【社会】「O型の人、献血を」 O型だけ不足、輸血ピンチ★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆φ ★
★O型不足、輸血ピンチ 人事異動期で企業採血減る

・求む、O型の血液−。新年度に入り、各県のO型赤血球製剤の備蓄が
 不足し7日現在、全国平均で適正量の68%となっている。三重県では
 わずか7・5%まで激減。手術用の輸血に影響を及ぼしかねない非常
 事態に陥っており、同県赤十字血液センター(津市)は「緊急手術が
 あっても血液が足りない」と、O型の人に献血を呼び掛けている。

 三重のセンターでは4日分の備蓄として、400ミリリットル献血で120本分の
 O型血液の赤血球製剤を確保するよう調整しているが、7日には残り9本まで
 減ってしまった。同センターは、県内の病院に「満足な供給ができない」という
 趣旨の緊急連絡を行った。

 400ミリリットル献血は、企業などに出向く移動採血が頼り。だが、異動などで
 企業の忙しさが増す年度始めは毎年、全体的に在庫不足になる。加えて
 三重県内では最近、O型の大量輸血の事例が続き、異例の事態に陥ったと
 同センターはみている。

 不足分は通常、隣県などから購入して補うが、中部ブロックを管轄する愛知県
 赤十字血液センター(愛知県瀬戸市)によると、中部各県の大半でもO型の
 赤血球製剤は適正量を下回っており、愛知は適正量の88%、岐阜は97%。
 三重県赤十字血液センターでは「分けてもらうわけにもいかない」として7日、
 県庁をはじめ企業などに3台のバスを出し、窮状を訴えた結果、O型80人の
 協力を得た。8日以降も移動採血を行い、O型の人を中心に400ミリリットル
 献血を呼び掛ける予定だ。(一部略)
 http://www.chunichi.co.jp/00/sya/20040408/mng_____sya_____007.shtml

※前スレ: http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1081387605/
2名無しさん@4周年:04/04/09 01:07 ID:/m4WAqb3
8!!
3(・ x ・) ◆Miffy6eLhg :04/04/09 01:07 ID:acIQtNTz
みっふぃーちゃんが
3げとずさー
       ,,.、 _、、
      /  };;゙  l ))
.      ,i'  /  /
     ;;゙  ノ  / 
    ,r'     `ヽ、    三
   ,i"        ゙;         三
   !. ・     ・  ,!''"´´';;⌒ヾ,    (⌒;;
 (⌒;;   x   ,::''    |⌒l゙ 三 (⌒;;
  `´"''ー-(⌒;;"゙__、、、ノヽ,ノ
4名無しさん@4周年:04/04/09 01:07 ID:WE/8/TbK
そういわれると輸血したくなるな。
近くでやってないかな。
5名無しさん@4周年:04/04/09 01:08 ID:20pC3+12
WTCのテロの時もそうだったが、O型大人気だな。
6名無しさん@4周年:04/04/09 01:09 ID:0B4GxuzW
A型がO型の血いっぱいつかっちったんだろう?
7名無しさん@4周年:04/04/09 01:11 ID:ZHiKXryh
日本人は0型が一番多いからじゃない?
8名無しさん@4周年:04/04/09 01:12 ID:+mTzSbt1
輸血経験者は献血出来ないらしい。
血ィ抜きたいのに…。
去年輸血されたっつーの。
9名無しさん@4周年:04/04/09 01:13 ID:fndgKkoH
O型が足りないのは全国的な傾向なのかな?
俺、北海道だけど、親が両方O型だから行ってやるかな。
10名無しさん@4周年:04/04/09 01:14 ID:qwv0qxrT
俺O型だけど、幾らで買ってくれるの?
11名無しさん@4周年:04/04/09 01:16 ID:K+useuni
O型だけど、この前献血したら「お前の血は献血に使えないからイラネ」っていう手紙が来た。
要は太りすぎだから痩せろ、ってことらしいけど。
ちょっと_| ̄|○ですた。
12名無しさん@4周年:04/04/09 01:16 ID:Wuiitu7s
>>4
とりあえず車に轢かれてみては
13名無しさん@4周年:04/04/09 01:16 ID:tJET6eMj
オー型は、最も原始的な血液型であり、生存に対する執着が
全血液型で最も強い。また、女性の気を惹きつけようと最も
努力するのもオー型。そういった人は自分の血を分け与える
という発想は乏しい。
14名無しさん@4周年:04/04/09 01:16 ID:ltsCpkDw
>>11
ワラタ
15名無しさん@4周年:04/04/09 01:18 ID:MjlQxegt
16名無しさん@4周年:04/04/09 01:19 ID:pzuI4peC
>>11
Σ(゚д゚lll)ガーン マジで・・・・おいらの血も駄目かも・・・・痩せよう
17名無しさん@4周年:04/04/09 01:20 ID:OH3keFFt
O型必死だなw
18名無しさん@4周年:04/04/09 01:21 ID:fndgKkoH
俺、血とか見るの極端に弱くて、会社の健診で10ccくらい抜かれるだけで
なんか気分悪くなっちゃうんだけど、献血って出来るかなあ。
19名無しさん@4周年:04/04/09 01:21 ID:gGlGcTpF
あれやろ? ポリフェノール摂って血ぃサラサラにしたらええんやろ?
20名無しさん@4周年:04/04/09 01:22 ID:zJUkNY68
AB型だけどO型のフリしていってみるか
21名無しさん@4周年:04/04/09 01:22 ID:U9YKbmLt
やろうとしたことあるけど輸血経験有でダメだって。
輸血してもらったからこそあげたいんだけどね〜〜
22名無しさん@4周年:04/04/09 01:22 ID:K+useuni
>>20
いや普通にばれるから。
23名無しさん@4周年:04/04/09 01:22 ID:HEYB9q/+
俺O型だけどアトピーだしなあ・・・アトピーになる前は何回か献血したけど今は断られそうだしな
24名無しさん@4周年:04/04/09 01:23 ID:rwfM1lJ9
O型は大阪人に多い

大阪人=ケチ・朝鮮人・人間のクズ

よって、悪いのは大阪人!!


って、言う面白結論マダー?
25名無しさん@4周年:04/04/09 01:23 ID:MjlQxegt
俺 AB RH−
なんだが…
どれぐらいの割合なんだろ?
26名無しさん@4周年:04/04/09 01:25 ID:jQQjEhSY
 
★血液型と性格★これどー思います?  
 
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1045941853/l50
  
27名無しさん@4周年:04/04/09 01:25 ID:EGPHtxnA
献血に出向いてもわざわざへこみにいくようなもんだなぁ。俺の食生活と体型じゃ。
28名無しさん@4周年:04/04/09 01:26 ID:/Q54kp8J
このスレではO型だけ不足になってるが、
街の献血とかでも、AやAB、Oは大抵不足してるって出てるが、
なぜかBはいつも必要十分、もしくは余ってるっぽいんだよな。
B型ってそんなにアレなのか?
29名無しさん@4周年:04/04/09 01:26 ID:KZShMC86
2月に400とったのでしばらく逝けん。残念。あと一回で10回達成するのに。
30名無しさん@4周年:04/04/09 01:27 ID:U9YKbmLt
Oって何にでも輸血できるって聞いたことがある。
汎用性が高いから足りなくなってるのでは?
31名無しさん@4周年:04/04/09 01:27 ID:HEYB9q/+
俺の親父はB型だし母ちゃんはA型で家族でO型なのは俺だけなんだけどなあ
32名無しさん@4周年:04/04/09 01:27 ID:kNMWP4bg
O型はやらずぶったくりな性格だから、こういう事になるんですよね〜
反省して献血しろ
33名無しさん@4周年:04/04/09 01:28 ID:rf1POhhN
O型はおおざっぱなので血が無くなっても別に良いやと思ってるんだ
おれもO型だけど注射痛いから献血できない、ゴメンね
34名無しさん@4周年:04/04/09 01:28 ID:dnbuTSsi
>>28
質問の意味が判らん。アレって何だ?
とりあえずB型にはO型血液が使えるだろ。
35名無しさん@4周年:04/04/09 01:28 ID:A2GRmrpA
「むしゃくしゃしてやった」
36名無しさん@4周年:04/04/09 01:28 ID:r/Jb9QOL
オレ緒方だけど冷え性だから無理ね
37名無しさん@4周年:04/04/09 01:29 ID:7SdlfW6V
ごめん、成分しかやらないって決めてるんだ。
38名無しさん@4周年:04/04/09 01:29 ID:E0XMxyfI
O型だけど、ただで血を貰おうってのが気に入らない、なめんな。
39名無しさん@4周年:04/04/09 01:30 ID:hWmQWrIq
2日前に頭痛薬飲んでしまった。
行ってもいいんだが、止めとくか。
どの程度薬がだめなのかわからんな。
40名無しさん@4周年:04/04/09 01:30 ID:20pC3+12
献血すると肌がきれいになるって、あるあるだか
クスリになる、とかでやってたなー
41名無しさん@4周年:04/04/09 01:30 ID:lKkzL9Xn
血液型で性格分類するな
42名無しさん@4周年:04/04/09 01:30 ID:U9YKbmLt
まぁタダの血を高値で売りつけて赤十字が稼いでるのは事実。
43名無しさん@4周年:04/04/09 01:31 ID:ltsCpkDw
>>41
あるある大辞典によると、血液型による性格の傾向分類は科学的に証明されつつあるらしいぞ
44名無しさん@4周年:04/04/09 01:32 ID:wkxzfpeO
>>31
なにが可笑しいのかわからん。
両親のどっちかがABでおまいがOならおかしいが。
45名無しさん@4周年:04/04/09 01:32 ID:Br3a94Hp
前スレの ID:kX2D9xuG ID:doX7jEWr ID:TDqZGAW0 はO型に何かされたのか?
気になった発言何気に検索してみたら、凄い書き込みばかりだったんだが(w
46名無しさん@4周年:04/04/09 01:33 ID:lKkzL9Xn
ただの思い込みだろ
47名無しさん@4周年:04/04/09 01:33 ID:rf1POhhN
>>31
AとBからOって生まれんの?
48名無しさん@4周年:04/04/09 01:33 ID:20pC3+12
>>42
タダではない。
ヤクルトとかが付くから、タダ同然が正解。
49名無しさん@4周年:04/04/09 01:33 ID:/Q54kp8J
>>34
Oはわかるけどさ、AもABも大抵不足してるよ。
O型に汎用性があるのは誰でも知ってるけど、O型を
他の血液型の血液の代用にするような使い方は緊急時だけだろ?
一般的な献血では、ちゃんと各血液型を集めて純粋に
おのおのの血液型で分類してるよ。

「Bが足りません!」って声は聞いたことないよ、漏れ。
ちなみに漏れはBなんだよ・・・だから哀しくてサ
50名無しさん@4周年:04/04/09 01:33 ID:gptXQlKR
>>23
俺もアトピーなんだけど献血は門前払いされちゃうよ。
かゆみを抑える薬を毎日服用してるかららしいんだけど。

俺だって献血してーんだよちくしょーこのかゆみめヽ(`Д´)ノ
51名無しさん@4周年:04/04/09 01:35 ID:jHBNXMUd
>>47
生まれるよ。生まれなきゃOは絶滅する。
52ノリタ:04/04/09 01:36 ID:1hKn3bfP
どわぁんぐるりん〜×2
53名無しさん@4周年:04/04/09 01:36 ID:pqdzS2Dl
一年前にウィルスでぶっ倒れてて3ヶ月ほど熱下がらなかった
んだけど、そんな俺でも献血してもいいのかな?
つ〜か、献血の経験ないんでしてみたいんだが・・
54名無しさん@4周年:04/04/09 01:37 ID:gptXQlKR
55名無しさん@4周年:04/04/09 01:38 ID:7nUcVEvK
>>43
とんでも知識。
そんなことで性格が決められるなら、誰も苦労しない。
それに実は血液型の分類は実は400種類ほどある。
56名無しさん@4周年:04/04/09 01:38 ID:1bsLnXO0
今A型とかB型の香具師が献血行ったら
「えー、O型じゃないんですか」とか言われそうだ。
57名無しさん@4周年:04/04/09 01:39 ID:7iPCNYwM
>31
疑問は胸にしまっておけ

ってのは冗談
ABO式で言うところの
パパがBO型でママがAO型なんだろ
無問題
58名無しさん@4周年:04/04/09 01:39 ID:rf1POhhN
アトピーだと駄目なのか、俺も手とかアレまくりだよ・・・
ヤクルトは量少ないくせに高いな
>>51>>54
どうも
一つ賢くなりますた
59名無しさん@4周年:04/04/09 01:40 ID:HEYB9q/+
看護婦だったばあちゃんが献血なんてすると年とってから体がおかしくなるよと言っていた
60(・ x ・) ◆Miffy6eLhg :04/04/09 01:40 ID:acIQtNTz
>>43
( ´_ゝ`)フーン
61ウルトラさんアグル☆(o|o)≡≡≡≡ ◆sXG3alnDlY :04/04/09 01:41 ID:FXkMJhlP
>>31

ありえん  こりゃ父親が別にいるだろ
62名無しさん@4周年:04/04/09 01:42 ID:jHBNXMUd
OでRh−ですが、ひょっとして今、レアですか?ジュース3本要求してみようかな。
63名無しさん@4周年:04/04/09 01:43 ID:tn8QsHG8
不況なんだから、血液欲しい奴は金払えばいい。
売りたい奴なんて山ほどいると思う。
献血がタダってのはおかしいんじゃないの?

64名無しさん@4周年:04/04/09 01:44 ID:wQ2suJhR
O型は自己中だからな。
65名無しさん@4周年:04/04/09 01:44 ID:ngdbF5B7
A型,B型,AB型がいなくなればO型の血液が使われなくて済むよ
66名無しさん@4周年:04/04/09 01:45 ID:R29MG13k
O型って美男美女が多いよね。
67名無しさん@4周年:04/04/09 01:45 ID:SauIhs4i
Oだけど、超低血圧で血管激細だから献血とかしたら死ぬ
68名無しさん@4周年:04/04/09 01:46 ID:xJ1nL06s
女なんだけどさ。今まで8回献血してるけどさ。
結構、アレのせいで断られる。
明日ならヒマだし、とか思って午前中に行こうとすると
『薄くなってますね〜来ますよ〜2週間後くらいに』
・・・本当に来るんだよ、アレ。
女子で不順な人は通うことを勧める。いつくるか性格に分かる。
69名無しさん@4周年:04/04/09 01:46 ID:2YgtTZEG
大体、献血車が止まってると呼びとめられるな。
しかも大抵は身体がだるくても協力してしまう。
しかも、「君は400ね!」って言われると反論出来ないできっちり取られる。
あんまり乗り気じゃないのに、10回記念の記念撮影ではひきつった作り笑いをしてしまう。
正直、ガタイはでかいが、漏れの気の小ささは小学生女子レベルかもしれん・・・
70名無しさん@4周年:04/04/09 01:46 ID:pkd400vf
俺はABだから緊急時はどの型でもOK
71名無しさん@4周年:04/04/09 01:47 ID:pSnp9T8G
自分もO型だけど、低血圧過ぎて出来ない。ごめんよ。
72名無しさん@4周年:04/04/09 01:47 ID:5IZxx5pz
献血後のタダジュースはうめぇな
73名無しさん@4周年:04/04/09 01:47 ID:ucyPlXz6
>>62

おまえは植物人間でも価値がある
74B♂:04/04/09 01:47 ID:WVkpNNNi
>>62
そこでジュース三本とか言っちゃうがめつさだから
足りなくなるんだろうな、多分
まあオレも献血しないけど
痛いのヤダもん
75名無しさん@4周年:04/04/09 01:47 ID:+8uas142
A(AO)とB(BO)の親からO型生まれるよ。
76名無しさん@4周年:04/04/09 01:48 ID:RjyGw8SK
俺はO型だけど、性格判断の
A型とB型とO型とAB型の悪いところ全部当てはまるよ
77ウルトラさんアグル☆(o|o)≡≡≡≡ ◆sXG3alnDlY :04/04/09 01:48 ID:FXkMJhlP
>>57

シーッ(w
黙っておけば 焦らせたのに(w
78名無しさん@4周年:04/04/09 01:50 ID:KRgRbOm4
>>43
血液型性格判断は単なる占いなので、信じてる人には当たります。
いまの日本でやると、母集団に洗脳済みなのが含まれるので、
統計を取ると意味のあるように見える結果が出ます。

>>25
日本では1万人に一人だったと思う。
知合いのAB RH-の人は全然献血してないけど、なんかあったらどうするんだろうと思う。
79名無しさん@4周年:04/04/09 01:50 ID:XMQh8M3o
今時O型なんて流行らないっしょ
80名無しさん@4周年:04/04/09 01:51 ID:2YgtTZEG
>>79
そ、そうなのか・・・?
81名無しさん@4周年:04/04/09 01:52 ID:DsAeVFP+
O型の釣り方を占い板の連中にでも聞いてみたら
8231:04/04/09 01:52 ID:HEYB9q/+
( ´∀`)みんな冷静だなあ。俺はこのネタで中学高校大学とやってきたのに
83名無しさん@4周年:04/04/09 01:54 ID:qJplEiKJ

AAとBBのこどもはAB
AAとBOのこどもはABとAO(A型)
AOとBOのこどもはABとAO(A型)とBO(B型)とOO
つまりA=B>O

ちなみに高校の生物で習った
84名無しさん@4周年:04/04/09 01:54 ID:FZmDl4+a
>>82
うちも同じタイプだから通用しないな。
親父がABで母親がO型。
で、おれがO型。
85名無しさん@4周年:04/04/09 01:55 ID:+8uas142
>>82 じいちゃんとばあちゃんの血液型聞いてきて。それによっては…。
86名無しさん@4周年:04/04/09 01:55 ID:/Q54kp8J
>>78
AB RH-てそんなに少ないのかー。そもそもAB自体少ないしなぁ。
その知人も献血したらいいのにね。
なんつーか、人様への献血っつーより、献血を利用した
自分用の血液のプールになる気がするわ。
87名無しさん@4周年:04/04/09 01:55 ID:9HueX8ch
O型の人間は自分が一番だからな。

他人のための献血なんざするかい。
88名無しさん@4周年:04/04/09 01:56 ID:gDc4/o/r
最近初献血したらA-だってわかったけど
マイナスの血なんか同じA-にしか使えんし
ほしいひと少ないだろうしもうどうでもいい
89名無しさん@4周年:04/04/09 01:56 ID:fW+62+Yi
83 :名無しさん@4周年 :04/04/09 01:54 ID:qJplEiKJ

AAとBBのこどもはAB
AAとBOのこどもはABとAO(A型)
AOとBOのこどもはABとAO(A型)とBO(B型)とOO
つまりA=B>O

ちなみに高校の生物で習った







香ばしいにおいがw
90名無しさん@4周年:04/04/09 01:56 ID:TVagBs2o
俺、B型なんだけど、世間の評価悪いの?
91名無しさん@4周年:04/04/09 01:57 ID:5IZxx5pz
でもO型の人って、かなり他人に世話焼きで聞き上手。
相談にのられるタイプ多い。少なくとも自分の周りのO型には。
92/ノ、゚ ヮ゚ノ、,ヽ ◆HEHARUKAoo :04/04/09 01:59 ID:X3HdXDk2
O型の血が足りないって?
よし、久し振りに400cc抜いてくるか。
1年近く献血行ってないからそろそろ血の気が余ってきた。
93名無しさん@4周年:04/04/09 01:59 ID:ZQrGSYR/
この前テレビで血液型別の性格の違いやってたよ。
B型のイメージ
自分勝手、人の話を聞かないとか出てたから評判よろしくない模様
まぁそういう人が多いのも事実だわな
9431:04/04/09 02:00 ID:HEYB9q/+
でも俺養子なんだ・・・・・・なんつったりして
95名無しさん@4周年:04/04/09 02:00 ID:qJplEiKJ
>>89
そんなに香ばしいか・・?
うざかったなら無視してくれ
スマソ
96名無しさん@4周年:04/04/09 02:01 ID:uglNS3yy
B型はアジア人、アフリカ人にはけっこうな割合ではいるけど、
ヨーロッパ白人にはB型はほとんどいないのを知ってる?
97名無しさん@4周年:04/04/09 02:01 ID:lKkzL9Xn
血液型で性格が決まるわけが無い
98名無しさん@4周年:04/04/09 02:01 ID:1bsLnXO0
漏れの母ちゃんはナースなんだけど、
漏れが幼稚園の頃に、母ちゃんが当時勤めてた小さい個人病院で
血液型を調べたらO型だった。妹もOだった。

高校の時に生まれて初めて献血。「血液型は?」と聞かれて
「Oです」と答え、ベッドに寝かされて数分、検査した人が来て
「あなたAですよ」と言われた。

母ちゃんに言うと、「あそこの病院はボロボロだったから、
きっと検査液が古くなってたんだよ。そう言えば、あそこには
12年勤めたけど、血液型検査結果はO型しか出なかったなぁ」だと。
99『命』:04/04/09 02:01 ID:4cWnI36n
献血は汚くなった血を抜いて新しい血を作り出す為
健康にイイって聞いたんだけど デマだよね。。。
俺のとうちゃんは過去に超痛い注射されたらしくもう二度とやらんと
言っていた。献血ビジネスは黒いって話しも聞くし
人助けのために行きたいけどさぁ
100名無しさん@4周年:04/04/09 02:01 ID:AzdU6Gyj
>>89
いや、合ってるゾ
遺伝でいう優勢・劣勢の意味を
>で表してるんなら、だけど。
101名無しさん@4周年:04/04/09 02:02 ID:D2FZH4Rv
名古屋だと金山駅でほとんど毎日
「献血に御協力くださーーーーい!!!」
とプラカード持った人が誘導してる。
ほとんどの人が素通りだけど。

でも今日、金山の地下鉄の改札のところに手書きの
切実な献血呼び掛けポスターが貼ってあって
思わず読んでしまった。ホントにヤバい、って感じだったし。

ホントにヤバいんだな・・・・行ってみるか・・・
102名無しさん@4周年:04/04/09 02:02 ID:+8uas142
俺の周りのO型は朝っぱらから人を野尻湖に連れ出して白鳥ボートを全力で漕ぐタイプだな。
103名無しさん@4周年:04/04/09 02:02 ID:gKz70w2i
俺O型だけどついつい他人の世話やいたりするのに
打算的な考えがあるような気がして自己嫌悪に陥る。
104名無しさん@4周年:04/04/09 02:03 ID:P/90DXH/
RH- ってなんだ???
105/ノ、゚ ヮ゚ノ、,ヽ ◆HEHARUKAoo :04/04/09 02:03 ID:X3HdXDk2
>>103
いいんじゃね?
O型は良くも悪くも自分が納得できればそれでいいような。
106名無しさん@4周年:04/04/09 02:03 ID:5IZxx5pz
ほら、O型はやっぱり世話焼きなんだよ。
107名無しさん@4周年:04/04/09 02:04 ID:E0XMxyfI
O型のヒキコモリってあんまり居なさそうだしな。
108名無しさん@4周年:04/04/09 02:05 ID:1bsLnXO0
>>100
AB型をBA型とは書かないんだから
A>B>oではないだろうか

アルファベット配列の優性劣性ってことで。
109名無しさん@4周年:04/04/09 02:05 ID:M2w0TJ8l
自分、O型です。一番平凡だと思っていた血液型が、いま、求められているなんて感激です!
110名無しさん@4周年:04/04/09 02:06 ID:P/90DXH/
わたしもO型です。ってかスポーツ選手に多いと聞いたな。比率的に
111名無しさん@4周年:04/04/09 02:06 ID:nnQkmxbN
>>86
血液って、保存期間短いんじゃなかったっけ?
112名無しさん@4周年:04/04/09 02:07 ID:fCw+SF4j
O型足りないって言ってるから、珍しいなと思って献血したよ。
久しぶりだったから緊張したけど、針を刺した後はそれほど大変でもなくて、
10分ほどでビニル袋がパンパンになった。ちょっと拍子抜けした。

昔は400って2ヶ月ごとに出来た気がするけど、今は年に3回なんだよね。
回数減らしたから血が足りなくなってんじゃないのかなぁ。
113名無しさん@4周年:04/04/09 02:07 ID:qJplEiKJ
A型の俺には関係ないはなしだな・・。
114名無しさん@4周年:04/04/09 02:08 ID:5IZxx5pz
幹事やる奴、大抵OかA。Bは有り得ない。
115名無しさん@4周年:04/04/09 02:08 ID:gDc4/o/r
116名無しさん@4周年:04/04/09 02:10 ID:e0/yG+bF
漏れもO型。献血してぇぇぇぇぇ!献血後のあの気が遠くなりそうな感じが好きなのだが、血圧が低すぎて断られる事が多く滅多にできない。献血できる奴が真剣にうらやますぃ。
117名無しさん@4周年:04/04/09 02:10 ID:qwv0qxrT
日本で一番平凡なのはA型でしょ。

>107
俺O型だけど、出不精なんで引きこもり心理テストってのをやってみたことがある。
雑誌に載ってた100問くらいのやつ。結果は「なまけもの」だったよ。納得した。
一度外に出ると、今度は家に帰るの嫌になるんだよなあ。
118名無しさん@4周年:04/04/09 02:10 ID:wkxzfpeO
くまさん「暑いー、喉乾いたなあ」
やっつあん「俺はションベンしてえー」
くまさん「しかし、漏れら一文無しだもんなあ」
やっつあん「お、俺、今両方一度に解決する方法思い付いたぞ!!!」
くまさん「なんだよキタネー奴だなあ!」

やっつあん「、、、、、献血行こうって言おうとしたんだヨ。。。」
119名無しさん@4周年:04/04/09 02:10 ID:LiLsAL1F
我が家は両親及び7人の兄弟が全員B…
120名無しさん@4周年:04/04/09 02:10 ID:AzdU6Gyj
>>108
遺伝の話じゃないじゃん、それw
AとBは共に優勢遺伝子だからABはAB型になる。
Oは劣勢遺伝子だからAOはA型になるっツー話だろ。

ちなみにAB型はA,B,Oのすべての血液型から輸血可能だけど
いずれの血液型にもAB型からの輸血は不可能。
Oはその逆。抗原と抗体が関係してるけど、めんどーなんで説明は(ry
121名無しさん@4周年:04/04/09 02:11 ID:XMQh8M3o
オレは血液型の話詳しい。O型は冗談が下手
122/ノ、゚ ヮ゚ノ、,ヽ ◆HEHARUKAoo :04/04/09 02:11 ID:X3HdXDk2
>>117
あー、なんかそれわかるなあ。
123名無しさん@4周年:04/04/09 02:11 ID:nvoLzGZ8
俺もO型だが。

ドロドロでよければ献上致しますが
124名無しさん@4周年:04/04/09 02:12 ID:vqHu1lFo
O型みずがめ座の俺はすげー自分勝手。
125名無しさん@4周年:04/04/09 02:12 ID:y3UphJB6
>>114
ああ、それはあるよね。
あとA型の幹事だと予定通りにきっちり終わりそうだけど、
O型の幹事だと予定変更しまくりの、大騒ぎになりそうな気がする。
俺的には後者の方が一番楽しめると思う。
126名無しさん@4周年:04/04/09 02:13 ID:auD08KPb
AB型なんですが、今まで3回献血したなぁ。
でも痛いの嫌いだし、注射するだけで貧血おこすから実は毎回決死の覚悟。
2度目の時は針刺しただけで血圧が急降下して、即中止されたし。

苦手克服の為でもあるけど、いつになったら慣れるかなぁ。
127名無しさん@4周年:04/04/09 02:14 ID:7iPCNYwM
知人でRH−いるけど、定期的に自分の血液を抜いて
病院で保存してもらってるみたい
もしもの為の保険だな、でもめんどくさいな、でもやっといた方が良いな
128名無しさん@4周年:04/04/09 02:15 ID:9y+XZiEN
聞いた話だけど、A型は世界最優秀血液型だよ。
129/ノ、゚ ヮ゚ノ、,ヽ ◆HEHARUKAoo :04/04/09 02:15 ID:X3HdXDk2
>>126
とりあえず食うものしっかり食えばそのうち慣れると思うよ。
130名無しさん@4周年:04/04/09 02:15 ID:0Y6AN13C
日本人の3割はO型なんだとさ。
あ、オレも。
131名無しさん@4周年:04/04/09 02:17 ID:uuck2tvC
O型は世話好きだけど
痛い思いまでして人に貢献しません。
132名無しさん@4周年:04/04/09 02:18 ID:5IZxx5pz
>>131
それはある。
ついでに言うと、裏切り者も多い
133名無しさん@4周年:04/04/09 02:19 ID:IAE884yT
>>125
予定変更は、AB型っぽいけど
O型はみんなの意見聞いてくれて楽しめそう
134名無しさん@4周年:04/04/09 02:19 ID:qwv0qxrT
>124
俺も。
芸能界では、たしか所ジョージと高田純次・・・・・
135名無しさん@4周年:04/04/09 02:19 ID:th71UXKE
>104
アカゲザルの・・・なんてマジレスしても引くだけだろ
あるタイプの抗体を持つ人の血液をRH+、
無い人のをRH-と区別している
詳しく知りたいなら日本赤十字社神奈川県支部HP(ここが詳しい)をググろう

O型だが数年前に献血前の血液検査で
撥ねられて以来献血に行っていない
心配になってすぐ近所の医院で血液検査を受けたら
ウイルス性肝炎では無いと言われてホッとしたが・・・

また献血の検査で撥ねられて恥をかいたら
・・・と思うとつい足が遠のく
136名無しさん@4周年:04/04/09 02:19 ID:YFscCu7J
O型かABがよかったな
137/ノ、゚ ヮ゚ノ、,ヽ ◆HEHARUKAoo :04/04/09 02:20 ID:X3HdXDk2
>>132
まあね、O型は故あれば寝返るからね。
138名無しさん@4周年:04/04/09 02:21 ID:giTJkTan
第9染色体
ABO血液型遺伝子
BO blood group (transferase A, alpha 1-3-N-actylgalactosaminyltransferase;transferase B, alpha 1-3-galactosyltransferase)

ABO式血液型は1901年にLandsteinerよって発見された最初の血液型分類法です。
赤血球膜上にはこの血液型の抗原決定基となる糖脂質が結合していますが、
ABO血液型遺伝子はこの糖鎖分子(N-アセチルガラクトサミンまたはガラクトース)を結合させる糖転移酵素(グルコシルトランスフェラーゼ)をコードしています。
抗原決定基となる糖鎖にはA型とB型の二種類があり、両方の糖鎖を持たないものはO型とされます。
AAおよびAO遺伝子型ではA型抗原が、BBおよびBO遺伝子型ではB型抗原が、そしてAB遺伝子型ではA型抗原とB型抗原の両抗原が産生される事になります。

位置9q34
139名無しさん@4周年:04/04/09 02:22 ID:gKz70w2i
寝返る寝返る言うけど最初から
誰の味方にもならないよ
140?:04/04/09 02:22 ID:MwKRN+S+
O型が世界で一番多いって知ってた?
日本はAだけどね。
141名無しさん@4周年:04/04/09 02:23 ID:XMQh8M3o
オレ血液型の話詳しい。O型は犬好き。つうか犬みたい
142名無しさん@4周年:04/04/09 02:23 ID:pzuI4peC
つーか体格を見て400cc決定とか言うの辞めろよな!!
同僚がクスクス笑うし、女子社員のネタにされる。ヽ(`Д´)ノ
143名無しさん@4周年:04/04/09 02:23 ID:uqW0FGpf
そう、いつも人を見ているって感じ。
「人を見る」とは相手を見て出方を変えるってこと。
144名無しさん@4周年:04/04/09 02:23 ID:RjyGw8SK
血液型で性格判断をしたがるのは
何型なんだろうか・・・
145名無しさん@4周年:04/04/09 02:25 ID:giTJkTan
【血液型性格判断】

ドイツ、ハイデルベルク大学のデュンゲルン博士の言葉「白人種に多いA型は優性、アジア人種に多いB型は劣性」が始まりと考えられる。
・日赤長野支部病院の原来復氏と小林榮氏、1916年に論文『血液型ノ類属的構造ニ就テ』を医事新聞に発表。
・ヒルシュフェルト、1919年に「人種別血液型分布」に関する論文を発表。
・東京女子高等師範学校の古川竹二教授、1927年に論文「血液型による気質の研究」を心理学研究に発表。
・フランスの心理学者レオン・ブールデルが1960年頃に「血液型と気質」を出版。
・能見正比古氏、1971年「血液型でわかる相性」を青春出版社から出版。

学界では異端視され「血液型占い」として一般に普及した。
血液型占いは占いには何の関係もない。
血液型性格学は、マスコミでは毎日新聞が肯定的、朝日新聞が否定的。
大学では、東大・九大に肯定派が多く、京大・慶大に否定派が多かった。

ttp://www2.justnet.ne.jp/~shozo_owada/dadamo.htm
最近、「血液型」「遺伝子」「性格」の関係も少し注目されてるらしい。
146/ノ、゚ ヮ゚ノ、,ヽ ◆HEHARUKAoo :04/04/09 02:25 ID:X3HdXDk2
>>144
ガッタガタ
147名無しさん@4周年:04/04/09 02:25 ID:8mSfs4Hx
あるあるで言ってたことで一番納得したのは、
O型の人間って何か決める時「どうする?」が口癖なとこだな。
漏れの友人O型多いんだけど、みんな一斉に「どうする?」って言う。
漏れは1人B型で自己中だから、このメンバーやりやすい。
148名無しさん@4周年:04/04/09 02:26 ID:i0OZq8pD
O型の血が足りないのか、おれも献血しようかなぁ
街角でよくやってるのを見るが、ついつい面倒くさくて素通りしてしまう
このスレ見て、献血しよう!と思ったんだが、どこに行けばいいのやら…
149名無しさん@4周年:04/04/09 02:27 ID:6mJSXCM0
>>147

Σ(゚Д゚)
150名無しさん@4周年:04/04/09 02:27 ID:y3UphJB6
俺はA型だけど、O型にはウマが合う奴多いなぁ。
でもB型とはそんなに仲良くなれないんだよね・・・何故か。
O型の奴に言われて笑い飛ばせる事でも、
B型の奴に同じ事言われると、何故かムカツク事がたまにあるし・・・。
別にB型を批判する訳じゃないんだけど、なんかねぇ。
151名無しさん@4周年:04/04/09 02:29 ID:2QmfM5QO
アメリカインディアンに献血してもらえ。
90%の人がO型らしいぞ。
152名無しさん@4周年:04/04/09 02:29 ID:0aWuK/N1

夫婦そろってO型みずがめ座ですが、血液型ってあまり関係ないよね。
153名無しさん@4周年:04/04/09 02:29 ID:aULN9voG
ttp://www1.accsnet.ne.jp/~kentaro/yuuki/yuuki.html
このページの「糖の話(4)・生体内で働く糖(01.11.26)」に
血液型判別の話が出てるよ。血液型の識別に関わる糖鎖の立体構造が出てる。

ちなみに日本人の血液型の割合は、大体
A:B:O:AB=4:3:2:1ね。
154/ノ、゚ ヮ゚ノ、,ヽ ◆HEHARUKAoo :04/04/09 02:30 ID:X3HdXDk2
>>148
とりあえず最寄りの献血コーナーへ、としか言えないな
155名無しさん@4周年:04/04/09 02:30 ID:gKz70w2i
B型が一番付き合いやすい。
適度に距離をおけるから楽。
156名無しさん@4周年:04/04/09 02:31 ID:IAE884yT
献血に行くと200mlでも量にビビってしまう…
こんなに抜いて大丈夫なのか?とか、しかも恥ずかしいことに
俺は医療系の大学生という…
157名無しさん@4周年:04/04/09 02:31 ID:a75vJ8OB
>137
するとなんだ、俺はシーマ様と同じ血液型って事か!?
158名無しさん@4周年:04/04/09 02:31 ID:13lMaqc7
>>153

BとOが逆では?
159名無しさん@4周年:04/04/09 02:31 ID:8mSfs4Hx
>>149
な、何が言いたいんだよ。もしかして図星なのか?
160名無しさん@4周年:04/04/09 02:31 ID:+VIhPdyT
うちの近くの駅にある献血用の建物、いつも全ての血液が不足してますって看板出てるよw
161    :04/04/09 02:32 ID:wiU9mcaj
黄金の中盤は全員O型
162名無しさん@4周年:04/04/09 02:33 ID:pzuI4peC
>>148
http://www.jrc.or.jp/est/map/index.html

お好きな所でどうぞ♪
163名無しさん@4周年:04/04/09 02:33 ID:r/Jb9QOL
>>148ハッテンバ
164名無しさん@4周年:04/04/09 02:33 ID:34Fn95td
俺はゴローズ好きなA型で典型的なA型人間。O型に憧れる。
165名無しさん@4周年:04/04/09 02:34 ID:wkxzfpeO
.血液型はどうか知らんけど、
「性格」と「なりやすい病気」ってのは確実に相関関係にある。
わかりやすくいうと、後天的な糖尿病のヤシは自己中で不摂生DQNが多い。
もちろんそうでないひともいることはいるが、まあ、DMはDQN。
166名無しさん@4周年:04/04/09 02:34 ID:bNWNEY8N
昔は図書券くれたのに、最近はくれないからなあ。

物で釣るのが一番。
167名無しさん@4周年:04/04/09 02:34 ID:vqHu1lFo
血液型が気質に関係あるのかなぁ。まあこれは在りそうな気もするが、
血液型占いは信じられん。
168名無しさん@4周年:04/04/09 02:34 ID:zBkHyioB
なんでこの話題で2までスレ続いてるの?
誰かここまでの流れ教えてください。
169名無しさん@4周年:04/04/09 02:34 ID:m1c8MJWb
>>62
3本ぐらい余裕でもらえるよ、
献血ルーム行けば、週刊誌、新聞、おやつ、ジュースはセルフで飲み放題。
帰りにはライオンズクラブからキーホルダー・歯ブラシ・ボールペン・
ばんそうこう←(なぜか変換できない)・歯磨き粉・等々の粗品がもらえる。
場所によって物は変わるけどね、まあバスよりサービスいいからルーム行きましょう。

そもそも血液と性格判断の信憑性ってあるのか?ソースキボンヌ。
漏れの家族7人全員O型で兄弟でも親子でも性格・趣味・学歴・好き嫌いは全然違うぞ、
全スレでも書いたが0型Rh+で全血400ml:22回、成分54回で有功賞銀賞・50回献血感謝状持ちですが。
同じ職場で一緒に行く奴でもO型多いぞ、嫌O型厨釣ですか?
170名無しさん@4周年:04/04/09 02:34 ID:/hrU5Dec
>>4
輸血?
171名無しさん@4周年:04/04/09 02:35 ID:13lMaqc7
>>167

>血液型が気質に関係あるのかなぁ。まあこれは在りそうな気もするが、
>血液型占いは信じられん。

無いと思ってよい。
172/ノ、゚ ヮ゚ノ、,ヽ ◆HEHARUKAoo :04/04/09 02:35 ID:X3HdXDk2
>>169

> そもそも血液と性格判断の信憑性ってあるのか?ソースキボンヌ。

ないよ。
あったら好き勝手言えなくなるじゃん。
173名無しさん@4周年:04/04/09 02:36 ID:LLJgYfJ8
三重県在住のO型者で、献血にいったネ申降臨キボン。
174名無しさん@4周年 :04/04/09 02:36 ID:wgoBvicO
パパはA型、ママはB型。
そして私はO型(・ω・)
O型らしいねってあまり言われないなぁ。
175名無しさん@4周年:04/04/09 02:37 ID:gKz70w2i
入院している時同室で輸血されている人を見た事が
あったが気持ち悪くて力が抜けた。あと採血のしすぎで
輸血をしたっていう人もいたな。
176名無しさん@4周年:04/04/09 02:38 ID:IAE884yT
>>160
「血液余ってます」って看板出したら、売れ残りみたいで変な感じするだろ…

>>166
血液抜くと、看護婦さんが別のものもヌイテくれます。とかかw
177名無しさん@4周年:04/04/09 02:38 ID:pzuI4peC
>>169
Σ(゚д゚lll)ガーン 献血ルームに逝くとそんなに待遇いいの?
職場に来る巡回バスなんて、ジュースすら品切れでくれなかった_| ̄|○
178名無しさん@4周年:04/04/09 02:39 ID:5EOmXxE9
血液型性格診断は
「お前は何型だからこういう性格だ」と言われてるうちに
たまたまその通りの行動とか取ったとき「ああ、やっぱり」と
結びつけて考えちゃうことが浸透しただけのことらしい。



でもやっぱ今まで付き合って来た人の中で
多少アレな感じがしてすごく苦手だったのは全部AB型…何故だ
179名無しさん@4周年:04/04/09 02:40 ID:/OKyr54w
俺、O型で献血に興味があるんだが
献血に行く時なにか持っていくものはあるの?身分証明書とか・・
詳しく解説しているサイトあれば便利なんだが
180名無しさん@4周年:04/04/09 02:41 ID:m1c8MJWb
>>172
そうなんだ、と言う漏れもAB型の奴はわかる、
こいつABだなと思った奴は大体当たってる・・・性格と血液関係有るのかな?
181/ノ、゚ ヮ゚ノ、,ヽ ◆HEHARUKAoo :04/04/09 02:42 ID:X3HdXDk2
>>179
特にないよ。
血気あふれる肉体があればOK。
182名無しさん@4周年:04/04/09 02:42 ID:y3UphJB6
喫煙者はやっぱ駄目なんだろうなぁ・・・。
「あなたの血はドロドロで使えません」
とか言われそうだし。
183名無しさん@4周年:04/04/09 02:42 ID:he+BNyOO
札幌の献血ルームでは焼き立てのクロワッサンとコーヒー、ジュース
パイナップルスムージーが飲み放題だった。
あとストロベリーアイスクリームもシュークリームもあった。
あんぱんもあった。あ、あとチェルシーも食べ放題だった。
184名無しさん@4周年:04/04/09 02:43 ID:sVGSky2q
日本人はA型が多いが世界じゃO型が圧倒的に多いと言う話を聞いたことがあるが本当だろうか。
劣勢で有るO型なんて生まれにくいと思うんだが。
185名無しさん@4周年:04/04/09 02:43 ID:0y+OgF0k
>>174
両親の血液型まで含めて、漏れと全く同じじゃ。
漏れは周りからABだと言われるが、実はO・・・
186名無しさん@4周年:04/04/09 02:44 ID:OtouI1RO
本当に血液がたりないないなら
フェラチオナースボランティアきぼんぬ
献血1回で手コキ
5回で献血しながらフェラ!

毎日でも行くが
187名無しさん@4周年:04/04/09 02:44 ID:BzJbzWjN
O型だが、行かなあかんかな・・・
188名無しさん@4周年:04/04/09 02:44 ID:BrYVf5ia
O型は全部の血液型に輸血できるが
O型の人はO型しか受け付けないらしい。
189名無しさん@4周年:04/04/09 02:45 ID:RjyGw8SK
>>186
オバチャンナースにお願いしたらやってくれるよ。きっと。
190名無しさん@4周年:04/04/09 02:45 ID:L4GdCSkM
日本でも男に限れば0型が一番多い
A型の女が多いので日本人としてはA型が一番多くなるが
191名無しさん@4周年:04/04/09 02:45 ID:m1c8MJWb
>>177
通ってるル−ムはカップ自販機有って
お金入れなくても飲み物出てきます〜
行った際は時間待ちで2杯、終わって2杯飲むね、
おやつやお菓子は甘いのばかりだから食べないけど。
おやつに酢昆布キボンヌ。
192/ノ、゚ ヮ゚ノ、,ヽ ◆HEHARUKAoo :04/04/09 02:45 ID:X3HdXDk2
>>182
おれ喫煙者だけど大丈夫みたいだよ。
肝機能検査もやってくれるからマジおすすめ。
193名無しさん@4周年:04/04/09 02:46 ID:y3UphJB6
>>186
献血した後にフェラなんてされたら、
頭に血が回らなくなって失神しそうだ・・・。
194名無しさん@4周年:04/04/09 02:46 ID:0y+OgF0k
>>188
今は違う血液型に輸血するとかやんないよ。
195名無しさん@4周年:04/04/09 02:46 ID:34Fn95td
あんぱんのやり過ぎで献血できませんですた
196名無しさん@4周年:04/04/09 02:46 ID:rnWNaRY0
>>186
まったくだぜ
毎日通ってやるよな
197名無しさん@4周年:04/04/09 02:46 ID:+VIhPdyT
ところで人間の血の総量って何リッター?
198名無しさん@4周年:04/04/09 02:46 ID:qwv0qxrT
性格っていうのは、先天性要因だと、
遺伝子と関係があるとも言うし、伝達物質の分泌量やレセプターうんぬんとか、血液型に関係する何かがあってもおかしくは無いけど、
育った環境とかの後天的要素が大きいから、なんともいえないのでは。
199名無しさん@4周年:04/04/09 02:48 ID:5+Cwyf2M
>>7
超々亀だけど、日本人で一番多いのはA型だよ
200?:04/04/09 02:48 ID:MwKRN+S+
オフ会で献血やるか?
201名無しさん@4周年:04/04/09 02:49 ID:L8OFz4XR
>>197
4〜5リットルくらいじゃねーか?
202名無しさん@4周年:04/04/09 02:49 ID:pzuI4peC
>>200
フェラ献血なら喜んで参加する。
203名無しさん@4周年:04/04/09 02:50 ID:rnWNaRY0
性格なんて環境で形成されるものだろ
人体のブラックボックスすら解明できてないのに性格なんて解明できるかよ
204名無しさん@4周年:04/04/09 02:51 ID:wgoBvicO
親はAとBだし、祖母はOマイナスだし、輸血できる人が身内にいないから、
未来の自分のために献血しに行くか。
205名無しさん@4周年:04/04/09 02:51 ID:9PyJZdog
不思議なもんだ。
例のコピペ、ここには貼られないんだな…。
206名無しさん@4周年:04/04/09 02:51 ID:9V/xNg0x
血液型によって特定の伝染病に強かったり弱かったりがある
ってのはだいぶ昔にTVで見たことがあるけど。いつだったかなー

覚えてる範囲では、ヨーロッパは昔コレラだかペストだか
なんだかが流行したときにB型がこれに弱かったために
あちらではB型人口が壊滅的に減ってしまい、
日本では結核が流行ったときにA型がこれに強かったために
いま国内で多数派を占めているという話なんだが。
ホントかいな?
207名無しさん@4周年:04/04/09 02:53 ID:y3UphJB6
>>192
マジで?
んじゃ今度行ってみよっかなぁ。
208名無しさん@4周年:04/04/09 02:54 ID:ovGNmLb1
献血って何分位かかんの?
刺青してたらダメなんかいさ?
209名無しさん@4周年:04/04/09 02:54 ID:8mSfs4Hx
どうでも良いが、あるある実況でO型のスレだけ異様にマターリしてなかったか?
あれには笑ったというか、少し羨ましかったよ。B型スレ殺伐としすぎ。
210名無しさん@4周年:04/04/09 02:56 ID:a75vJ8OB
>203
前スレでしきりに「O型の血液が足りないのはO型は自己中だからだ。」
「統計の結果で証明されてる。」という意見が多かった。









ふと、IDを見ると全部同じ人物の書き込みだった。
211名無しさん@4周年:04/04/09 02:57 ID:Co3v84jo
どっかの国だか民族はRH-のOが一番多いだよな。どこだっけ。
212名無しさん@4周年:04/04/09 02:58 ID:qwv0qxrT
>203
「新し物好き」という性格を決定する遺伝子がすでに発表されているらしい。
新奇探索遺伝子とか言うもの。
これが多いと、未知なものに対して過度に大量のドーパミンが分泌され、新し物好きになるとか。
・・・血液型とは関係ないが。
213名無しさん@4周年:04/04/09 02:59 ID:6RrmV1V1
献血して欲しいなら、あの痛さをどうにかして欲しいよ。
痛くなければ暇な時にするんだが。
214名無しさん@4周年:04/04/09 03:00 ID:8mSfs4Hx
>>210
どうしてもO型を自己中にしたいヤツ居たよな。
ID違うヤツも居たけど、スレの流れを見ると言っているのは1人か。
215名無しさん@4周年:04/04/09 03:01 ID:gDc4/o/r
そういやエスパー魔美が自分の腕に玉ぶつけて
出血多量のひとに血液転送してたな
216名無しさん@4周年:04/04/09 03:01 ID:m1c8MJWb
>>208
全血:約15分、成分約60分休憩も含まれてるぽ。

問診票:この1年間に次のいずれかに該当することがありましたか。
@ ピアス、またはいれずみ(刺青)をした。
A 使用後の注射針を誤って自分に刺した。
B 肝炎ウィルス保有者(キャリア)と性的接触等親密な接触があった。
で「はい」か「いいえ」にマルしてください嘘つかないように、
後は向こうが判断します。
217名無しさん@4周年:04/04/09 03:02 ID:rFfwc0Sk
>>213
血を抜かれている間、ナースコスプレのヘルス嬢がフェラしてくれるってのはどう?
218213:04/04/09 03:04 ID:6RrmV1V1
フェラなら通うよ
219名無しさん@4周年:04/04/09 03:07 ID:9V/xNg0x
輸血用の注射針って、健康診断の採血用の注射針よりも
太かったりしますか?
220名無しさん@4周年:04/04/09 03:07 ID:A/jTjaPx
>>218
そりゃないだろ。
女子はどうするのー?
221名無しさん@4周年:04/04/09 03:11 ID:y3UphJB6
>>220
イケメンの看護士が色々なサービスをする。


・・・ダメ?
222名無しさん@4周年:04/04/09 03:12 ID:qwv0qxrT
>220
ケーキ食べ放題
223名無しさん@4周年:04/04/09 03:12 ID:6RrmV1V1
痛いの嫌いだから
粗品買う予算で痛くない採血方法をかんがえろ
224名無しさん@4周年:04/04/09 03:13 ID:e7nXNopN
親がOとABで兄がB、なのに漏れはB・・・Aなら全部揃ったのに・・・鬱だ
225名無しさん@4周年:04/04/09 03:15 ID:pzuI4peC
輸血される時の血液パック1個っていくらなの? 誰か知っている?
226名無しさん@4周年:04/04/09 03:17 ID:0fYnYZLG
そう言えば、欧米の、しかも白人はO型とA型が多くて、(北米の場合、AよりOが少しだけ多いとか。)
黒人の方々はほとんどO型だそうですね。中南米もたしかO型が多かったはず。

で、お隣の韓の方々は血液型分布が日本とほぼ同じだそうですが、
日本より少しだけBが多いと聞いたことがありますです。

誰か欧州系の分布知っている方がいたら教えてくださいです。

そう考えると世界的にOって意外と多いですな。そう言う漏れもOですが。
227ドッグ犬 ◆2DEJTDXBFc :04/04/09 03:19 ID:e6v9SXon
何かの動物がB型しかいないって聞いたんだけど、なんだっけ、、、
228名無しさん@4周年:04/04/09 03:19 ID:0y+OgF0k
>>227
人間以外の殆どの動物。
229名無しさん@4周年:04/04/09 03:20 ID:sVFD/fRc
>218
新宿にミスドの出る献血ルームがあるぞ
230名無しさん@4周年:04/04/09 03:25 ID:5IZxx5pz
俺の行きつけの献血ルームはミスドのドーナツ食い放題
231名無しさん@4周年:04/04/09 03:26 ID:rMbyYLkf
金くれるの?くれるならするけど
くれないのにわざわざ痛い思いするわけにはいかないな
232名無しさん@4周年:04/04/09 03:27 ID:wQ2suJhR
>>84
それはぜったい無い
233名無しさん@4周年:04/04/09 03:29 ID:ovGNmLb1
>>216
サンキュー、刺青6年前だから大丈夫だな、今度やってみよっと。
肝臓悪かったら教えてくれるとか聞いたからやるんだけど。w
234名無しさん@4周年:04/04/09 03:29 ID:j2Z6b+Gz
きもち悪くなってきた。血こわい
235名無しさん@4周年:04/04/09 03:29 ID:XJlqqLX1
>>225
日赤は金の亡者。吸血鬼
http://homepage1.nifty.com/tamako/4-2ketueki.htm
人全血液CPD「日赤」  228mL1袋  5,444円
洗浄赤血球「日赤」    200mL1袋  6,483円
照射洗浄赤血球「日赤」 200mL1袋 7,033円
照射白血球除去赤血球「日赤」 200mL1袋 7,961円
解凍赤血球濃厚液「日赤」    200mL由来1袋 12,478円
照射解凍赤血球濃厚「日赤」  200mL由来1袋  12,873円
新鮮凍結血漿「日赤」   450mL1袋 20,796円
濃厚血小板「日赤」    20単位約250mL1袋  144,760円
濃厚血小板HLA「日赤」 20単位約250mL1袋 175,880円

昔、血小板の登録をしてて、日赤から電話が来た時があったんすよ。
「今すぐ、来てください。」
『今すぐって言われても用事があるし…』
「そんな事言わず、タクシーで直接来てけっこうですから。」
『タクシーなんてもったいない、地下鉄で行きますよ』
「何を言ってるんですか早く来なさい」
で地下鉄で行ったら
「あれほどタクシーで来てと言ったのになぜ地下鉄で来たんですか!!」
『えーーでもタクシー代も結局めぐりめぐって患者の負担になるんでしょう?』と言ったら
「そんな事はあなたの考える事ではないんです」とオカンムリだった。
タクシーチケットをバンバン切ってたのはこの、薬価があればこそだったらすぃ。こいつら吸血鬼よりタチが悪い。
236名無しさん@4周年:04/04/09 03:30 ID:/OKyr54w
献血手帳は他の献血ルームでも使えるの?ていうか全国共通?
237名無しさん@4周年:04/04/09 03:31 ID:wQ2suJhR
>>84
ちなみに言うと
AOとBOしか生まれない。
良い方向に考えれば君の血液型が違うか、
両親のどちらかが違うかだ。

悪いように考えたら…(ry
238ドッグ犬 ◆2DEJTDXBFc :04/04/09 03:36 ID:e6v9SXon
>>227
そうなんだ、ありがと〜
239名無しさん@4周年:04/04/09 03:38 ID:0y+OgF0k
>>237
あの…>>84のメール欄見ろゴルァ
240名無しさん@4周年:04/04/09 03:41 ID:m1c8MJWb
>>233
献血前の検査と後のハガキで結果がわかるよ、
生化学検査で肝臓ならALT(GPT)・AST(GOT)・γ-GTPが指標になるよ。
悪かったら診察受けましょうみたいにかかれますw

>>236
共通だよ無くてもOK。
241名無しさん@4周年:04/04/09 03:43 ID:SJ4QlNRH
>>225
昔、赤十字でエイズ問題が起きた時に新聞に
「1Lあたり、¥12000位で....」って載ってた記憶が有る。
242名無しさん@4周年:04/04/09 03:45 ID:5IZxx5pz
  ノ⌒)(⌒ヽ
 (´  _,人_  `)        
(  )´・ω・`(  )   モチモチ…
 (  )ー (  ) ☆
  ヽ _)(_ノ ヽノ
     UU~UU
243名無しさん@4周年:04/04/09 03:48 ID:qwfBvw5s
>177
献血後は水分を補給した方がいいから、そういうことは
なるべくあってはならないことなんだけどね。

>213
看護婦?さんの技量やこちら側の
血管の太さ具合にもよるね。

>184>226
世界で一番多いのはO型。日本はAだったかな。

>231
お金じゃないけど自分の近所は図書券。
244名無しさん@4周年:04/04/09 03:48 ID:MDcXulok
男は1回射精すると失なった精子を補充する為
200tぐらいの血液が精子の製造に回されるんだって

つまり オナニー2回=献血1回


献精子ならいくらでもしてやるんだけどなぁ
245名無しさん@4周年:04/04/09 04:29 ID:tZKDnLdH
たしかRh-でOが最強だっけ。
246名無しさん@4周年:04/04/09 04:33 ID:eeBIR8oX
>>235
似たようで全然違う話だが、なんか忘れたけど献血センターに登録してたら電話が来た。
「すぐに来て献血していただけませんか?」
仕事明けで徹夜明けで寝ばなをたたき起こされた。しかもそこまで電車で1時間以上かかる。
こっちの状態を話した上で「緊急なんですか?」と聞いたら「緊急です」と返事。
慌てて行ったら普通の献血前の検査されて、比重だかが足りなかった。
「あーらだめだわ。わざわざ来てもらってごめんなさいねー」
で帰された。

徹夜明けで飯も食ってないのに当たり前だろう。
それでも来いと行ったくせに。
しかも往復1500円の交通費自腹だった。

ムカツク思い出。
247名無しさん@4周年:04/04/09 04:44 ID:2QmfM5QO
http://www11.plala.or.jp/poo-mori/blood/kenketu9.html
ここの一番下に書いてあるような「稀な血液型」の人っている?
それぞれ日本に10人もいないらしいんだけど。
248名無しさん@4周年:04/04/09 04:46 ID:CuXiKgym
現在〜型と〜型の血液が不足していますっていうCMたまにやってるけど
見るたびに不足してる血液が違う。
249名無しさん@4周年:04/04/09 04:57 ID:qwfBvw5s
>245
ABじゃない?

>246
行っただけでエライと思う。
250名無しさん@4周年:04/04/09 05:01 ID:l6z7IOnb
>>247
ボンベイブラッドかー
ドクターKでみたなー
251名無しさん@4周年:04/04/09 05:12 ID:xZhoK368
献血はしても、登録はしない方がいいみたいだな・・・・・
あと赤十字が独占で血液事業をするのも問題なんだな・・・・日赤も役所と一緒か。
252233:04/04/09 05:14 ID:ovGNmLb1
>>240
この10年位毎日酒飲んでるからなぁ・・・恐らく診察受けましょうコースな気がする。・゚・(ノД`)・゚・。
情報さんきゅー
253名無しさん@4周年:04/04/09 05:15 ID:qwfBvw5s
そんな日赤のスレ

「200献血はいらない!捨ててる!」〜日赤を語ろう2
http://society.2ch.net/test/read.cgi/soc/1074868139/l50
254名無しさん@4周年:04/04/09 05:20 ID:54i9yhyP
オクスリ漬けの血でよければ・・・
255名無しさん@4周年:04/04/09 05:24 ID:WfAze4j9
Rh−O型はサルに多い血液型です。
256名無しさん@4周年:04/04/09 05:25 ID:SCmZc/na
最近献血カー見ないなぁ
257名無しさん@4周年:04/04/09 05:27 ID:scfOdFXP
一回も献血したことないんだが、素朴な質問
血液ってそんなに保存期間長いの?
258名無しさん@4周年:04/04/09 05:29 ID:xuZcKhBJ
O型って劣性遺伝のやつだよね?
人口の血液型の割合って、将来変動するの?
259名無しさん@4周年:04/04/09 05:32 ID:mf+6yR5U
O型は、あまり献血に協力的でない、という事ですか?
260名無しさん@4周年:04/04/09 05:35 ID:tdRTZ14p
なんか病気だった場合、うつしたら嫌だから
献血あんまりやりたくねーんだよな
261名無しさん@4周年:04/04/09 05:36 ID:qwfBvw5s
>259
使用量が多いというのもあるのでは。
O型は他の血液型患者にも提供できるし。
262名無しさん@4周年:04/04/09 05:38 ID:HnoUQ2SW
貧血気味です。勘弁してください。
263名無しさん@4周年:04/04/09 05:41 ID:eUf4w4BH
>>257
短いから困ってる。
264名無しさん@4周年:04/04/09 05:42 ID:ZYCAumcu
血圧測ったら上が105で下が54なんだよね。
血圧で検索したけど、適正?というか、健康体の血圧がどのくらいなのか解らない。
ちなみに男で22歳なんですよ。
あんまり血圧低いと献血大変ぽいし、どうなんだろね?
265名無しさん@4周年:04/04/09 05:42 ID:JZ7Gd0nH
>>244
そうなんだ。
ドピュッと出すと妙に醒めるのは
精子製造に血液を使いすぎないように防衛本能が働くからなのかもしれないな。
266名無しさん@4周年:04/04/09 05:43 ID:mf+6yR5U
>>261
なるほど。
A型とB型にも輸血OKだったかな。
でも、A型でもB型でも、それぞれ、AO型、AA型と、BO型、BB型に
分れると思うんだけれど、その辺りはどうなってんのかな・・・。
267名無しさん@4周年:04/04/09 05:47 ID:tcBxK5cF
今は違う血液型には輸血しないのでなかったっけ?
成分も分離させるし

Oって、無いって意味やんね?
だから、どの血液型にも輸血できるには出来るんでソ?
268名無しさん@4周年:04/04/09 05:48 ID:6ymnvk+p
おれ、童貞だから、きれいな血だよ
269名無しさん@4周年:04/04/09 05:48 ID:2QmfM5QO
>>258
他人種と混ざらない限り、変わらないでしょう。

よく勘違いしてる人がいるけど、劣勢遺伝といっても遺伝力が弱いわけじゃない。
発現しにくいだけなのだ。
270名無しさん@4周年:04/04/09 05:49 ID:ey1PHR7P
O型は他の血液型の人も使えるけど O型の人はO型のみか ふー

うち親兄弟全部O型 でも性格はバラバラそんなもんだーね
271名無しさん@4周年:04/04/09 05:50 ID:oMuME192
母O+父O-だったから姉と兄が生まれた時に
マイナスじゃないか調べたらしいが大抵上二人とも
+だったら三番目も+らしいので私は調べなかったらしい
けどまあ今まで血液検査とかで何も言われなかったから
+だと思う・・・。でもなんとなく心配
272名無しさん@4周年:04/04/09 05:52 ID:WSMOUb71
Q型 純情派 恥ずかしがり 童貞 オナニー好き なんだけど
血が汚れてないので献血行けば喜ばれるよね?
273名無しさん@4周年:04/04/09 05:53 ID:tdRTZ14p
もしかして、他の血液型が足りなくなったときOを使ってるから
Oが足りなくなるのかな
274名無しさん@4周年:04/04/09 05:54 ID:qwfBvw5s
>264
それだとやや低めかな。
でも献血前に血圧測定があるから大丈夫。
それにちょっとしたこと(緊張とか)で10〜20はすぐ変動するしね。

>270
我が家もそう。
OとOが結婚したらOしか生まれないんだよね。

>272
Q型は喜ばれるかわからん。。
275名無しさん@4周年:04/04/09 05:54 ID:NkYbhkgP
O型のみんな騙されるな!O型の血は、何にでも輸血できるから
O型を不足と煽ってるんだよ。みんな血を盗られるなよ!
276名無しさん@4周年:04/04/09 05:54 ID:6ymnvk+p
>>272
オナニーすると、血が汚れるよ
駄目
277名無しさん@4周年:04/04/09 05:55 ID:2QmfM5QO
>>261
よほどの緊急時以外は使わないらしいよ。
278名無しさん@4周年:04/04/09 05:56 ID:NTzlMctb
>>276
心が…
279名無しさん@4周年:04/04/09 05:57 ID:XNpFGJis
しかしさあ

タダで血を抜いておいて、高価な医薬品として販売するんだよなあ
善意に頼りすぎだろ
>>275
よっぽどのことが無い限り、A型の人にO型の血を輸血しないと聞きましたが。
なんらかの事情で血が必要な場合は、なるべく近い人からとると聞いていますが。
281名無しさん@4周年:04/04/09 06:00 ID:VJ4Isfdj
漏れO型なんだが
献血行かないって聞かれてO型って一番多いから別に
俺が行く必要ないなって答えたんだが

よく考えると必要量も多いわけなんだな _| ̄|○








麻雀で負けたら血を抜きます
282名無しさん@4周年:04/04/09 06:02 ID:xuZcKhBJ
>>269
(´・∀・`)ほー。thx
283名無しさん@4周年:04/04/09 06:03 ID:qwfBvw5s
しかし200mlは敬遠されるね。
400mlや成分を勧められる。
284名無しさん@4周年:04/04/09 06:07 ID:HTVwNAfg
だって注射が痛いでしょうが
285名無しさん@4周年:04/04/09 06:13 ID:XO0GiXZo
O型は大雑把なので怪我をしやすいということなのでしょうか?
286名無しさん@4周年:04/04/09 06:21 ID:Fex6t000
AB型は全ての血液型を輸血できると聞いた事ある。
まあ理屈ではそうだな。

もちろんやらないと思うが。
287名無しさん@4周年:04/04/09 06:25 ID:tdRTZ14p
ABは輸血ミスで氏なないのか。便利だな
288名無しさん@4周年:04/04/09 06:25 ID:bbrOGRij
というかだ、O型はエゴイストが多いから輸血なぞしないということだろ
289名無しさん@4周年:04/04/09 06:29 ID:SLy811vu
友達は、試しに採血したら、貧血で倒れた。
290名無しさん@4周年:04/04/09 06:42 ID:ep7kGA5a
俺、O型だけど、昔やった病気のせいで、輸血はできないんだ……。
最近、献血行きたいって思ってたけど、諦めた。
291名無しさん@4周年:04/04/09 06:44 ID:c8eBrOwz
警察が「O型は正面衝突が多い」とか
アフォっぽいデータ出してたな
292名無しさん@4周年:04/04/09 06:46 ID:O9wvQF80
俺Oだけど家の前まできてくれたらやるよ わざわざいくのめんどっちいんだよな たいしたもん貰えるわけでもないし 大体他人の為に血を抜くってバカじゃねーの? んな無駄なことやってられるかってこと あ、俺が怪我した時はちゃんと輸血してね 金は払うからさー
293名無しさん@4周年:04/04/09 06:49 ID:Gf6IMocb
パチンコばっかやってんじゃねーぞ三重県人!
294名無しさん@4周年:04/04/09 06:51 ID:RLY8JOhe
なんで輸血経験者は献血できないの?
295名無しさん@4周年:04/04/09 06:55 ID:wj4ob2F8
>>31
だからオレみたいに
父親O
母親AB
で、オレさまO
のが話のネタにはなるのよ。
     
フ。
296無しさん@4周年:04/04/09 06:56 ID:FHCmqHwJ
俺もO型だけど体重45キロ以下(20代後半、身長165)だから多分献血できないよね
297名無しさん@4周年:04/04/09 07:00 ID:5DR1gjpu
俺O型だけど
断られたよ
いままでたっぷり献血したから許してくれ・・・
298名無しさん@4周年:04/04/09 07:01 ID:dZGgcnHA
私もO型だけど授乳中だからダメぽ。
ただでさえ血が足りない……。
ぢるぢる養分吸い取られてる……。
299名無しさん@4周年:04/04/09 07:02 ID:WRZHbs+r
>>296
俺の半分じゃ

無駄肉を
分けてやりたい
300名無しさん@4周年:04/04/09 07:03 ID:da9e+q0q


  薬やってる漏れは献血できn


301名無しさん@4周年:04/04/09 07:04 ID:xcGLiOYh
>>298

赤血球を濾過した血を吸われてるようなもんだしな
302名無しさん@4周年:04/04/09 07:04 ID:8lmCzhJ1
自分も姉もABーだけど、姉が言うには献血に行くと、ちょいVIP待遇らしい。
303名無しさん@4周年:04/04/09 07:26 ID:Hs3OTNBw

ばんそうこう
変換してみて。変換できない。何故。
304名無しさん@4周年:04/04/09 07:35 ID:xuZcKhBJ
絆創膏
305名無しさん@4周年:04/04/09 07:41 ID:PHo6Al8e
絆創膏
306名無しさん@4周年:04/04/09 07:49 ID:GVnpUrHP
貧血だから無理だな
307名無しさん@4周年:04/04/09 07:49 ID:/AyRmVGW
倉庫番
308名無しさん@4周年:04/04/09 07:54 ID:jd81J2V1
協力したいのは山々だけど
この前献血したばかりなんだよなあ・・・
309名無しさん@4周年:04/04/09 07:57 ID:kG+KoEsj
協力したいのはヤマヤマだけど、
いつ見ても血抜きの看護婦さん、おばちゃんだもんナァ・・・・・・
310名無しさん@4周年:04/04/09 07:58 ID:HTVwNAfg
かわいい看護婦さんオンリーだったら献血しまつ
311名無しさん@4周年:04/04/09 08:00 ID:tRMzoWOM
>>302
っつーよりその血液型のヤシらの献血率は高いよ。レア者同士で助け合うってことみたい。
312名無しさん@4周年:04/04/09 08:00 ID:n1CSTsWn
この前献血したら貧血になって吐いた
313名無しさん@4周年:04/04/09 08:09 ID:vBfDMIqp
売血制度復活か?
314名無しさん@4周年:04/04/09 08:09 ID:T+0ozzBs
O型って日本で一番多いんじゃないの?
315名無しさん@4周年:04/04/09 08:12 ID:Kg3Xy379
この前献血したら俺より先に献血していた奴よりも早く終わってしまった。400oしたんだけどなあ
316名無しさん@4周年:04/04/09 08:13 ID:h2O5EZPB
ピンチってのは何回か聞いたことあるが、本当に無くなって困ったって話は聞かないな。
おれが知らないだけか。
317名無しさん@4周年 ◆TJ9qoWuqvA :04/04/09 08:14 ID:x5lWgBhL
漏れはO型。
できることなら献血に協力したいんだけど、
高尿酸脂血症だからダメだってさ。
(つдT)
318名無しさん@4周年:04/04/09 08:16 ID:SFVoXDgH
確かに、献血一回につきナースが一本抜いてくれたら
行列ができるとほもう
319名無しさん@4周年:04/04/09 08:19 ID:HTVwNAfg
320名無しさん@4周年:04/04/09 08:20 ID:r+QuvX5R
>>288
>>288
そうじゃ
321名無しさん@4周年:04/04/09 08:20 ID:l7FedY/x
ウチの大学の某ゼミ、20数人中半数以上がAB型だた
322名無しさん@4周年:04/04/09 08:22 ID:8DUg7oou
三重県在住なので、O型であったなら献血したいところだがABだしなあ。
323名無しさん@4周年:04/04/09 08:26 ID:oIgASnid
>>295
まあ、ありうることなんじゃなかったっけ?
なんかで聞いたことがあるよ、高校の生物で習うアレはすべてに適用できないって。





キミみたいな子に対する慰めかもしれないが
324名無しさん@4周年:04/04/09 08:29 ID:h2O5EZPB
>>320
O型はエゴイストというより
「今度献血しにいこ。でも行くのマンドクセ ('A`)」 って感じだろ。
んでまた今度でいいや、って思ってその今度の時にはすっかり忘れてる。
325名無しさん@4周年:04/04/09 08:34 ID:BBko+jBU
売血制度を復活しる。
そしたら定期的に供給するから。
326名無しさん@4周年:04/04/09 08:36 ID:gbvSbB3E
324に痛いトコ突かれた
327名無しさん@4周年:04/04/09 08:44 ID:Ev0d43jZ
売血制度復活キボンヌ
328名無しさん@4周年:04/04/09 08:44 ID:T+0ozzBs
>>315
半年前にやった時は俺より後の人がすぐ終わった
血管が太かったらしい
俺も太い方だと思ったがすごい太いんだろう
329名無しさん@4周年:04/04/09 08:45 ID:pXMgidbF
医者や看護婦の献血率ってどうなんだろうね。
一般人と同じだと思う。
330名無しさん@4周年:04/04/09 08:49 ID:paepVgQH
O型はめんどくさがりだからね
血が欲しければそっちが採りに来いってところだろ
331名無しさん@4周年:04/04/09 09:03 ID:EmaPEjdX
俺は太ってるからどうせ必要とされないだろ
332名無しさん@4周年:04/04/09 09:20 ID:C/w2Rg0N
>>295
レアケースだがまったく無いわけではない、と言っておこうか。
煽りじゃなくてマジで。
AB型のお母さんが珍しいタイプのAB型だったというだけ。
333名無しさん@4周年:04/04/09 09:29 ID:Jmjozu+9
協力してやりたいが面倒な事に耐えられない
そんな俺は典型的O型
334名無しさん@4周年:04/04/09 09:32 ID:EmaPEjdX
O
335名無しさん@4周年:04/04/09 09:33 ID:6Ebcq9Dc
なんかこのスレ執拗に過去の記憶引っぱって書き込んでるやついないか?
336名無しさん@4周年:04/04/09 09:34 ID:eMBT7KAM
健康状態を理由に輸血を断られますた。
337名無しさん@4周年:04/04/09 09:37 ID:TFLs4rcS
献血なんてマンドクセ
338名無しさん@4周年:04/04/09 09:38 ID:eMBT7KAM
あ 輸血じゃねえや 献血だ
339担当医:04/04/09 09:41 ID:tRMzoWOM
>>336はエホバだったためあらかじめ輸血を断りました。
340名無しさん@4周年:04/04/09 09:43 ID:Rn/wJD23
>>332
献血手帳にそんなこと書いてあったね。

「2000組に一人の割合でAB型同士の子供の血液型がO型になることがあります」
とか・・・組じゃなくて2000人だったか。1/2000なら確かに少ないがレア
とも言い切れない量なんじゃ・・・
341名無しさん@4周年:04/04/09 09:44 ID:UIrzTotk
献血したいが1才の子を預けられない。子供連れていけないしな。
342名無しさん@4周年:04/04/09 09:46 ID:/aouhZoD
O型だけ他の型から輸血できないなんて不公平だ
343名無しさん@4周年:04/04/09 09:50 ID:BI1futmB
献血車がどこに来るのか知りたくて、
俺が住んでる市の保健所のサイトを見たら、
「管内市町村での献血の予定」の最終更新が
去年の5月20日。

となりの市の献血センター逝ってくる。
344名無しさん@4周年:04/04/09 09:50 ID:NkBSQZg9
O型じゃなくて良かった俺w。
345名無しさん@4周年:04/04/09 09:51 ID:w94GYdg4
血圧が低いと断られるみたいだけど、
血圧が高い人は献血しても大丈夫ですか?
346名無しさん@4周年:04/04/09 09:55 ID:mo8Rc/9e
献血歴があると自分が輸血を必要とする時に優先される、みたいな
メリットあります? こんなこというと非難されそうだけど、自分貧血気味
(献血できないレベルではないと思う)なので・・・
347名無しさん@4周年:04/04/09 09:55 ID:9HbL66j+
数日前にセンターから直接、献血の呼び掛けあったけど
マジでうちの会社にはO型いなかったんだ。すまない。
348名無しさん@4周年:04/04/09 10:00 ID:9nOfdely
>>346
昔はあったが、今は廃止。
349名無しさん@4周年:04/04/09 10:01 ID:8LvMQBzg
分かってる範囲の話だけど日本の総理大臣て田中角栄以外全員O型なんだよねたしか
350名無しさん@4周年:04/04/09 10:03 ID:EmaPEjdX
こいずみAだったような
351O型20歳:04/04/09 10:06 ID:eZ2BZlzd
ごめん。注射痛いからイカネ
352名無しさん@4周年:04/04/09 10:07 ID:m1c8MJWb
>>349
小泉純一朗ってA型じゃ(ry
353名無しさん@4周年:04/04/09 10:10 ID:8LvMQBzg
ごめん今調べたら九割O型だってさ、唯一のB型が田中角栄らしい
354名無しさん@4周年:04/04/09 10:14 ID:NkBSQZg9
>>353
ということは次の総理にB型据えたら現状打破も夢ではないわけだw。
B型の議員ガンガレw。
355名無しさん@4周年:04/04/09 10:14 ID:89G6L6za
O型です。
前スレを見て昨日献血に協力してきました。
ちなみに景品はトマトジュースでした。
356名無しさん@4周年:04/04/09 10:18 ID:3jwPeIQo
>>354
水島広子. 1968年 3月21日生。35歳。B型。
杉浦正健.1934年生まれ B型。
etc
357名無しさん@4周年:04/04/09 10:19 ID:kiIlwSqG
O型じゃなくても献血は必要だわな。
俺B型だけど、明日行ってくるわ。
358名無しさん@4周年:04/04/09 10:20 ID:aWDXEK+B
図書券のない献血なんて・・・
359名無しさん@4周年:04/04/09 10:20 ID:d70LENdh
赤ワインがもらえるなら行くんだが。
360名無しさん@4周年:04/04/09 10:21 ID:XLvm6SIm
マンドクセ
361名無しさん@4周年:04/04/09 10:21 ID:pBWk9LPS
一昨日行ってきたよ。成分献血に。
注射は好きだから、これからも2週間おきに行くよ。
そんな漏れは、OのRH+。
362名無しさん@4周年:04/04/09 10:23 ID:kiIlwSqG
>>359
ドラキュラさんですか?トマトジュースならくれます。
363名無しさん@4周年:04/04/09 10:23 ID:JGdSNbrE
〜が貰えるなら
とかいうレスが多いな
さすがO型、がめつい
364名無しさん@4周年:04/04/09 10:28 ID:erKXhAwB
http://www.domo2.net/bbs/image/1055242478.jpg
この画像の感想をメールで送ってね
メアドは[email protected]
[email protected]
365名無しさん@4周年:04/04/09 10:29 ID:1qBgVS/+
体に針刺すのは、病気の時だけと決めてますので。
366アンチキン:04/04/09 10:31 ID:t8ppLdob
やべ俺、O型だ。行ってくらぁ
367名無しさん@4周年:04/04/09 10:32 ID:ptK/r7G2
血小板減少性紫斑病なのですが、献血出来ますか?
368名無しさん@4周年:04/04/09 10:34 ID:3jwPeIQo
>>367
http://www.niigata.bc.jrc.or.jp/scripts/QandA.pl?mode=show&no=201&p1=0
血小板減少性紫斑病には、特発性血小板減少性紫斑病(ITP)と血栓性血小板減少性紫斑病(TTP)があり、
ITPの場合には、13歳以前の罹患で完全に治癒してから一定期間経過していれば献血できますが、TTPの場合には、その既往があれば献血はできません。
従って、×××さんの娘さんがどちらの病気であったのか、いつ治癒したのか等により、献血できるか否かが判断されると思いますが、
このほかに、経過あるいは他の条件等によって判断が変わることもありますので、詳しくは専門医や地元の血液センターに問い合わせられるのがよいと思います。
369名無しさん@4周年:04/04/09 10:36 ID:A1BQbLOW
なんでO型が不足なんだろ?
AB型ならともかく。
370名無しさん@4周年:04/04/09 10:37 ID:bsQBh5k1
400mLいってきた(B型)
371名無しさん@4周年:04/04/09 10:37 ID:ngZQm0pX
400ミリ献血すれば0.5`くらい痩せるのかと思う
高中性脂肪の折れでもよければ…
372名無しさん@4周年:04/04/09 10:38 ID:NkBSQZg9
>>369
もしかしてO型って薄情なのか?
困ってる人がいても助けないとかw。

過去レス読んでるとやけにBのやつが献血行ってる書き込み多いような気が・・・・。
373名無しさん@4周年:04/04/09 10:38 ID:4J4+9SaB
タバコ、酒もやらず、性病経験もないO型ですが献血しません。

374名無しさん@4周年:04/04/09 10:39 ID:i+NEu6Iv
大学や専門学校に行けば多少ニコチンは入ってるかもしれないが、良質な血液が手に入るぞ。
375名無しさん@4周年:04/04/09 10:43 ID:VtaDMUiB
これって、事前に薬とか飲んでたら行っちゃいけないのかなぁ。
スタミナドリンクとか、ビタミン剤とか、あと市販の風邪薬とか。
どうなんだろ。
376名無しさん@4周年:04/04/09 10:45 ID:EXXWvRLk
B型です。献血大好きだけどなぁ。
でもこの前400に挑戦したら、途中でふわ〜っとなっちゃって
意識を失ったのか?!と思われたみたいで、看護師さんに
「しっかりして下さいっ!」とバシバシびんたされましたw
痛かったなぁ。
それ以来400mlは辞めました。
377名無しさん@4周年:04/04/09 10:45 ID:0cc/7IBu
以前献血したらジュースをくれたので、のどが渇いた時に献血しに行ったら
ボールペンしかくれなくてすごいショックな上に、ジュース目当てに行った
自分がなんだか恥ずかしくなってしまった。
378名無しさん@4周年:04/04/09 10:46 ID:A1BQbLOW
予想

A型   絶対数多いし俺が行かなくても大丈夫 →実際何とかなってる
B型   AB型よりは多いけど実は少ないからがんばろう。助け合いが必要。
O型   二番目に多いんだから大丈夫だろ→A型ほど多くないので破綻しそう
AB型  割合的に少ないけどそれは輸血対象が少ないということでもある。

こんなとこか?????

実際A型の人間からすると割合多いからA型の献血なんて
そんなにいらないだろうと思ってたりする。
379名無しさん@4周年:04/04/09 10:48 ID:8LvMQBzg
酒、タバコもやらず、毎年血液検査して何の異常もない20歳身長175cm70kgO型の健康な男ですが('A`)マンドクセので献血しません。
380名無しさん@4周年:04/04/09 10:49 ID:kiIlwSqG
タバコ吸ってると献血ってだめなの?
381名無しさん@4周年:04/04/09 10:50 ID:Fsre1YNZ
誰かエロい人、
どういうときに献血やっちゃ駄目で
こういうときは別に献血やっていいよ、
てヤツをおせーーてーー。
382名無しさん@4周年:04/04/09 10:52 ID:b02jWrLZ
薬を飲んで三日間はやっちゃ駄目だったかな。
酒、タバコは問題ない
383名無しさん@4周年:04/04/09 10:52 ID:Hr7baoru
平日に役所や公共施設を献血車が回っても人いねーだろっっていつも思う。田舎だからか
384名無しさん@4周年:04/04/09 10:52 ID:A1BQbLOW
>>380

献血は20前の処女のみにしか許されていません。
385名無しさん@4周年:04/04/09 10:54 ID:sP4qWx1R
献血して貧血でぶっ倒れた、そんな漏れはO型(´・ω・`)ノ
386名無しさん@4周年:04/04/09 10:56 ID:yvAWRSU6
>>376
注射針看護婦ビンタプレイ (;´Д`) ハァハァ
387名無しさん@4周年:04/04/09 10:57 ID:Co3v84jo
RH-Oだが、比重が足りなかったり、赤血球が少なかったりで断られた。栄養つけたら再挑戦しよう。
388名無しさん@4周年:04/04/09 10:57 ID:mPnLGmcj
O型で双子座の俺はとっても打算的です。
それでたまに自己嫌悪に陥ることもあるけど、立ち直りも早いです。
そんな自分が大好きです。
献血は過去一度やった時気を失ったので「もう献血に来ないで下さい。」
と言われて以来やってないです。低血圧らしい。
389名無しさん@4周年:04/04/09 10:57 ID:kiIlwSqG
( ・凵E) マンドクセ とか言っている人って、実はとってもいい人たちで、
今日か明日には献血に行こうと思ってる。

間違いない。


>>384
それは処女のま(ry
390名無しさん@4周年:04/04/09 10:59 ID:ngZQm0pX
O型の血液はほかの型の人にもつかいまわされてんじゃないか?
391名無しさん@4周年:04/04/09 11:01 ID:OkBaBDwW
>>369
人数が少ない血液型でも、結局事故にあう人数も少ないのだからあまり変わらんだろう、
極端に少ないのは別にしてね。
Oが一番数が多いって思ってる人が多いみたいだから、あまり危機意識が無いと思われ。
社員が少ない会社は一人あたりの責任が重く感じるんじゃないかな。
392名無しさん@4周年:04/04/09 11:04 ID:Fsre1YNZ
薬断ちして3日間か。
市販の薬(風邪薬・胃薬・便秘薬)も駄目かな。
スタミナドリンクもいろんな成分入ってるしな。
ビタミンやカフェインだけじゃなくて、タウリンとか。
なんだかわからんけど、タウリン。
393名無しさん@4周年:04/04/09 11:05 ID:JGdSNbrE
>>390
戦前の方でつか?
394名無しさん@4周年:04/04/09 11:06 ID:gQcOM5sB
O型の女の子になぞなぞに答えられなかったら一緒にソレやってと頼み
「車の中でもベッドの上でも出来る、した後に気持ちの良い事ってなーんだ?かな文字で四文字、漢字にすれば・・二文字かな。」
と問いてみよう。答えは献血だ。
395名無しさん@4周年:04/04/09 11:06 ID:Fsre1YNZ
>>393
・・・・・・・・・・・使い回すんじゃないの?
てか、使えることは使えるんだよね?違うの?
え?え?
396名無しさん@4周年:04/04/09 11:06 ID:kiIlwSqG
>>369
O型は人数が多い ⇒ 要輸血者人数が多い
O型は性格が悪い ⇒ 献血者の人数が少ない

だと思われ。
397名無しさん@4周年:04/04/09 11:07 ID:a+p5kyF8
タウリンは烏賊な蛸にも多く含まれている。疲れを癒やす成分らしい。
398ミ ´Å`彡 ◆ZAPKFwwAms :04/04/09 11:07 ID:uAOzdqSP
 あるある大辞典は非科学的な根拠で不愉快だからBROに訴えなきゃだめだな。マジで。

 「特集アジア人」とかやって、日本人支那人朝鮮人台湾人の行動様式やら
性格傾向やらを“分析”する番組ができるというならそれでもいいけど。
こっちのほうが有意の差が出るだろ。焼き肉屋のテーブルの上とかよ。
399名無しさん@4周年:04/04/09 11:07 ID:OkBaBDwW
>>381
http://www.jrc.or.jp/sanka/blood/terms/index.html

>>394
おまいめちゃくちゃ良い奴だな、次スレあたりでここにも書こうぜ
400名無しさん@4周年:04/04/09 11:09 ID:Clxlmx5Q
若いナースに肉棒注射していいなら4000ccでも協力する。
401名無しさん@4周年:04/04/09 11:09 ID:qwv0qxrT
>394
答えはオナ○ーじゃないか。
402名無しさん@4周年:04/04/09 11:10 ID:/FAstWHo
>>394
献血の後に気持ち悪くなるので、答え間違ってます。
403名無しさん@4周年:04/04/09 11:11 ID:m2jIir2l
>>392
抗アレルギー薬なら昨夜飲んでも
朝飲まなければいいみたい。
市販の薬はたぶんだめだと思うが
ビタミン剤やスタミナドリンクなら
別に問題にはされないと思うよ。

疑問に思うなら献血会場やセンターには
医師がいるから一応聞いてみることをお勧めするよ。
404名無しさん@4周年:04/04/09 11:11 ID:Y/wK8pZY
献血って気持ち良いのね
405名無しさん@4周年:04/04/09 11:11 ID:tHoP/kz1
>>397
ありがとー
じゃ、タウリンとったから献血NGてことはないんだな。
406名無しさん@4周年:04/04/09 11:14 ID:dgMVjFPt
O型が増えすぎると世情が荒れるから、少し減った方がいいんじゃね?
407名無しさん@4周年:04/04/09 11:14 ID:EjYAuVzI
O型だけど、この前初めて200mlの献血行ってきた。
18歳からじゃないと400は出来ないんだね。
献血手帳見るまで知らなかった。
408名無しさん@4周年:04/04/09 11:15 ID:tHoP/kz1
>>399.>>403
せんきゅー!
409名無しさん@4周年:04/04/09 11:15 ID:8DUg7oou
>>404
知り合いは、「ああ、抜かれてる抜かれてる〜という感覚が気持ちいい」と言っていたなあ。
410名無しさん@4周年:04/04/09 11:16 ID:wAbZ03jA
成分献血だとゆっくりDVD見れる
411名無しさん@4周年:04/04/09 11:20 ID:k8inWRly
漏れ、RH-A型らしいのだが
ヤヴァイのかコレ?
412名無しさん@4周年:04/04/09 11:23 ID:OkBaBDwW
>>411
やばすぎ、定期的に献血行ったほうがいいよ
413名無しさん@4周年:04/04/09 11:27 ID:EeVFtbVI
>>412
献血に行っても血液の保管には期間の限度があるのだから、インターネットなどを
通じて同じ血液型の人と会をつくり誰かに輸血の必要があればすぐに血を提供
できるネットワークを作っておくべき。
414名無しさん@4周年:04/04/09 11:31 ID:JGdSNbrE
>>395
http://www.hokenjo.pref.yamagata.jp/blood-hp/blood8.htm
昔はしてたって聞いたけどね

それより調べてて面白い情報をハケーン
>北朝鮮じゃ、O型は、誰にでも輸血できるので、「テジ(豚)型」と呼ばれている。
>でも、O型は、採血時に100g当たり37ウォン(他の型は30ウォン)ももらえるぞ。
415名無しさん@4周年:04/04/09 11:32 ID:kiIlwSqG
今日のトリビア

スーパードクターKはA型 Rh+ だけど、

ルイス(a-b-)という、とっても特殊な血液型である。
416名無しさん@4周年:04/04/09 11:33 ID:qMsanj6A
漏れはO型なんだけど、アレルギー体質だから、輸血したらかえって迷惑にならないかな。
アレルギーは血液のせいらしいし。
417名無しさん@4周年:04/04/09 11:38 ID:CDGg/5VV
O型の人間は冷たいから、輸血など行かないのだろ。
418名無しさん@4周年:04/04/09 11:42 ID:EASbuLlx
どこぞの部族に頼め
全員Oだぞ
419名無しさん@4周年:04/04/09 11:45 ID:ML7Fv65y
<丶`∀´>ジャンネン。ウリミンジョクはB型が多いニダ
420名無しさん@4周年:04/04/09 11:47 ID:gWRxtgne
O型って不足してるのか・・・いままで、献血なんて無視してたんだけどしてみるか・・・

少し脂肪肝ぎみ なんだけど、断られるのかな??
421名無しさん@4周年:04/04/09 11:49 ID:k8inWRly
血液が足りなかったら…
Oー人事 Oー人事
422名無しさん@4周年:04/04/09 11:50 ID:kiIlwSqG
O型の三重県民は今すぐ献血しに行け。
423名無しさん@4周年:04/04/09 11:53 ID:hrb1Yq2x
マサイ族は全員O型ですが何か?
424名無しさん@4周年:04/04/09 11:54 ID:kiIlwSqG
★O型不足、輸血ピンチ 人事異動期で企業採血減る

・求む、O型の血液−。新年度に入り、各県のO型赤血球製剤の備蓄が
 不足し7日現在、全国平均で適正量の68%となっている。三重県では
 わずか7・5%まで激減。手術用の輸血に影響を及ぼしかねない非常
 事態に陥っており、同県赤十字血液センター(津市)は「緊急手術が
 あっても血液が足りない」と、O型の人に献血を呼び掛けている。

 三重のセンターでは4日分の備蓄として、400ミリリットル献血で120本分の
 O型血液の赤血球製剤を確保するよう調整しているが、7日には残り9本まで
 減ってしまった。同センターは、県内の病院に「満足な供給ができない」という
 趣旨の緊急連絡を行った。

http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1081440392/


自殺する前に献血に行ってください。
看護婦さんに「明日自殺するから3gくらい抜いても構いません」と
伝えてください。
425424:04/04/09 11:57 ID:kiIlwSqG
すまん、誤爆。
426名無しさん@4周年:04/04/09 11:59 ID:Ax4hIhcg
>>11
HIV?
427名無しさん@4周年:04/04/09 12:20 ID:F8r9Hwzl
>411
自分もそう。んなの日本人1000人集まれば仲間1人はいるから平気平気。
それよりおまえら今時は献血行く前に
保健所でいろいろ検査しとく方がいいぞ。無料だぞ。
428名無しさん@4周年:04/04/09 12:26 ID:m1c8MJWb
血液型性格判断信じてる香具師は、
その理論の根拠はどこからきてるのかな〜
429名無しさん@4周年:04/04/09 12:50 ID:k8inWRly
ダメな血液型
A型:アフォかと
B型:バカかと
AB型:アフォかとバカかと
O型:オメデタイかと

A型:あざとい
B型:B型
AB型:アバウト
O型:大雑把
430名無しさん@4周年:04/04/09 12:52 ID:kiIlwSqG
>>429
つまらない。 やり直し
431名無しさん@4周年:04/04/09 13:02 ID:yfA091vt
A型:思い切って買え
B型:落ち着いて買え
AB型:
O型:
432名無しさん@4周年:04/04/09 13:06 ID:qK5VOCAC
とりあえずガタガタ言わずに献血汁。
献血に使えなかったら向こうのほうから手紙か何かで、
「お前さんの血は献血に使えないからイラネ」ってくるから。
433名無しさん@4周年:04/04/09 13:09 ID:qwv0qxrT
>431
> A型:思い切って買え
> B型:落ち着いて買え
> AB型:思い切って落ち着いて買え
> O型:買う必要があるかもう一度考え直せ
434名無しさん@4周年:04/04/09 13:21 ID:OME/QBLX
A型:じゅもんつかうな
B型:いのちだいじに
O型:みんながんばれ
AB型:パルプンテ
435名無しさん@4周年:04/04/09 13:28 ID:9R/t3pgi
【気軽に】献血体験雑談【初心者歓迎】 2
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1073940669/
献血好き_ver.9.0
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1080428453/
436名無しさん@4周年:04/04/09 13:30 ID:q66PH0QT
>>428

「理論」なんかじゃないよ
単なる占い。
まぁ占いを信じるのは人それぞれだから文句はつけられない。
もちろん何を信じるかでその人物の合理性、知的水準が計られる訳だが
437名無しさん@4周年:04/04/09 13:34 ID:AxSPu2DE
花粉症で薬飲んでるけど、献血行ったらイラネって言われた
438名無しさん@4周年:04/04/09 13:35 ID:IAr0A2HD
昔は献血歴がないと輸血後回しにされたんだってね。
母は姉の出産時に輸血したんだが、父に献血歴あったので助かったと言ってた。
そんな姉は今じゃ血液関係の仕事してる。

今は献血ルームならジュース飲み放題だよね。お菓子もあった。
439名無しさん@4周年:04/04/09 13:38 ID:kiIlwSqG
>>436
そうだね。
神の存在を信じているなら、神が存在する証拠を見せろと言っているようなもんだ。
証拠があれば、それは信じる信じないの話じゃ無くなってくる。


俺も大雑把ではあるが、血液型ごとに性格が違うという傾向はあるような気がする。
それは根拠じゃなくて今までの経験から。
440名無しさん@4周年:04/04/09 13:41 ID:QP/Omrhk
>>25
すげーな三毛猫のオスと同じ確率だよ
441名無しさん@4周年:04/04/09 13:42 ID:5A6FO2FX
>>436
そう言う事だね、もっとも「科学だ」とか「統計学だ」とか
言い張る奴らの何と多い事か…そう言う奴らには根拠を
見せろと言ってもいいんじゃない?

>>439
その経験だけど、FBI効果って奴だよ
ttp://www.sam.hi-ho.ne.jp/tootake/index2.htm

ちなみに、FBI効果でぐぐっちゃ駄目だよ、一番上に電波文章が出てくるから。
442名無しさん@4周年:04/04/09 13:43 ID:H30R02O+
俺O型だ
どうしようも無いダメ人間だけど、そんなのの血液でもいいのかな…
健康ではあるけど…
443名無しさん@4周年:04/04/09 13:46 ID:adTMXok2
血液型によって性格の違い感じる時もあるが、子供の頃から血液型占いに
慣れ親しんでいて「こういうものなんだ」という刷り込みから来てる部分が
大いにあると思う。
それに人間って様々な面をもっているから、その中の一部が血液型占いに
合致する事はめずらしくない。ただ、その合致してる部分だけが特に記憶に
残るのだと思う。まわりも自分自身も「A型だから〜」「そういう所がB型だ
ね」等と言うからね。血液型占いの概念がない国なら、血液型による性格の
違いは意識されないんじゃないのかな。
444名無しさん@4周年:04/04/09 13:49 ID:J4sKuFIA
O型です。
喘息の薬を時たま飲んでるけど大丈夫かな?
だったら、輸血するけど。
445名無しさん@4周年:04/04/09 13:50 ID:OkBaBDwW
彼はA型ですって言った後色々会話をさせるのと、B型ってことにして会話させるんじゃ多少印象は変わるだろうな。
会話が先でも多分残る記憶が変わる。
446名無しさん@4周年:04/04/09 13:50 ID:1qBgVS/+
O型だけど、
股間に虫飼ってるけど大丈夫?
447名無しさん@4周年:04/04/09 13:53 ID:TuCs5csH
>>444
薬飲んでるとダメな事が多い
電話で確認してみては?
どの薬をいつまで飲んでたか?聞かれると思う

>>442
ダメ人間はダイジョーブ
たくさん献血してね
448名無しさん@4周年:04/04/09 13:58 ID:F8r9Hwzl
占星術の方がまだ理論的かもね
月の満ち欠けが身体に影響することもあると聞くし
だったら誕生時の自然のありかたが関わってくることもあるような
449名無しさん@4周年:04/04/09 13:59 ID:H30R02O+
>>447
近くの駅前でやってるみたいなんでいってきます
450名無しさん@4周年:04/04/09 14:00 ID:J4sKuFIA
>>447
そうだね。
4月からは薬飲んでないし、大丈夫だったら献血するよ。
451名無しさん@4周年:04/04/09 14:02 ID:34Fn95td
A型:何度も書き直してるうちに亀レスになりすぎ
B型:亀レスになってもいいから自分のレスを読み返せ
O型:読み返しているのに間違いを訂正しようとしない
AB型: IDを替えるな
452名無しさん@4周年:04/04/09 14:15 ID:VQz9k/Vm
A型:結論がでた問題をブリ返すな
B型:あのー、人の話聞いてますか?
O型:話をはぐらかせて責任転嫁すんな
AB型:お題に沿った会話から初めてください
453名無しさん@4周年:04/04/09 14:19 ID:5A6FO2FX
>>448
あったとしても、それを証明する術もなければ証明した奴もいないので
やっぱり意味がない。<占星術
454名無しさん@4周年:04/04/09 14:20 ID:rVG3BGml
>>453
A型
455名無しさん@4周年:04/04/09 14:21 ID:F8r9Hwzl
>453 そういうことを言いたいのではないのだが、まあいいや
456名無しさん@4周年:04/04/09 14:22 ID:WYJAwHa4
>>443
それが真実だと思う.
日本人はみんな釣られすぎ.
クリスマスはケーキを食べる日にしちゃうし(w
バレンタインもむちゃくちゃだし.
457名無しさん@4周年:04/04/09 14:24 ID:5A6FO2FX
>>453
まだしも「占星術の方が性格に影響をあたえてる可能性がある(月など)」って事だよね?
違うのかな。

>>454
残念はずれ、日常でも9割方Aって言われてます。
458名無しさん@4周年:04/04/09 14:25 ID:k8inWRly
クリスマスは馬小の神様が生まれた日なんだよね
バレンタインは盲目少女に牧師が目玉を差し出した日なんだよね
459名無しさん@4周年:04/04/09 14:25 ID:YcDKwyLX
自傷とかじゃないけど
腕に傷があるから行きたくない・・・絶対変な目で見られるもん。
「かわいそうね〜」なんて余計なこと言わずに事務的でいいのにさ。
460名無しさん@4周年:04/04/09 14:26 ID:2QmfM5QO
>>295
http://www.wanonaka.jp/kata.htm
同一染色体上にAとBの遺伝子がのる場合(シスAB=cis AB)がまれにあり、
この場合、片親がAB型でありながらO型の子が生まれたり、逆に片方がO型の親から
AB型の子が生まれることがあります。

俺のいとこもこの血液型だって言ってた。けっこういるのかも知れない。
461名無しさん@4周年:04/04/09 14:34 ID:zfe6DEiV
>>459
どれぐらい前の傷かは気になるからね。細菌感染もあるから。
462名無しさん@4周年:04/04/09 14:37 ID:bdTjB151
B+だ。残念ながら力になれん。スマソ
463名無しさん@4周年:04/04/09 14:39 ID:8X5vnXPB
日赤のボロ儲けに荷担する必要は無い!
464名無しさん@4周年:04/04/09 14:41 ID:oBRDnki+
A型:利息取るのかぁ?
B型:少しでもいいから金返せ!何のこと?だってー!フザケンナー!!
O型:サイフにいくら入ってるかぐらい把握しとけ!
AB型:ドケチ! セコいぞ!友達相手に商売するな!
465い〜こと考えた〜ヨ:04/04/09 14:47 ID:9wHu3s5d
抜く前に血を抜くと気持ちよさ倍増!というデマを流して
風俗街に献血センターを作る(スペシャル割引券も貰える!)
献血職員は色っぽい娘のみで。 どう?
466名無しさん@4周年:04/04/09 14:54 ID:65iwKqu7
いくら菓子やジュース飲み食い自由でも
あえて出向いて献血する気にならない。
それが目当てとかになると、さらに信じられない。

この飲み食い自由とかはB型の献血好きに
教えてもらったな。ナツカシ。

しかし・・身近で出来るボランティアって
やつだったのか。認識変えなきゃいけないね。


467名無しさん@4周年:04/04/09 14:55 ID:UhsBxx46
献血してもいいんだが、最近風俗に行ったから
いらないって言われるのだろうな・・・
468名無しさん@4周年:04/04/09 15:00 ID:zGOHxQo7
私は何度か入院してるんだけど、そのたびに必ず注射器6本分も
血を取られてるんだけど、あまりに採血ばっかりするので
何に使うのか聴いたら「貴方の手術中にもしものことがあったらこの血を使う」
と言われた。でも一度も使ったことがない。私の血は絶対勝手に使われている。
469名無しさん@4周年:04/04/09 15:20 ID:r78Gqsoo
>>468
心の狭い人間だな。
470名無しさん@4周年:04/04/09 15:25 ID:2QmfM5QO
>>468
自分の血が一番拒否反応が出ないので、もしもの時のために貯めておくんだよ。
他人の血だとたとえ同じ血液型でも多少拒否反応が出るから。
471名無しさん@4周年:04/04/09 15:28 ID:1qBgVS/+
献血って何分位かかるんですの?
472名無しさん@4周年:04/04/09 15:30 ID:F8r9Hwzl
勢いがいいと早く終わるらしいが
473名無しさん@4周年:04/04/09 15:31 ID:9R/t3pgi
>>471
休憩時間入れて、全血で20分・成分で1時間ぐらいかな。
混んでたら待ち時間がもうちょっとかかるけど。
474名無しさん@4周年:04/04/09 15:34 ID:5VS4cTUV
>>471
今は15秒ぐらいだよ。
急速輸血法が開発されてからは
あっというまに終わる。
475名無しさん@4周年:04/04/09 15:36 ID:k8inWRly
>>474
なんか逆に体に負担過かって悪そうなイメージだな
476名無しさん@4周年:04/04/09 15:39 ID:zfe6DEiV
>>468
Rhマイナスとか、若しくは非常に珍しい(ABOでは分類できないような)血液型なのでは??
477名無しさん@4周年:04/04/09 15:44 ID:yBVDmAzh
俺O型だけど通知こないな〜。
478広末涼子(本物) ◆zCFAKE/J5A :04/04/09 15:49 ID:hRw2PLNE
一番ダブついてるのはB型なんだよ。
B型人間は精神的に安定してるから事故を起しにくい。
更に社会的自我が発達してるから献血に応じる人数も多い。
O型は逆な。
昔から全国的にこの傾向がある。
479広末涼子(本物) ◆zCFAKE/J5A :04/04/09 15:53 ID:hRw2PLNE
キレやすいA型、危険性をま〜ったくな〜んにも考えてないO型にハンドル握らせると
生きた心地がしない。
ハンドル任せるならB型に限る、もう常識だね。
480名無しさん@4周年:04/04/09 15:54 ID:JGdSNbrE
>>479
オレはBだが激しくダウト
ところでダチがBとOばっかなんだが
481名無しさん@4周年:04/04/09 15:55 ID:5A6FO2FX
>>478
>昔から全国的にこの傾向がある。
どこの誰がいつ行った調査?
482名無しさん@4周年:04/04/09 15:55 ID:kQj5zyz3
OとB型に運転任せるの怖いなあ

A型は慎重すぎてイライラするときがある

AB型は、結構狡猾だから、運転に限れば安心できるタイプかな・・・
483広末涼子(本物) ◆zCFAKE/J5A :04/04/09 15:58 ID:hRw2PLNE
>>481
血液センターでは以前から慢性的にO型不足でB型余り。
医療関係者には有名なハナシだよ。
484名無しさん@4周年:04/04/09 16:00 ID:8eNkZvfs
>>482
まえに茨城県警で血液型別事故種類統計というのをやっていたが、

A型…スピードの出しすぎ
B型…うっかりミス
O型…信じられないようなミス(反対車線を走る等)
AB型…居眠り運転

割合的にはAB型が最も事故率が低かった。
俺AB型だけど納得。自転車でさえ超安全運転。
485名無しさん@4周年:04/04/09 16:02 ID:nlORyNr1
そっか・・・O型が足りないなんてしらなかった。
明日飲み会の前に駅前の献血センターで献血してくるよ。
俺ガタイいいから、400mlくらいとってもらっても無問題。
486名無しさん@4周年:04/04/09 16:02 ID:Bwkrw33Q
血液型性格判断に関しては逆に利用すると面白いよ。
「あなた何型?」と聞いてきたら、「何型だと思う??」って逆に聞き返す。
そうすると、相手が自分のことをどう思っているかわかるから。
だいたいが「あなた何型?」なんて聞いてくる奴は血液型の
性格別ステロタイプが頭の中に出来上がってるから、
逆質問して相手の考えている自分像を見抜くのは簡単。

そんな漏れ、何型だと思う??
487名無しさん@4周年:04/04/09 16:04 ID:9R/t3pgi
>>486
B型?
488名無しさん@4周年:04/04/09 16:05 ID:CMICTw10
>>486
489名無しさん@4周年:04/04/09 16:06 ID:Y/wK8pZY
>>486

490名無しさん@4周年:04/04/09 16:08 ID:5A6FO2FX
>>483
そんなデータ無いぞ? 関係者の話とかじゃなくてちゃんとした情報源は?
今回のOに限らず、献血センターの前とおる度に本日ABが不足ですとか
Aが不足ですとか、ランダムに各種血液型が書いてある。

>>484
へぇ、税金でそんな馬鹿な事やられちゃたまらんな、そんでそのデータ
どこで読んだの? 俺も読んでみたい。
491486:04/04/09 16:09 ID:Bwkrw33Q
でも多くの人から「B型でしょう?」と本当に良く言われます。
逆に「A型?」とはまず言われません。
要するに、B型の典型である
「良くも悪くもマイペース、時に常識はずれ」な人間だと
よく思われているんでしょうね。そんなもんです。
回答はメール欄にて。
492名無しさん@4周年:04/04/09 16:09 ID:2QmfM5QO
前にセンター試験で血液型別性格診断に関する問題が出てたな。(生物の試験ではなかった)
「血液型性格診断を信じている人に嘘の血液型別性格の特徴を教えたところ、
八割の人が自分に当てはまる、と答えた。この結果から導きだされるものはどれか。次の選択肢から選びなさい」
みたいな問題だった。で、答えは、
「人間は思い込みによって自分の性格を当てはめてしまうので、血液型性格診断は信憑性が無い」
だったw
493名無しさん@4周年:04/04/09 16:10 ID:q66PH0QT
>>448

百歩譲って月の重力が運勢に影響を与えてるとしても、
そのたの冥王星とか海王星は?

冥王星の重力なんて、おれの重力がおまえ(おまえがどこに住んでるか
知らんが)におよぼす重力と大差ないぞ
494名無しさん@4周年:04/04/09 16:10 ID:duL1LmzE
Aしかありえない
495名無しさん@4周年:04/04/09 16:11 ID:c8eBrOwz
>>486
O型で猫ヲタのトキソプラスマ感染者では?
496名無しさん@4周年:04/04/09 16:11 ID:5IZxx5pz
>>486
A型だろ
497名無しさん@4周年:04/04/09 16:11 ID:rBarnBrh
O型はアレだな、なんというか・・・・
498名無しさん@4周年:04/04/09 16:14 ID:5A6FO2FX
>>492
実際性格なんて「これ」って決められる物じゃない、大ざっぱな奴でも慎重な時もある、
人間は多面性を持ってるんだから、いくつかの性格的特徴を上げられたら二つや三つは
あてはまると思いこむ、フリーサイズ効果って奴だ。

血液型別性格信者は、せめてジョハリの窓くらい勉強してから語って欲しいよな。
499広末涼子(本物) ◆zCFAKE/J5A :04/04/09 16:15 ID:hRw2PLNE
>>490
>そんなデータ無いぞ?

こんなもんデータ化されるワケないでしょ。
血液型別による性格の相違の存在でも正式に認知しちゃえばわからんが。
500486:04/04/09 16:17 ID:Bwkrw33Q
それよりなんでABO式ばっかり取り上げられるんだろう
HLA型と性格を結びつけるツワモノはおらんのだろうか。
501名無しさん@4周年:04/04/09 16:17 ID:c8eBrOwz
>>498
暴走族の6割がO型という警察発表はどう?
漏れは血液型には地域性があって、生活環境の悪い場所にO型が多いと見ているけど。
502名無しさん@4周年:04/04/09 16:18 ID:5A6FO2FX
>>499
はぁ? 本当にOが慢性不足でB余りならちゃんとデータ有るはずだろ?
無いって事は赤十字は血液を管理してないって事になる、頭大丈夫か?
503名無しさん@4周年:04/04/09 16:18 ID:+bU5CyL6
>>493
生まれ月と運勢(?)には因果関係あるよ。
正確には、社会的理由で性格傾向に反映されている。

わかりやすく言うと、4月2日生まれと3月31日生まれでは、成長途上の
経験により、性格の傾向が異なる。
小学生の頃の1年近い年齢差はそりゃもー、大きいもんで。
精神/知能/身体の発育差が、直接的に性格を形成すると言えるね。

あとは、親がどの時期に暇でセクースしたかとかにも依存するかもw

ま、だからといって、毎日の星占いが何の意味あるんだといえば、そんなん無いがw

ところで漏れ、血液型知らないんだが、運転免許取る時に血液型検査する県があるってホント?
504名無しさん@4周年:04/04/09 16:19 ID:2QmfM5QO
>>492
あれ、ちょっと違ったわ。とりあえず
http://www010.upp.so-net.ne.jp/abofan/dnc.htm
ここに問題でてるから読んでみ。(公民の問題だった)
505名無しさん@4周年:04/04/09 16:22 ID:5A6FO2FX
>>498
えーと、地域性は無視できないと俺も思う、全国の統計なのそれ?
特定の県警じゃなくて? それと、柄の悪い奴って兄弟とか親戚とか
身内も同類が多いからO型が多い事も考えられる。

そのデータの取り方に問題があるととりあえず俺は思うね。

まず、

1.地域性「調査した暴走族のいる地域の血液型に偏りがないか」
2.親族「暴走族に身内が多くないか」
3.全国の暴走族のデータをまんべんなく詳細に集めたのか
4.継続的に何十年も統計を取ってみたか?

この辺に多分偏りの鍵がある、この手の統計なんて操作は簡単だからな、
統計手法を発表してくれないと意味がない。
506名無しさん@4周年:04/04/09 16:23 ID:tcBxK5cF
>>465
HIV入りの血液ばっかりな罠
507名無しさん@4周年:04/04/09 16:23 ID:2QmfM5QO
1月1日生まれに共通する性格はあるかも。なんとなくDQNが多そうw
教員の子供は産休・育休の関係で5月が多いようだ。
508アンチキン:04/04/09 16:25 ID:t8ppLdob
A型の人は、A型はこういう性格、と思い込まされ、影響を受ける。血液型占いが案外当たる理由のひとつはそれ。アメリカ人は自分の血液型を知らないので、占いはまったく当たらない。
509486:04/04/09 16:26 ID:Bwkrw33Q
>>503
漏れの個人的な体験なんですが
ある中学受験進学塾のデータ入力をしていたときのこと
1月〜3月生まれの子供ほど低学年から入塾。
4月〜6月生まれの子供ほど高学年から入塾という傾向が不気味なほど強かった。
我が子の成長が他の子より遅い、遅れていると思うあまりに
早生まれの子の親は「教育熱心」になってしまうのではないだろうかと思った。
で、皮肉なことに、御三家などの偏差値の高い私立中学に合格するのは
圧倒的に4月〜6月生まれなんだな、これが。
やっぱ精神的に大人なので中学受験に向くのかもしれない。
あくまでも自分がバイトしていた塾での話ですが。
510広末涼子(本物) ◆zCFAKE/J5A :04/04/09 16:26 ID:hRw2PLNE
>>502
血液の在庫なんかは数字になってるだろ。
だから医療関係者には有名なハナシとなり今回みたいなピンチも訪れたと。
性格診断なんかと結びつけたデータなんかはあるワケ無いって言ってんの。
511名無しさん@4周年:04/04/09 16:26 ID:5A6FO2FX
>>505
補足すると、仮にもの凄くこの調査が公正におこなわれてたとして、一回や
数回の調査で結果が偏る事はざらにある、確率で習ったろ? サイコロだって
転がせば転がすほど1〜6までが、まんべんなく出る様になる。
512名無しさん@4周年:04/04/09 16:26 ID:78us4R3d
>>501
環境で遺伝の法則が変わったらスゴイぞ

ぜひ研究してノーベル賞取ってくれ
513名無しさん@4周年:04/04/09 16:27 ID:M7k70yL8
献血って何mlからできるんだろう?
100ml 100円
200ml 200円
300ml 300円
400ml 400円
にしたら多少は協力者ふえると思うのだが
514名無しさん@4周年:04/04/09 16:27 ID:h712Hyeg
そろそろ世直し一揆の血液型コピペがでてきそう
515名無しさん@4周年:04/04/09 16:28 ID:68GEol/F
ぉぃぉぃ、広末涼子(本物)のいう事なんか信じるなよ
516名無しさん@4周年:04/04/09 16:30 ID:zfe6DEiV
>>513
ホームレ(ryの血液ばかりになるかと。衛生状態は推して知るべし。
517名無しさん@4周年:04/04/09 16:30 ID:2QmfM5QO
>>509
俺は遅生まれだけど偏差値高い私立中学に合格したよ。
今は三流大学で留年してるけどw
そういえば中学の同級生は4・5月生まれが多かった気がする。
518広末涼子(本物) ◆zCFAKE/J5A :04/04/09 16:33 ID:hRw2PLNE
>>515
図書館逝ってそのスジの書物紐解いてみれ。
Web上にゃ血液型別の在庫や採取状況ないみたいだから。
519名無しさん@4周年:04/04/09 16:34 ID:5A6FO2FX
>>502
というか、前スレでもさんざん既出だが、こういう報道ではAが足りなかったり
Bが足りなかったりという物も結構ある、いつもいつもOが足りないと言う事を
裏付ける証拠はどこにもない。

つまり今回みたいなピンチはAでもABでも過去にある。

ttp://www2.fbc.jp/box/camera/20021209.htm
このときはAとO

ttp://www.wanonaka.jp/circular/210/210%20pinti.htm
このときはABが深刻な不足

検索して引用してたらきりがない、つまり慢性的にOが
常に不足してるというデータなんか無い。
520名無しさん@4周年:04/04/09 16:36 ID:kpIhjFfF
スーパードクターKの血液型って何だったっけ?
521名無しさん@4周年:04/04/09 16:37 ID:FEsQ+Am5
>1
不足分は通常、隣県などから購入して補うが

献血者にも金を払え
522名無しさん@4周年:04/04/09 16:39 ID:whHkiNKB
自分O型だから献血してあげたいが
アレルギーの薬を常用しているからむりぽ。
「治ったら来て下さいね〜」と言われたけどいつの事になるやら。
523名無しさん@4周年:04/04/09 16:40 ID:2QmfM5QO
524名無しさん@4周年:04/04/09 16:41 ID:kpIhjFfF
>>523
サンクス。
525名無しさん@4周年:04/04/09 16:42 ID:NkjIgJOk
福岡からしても無駄だよね?
526名無しさん@4周年:04/04/09 16:43 ID:5A6FO2FX
>>519
レスアンカー間違えた…
× >>502
○ >>510

527名無しさん@4周年:04/04/09 16:43 ID:/FAstWHo
>>484
自分も自転車で超安全運転だよ。A型。
528名無しさん@4周年:04/04/09 16:45 ID:c3B0F1L9
>>521
その代わりのジュースなんじゃないの?
529名無しさん@4周年:04/04/09 16:45 ID:n4Q4BDLo
マジO型最高!
530名無しさん@4周年:04/04/09 16:45 ID:2QmfM5QO
マキバオートリビア

凱旋門賞馬エルサレムの体には


ガソリンが流れている。
531名無しさん@4周年:04/04/09 16:47 ID:AXxkX3ps
実力ないのにプライドだけやけに高いO型
532名無しさん@4周年:04/04/09 16:47 ID:2QmfM5QO
>>528
ジュース1本分の血液を、一体いくらで売っているのやら。
533名無しさん@4周年:04/04/09 16:48 ID:kiIlwSqG
血液が無いならトマトジュースを輸血すれば良いじゃない。
534名無しさん@4周年:04/04/09 16:49 ID:OTFicfwD
O型は神!
535名無しさん@4周年:04/04/09 16:49 ID:0Ybtbzqy
あめりか人に多いのは何型だっけ?
536名無しさん@4周年:04/04/09 16:51 ID:Bwkrw33Q
飲んだジュースなんて意外なほどすぐに血液になっちまうもんだよ。
たしか20分位で血管に吸収されちゃうから。
失った血液と同じくらいの水分量:カロリーのジュース飲めばすぐに回復。
飲みすぎたらオシッコになるだけ。
人間の体ってすごいよ、ほんと。
537名無しさん@4周年:04/04/09 16:51 ID:SlZmgOgY
O型だけど痛いのはイヤ
538名無しさん@4周年:04/04/09 16:51 ID:xPJ66wDv
売れるなら協力してやってもよい
539名無しさん@4周年:04/04/09 16:52 ID:dE6N2xN5
あるあるの血液型別幼稚園児隔離はウソ臭い
540名無しさん@4周年:04/04/09 16:52 ID:0Ybtbzqy
O型だけど献血車に行ったら40s以下で断られた
541名無しさん@4周年:04/04/09 16:53 ID:EBrbP6ys
疑似科学で洗脳
542名無しさん@4周年:04/04/09 16:53 ID:kiIlwSqG
宇多田ひかるとか浜崎あゆみとかSMAPとかがTVで頻繁に
「輸血サイコ−」とか言って、1回だけ(プライベートという設定で)
輸血しているところをTVに映せば、それだけでアホな高校生や
大学生が輸血しに行く。 

タレントども、少しは世間様の役に立つようなことしろ。
江頭はやるなよ。
543名無しさん@4周年:04/04/09 16:55 ID:k8inWRly
輸血して貰えないなんて言ってるのダレ?
544名無しさん@4周年:04/04/09 16:56 ID:c3B0F1L9
>>535
O型じゃないの?
全世界で一番多い血液型がO型だったはずだから。
545名無しさん@4周年:04/04/09 16:57 ID:th93H67o
献血ダイエットの流れを作って
婦女子を騙せばいいよ
546名無しさん@4周年:04/04/09 17:01 ID:kiIlwSqG
>>543
それ、だめだめw
547名無しさん@4周年:04/04/09 17:04 ID:LBUkNwVW
このような状況下でも
とりあえず、ヤリマン、ヤリチンは、エイズ検査目的で
献血に逝かないでください。
おながいします。
548名無しさん@4周年:04/04/09 17:04 ID:bV4osE10
「不足分は通常、隣県などから購入して補うが」

タダで集めて、売ってんのか?
輸血の時は、400ccでいくらくらい?
なんか良い商売だな〜
549名無しさん@4周年:04/04/09 17:04 ID:tsM/ilYr
なんか献血したくなった。
俺、Oだから明日行って来るわ。
10年ぶりぐらいだな、献血なんて。

今日、飲みだけど飲みすぎなきゃ大丈夫だよな?
550名無しさん@4周年:04/04/09 17:06 ID:qQUR9dm/
>>63
>>231
>>325
>>327

黄色い血はやっぱり反対。
金絡むと、通常献血できない(病気持ちの)やからも献血にしやってくる


昨年から図書券や商品券の進呈も、なくなっちゃったのは
本当のところ痛い。。
でもしょうがないか、それ目当てで来られてもこまるものね。
ちなみに献血(成分、全血)60回とっぱ!100回までまだまだだー!

追伸おれっち O型
551名無しさん@4周年:04/04/09 17:08 ID:Jkd9jMlf
献血するのに身分証明書とかいるの?
これから行こうかな…
552名無しさん@4周年:04/04/09 17:09 ID:NkjIgJOk
>>548
>タダで集めて、売ってんのか?

そうだよ、悪い奴らだ
553名無しさん@4周年:04/04/09 17:09 ID:kiIlwSqG
>>551
免許証か保険証を持って、今すぐGO!
554名無しさん@4周年:04/04/09 17:12 ID:c3B0F1L9
献血ってピアスしてる人や健康ドリンクとか飲んだ人
は、献血できないんだよね?たしか。
555名無しさん@4周年:04/04/09 17:14 ID:qQUR9dm/
>>420

肝機能おちて
γ-GDP?が高くなっていると、献血しても使われない
とりあえずいってみそ、
高かったらカロリー制限するとか、やっぱり辞めたとかきめればいい

>>471
全血400mlだと10分くらい
成分献血で両手だと30分くらい
成分献血で片手だと45分くらい
(血圧検査、医者の事前診断、待ちの時間は除く)

血管が太いと、全血の場合5分もかからない、3分程度
556名無しさん@4周年:04/04/09 17:14 ID:Bwkrw33Q
漏れもO型。
大抵400おながいします、って言われる。
でも、針を刺すと血圧がすぐガクンと下がって血があまり出てこなくなる体質らしい。
一種のアナフィラキシ―。

いちど大騒ぎになりますた。
それでなくても一回の献血に40分くらいかかる。
面倒なのでもう行かない。
557名無しさん@4周年:04/04/09 17:15 ID:kiIlwSqG
>>554
健康ドリンク:OK

ピアス:1ヶ月以上前に耳に開けた場合はOK
     粘膜(鼻・舌・生殖器など)に開けた場合はNG
558名無しさん@4周年:04/04/09 17:15 ID:bV4osE10
>>550
国民栄誉賞、そろそろでつね。
559名無しさん@4周年:04/04/09 17:16 ID:Jkd9jMlf
>>553
持ってないからまた今度…
560名無しさん@4周年:04/04/09 17:17 ID:b0wj2VEL
献血したら医療機関に売りつけて利益あげてるの?
561名無しさん@4周年:04/04/09 17:20 ID:2QmfM5QO
ちなみに献血でエイズが判明しても本人には教えませんよ。
教えるとなると最初からエイズの検査目的の奴が来るようになるから。
562名無しさん@4周年:04/04/09 17:20 ID:E1PJzZXP
まだ血液の再生やクローンの技術は開発されんのか
563名無しさん@4周年:04/04/09 17:20 ID:Jkd9jMlf
>粘膜(鼻・舌・生殖器など)に開けた場合はNG

あー俺これに引っ掛かるわ…
献血前の問診?とかで断られるな…
564名無しさん@4周年:04/04/09 17:21 ID:sa6jHF5N
コレってまた『善意のチェーンメール』にならんよな
前はrh-の血が足らんだったか?
http://onohiroki.cycling.jp/comp-mail-d20000605.html
565名無しさん@4周年:04/04/09 17:24 ID:2QmfM5QO
>>563
ちんこ?
566名無しさん@4周年:04/04/09 17:25 ID:s2wh3/ze
血液型占いって信汁?
漏れは信じてないが
567 ◆gnKoe0Ts52 :04/04/09 17:25 ID:FqvVVWAj
輸血を受けたことのある人は献血出来ないんだっけ?
568名無しさん@4周年:04/04/09 17:25 ID:c3B0F1L9
>>557
なるほど〜。
勉強になりました。
ただ、自分もO型なのだが如何せん注射が
嫌いなので行く気になれません。
569名無しさん@4周年:04/04/09 17:26 ID:M7BWfqsn
血液関係の会社はただで集めて販売する昔から
昔満州で細菌兵器開発してた部隊の上層部の奴ら
が終戦時アメリカに研究成果わたして戦犯免除
そいつ等達がおさまつた会社です、日赤ミドリ十字
など。
570名無しさん@4周年:04/04/09 17:28 ID:JfvPndMX
俺200を高校時代にやったんだけど、
あの血の抜けるドクドクした感じがどうもダメ。
400なんて死んでしまう。うん。死んでしまう!!
200じゃ意味無いの?200ならなんとかできそう。
571名無しさん@4周年:04/04/09 17:31 ID:Bwkrw33Q
例のRH−ABのチェーンメールに関しては
患者が実際に煮血医大永山病院にいて、
その患者本人が漏れの兄弟の同級生だったんだよね
どうやら妹さんかだれかが始めたらしいんだけど。
あのときはやりきれなかったな。
572名無しさん@4周年:04/04/09 17:33 ID:1nluyOuM
自衛隊のイラクからの撤退を求めて首相官邸へ向けシュプレヒコールをする市民団体
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/im20040409IM749003_09042004.html

これは、イラクから撤退の抗議のはずなのですが・・・画像左うしろの人のプラカードには
【小泉首相は、靖国神社参拝するな】
と書いてあります!!!!
573名無しさん@4周年:04/04/09 17:34 ID:dImTw67j
うちは家族4人O型だよん。
574名無しさん@4周年:04/04/09 17:34 ID:kiIlwSqG
>>570
400ccをお願いされるけど、200ccにしてくれと言えば、200ccでもOK。
意味無いなんてことはない。 要輸血者にとって、とても有難い200ccとなるでしょう。
575名無しさん@4周年:04/04/09 17:35 ID:NAY6JEA9
俺O型だ。献血してこようかな。
576名無しさん@4周年:04/04/09 17:36 ID:O8Ef5uoK
俺O型だけどダメ、絶対ダメ、献血なんて生涯もうやんない
血なんて単語思い出しただけで全身の力が抜ける
男はダメだ女と違って血に耐性ないもの

ああああああああああ  
いやああああああああああああああああああああああああ・゚・(ノД`)・゚・。
577名無しさん@4周年:04/04/09 17:36 ID:b0wj2VEL
血を売ったら儲かるんだよ
献血者には代金としてジュース一本。笑いが止まらない商売ですよ。
578名無しさん@4周年:04/04/09 17:37 ID:Wd0t+i+9
400cc

10マソ
579名無しさん@4周年:04/04/09 17:37 ID:dWA55XLA
O脚ですけど、何か?
580名無しさん@4周年:04/04/09 17:41 ID:oBRDnki+
>>579
なんでもありませんので献血4gほどおながいします
581名無しさん@4周年:04/04/09 17:41 ID:k8inWRly
病院って輸血の血の代金は貰ってないよな?
何貰ってる?ちょっと待て…待て待て
582名無しさん@4周年:04/04/09 17:42 ID:m1c8MJWb
ネタか釣か知らんが血液は無料だが、
看護婦・医師・職員給料、採血ルーム賃料、施設機材(ベット・イスなど)、
採血キット費用、成分献血用循環チューブ、採血機器、検査機器、光熱費、
検査キット費用、血液検査費用、血液検査成績ハガキ、献血バス本体・燃料・
税金・車検・保険費用、検査脱脂綿、消毒薬、カルテ書類費用、
等々数え切れないぐらい費用かかるだろ?全て無料な地上の楽園か?

今日漏れは成分行って来た、通算77回目。
初めての若い娘が人多くて関心関心。
583名無しさん@4周年:04/04/09 17:44 ID:Bwkrw33Q
>>582
そうして作った血液製剤で大もうけなんですが。
584名無しさん@4周年:04/04/09 17:44 ID:m1c8MJWb
>>582
血液製剤製造費用、血液輸送費用、血液保管費用、献血宣伝費用(ry
もう数え切れないぐらい有るだろ。
585名無しさん@4周年:04/04/09 17:45 ID:oBRDnki+
>>582
なるほど、血だけタダで輸血の際の諸経費が「オマエラが負担」なんだね

若い娘の血ィィィィィィィィィ!

586名無しさん@4周年:04/04/09 17:46 ID:tsM/ilYr
今も献血たくさんした人は表彰されて杯とかもらえるの?
587名無しさん@4周年:04/04/09 17:47 ID:zfe6DEiV
どーでもいいことだけど、献血した後のパックをゆっさゆっさ揺するためだけに存在する機械を眺めているとマターリできます。
588名無しさん@4周年:04/04/09 17:48 ID:/FAstWHo
>>586
10回でガラスのおちょこもらえるよ。
589名無しさん@4周年:04/04/09 17:50 ID:nzNmWMI7
>>11
今更だけど、私もそうだった。A型なんだけど、200で献血しようとしたら、
比重もすごくいいし、良かったら400お願いできますかと言われた。
いいですよーって400採って、後日イラネ通知が郵送されたw
デブなのでそのせいだと思う。

その時は凹んだけど、ダイエット開始のいいきっかけになったよ。
590名無しさん@4周年:04/04/09 17:52 ID:5IZxx5pz
デブはほんと迷惑かけても人に感謝される事は
あまりないね。
591名無しさん@4周年:04/04/09 17:53 ID:oBRDnki+
>>589
採ってからイラネって言われたの?
592名無しさん@4周年:04/04/09 17:54 ID:Bwkrw33Q
イラネ通知、、、、悲しい響きだ。
自分の血液が否定されちまうのか。。。
593名無しさん@4周年:04/04/09 17:54 ID:aYbSuO8I
俺O型。献血なんていままでしたことなかったけど
まじおすすめ。
594名無しさん@4周年:04/04/09 17:55 ID:gDWEk9N+
どっかの大学か研究所でO型の血が好きなヴァンパイアでも飼ってんのか?
595名無しさん@4周年:04/04/09 17:55 ID:F8r9Hwzl
オイオイ病人に不健康な血を入れる訳にはいかないだろ
ちょっと前にエイズ検査目的の献血野郎が話題になってたが
ほんとうにそういうのは止めてくれい
596名無しさん@4周年:04/04/09 17:57 ID:m1c8MJWb
>>586
もらえますよ10・30・50・さらに50回でショボイオチョコだけど〜
あと有功章 銀70回以上・金100回以上、
銀賞もらったがこれまた微妙なグラス。

>>583
ttp://www.jrc.or.jp/active/blood/finances.html
信じるか信じないかは(ry
597名無しさん@4周年:04/04/09 18:01 ID:kiIlwSqG
どうしても嫌だと思うなら、無理に勧めたりはしません。
利権や不正が許せない気持ちは俺も同じです。

でもちょっとでも献血してみようかなと思ったなら、1度だけでも行ってみてはいかが?
三重県で9パックしかないというのは、非常事態です。
要輸血者やその家族は、居た堪れない気持ちでしょう。

イラネ通知はムダじゃありません。 自分が健康かどうかのバロメータになります。
自信が無い人は、これから3日間、そばだけ食って血液をサラサラにしてから
行ってみてはどうでしょう。
598名無しさん@4周年:04/04/09 18:04 ID:TuCs5csH
そばアレルギーの人に輸血してもダイジョブ?>そば血
599名無しさん@4周年:04/04/09 18:04 ID:Bwkrw33Q
学生時代、ド貧乏だった時に献血センターのお世話になった。
朝飯も食ってない、と正直に申し出て、
まずクッキー、カロリーメイトを沢山食ってから献血開始。
終わってからも食えるものは食わせてもらう。
たまにコレで一食浮かせてた。
600名無しさん@4周年:04/04/09 18:05 ID:b4VhBhoT
愛知県赤十字血液センターは鈴木杏ちゃんの写真集
抽選で1名様にプレゼントらしい。
601名無しさん@4周年:04/04/09 18:07 ID:gGSUSJKI
高脂血症の血はやっぱりだめなの?
602名無しさん@4周年:04/04/09 18:08 ID:l5s10YO6
まったく関係ないけど、
「O型が不足」
って書いてある旗は裏から見ると
「O型が水虫」
に見えることがある。
30秒ほど悩む。
603名無しさん@4周年:04/04/09 18:11 ID:b02jWrLZ
>>596
収入と支出の額がまったく同じってありえないだろ
604名無しさん@4周年:04/04/09 18:16 ID:m1c8MJWb
>>603
だからなに?
イヤなら行かなくて良いって。
605名無しさん@4周年:04/04/09 18:23 ID:ifGafl32
唐突ですが、どこかで見た
日本のRH−の比率
RH−  1/200(全体の)
A-    4/2000
O-    3/2000
B-    2/2000
AB-   1/2000

絶滅危惧種?
606ミ ´Å`彡 ◆ZAPKFwwAms :04/04/09 18:28 ID:NN9qj9FT

「血液型性格診断を信じている人間の読書量の平均は、信じない人よりの平均少ない」

 これはまず間違いないと思われ。下手すると学歴や年収や社会的地位にも相関がありそう。
607名無しさん@4周年:04/04/09 18:29 ID:m60RQIUr
>>591
採る前に少しだけ採って血液型調べる。
で、採った後に(1週間後ぐらい?)に通知を希望した人に通知が来る。
使えない場合はそんときに「イラネ」って言われる。
608名無しさん@4周年:04/04/09 18:35 ID:F8r9Hwzl
>605
知り合いの家庭は両親とも+だけど兄と妹はそれぞれA-にO-だそうだ
609名無しさん@4周年:04/04/09 18:36 ID:6+7//gZj
O型だけど、抗核抗体が高い血は駄目か?
610名無しさん@4周年:04/04/09 18:37 ID:JGC7lhi1
>>607
591じゃないけどそういう通知が今まで来てないってことは
オラの血液も役に立ってるってことだな。

ひょっとしたらこっそり捨てられてんじゃないかって
心配してたんよ。
611名無しさん@4周年:04/04/09 18:38 ID:kiIlwSqG
>>609
こち亀の両さんかい?
612名無しさん@4周年:04/04/09 18:38 ID:qVLl+A4F
三重県在住だし暇だから行ってもいいのだけど、C型肝炎なんだよね。
やめとく。
613名無しさん@4周年:04/04/09 18:38 ID:PANIbNvc
バセドー氏病なんだけど献血できる?
毎日薬飲んで普通の人と変わりなく健康に暮らしてるけど。
614名無しさん@4周年:04/04/09 18:39 ID:u2W4MfvE
タダで手に入る400CCの献血がいったい何万円の製品に変わるか知ってますか?
ジュースもらえるけど、馬鹿にしてるとしか思えない
人の善意に漬け込んでものすごい大儲けしてるゲスな奴らですよ
615名無しさん@4周年:04/04/09 18:40 ID:BeEDJDuN
きれいな女の看護婦さんなら行きたい
女の看護婦さんに血を取られているっていうのがいいんだよ
616名無しさん@4周年:04/04/09 18:42 ID:NB54M11K
O型だけど、仕事中に近所の献血センターから急に
「誰かO型の人献血お願い」と頼まれて献血しに行ったことが数回ある。
その時「そんなにO型って足りないんですか?」と聞いたら
「献血量も多いけど使う量も多い」という答えだった。
献血する人が少ないのではなく交通事故などを起こす率が高いのだろうか。

図書券もくれない、成分献血ポイントカードもなくなって以降
しばらく行ってなかったけど今日久しぶりに行ってきた。
血小板献血でカップメン2つとポストイットとポケットティッシュくれた。
いつもは2サイクルだったのに今日は3サイクルだったのは
やっぱり不足してるんだろうか。
617名無しさん@4周年:04/04/09 18:43 ID:kiIlwSqG
>>614
>人の善意に漬け込んでものすごい大儲けしてるゲスな奴らですよ
それは善意のある人が言う台詞です。

>>615
いますよ、きれいな看護婦さんも。
俺は血管がとっても細いので、ベテラン看護婦さんじゃないと、血が採れない。
618名無しさん@4周年:04/04/09 18:43 ID:BiKL/x00

輸血する血液型      輸血される人の血液型


    A型              A,AB型

    B型              B,AB型

    O型             A,B,O,AB型

    AB型              AB型



O型は「あげるだけ」AB型は「貰うだけ」( ´,_ゝ`)プッw
619名無しさん@4周年:04/04/09 18:43 ID:m60RQIUr
>>610
ごめん、言葉足らずだった。
通知を希望、ってのは、『使われたか使われないか』の通知。
つまり、通知を希望していなければ使われたか捨てられたのかも分からない。
620名無しさん@4周年:04/04/09 18:44 ID:Vt/LkWjd
俺血液検査で10t抜かれただけで頭クラクラするんだけど
400抜いても大丈夫なのかな?
621名無しさん@4周年:04/04/09 18:44 ID:/FAstWHo
>>613
お薬飲んでると断られるよ。
622名無しさん@4周年:04/04/09 18:49 ID:/n9RdLo3
>>618
O型遺伝子は劣性遺伝子だからしょうがない。
AO型、AA型、BO型、BB型は全部A型、B型に分類されるからね。
O型は万能供血者、AB型は万能受血者。
だからある意味日本人で一番少数であるAB型の血液よりもO型の血液の方が貴重。
623名無しさん@4周年:04/04/09 18:50 ID:u2W4MfvE
>>620
輸血に伴う害は某十字社の妨害なのか、ぜんぜん世の中に知られていませんね。
まぁ、じゃんじゃん輸血してればいいじゃん。
知らぬが仏ってな
624名無しさん@4周年:04/04/09 18:50 ID:r/Jb9QOL
O型ですが心はA型なんで無理です
625名無しさん@4周年:04/04/09 18:56 ID:aYbSuO8I
カップ麺くれるの?
626名無しさん@4周年:04/04/09 19:06 ID:Wd0t+i+9
A Rh+ 39.8%
A Rh− 0.2%
B Rh+ 19.9%
B Rh− 0.1%
O Rh+ 29.85%
O Rh− 0.15%
AB Rh+ 9.95%
AB Rh− 0.05%
627名無しさん@4周年:04/04/09 19:08 ID:dE6N2xN5
マイナスは大変だな
628名無しさん@4周年:04/04/09 19:08 ID:0QAhQAqm
折れもアメリカ行けばお仲間いっぱいw
629名無しさん@4周年:04/04/09 19:09 ID:Bwkrw33Q
1)O型→O型など 同じ血液型:血液型一致
2)O型→その他型など 輸血できる組み合わせ:血液型不一致
3)その他型→O型など 輸血できない組み合わせ:血液型不適合

ところが今は抗体除去をして血液型不適合も克服できる技術はある。一応。
630名無しさん@4周年:04/04/09 19:24 ID:cbh9qQGX
27歳 O型 イケメン 
暇だったら献血 マジ逝けてる お勧め
631名無しさん@4周年:04/04/09 19:25 ID:OiD65/4X
人生で初めての献血いってきますた。
結構歳(といっても20台末尾)なので「初めて」というのが恥ずかしく
ドキドキしながらいってまいりますた。
職員の方の対応がかなり良くて、不足しなくなってからもたまには行ってもいいかな
と思いました。
受付の人とかに
「2chでO型が不足してるので献血に行くようすすめていたので
 来てみました」
とかいってみたところ 「そうなんですか〜、とっても助かります」
とかなり感謝されてしまってちょっと気まずいくらいだった。
なので、初挑戦なのに奮発して 0.4l の献血にしてきた。
帰りがけに、血液不足時に連絡して献血してくれるように登録するように
しつこく勧誘されたのがちょっと困ったけど。

手術とかで足りない場合があるので、緊急に連絡してきてもらいたい場合があり
タクシー代など全部出すので協力してくれませんか、とか言われた。
献血ってこんなのみんな登録するん?
とりあえず、緊急にといわれても、意外とふらちな性格なんで
ちゃんと協力できそうにないから断ってきたけど。
「あなたも輸血される時かなり困ると思うので、助け合いですよ
 同じ血液型の人が登録され、おそらくあなたの手術の時には呼び出されます」
といわれて、なんだか脅迫されてるみたいだった。
いい印象持ったのにな〜。残念だ。
632名無しさん@4周年:04/04/09 19:28 ID:aRRhoQvJ
前はB型が足りないって騒いでなかったっけ?
633名無しさん@4周年:04/04/09 19:35 ID:kiIlwSqG
>>631
なんだか宗教の勧誘みたいですね。
ちょっと酷い所です。

特定の人のための献血と言うのはできないと以前聞いたことがありますが。
634名無しさん@4周年:04/04/09 19:46 ID:Jrrh09LR
>>631
俺は登録している。持ちつ持たれつだからな。
呼び出しと言っても大体半年に2〜3回だし。
その言われ方からすると、御主はABO分類以外で
稀なタイプの血液なのかもしれないぞ。

確かに赤十字はぼろい商売してるかもしれないけど、
タダで血液検査、ジュース飲み放題&持ち帰り放題、
菓子食い放題、粗品まで貰える、ってのは魅力的w。
635名無しさん@4周年:04/04/09 19:48 ID:EidXGFDh
>>631
すごいね。
そこ、三重県?
普通のルームじゃそこまでは勧めないから、
またチャレンジ(死語)してね。
636名無しさん@4周年:04/04/09 19:53 ID:/FAstWHo
>>631
よっぽどいい血だったのかなあ?
637名無しさん@4周年:04/04/09 19:54 ID:vbBPzpXh
>>634
献血ルームってやたら豪華だもんな。
おれの行く所はジュースあり菓子パンありマッサージ機ありだ。

つーかパンもジュースもけっこう遠慮してたんだけど、
あの血が数万円になるんだったら全然遠慮することねーんだな。
638名無しさん@4周年:04/04/09 19:58 ID:01GRiJew
献血10回であのカーテンの中に連れてってくれるらしいけど中で何してくれるの?
639名無しさん@4周年:04/04/09 20:05 ID:Wd0t+i+9
↑抜かないか?
640名無しさん@4周年:04/04/09 20:10 ID:ZkXNek0F
日本では献血された内半分以上が薬の原料になり
製薬会社が莫大な利益を得ている。
その話を聞いてから献血に行かなくなったのは私だけでしょうか。
641名無しさん@4周年:04/04/09 20:17 ID:ZyYTVaio
0型だけど貧血だから献血は受け付けてもらえん。
642名無しさん@4周年:04/04/09 20:20 ID:01GRiJew
>>639
ウホッ、いい男性医師
643名無しさん@4周年:04/04/09 20:22 ID:Sd4txoF8
ABとお型の間にはAかBしか生まれないのかなぁ?
644名無しさん@4周年:04/04/09 20:25 ID:bpdFOGSs
>>643
まれにO型が生まれる可能性もある
645名無しさん@4周年:04/04/09 20:25 ID:kiIlwSqG
>>631
その看護婦さんは救急処置室担当なんじゃないですかね。
現場で血液が足りない修羅場のような状況が結構あるんじゃないですか?。

そういう立場にいると、一般の人の「小さな善意」という割かし軽い気持ちは理解できなくなり、
「あなたが困った時には他の人が来てくれるのに、どうして他の人が困った時にあなたが
 来てくれないの?」
という、こちらからすれば不条理な考え方になるものと思われ。

救急医療の看護婦さんは、とっても仕事が大変だからそんな考えになってしまっても
仕方が無い。 協力できないのであれば断ることが悪いこと名訳じゃないし、もう2度と
行かないなんて思わないでください。
646名無しさん@4周年:04/04/09 20:26 ID:c3B0F1L9
>>643
そうだと思いますよ。
ABとOOなので。
647名無しさん@4周年:04/04/09 20:31 ID:v7d1LYvd
このスレ見て

お〜ぅ

と呟いた自分(O型、Rh+)にはどんなツッコミが適当でしょうか?
648名無しさん@4周年:04/04/09 20:31 ID:QIX6KmO3
問診するじいちゃん医師と住んでるとこ近くて
ご近所話で盛り上がったなあ..よぼよぼじいちゃんだった
649名無しさん@4周年:04/04/09 20:32 ID:XcYZWhtc
血液型性格診断は信じられん
なんにでもきっちりしてるA型といわれるが、実際お金ごまかしたり
約束の時間1位時間以上遅刻してくる&誤らない人多いぞ
逆にちゃらんぽらんのB型っていわれるが
実際には1円単位できっちりしてて、かつ時間に性格
な人は多い。

結論
血液型というより、性格は育てた親・先天性の性格・環境
の法が影響あると思います

以上
650名無しさん@4周年:04/04/09 20:32 ID:1VLKx+Ox
イルボンイルボンイルボンイルボンイルボンイルボンイルボンイルボン
イルボンイルボンイルボンイルボンイルボンイルボンイルボンイルボン
イルボンイルボンイルボンイルボンイルボンイルボンイルボンイルボン
651名無しさん@4周年:04/04/09 20:35 ID:1VLKx+Ox
イルボンイルボンイルボンイルボンイルボンイルボンイルボンイルボン
イルボンイルボンイルボンイルボンイルボンイルボンイルボンイルボン
イルボンイルボンイルボンイルボンイルボンイルボンイルボンイルボン
イルボンイルボンイルボンイルボンイルボンイルボンイルボンイルボン
イルボンイルボンイルボンイルボンイルボンイルボンイルボンイルボン
イルボンイルボンイルボンイルボンイルボンイルボンイルボンイルボン
イルボンイルボンイルボンイルボンイルボンイルボンイルボンイルボン
イルボンイルボンイルボンイルボンイルボンイルボンイルボンイルボン
イルボンイルボンイルボンイルボンイルボンイルボンイルボンイルボン
イルボンイルボンイルボンイルボンイルボンイルボンイルボンイルボン
イルボンイルボンイルボンイルボンイルボンイルボンイルボンイルボン
イルボンイルボンイルボンイルボンイルボンイルボンイルボンイルボン
イルボンイルボンイルボンイルボンイルボンイルボンイルボンイルボン
652名無しさん@4周年:04/04/09 20:37 ID:mB11Tjar
O型は部落出身者に多い。
653名無しさん@4周年:04/04/09 20:41 ID:0QAhQAqm
O型は落研出身者に多い。
654名無しさん@4周年:04/04/09 20:41 ID:c3B0F1L9
>>652
頼むから基地外は去ってくれと切に願う。
655名無しさん@4周年:04/04/09 20:44 ID:GnQTlQvl
漏れはO型
献血くらいはしてやってもいいかと思っているけど1つ懸念がある
薬剤エイズ問題の時に汚染された注射針の問題とかあったけど

こういう献血の注射器とかって「安全」なんですか?
費用を抑えるために非加熱製剤を云々とかって当時いってたけど
献血でも衛生的にダメダメな状況だったりするんでしょうか?

またエイズ感染の検査目的で献血に行くような輩がいると
ニュー速+で前に立ったスレがあったんで正直な感想で言うと怖い・・・

そんな事気にすんなヴォケとか言うなら献血しないだけだけどさ
656名無しさん@4周年:04/04/09 20:45 ID:ByLQvNXZ
自分の血液型がわからん
657名無しさん@4周年:04/04/09 20:46 ID:qDhT+1UF
こんなにも無理解且つ無知な人がこの世にいるのか。
658名無しさん@4周年:04/04/09 20:46 ID:c3B0F1L9
>>656
献血する前に念のために血液型を調べるから
問題なし。
659名無しさん@4周年:04/04/09 20:47 ID:kiIlwSqG
>>655
薬害エイズは輸入輸血用血液製剤が汚染されていた訳で、注射針が汚染されていた訳じゃありません。
今日本で使い捨ての注射針を使用していないところは無いと思います。
660名無しさん@4周年:04/04/09 20:50 ID:GnQTlQvl
>>657
漏れの事か?

>>659
そうなのですか、当時のニュースの多くを記憶しているけど憶測報道とかもあったんですかねぇ
週刊誌、ニュースなんかで色々とやっていましたが、注射針使い回しとかも見ましたよ

献血車とかをたまに見ますが、当時のニュースの記憶が印象深くてとても怪しく思っていました
661名無しさん@4周年:04/04/09 20:50 ID:RCk6WYmy
この間、献血しに行ったら
血が薄いからと断られた…
せっかく行ったのに…何か寂しかった
662z(・∀・)カエレ!!:04/04/09 20:50 ID:Xvh1b6IV
663名無しさん@4周年:04/04/09 20:55 ID:1YodmHWX
なんで痛い思いして他人に食べ物に金使って作った血をタダでやらなあかんねん!





  
と、大阪弁で考えてみるテスト。
664名無しさん@4周年:04/04/09 20:55 ID:GnQTlQvl
うちは母がA、父がO、子供は5人全員O(姉x4、漏れx1)
血液ってAとOだとOになるとかってあるんでつかね?
665名無しさん@4周年:04/04/09 20:58 ID:OkBaBDwW
>>664
何もおかしくない、安心汁
666名無しさん@4周年:04/04/09 20:59 ID:c3B0F1L9
>>664
ある。
君の母親がAOで父親がOOだったら、
考えられるかも。
667名無しさん@4周年:04/04/09 21:01 ID:R80v2oRI
俺A
668名無しさん@4周年:04/04/09 21:07 ID:GnQTlQvl
>>665-666
AxOだと丁半のように分かれると思ってました
AOで調べたらそんな事があるんですね!!
かなりビクーリ、明日得意げに話してみます
669名無しさん@4周年:04/04/09 21:10 ID:WWRqA45K
半年に2〜3回ってけっこうな回数だぞ、それ。
で、どこに呼び出されるんだろうか?
近場の大病院?
670名無しさん@4周年:04/04/09 21:22 ID:KvDcP7kC
シャコタンブギに
献血したら健康にも良いって書いてあったことを思い出した。
671名無しさん@4周年:04/04/09 21:24 ID:kiIlwSqG
>>663
テストと言って誤魔化すな。
672名無しさん@4周年:04/04/09 21:26 ID:0CfQ+keP
今度の日曜日に献血に行くんで、
一週間前から早寝早起き、栄養たっぷりとって
今日の夕飯は半額になってたレバニラ炒めセット。
こうやっていくと検査成績がめちゃくちゃイイ!数字になる。
歴代の検査成績ハガキをファイルして眺めるのが好き。
採血時に看護婦さんからいい血ですねと嬉しそうに言ってもらえる。
輸血される人も栄養たっぷり優秀な数値の血がいいよね?

いつも求められてないBなんだけど。
日赤が儲けてるってあるけど、かまわないよ。
役に立ててもらえてなおかつこっちは只で血の検査してもらえてるんだ!
病院で以前三千円くらいかかったもん。それを思うと
なにかよこせなんて言えない言えない。
こないだポイントたまってフライパン返しセットみたいなのもらえて嬉しかったけど。
ちょうどほしかったんだー
673名無しさん@4周年:04/04/09 21:29 ID:c1fxwbiw
>>672
こういう奴がいるからボロ儲け出来るねんで














と大阪弁で言って見るテスト
674名無しさん@4周年:04/04/09 21:30 ID:OAL9Yz6q
俺が生まれた時の母子手帳には俺はABと書かれてたらしいんだが、
16の時献血したら「あなたAですよ」って言われた。
俺は病院で交換されたんだろうか。
675名無しさん@4周年:04/04/09 21:32 ID:x4wCIWLI
ウチの家族は父、母、兄ともにAで俺だけO。
子供の頃はAOとか理解できず、「もしかしたらこの家の子じゃないんじゃないか」ってガクブルしてたよ。
676名無しさん@4周年:04/04/09 21:32 ID:KvDcP7kC
>>674
ありえない話じゃないからかなり怖いね・・・
677名無しさん@4周年:04/04/09 21:33 ID:cFVln+xG
骨髄移植を受けると血液型が変わりますが。
678名無しさん@4周年:04/04/09 21:34 ID:MSmqMz+C
点滴してみたいのに血管が浮かないんで針させねーッス
とか言われて毎回断られちゃうよう
679名無しさん@4周年:04/04/09 21:34 ID:0dgrjm4C
>13
O型の遺伝子ってA型の遺伝子の一箇所の塩基が変わっているだけって知っている?

>655
昔から針は使い捨てだよ
680名無しさん@4周年:04/04/09 21:34 ID:OkBaBDwW
>>674
そういや、生まれたときに血液型ってわかるのか?
母親と混ざっちゃってるから時間をおかないとだめってよく聞くけど、本当なんだろか。
681名無しさん@4周年:04/04/09 21:34 ID:+Lr1n4Zi
O型って全部に与えられる最上級クラスなんだな

でもOからはOだけ・・・ 選ばれし者って感じ
682名無しさん@4周年:04/04/09 21:35 ID:bD+eeLxP
>>674
胎盤経由でお母さんの抗体が入ってきて、生まれたばかりの時には抗体が残ってるって。
だから生まれた時の血液型は変わることもあるらしいよ。

漏れの知り合いでも何人か、そういうのいるもん。
683名無しさん@4周年:04/04/09 21:35 ID:NKWPL2l4
>>674
生まれたときの検査は結構間違ってることがあるよ。
ttp://www.nms.co.jp/uso/uso42.htm
ttp://www.ikrcbc.com/faq/2.%8C%92%8DN%82%C6%8C%A3%8C%8C/013.htm
684名無しさん@4周年:04/04/09 21:37 ID:0dgrjm4C
>674
マジレスすると母子手帳に記載されている血液型は
簡単な検査法(全血でのオモテ試験)で判定されたもので
様々な原因で判定間違いがあり得る
だから、それほど珍しい事例ではない

正確に判定するためには、ちゃんと採血して赤血球と
血清を分離して2種類の検査法で調べないといけないのだが
新生児ではこれが出来ないのだ
685名無しさん@4周年:04/04/09 21:38 ID:KTucUzOc
B型は、2ちゃんのみんなが大好きな朝鮮半島で最も多い血液型。
686名無しさん@4周年:04/04/09 21:38 ID:FiYGvVxe
献血言った事ある奴、詳しい状況と時間がどれくらいかかるか教えれ
1時間とかかかるならやってられんですよ、そんな時間どこにあんだ?

献血は無職か学生専用かよ
687674:04/04/09 21:39 ID:OAL9Yz6q
>>682>>683
サンクス。
もし俺が性格血液型起源説を信じてたら、献血した時( ゚д゚)ポカーンって
なってたんだろうなあ。
688名無しさん@4周年:04/04/09 21:39 ID:6DPQLapE
>>609
え、抗核抗体が高いと、献血できないの?
生まれて初めて献血行こうと思ったけど、断られたらやだなぁ。
689名無しさん@4周年:04/04/09 21:41 ID:CK+RtMq2
輸血経験者はダメってホント? おれ2〜3年前に一度、その15年位前にも
輸血してると思うんだけど。
690名無しさん@4周年:04/04/09 21:42 ID:0dgrjm4C
>682
違う
この場合は母親由来の抗体は無関係
出生時の血液型判定は赤血球の抗原のみを判定する
691名無しさん@4周年:04/04/09 21:43 ID:NKWPL2l4
>>686
流れは「献血」で検索すれば色々出てくるよ。
1時間は成分献血(血を抜いて分離させて赤血球とかは戻す)の場合。
全血(普通に血を抜くだけ)の場合は15分程度。
>>689
マジで駄目。
http://www.jrc.or.jp/sanka/blood/terms/index.html
海外だと何年か経てばOKという所もあるけど、日本は駄目。
692名無しさん@4周年:04/04/09 21:44 ID:0CfQ+keP
>673
只であげたものをどう使おうと文句は言わないよー
むしろ高く売ってくれた方が嬉しい。
自分の血が安かったらそれはそれでかなしいもん。
693674:04/04/09 21:44 ID:OAL9Yz6q
>>684にもサンクス。
694名無しさん@4周年:04/04/09 21:46 ID:QCvSarBr
そんな、俺O型なのに・・・しかも三重
695名無しさん@4周年:04/04/09 21:47 ID:+UMgYZX7
漏れO型なんだけどさ、3ヶ月に一度、定期的に400ml献血してるんだけど、
ここんとこ4連続で、「血液が凝固してしまい、一部の検査できませんでした」って結果が返ってくるのよ。

正直やばいんだろうか…_| ̄|○
696名無しさん@4周年:04/04/09 21:47 ID:UwrjKTAd
O型は細かいこと気にしないところが好きだ
697名無しさん@4周年:04/04/09 21:50 ID:c3B0F1L9
>>686
平日に時間の取れない人のために
週末とかに市役所とかでやってたりするよ。
地方新聞とってたりすると今月のイベントとか
書いてある別紙にそういうことが載ってたりする。
698名無しさん@4周年:04/04/09 21:52 ID:mdwgdu7d
>三重県内では最近、O型の大量輸血の事例が続き、異例の事態に陥ったと
>同センターはみている。

してみるとO型は随分と血を見る怪我に遭うらしい。気をつけろO型。
699名無しさん@4周年:04/04/09 21:53 ID:AzdU6Gyj
ちなみに血液型で性格は全然決まらない。
統計学でも心理学でも証明されとる。
別にどーでもいいけど
700名無しさん@4周年:04/04/09 21:54 ID:b2zmb7+p
>>681
O-なら最強だよ。D抗体も無いのでO+への輸血も可能
701名無しさん@4周年:04/04/09 21:54 ID:IZjz7uUw
小学校に入学したとき、親が俺の名札に「O型」と書いてくれた。
それ以来、ず〜っとO型だと思ってた。

このスレを見て、「よし、ハタチの献血に行こう!」と思ったら・・・

献血の検査したら、「アンタはA型だよ」とキッパリ言われた。
親に文句を言ったら、
「な〜んだ、まだ信じてたの?馬鹿だね〜」と本気で笑われた。_| ̄|○

小学生の名札でギャグをやるか、この親は。(怒
702名無しさん@4周年:04/04/09 21:54 ID:CSQqQGds
満20歳、ピッチピッチの二年生

ピアス無し、染髪無し、
重病歴無し、持病無し、
175cm/66kg、健康体、

献血ではお触り可能かを教えてもらおうか!!
703名無しさん@4周年:04/04/09 21:54 ID:IjpX8q7I
古賀誠(道路族)・・・O型
野中ヒロム・・・・・・B型
704名無しさん@4周年:04/04/09 21:55 ID:n5YiNgUS
このまえ病院行ったら
最新の分類分けでD型って言われた
誰にも献血できないんだと
705名無しさん@4周年:04/04/09 21:56 ID:CSQqQGds
献血の時に看護婦さんが胸を背中とか腕に押し付けてくるんだったら・・・・・・・・


明日献血行きます!!!
706名無しさん@4周年:04/04/09 21:57 ID:3JqgR3gW
漏れもO型だけど、献血すんのマンドクセ
707名無しさん@4周年:04/04/09 21:57 ID:NKWPL2l4
>>701
ちょっとワロタ。親ってそういうことするよね。
708名無しさん@4周年:04/04/09 21:57 ID:KTucUzOc
>>701

おれ、ほとんどそれと同じケースで逆の「A型→O型」をやられた。
この間の献血で初めて自分がRH+Oだと知った。
もし献血しなかったら、一生自分がA型だと思ってたとおもう。
709名無しさん@4周年:04/04/09 21:58 ID:g/vPmNg6
体が大型な漏れは献血できますか?
710名無しさん@4周年:04/04/09 21:59 ID:kTxrOtq4
>>695
毎日オニオンスライス(玉葱1ヶ分)食え!
スライスは水にさらしちゃだめ 1週間で血液サラサラ
711名無しさん@4周年:04/04/09 21:59 ID:m60RQIUr
ところで、O型のRh-って貴重?
712名無しさん@4周年:04/04/09 21:59 ID:0QAhQAqm
このままO型の献血が減りつづけてなくなったら

血のイニシエーションしかないな。_| ̄|○
713名無しさん@4周年:04/04/09 22:01 ID:b2zmb7+p
>>704
本当に-D-型ってあるんだ
ttp://www.wanonaka.jp/kata.htm
714名無しさん@4周年:04/04/09 22:02 ID:0CfQ+keP
血サラサラなら納豆も良いんじゃなかったっけ?
毎晩喰ってる。うま。

逆に、献血行く前にファーストフードで脂ぎったものを食べていくと、
どろどろと油の浮いた血になるらしい。
715童貞 ◆rg1eZotGCA :04/04/09 22:03 ID:Za+ujs9v
おまえら、性的な期待しすぎ。なにもねーよ
むしろ、献血される女がベッドに横たわる時、パンチラがたまにある。
が、看護婦はすぐ毛布を持ってきて隠す。看護婦、超つかえねえ
716名無しさん@4周年:04/04/09 22:04 ID:b2zmb7+p
>>710
そんなことしたら、血尿出るぞ
717名無しさん@4周年:04/04/09 22:07 ID:1U8y8khf
普通の飯食ってりゃ問題無いんじゃねえか
朝:納豆 海苔 卵焼き 味噌汁
昼:焼き魚定食
夜:焼鳥 冷奴 枝豆 大根サラダ 麦酒 焼酎
先週の検査で模範的な健康体だと言われた
718名無しさん@4周年:04/04/09 22:08 ID:yvAWRSU6
>>715
毛布を掛けたつもりが、その間から見えることもあるよ。頑張れ。

あとは献血に来る女=エイズ未感染 と仮定して
献血ルームナンパなんてどうだい?

それから採血時に運が良ければ看護婦さんの胸に触れる。
運が良ければ美人。運が悪(ry
719名無しさん@4周年:04/04/09 22:08 ID:F6e1oNGs
劣性ホモ野郎どもめ。ウホッ!
720名無しさん@4周年:04/04/09 22:08 ID:X7BSybIn
仕方ない
三重まで行って献血してやるか、、、
4gくらいくれてやる
721名無しさん@4周年:04/04/09 22:10 ID:0dgrjm4C
>704-713
-D-というのはRh血液型の一種です
Rh血液型で普通プラスとかマイナスといっているのは
Dという因子について陽性か陰性かを言っている
他にもC,cE,eという因子があって、Rhプラスでも、その因子の組み合わせてで
9種類あるんですが、このC,cE,eの因子を欠くひとがまれにいて、それが-D-
通常はRhプラスとしてスルーされていることが多いです

>704
ちょっと話が変だから、詳細希望
722名無しさん@4周年:04/04/09 22:12 ID:X0XEDiN/
O型って、おおらかとか、おおざっぱとかいうけど
おおざっぱは当たってる。
細かいことや整理整頓とか苦手。
字とか書くのも読めりゃあいいって感じ。字も殴り書き。
たまにていねいに書くと割りとうまいので、他人に書いてもらったかと
勘違いされる。
おおらかってのは間違い。ただもめごとが面倒なだけで
言わないだけ。いつまでも失敗にくよくよ。落ち込み激しい。
実は気も小さく勇気もない。そして現実的でつまらんやつ。
俺だけかな。だったらすまん。


723名無しさん@4周年:04/04/09 22:13 ID:8otfkZ+C
O型が無い

Oh No
724童貞 ◆rg1eZotGCA :04/04/09 22:14 ID:Za+ujs9v
>>718
>その間から見えることもあるよ。頑張れ。

電車の対面パンチラと同じ。基本的に無理

俺が思い付くのとしては、女子が多い職場とかで献血をやる
保育園とか女子レスリング大会とかの前で献血をやる
あらかじめその情報を知ってたやつが勝ち組。成分献血でマッタリ過ごす
725名無しさん@4周年:04/04/09 22:18 ID:X7BSybIn
>>722
だいじょぶだ 漏れもだ。

漏れの場合くよくよして落ち込んで追い詰められと
逆切れして開き直るが
そんなことすら一晩寝れば忘れてしまう鬼畜だったりする。
726名無しさん@4周年:04/04/09 22:18 ID:vbBPzpXh
>>702
「性体験無し」
727名無しさん@4周年:04/04/09 22:19 ID:NRQ5Z72k
B型の輸血量は人口の割りにいつも少ないんじゃなかったっけ?

とにかく、クローンか何かで人工血液を作る技術を確立して欲しい。
728sage:04/04/09 22:20 ID:dtRkwpWB
>704 ーD−なら、人にあげるのには好都合でも、
自分は他人からもらえない。自分の為に献血しる。
血液センターで冷凍保存してくれるよ(たぶん)
>721詳しいね、センターの人ですか?
729名無しさん@4周年:04/04/09 22:22 ID:WlfUMafS
33歳、大型。
でもγ-GTPが高くて事前検査で引っかかって献血出来ません

_| ̄|○
730名無しさん@4周年:04/04/09 22:23 ID:MMRUSHsa
>>722
やたら細かいこと気にするあなたは神経質なA型?
731名無しさん@4周年:04/04/09 22:25 ID:XqIU5tLP

400ml献血したら400gやせれるから献血に行くぜ
732名無しさん@4周年:04/04/09 22:25 ID:rQFu1SkP
スレ読まんで、書くが
オリはO型。
ただ血圧の薬を飲んでる。

かような人は献血出来ないと聞いた。
本当かな?

733名無しさん@4周年:04/04/09 22:28 ID:bpdFOGSs
>>732
薬を飲んでる人はだめだよ。

でも、以前薬を飲んでた人はどれぐらい経てば献血していいの?
734名無しさん@4周年:04/04/09 22:28 ID:b2zmb7+p
>>729
おいらは、γ-GTPの異常値で、胆石が判明しました。
それまで腹痛は神経性胃炎のせいだと何年も思っていた。 
医者に行っても胃炎だといわれた。
735クルブ ◆FQ2Izfm9To :04/04/09 22:28 ID:0dFvKBef
俺O型だけど薬ヤッてるからできない。
736童貞 ◆rg1eZotGCA :04/04/09 22:28 ID:Za+ujs9v
>>731
サウナで痩せると思うやつ以上に馬鹿
737名無しさん@4周年:04/04/09 22:28 ID:0dgrjm4C
>732
降圧剤は当日服用でも(腎、心、血管系の合併症がないこと  
高血圧症の治療薬として 単剤で使用し、血圧がほぼ正常域にコントロール
されているならOK
738名無しさん@4周年:04/04/09 22:31 ID:0dgrjm4C
>733
最近はそうでもないよ
薬によっては当日服用OKなのもあるし、数日間不可なのもあるし
ずっと駄目なのもある
739名無しさん@4周年:04/04/09 22:33 ID:nC3w6a8C
γ-GTPってどうなんだろうか

大学入ってからほぼ毎日焼酎飲んだりビール飲んだりしてる

若いうちは大丈夫とかっつーのは無し?
でも大抵の大学生って似たようものな気もするが

エイズとかは論外として普通の健康診断もかねて
来て来てーってやれば結構献血に行きそうなヨカン
740名無しさん@4周年:04/04/09 22:33 ID:l/SO+yNR
三重県民だけど新聞に「O型血液を使った大手術が
数件あったので不足」って書いてあったよ。

日曜日はショッピングセンターでも献血大作戦実施中でした。

私もOだけど、最近は200ml断られるからしたくても
出来ないんだよねー。
741729:04/04/09 22:34 ID:WlfUMafS
>>734
俺もここ数年、腹痛があるんだけどひょっとして胆石かな?
30入った頃突然γ-GTPの値が高くなって献血できなくなった。
742名無しさん@4周年:04/04/09 22:35 ID:bpdFOGSs
>>738
何ぃぃそうなのか。
初めて知った。サンクスコ
743名無しさん@4周年:04/04/09 22:35 ID:0dgrjm4C
>729
太り気味だったりしません?
744名無しさん@4周年:04/04/09 22:36 ID:EPNNt3Im
血圧低いと、献血するのになにか問題ある?
745名無しさん@4周年:04/04/09 22:39 ID:b2zmb7+p
>>741
豚の角煮とかてんぷらとか脂っこいものをたべて1〜3時間後に
胃が痛くなるように感じるなら要注意!
あと、急に太ったときとかもγ-GTPが高くなるよ
746名無しさん@4周年:04/04/09 22:40 ID:eYC/LhGQ
O-の使用を制限する




                   ロマノ
747729:04/04/09 22:40 ID:WlfUMafS
>>742,745
ちょうどその時期結婚して急に体重が増えました。(今もその体重のまま)
それが原因かなあ?
748名無しさん@4周年:04/04/09 22:42 ID:0dgrjm4C
729はダイエットしたほうがいいかもね
749729:04/04/09 22:43 ID:WlfUMafS
>>742,745  ×
>>743,745  ○

脂っこいモノ(天ぷらとか)食べると暫くして胃が痛くなる。(真面目に
どのくらい経つと胃が痛くなるか計ったことがない)
750名無しさん@4周年:04/04/09 22:46 ID:tDHBRTmM
>>744
上が90以下だとできない。
低血圧の私は何度か引っかかったので
献血ルームに入る前に軽く運動したりするw
751名無しさん@4周年:04/04/09 22:50 ID:zeqmcKMr
>>735
漏れも。献血ルームの待機所で結果待ちしてたらお巡りさんが来た。
752名無しさん@4周年:04/04/09 22:51 ID:0dgrjm4C
>732-733
細かい基準はこうなっているみたい
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1073940669/249-251
753名無しさん@4周年:04/04/09 22:53 ID:0Dj8EdPU
おれO型 23才

献血したことないし、選挙いったこともない

こんな自分がすき
754名無しさん@4周年:04/04/09 22:56 ID:b2zmb7+p
>>749
発作がおきて2日くらい後に献血したらγ−GTPが上限の60を超えて
300をらくに超えていた 
あわてて病院行ったら超音波エコーで胆石(胆泥)が見つかった
おいらはナイブーだから神経性胃炎になるんだと思っていたら、胆嚢とって
しまってから、腹痛なんかなったことがない!
755729:04/04/09 23:01 ID:WlfUMafS
>>754
ここ数年、機会がある度に(と言っても年1回位)献血ルームへ行くけど
毎回γ-GTPが200〜300(最高で400ちょっと)の間です。

もっとも酒飲む機会も多いのでそっちの影響かなと思ってたんだけど‥‥

そろそろやばいのかな??
756名無しさん@4周年:04/04/09 23:02 ID:MB0JT70K
O型ってだれからでも貰えるんだからいいだろ。
757名無しさん@4周年:04/04/09 23:03 ID:RmjnOCX5
自分もO型なんだけど、他のO型の友人知人に共通して、
注射が嫌いなんだよね。
あと、単純だからかも知れないけど、事故によく遭うんだよね。
758百鬼夜行:04/04/09 23:04 ID:CCeB5XFP
>>756
んなことはない。
759名無しさん@4周年:04/04/09 23:07 ID:0dgrjm4C
釣りだと思うよ
全く逆だもの
760701:04/04/09 23:08 ID:IZjz7uUw
>>750
俺も低血圧なのだけど、外見がそういうふうに見えないのだよね。(183cm95Kg)
血圧を測ったら100前後なので、看護婦が「測定器の異常」と信じて疑わない。
「いや、こういう血圧なんですけど・・・」と必死に主張して、
測定器を交換して測定しなおしてやっと信じてもらった・・・

血液検査のことといい(>>701参照)、献血しに行ったのか
ギャグのネタになるためにいったのか自分でもわからん。w
761名無しさん@4周年:04/04/09 23:09 ID:nznkVYX5
O型が不足してるってのは、ハガキきてたから知ってたんだ
そしたらこの間、スーパーに行ったら偶然献血車が停まってたんだ
「何時までですか?」と聞いたら、あと10分あることが分ったんだ
『いいですか?』って聞いたら、「もうダメです」って断られちゃった
なんでだろう?
762名無しさん@4周年:04/04/09 23:12 ID:DKmoflwv
数年前に、1回だけ献血した事があるけど
献血直後に意識失って倒れた。
気がつくと献血車の中で寝てた。

おかげでオレンジジュース2本もらえました。
763名無しさん@4周年:04/04/09 23:13 ID:jpdFEOY5
献血したことない奴がタダで輸血してもらえるのは嫌だな
骨髄バンクや移植なんかも同様、貰う価値無し
764名無しさん@4周年:04/04/09 23:14 ID:DKmoflwv
>>763
じゃあ赤ちゃんや幼児は見殺しでFA?
765名無しさん@4周年:04/04/09 23:14 ID:WbpOyp5F
O-はO+に輸血しても大丈夫なのか?
766名無しさん@4周年:04/04/09 23:15 ID:NKWPL2l4
>>761
血液を検査所に届ける車との待ち合わせ時間に遅れるからかと。
767名無しさん@4周年:04/04/09 23:16 ID:x7KEzmLp
>>763は偽善者
768名無しさん@4周年:04/04/09 23:19 ID:0dgrjm4C
>765
問題ない
なぜか嫌がる医者はいるけど
769 :04/04/09 23:26 ID:V6nq5QA8
新宿で献血してきてあげたけど、職員の対応がやるきない。
客だと思ってないし、ありがとうって感じでもない。

民間企業ならありえん対応。あいつら絶対に公務員だろ!!!

もういかね==========
770名無しさん@4周年:04/04/09 23:27 ID:b2zmb7+p
>>765
ERでは、輸血のときO−を使っていたよね。
771名無しさん@4周年:04/04/09 23:27 ID:0dgrjm4C
欧米人はRh(-)が15%いるからね
772名無しさん@4周年:04/04/09 23:29 ID:6DPQLapE
>>701
おまえの親のセンスが、好きだ。
773名無しさん@4周年:04/04/09 23:29 ID:ZnDXZGRl
O型ですが何か?
774名無しさん@4周年:04/04/09 23:32 ID:gDWEk9N+
775名無しさん@4周年:04/04/09 23:34 ID:wkxzfpeO
酸素とアルブミンって生食の次に基本的な成分だな。。。
本物にはまだまだ遠いんだな。。。。
776名無しさん@4周年:04/04/09 23:39 ID:CidQjMo7
血液型って生きてるうちに変わる人もいるんだってね。
従兄弟がそうだった。人間って不思議やわ
777名無しさん@4周年:04/04/09 23:41 ID:0dgrjm4C
>776
移植でもしたのか
778名無しさん@4周年:04/04/09 23:43 ID:1Dx3Fyhp
400献血してレッツ貧血体験

がこわいので成分しかしてないよ。
成分の方がいいんじゃなかったの?
いつも勧めてくるくせにい
779名無しさん@4周年:04/04/09 23:45 ID:CidQjMo7
>>776
いや、違うよ。自然に変わったらしい。
詳しいことはわからないけど、そういうこともあるみたいだね。
ちなみに自分はO型だけど、色んな人に「B型でしょ?」と言われるなぁ。
違うと言うと、「じゃあAB?」って・・・要するに「変わった人」ってことか・・・
780名無しさん@4周年:04/04/09 23:46 ID:RmjnOCX5
>>776
血液型って単に4タイプに分類されてるだけで、そのボーダーラインにいるタイプは、
判定方法によって結果が違ってくるときいた。

聞いた話だからソースはない。いい加減な情報です。そんな自分はO型。
781名無しさん@4周年:04/04/09 23:50 ID:0dgrjm4C
780が言っているのは亜型のことだね
検査法によって正しく判定できない場合があるので
O型と判定されていたひとがA型(A3とかAxとか)になることがある
途中で変化したのではなく、検査の問題

ABO型は移植でもしない限り変わりません
782701:04/04/09 23:52 ID:IZjz7uUw
>>776
俺は、不思議な親を持ったよ・・・w
783名無しさん@4周年:04/04/09 23:53 ID:0dgrjm4C
俺の父親も60すぎるまでO型だと思っていた
で、A型と分かったわけだが

その判定をしたのが俺だった (W
784何か気づくことはないか?:04/04/09 23:54 ID:HWe5KPQa
鈴木胸男・・・B型
野中広務・・・B型
大橋巨泉・・・B型
加藤紘一・・・B型
田嶋陽子・・・B型
川口順子・・・B型
小沢一郎・・・B型
田中角栄・・・B型
松波健四郎・・・B型
785名無しさん@4周年:04/04/09 23:59 ID:HWe5KPQa
>>781
骨髄移植でも変わるし、癌になるとA型になることがあるぞ。
移植以外でも病気によって血液型が変わる例も報告されてる。


小話。
ちなみにイエスキリストはAB型。
聖骸布から判明したんだけどこれが本当なら処女懐胎は嘘になるねw
786名無しさん@4周年:04/04/10 00:02 ID:bXiF3XNI
>784

長嶋茂雄と野村克也も加えておけ

>785
こらこら
癌とか白血病では一時的に抗原性が弱くなることがあり
感染症によって変な反応が出る場合があるけど

「病気によって型が変わる」ことはない
787名無しさん@4周年:04/04/10 00:06 ID:Jzo2FgSF
>>774
むしろアメリカでは人体実験が進行中らしい。
万能の血液型O−についてもちょっとだけ書かれている。
http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20040408302.html
http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20040409308.html
788名無しさん@4周年:04/04/10 00:08 ID:qXHBhIjz
献血は巡回車よりも献血センターに行って、ジュース飲み放題+プレゼント貰えるほうが断然お徳デスヨ。

と言いまわったら、3人行くようになった(実話。
789名無しさん@4周年:04/04/10 00:13 ID:WJe2GSqb
>>678みたいに血管が見つからず針が刺せずに帰るってパターンがあるんだ・・・
俺も去年の2月の寒い日に人生初の献血に行ったんだけど
寒いせいか血管が全然出なくてメチャクチャ苦戦したよ。
看護婦さんに「暖かい飲み物飲んでてくれます?」って言われたり、
血管を浮き上がらすために何回もペシペシ叩かれたり、スリスリされたり・・・w
まぁ 結局最後は何事も無かったように献血できたんだけどね。
でも、正味1時間半もかかって友達との待ち合わせにちょっと遅れた。
790名無しさん@4周年:04/04/10 00:17 ID:6ks43P2+
ワシはO型だけどリアル鬱でお薬飲んでいるから献血できない。スマソ。
791名無しさん@4周年:04/04/10 00:28 ID:WLNfxiYJ
O型は事故りやすいから血流しすぎなんだよ
自業自得
792名無しさん@4周年:04/04/10 00:50 ID:NOzZhjT7
>事故りやすい
O型は全体的に運でも悪いのか?
793名無しさん@4周年:04/04/10 00:59 ID:unLYTUY1
たまたま特定の型が不足しているだけなのに
電波な結論を出す奴がいるね
794名無しさん@4周年:04/04/10 01:17 ID:Ieoc7+9c
>>138
>>抗原決定基となる糖鎖にはA型とB型の二種類があり、両方の糖鎖を持たないものはO型とされます。

 オレもこの通り記憶してたんだが、アルアルでは、AとBとOの三種類の抗原とか言っていたと思う。
だからなんか、胡散臭い>アルアル  結構影響力有るだろうアルアルなんかで血液型取り上げて
さも本当のように放送するのはなぁ。もっとも最後に申し訳程度に「血液型により相性や上司との関
係を完全に決定できる物ではありません」とかテロップ出てたけどな(w

 Rh− は200人に一人。 A4:O3:B2:AB1 だからAB−は2000人に一人だとおもう。
 オレはB−。たまに献血のお誘い電話が来る。献血車登録してるからだけど。
       
795名無しさん@4周年:04/04/10 01:26 ID:4wX0t5U0
タダ単に、O型は他の血液型に流用できるから
他の血液型の手術なんかにも使ったりして消費が激しくて不足してるだけの気がする・・・
796名無しさん@4周年:04/04/10 01:29 ID:TJtxsxt4
女と話す機会なんて、家族を除けば年3回の献血時しか無い。
797名無しさん@4周年:04/04/10 01:30 ID:8KK6t2Gn
骨折の手術すんのに2週間くらい入院した事あるけど
血液検査でRh-だって知ったよ
親が親戚に言ったらしくて叔父から献血はやめとけって言われた
何かあった時に色々とナニでアレだと言う事を聞かされた
嘘だろとか思ってたけどここのカキコ見てて本当なんだと思ったよ
798名無しさん@4周年:04/04/10 01:31 ID:d/aqSNWm
俺の血は俺のもんだ
799名無しさん@4周年:04/04/10 01:37 ID:lILVEMQe
俺は高脂血症だからダメだ
800名無しさん@4周年:04/04/10 01:38 ID:Ir44H1VM
B型なんですけど、もういらないんですか(泣)
801名無しさん@4周年:04/04/10 01:40 ID:4LxhG2Ra
現金と替えてくれるんならかかさず行くんだけどなぁ
802名無しさん@4周年:04/04/10 01:41 ID:PmpjcLuZ
>>438
それがなくなったのが献血をする人が減った原因です。
それまではいざというときのために半年に1度は献血してましたが
なくなってからは1度も献血をしてません。
803名無しさん@4周年:04/04/10 01:41 ID:69EyHtO1
400cc 80円のジュースだって馬鹿にならんだろうて
804名無しさん@4周年:04/04/10 01:42 ID:FZqyBm3S
Rh-のO型血液は貴重品
検査も出来ないほどの緊急時の輸血に使われる場合が多い
Rh+にRh-は輸血出来る、Rh+の血液はRh-に輸血も出来ない

この世で希少価値がある
つまりアレでナニというやめ、なにをするうわッ
805名無しさん@4周年:04/04/10 01:42 ID:Lxg6uoPE
大方の予想ではO型が多かった。
806名無しさん@4周年:04/04/10 01:44 ID:oc5cJkES
O-の血液保持者だけに特典があればいいのでは?
807名無しさん@4周年:04/04/10 01:46 ID:SSXhlgzS
O Rh-は出生時にデータバンクに登録して満16歳から
年3回の献血を法律で義務付ければ皆が幸せになれる
808名無しさん@4周年:04/04/10 02:08 ID:rRUdXGYb
先日献血に行ったら比重不足とやらで門前払いでした。
809名無しさん@4周年:04/04/10 02:13 ID:re2ndqBM
>>806
それだ!
血液の足りない型が献血に来たら何かあげたら良いよ。
810名無しさん@4周年:04/04/10 02:16 ID:0Q5lrdcv
>>750 教えてくれてアリガd
自分も上が80〜90あたりなんで、ちょっとムリそう。
100_採血するんでもすごく時間がかかるので、献血にはここ20年程行った事がありません。
811名無しさん@4周年:04/04/10 02:24 ID:oa+yUdX4
AB型-なんだけど、昨日の朝6時に電話がかかってきて
緊急に必要なので○○医科大病院へ直接来いや
と電話があって眠くてキレそうになりながら行きました。

起きぬけに400_+違法なんだが200_取られたらキツイ


正直、断りたいときもあるんだけど断ったらやっぱりやばい?
812名無しさん@4周年:04/04/10 02:28 ID:Ir44H1VM
>>811
特殊な血液だからね。。運命だと思って諦めてくれ・・って、んなわけいかないが(w
813名無しさん@4周年:04/04/10 02:31 ID:SwapWhMX
O型は現実主義だからな。
常に損得を考えて行動するからな。
結婚相手なんかも、恋愛感情よりも、相手の収入と現実的な事をしっかり考えてるし・・・。
ロマンチックさに欠けるんだよな。
恋愛なんか、あまりに現実的すぎて、シラケてしまう。
親分肌はあるけど、情にもろいタイプではないな。
このスレッド見て、O型への考え方が変わったよ。
814名無しさん@4周年:04/04/10 02:38 ID:8j2VEIbY
別にお前の考え方なんかどうでもいい。
815名無しさん@4周年:04/04/10 02:40 ID:TB6pA4v5
>>811
着信見て対応するとか現実的な防衛せざるを得ないね
お互い社会人なんだから最低限のマナーは無いと許せん
それに、困ってるのは相手の都合な訳だし
その病院にオマンマ食わせてもらえる訳じゃなし
816名無しさん@4周年:04/04/10 02:41 ID:SwapWhMX
O型は現実主義だからな。
常に損得を考えて行動するからな。
結婚相手なんかも、恋愛感情よりも、相手の収入とか現実的な事をしっかり考えてるし・・・。
ロマンチックさに欠けるんだよな。
恋愛なんか、あまりに現実的すぎて、シラケてしまう。
親分肌はあるけど、情にもろいタイプではないな。
このスレッド見て、O型への考え方が変わったよ。
817名無しさん@4周年:04/04/10 02:43 ID:0YN2mQlU
>>811
へぇ〜。−型血液の人ってそんなこともさせられんだな
818名無しさん@4周年:04/04/10 02:45 ID:oSV+ttW4
誰か>>84をかまってやれよ
819名無しさん@4周年:04/04/10 02:45 ID:Nhipe5Jd
最近血相がわるいので駄目でつ。
820名無しさん@4周年:04/04/10 02:46 ID:xiRBtVAT
血じゃなくて精子をよこせというのなら、
おまえらは毎日行くだろうになぁ。
821名無しさん@4周年:04/04/10 02:46 ID:2fIVmN3x
神奈川県民ですが明日献血に行ってきます(`・ω・´)
822名無しさん@4周年:04/04/10 02:46 ID:8F6g7eJr
ファーストクラスに乗った高須院長が、医者だという理由だけで
エコノミーの食あたりの爺さんの手を8時間握りっぱなし強要さ
れたのと同じ?
823811:04/04/10 02:47 ID:oa+yUdX4
知るかと放置プレイしたいけどヘタレだから
「行かんかったら死んだらどうしよう・・・」と余計な事を考えて会社早退したり
有給使って結局、行ってしまいます
病気や事故ならまだしも出産だと、自業自得な気がする。

少ない型の人がもっと献血したら呼び出しもなくなるのにね。


病院って人の献血で儲けてるの?
824名無しさん@4周年:04/04/10 02:51 ID:8/WtmQRA
俺血液検査をまともにやってないんだが献血したら教えてくれるのかな?
825名無しさん@4周年:04/04/10 02:53 ID:0YN2mQlU
>>811
へぇ〜。−型血液の人ってそんなこともさせられんだな
826名無しさん@4周年:04/04/10 02:54 ID:TB6pA4v5
235 名前:名無しさん@4周年[sage] 投稿日:04/04/09 03:29 ID:XJlqqLX1
>>225

http://homepage1.nifty.com/tamako/4-2ketueki.htm
人全血液CPD「日赤」  228mL1袋  5,444円
洗浄赤血球「日赤」    200mL1袋  6,483円
照射洗浄赤血球「日赤」 200mL1袋 7,033円
照射白血球除去赤血球「日赤」 200mL1袋 7,961円
解凍赤血球濃厚液「日赤」    200mL由来1袋 12,478円
照射解凍赤血球濃厚「日赤」  200mL由来1袋  12,873円
新鮮凍結血漿「日赤」   450mL1袋 20,796円
濃厚血小板「日赤」    20単位約250mL1袋  144,760円
濃厚血小板HLA「日赤」 20単位約250mL1袋 175,880円
827名無しさん@4周年:04/04/10 02:54 ID:zLOKJiV+
>>824
献血したら、エイズ検査とかただでいろいろやってくれるよ。
変な血もらうわけにもいかないから一通り血の健康診断してくれる。
828名無しさん@4周年:04/04/10 02:55 ID:oSV+ttW4
ごめん、大分あとになってつっこまれてた。
829名無しさん@4周年:04/04/10 02:55 ID:IwABSr18
O型の人ってハゲになる確率がすごい低いんだって。
よかったね。
830名無しさん@4周年:04/04/10 02:57 ID:TB6pA4v5
>>829
へ?漏れはO型だけど既にハゲかかってますよ(20前半)
831名無しさん@4周年:04/04/10 02:57 ID:GI3bw9jt
そういえば昭和天皇が最後に輸血しまくってたけど
あの血液は自衛隊の中でも屈強な人の血液って聞いたことある。
ホントかどうかは知らん
832名無しさん@4周年:04/04/10 03:00 ID:8j2VEIbY
O型で同時多発献血OFFとかやればいいじゃん。
833名無しさん@4周年:04/04/10 03:00 ID:8/WtmQRA
>>827
それはありがたいですな。
ただ安全面は大丈夫なの?なにかうつりそうで怖いんだけど
834名無しさん@4周年:04/04/10 03:00 ID:SwapWhMX
>>830
O型は現実主義だからな。
常に損得を考えて行動するからな。
結婚相手なんかも、恋愛感情よりも、相手の収入とか現実的な事をしっかり考えてるし・・・。
ロマンチックさに欠けるんだよな。
恋愛なんか、あまりに現実的すぎて、シラケてしまう。
親分肌はあるけど、情にもろいタイプではないな。
このスレッド見て、O型への考え方が変わったよ。
835名無しさん@4周年:04/04/10 03:02 ID:xOXweBIY
>>827
でも感染してるかどうか絶対教えてくれない。
検査目的で献血したって無駄だよーん。
836名無しさん@4周年:04/04/10 03:02 ID:2zNwtPAu
大阪も今大変らしいな
人口が多いからまだ問題が深刻化していないが
献血車を止める場所が無くて確実に献血量が減ってる
837名無しさん@4周年:04/04/10 03:03 ID:JgHLfM/J
>>827
エイズ検査はしてくれるけど、結果は教えてくれない。
エイズ検査目的に来る連中がいっぱいいたから。

838名無しさん@4周年:04/04/10 03:03 ID:zLOKJiV+
>>833
針は使い回しすることは絶対無いと思う。一回で使い捨てか消毒か。
以前、薬害で問題になったし今は安全なのでは?
その辺は、信用するしか、ないんだけど。
839名無しさん@4周年:04/04/10 03:08 ID:8/WtmQRA
>>838
博打状態ですなぁ。
ちょっと怖いや
840名無しさん@4周年:04/04/10 03:08 ID:TB6pA4v5
>>834
レス欲しいのか?
841名無しさん@4周年:04/04/10 03:10 ID:zLOKJiV+
>>835、837
そうだったのか。ハンパな知識で答えてしまった。833さん、すまん。
じゃあ、もしエイズ患者がきても、スルーなわけ?
842名無しさん@4周年:04/04/10 03:11 ID:4EtlARNo



京都府内の保健所は、B/C型肝炎ウイルスやエイズウイルス検査を
面倒くさがってしてくれないので(断られた!)、検査目的で献血する罠。。。。。

厚生省の人、これ見たらちゃんと動いて下さいよろしく!!!!!!!!!


843名無しさん@4周年:04/04/10 03:12 ID:SwapWhMX
>>840
O型人間の1人としての感想が聞きたい。
844名無しさん@4周年:04/04/10 03:12 ID:JgHLfM/J
>>837
消毒はないよ。絶対に使い捨て。
今どき針の使いまわしなんてしないよ。

注射による弊害があるとすれば、血液を抜いたことによって
軽い血圧低下が起こることが稀にあるらしい。
あと、血管が細い人は、何度も打たれて痛い思いをする程度かな。

その辺の内科医で注射されるのと何ら変わりは無い。
O型の三重県民は、とりあえず献血しに行ってくれ。
845833:04/04/10 03:12 ID:8/WtmQRA
>>841
いいよ、ありがと
846名無しさん@4周年:04/04/10 03:18 ID:J6FCOzQt
>>813
つーか親分肌が板に着いている人ってね、
与え慣れしているのと同時に切り捨て慣れもしているんだよ。
世の中には恩義を忘れる奴とか寄生虫みたいな奴とかがいるからさ、
そういう奴に対しては冷淡に接するようにしている。

たぶん、いわゆるO型性格の人って、
協調するのが好きなのであって、決して奉仕するのが好きなわけではないっつーか嫌い
847名無しさん@4周年:04/04/10 03:22 ID:J6FCOzQt
>>838
検査目的で採血する針は袋からその場で取り出して使ってるよね。
もしかしたら、今時は消毒して使い回しするより
使い捨てを買った方が安くつくんじゃなかろうか。
848名無しさん@4周年:04/04/10 03:31 ID:X/SJwL0J
>>843
概ねそんな感じ。
あと俺の周囲のO型に共通するのは、性格がすごい粘着質。
ちなみにAB型は感情が持続しない奴が多い。
激怒しても寝て起きれば忘れる。俺を含めて。
849名無しさん@4周年:04/04/10 03:32 ID:ZwdtNwXb
>>843
・O型は現実主義だからな。
はいそうです

・常に損得を考えて行動するからな。
ソロバン勘定で人生決めてます

・結婚相手なんかも、恋愛感情よりも、相手の収入とか現実的な事をしっかり考えてるし・・・。
まだ結婚してないですけど、学歴と常識がある嫁さんがいいです

・ロマンチックさに欠けるんだよな。
ロマンチックって食えますか?

・恋愛なんか、あまりに現実的すぎて、シラケてしまう。
現実的じゃない恋愛っつーのはありえますか?

・親分肌はあるけど、情にもろいタイプではないな。
親分肌じゃないですよ、情に薄いですけど。
850名無しさん@4周年:04/04/10 03:39 ID:/5Emczlr
>>809
ジュースが貰えます
851ちろ:04/04/10 04:26 ID:2JUCKTCK
O型はね、
優柔不断だから輸血しようかどうしようかなかなか決められないの。
だから一番少ないのさ〜
852名無しさん@4周年:04/04/10 04:50 ID:LozAmUXS
>>849
>現実的じゃない恋愛っつーのはありえますか?

2次元となら(ry、割とガチで
853名無しさん@4周年:04/04/10 04:54 ID:KRY/IV/f
俺O型だから輸血逝くかな。
先月までは海外から帰って3ヶ月たってなかったから逝けなかった。
>>829
某大勲位(バーコードハゲ)はO型
しかも俺と星座まで一緒なんだよな。
854名無しさん@4周年:04/04/10 04:57 ID:KRY/IV/f
東京在住だから三重県にはいかないんだよな。
今年はF1逝くから鈴鹿サーキットに
献血車がきていれば三重県で献血するよ。
855名無しさん@4周年:04/04/10 05:58 ID:lTzK7GS/
O型非難してるやついるけど、
神経質で鬱病の多いAなんかより数倍ましだと思ふ。
856名無しさん@4周年:04/04/10 06:08 ID:HOQM6DaQ
O型って、毎日同じもんばかりよく食えるよな・・・
好きだからとか言ってさ
857名無しさん@4周年:04/04/10 06:12 ID:MhZJhHGk
O型で鬱ですがなにか?
858名無しさん@4周年:04/04/10 06:13 ID:hLmp/1VY
O型でハゲですが何か?
859名無しさん@4周年:04/04/10 06:14 ID:2JUCKTCK
O型の人は消化器系の癌に注意する方が良いよ。
860名無しさん@4周年:04/04/10 06:15 ID:FYsaH2P6
漏れA型だけど毎日同じモノ食べれる。
つーか献血ってそんなに痛くないよって言うからこの前始めてやったけど
痛いじゃないか!!お菓子とジュース食べ放題だけどもうやらねーよ。
861名無しさん@4周年:04/04/10 06:21 ID:azdLsbJV
そう言えば○型で鬱みたいな教師が教え方下手なくせに
「人生勉強だけじゃない」とか言って、最初の1ヶ月ぐらい
だけ人気者で、そのうちシカトされた。
862名無しさん@4周年:04/04/10 06:33 ID:P1ywI/Nu
AB型ってだけで変わり者扱い(´・ω・`)
863名無しさん@4周年:04/04/10 06:34 ID:Herz44O5
25年間O型だと思って行きてきたが、最近献血行ったらB型だったという事が発覚。
消防の時に検査した時はO型だったのに…。
こんな事ってあるのかね?
864名無しさん@4周年:04/04/10 06:47 ID:3xK3oBkj
初対面の人に『AB』と言ったら「うぇ〜」と
よく言われます。
865名無しさん@4周年:04/04/10 06:48 ID:q7I4V7mN
O型はDQNと違ってエイズ検査目的に
献血に行かないからすくないのさ。
866名無しさん@4周年:04/04/10 06:50 ID:k0WQzez1
>>863
まれに有るらしい。森本タケローが自分がそうだったって言ってた。
それでそれまで信じてた血液型性格判断を信じなくなったそうで
867名無しさん@4周年:04/04/10 06:51 ID:kWg1dtIH
ここだけの話だが蚊はO型の血が一番好き。
868名無しさん@4周年:04/04/10 06:54 ID:VfWq2ePh
                | ̄``''- 、
                |      `゙''ー- 、  ________
                |    ,. -‐ ''´ ̄ ̄`ヽ、_        /
                |, - '´ ̄              `ヽ、     /
              /               `ヽ、ヽ   /
             _/                    ヽヽ/
           / / /   /  /  /            ヽハ
          く  / /!   |   〃 _/__ l|   | |   |  |  | | ||ヽ
           \l// / |  /|'´ ∧  ||   | |ー、||  |  | l | ヽ
            /ハ/ |  | ヽ/ ヽ | ヽ  | || /|ヽ/!  |/ | ヽ
            / |  ||ヽ { ,r===、   \| _!V |// //  .!   |
            | ||   |l |ヽ!'´ ̄`゙   ,  ==ミ、 /イ川  |─┘
            | ハ||  || | """ ┌---┐  `  / //  |
            V !ヽ ト! ヽ、    |     !    / //| /
               ヽ! \ハ` 、 ヽ、__ノ    ,.イ/ // | /
    ┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)lー/ ` ー‐┬ '´ レ//l/ |/
    |(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/│||      |\  〃
  r'´ ̄ヽ.              | | ト    /    \
  /  ̄`ア             | | |  ⌒/     入
  〉  ̄二) 知ってるが    | | |  /     // ヽ
 〈!   ,. -'                | | ヽ∠-----', '´    ',
  | \| | 血液型性格判断   | |<二Z二 ̄  /     ',
  |   | | 信者の態度が   _r'---|  [ ``ヽ、      ',
  |   | |  気に入らない  >-、__    [    ヽ      !
  \.| l.              ヽ、      [     ヽ    |
    ヽ|              \    r'     ヽ、    |

869名無しさん@4周年:04/04/10 07:01 ID:YMmdql/z
>>863
B型やA型には亜型があってちょっと抗原性が弱いのがある。
こういうのは子供の時分には、充分な抗原性をもたないので
若いうちはO型に判定されることがある、簡単な検査の場合。
(厳密な検査をやれば若いときでも判別できるが、普通は
そういう検査をすることはない)珍しいといえばそうだが、
医者にとっては特別珍しいというほどでもない。
870反町:04/04/10 07:05 ID:3xK3oBkj
O型の血液が少ない世の中じゃ
871名無しさん@4周年:04/04/10 07:30 ID:UzjAxiDA
実際献血をしたもののうち使用される血液が4分の1程度って本当?
872名無しさん@4周年:04/04/10 08:15 ID:hxfv1DI/
>>807
注射嫌いな漏れは全然幸せじゃない。
年に3回なんてふざけんなゴルァ!!
873名無しさん@4周年:04/04/10 08:15 ID:/JhTMXMj
つーか輸血した血が製薬会社に売られてる事とか
結果その金が天下り役員の報酬になってるって現状を
変えれば献血してもいいんだけどな。
874名無しさん@4周年:04/04/10 08:45 ID:unLYTUY1
>871
ウイルス陽性、肝機能異常等で検査不合格になったりするのが10%弱
期限切れで使われないものが10%程度あるはずだから、1/4が使われない
ということかね
九州ブロック血液センターのサイトで、細かい数字が出ていたと思う

1/4しか使われなかったら、そりゃ大事だ
875名無しさん@4周年:04/04/10 09:06 ID:RTUfQFiO
O
876名無しさん@4周年:04/04/10 09:16 ID:TmGfvcJJ

 そこで売血ですよ
877名無しさん@4周年:04/04/10 09:16 ID:LXI7R2o6
ひどい話だな
http://www.kenketsu.com/200/
878名無しさん@4周年:04/04/10 09:18 ID:LamoPSK1
俺O型だけど、この前血液検査したらB型肝炎だって・・・。

もしかして俺死ぬ?
879名無しさん@4周年:04/04/10 09:31 ID:NfCUj7EV
>>878
石川ひとみ?が本書いてたな。
880名無しさん@4周年:04/04/10 09:40 ID:NfCUj7EV
>三重県内では最近、O型の大量輸血の事例が続き、異例の事態に陥った

いったい何があったんだ?何かの大事件?
881名無しさん@4周年:04/04/10 09:52 ID:YGyFw3yI
ドイツではb型の血は高く買ってくれるそう・・・
882名無しさん@4周年:04/04/10 10:10 ID:oa+yUdX4
海外の赤十字から調達すればいいじゃんか
883名無しさん@4周年:04/04/10 10:35 ID:0Xn6InQ6
>>232
cisAB型 でぐぐれ

ちなみに折れの血管は太いのでよく新人の実験台にされる
新人でも間違いなくさせるぐらいに太いので問題ないけど

884名無しさん@4周年:04/04/10 10:44 ID:8LLdynCl
O型の漏れは今日も一日マターリ。献血なんかマンドクセ ('A`)
885名無しさん@4周年:04/04/10 10:57 ID:0Xn6InQ6
>>655
薬害エイズは献血する人が少なかったから発生しましたが何か
886名無しさん@4周年:04/04/10 10:59 ID:03HTGqWC
>>646

通常のAB型は対になった遺伝子に
A型 - B型
と、1方にA型 もう1方にB型が乗っているんだが

まれなのはこんなとき
A型B型 - O型(無し)
1方にA型とB型が乗っている

このような場合、AB型の人とO型の人が結婚、子供ができると
AB型か、O型の子供が生まれる
887名無しさん@4周年:04/04/10 11:04 ID:W4yrHzqS
今年の流行は何型?
888名無しさん@4周年:04/04/10 11:04 ID:BH5cBoe7
私もO型だけど、以前献血に行ってお断りされたよ。
レバーや青魚をしっかり食べてくださいと言われて、帰された。
でも、その後もほとんど食生活には変化無し。
だから、今回も止めておこう。
889名無しさん@4周年:04/04/10 11:07 ID:VfWq2ePh
>>882
売血などで調達し生成された海外の凝固因子製剤で薬害(ry
少しは新聞見たほうがいいよ。
890名無しさん@4周年:04/04/10 11:13 ID:4wX0t5U0
>>889
今は新聞見るより2chやウェブニュース見てたほうが何かと事情通だし早い。
もちろん、ウソをウソと見抜く目を持ってないとダメだが。

うちの親父殿(いわゆる凡人サラリーマン) が
「お前、社会人になって何年もなるのにいまだに新聞も読まないのか?」
と馬鹿にしていっているが、ニュースの話になると、事件事故、戦争、株価の話題は
親父より自分の方が圧倒的に詳しいし、内容が新しい。
スポーツ、経済、政治(一部)については親父のほうが詳しいが。
891名無しさん@4周年:04/04/10 11:24 ID:VfWq2ePh
>>890
最低でも新聞でも読みましょうという事で、
詳しく知りたいならウェブニュースやネット検索は同意。
で献血いかないか?
漏れは昨日行ってきますた、マウスウッシュ(洗口液)・タオル・キーホルダー貰えた。
骨髄バンク登録者だし盲導犬協会ボランティアもしてる、ウンコ製造機ではないな。
892名無しさん@4周年:04/04/10 11:25 ID:WBZh7RAD
O型って自己中な上にケチでおまけに健康に 関しては変に神経質なヤシ多いからな。 献血には行く人少ないだろうね。 おまけにそそっかしいから事故に遇いやすく、 需要は多そう。南無〜
893名無しさん@4周年:04/04/10 11:25 ID:5MeKkkpx
>>890
君は謙虚さが足りないね
894名無しさん@4周年:04/04/10 11:26 ID:0VVX7nE+
O形自体少ないしな
895名無しさん@4周年:04/04/10 11:28 ID:Hn0xZ5Yu
こないだ400mlしたばっかで、あと4ヶ月はできねえ…(;'A`)
896名無しさん@4周年:04/04/10 11:31 ID:D0jJJq68
注射嫌いな>>872タン萌え〜(´∀`*)
897名無しさん@4周年:04/04/10 11:37 ID:NLB/5kQA
>>890
>ウソをウソと見抜く目
でもこういう事言ってる時点でだめだと思う
嘘はつくより見抜くほうがはるかに難しい
一部の職業を除き、警察などを含めた嘘を見抜けるのではないかとされた
人たちでも、偏見を判断の基準にし
嘘を見抜く能力は素人レベルであることが判明している
やっぱ自分は簡単に騙されると思っていたほうがいい
898名無しさん@4周年:04/04/10 11:49 ID:4wX0t5U0
>>891
その最低限の新聞すら読んでませんよ。情報はすべてネットから。

献血は行ってきたよ。これも、ネットが大元。
「2chでO型が不足してるから献血しる!って出てたので、来てみました」
と受付で緊張しながら申し込んだ。
献血しなかったのは、自己中とか言うより、臆病だからかな。
目に入れるのが怖くて、眼科で目に入れることがついにできず(目を閉じちゃう)
コンタクトレンズにできなかった人間なので。
針が痛いのもイヤだし、何よりも血を見るのがイヤだ。
血なんてめったに見るもんじゃないからねぇ。
あれが外に流れてくだけで、背筋に寒気が・・・。
嫁さん(ともにO型) は 「え? 血? そんなのぜんぜん平気」 と言ってた。
男の立場なし・・・。
899名無しさん@4周年:04/04/10 11:51 ID:4wX0t5U0
>>897
いや、そんな難しいことを書いたつもりはないんだが・・・
あくまで 「全部を信用しないレベル」 ってことね。
スポーツ新聞の見出しを本気にしない程度。
世の中の真実を嗅ぎわけ、見抜ける力が有るなんて思ってないし
そういう意味で書いたんじゃないよ。
わかりづらくてスマンね。
900名無しさん@4周年:04/04/10 12:19 ID:5tip21wD
 自分はO型なんだけど、以前、近所に献血車が来て献血しようとしたら事前の検査(?)で「あなたの血管は細いから
血を抜いてる途中で固まって使いものにならなくなるからできませんと言われたよ(´・ω・`)
 献血しなかったのに、記念品をもらっちゃってちょっと複雑な気分だった。

 実際、血液検査のときもなかなか血管が見つからなくて何度も注射針を刺しなおされるし…(一発で血液を抜ける
看護婦さんはまれ)
 こういう経験した人って他にもいる?
901名無しさん@4周年:04/04/10 12:29 ID:D46l7gSI
まぁいいじゃん。
「献血なんて面倒臭くてやってられん」とか言ってたら車にボカーン!!
緊急に輸血をしなければ!・・・がO型の血液ストックなくてアボーン。

献血してるO型の人には優先で輸血、とかしてやればいいのに。
それでなくても誰からも血液貰えない血液型なんだから。

それはそうとキリスト教でいつも人に説教ぶっこいて偽善的な事ばかり言ってる
O型の女がいるけど献血に行かないな・・・言うだけの奴って嫌い。
人に聖書送る暇があれば献血に行けよ。
902名無しさん@4周年:04/04/10 12:36 ID:4wX0t5U0
>>901
まぁ、穿った見方をすれば
「いつも献血必死でしてたのに、自分の事故の時は
 O型ストックがなくて自分はアボーン。なにやってんだ人類!」
が一番馬鹿らしいけどね。
勿論、単なる冗談なんで、これからはちょくちょく献血に行こうかなと思ってるよ。
903名無しさん@4周年:04/04/10 12:43 ID:unLYTUY1
>878
80年くらい経ったら死ぬだろうね

ま、HBVのキャリアの大部分は何も起こらずに一生を過ごす
一部のひとが慢性肝炎や肝硬変を起こすので、年に一度健康診断受けた方が良い
肝炎を発症しても、治療して悪化させなければ社会生活はおくれる
904名無しさん@4周年:04/04/10 12:44 ID:sksL/oe6
>898
女性は血を見なれてるから、その点はしょうがないよ。
905名無しさん@4周年:04/04/10 13:22 ID:CGiUX5xr
>>886
AB−Aだと何型になるんかな?
致死遺伝子発現だったりしてw
906名無しさん@4周年:04/04/10 13:23 ID:WtPfNwNC
>>900
漏れもあるよ。
平均3回くらい刺さされる。
高校の時に血液検査の時の若い糞看護婦は酷かった。
9回目も失敗しやがった。
もうね、途中で痛くて泣いちゃったもん。
ベテランのババァ看護婦が一発で成功したのには驚いた。
907名無しさん@4周年:04/04/10 13:44 ID:4wX0t5U0
>>904
嫁さんをジェイソンにしないでください・・・
908名無しさん@4周年:04/04/10 13:47 ID:unLYTUY1
>905
ABH抗原系はそれほど生命に重要な役割はないよ
だから致死的な組み合わせだとか、何らかの疾患に関連する
組み合わせとかはない
909名無しさん@4周年:04/04/10 13:48 ID:D46l7gSI
>>902
そう、それ!
献血行ってるO型がいざと言う時「血液のストックがありません!」で
アボーンしたら浮かばれない。

「献血?かったりー行かねーよ」な奴が「ストックありません!」で
アボーンは別にどうでもいいけど。
でも親や兄弟がこう言う奴が死んだら病院や赤十字訴えるんだろうな。
910名無しさん@4周年:04/04/10 13:49 ID:acGjuT01
O型だけど献血に逝くとエイズになるってママが言ってたからヤダ
911名無しさん@4周年:04/04/10 13:57 ID:YJeabloZ
実は今O型は全滅の危機に瀕している。A型が世界を制する日は近い。
すでにB型とAB型は絶えて久しい。A型だけになったほうが
医療の分野では望ましいのかもしれないが血液型占いはできなくなる。
912名無しさん@4周年:04/04/10 13:57 ID:4wX0t5U0
>>909
イヤなのは、Oが他の血液型の輸血に流用されて
その結果足りないって事なんだよな。
別に、血液型同士で張り合って、テリトリー主張してもしょうがないし
目の前のAB型が死にそう、でも、AB型の輸血がない!
っていうときに「O型はO型専用」 なんていってられないだろうし。
極限状態だから、いいにくいことだろうが
流用・転用するからなくなるって、まるで年金制度みたいで
足りないっていわれても 「あんた、流用すりゃ、そりゃ足りないだろ」
としか思わなくて、欝だ・・・。
913名無しさん@4周年:04/04/10 14:05 ID:tow7G6v2
O型の血液はB型の人にもA型の人にも輸血できるんだっけ?
一方O型の人にはO型以外は輸血できない。
そんなこんなでO型が足りなくなるとかないか。
914名無しさん@4周年:04/04/10 14:08 ID:uPfjYS5d
>>913
今の時代、同じ血液型同士でなければ輸血は出来ませんよ。
昔はそう言われていたみたいだけど、今考えると・・・(((( ;゚д゚)))ガクガクブルブル
915宇徳敬子:04/04/10 14:33 ID:8oKoqIgq
このスレ見て6年ぶりに献血に行って来ました。

歯磨き粉とジュースとボールペンをもらいました。
916名無しさん@4周年:04/04/10 14:38 ID:wMG0Ff0Q
>>914
 別にガクブルするようなことじゃないよ。非常時ならやるよ。
917名無しさん@4周年:04/04/10 14:40 ID:hxfv1DI/
それでO型が足りなくなるのか。
918名無しさん@4周年:04/04/10 14:43 ID:qFmvsosC
先日「あるある大辞典」でも
血液型と性格との関連性についてやってたけど、
血液型性格分析って、どこまで信じたらいいんだろう?
当たっていると思う部分もあるけど、外れていると思う部分もあるし。
かくいう自分もO型なので献血に行ってこようかな?
919名無しさん@4周年:04/04/10 14:44 ID:4wX0t5U0
>>915
歯磨き粉なんてくれるの?
練り歯磨きじゃなくて?
古い小説の中で出てくるけど、歯磨き粉の実物って見たことないんだが、今でも有るのかぁ。
920推定少女ファン:04/04/10 14:47 ID:mqNlupFw
O型のスペルマだったら、ここにありあまってます
921名無しさん@4周年:04/04/10 14:58 ID:ADOyuilD
久しぶりに献血に行ってみるかな。A型だけど
922名無しさん@4周年:04/04/10 15:09 ID:O64lh++9
>>913
O型の献血者は観音様でつね。ありがたや〜〜。
923名無しさん@4周年:04/04/10 15:11 ID:Eb50XlcQ
>>1
マジかよ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
924名無しさん@4周年:04/04/10 15:13 ID:SHNW88e+
単純に売血を再開すればいいじゃん。
売りたいやつは腐るほどいるだろ。
ただで巻き上げて利益掠め取るのが間違ってる。
925名無しさん@4周年:04/04/10 15:21 ID:fms86MMI
デンバー保健医療センター外傷外科部長のアーネスト・ムーア博士の言
http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20040408302.html
>>ポリヘムの試験を11年前から続けているデンバー保健医療センターの外傷外科部長、
>>アーネスト・ムーア博士によると、輸血のためにはまず患者の血液型を調べなければならず、
>>それに時間がかかるという。「ほとんどの病院が検査は20分で終わるというが、
>>実際のところ30分は必要だ。40分から1時間かかるところは多い」
>>
>>「万能給血者」の血液と呼ばれるRhマイナスO型の血液は、
>>すべての血液型の人に対して輸血が可能だ。
>>しかし、RhマイナスO型の人は全体の7%しかいない。
>>「どのような救急病院でも(RhマイナスのO型が)慢性的に不足している。
>>救急車にまでくまなく配備することは不可能だ」とムーア博士は説明している。


つー事でRhマイナスO型のやつらはガンガン献血に行ってくれや
926名無しさん@4周年:04/04/10 15:26 ID:hxfv1DI/
だから注射嫌いだって言ってんだろゴルァ!!
927名無しさん@4周年:04/04/10 15:26 ID:D46l7gSI
>>912
いや、それは殆ど無いぞ・・・。
例えばA型のストックが無い上に取り寄せも時間がかかる!となった時
献血センターで緊急召集で来られる人に連絡行ったり(これは毎回パーフェクトに
献血が出来て病気も持ってない、何度も献血行ってる人を緊急召集メンバーにしてる)
親族が来ていて血液型が適合したらその場で血を採取(病気持ちだと勿論しない)。

でも足りなくなるのはO型だけ、しかも三重県が何故かピンチってのは
献血に行くO型人間が本当に少なすぎるのか、何か他に事情があるのか・・・。
O型が三重県だけ殆ど住んでない、とかあるのかなぁ。
928605:04/04/10 15:28 ID:8iJ1PA0Z
おれO型マイナスだわ。
献血いってこよう…
929名無しさん@4周年:04/04/10 15:29 ID:1xJnr2wh
献血ルームは楽しい
ジュース飲み放題
930名無しさん@4周年:04/04/10 15:29 ID:tKrH2cCf
 人工血液は造られていないのですか?
931名無しさん@4周年:04/04/10 15:31 ID:eItnah6N
O型二種免許ではだめか。
献血ルームでジュース飲みすぎて腹をこわしてから
どうしても献血できないでいる。
932名無しさん@4周年:04/04/10 15:32 ID:tt64u3HZ
933名無しさん@4周年:04/04/10 15:33 ID:s7WQrSQp
>>927
O型の大量輸血の事例が続きって書いてある
934名無しさん@4周年:04/04/10 15:33 ID:3kVmdODM
0型は日本人で一番少ないんだよね。
935名無しさん@4周年:04/04/10 15:36 ID:qFmvsosC
そういえば、先日献血に行った時には
ジュース飲み放題・飴食べ放題の上に、
液体ハンドソープ1本と、その詰め替え用1袋をもらったよ。
嬉しかったけど、自分は貧血気味だったので
しばらくは頭がボーッとして辛かったよ。
936名無しさん@4周年:04/04/10 15:38 ID:F+dhscSA
針が痛くないなら献血には賛成だ。
937名無しさん@4周年:04/04/10 15:39 ID:ck33W7x1
自分がO型だってのは覚えているんだが
+-ってのが分かんない
938名無しさん@4周年:04/04/10 15:41 ID:DyD9lqIH
毎年春には献血してたが今年はまだだ・・・
学校に献血車来てたんだが
病院行けばやってもらえるのか?
939名無しさん@4周年:04/04/10 15:41 ID:BAnkFcYx
家族とか親戚みんなO型だからOって沢山いるのかと思ってた
献血しないとね
940名無しさん@4周年:04/04/10 15:42 ID:aCQOMc0c
献血って200mlだと嫌な顔されますか?
そんな話を聞いたことがある
941名無しさん@4周年:04/04/10 15:43 ID:F+dhscSA
>>935
それなら自分も行くYO!と思ったが
それを知らずに献血に行った喪前は多分偉い。
942名無しさん@4周年:04/04/10 15:44 ID:TmGfvcJJ
日本人の血液型の割合  A=40%  O=30%  B=20%  AB=10%
943名無しさん@4周年:04/04/10 15:44 ID:DyD9lqIH
うちは両親B型なのに俺も弟もO型
血液型の事学校で習ったその日に父親に話したら苦い顔してた
B型の両親からO型の子供二人が生まれる確率は1/16_| ̄|○
すまん親父 そんな不安にさせるつもりじゃなかったんだ・・・
むしろ最近は俺が不安です・・・・
944名無しさん@4周年:04/04/10 15:46 ID:aehwpx76
たしか、昭和天皇はO型の、それもRhマイナスじゃなかったか?
献血用の血液を集めるの、大変だったろうな
945名無しさん@4周年:04/04/10 15:49 ID:cn3kl7CU
○型
946名無しさん@4周年:04/04/10 15:52 ID:sE+wQ0hZ
>>943
それより辛いのは、両親B型なのに子供はA型のような例。
だが、ひっじょーーーーに稀にだが、そういうことはあるそうだ。
A型因子持ってるのにそれが発現しない珍しい人がいる・・・・とか。

でもこれって、本当の子供じゃないことに気づいてしまった子供の
ショック和らげるための作り話じゃないかって気もする。
947名無しさん@4周年:04/04/10 15:53 ID:PLsGbeY/
俺O型。

生で3桁の女とやってるけど、献血してもいい?
948名無しさん@4周年:04/04/10 15:53 ID:ZwHC+TXa
昭和天皇はBプラス。
949名無しさん@4周年:04/04/10 15:54 ID:uyAE12sZ
おいらは名古屋在住、しかもO型。。
貧血気味だからむりぽw
950名無しさん@4周年:04/04/10 15:59 ID:wMG0Ff0Q
俺O型で津市民なんだよな…
951名無しさん@4周年:04/04/10 16:00 ID:D4JuMvIm
O型って風俗好き?

独身O型男は風俗に通ってると思って間違い無し?
952注射いやん:04/04/10 16:02 ID:P/nWw9Aq
大学の健康診断で採血ある。怖いよ,がくがくぶるぶる。サボりたひ
953名無しさん@4周年:04/04/10 16:02 ID:cRBX4U/e
O型って劣勢人間のことだろ?
954名無しさん@4周年:04/04/10 16:06 ID:TmGfvcJJ
>>946
ソースあるの?
955名無しさん@4周年:04/04/10 16:08 ID:pCs9X9sd
>>943
一般的には1/16でも、943の両親はO型因子が強いのかもよ。
956名無しさん@4周年:04/04/10 16:09 ID:n2Pj6q2D
O型だけど
不摂生してるので400ml献血したら
血が汚くて使えませんとか言って全部捨てられた
957名無しさん@4周年:04/04/10 16:17 ID:uX1VkElk
漏れO型だけど、この前献血に行ったら、既往症(腎炎)があるからダメだって言われた(´・ω・`)ショボーン
958名無しさん@4周年:04/04/10 16:22 ID:E1JQ5hwB
私はO型ですが、生後間もなく父親から輸血受けたんで
献血できないんですって、すいませんね・・・。
献血して世の中のお役に立ちたいとは思ってるんですが。
959名無しさん@4周年:04/04/10 16:24 ID:t9ZkjUQu
売血って出来ないのカナ〜?
960名無しさん@4周年:04/04/10 16:28 ID:P1ywI/Nu
一回でも輸血受けたら献血できないのか
他にも条件厳しいし献血って売り手市場なんだなー
961名無しさん@4周年:04/04/10 16:30 ID:3fD096n/
死にたいやつ集めて、全員の血液残らず吸い取ったらいいんじゃね? 社会奉献でもあるしね!
962名無しさん@4周年:04/04/10 16:35 ID:4wX0t5U0
>>930
色が白いから不評です。
963名無しさん@4周年:04/04/10 16:43 ID:9VXotr6Y
Aの人はAとOから
Bの人はBとOから
ABの人はAとBとABとOから
輸血可能で
Oの人はOからだけ

ってあってる?
964名無しさん@4周年:04/04/10 16:49 ID:LYILNyXA
うちの彼氏、私が占い読んでると
占いなんか絶対信じない、オマエはバカだというくせに
「俺はB型だからどうたらこうたら」と能書きたれる。
血液型だってただの占いダロ!!と言いたい。バカはオマエだ!!
もう別れるからどうでもいいけどね。
965名無しさん@4周年:04/04/10 16:57 ID:D4JuMvIm
占い・・・未来を予測
血液型判断・・・統計した結果

別物。
966名無しさん@4周年:04/04/10 17:03 ID:MaGVcbtm
献血の回数が多すぎると新陳代謝が亢進して
癌になりやすくなるらしい.
967名無しさん@4周年:04/04/10 17:06 ID:7z7vBIPF
>>943
確率の計算を間違えているのでは??
それともBB型が1/3よりも多い??
968名無しさん@4周年:04/04/10 17:07 ID:cn3kl7CU
>>963
過去レス嫁
969名無しさん@4周年:04/04/10 17:18 ID:1Uh1t2lj
だーーー休みなんでのんびりしてたら、行き損ねた!
受付終了早すぎなんだよね、献血ルーム。
全血ですら17時台で受付終了。
せめてその辺の対応良くしないと、献血条件厳しくなる一方なんだから、
献血者確保難しくなるぞー。
970名無しさん@4周年:04/04/10 17:43 ID:unLYTUY1
>965
あれを「統計」といわない

>955
因子が強いということはありえない
OはA,Bに対して劣性(劣るという意味ではない)でO/Oという組み合わせに
ならない限りO型にならない 943は正しく理解している

遺伝の仕組みを勉強してみるといいよ
遺伝子は両親とも半分に分かれて、一対になるのだから
943の例ではB/O x B/O でたまたま2連続でO/Oという組み合わせになっただけ
たしかに1/16 (1/4x1/4)だけど、珍しくもなんともない
971646:04/04/10 17:45 ID:seQwWyh9
>>886
AB型とO型の親からO型の子供が出来ることはありません。
ここに載ってます。
ttp://www.wanonaka.jp/kata.htm
972名無しさん@4周年:04/04/10 17:47 ID:unLYTUY1
>946
>954
あります
論文にもなっている
遺伝子の一部の塩基の置換によって、本来とは違った血液型が発現した例がある
ほかの血液型や遺伝子検査による親子関係の検査、あと出産時の状況(当該産院では
一人しか生まれていないので取り違えがない)で、証明された
973名無しさん@4周年:04/04/10 17:52 ID:unLYTUY1
>971
一般的にはその認識でよいが
886の書いている例外がある cisABという血液型
徳島に多い
974名無しさん@4周年:04/04/10 17:56 ID:ZwHC+TXa
>>969
献血液はその日のうちに血液センターと全国三ヵ所のNATに送られ検査されます。
時間的に17時はギリギリです。
ってか、献血したければぐずぐずしてんじゃねー。
975名無しさん@4周年:04/04/10 17:57 ID:Gz79OolL
AB型はどの血液型からも輸血OKだから、知ったこっちゃない罠。
976名無しさん@4周年:04/04/10 17:59 ID:4wX0t5U0
>>974
まぁ、そういうな(w
仕組みがわかれば>>969も、納得して早起きして献血に行くだろうよ。
漏れも、以前銀行窓口が15時で閉まるのに憤りを覚えてた人間なんで・・・
977名無しさん@4周年:04/04/10 17:59 ID:unLYTUY1
まぁでも基本的には同型輸血だよ
ほかの適合型を入れる場合は緊急時のみで通常は行われない
978AB RH-:04/04/10 18:01 ID:NFCKNHQi
( ´Д`)俺もやっぱり献血行っておいたほうがいいのかな…
979名無しさん@4周年:04/04/10 18:06 ID:unLYTUY1
>944
AB RhD(+) ですた
980名無しさん@4周年:04/04/10 18:07 ID:UzjAxiDA
>>974
でも検査ってその日のうちにしなきゃいけないものなの?
17時終了はやっぱり早すぎるよ?
昼間暇な人しか行けないってことだよ。
勤め帰りの人とかちょっと行けるようにできないかなあ?

やる気はあっても、病気治療中(投薬、虫歯もだめ)、肥満
飲酒、比重の問題など、合格な血液であることが案外難しい。
981名無しさん@4周年:04/04/10 18:09 ID:vkqfHO1Q
自分がエイズだって知ってるのに献血に行く友人がいる。
さすがに検査員が気付いて、毎回廃棄されてるみたいだけど。。
982名無しさん@4周年:04/04/10 18:13 ID:VfWq2ePh
>>981
故意にやってるなら犯罪の可能性も有る。
983名無しさん@4周年:04/04/10 18:15 ID:BvpizaUu
>>980
とっとと検査しないと、輸血するまでに古くなっちゃったら悲しいよね。
でも受付時間はもう少し頑張って欲しいけど。

俺の職場は肉体労働系の体力馬鹿(俺自身含む)が多数集まるとこなんで、
数ヶ月に一回、昼休みに献血の車が来るよ。健康な血がいっぱい集まって効率イイ。
サラリーマンがいっぱいいるようなビジネス街って、お昼に献血ってやってないの?
984646:04/04/10 18:16 ID:seQwWyh9
>>973
すいません。その通りでした。
ちと、早とちりをしてしまったようで。
ここに書いてました。
ttp://www.tcp-ip.or.jp/~norioota/Abo.htm
985名無しさん@4周年:04/04/10 18:16 ID:yPBuOoR2
最近はひょろいのが多いから
986名無しさん@4周年:04/04/10 18:17 ID:bxLwKGdj
>>948
AB型だったはず
987名無しさん@4周年:04/04/10 18:18 ID:pWft+R44
睡眠時間短いし食事不規則だし血圧低いし(関係ないか?)、
成分不良で献血断れそうで怖い・・
988O型:04/04/10 18:19 ID:/e8UyWxY
献 血 の
注 射 器 っ て
ま わ し 打 ち ?
989名無しさん@4周年:04/04/10 18:19 ID:lJTqZagQ
>>983
ああ、そういえば
「今は異動の季節なので会社などでの確保が
一番難しくなる時期です」
って張り紙がしてあったなあ。

うちの会社には一度も献血車来たことないなあ。
小さいとこじゃないのに。
990名無しさん@4周年:04/04/10 18:21 ID:TjptnDkJ
献血って普通に病院でやってくれるのかな?
献血センターやら車じゃないとダメっすか?
オレO型だから献血やってみようと思うんだけど
なにせ初めてなもんで・・・
誰か教えてください。
991名無しさん@4周年:04/04/10 18:21 ID:4wX0t5U0
>>983
時々来てるし、それどころか
社内メールで 「献血バスが来るから覚悟しておけ!」
というような内容のメールが来るよ。
今までは怖くて一度もしたことないけど、今度来た時
7月以降だったら、献血してみようかな、バスで。
ただ、バスに乗ってくる人たちって、献血センターの人と比べて
スキルが落ちるようなことない? あとは、設備とか。
失敗されて跡が残ったり、倒れたり、絶命するような事があるといやだからねぇ。
992名無しさん@4周年:04/04/10 18:22 ID:6PEc7aAv
>>980
血小板、全血だと72時間しかもたないので。
993名無しさん@4周年:04/04/10 18:25 ID:hc9c+Q5i
私も5年ぐらい前までは献血よくやっていたけどある時とんでもなく下手な新人ぽい看護婦に当たってしまったわけ。
彼女私の左手の血管に針刺したんだけど腕の中で針が血管を突き破って内出血。
腕にでっかいあざができましたよ。1ヶ月ぐらい痕が残ったかな。しばらく腕もしびれていたし。
頭に来たんで帰ろうとしたけど今度はベテラン看護婦が現れてしっかり右手から血を採られました。
いろいろ恐縮して救急セットみたいな薬の詰め合わせもらったけどなんか納得いかなかった。

移動献血車もたのむからベテランの人に血を採らせて下さい。
994名無しさん@4周年:04/04/10 18:25 ID:FP/Xex7/
輸血
995名無しさん@4周年:04/04/10 18:27 ID:zNamM2Qx
うほっ
996名無しさん@4周年:04/04/10 18:27 ID:VfWq2ePh
>>988
注射器なんて使わない。
997名無しさん@4周年:04/04/10 18:27 ID:JkRrWf7s
そいえば、最近行ってないな。
あっB型だった。
でも行くか。
998名無しさん@4周年:04/04/10 18:27 ID:EZKSdNIr
999名無しさん@4周年:04/04/10 18:27 ID:D46l7gSI
>>988
んな事ある訳ない!
1000  :04/04/10 18:28 ID:Q92BjcqF
 
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。