガリクスで劇症肝炎って
しかしどういうことですかね。
毒なの?
90名無しさん@4周年:04/04/11 18:22 ID:9r6EAOSv
ガンと言えばアガリクスだったのに。
スゲー祭りになりそう。
91名無しさん@4周年:04/04/11 18:23 ID:5RfD1p48
>>12
恥を忍んで聞きます。

> 前にもいったが、アガリクス自体で劇症肝炎になるようなアホな
> ことは断じてありえない。

何で?
92名無しさん@4周年:04/04/11 18:24 ID:HG/+SCHg
今でもシンクロ率400%の数字の意味が分からない俺に
なんで1120%って数字が出るのか教えてくれ
93名無しさん@4周年:04/04/11 18:25 ID:fbr/5slt

   巛巛巛巛巛巛巛彡彡        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |:::::::          |      /
    |::::::::    /`  ´\|     / 
    |:::::    -・=-  -・=-  < なるほど。これで痴呆老人対策は完璧やね
    | (6.     ⌒ ) ・・)'⌒i    \     
    ィ|       ┏━━━┓|      \________  
   /| !.    ┃ノヨョヨコ.i ┃|         
__/  \\   ┃ヽニニノ┃ノ\      
 |.|    ヽ、ヽ、. ┗━━┛/   \      
 | |      `ヾ、     /     !!ヽ      
94名無しさん@4周年:04/04/11 18:26 ID:E6mFTM+Y
>>92
普通の人だと100という数値が出るテストで、1120という数値が出たってだけでしょ。
難しく考える事は無い。
95名無しさん@4周年:04/04/11 18:26 ID:kFnURb3k
だめじゃん
96名無しさん@4周年:04/04/11 18:27 ID:nvuTeRI7
アガリスクの茸自体は、きっと毒にも薬にもならんようなもんだろうが、
それを精製して日本に輸入するときに、どうで何か変な材料を混ぜてるに違いない。
そうでないと即効的な効果が感じられないからな。
97名無しさん@4周年:04/04/11 18:37 ID:SK1omGEU
人の弱みにつけ込んだサギ商法
98名無しさん@4周年:04/04/11 18:49 ID:I4OhBm4T
院内感染とか医療ミスをアガリスクのせいに
しているって可能性はないの?
99名無しさん@4周年:04/04/11 18:50 ID:z4GJdBnR
協和発酵や資生堂や京セラにアガリクス製品あるね。
日本国内産アガリクスもあるようで。
岐阜県和良村。
100名無しさん@4周年:04/04/11 18:51 ID:i6dp4hyR
がん患者なんてなにもしなくてもさっさと死ねばいんだよ
101名無しさん@4周年:04/04/11 18:52 ID:QO/AgpiL
アガリクスで劇症肝炎?

ガ━━━━━━━━(゚Д゚;)━━━━━━━━ン!
102名無しさん@4周年:04/04/11 18:52 ID:fPwb+eCz
ウイルス    感染経路           特 徴

A型肝炎    経口(食物)         経過良好で一度かかると生涯免疫ができる。 慢性肝炎にならない。
B型肝炎    血液(注射針・性行為).  母子感染に対し、ワクチンで予防。 子どものころかかると慢性化しやすい。 成人では、感染してもほとんど慢性化しない。
C型肝炎    血液(注射針)..       慢性肝炎となることが多い。日本人の場合、 慢性肝炎の75パーセントがC型肝炎である。
D型肝炎    血液             日本人にはほとんどない。イタリア、ブラジルなど 限られた地域に発症をみている。
E型肝炎    経口             日本人にはほとんどない。 インド、パキスタンなどに発症をみている。
103名無しさん@4周年:04/04/11 18:53 ID:iaSFj5Cr
>>100
お前チョンか?
104名無しさん@4周年:04/04/11 18:54 ID:p2ozJv2B
健康食品なんてみんな・・・・
105名無しさん@4周年:04/04/11 18:54 ID:hzDq/BCn
>>100
なんて事を言うんだ、君は!
106名無しさん@4周年:04/04/11 18:54 ID:Ld9S8PTS
>>89
偽薬なので薬っぽく見せ掛けないといかんが、カプセルに入れるとお縄。
そこで顆粒ですよ。

んでもって鴨からカッパぐためにはどんどん売り付け食べさせる。効能はあっても
害はないですよって感じでね。どんなもの(潮でも水でも酸素でも)限度を越せば
害になるんで、超過剰摂取すれば効果がなければ害もないはずだった食品でも
害になる可能性は非常に高い。
107名無しさん@4周年:04/04/11 18:55 ID:VbNhwmSw
アガリクスと丸山ワクチン

どっちがガンに効くのかなぁ?
108名無しさん@4周年:04/04/11 18:56 ID:VUiRd9Yi
漢方医学だと、同じ「病名」でも出す漢方薬が違ったりするらすぃ。
このじじいは別に指導受けた訳じゃないんでしょ?
109名無しさん@4周年:04/04/11 18:57 ID:i6dp4hyR
医療関係者だけどぶっちゃけ迷惑

この前も95歳で死んで家族が「医療ミス」だぜw

しかも、その後は訴えもしないし

その場だけテレビの見すぎでわさぐからDQNは師ねっていってんの
110名無しさん@4周年:04/04/11 18:58 ID:O2e0zUCJ
みんなだまされるな!

>>5がまだだ
111名無しさん@4周年:04/04/11 18:59 ID:ekRi+KWO
身近にあるもの食ってりゃいいんだよ。
112名無しさん@4周年:04/04/11 18:59 ID:CvB+e//l
うちの近所の病院の院長はつねづね
「アガリクスは肝臓に負担がかかる.」
と言ってましたが,関係あるでしょうか?
113名無しさん@4周年:04/04/11 18:59 ID:VbNhwmSw
マ・マジカ・・・。
    _, ._
  ( ゚ Д゚)
  ( つ旦O
  と_)_)

    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
114名無しさん@4周年:04/04/11 19:02 ID:pG8zPLAM
当然ですが、アガリスクは誰にでもきくとは限りません。
逆に癌の進行を早める場合もあります。
アガリスクが実際に効いたという人は、試した人の数パーセントでしょう。
115あなる魔ちゃお ◆ANALMaCiao :04/04/11 19:04 ID:WWOv0M0S
だから、おまえ等フコイダンだってさっきから言ってるだろうが!!
116名無しさん@4周年:04/04/11 19:05 ID:Hced8TZ0
すごいかわいそう・・・
こういう健康不安のある患者を食い物にする健康食品にも規制が必要だな。

第一、もし本当に効くんだったら大企業が本気になって研究するでしょう。
117 :04/04/11 19:06 ID:rF0Zp4eb
親が買ったやつ貰って飲んでたけど
止めよう・・・
118名無しさん@4周年:04/04/11 19:07 ID:Z1yx4Alk
スーパーでマイタケとモズクと最新タイプのヨーグルトを買って食っていれば
よい。
119名無しさん@4周年:04/04/11 19:07 ID:ePK27Jxm
agaリクス
120名無しさん@4周年:04/04/11 19:07 ID:jCVJ19UN
ウコンも量が多いとかえって肝臓に悪いと聞いたが本当だろうか?
121名無しさん@4周年:04/04/11 19:14 ID:aC8zdX2B
俺の姉貴もダイエットのお茶飲んでから血液検査でGOPと血糖が
倍になったんだな。糖尿と急性肝炎かな?
茄子妹と止めたんだけど糖尿的性格か本質かすげーーー頑固になっちゃって
反対に喧嘩売られて絶縁状態になっちまった。
一時ゲソッと痩せたんだけど今はパンパンに浮腫んでいるよ。
たぶん、可哀相だけど数年で(ry 
122名無しさん@4周年:04/04/11 19:16 ID:JhJ3ZH35
手元に百円ショップで買ってきたアガリスクがあるのだが・・・・
やっぱ飲んではまずいか?
123名無しさん@4周年:04/04/11 19:18 ID:62YEIh+y

  ○
○__|__○
 \|/
   |

だいじょうぶだ〜♪ ウェウォウァッ
124名無しさん@4周年:04/04/11 19:19 ID:cnV44xWv
マジックマッシュルームの方が効くのでは
125(´Å`) ◆PfDREAMPIE :04/04/11 19:21 ID:zVqGzAXK
>>123
PCエンジンのカトケン思い出しますた
126名無しさん@4周年:04/04/11 19:21 ID:5hsxDG4u
ファンケルやDHCのアガリクスでも効果は同じだろ
127名無しさん@4周年:04/04/11 19:21 ID:fEouItQe
>>120
カレーの黄色はターメリック、すなわち鬱金に他ならないわけだが……。
128名無しさん@4周年:04/04/11 19:22 ID:i9FwDnFX
うちの親父も健康食品売ってるからひとごとじゃないなぁ
と言っても、ギリギリまで売値を切り詰めてるからほとんど赤字なんだが。
因果関係有るにしても無いにしても、人の命を扱うのは恐いね。
129名無しさん@4周年:04/04/11 19:24 ID:i2+7KVVS
なるほど、アガリクスのおかげでがんでは死ななかったわけだな
効果抜群だな
130名無しさん@4周年:04/04/11 19:26 ID:i6dp4hyR
>>129
がんでない証拠はない
131(´Å`) ◆PfDREAMPIE :04/04/11 19:29 ID:zVqGzAXK
検証 免疫信仰は危ない!―「がんビジネス」の実態に迫る
http://www.galilei.ne.jp/nannansha/shinkan.html
132名無しさん@4周年:04/04/11 19:30 ID:X+HwQ2wX

そこで、幻の蓮見ワクチンですよ。
133名無しさん@4周年:04/04/11 19:31 ID:Ld9S8PTS
>>120
ウンコの量が多いと直腸に悪いのは事実です。
134名無しさん@4周年:04/04/11 19:31 ID:c2R1cKtB
肝臓は腸管で吸収された物を解毒したり、免疫する臓器だからね。
習慣的に免疫をフカツする物を飲食していたら、肝臓の解毒、免疫機能が
おかしくなってもしょうがないと思われ。
特に肝機能が低下している高齢者だと、当然負荷も大きくかかるわけで。
>>121
それって以前話題になった甲状腺ホルモンと構造が類似した薬物が入っている奴じゃ?
もしそうなら、多分肝不全で死ぬよ。助かっても酷い後遺症が残る。
135名無しさん@4周年:04/04/11 19:38 ID:AkX4C8YJ
漢方薬にも副作用があるらしいからなあ
あー、こわいこわい
136名無しさん@4周年:04/04/11 19:38 ID:EMnCWV3D
>>118
あと納豆とシジミの味噌汁もねъ(゚-^*)
137名無しさん@4周年:04/04/11 19:40 ID:WXzgh1CP
アガリクスの知名度を高めた水野ナントカいう博士も
ガンで逝ったという話。
138名無しさん@4周年:04/04/11 19:43 ID:FhKMaFtS
>>137
ジョギングを広めた人みたいな話だね
139名無しさん@4周年:04/04/11 19:44 ID:GeQ0r9fG
これじゃアガリクスじゃなくて上がリスクだよ
140名無しさん@4周年:04/04/11 19:44 ID:u6DBG5UQ
毒茸と間違えて食ったのでつよ。
141名無しさん@4周年:04/04/11 19:45 ID:i6dp4hyR
けっきょく 病気になってる時点で何で死んでも文句言えない
142名無しさん@4周年:04/04/11 20:28 ID:YhzokoN+
>>121
>一時ゲソッと痩せたんだけど今はパンパンに浮腫んでいるよ。
>たぶん、可哀相だけど数年で(ry 

121の性格の悪さも感じる。
痩せたときは「ゲソッ」と痩せた、だのと意図的に否定的な表現しちゃって・・・
お茶の悪影響はともかく、こんな弟が居たらウザー
143名無しさん@4周年:04/04/11 20:34 ID:J4jttKWF
アガリスクで商売してええええええええええ
144名無しさん@4周年:04/04/11 20:35 ID:iLGH9h0A
公表してくれよ、同じ被害が出たらどうするんだ
145名無しさん@4周年:04/04/11 20:38 ID:X+HwQ2wX
「πウオーター」の方が利潤が高いな。
原料はただの水。なのにガンや難病によく効くらしい。

もっとも、最近は見かけないけど。(w
146名無しさん@4周年:04/04/11 20:39 ID:FG07A2p+
こういうのってまともに作ったら効果がすぐ出ないから怪しい成分を混ぜているような気がする。
タイで偽バイアグラが出回って殆どが覚醒剤だから政府がバイアグラを緊急認可したことがあった。
麻薬だけどエクスタシーも殆どが覚醒剤との混ぜ物なんでしょ。
147名無しさん@4周年:04/04/11 20:41 ID:3o9idZ8m
アガリスクで癌が治る分けない。
確か、誇大広告で警告受けてたよな。
148名無しさん@4周年:04/04/11 20:54 ID:6hf8VDUS
>>146
そういえば、例のお茶の時はそうゆうことだったな。
149名無しさん@4周年:04/04/11 20:56 ID:aC8zdX2B
>>134
レスdクス。
知人のDr&茄子妹と3人で姉に治療をして欲しいと何度も懇願したんだけど
全く聞く耳持たずでね、反対に怨んで仕事の妨害するは、
親身になったDrにも喧嘩売ったり悪口も広めてたり困り果ててます。
糖尿病もサプリで併発するでしょうかね。

糖尿の人って「性格」に異変が生じるらしいね。身内でもヘトヘトになるのに
医療関係の人って大変ですな。



150名無しさん@4周年:04/04/11 21:06 ID:oGSgTVl8
アガリスクだけ副作用がないなんてありえねえよ。
ここがわからないアフォが大杉。
151名無しさん@4周年:04/04/11 21:09 ID:hvGq58O5
アグリアス
152名無しさん@4周年:04/04/11 21:11 ID:KA6UKc0J
漏れ、しばらく生ウコンをすりおろしてお茶飲んでたけど、しばらくすると
悪性のオデキが出まくってた。(芯がないから、潰しても意味ないヤツ)

オレのお肌は肝臓の具合にモロ、リンクしているので、おそらくウコンの飲みすぎは肝臓に悪いぞ。
153名無しさん@4周年:04/04/11 21:13 ID:X+HwQ2wX
ナンパオとか言う漢方薬も、飲みすぎると胃腸炎になりやすい。
便が気持ち悪いくらい真っ黒になるぞ。
154名無しさん@4周年:04/04/11 21:17 ID:6hf8VDUS
>>152
カレーを毎日くって、肝臓悪くなるか?
155名無しさん@4周年:04/04/11 21:19 ID:YhzokoN+
>>149
>知人のDr&茄子妹と3人で姉に治療をして欲しいと何度も懇願したんだけど

病院関係者は働き口が病院だから病院に来させたがるけど
普通の人は行きたくないものですよ。
何度も懇願て。ウザ。

例の中国茶にはぶっちゃけ「甲状腺末」そのものが入ってようだが
・・・最初はメチャ効いて、やめられなかったんだろうな。
ドーピングみたいな感じか。
156名無しさん@4周年:04/04/11 21:21 ID:X+HwQ2wX
まあ、中国人の性格考えれば「漢方薬」なんて恐ろしくて口にできないかと。
原料なんて、何使ってるか分からんし、保存方法も極めて怪しい。
157名無しさん@4周年:04/04/11 21:22 ID:6v9bMT1G
トノスて効くのん?
158名無しさん@4周年:04/04/11 21:24 ID:nitZY7/Q
>>154
ターメリック?
159名無しさん@4周年:04/04/11 21:25 ID:5/ULVxlD
白血病等で免疫機能が低下している時には、キノコは絶対食べてはいけないと、白血病の女が言っていたことがあった。
キノコも所詮カビの仲間だからな。

160名無しさん@4周年:04/04/11 21:26 ID:BWS5AXwM
アレルギー反応強陽性ということで
アガリスクが原因の薬剤性劇症肝炎だな
可能性としてはないことはない。
161名無しさん@4周年:04/04/11 21:27 ID:qsGS60B+
紅茶キノコをまだ飲んでるはオレだけだろな
162名無しさん@4周年:04/04/11 21:32 ID:5/ULVxlD
>>161
まだ生きてたのか・・・
紅茶キノコ
163名無しさん@4周年:04/04/11 21:36 ID:/CfUiD/I
>>100
おまえだって1/2くらいの確率でガンになるだけどな
164名無しさん@4周年:04/04/11 21:36 ID:Mq8SVrvI
てst
165ほれ、国産の生アガリクス:04/04/11 21:37 ID:TgUaAtrF
http://www.hokto-kinoko.co.jp/

食べて、健康になるんだぞ!
166名無しさん@4周年:04/04/11 21:39 ID:vCr1q21o
アガリクス飲んでます。
花粉症の時期だけですが・・・平気かな(´・ω・`)

目のかゆみ、鼻水、くしゃみの様な症状がなくなるんだよな。
家で使用するアガリクスは、アガリクス茸のスライス状のやつをミルで
細かくして、煮出して飲んでます。
とにかく臭いきついです。(´゚∀゚`;)
167名無しさん@4周年:04/04/11 21:41 ID:h8vKty3s
> 病院側は「アガリクスが原因と疑われる」と指摘しているが

てめーの医療ミスのときは因果関係不明とすっとぼけるくせに。
他人を責めるときは元気一杯だな。
168名無しさん@4周年:04/04/11 21:42 ID:UHIpxzf5
漢方薬を分解するのは肝臓だから、飲み過ぎは肝臓に負担をかけるだけ。
薬は飲まないに越したことはない。
169名無しさん@4周年:04/04/11 21:42 ID:c2R1cKtB
>>149
あったあった。これやね。
ttp://web.kyoto-inet.or.jp/org/kanpo/3W/neiko.html
ttp://www.mhlw.go.jp/houdou/2002/07/h0722-3.html
向精神作用があるから、君の姉さんがおかしくなったのもしょうがないと思われ。
>>155
んなこと言ってもなぁ。
俺は薬剤師だけど、家族が怪しげな中国茶で劇痩せしていたら引きずってでも
病院に連行するぞ。特にこの化合物はやばすぎる。
170名無しさん@4周年:04/04/11 21:43 ID:KA6UKc0J
>>154
 生ウコンとウコンで色つけたカレーを一緒にするなよ。

 
171名無しさん@4周年:04/04/11 21:46 ID:LwxpESUp
んだんだ>167
172名無しさん@4周年:04/04/11 21:47 ID:sNKsJUPS
ナッツではないが・・・アフラトキシン的な毒じゃないのかな・・・
原料の衛生管理いいかげんだと腐ってカビ生えたのとかありそうだし
173名無しさん@4周年:04/04/11 21:48 ID:C+NzWl+Y
>>166
普通に飲むときついので味噌汁の中に入れるといいよ。
茸なので全く問題なくなる
174名無しさん@4周年:04/04/11 21:49 ID:1x5QAC3A
アガリクスってさAgalicsidae見たいな感じの属の名前だよな。
つまり普段食ってるマッシュルームもアガリクスと言っても間違いではないわけだ。
175名無しさん@4周年:04/04/11 21:51 ID:vFN96A8S
今年あたりからようやく健康増進法が機能し始めることだろう。。。
176名無しさん@4周年:04/04/11 21:51 ID:VbNhwmSw
オイラのアガリクスも舐めるとガンに効きます
177名無しさん@4周年:04/04/11 21:52 ID:2E1EvdIX
カバノアナタケはどうなのよ。
100g \2kで「安い!」とか親が喜んでいたような気がする。
俺も薦められ、激断ったら親が切れた。
178名無しさん@4周年:04/04/11 21:52 ID:/BAoD6Jq
これだからアジア人は馬鹿にされる。なんで迷信に飛びつくかな。
ヨーグルトやウーロン茶で花粉が直ると言えば馬鹿売れするしな。
そんなに簡単に病気が治ったり健康になれたら世話無いわい。
179名無しさん@4周年:04/04/11 21:54 ID:i6dp4hyR
ノコギリで花粉症が治るよ
180177:04/04/11 21:54 ID:2E1EvdIX
激断ったら → 断ったら
「激しく」を消し損ねた・・・orz
181名無しさん@4周年:04/04/11 21:55 ID:aC8zdX2B
>>142-155
君と俺は友達でも家族でもないし相手したくないので黙ってくれ。
俺のレスのストーカーはやめてくれよ。
このスレにいる専門家に尋ねたり、たぶん自分と同じ家族が
怪しげな薬に頼って治療を拒んで悩んでいる人と話しがしたい。
俺のレスがウザかったら読むな。
182名無しさん@4周年:04/04/11 21:55 ID:sNsQrgTh
>>177
それ、結構高くないか?北海道で1kg1万円で買ったぞ?
これでも高いと思ってたけど。。。
183名無しさん@4周年:04/04/11 22:01 ID:mtxXmC7h
>>139
ガッ
184名無しさん@4周年:04/04/11 22:08 ID:c2R1cKtB
ttp://www.pref.chiba.jp/byouin/kyukyu/yakuzai/drug_diet0211.htm
これを読むと、どうやらaC8zdX2Bの姉さんは甲状腺ホルモンとフェンフルラミンの
両方の薬剤を添加された中国茶を飲んでいた可能性大。
甲状腺ホルモンの作用の一つに、血糖値の増大があるし。休薬(?)後に
全身がむくんでいるのも、血中の甲状腺ホルモンの濃度が低下したことによって
代謝が急落して起きた症状だと思われ。
うーん、困ったな。
これは相当腕と頭と経験が信用できる内分泌の専門医に連れて行かないと。
185名無しさん@4周年:04/04/11 22:09 ID:2E1EvdIX
>>182
俺も高いと思ってググってみたら国産でもこれ以下で売ってるのな。
なんかそのときはスーパーにきてて、「次買うときはここに連絡頂戴」って感じで紙を渡されたぽ。
法律に触れそうなヤヴァげなこといっぱい書かれてたよ。
その後「あんたが変なこというからやめたよ!」ってまた切れられた罠。
186名無しさん@4周年:04/04/11 22:15 ID:61R+lDKV
じゃあこれからはベニテングタケにしとくか。
187名無しさん@4周年:04/04/11 22:16 ID:vHkQtFlr
俺、マルチ的なアガリクスを売っているから、かなり心配なニュースではある。
うえの人間にはアガリクスにはプラシボ効果?があって癌に良いって言われているんだけど、
>>22を見るとちょっと心配になってきた
188名無しさん@4周年:04/04/11 22:19 ID:sz/kkTHq
どうせ中国製。
189名無しさん@4周年:04/04/11 22:20 ID:KA6UKc0J
まあ、本当に姉さん助けたいなら、事情を精神科医師に話して
『外的要因に伴う、準禁治産状態』の診断してもらって
 裁判所行って禁治産宣告してもらい、精神科入院へ突っ込んで、そこで治療してもらうしかないね。

成年後見制度が実現していれば楽なんだが、まだ実現しとらんからな。
190名無しさん@4周年:04/04/11 22:21 ID:KKZdYtSH
奈良市富雄のダイエー地下食料品売り場のアガリクスは
商品表記が「アガリスク」になってた。5年経っても直らなかった。
今はどうなんだろう・・・・・。
191名無しさん@4周年:04/04/11 22:21 ID:UZYDzzoC
この肝炎はウイルス性ではなく自己免疫性なので>>102はこの場合関係ないよ
アガリスクに対する抗体価が高いというのが病院側の検査で判明しているから、
アガリスクで肝炎になどならないってのは断言できないと思う

つか、健康食品摂るのは勝手だが、害のないものだけにしておいて欲しい
ttp://www.interq.or.jp/kyuushu/dgoto/germanium.html
192名無しさん@4周年:04/04/11 22:25 ID:Emiai6kR
>>181
ちとあなたは過剰反応すぎるような気がするけど。>>142 >>155
まあ確かに人を怒らせやすい内容が書いてあるけど、
あなたの書いたことに対する感想なだけだし。

それに自分の書いたことの返答に良心的な助言や意見しか見たくないなら板違いでしょう。
この板はいろんな意見や考えを持った人たちがいる。
あなたが嫌いに感じる人や好意的に感じる人もいるから
いろいろな返答があるのは仕方ないよ。

自分が嫌いな人には黙っててもらって、好意的な人だけのレスがほしいってのむり。
個別相談所ではないんだし。嫌なレスは自分から無視すればいいよ。

193名無しさん@4周年:04/04/11 22:27 ID:Tl5J/kRw
>うえの人間にはアガリクスにはプラシボ効果?があって癌に良いって言われているんだけど、
おいおい。それは薬効がないって言ってるのと同じだぞ。
194名無しさん@4周年:04/04/11 22:28 ID:CS9+wCyL
生命保険の余命6ヶ月と診断されたときなどに支払われる
リビングウィルなどという保険金の使い道の大きなところが
この類の健康食品らしいですね。
いざとなったら
やりたいことやってすごそうというより
ワラを探す人が多いってことでしょう。
195名無しさん@4周年:04/04/11 22:34 ID:BLDvw2eK
>>189
この場合、家族が同意してるんだから医療保護入院でぶっこめないすか?
196名無しさん@4周年:04/04/11 22:36 ID:BLDvw2eK
>>187
つり?
マジレスするならMLMとっととやめれ。
197名無しさん@4周年:04/04/11 22:41 ID:cbOPN8Rd
実際問題、大腸癌に対する抗ガン剤も健康食品と変わらないでしょ
どうせ効きやしないんだし、お金かかるし

どうせ効かないのなら痛みを取る方に注力してほしいよね
198名無しさん@4周年:04/04/11 22:42 ID:krLNJvIm
>>152
ごめん、「生ウンコをすりおろして飲んでた」って読んじゃった
199名無しさん@4周年:04/04/11 22:43 ID:IdzsbUdt
肝炎の確立が上がリスク(バカウケ
200 ◆C.Hou68... :04/04/11 22:44 ID:o9TWhbK/
マイタケ食っとけ。
201名無しさん@4周年:04/04/11 22:46 ID:uER5rAK4
漏れはよそさまのウチの子供に、あるところから出るミルクみたいな色のものを飲ませてる。
202名無しさん@4周年:04/04/11 22:50 ID:/HA8V62L
>>21
きのこは免疫賦活効果がある。
でも食いすぎると腎臓とかよく無い場合もあるらしい。

> 飲むことによって希望をもてるならそれでも良いと思っている。
正しいと思うよ。
とにかく最後まであきらめないこと。後悔だけはしないで欲しい。
203名無しさん@4周年:04/04/11 22:54 ID:/HA8V62L
>>41
だな。医者ほど信用できない職業は無い。
204名無しさん@4周年:04/04/11 22:57 ID:/HA8V62L
>>102
Eまであるんだ。これでほぼ100%なのかな、肝臓癌。
205名無しさん@4周年:04/04/11 23:08 ID:/HA8V62L
>>187
> うえの人間にはアガリクスにはプラシボ効果?があって癌に良いって言われているんだけど、

そこまではっきり言うのもなんだけど、すくなくともプラシボ効果はあるだろうね。
あとは免疫力賦活というのが効果があるとしてプラスに働くか否か。
206名無しさん@4周年:04/04/11 23:13 ID:75nddLg5
いまいち>>201の「よそさまのうちの子供に」ってのが理解できないのですが…俺って低能?
207名無しさん@4周年:04/04/11 23:14 ID:KA6UKc0J
>>195
 家族の同意だけで拘束できるような年齢じゃなさそうだし、話聞いている分にはそれなりの判断力もありそう。
 その健康食品に関するもの以外ではな。(当然、その場限りのウソも平気でつく)

>>187
 プラシボ効果ワロタw
 プラシボってのは偽薬、すなわち、ニセモノの薬を効果があるよ、と飲ませて心因的に病状が回復することをいうんだよ。


 
208名無しさん@4周年:04/04/11 23:15 ID:Ld9S8PTS
>>203
そうだな。偽薬売りが何を言おうと、何も効かないということは確信できる。
医者はどこまで本当かわからんが、偽薬売りとかは話聞く必要さえないし。
209名無しさん@4周年:04/04/11 23:18 ID:WLLNhl1L
>>206
「よそさまの」「うちの子供」
じゃなくて
「よそさまのうちの」「子供」

というのが理解出来てないとしたら、間違いなくゆとり教育弊害レベルの低能くん。
210名無しさん@4周年:04/04/11 23:58 ID:BLDvw2eK
>>204
E型はできそこない肝炎ウィルスで、B型肝炎と一緒でないと感染できない。
あと、EBVやらCMVも肝炎を起こすことがあるしC型肝炎は自己免疫性肝炎
と一緒に出ることがある。
211名無しさん@4周年:04/04/12 00:07 ID:9DXT4gjp
キノコなんか食べるからだよ!
ともかく、キノコを食ったヤツは必ず死ぬ。
絶対だ。俺が保証する。
212名無しさん@4周年:04/04/12 00:15 ID:CAbT1UaO
免疫療法してる医者はマイタケ治療に使ってたね
一年ぐらい前テレビでみた
213名無しさん@4周年:04/04/12 00:17 ID:HLnSIRFp
議員なんかと繋がってるアガリスクの会社ってある?
近所の大規模な病院と直結してる調剤薬局で、アホみたいな値段で売ってる
のを見ると強い営業ルートを持った会社がある気がする。
214名無しさん@4周年:04/04/12 00:18 ID:GqNRJ3Rs
>>207
医療保護入院に関してはこちらをどうぞん.
http://www.hosp.go.jp/~kamo/seido/seihoh14.htm#55
215名無しさん@4周年:04/04/12 00:20 ID:phMTag2F
>>211
キノコ(゚Д゚)ウマー
216名無しさん@4周年:04/04/12 00:33 ID:cy77ZHzI
>>209
ありがと。でも、よそさまの子供で良いような…吊ってきます。
217名無しさん@4周年:04/04/12 00:37 ID:rzF+T9ZQ
顆粒の中身、アガリクス以外に何か入ってたん?
きのこエキスで死ぬってあるかなあ・・・
218名無しさん@4周年:04/04/12 00:48 ID:6ovcT5Tf
まあ、抗癌剤で死んだ人の方がはるかに多いわけだが。
219名無しさん@4周年:04/04/12 00:58 ID:Y0VZaFg3
アガリスクに限らず、同様のインチキ健康補助食品を有難がって
常用している香具師の気が知れない。
認可薬でも効用に個人差があって副作用を引き起こす香具師
がいるにも拘わらずなのにな。
220名無しさん@4周年:04/04/12 01:01 ID:Sz/EPka5
そこでメシマコブの登場ですよ
221 ◆C.Hou68... :04/04/12 01:10 ID:7Ws+k7Pk
サメの軟骨もあるでよ
222名無しさん@4周年:04/04/12 01:14 ID:Y0VZaFg3
みんな忘れちゃいけない!
天下のクロレラがあるさ!!!
223名無しさん@4周年:04/04/12 01:16 ID:zEhYxlO7
最近の健康食品では、コエンザイムQがわりといいような気がする。安いし。
224名無しさん@4周年:04/04/12 01:18 ID:zQCpaVSt
私の父も生前は飲んでいました。
父が癌とわかり、私にネットでアガリクスについて調べてくれと言い必死にパソコンを覚えました。
父はアガリクスがあれば治ると思ったのでしょう。
まったく効果がなく、突然他界しました。
癌に勝つには強い精神だと私は思います。
225名無しさん@4周年:04/04/12 01:23 ID:Y0VZaFg3
「おぼれる者は、藁をも掴む」のことわざを利用するのが
この手のインチキ健康薬を扱う業者の偽わざるところ。
くれぐれも騙されないように願うばかり・・・。
226名無しさん@4周年:04/04/12 01:27 ID:bOUqrj0T
治療を拒否して健康食品に頼るんだよなあ。

で、死期を早めた人って芸能人でも多いですよね。 
227名無しさん@4周年:04/04/12 01:28 ID:Y0VZaFg3
訂正>>255
×偽わざる
○偽らざる
228名無しさん@4周年:04/04/12 01:29 ID:HLnSIRFp
>>222
俺はミ○プルーンでいいや
229名無しさん@4周年:04/04/12 01:30 ID:bOUqrj0T
健康食品ってマルチ多いよね。
230 ◆C.Hou68... :04/04/12 01:30 ID:7Ws+k7Pk
俺の父親もあれこれ試したな。
ここにでてる辺りのは勿論、
中国の怪しげな漢方だの食餌療法だの
温泉の水だのなんだのと。
勿論、手術、抗がん剤、放射線・・・と
治療も一通りやったぞ。

まぁダメだったけどな。
231名無しさん@4周年:04/04/12 01:31 ID:hrWbQeBh
要するに毒キノコだったわけだな・・・
232名無しさん@4周年:04/04/12 01:33 ID:9qvSIN9K
あれはどうよ。トランスファファクターって奴は
免疫力を上げるそうだが
233名無しさん@4周年:04/04/12 01:33 ID:zQCpaVSt
父はサメの軟骨とかも試してました。
234名無しさん@4周年:04/04/12 01:34 ID:OG0IssSa
サプリなんて興味無かったが、一昨日ウコンを買ってしまった、昨日から調子が良くなり酒量が二倍になったが快調。サプリ最高。
235名無しさん@4周年:04/04/12 01:35 ID:e7G+fLsq
まだ、丸山ワクチンの方がずっとずっとマシ。
236名無しさん@4周年:04/04/12 01:40 ID:9HeLQPDw
不治の病を患ったひとは、まず御案内のインチキ薬を服用し、
それでも思ったような効果が見られないと、次は大概、宗教に
頼るようになる。
しかもその多くがインチキ宗教、インチキ新興宗教である。
そして多額の財産を巻き上げられる。
237名無しさん@4周年:04/04/12 01:40 ID:n+3l75hc
アガリクスがいいと聞いてずっと飲んでた親戚が2人癌になったよ。
家の親(薬剤師)「そういうのに頼る食生活してるから・・・」
238名無しさん@4周年:04/04/12 01:47 ID:hOiAPmvc
>>236
不治の病に陥った他の人は、「残りの人生、みじめにがまんして闘病生活なぞしたくない」と、酒を飲みまくるなど医者の言う事を訊かず好き勝手なことをして家族を困らせるw
239名無しさん@4周年:04/04/12 01:48 ID:9HeLQPDw
インチキ薬を信じるものは、救われない。
240名無しさん@4周年:04/04/12 01:53 ID:1lcQgBpq
問題点:
1。効果がない。
2。重篤な副作用を起こす可能性がある。本体か不純物によるのか不明だが。
3。法外な値段で売られていたり、マルチ商法で売られていたりする。

これでもまだ買って飲みますか? バカが多すぎ。
241名無しさん@4周年:04/04/12 01:55 ID:C1olygGu
どんな物でも過剰摂取は体に良くないって分んないのかね?
242名無しさん@4周年:04/04/12 01:58 ID:MD5gjBC2
>>237
> 家の親(薬剤師)「そういうのに頼る食生活してるから・・・」
そう、まさにそう。うちの母親は高脂血症なんだが、食生活改善する気も無く、
医者の薬は副作用が怖いといって飲まず、玄米酵素とか上がりクスとか
ワカワカラン薬に入れあげて何万と無駄にしてる。当然、食生活も
改める気配なし。最近、コレステロール値が去年のイチローの打率を越えた。
俺は来年医者になる予定の医学生だが、病棟実習で見た
どの患者さんよりも自分の病気に対する自覚が無い自分の母が情けない。
しかもその会社マルチ商法っぽい売りかたしてるし。なんか別の客に
その健康食品紹介するとさらに安く買えるとか。法学部の弟によると、
その会社のやり口は違法スレスレらしい。当然、止めさせるべく、
こないだ実家帰ったときに弟と俺で集中砲火浴びせかけたが、泣き出して
逆切れ。家飛び出して同じく健康食品マニアの祖母の家に脱出してった。
あれから俺は下宿先に戻ったが、まだ母親は家に帰ってこない。
俺は将来臨床に進もうかと思ってたが、分子薬理学とかの研究室入って
世に溢れる健康食品を科学的に検証して、駄目な物は撲滅していくっつーのも
いいかな、なんて考えてます。年取って心配性になってたり、
末期がんとかで藁にもすがる思いの患者に付け込んでぼろ儲けしてる奴ら、
            俺 は 絶 対 に 許 さ ん
243名無しさん@4周年:04/04/12 02:00 ID:Y0VZaFg3
常用者へ告ぐ !
秘薬、妙薬、ミラクルなんてものはないんだよ!
大事なお金をふんだくられるだけ!
244鳥肌実:04/04/12 02:02 ID:z0qVrwQC
何も喰えない世の中〜w
245 :04/04/12 02:02 ID:+A4y5ZEZ
アガリクスはダイソーのサプリメントのところにあったよ
246名無しさん@4周年:04/04/12 02:03 ID:Y0VZaFg3
>>245 ほんと?
247 :04/04/12 02:05 ID:+A4y5ZEZ
本当
248名無しさん@4周年:04/04/12 02:07 ID:bUldvj1T
>>242
頑張れ!応援してるぞ!
249名無しさん@4周年:04/04/12 02:08 ID:jU38EfGo
>>242
あー、典型的な困ったちゃんな患者だぁね。
実際に臨床の現場に行くと、そんなのはごろごろしてるようだから。
おまけに、医者には飲んでる振りするからねー。
250 :04/04/12 02:08 ID:9qvSIN9K
でもよアガリクスや舞茸、冬虫夏草のキノコ多糖類、ベータグルカンの免疫強化、抗がん作用は、
科学的にその有効性が確認されたものだろよ一応。別に高価なアガリクスでなくても
今回の事件を機にしいたけやマイタケで摂取するようになればいいんでないのか。
251名無しさん@4周年:04/04/12 02:09 ID:HyJ20E6M
あんな軽い箱に入って数万円で売ってるんだからすごいよな。
252名無しさん@4周年:04/04/12 02:10 ID:KUqHzWgd
>>242
がんばってくれ!!!
253えり&rlo;しらあ:04/04/12 02:10 ID:7H+3pPIl
コスプレってアニメとかのキャラをイメージする人が多いと思うけど
そうじゃなくて、いろんな職業の制服の方のコスプレです。

たとえば看護婦さんやOL、シュチュワーデスとか
チャイナドレス、学生服とかもコスプレになるよね♪
チャイナドレスは違うかな?(笑)

そんないろんなコスプレをした女の子とエッチしてみたくないですか?
いろんな服装でやれば常にエッチが新鮮で飽きること無し♪

興味持ったヒトは一度覗きに来て下さいね♪
↓↓↓
http://52902.net
254 :04/04/12 02:12 ID:9qvSIN9K
科学的に有効とされているものはこんなにあるんだから
体質を考慮してベストなもの選択すればいい
http://www.menekiplaza.com/seibun.html
255名無しさん@4周年:04/04/12 02:15 ID:KUqHzWgd
訂正>>219
×効用
○効能
256名無しさん@4周年:04/04/12 02:16 ID:fNYirlt1
>>242
子供は医学部法学部と優秀なのに、何で親は馬鹿なん…?
257名無しさん@4周年:04/04/12 02:18 ID:ghQofFYZ
>>242
医者の言うことは聞かなくても
「みのもんた」の言う事は聞く、おばさんは沢山いる
258ドキュソルビシン:04/04/12 02:18 ID:MzJInRaE
あらゆる薬、あらゆる健康食品に有害作用はありうるし、死に至ることだってある。
これが医療の常識なり〜。
患者さんにも常にゆってます。

薬との違いは、効果も有害作用もどの程度あるか、データが殆どないこと。
259名無しさん@4周年:04/04/12 02:23 ID:2GUKJuGP
>>242
相手は騙すプロだからね。
例え大規模な臨床試験で科学的に効かない事を証明したとしても、今度は
適当な医学博士がでっちあげられて、適当な理論と体験談がくっつけられて
「医学の常識を覆すOX!!」とかいう宣伝が出ると思うよ。

普通は科学的かどうかよりも、どちらが「もっともらしいか」「自分に都合が良いか」
というところで判断しがち。例えRCTで効果がないとされても、テレビで
みのもんたが効果があると言えば、効果あると思ってしまうのが人情。

こういう「健康食品」を撲滅するためには、薬理学よりは公衆衛生学的なことを
しっかりしていかないとダメかも知れないと思う。
260名無しさん@4周年:04/04/12 02:24 ID:MD5gjBC2
>>242
父は見ていて頭が下がるくらい努力家で頭もいいんです。
母も一応、勉強は出来たらしいんですが、何か物事を論理的に、客観的に
考えることを放棄しているような気がします。
「キノコが健康に悪い訳ない」「これ食べると血液サラサラなの」
教師やってる人間がこんなでいいんでしょうか。
とりあえず将来僕に子供が出来たら、一生懸命勉強教えて、
私立に入れようと思ってます。
261 :04/04/12 02:24 ID:9qvSIN9K
でもアメリカの医学界で食品の抗癌作用を調べてヒエラルキーに分類した奴
あれは間違いないんだろ。最上位にニンニクが乗っかってたが
262名無しさん@4周年:04/04/12 02:26 ID:1lcQgBpq
仮に科学的に証明されたと主張しているとしても、
多くのものは培養細胞を使う実験で証明されているだけだったり、
動物実験で証明されているだけだったりする。それに論文自体
の信憑性が疑わしいものも多い。実際薬品会社が新薬を開発する場合
でも、動物実験では効果のあるものが人では全く効果がなかったり、予期せぬ
副作用のため開発が中止になる事も稀ではない。
263名無しさん@4周年:04/04/12 02:27 ID:KUqHzWgd
>>254 id:9qvSIN9K
このサイトの監修者の「起福クリニック」ってどうなの?
264242=260:04/04/12 02:27 ID:MD5gjBC2
>>260>>256に向けたレスです。申し訳ない。
265名無しさん@4周年:04/04/12 02:29 ID:kalbd3oV
中国の薬が本当に効くんだったら、世の中は漢方薬全盛になってるだろうよ・・・。

中国人を信じてる時点で、死んだも同然。
266名無しさん@4周年:04/04/12 02:29 ID:xHF/SsAI
アレルギーでは、しかたがなかったとしか!蕎麦くって死にそうになる人が居るくらいだから…
267名無しさん@4周年:04/04/12 02:31 ID:HLnSIRFp
悪性腫瘍にガツン
268名無しさん@4周年:04/04/12 02:37 ID:KUqHzWgd
>>265
このスレと多少意味合いが変わるが、数年前に中国のやせ薬で
死んでしまった女がいたな。
269 :04/04/12 02:39 ID:9qvSIN9K
>263
監修者はよく知らんよ免疫系のリンクで捜してわかりやすいとこ見つけただけだから
ごく一般的な内容だと思うけどこのあたり読むと
http://www.menekiplaza.com/index.html
270名無しさん@4周年:04/04/12 02:44 ID:iSEWefJJ
なんだアガリスクじゃないのか
271名無しさん@4周年:04/04/12 02:47 ID:emXLAXyZ
日本で出ている健康食品の類は、インチキも相当含まれているよ。
9割がたインチキだね。散々ガイシュツだがアガリクスは効果ないし。

もし、この手のものが欲しかったら米国のサプリメントショップから
ネット通販で取り寄せた方が安上がりだし、メーカーも親会社が
製薬会社だったり、実際信頼がおける商品も多い。サプリメントの
歴史自体がアメリカでは長いからね。

オレの場合もがんの身内が飲みたいってんで調べるよになってから
わかった事が多いから言えるんだけど、実際、効果があるものも
多かったと思う。価格も日本のインチキ商品よりはるかに安いしね。

あともし買うんなら日本語が使えるサイトの業者よりも英語のサイト
だけの現地人向けの業者の方が安いので、翻訳ソフトを使ってでも
良いから自分で調べる事。とにかくカモにされない事だよ。
272名無しさん@4周年:04/04/12 02:53 ID:1lcQgBpq
>>271
効果があるものなら健康食品ではなくて薬に分類されてるわな。
273 :04/04/12 02:55 ID:9qvSIN9K
>271
トランスファファクターはどうよ
ネツト会員になって購入しようと思っているんだけど
三年ほど前にやっと日本支社できたろ
274名無しさん@4周年:04/04/12 02:58 ID:emXLAXyZ
>>272

日本でならそうだね。え?もしかして煽られてるの?(w
275 :04/04/12 03:00 ID:9qvSIN9K
>272
でもよ日本の医師会や厚生省の漢方や健康食品、指圧やツボ療法の
完全否定挙句の果ての抗生物質の乱用ってのも間違いなんでないの。
耐性菌このまま押さえきれるのかいw
せめてアントシアニンくらい認めろよ効くんだから
276名無しさん@4周年:04/04/12 03:01 ID:QpFgXhfL
この間のテレ朝のがん特集番組(医者叩き番組)のスポンサーにアガリスクがあったね。
277名無しさん@4周年:04/04/12 03:01 ID:ylGQ5VMT
おれ、すごいことを知ってる。
キノコを食ったヤシは全員氏ぬんだ。
ただ一人の例外もなく。
278(´Å`) ◆PfDREAMPIE :04/04/12 03:04 ID:eJKkbm+0
ユニバGだけはガチ
279名無しさん@4周年:04/04/12 03:05 ID:QpFgXhfL
>>277
人間はみんないつかは死ぬからな
280名無しさん@4周年:04/04/12 03:06 ID:i/lAXVSn
>>277
キノコを食わなかったヤシも全員例外なく氏ぬんだよな。
281名無しさん@4周年:04/04/12 03:08 ID:H7U6AH2A
んじゃそろそろついでに、みのもんた療法でも叩くか
282名無しさん@4周年:04/04/12 03:08 ID:N3nnJGyK
そんなことよりC型肝炎患者に対してのインターフェロンの投与に
保険適用するよにしてよ。。。
283名無しさん@4周年:04/04/12 03:08 ID:RbV5rGhS
ウチの親父はアガリクス飲み続けたが肺癌で亡くなったな。
まああそこまで酷いとアガリクスの効果なんぞ皆無なんだろうが・・。
284名無しさん@4周年:04/04/12 03:14 ID:emXLAXyZ
>>273

それについて全然知らなかったから今軽くググってみたけど
正直オレは買わないね。冷静に考えて商売なんだから会員に
ならないと買えないっていうのが矛盾しているから。

アメリカはMLMの本場だからその会社?自体は知らないけど
会員になったら買えるっていうMLM系の商品も実際、多いよ。
タヒチのジュースとかね。オレは興味ないよ。

場数を踏むとまず検索してみて、ヒットした時に胡散臭さみたい
なもんがわかるようになってくるよ。サプリメントを扱う大手の
ショップでは一切ヒットしないとかね。



285名無しさん@4周年:04/04/12 03:17 ID:lt+HDiMm
こんな茸買う香具師は馬鹿
286 :04/04/12 03:19 ID:9qvSIN9K
うちの親父は60で脳溢血で寝たきりになり抵抗力が落ちたせいか目の炎症に
苦しんだ。一年ほど抗生物質の目薬さしたが一向に効果がなく充血して
好きなテレビも見れない状態だったんだ。でこういう場合イタリアやフランス
では医薬品としてアントシアニンを使うと聞いて市販のブルーベリーエキスを
吸収が良く飲みやすいようにお湯で溶いて飲ませたら三日で完治だぜおい。
主治医も看護士も驚いていたよ。有効なものも確かにあるよ経験からいって
287名無しさん@4周年:04/04/12 03:21 ID:DAo5Lfyv
てか、アガリクスは健食であって漢方じゃないよ。
薬ですらないし。
288 :04/04/12 03:24 ID:9qvSIN9K
>284
そうなのか巨人の高橋が体質改善で今年から飲みはじめたと日記に書いていたから
興味があったんだが
289名無しさん@4周年:04/04/12 03:25 ID:uPsziXLF
>>235
健康食品と比べられるほど落ち目になったのか?
あの薬が話題になった頃からかなり経つけどもっと良い薬ができたのかなぁ
290名無しさん@4周年:04/04/12 03:26 ID:EjLUjX1O
>そうなのか巨人の高橋が体質改善で今年から飲みはじめたと日記に書いていたから

まさに有名人商法。
291 :04/04/12 03:28 ID:9qvSIN9K
でもあれだろ結核患者には癌が少ないのは事実なんだろ
なんかあるんでねえの
292名無しさん@4周年:04/04/12 03:31 ID:/orBckn3
ウチの親父も癌でおととし亡くなったんだけど、癌患者本人、その家族は
藁にもすがる思いだから、新聞で「これで治った!!」なんて見出し見ると
これはきっと運命的ななんかあるんじゃないかって思って本買って、言われるがままに
法外な値段の薬買わされたよ。結局死んじゃったから効かなかったんだろうけど
後で気がついたら毎日何かしらその類の本の宣伝が新聞に載ってるんだね。だまされた
って気づくのいはもう何十万てつかっちゃった後なんだよ。今、アガリクス以外でも
免疫力強化の薬がたくさん出てるね。効果はあるんだけど、相対的にアガリクスの効き目が
弱いほうの部類に入っちゃってるんだよ。新聞に乗っけてるようなのはそれだけ宣伝費かけてる
から高いし物自体の質も悪いよ。見分けるの難しいけど、派手な宣伝の業者のものはやめといたほうがいいかな。
長文悪文マジレスですまん
293名無しさん@4周年:04/04/12 03:35 ID:DAo5Lfyv
>>292
薬と健食がごっちゃになってるよ。
でも、言いたいことはわかる。
294名無しさん@4周年:04/04/12 03:52 ID:2o7RxvkB
漢方薬って日本で発展した薬で中国とは関係ないと聞いたけど?
295名無しさん@4周年:04/04/12 03:55 ID:k3JcUYVa
かりゆう
296名無しさん@4周年:04/04/12 03:56 ID:QSlM11Uz
アガリクスでガンが消えるんなら、アガリクス由来の抗がん剤があってもいいんじゃないの?
297名無しさん@4周年:04/04/12 03:59 ID:LjTQn2uL
交通事故で唐突に亡くなった人達の事をもうちょっと考えろよ…
おまいらは殺人事件だの凶悪事件だの変な死に方しやがった奴
の事ばかりかばったり批判したりするだろ?それ自体マスコミに騙されてるんだよ、
遺族の野郎も。何年も何年も泣き面下げやがって…同情でも求めてるのか?
交通事故に遭えばドカーンで訳も分からず死んで逝くんだよ…
全く一日に何人の死者が出てると思ってるんだ?これでも同じ命の扱い方か?
298名無しさん@4周年:04/04/12 04:04 ID:fNYirlt1
とりあえず、たっぷりと睡眠をとったほうがいいと思う>>297
299名無しさん@4周年:04/04/12 04:08 ID:DAo5Lfyv
>>294
それはたぶん、ジュウヤク(ドクダミ)やゲンノショウコ等の「民間薬」のことじゃないかと。
300名無しさん@4周年:04/04/12 04:10 ID:OXBYnFHJ
ER8でも山で採ったキノコを食べたおばさんが
劇症肝炎になった話があったね。

健康食品って何が入ってるかわからないのが怖いし
最初から、藁にもすがりたい患者や家族を騙すつもりで
製造したり販売している業者がいるのもムカツク。

でも 手術による合併症や抗がん剤の副作用で逝く人よりは
健康食品が原因で逝く人の数は圧倒的に少ないのは事実だよね。

うちの親父は去年、ガン治療のせいで肝不全になって逝った。
まだ初期のガンだったのに。・゚・(ノД`)・゚・。
1000人に1人ぐらいの不運なんだけど、自分がガンになったら
怖くて治療が受けられないような気がする
健康食品に期待したいんだけど・・・
301名無しさん@4周年:04/04/12 04:22 ID:XAPLxOfY
というか、このクスリ、顆粒だよね。
アガリスク以外の何かが入ってたんだろ?
例の中国製やせ薬みたいに。
例の中国製やせ薬みたいに。
例の中国製やせ薬みたいに。
例の中国製やせ薬みたいに。
例の中国製やせ薬みたいに。
302名無しさん@4周年:04/04/12 04:22 ID:O8LAUU5X
アガリクスより医者のが恐いや
303名無しさん@4周年:04/04/12 04:24 ID:fNYirlt1
>>302
そして詐欺られるわけか…哀れな。
304名無しさん@4周年:04/04/12 04:40 ID:+V0Z98Gc
オレのオヤジがさあ、去年の夏にガンで死んだんだけどさあ、
その時にこういったスレがあるのを知っていたら、
アガリクスやマイタケエキス、ベータグルカンになんたらエキスなんて
どんどん与えなかったのになあ。財産を食いつぶしたよ。
結局なんの効果も見受けられなかったなあ。騙された。
305('A`)ア?オモテデロ ◆NOSI/F85nc :04/04/12 04:45 ID:vX/TNIjx
アガリクス茶なるものを以前飲んだ・・・
306名無しさん@4周年:04/04/12 04:46 ID:/xAFPFxB
>>272
ま、ノコギリヤシとか効くけどね(前立腺肥大)
307('A`)ア?オモテデロ ◆NOSI/F85nc :04/04/12 04:48 ID:vX/TNIjx
308 :04/04/12 05:13 ID:9qvSIN9K
清圧茶も高血圧に結構効く。漢方で効くものあるぞ
慢性的なものなどに
309名無しさん@4周年:04/04/12 05:26 ID:bqSilhkf
防カビ剤、保存料等が混入? 単体では無害な物も化学変化したら… 鍋の金属や保存の容器や熱で… 舞茸も煮つめると薬品的な異臭がする。 何らかの化学処理されてるんだろうナ。 どんな食品も片寄らない方がいいよ。 健康食品やサプリよりやっぱ身土不二かな…
310名無しさん@4周年:04/04/12 05:54 ID:DACkhMYH
家の母親モ飲んでる。
即刻やめさせねば・・・


あと、初めの方に書いてるキノコ云々はうそつきなんで無視しれ
311名無しさん@4周年:04/04/12 05:58 ID:Cnw5oiTV
抗ガン剤飲んでもよくならない事多いしな

312名無しさん@4周年:04/04/12 06:10 ID:1lcQgBpq
>>311
ガンの種類によるぞ。
白血病、悪性リンパ腫にはよく効く。完治する例も多い。
それから一部の肺ガンや乳ガンにも効く。

313名無しさん@4周年:04/04/12 06:11 ID:AMTOrb8C
ショーケン
314名無しさん@4周年:04/04/12 06:16 ID:Cnw5oiTV
>>312
MRの方ですか?
315名無しさん@4周年:04/04/12 06:18 ID:1lcQgBpq
>>314
MRって何?
316名無しさん@4周年:04/04/12 06:21 ID:Cnw5oiTV
>>315
製薬企業の営業
317名無しさん@4周年:04/04/12 06:30 ID:1lcQgBpq
>>316
昔はプロパーとか言ってたな。英語だと普通にsales representative だな。
俺は昔医者をやってた。ガンは専門外だけど。
318名無しさん@4周年:04/04/12 06:49 ID:oY3mLD93
スレを全部読まないで言う

アガリスクは今では生で売っているぞ
近所のジャスコ経由のスーパーでは
それなりの大きさのが
2本1パックで400円弱だ
くせがあって多少苦味もあるが
普通に食べれる
319まきお ◆Na5zms2zaQ :04/04/12 07:30 ID:489+HGKS
再発してからってすごく早い
320名無しさん@4周年:04/04/12 08:06 ID:+fm9h5g0
ガンに使うんならせめてABPSくらい使ってくれ
321ちぃ:04/04/12 08:12 ID:hawtfmPe
東京の会社のって書いてあるけど、どこなんだろう?
322名無しさん@4周年:04/04/12 08:15 ID:5Rbnxje7
>俺は昔医者をやってた。ガンは専門外だけど。

興味本位だけど、今なにやってんの?

323名無しさん@4周年:04/04/12 08:27 ID:mGMP/RTX
このスレを読んでも解るように
アガリクスが売れに売れていることが良くわかる。

溺れる者は藁をも掴む。

藁を商売にする悪徳業者、
広告を出す新聞社などは業火に焼かれるべし。
324あなる魔ちゃお ◆ANALMaCiao :04/04/12 08:32 ID:qlqZqSA+
だから、フコイダンだって(w

マジ効くぞ
325名無しさん@4周年:04/04/12 08:35 ID:TJxp8OsJ
>>320
alt.biaries.pedophilia.sex だったっけ?
326名無しさん@4周年:04/04/12 08:42 ID:xk8SAQHk
だから、末期がんには蓮見ワクチンを使えばいいのですね?
327名無しさん@4周年:04/04/12 09:12 ID:td/3cOQA
アガリスクは霊感商法
328名無しさん@4周年:04/04/12 09:22 ID:FhGSZ/g5
はっきりいって、みんなは誤解している.

担子菌類の抗がん剤は、すでにたくさん出ており、効果が低いので単独使用での
認可は取り消された.
その現在、まだ市販されている種類は以下の3種類.

担子菌類 カワラタケ 菌糸体沈殿画分 ポリサッカライド-クレスチン
 クレスチン クレスチン(呉羽化学-三共)
担子菌類 シイタケ 子実体抽出物:多糖体グルカン類
 レンチナン レンチナン(味の素ファルマ-山之内製薬、森下仁丹ルセルユクラフ)
担子菌類 スエヒロタケ 菌糸体濾液産生多糖体
 シゾフィラン ソニフィラン(科研)
 
329名無しさん@4周年:04/04/12 09:39 ID:cZoNTIov
とにかく偽物多いからなぁ(´・∀・`)
純国産・・・嘘もしくは別物(国産物は効果が薄いらしい)。ちなみに原産国はブラジル。
抽出エキス・・・混ぜ物や嘘が殆ど。(嘘ならまだしも、何が混ざっていることやら)
顆粒・・・混ぜ物や嘘が殆ど。(嘘ならまだしも、何が混ざっていることやら)
生・・・売ってんのか?売ってたら多分別物。(生の状態での保存は難しいはず)
販売側がよく知らないで売ってる可能性も・・・

比較的本物の可能性が高いのは、
乾燥させた状態のもの。
原型を認識(スライス等)できる状態の範囲で販売されている物。

某大手化学業者からアガリクス(原材料になる)を仕入れて飲んでみた(広告等は出ていません)。
茸の状態では臭いはあまりない。
煮ると恐ろしく臭い。(このまま飲んでおいしいと思うやつはいないと思われ)

自分が知ってる範囲です。
まぁ、各自の判断が大事ってことですね(`・ω・´)
330名無しさん@4周年:04/04/12 09:50 ID:SfaCSUD8
>>301
の言ってる可能性がある。
だいたい植物性多糖類は基本的に吸収されないので何らかの反応があったとしても
腸管内でのことにしかならんと思うが。
331名無しさん@4周年:04/04/12 09:58 ID:KNHRqwWL
ここは詳しいし説得力もある
http://www9.ocn.ne.jp/~immunet/j00.html
332名無しさん@4周年:04/04/12 09:58 ID:5a3CFbJ0
取り敢えず俺が経験した事のみ書き込む

12年の秋、母が膵臓ガンとの告知を受けた
発見が早期だった為、手術で何とかなるかも知れないとの事
膵頭部を完全に切除し、周辺のリンパ節を除去
8時間の手術の後、生還。担当医によると
「綺麗に取れましたし、肝臓への転移もなさそう」
2ヵ月後に退院、その後アガリクスを転移予防の為に飲み始める

14年のクリスマスに肺転移していたことが判明、既に1a大の物が
幾つもあるとの事、頚部リンパ節にも転移が見られた。
1月程、家族全員ショック状態、が1月の半ばに民間治療を併用して
戦う事を決意。様々な情報を仕入れ、実行。(詳細述べると長すぎ)
が、段々と悪化していき、血痰も出始める。
11月に肺に水がたまって入院、そのまま闘病生活を送るが
15年12月24日に死去。告知から丁度1年だった……

現在、俺はちょっと風邪をこじらせて居るのだが
実は残ったアガリクスを飲みつづけている状態でこの有様。
免疫力うpを謳いながら風邪に対抗する免疫すら付かないと言う事は……

溺れる者は藁をも掴む、という事はとても良く理解出来ます。
自分達もそうだったから。でも、いつか自分や自分の周りの物がガンになった時
もう2度とアガリクスに頼る事は無いでしょう。


書いてて涙出てきた……
333名無しさん@4周年:04/04/12 10:12 ID:mGMP/RTX
>>332
アガリクスは本人だけでなく
残った遺族も深く傷つけるのですね。
334名無しさん@4周年:04/04/12 10:12 ID:QtuhJN6n
がいしゅつかもしれないけど、国立がんセンターのQ&Aより

Q6. 国立がんセンターのデータとして、
アガリクスの抗がん効果について記述している出版物がみられますが、本当のことですか?

アガリクスの抗がん効果について、近年、当センターでの研究成果との関連を述べている出版物がみられます。
しかし、アガリクスの定義が明確でなく、Agaricus blazei Murillといった個別のきのこ名を指すものから、
学名上のAgaricusには分類されますが、別名、通称等で呼ばれているマッシュルーム等までも含め、
アガリクス類と言っているものまであります。

過去において当センターで池川、千原らがきのこ類の抗がん作用に関する研究を行い、
動物実験に基づく研究成果を国内外の学術雑誌(GANN, Cancer Researchなど)等に発表しています。
Agaricus blazei Murillについては、在職時の研究発表は確認されていませんが、
Agaricus bisporus (Lange) Singについては、その抗がん作用は低いと述べています。

一般的に、植物類は生育する土壌、気候、季節等によって含有成分の比率が一定でなく、
その品質の確保は大変困難であるとされています。また、動物実験データはヒトに応用する場合の
根拠の一つとはなりますが、絶対的なものでなく、ヒトへの効果と安全性はヒトにおける科学的研究においてのみ
確実な結論が得られるものです。ヒトにおける薬効の科学的研究は、比較対照試験、できれば二重盲検試験で
実証することが一般的であり、個々の症例のみをもってその効果を結論づけることには慎重を期す必要があります。

ttp://www.ncc.go.jp/jp/ncc-cis/pub/index/qanda.html
335名無しさん@4周年:04/04/12 10:13 ID:dt38sBdE
フィーバー BBB
336名無しさん@4周年:04/04/12 10:14 ID:yRcjQIdc
>>328
カワラタケなんてそこらじゅうに生えてんのにな…
硬くて普通には食べられないから、限りなく無価値に近い代物。
337名無しさん@4周年:04/04/12 10:20 ID:pa5dXSFe
>>318
うちの近くのスーパー・ライフでも最近見るようになったな。
食用キノコとしては高いので買ってない。
閉店間際だと売れ残って100円引きしてるけど、それでも売れない。
158円でヤマブシタケが買えるしね。
マイタケはもっと安いし、料理の利用範囲が広い。
338名無しさん@4周年:04/04/12 10:23 ID:a/xLgsX8
アガリクスが2万円で売られてたら効果ありそうと思うが
500円なら誰も見向きもしない。

無名画家の絵を3万の値段をつけてたら誰も買わなかったけど
0一つ間違えて30万の値段をつけてたら速攻で売れた。

そんなもん
339名無しさん@4周年:04/04/12 10:24 ID:MUUZVz6X
薬になる、というふれこみで売られているものは、
毒にもなるのでは?という用心が必要。

そんな用心など必要ないと売り手が言うのなら、
それは毒にも薬にもならない物。
340名無しさん@4周年:04/04/12 10:24 ID:67ueAcI1
アガリクスよりはプロポリスの方がマシな気がする
アレって蜂が巣に塗るペースト、だっけ? 蜜蝋?
341名無しさん@4周年:04/04/12 10:24 ID:9MbeiEec
>>334
話がずれちゃうけど麻薬指定前にマジックマッシュルームを試したことがある。
朝から何も食わないで5回分を服用したけど何もおこらなかった。
数ヶ月後に「クローズアップ現代」でマジックマッシュルームを取り上げてて
種類ごとのトリップ成分含有量を計ってたが、成分0の種類だった。
342名無しさん@4周年:04/04/12 10:28 ID:SfaCSUD8
>>332
菌糸体類の免疫力活性化とは体細胞性免疫のことですよ。
風邪の時は液性免疫が活性化しないとウィルスは死なないよ。
それとウィルスが原因でない風邪もあるわけで、そのような風邪には当然
効果はないですよ。だからと言ってアガリクスを擁護するわけではないけど。
343名無しさん@4周年:04/04/12 10:29 ID:jbL1Ie0I
サガリクス
344あなる魔ちゃお ◆ANALMaCiao :04/04/12 10:36 ID:R6MoP09H
だからフコイダンにしようぜ

http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E3%83%95%E3%82%B3%E3%82%A4%E3%83%80%E3%83%B3

グーグルでもこんなに引っかかる
345名無しさん@4周年:04/04/12 10:41 ID:zJ95a1bl
効果云々についてはとりあえずおいとくとしても
まずこの曖昧なアガリクスって商品名で売らせるのやめさせなきゃダメだな
346名無しさん@4周年:04/04/12 10:48 ID:hFNLKEt7
アガリクスだったのか。アガリスクだと思いこんでたよ。
エリンギの事をエンギリと言い間違うウチの親を笑えないな。
347名無しさん@4周年:04/04/12 10:58 ID:xpNuv0OX
丸山ワクチン
348名無しさん@4周年:04/04/12 11:01 ID:GHSWMt18
スピルリナはどうかね
349名無しさん@4周年:04/04/12 11:03 ID:D7fUSMoI
プラシーボ(偽薬)効果はなぜ起こるのか――専門家が究明に動く
http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20040316308.html
350名無しさん@4周年:04/04/12 11:07 ID:ewl8DGi7
>>332
アガリスクに限らず風邪引いちゃってからやっても遅いよ。
351名無しさん@4周年:04/04/12 11:21 ID:gqhQpM4w
>>344
フコイダンって胃がんとか粘膜表面の癌にはものすごい即効性があるんだけど
肺がんとかには有効でないんだよな。
352名無しさん@4周年:04/04/12 11:40 ID:r/gj+d8+
みんな変な健康食品を撲滅するためにもやってみないか?
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1081389083/l100
353名無しさん@4周年:04/04/12 11:47 ID:atQdTA2b
知り合いのおばさんがガンになったが
最後の頼りだと思ったのか、アガリクスを大量購入していたな。
末期だったんで効果はないとわかっていたが何もいえなかった。
くそっ
354名無しさん@4周年:04/04/12 11:53 ID:pa5dXSFe
>>353
職場の同僚の父がガンになったときも、最後はアガリクスに頼ってたな。
その人は大腸がんで人工肛門にしてから何年かは生きてたらしいが。
自分も同僚にそんなもの効果ないとはとても言えなかった。
355名無しさん@4周年:04/04/12 11:54 ID:0mNYQTMR
椎茸、エノキ、シメジのみそ汁を毎日飲んでいた方が
抗ガン効果や免疫力向上によさげ。それに安いし。
356名無しさん@4周年:04/04/12 11:57 ID:lsm/wH2o
アガリクスのHP
http://www.keysoft.jp/abmk/
357名無しさん@4周年:04/04/12 11:59 ID:EjLUjX1O
それにしても朝日新聞夕刊の広告は酷いな。
毎日毎日、あれだけのスペースで「治った!!」「驚異の回復力!」とあれば
信じる人が出てもおかしくない。

マスコミも「広告なので当社に責任は…」で逃げようとするのがミエミエだしな。
358名無しさん@4周年:04/04/12 12:15 ID:bOUqrj0T
>>242
亀レス。
健康食品・怪しげな化粧品のDMに医者が載っているけど
あんな金の亡者にはならないで立派な医者になってくださいね。

359名無しさん@4周年:04/04/12 12:15 ID:biDw11sR
>357
ガンじゃないけど神経系の難病だった義母は、治療法がなく。
朝日の広告で知った漢方に頼り。奇跡の水を飲み。実家には怪しげな神棚や置物が増え。
人工呼吸器を拒絶し、口からの食事にこだわった為に、
栄養失調&肺炎になって逝ったよ。
呼吸器入れて栄養取らせてたら今も生きてたかも…指一本動かせないだろうけどね。
360あなる魔ちゃお ◆ANALMaCiao :04/04/12 12:16 ID:R6MoP09H
>>351
そうそう、胃がんにはテキメンよ

あと、糖尿にも効く
361名無しさん@4周年:04/04/12 12:19 ID:vhqNfMFM
メシマコブはまだ効くけどね
ネコが重度の胆管肝炎で、altが正常の数倍。
ステロイドその他がまったく効果為し
漢方のステロイドと呼ばれるヘンシコウも試したがダメ
抗ガン剤も、アザチオプリンその他使ったがダメ

万策尽きたかと思い、シイタケ菌を使ったら数値がほんの少し下がった
もしかしたらと思って冬虫夏草を使ったらまた下がった
最後にメシマコブ使ったらかなり下がり始めた
現在は、人間がよく使う抗ガン剤のシクロスポリンとメシマを併用し、
正常値に近づいています

ちなみにアガリクスも初期に使ったけど、まったく反応がなかった
早々にやめてよかったと思う
362名無しさん@4周年:04/04/12 12:23 ID:2nVxVFTS
「上がるリスク」を縮めた商品名なんだよ
363名無しさん@4周年:04/04/12 12:24 ID:I0iqvUG6
      \ ぬるぽ♪ ぬるぽ♪/
         ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
        ∬           ∬
        。。 ・・∧〜∧  ・。。。 ∬
     o0o゚゚   (´∀` )   ゚゚oo
    。oO  ( (( ー----‐ )) )   O0o
   (~~)ヽ             (´^ヽO,
  (⌒ヽ             (⌒)(゙゙゙)~
   /~゙゙ヾ⌒`ゝ-(~´`(⌒(⌒~ヽ~ ~~  、、
   ゝー ′ '"      ``"     
364名無しさん@4周年:04/04/12 12:27 ID:IOLEKCIB
アゲリスクだな
365名無しさん@4周年:04/04/12 12:30 ID:zDVBuqfz
>>359 なぜか朝日にはこの手の広告が多い。 CSの朝日256CHもそうだ。
366名無しさん@4周年:04/04/12 12:34 ID:bOUqrj0T
早い話
癌になる前に日々の食事にキノコ・海藻類を取り入れれば
良いって事だよね♪
教えてエロイ人。
367名無しさん@4周年:04/04/12 12:38 ID:MM1GcnM9
>>361
猫に効く≠人に効く

人間に対する治験を経て効果が実証された場合だけ
「癌が消えた」とか広告を出す許可を与えるようにすればいいのに
368名無しさん@4周年:04/04/12 13:58 ID:67ueAcI1
で、左翼病やプロ市民病を治す良い薬はあるのでしょうか……。
369名無しさん@4周年:04/04/12 14:24 ID:IOLEKCIB
サリン
370名無しさん@4周年:04/04/12 14:33 ID:kO3suTXm
ソバアレルギーで死ぬやつもいるらしいからな〜。

>>368

低脳ねら〜を治すクスリだけは、一生無いだろな。ぞっとする現実として。
371名無しさん@4周年:04/04/12 14:44 ID:WrMaglmD
確かアガリクスに生えるカビが肝炎を引き起こすんじゃなかったかな。
372名無しさん@4周年:04/04/12 14:54 ID:pOpu59Po
 温泉入ってる場合じゃねえぞゴルァ!
       __ヽヽ _|_ ヽヽ
         /     |  |  
        /\   /  |  ``/
              ∧_∧
       :・’,゜(* ´∀`)   ─=≡≡≡  ∧_∧
    '・∴,...''・;            ─=≡  (    )
   ⊂    ⊃      ─────=≡≡ ( ○  つ┼────
    )  ) )      ──==≡≡≡   / /ゝ 〉
    (_)_)       ───=≡≡ (__)(_)
      ↑>>363
373名無しさん@4周年:04/04/12 17:03 ID:cyFGGEer
http://www.galilei.ne.jp/nannansha/shinkan.html

I.患者を見殺しにしたくない!
   ──代替医療に走る患者に苦悩するがん専門医など7人の本音
 <証言1>健康食品を優先して、抗がん剤や手術を拒否した乳がん患者
 <証言3>代替医療に走って手遅れになる患者が年に4〜5人はいる

II.アガリクスでがんは治らない!──科学的根拠に乏しい健康食品の実態に迫る
 <インタビュー1>
   アガリクスが原因と疑われる劇症肝炎で死亡した患者が3人もいた!
   国際医療福祉大学・渡辺亨教授(元国立がんセンター中央病院内科医長)
 <レポート1>
   肝がん切除後の患者にアガリクスの再発予防効果はなかった!
   大阪府立成人病センターの研究グループが第62回日本癌学会総会で発表

IV.がん患者と医師たちは、代替医療とどう向き合っているのか
 <証言10>
   がんとわかってからアガリクスに月17万5千円使っていました。
   富山京子さんの話/お母さんがアガリクスを使用(肺がん・享年74歳)
 <証言11>
   瀬田クリニックには合計400〜500万円支払いました
   吉田由美子さんの話/ご主人が活性化リンパ球療法を体験(肝がん・享年70歳)

 など、医師・患者の証言12本、インタビュー13本、レポート11本満載!

374名無しさん@4周年:04/04/12 17:16 ID:l4DpeQ7j
著者に「○○博士」と肩書きが付いている健康本は要注意。
まずインチキ。
375名無しさん@4周年:04/04/12 17:26 ID:c5Ii6maJ
で、あの水野名誉教授というじいさんは、ほんとにガンで死んだの?
376名無しさん@4周年:04/04/12 17:29 ID:e9AjeF9Z
もしも厚労省が「疑いがある」と発表したとする。するとアガリクスの売り上げが落ちる。
その後で因果関係が否定されたとする。その場合は業者からの損賠請求が認められる可能性は高い。

逆に公表しないでおいて後になって因果関係が証明されても、
今後発生するアガリクス死亡者の遺族からの損賠請求が認められる可能性は低い。
「当時は証明されていなかった」から。

役人だよ。
377名無しさん@4周年:04/04/12 17:31 ID:ZRpI/32Z
>>375
胃癌で死んだよ。
378名無しさん@4周年:04/04/12 17:34 ID:xtZTLqQV
薬害(薬じゃないが・・)VS医療ミス
379名無しさん@4周年:04/04/12 17:36 ID:ZRpI/32Z
アガリスクが癌に効くって?本当にバカな国民だな。
380名無しさん@4周年:04/04/12 17:38 ID:Y+/KUR+d
EMみたいなもん?
381名無しさん@4周年:04/04/12 18:24 ID:00MC8g3P
知り合いの親は、大腸癌の執刀をした担当医にアガリスクを
薦められ、その際丁寧に買う店まで紹介してもらったそうだ。
店ではやたらと担当医の事を絶賛してたって!!
今、担当医は独立したらしい。
場所は、ビルに入っていたその店の上だって・・・
382名無しさん@4周年:04/04/12 18:37 ID:5GgSshNd
>>367
とりあえずメシマは、うちのネコには効きました
余所は知らない

つーか、ヘンシコウ使いの人とかと話しても、「いろんなパターンがあるから絶対視などできない」
という話になりました
免疫抑制一つとっても、どの酵素が何に効くのか、実ははっきりしていない
病気のパターンによって千差万別だから、血液検査との併用で手探りしつつやるしかない。
ネコの場合、人間と違ってマーカーもないんだからそのへんムャクチャです

人間の場合、最低限でも
・血液検査で値を二週間置き(最初は三日とか一週間置き)にチェック
・腫瘍マーカーがあるならそれを絶対に使う

検査医療と組み合わせてやらないとダメです
で、二週間経過してもダメならとりあえず中止
ネコの場合、三日もあれば(代謝が速いため)とりあえず片鱗くらいは出てきます

ただ、これが判るまで二ヶ月くらい試行錯誤しました
383375:04/04/12 19:46 ID:c5Ii6maJ
>>377
やっぱりほんとうだったのか。
オレのオヤジも全然効かなかったよ。
アガリクスにマイタケエキス、メシマコブにベターシャーク、
その他にもいくつもの種類を試したけど、
財産食われただけ。
オレがガンになったら金は使わんぞと心に決めたよ。
384名無しさん@4周年:04/04/12 20:00 ID:PN1S0JA+
そもそも末期癌なら、抗癌剤だろうがキノコだろうが
助からないだろうからなぁ。
抗癌剤が患者によって合う合わないがあるように、
キノコ類も効く人と効かない人がいるのも確か。
ある栄養補助系のものを一緒に飲んだ方が効き目が高まるのは、
あまり知られていないだろう。
385名無しさん@4周年:04/04/12 20:26 ID:8hkDm6sc
医者だがいつも患者に聞かれて説明をしている 長文スマソ

Q「先生 この○○は私の××に効きますか?」

A「効くかもしれないし効かないかもしれないですね しかし
 このチラシには病気の名前だけがたくさん書いてあるけれども
 ただひとつとして 効く 有効 治る とは書いていないですね
 出てくるのは 私には効いた という体験談だけです
 日本の法律では 効果を国が認定していないものについては
 病気や怪我などに対する効能効果を表示してはいけないことになっています
 このチラシにあるのは あくまでも体験談ですから 仮に あなたの○○には
 効かなかったとしても メーカーや体験談を寄せている人は責任を問われません」

A「もし本当にこのチラシにあるように大変な効果があり かつ副作用もないのなら
 きちんと国の認可を受けて薬として健康保険が使えるようにした方がメーカーは
 儲かりますよね なぜそれをしないのでしょう こんなに高い値段ならそうそう沢山の
 人は使えませんよね ○○という病気は別に珍しいものではありません 多くの
 患者さんが居るとわかっているのになぜ薬として正規の認可をうけないのでしょうね
 あなたも知っている△△薬品はこの不況の時代に社員の平均年収が####万円です
 きちんとした医薬品の会社はすごく儲かるんですよ
 とにかく  購入することを決断する前に価格がその商品の価値に見合うものかを
 よく考えたほうがいいと思いますよ」

A「もうひとつ考えておかなければいけないのは害があるかもしれないということ
  国が認めた医薬品の場合は副作用などの比率が調査済みの上,
  健康被害が出た場合にきちんとした救済ができる制度があります
  しかしこのような食品の場合は実際には多くの場合保障能力のない
  中小企業を相手取って訴訟を起こしていくことになります」

 現物持参の場合とチラシの場合で説明の細部は異なるが大体コンナ感じで
説明して分かってもらえなかったことはないです
386名無しさん@4周年:04/04/12 20:46 ID:9DXT4gjp
個々の吟味もせず一般化して否定ですか
387名無しさん@4周年:04/04/12 21:32 ID:MM1GcnM9
>>386
問題ないと思いますが
388名無しさん@4周年:04/04/12 22:15 ID:48eVQ/gx
重度の肝炎ネコのユーザーです
続き

とりあえず血液検査は毎週やりました
ALTが900超えて、終いには計測不能になった時はお先真っ暗
とはいえ、これで状態が判りました アルブミン値やビリルビン値、白血球値、
そういうのを全部細かく検討していって、どの薬が効いているのか、どれがダメ
なのかを割り出していった
基本的にステロイドは、ビリルビン値の改善以外は(検査データとしては)目立った
改善がありませんでした
それで抗ガン剤(免疫抑制剤)の使用を決断
それでもダメで、漢方を試すことになり、ヘンシコウその他を使用
それでもダメで、最後付近が瑞芝(シイタケ菌)
これで300くらい数値が下がった
それでも600代

瑞芝について調べたら、肝胆膵という医学業界紙でレポートが出ていたり、それなりに
裏付けがあると判明
そこから、メシマコブ使ったら? という考えに。
メーカー、どこにするか散々迷いましたが、過剰宣伝のところははなから避けました
続いて、天然ではなく培養モノである点を重視
天然モノでまともに取れるところなんてほとんどないと思いましたから
ラボを持っていて、培養モノである点を隠さずに説明しているところを選択
使用して一週間経たずに数値が100近く落ち、あとはトントンでした
それでも、血液検査とステロイド、ウルソ酸も併用しましたけどね
とにかく、検査による確認は常にやらないとダメです、この手の代物は
人間でもおんなじだと思いますけどね
389万空一里 ◆ftPf.M4w3U :04/04/12 22:28 ID:aFBi8R2a
>>43
カネミ油症事件も書いとけよ。
30年以上前、日本で、そのダイオキシンを直接口にするという世界でも類のない事件があったことが明らかになった。これまで食品被害として捉えられてきた「カネミ油症事件」だ。
http://www.ne.jp/asahi/kagaku/pico/ugoki/ugoki_03/kanemi_03_12_03.html
390名無しさん@4周年:04/04/12 22:38 ID:bOUqrj0T
>388
なんで、猫が肝炎になったの?
391名無しさん@4周年:04/04/12 22:42 ID:TyKoIm7e
ホントに絶対効くと思って飲んでるの?
そりゃ中には効く人もあるやろけど、自分がその人かどうかなんてわからんよね
まぁ〜気休めに飲むンだったら良いやろけどねぇ
こういうのには責任と謝罪は請求せんのかね?
392名無しさん@4周年:04/04/12 22:50 ID:48eVQ/gx
>>390
自己免疫性肝炎でした
ネコには、ウイルス性肝炎ってないらしいです
393名無しさん@4周年:04/04/13 00:17 ID:qmHcQsZj
…で

「培養メシマコブで猫の重症肝炎が治った!!!」

となるわけで。(w
いや、悪気はちょっと有ります、はい。(w
394名無しさん@4周年:04/04/13 00:39 ID:uSClhgUL
>>393
リポート送ったらそんな煽りになるでしょう

ただ「結果論」なんですよね、これって
メシマのどの部分が聞いて、免疫スイッチが切り替わったのか、それがよく
判らない
運が良かった、としか言いようのない代物で、だれにでも勧められる代物ではない

ネコの場合、代謝の関係から三日あれば多少は見える
三日は、人間換算で12日に該当し、それである程度判る
二週間で結果が出ないモノって、たいたい効かない感じですね

だから、メシマもアガリクスも、その他の健康食品も、使う場合は検査併用で
二週間見て、ダメならとっとと諦める(その代物は)

くらいに割り切らないと、一財産使い果たすことになるでしょう
395名無しさん@4周年:04/04/13 00:46 ID:/BO4Y2VK
>>394
でも、そのためには検査体制が確立されていなければならず、
ということは個人では何が効いて何が効かないかなんて知る由もなく、
まさに詐欺野放し状態でぼろ儲けしようとする輩が後を絶たず、
我々はいったいどうすればいいのでしょうか。
はっきり言って、そんなものどれも飲まない方が幸せであるとも
言えはしないでしょうか。
396名無しさん@4周年:04/04/13 00:55 ID:uSClhgUL
>>395

血液検査は、まともな医療機関ならやれます
あとは、マーカーとか、アレルギー検査キットもあります

ネコの方がマーカーがない分、大変なんですよ
人間の場合は一通りあるので、それらを併用して状況把握を
すること。
健保もありますし、おっくうがらずにしっかり調べて追尾していくことです

397名無しさん@4周年:04/04/13 01:03 ID:uSClhgUL
飲まないほうがしあわせ、という考えも当然あり得ます

だから「自己責任」なんですよね

ネコの場合、ステロイドが効いていれば抗ガン剤を使うこともなく、これが最初から効いていたら
漢方に進むこともありませんでした
漢方を使うという決断を下したのは自分で、その検証に検査体制を並行して組んだということです
ましてや、人間の場合は……検査と並行しての投与は必須でしょう
健保が使えるという利点を最大限に生かして、これから漢方や健康食品を使おうという人は、
しっかり検査、検証してください

そのためには、主治医と話し合い、一定の同意を取り付けることも大切ですよ
それと、死ぬ気で勉強しましょう
血液検査の結果を自分で読み取れて、医者とディベートできるレベルまで高めること
命がかかっているので、自動車免許を取る感じでしっかり勉強すれば、それほど難しくはありません

健康食品の使用は、基本的に自己責任の範疇ですので、それだけきちんと勉強しないと命取りで
しょうね
宣伝や業者の言い分を一方的に鵜呑みにするのは、それこそ危険極まる行為でしょう
398395:04/04/13 01:29 ID:/BO4Y2VK
そうですか。やはり勉強はかなり重要なのでしょうね。
私の父の場合は、父自身が諦めていた事もあるのですが、
私を含めて家族が多忙で、しかも看病しながら効くか効かないのか
わからないようなキノコ関連のデータ集めをするのも大変で、
なかなか勉強するには至りませんでしたね。
ただ、いくつか必死になって読んだ本もあって、
その中に水野名誉教授の書かれた本もあり、そのご本人が胃ガンで
亡くなったと聞かされては、あの苦労あの散財は一体なんだったのかと
やるせない思いです。
399名無しさん@4周年:04/04/13 01:50 ID:5QxIAoak
まあ、なんか別種の健康食品の工作員が湧いてるなぁ
アガリクスは駄目ですよ、ウリのメ○○○○にしなさいってかぁ
400名無しさん@4周年:04/04/13 01:57 ID:lO4df3Y8
 あんなものに大枚はたくとは、オレオレ詐欺にひっかかるようなものだ。
 目を覚ませ。
401名無しさん@4周年:04/04/13 02:02 ID:lO4df3Y8
科学をちゃんと勉強しないからインチキ広告が見抜けなくなるんだよ。
402395:04/04/13 03:20 ID:/BO4Y2VK
ごもっともなのですが、あの家族の大黒柱がガンだなんて告知を受けたら、
もう家族中がパニックなわけで、なかなか冷静な判断なんてできないんです。
で、溺れる者藁をもすがるなんですよ。まったく酷い話です。
借金だけが残ってます。
403名無しさん@4周年:04/04/13 03:34 ID:f1skP63g
医者の治療を拒みマルチまがいの健康食品に頼って
死を早める人が多いでしょうね。

404名無しさん@4周年:04/04/13 04:20 ID:qwHLzEYe
>>399
だよな。メシマコブなんか日本だけだよ。サプリメントの世界には
トレンドがあるからね。アメリカの大手ショップで買えないとか注目
されていないってのは大体インチキ。

ちょっとググれば、どれがインチキでどれがまともか見えてくるよ。
向こうのサプリメントは何がどれだけの割合で入っているか詳細に
記載されているかわりに、何に効くとかは書いていないんだよね。

あとキノコ系でも言える事だけど、調べていくと原料は元々日本の
製薬会社が作っていたりするんだよね。でも日本のメーカーの物を
買うよりは向こうのメーカーで再パッケージされた物を輸入した方が
安い。こういう事実を自分で見つけると日本のちゃんとしたメーカー
の物も買おうとは思えなくなるよ。とにかく日本の健康食品市場は
不健全極まりないって事さ。
405名無しさん@4周年:04/04/13 05:07 ID:5QxIAoak
アメリカの平均的医療よりずっと優れた医療が、中国以下の料金で手に入る
ようになってるから、日本のまともな医療に対して有り難味がなくなってる
のが原因だろうなぁ。 むかしは金が無くってまともな医療を受けられない
ひとが代替医療にすがったものだが、今は医療にたいする金の使い道がなくって
怪しげな健康食品に金をかける。 んで詐欺師まがいが儲かって、まともな
医者が働きに見合わない収入という状況になったのさ。
ソ連末期と一緒さ、統制が強すぎると闇世界が発展することが厚労省の役人には
判ってないから。
406名無しさん@4周年:04/04/13 05:30 ID:f1skP63g
そうだね。
数1000円の医療費をケチって健康食品に何十万円も惜しげなくだすんだから。
407名無しさん@4周年:04/04/13 07:30 ID:5XFMhzNH
とりあえず代替医療に頼るなら検査とセット、二週間ってことさ

1年分買い込むとかはやらないように
効果があれば買い増しすればいい
ない場合は諦める

NaturalharmonyのHPとか見ると、冬虫夏草やメシマコブの混合は
サプリにある感じだが、アガリクスはないのと違うか?
ちなみに冬虫夏草は、ツムラ製薬が人工培養しているのを売っているよ
新型抗ガン剤FTY720の原材料(冬虫夏草ね)でもあるし、精製したもの
は今後は使い出があるのかもしれない
408名無しさん@4周年:04/04/13 07:34 ID:5XFMhzNH
>>405
言ってることの大半は同意するんだが……癌征圧って視点から見ると、日本の抗ガン治療は
いろいろと問題があるってことで
標準治療で使っている世界の抗ガン剤を全部認めてしまえばいいいんだと思うよ
そうすりゃ、代替医療よりはデータがあって安定感もある
治療実績は、ネットでぐぐって英語を読む意志さえあれば患者にも判る
健康食品の示すデータより、諸外国の治療実績のほうがありがたみもあろう
409名無しさん@4周年:04/04/13 07:41 ID:5XFMhzNH
>>399
おいおい。「ネコには効いた。ただし俺のネコには」というだけで、「運が良かった、としか言いようのない代物で、だれにでも勧められる代物
ではない」とも書いているだろ?

人によっては、アガリクスが効くのかも知れない。冬虫夏草がいいのかもしれない。
ただし、どれも「投与してみないと判らない代物」で、結果を見るには「検査と併用するのが必須」で、
「とりあえず二週間見て変化がない奴はダメ」ってことだ。

それだけ制約があって、はっきりしない代物(免疫作用のプロセスが完全解明されてない代物)だ、
という自覚をもって、自己責任で使え、ということさ

で、そういう「藁にもすがる」行為の裏には、現代医療に対する一般人の不信感と、ガン征圧に対する
ある種の絶望感があると
「ブラックジャックによろしく」とかいう漫画も、この手の絶望感を煽りまくっているような気もするがな

ただ、混合医療に保険が適用されていない奇妙な現実は事実なので、不信感の払拭には政治を変える
(現行法と妙な慣習をやめさせる)のが必須なんだろう

が、そういう話が正面切って出てこないってことは、『それによって利益を得ている連中』が反対している
ってことだ
たぶん、日本の製薬会社とか、日本医師会とか、規制利益に絡んでいる人たちなんだろう
表通りさえもう少しマトモなら、代替医療がここまで流行ることもなかったろうね

410名無しさん@4周年:04/04/13 09:40 ID:ehymsIfT
医療や公衆衛生が進歩すると、治せる病気で人が死ななくなる。
即ち、癌で死ぬ人の割合が増える。
411名無しさん@4周年:04/04/13 10:16 ID:5XFMhzNH
スキルが必要で困難な山が最後に残ってしまった、という感じかな

で、山登りの知識がない人たちは、代替売りこみにクラリとしてしまう、と

しかも、知識あるのに登山の邪魔をして金儲けする製薬会社とかもいると

外国製の(保険が利かない)抗ガン剤よりも代替品のほうが安く思える、という
現実もあるんだろう

てなわけだから、混合医療で保険が利くようにして、アメリカで認可された抗ガン剤は
そっくり日本で簡単に使えるようにしろ

だいたい「日本人の体質に合うか云々」って反対側の言い分ってヘンなんだよな

アメリカ人には、東洋系、日系、中国系、韓国系……けっこうたくさん居る
体質的には日本人と似たようなもんだろう
日本人の食生活もここ二十年ですっかり欧米化した
違いなんてもうほとんどないだろうが

結局、厚生労働省と利権団体のせいで薬が使えないだけみたいな気がする

いっそのこと、アメリカで問題にしてくれて、貿易障壁として取り上げて圧力かけてもらった
ほうが速やかに進むような気がしている
412名無しさん@4周年:04/04/13 10:37 ID:z61MxW7v
>>291
感染症を患っているとリンパ球が活性化するから。
キノコの多糖類だって人からみると異物になる。
だからアガリクスを飲むとリンパ球が活性化するのは間違いないが、
それと癌病巣が消えることとは別問題。というか他のファクターが
考慮されていない。
多糖類が異物として認識されなければリンパ球は活性化されない。
腸から吸収されずに異物として認識されれば劇症肝炎など起こりえないが
血中に吸収されて異物として認識されればアレルギー反応を起こす可能性はある。
「吸収されやすい」「水溶性」などの処理されたもののほうが危険性がある。
アガリクス原形をそのまま食べるほうが安全だし効果も期待できると思うが。
413名無しさん@4周年:04/04/13 13:15 ID:cRXzUExq
ブラジルの人っていい加減だから、毒キノコも混ざってたんでしょ。
414名無しさん@4周年:04/04/13 13:49 ID:ZOynV9LM
アガリクス原形を食べるのなんてまず無理。採取したら数時間で腐っちゃう。
乾燥スライスのも見かけるけどあれはカビだらけだから食べない方が体に良い。

自分が癌ではないから癌が本当に消えるのかは分からないけどとりあえずは試してみると思う。
抗癌剤で死にたくはないから。癌患者の貴重な体力奪うだけだもん。
私の好きだった人は、私が勧めたアガリクスを頑なに拒否して抗癌剤で弱って死にました。


415名無しさん@4周年:04/04/13 14:00 ID:ehymsIfT
>>414
アガリクスをそのまま食えないなんて嘘だろ。
アガリクス属のきのこ、普通にスーパーで売ってるぞ。
416名無しさん@4周年:04/04/13 15:57 ID:voHVjV2X
>>414
> 抗癌剤で死にたくはないから。
抗癌剤は厳密な検証を受けてから認可されます。
投与群と対象を比べ、延命効果、副作用、など様々なデータが集積されています。
医者は延命効果、完治の可能性などを検証した上で治療方針を決めます。
> 癌患者の貴重な体力奪うだけだもん。
それも違います。あなたの好きだった人がどんな癌だったかは分かりませんが、
手術を経なくても抗癌剤で完治できる癌は多々あります。
完治は見込めなくとも、抗癌剤で癌の進行を抑えられることもあります。
これはアガリクスなどと違い、厳密な治験の元で実証されています。
抗癌剤は細胞分裂の激しい細胞(癌細胞は異常な速度で無秩序に、際限なく増えます)に対し、
それを阻害することで作用を顕しますが、その過程で正常な、分裂の激しい組織(毛根とか
消化管とか)にも誤爆によりダメージを与えてしまい、副作用が出ます。
抗癌剤に限らず、どんな薬にも、副作用はあります。副作用と見込まれる効果を計りにかけた上で、
薬剤の投与は行われるのです。アガリクスを売り込む広告などは、私もよく
目にしますが、副作用に対する言及はいちども見た覚えがありません。「末期がんが消えた」などという
体験談なら、よく目にしますが、もしアガリクスにそんな劇的な効果があるなら、
製薬会社や新薬ハンターが放っておかないでしょう。
必死こいて金と人員を注ぎこんで、作用機序や有効成分を解明し、新薬のネタにするでしょう。
> 私の好きだった人は、私が勧めたアガリクスを頑なに拒否して
だから、勧めないことをお勧めします。
> 抗癌剤で弱って死にました。
抗癌剤によって死んだと判断した根拠をお聞きしたいと思います。
417名無しさん@4周年:04/04/13 16:16 ID:MI7Cn99X
効かない場合で、副作用だけ目立って、死んでしまった場合「抗ガン剤のせい」という結論になって
しまうのかも、普通の人は
経験則から来た感想で、それを解きほぐすのも医者の役割……なのかな?
416さんはお医者さんですか?
418名無しさん@4周年:04/04/13 16:17 ID:0pOlyPdT
>416
385です いわゆる禿同 ですが
414は業者の釣りでしょう 放置が適切と思います
419416:04/04/13 16:22 ID:voHVjV2X
>>416=>>242です。まだ医者ではなく、その卵です。
国試勉強に来てる図書館から書き込んでます
420名無しさん@4周年:04/04/13 16:44 ID:U/er3QPo
いろんな意見があっていいと思うが
もし検証主義を持ち出して言質に説得力持たしたいんだったら
「アガリクスなど」と一言に言い切るのだけはやめれ

オマエが言ってるのは「2ちゃんねらー=バスジャック犯」と同じ事。
421416:04/04/13 16:53 ID:voHVjV2X
>>420
2ちゃんねらーとバスジャックの関連からお聞きしたいのですが。
422名無しさん@4周年:04/04/13 17:01 ID:U/er3QPo
423名無しさん@4周年:04/04/13 17:35 ID:MI7Cn99X
エフェドラ全米で販売禁止 心臓発作、脳卒中の恐れ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040413-00000049-kyodo-int

 アメリカ製の健康補助食品でもこういうことはあります
 手軽に飲める健康食品、という考えは改めたほうがいいと思います
 で、検査こみで使うのなら、医者が処方する薬の方が安定感もあるし、安全率も高いことが
多い
 それに満足できない人は、検査併用の自己責任で健康食品を使う、くらいしか、トラブルを
回避する策はないのかも
 法規を改正して、悪徳業者への規制を強める、という策もあるのでしょうが……あまり積極的な
話は聞きませんね
 このへん、不勉強なので知らないのですが、しがらみや圧力等があるものなのでしょうか?

 ともあれ、アガリクス劇症肝炎疑惑でも判りましたが、これから健康食品を使う人は、最低限
検査は併用して見てくださいな
 法規が不十分なら、あとは消費者が自衛するくらいしか手がない
 自衛の究極は「健康食品を使わないこと」かもしれませんが、そういう方はそもそもトラブルに
巻きこまれることはないでしょうから、「健康食品/代替医療に興味がある人への自衛策」という
ことになるのでしょうか
 健康食品/代替医療が好きな肉親がおられる方々、大変でしょうが頑張ってください
 肝臓病ネコが、御飯をねだりに来ました。そろそろネットから消えます
 
424416:04/04/13 17:45 ID:voHVjV2X
>>420
大体googleでの検索結果は読んできました。
佐賀のバスジャッカーがここの掲示板を利用していたとは。
しかし、2ちゃんねらーのバスジャッカーは彼一人しか確認されていないようです。
そして、私はアガリクスが抗癌剤のような厳密な治験を経ていないこと、
効果が実証されていないことを根拠として「アガリクスなど」という言葉を用いて
民間療法薬を批判しました。アガリクスに限らず、抗癌剤の治験と同じようなレベルの
厳密な治験を受け、癌抑制効果が実証されている民間療法薬を私は寡聞にして知りません。
以上のことから、この例え話は不適切だと思います。
425名無しさん@4周年:04/04/13 18:04 ID:BWz89Gf+
オレソースのカキコを信じろってのがそもそも間違い
日○○菌○業とかはキチンと治験してるしデータも持ってる
他にもマトモなメーカーは沢山ある
426名無しさん@4周年:04/04/13 18:22 ID:YT+/mYW4
>>425
マトモならどうして伏字なのかと。
427416:04/04/13 18:27 ID:voHVjV2X
>>425
では、まともなメーカー、治験データの論文など教えていただけないでしょうか。
学部の併設図書館には様々な学会誌が揃ってますので、掲載誌など教えていただければ、
バックナンバーを調べてみます。(ネット上に論文があると嬉しいのですが。バックナンバーは
地下においてあるので職員が帰っちゃうと翌日まで見れないんです)
428名無しさん@4周年:04/04/13 18:54 ID:CeY/4wx1
>>426
ここは2ちゃん
何かを叩くのはとても簡単だけど
何かを誉めたり擁護したりするのは非常に難しい所
そこらへんの事情は察せ

>>427
そういう理由だから
ガンコンベンションとか健康博の併設イベントの講演などに足繁く通って
キノコなり他の物が話題になった時存分に質問してくれ
429名無しさん@4周年:04/04/13 19:26 ID:YT+/mYW4
>>427
健康「食品」である以上は治験なんてしないだろうね。
治験が上手く行ってたら医薬品として認可が下りるだろうし。

「治験して医薬品になると、あなたの主治医がその薬を認めない限り使えなくなる。
しかも、認可された使い方以外できなくなる。だから、今のまま健康食品として
誰もがどんな目的ででも自由に買えるのが一番良い」らしいよ。

何で治験で明らかに証明されるほど効果があるものを、『医者が認めないかも』
『効果のある使い方が認可されなくなるかも』って思うのか良く分からんけど。
430名無しさん@4周年:04/04/13 19:51 ID:z61MxW7v
まだやってるのか。。。
「リンパは活性化されるが癌病巣が消えるか消えないかは別」
これが正解。これ以上でも以下でもない。

それと>>416さんへ。
>これはアガリクスなどと違い、厳密な治験の元で実証されています。

これはいただけない。抗がん剤に限らず再評価で消えていった薬剤はたくさんあります。
薬なんてものは長期間使わないと評価できないものです。
431名無しさん@4周年:04/04/13 19:57 ID:NUB1BCPM
>>430

>再評価で消えていった薬剤はたくさんあります

サリドマイドとか
 最近、別の用途で見直しが入っているようですが
432名無しさん@4周年:04/04/13 20:02 ID:NUB1BCPM
>>423

調べながら使っていくってことね
盲信は禁物ってことで
433416:04/04/13 20:13 ID:voHVjV2X
>>430
了解、その部分は訂正します。勉強も一段落したので今日は帰ります。
これからここに出現してもその時はIDは変わってると思います。
434名無しさん@4周年:04/04/14 04:17 ID:FkhvW2Xu
マイタケエキスなんて、ガンに効くのでしょうか。
父が胆嚢ガンで、余命1年と言われたのですが、
アガリクスなんかもここを読んでるとあえて奨める気が
失せますし、やはりこの類いのサプリメントなんて
あまり頼らずに医者に任せておいた方が良いのでしょうか。
もう、どうしていいのだかわからなくて。
435アガリスクで劇症肝炎?:04/04/14 05:56 ID:K4SP02U2
アガリスクで死にましょう?ってか?
436名無しさん@4周年:04/04/14 07:31 ID:gPLpoxR4
>>434
お気の毒です
まずは、お医者さんに相談してみることです。末期ガンだとしたら、QOLに有効なサプリメントはあるか? と。
医者の相談なしでサプリメントを用いるのは、お薦めできません。
治療薬の成分を邪魔したり、かち合うことがあるためです。
漢方では、強力ミノファーゲンの元になっている甘草などもあります。これと強ミノがかち合うと、
過剰投与となって危険という話も。
抗ガン剤と直接にかち合う漢方は少ない(少ないと言うだけで絶対ではない)ですが、どちらにしろ、
アレルギー反応テストはやったほうがいい。
それと、アガリクスにせよ、メシマコブにせよ、始めるとなったらけっこうな金額がかかってしまいます。
わたしの場合はネコが相手でしたが、実は、人間の赤ん坊への投与と金額は同じでした。重さが赤ん坊
とおおむね一緒だったためです。体重×sあたりの必要投与量、で金額が決まります。
成人の場合、一日平均4000円分の顆粒を飲む、という展開も珍しくありません。
精製の度合いが、医療用薬品とは全然違うので、量を飲まないと効かないのが漢方やサプリメントだっ
たりします。こうとう部分は、広告には記されていません。

とりあえず始められる場合は
・主治医に相談する
・成分的にかち合ったり過剰投与とならぬサプリを選ぶ
・アレルギー反応テストは絶対に行う(このスレの1を見れば判るますよね?)
・検査のローテーションを決める
・過剰宣伝の業者は避ける

 過剰な期待は抱かず、それでもいろいろと試してみることでしょう。
(続きます)
437名無しさん@4周年:04/04/14 07:34 ID:gPLpoxR4
(続き)

 それと、言いにくい話ですが、総額予算がどれくらいか? を見ることも必要です。サプリメントを巡る
悲劇の半分は、この点を巡るものです。
 ただ、わたしは、サプリメントの効用を完全に否定はしませんが、それに賭けるよりは、アメリカで為され
ている標準治療を参考にした抗ガン剤投与のほうが無難では? とも思っています。
 ただし、日本で認可されていない組み合わせの治療を行った場合、その負担は自己負担となるケース
が多い。
 それでも、病院によっては、保険が下りる形でその点を「なんとか」してくれるところもあるそうです。
 名目上、別の病気の治療という形で処理し、実質はガン治療として行うとか。
 この点は、告発本など探せば具体例が出てくることでしょう。
 日本の医療水準は世界のトップクラスですが、奇妙な事情から日本で用いられていない優れた抗ガン
剤や組み合わせは、たくさんあります。許認可のペースは、以前より速まっていますが、現在進行中の
方に間に合うかどうかは、それこそケースバイケースです。
 この点を勉強された上で、主治医の方と相談されることをお薦めします。
 そのドクターでは不可能でも、それができる病院の手がかりを得られるかもしれません。
 根治の難しい病気ですが、あなたのできる範囲でどうか最善を尽くしてあげてください。
438434:04/04/14 07:44 ID:rfzmSDYD
>>436,437
詳細にアドバイスをいただきまして、ほんとうにどうもありがとうございます。
あまり時間がありませんので、いただいたアドバイスのうちのどこまで
私に可能かはわかりませんが、今後できるだけ勉強をして知識を蓄えて
いきたいと思います。

重ね重ねお礼申し上げます。
439名無しさん@4周年:04/04/14 07:48 ID:h5FfH/4Q
>>434
効く・・・場合もある。マイタケのサプリメントはあるメーカーのものが
実際アメリカのガン治療の現場で使われている(場合もある)論文も
あったはず。ちゃんとしたメーカーは1社だけなのでググればすぐに
わかるはず。日本で買うと値段が結構するが、向こうのショップから
個人輸入すれば半額程度になるよ。

ただ免疫療法は抗がん剤との併用を念頭においておいた方が良いと
思う。あと免疫療法では完治は難しい。延命とその期間、寝たきりに
なったりせず、充実した時間が過ごせるようにといった方向性じゃない
かな。

とにかく色んなサプリメントを幅広く試した方が良いよ。食事の延長と
考えてまんべんなくバランス良く摂取するのが良いと思う。効く種類は
個人差があるからね。アガリクスは・・・オレはパス。


余命1年なら2年を目指そう。お金かけなくてもがんとは付き合えるよ。
お父上と素敵な時間が過ごせる事を心から祈っています。
440名無しさん@4周年:04/04/14 08:35 ID:kX2pqycN
熱いね。
まー、抗ガン剤がちゃんと効けば、こんな議論も最初からない訳だが
441 :04/04/14 10:21 ID:VaiSYpww
この手の議論でいつも不思議に思うんだが、どれだけいかがわしい健康食品が問題になっても
何故か鉾先はすぐに「現代医療に問題があるからだ」とお門違いの現代医療批判へ向くんだよな。
イラクの誘拐事件を自衛隊派遣のせいにするプロ市民と同じ臭いを感じるよ。
そりゃね、そんなモノに頼る香具師はバカなのかもしれんし、そこまで嫌われる現代医療にも問題大有りだろうさ。
でもさ、一番悪いのは誰よ?
ろくに効きもしないクズ商品を、人の弱味に付け込んで目の玉飛び出るような値段で売り付ける悪徳業者でしょ?
こいつら言ってみれば「死の商人」じゃん。
ヤミ金融並みに卑劣な連中なのに、なんで世間はこんなに寛容なんだろう。
442名無しさん@4周年:04/04/14 10:55 ID:2MKoWOgG
430です。>>431

それは催奇形性という副作用の一種、使い方の誤りで消えた薬です。
私がここで言ってるのは再評価の結果「効果がなかった」薬のことです。
強制的に加入させられている医療保険の資金が何十億も効果のなかった薬に使われているんですよ。
自己責任で買ったアガリクスより性質(たち)が悪いと思います。
443名無しさん@4周年:04/04/14 10:56 ID:YOeQxamF
>>441
同意。あと、あーいう健康食品のパンフに乗ってる
医者(なぜか皆博士号もってるじいさん)は何考えてんだろ。
金もらってんのかな、やっぱり
444名無しさん@4周年:04/04/14 11:16 ID:Ek/U/ScZ
抗ガン剤がスパーンと効いて、たちまち完治すれば、健康食品など出る幕はなくなる
でも、完治まで行く人の率は、癌によってはかなり低い
早期発見で外科的除去が効いて、化学治療や放射線治療も完璧に有効なら助かる率は高まるが、
そういうケースはまだまだ少ない
ガン征圧の道は険しいってことね
で、その不安につけこんだ「まじない商法」が流行ってしまうと
厄介なのは、時に効いてしまうまじないが出ること
445名無しさん@4周年:04/04/14 14:01 ID:daUAj3pj
リアルブラックジャックによろしくだな・・・とか思ってしまう俺は
リアリティを喪失してるんだろな。ちょっと反省
446名無しさん@4周年:04/04/14 14:28 ID:ZFn/ZcFz
日本ではアガリクスをありがたがってるけど
アメリカだとマイタケDフランクションがサプリメントで人気。
マイタケはおいしいし、日本ではスーパーで売ってるし
高くもないので、マイタケを食べたらいいのではないでしょうか。

447 :04/04/14 14:37 ID:VaiSYpww
農薬や添加物にまみれていないまともな食品を多品目しっかり摂取できていれば、
怪し気な健康食品だのサプリメントだのを偏食する必要はさらさらないんです。

残念ながらそんな普通の食事が出来ないのが今の日本な訳だが。
448434:04/04/14 19:51 ID:rfzmSDYD
>>439
どうもありがとうございます。
ただ、幅広く試すにしても、時間的制約も経済的制約もありますし、
なかなか思うようにはいきそうもありません。
今日、新たなる検査の結果(CT)が出ましたが、肝臓にも転移して
いるようですし、また予想以上に進行が速いそうです。
余命1年というのはかなり希望的観測だといわれました。

とにかく、ここでアドバイスいただいたように、いろいろと勉強しながら
リストアップし、疑問点の多いものは削除し、そして定期的に検査を受ける
という方向で様子をみていくしかないですね。

尚、病院では来週から抗がん剤と放射線療法を併用した治療を進めていく
手はずになっています。
449名無しさん@4周年:04/04/14 20:07 ID:1OB8Jb1v
アガクリトリス
450名無しさん@4周年:04/04/14 20:24 ID:ZEF7aWYy
>>446
こういうのに嵌まる人の心理が判ってないな。彼らにとっては高価であること
自体に意味があるんだよ。 高いもの、他の人には買えない物、他の人が
知らない物、そういう(歪んだ)選民思想を持つ人が買う。
そういう主張を普段からしてなくとも、無意識にそういうのを持ってるから
引っ掛かってしまう。それがプラシーボ効果で稀に効いたりするから厄介なんだが…
まともな医療の側も完全否定しにくいし、稀だが治った人には良かったことだから。
451名無しさん@4周年:04/04/14 21:02 ID:qWe/08rZ
>>450
あのー・・・。
プラシーボのないペットにもサプリはあって、相当の効果を得られているようですが?
効果そのものを否定する辺り、話をある方向に誘導しようというのがミエミエですね。
452名無しさん@4周年:04/04/14 21:23 ID:Ek/U/ScZ
ネコに漢方使っているモノです
サプリメントについては、獣医師ともよく話します
劇的に効いたのは、わたしのところの肝臓ネコくらいらしいのですが、
食欲改善等の効果は認めています
いわゆるQOLですわね
癌治療に関しては、抗ガン剤がネコやイヌでも標準的な使い方だそうです
453名無しさん@4周年:04/04/14 22:04 ID:oThWTkDr
>>451
> プラシーボのないペットにもサプリはあって、相当の効果を得られているようですが?

放置しても自然治癒していたケースなどと比較されてないことが多いから
あんまし参考にならんのだよな、あの手の話。
454名無しさん@4周年:04/04/14 22:09 ID:ZEF7aWYy
>>451
動物に対するサプリの効果は否定してないよ。動物の栄養については
充分に判っていない。人間が通常与えている餌だけでは不足している
ものが補われて、食欲改善などの効果は充分ありえること。
問題なのは抗癌効果をうたって、馬鹿高い健康食品が売られていること。
原料費に見合って数百円ならイワシの頭も信心からですむが、数万円で
売ってぼろ儲けしてるのが反社会的といってる。
まるで癌が一種類であって、この○○○コブを飲めば全ての癌に効くと
いうような主張が可笑しいっての。
455名無しさん@4周年:04/04/14 22:18 ID:Ek/U/ScZ
>>454
その点は同感
検査と併用してダメなら見切れ と、しつこいほどに書くのは、それくらいしか
自衛策がないから
使わない というのが最強かもしれないが……まあ、それをいってもな
456勤務医:04/04/15 00:56 ID:I9ULbe5h
アガリクスだろうがなんだろうが
どんな食べ物や薬にも体内に入れる限りは同様のことが起こる可能性はあるよ

そばアレルギーとか毎年何人も死んでるし

マスコミは健康食品会社は大手スポンサーだから
あんまり報道したがらないだろうけど
457名無しさん@4周年:04/04/15 05:35 ID:dtwjUQS8
>>456
スティーヴン・ジョンソン症候群ってのもその一形態?
458名無しさん@4周年:04/04/15 06:19 ID:dtwjUQS8
こんな記事もあります

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040414-00000002-mai-l32

医者は万能ではなく、人に完璧を望むのは時に傲慢である

とは思うものの、命を拾おうと必死になっている人を単にそう突き放すもまた傲慢か
459名無しさん@4周年:04/04/15 07:51 ID:1MJZcUa1
スレもアガリくす
460名無しさん@4周年:04/04/15 07:55 ID:hgaXdwvu
アガリクスは毎日のんどるよ
疲れがたまらんようになったのはよかった
461名無しさん@4周年:04/04/15 10:09 ID:NUd9OM//

抗がん剤は夜投与する方が効果が高くて副作用低いって聞くけど。

看護士の資格とか持ってれば、自分がガンになったときに
夜間の投与とか自分で出来るのかな?

医者が出来ないなら、自己責任でいいから自分でやらせて欲しい。
462名無しさん@4周年:04/04/15 10:29 ID:89KHzntW
ageリクス
463名無しさん@4周年
>>461
経口は自分でやれるけど、点滴だと素人は難しいかもね。
ノーリスク進行ってあり得ないというか、完璧ではないから、看護士がいないと辛いかも