【経済】1―3月の為替介入15兆円超す、3月は4兆7026億円−財務省
2は無理だから、4
3 :
名無しさん@4周年:04/03/31 22:14 ID:y3B9s66p
2じゃなかったら、明日好きな子の前でちんこ出してみる
4 :
名無しさん@4周年:04/03/31 22:14 ID:O3KfaJC/
ところで明日何が起こるの?
5 :
名無しさん@4周年:04/03/31 22:14 ID:czrP9DeH
2.
6 :
名無しさん@4周年:04/03/31 22:14 ID:Hj79Xd7L
ふ〜ん
7 :
名無しさん@4周年:04/03/31 22:17 ID:mK900sbq
今年も史上最高を上回りそうだな。
介入を利用して積極的に裏金を作ってるようだな。
9 :
名無しさん@4周年:04/03/31 22:32 ID:KlApxzmA
これが噂の馬鹿介入か。
10 :
名無しさん@4周年:04/03/31 22:33 ID:yA58c8Nc
11 :
名無しさん@4周年:04/03/31 22:33 ID:1XJ2Zf1b
へぇ〜
12 :
名無しさん@4周年:04/03/31 22:34 ID:wYlZy1d4
でも介入しないと日本の産業だめぽなんでしょ。
13 :
名無しさん@4周年:04/03/31 22:37 ID:ppI5euhZ
この調子で1年やったら日銀が注ぎ込んだ金だけで
歳入分を上回るじゃねーか!!!
14 :
名無しさん@4周年:04/03/31 22:38 ID:uuM9p5j1
長期的にドル安
一時しのぎで損するだけ
なるようにしかならない
15 :
名無しさん@4周年:04/03/31 22:39 ID:Cxu5pb34
このニュースどういう事?
解説キボン
16 :
名無しさん@4周年:04/03/31 22:42 ID:d3ElhMcr
9999999999999999999955555555555555555555555
17 :
名無しさん@4周年:04/03/31 22:42 ID:zntUdpck
おれによこせ!このカス共がああああああああああああ!ふぁっきゅぅ
18 :
名無しさん@4周年:04/03/31 22:43 ID:uTaN1AEQ
>>12 輸出業者は、生産拠点を結構外国に置いているから
円高リスクも回避してるよ。
んで、輸入業者にとっては足を引っ張られてる。
結局、介入は宗主国アメリカ様の財政を支えるため
19 :
名無しさん@4周年:04/03/31 22:44 ID:ppI5euhZ
>>15 日銀が「円の力を守るため」とゆー名目で
たった3ヶ月で国家予算の数分の1にも及ぶ金を
外国の投資家にくれてやりますた。
20 :
名無しさん@4周年:04/03/31 22:46 ID:Cxu5pb34
21 :
名無しさん@4周年:04/03/31 22:48 ID:KEgmghTw
>>19 馬鹿ハッケーン
自分がなんで馬鹿にされるか分からなかったら
経済半日勉強してきなw
22 :
名無しさん@4周年:04/03/31 22:48 ID:cggSBUo1
これだけの金が内需に回っていれば今頃日本はものすごい好景気に
なってたな。
23 :
名無しさん@4周年:04/03/31 22:48 ID:Cxu5pb34
ナニナニ?チガウノ?
>>19 ついでに米政府にもな。
国内の内需拡大に使う金はないとほざきながら何兆もの金を介入に使うとは
常識を逸してる。
介入を続ける限り円高傾向はかわらない。
むしろ現米政権の(軍事費、減税などによる)赤字拡大に寄与するだけ。
25 :
名無しさん@4周年:04/03/31 22:53 ID:Cxu5pb34
経済ワケワカンネ
26 :
名無しさん@4周年:04/03/31 22:54 ID:Q33PzgN+
真綿で自分の首を絞めてる
27 :
名無しさん@4周年:04/03/31 22:55 ID:Domu4yqT
トヨタ自動車ウハウハですな。
28 :
名無しさん@4周年:04/03/31 22:55 ID:qnF3knJs
普通巨額介入といえば量的緩和効果を考えるだろ。
アメリカに金とられたとか、そういう考え方しかできないのかね。
30 :
名無しさん@4周年:04/03/31 22:56 ID:OJGZzuzW
一応断っておくが、介入資金は税金じゃないからな。
31 :
名無しさん@4周年:04/03/31 22:56 ID:IOjxUSDi
介入しなかったら経済が大変なことになるとか言うけど、
介入をやめて何十兆もの金を国内だけに投資したほうが
結果的には日本は景気回復するんじゃないの?
教えてください。
32 :
名無しさん@4周年:04/03/31 22:56 ID:5er5bqQF
ゴルゴ13に依頼いたしました。
33 :
名無しさん@4周年:04/03/31 22:59 ID:cggSBUo1
財政破綻アレルギーの国民にばれないようにコソーリ財政拡大。
34 :
名無しさん@4周年:04/03/31 23:01 ID:VFWJHrsb
介入の仕方がヘタクソ やっぱり馬鹿か
35 :
名無しさん@4周年:04/03/31 23:02 ID:qnF3knJs
>>31 巨額介入は間接的に国内の金融緩和になるから今これだけ景気が回復してきてるわけ。
で、アメリカに怒られてその手が使えなくなったと。
36 :
名無しさん@4周年:04/03/31 23:06 ID:0erCPyI/
つーか無理して円守らないで日本もユーロにしようぜ。
37 :
名無しさん@4周年:04/03/31 23:06 ID:4vTgChoA
玉田一番リフレッシュなんだから、がむしゃらにボールを追え
むかつくんだよ
38 :
名無しさん@4周年:04/03/31 23:07 ID:qnF3knJs
誤爆
40 :
名無しさん@4周年:04/03/31 23:07 ID:qSRB123d
米国の権威かぶれの生半可金融痴識が日本を駄目にする
41 :
名無しさん@4周年:04/03/31 23:09 ID:37Zn7l3e
これまでは計画どうりだ。
これからは内需中心型の景気拡大に発展する。
42 :
名無しさん@4周年:04/03/31 23:09 ID:Dq8dS611
米国の財務長官に続き、ついにグリーンスパンFRB議長が、日本の当局
の常軌の逸した為替介入に警告を行なった。当り前と言えば当り前で
ある。莫大な経常収支の黒字を記録している日本が為替を円安にする
ため、為替介入を行なっているのである。これでは変動相場制を採用し
ている意味がない。
為替相場には、短期・中期的な投機マネーが流入しており、経済の状態
で円を買ったり売ったりしている。しかし筆者は、長期的なトレンドは
経常収支で決まると考える。日本の経常収支の黒字額は非常に大きく、
少なくとも黒字の基調は変らない。つまり一時の相場のあやで円安に
なっても、長期的なトレンドは円高である。
本誌は既に6週に渡り、為替介入を取上げている。日経新聞を始め、
各メディアもこの常軌を逸した為替介入を取上げはじめた。しかし
介入資金を日銀の通貨増発政策によって得ていることを指摘している
ものがない。これは明らかに政府の借金であるが、日銀が引受ける
ことによって実質的に国の借金にならない。つまりこれはここ何年
も言われ続けてきた「日本政府はこれ以上借金を増やせない」という
話が真っ赤な嘘ということを意味する。日銀が国の借金を引受ける
なら、金は使えるのである。金が使えるのなら、為替介入ではなく
もっと有意義な金の使い方があるということが長年の筆者の主張である。
http://www.adpweb.com/eco/eco335.html
43 :
名無しさん@4周年:04/03/31 23:10 ID:OJGZzuzW
アメリカも誰のおかげで低金利&好景気を維持できてると思っているんだよ。
日本が介入ついでに買いつづけた米国債のおかげだろ?
そんなに怒るんだったら介入ついでに買った米国債を市場に放出してやれ。
アメリカと一緒に日本も沈没するだろうけど。
44 :
名無しさん@4周年:04/03/31 23:11 ID:cggSBUo1
小泉が緊縮財政を放棄して去年20兆も為替介入やったから
景気がかろうじて少し上向いたが、この20兆を、もし為替じゃなく
内需に回してればバブル以来空前の好景気を生んでいただろう。
ヘッジファンドが円をおもちゃにして金稼ごうとしたので
ちょっと本気出して介入したら2つほどつぶれちゃいました。
そしたら米に「やりすぎんなよ」とクギさされちゃった(w
46 :
名無しさん@4周年:04/03/31 23:14 ID:qnF3knJs
>>43 ぜんぜん。アメリカが低金利を維持できるのはグリーンスパンが金融緩和を
してるから。逆にそのおかげで日本は巨額介入による量的緩和効果で景気が
よくなった。まさにアメリカさまさま。
47 :
名無しさん@4周年:04/03/31 23:22 ID:Ow5IdXJP
それで、どんだけ為替差損だしたのよ。そこんところを聞きたい。
48 :
名無しさん@4周年:04/03/31 23:24 ID:7W15a78y
こんな使い方他の国には出来ない?
外国から見ると金持ち日本の贅沢なのか?
>>43 全くだ。
>>46 景気が良くなった?
どこをどう押したらそんな言葉が出て来るんだ?
それからグリーンスパンの神通力は期限切れ。
51 :
名無しさん@4周年:04/03/31 23:47 ID:qnF3knJs
>>50 株も消費者物価も景況感も上がってますけど。新聞読んでる?
あと量的緩和にグリーンスパンの神通力なんていらないよ。口先介入じゃなくて
実際に札刷ってるだけだから。
知ってる単語並べりゃいいってもんじゃないんだよ。
>>51 そちらこそ新聞読んで知ってる単語を並べているだけだろう。
日本の景気は内需に依存しているのに、一般家庭の貯蓄が急激に減っている上に
失業率も高止まり、求人倍率も1を割ったまま。
これで景気回復を唱えるのは無理がある。
さらに今の株は外国人投資家に多くを握られているので国内の景気動向とは
連動し辛くなっている。
それに上がったといってもどん底から上がっただけ。
あそこまで下がったのは政府や金融当局の政策ミスだろうに。
消費者物価指数や景況感の上がりについても景気回復と結びつけるのは
無理がある。
53 :
名無しさん@4周年:04/04/01 00:18 ID:P+83Miza
>>52 はあ〜。貯蓄が減るってことは消費が増えてるってことでしょうが。
なんでデフレになってたか分かってる?(こんなことは新聞には書いてないけど)
失業率は減ってないけど失業者数は減ってるよね。それに株は外人が買おうと
日本人が買おうと国内の景気動向と思いっきり連動します。ヘッジ目的でも
下がる株買うわけないから。あと消費者物価や景況感が景気回復に結びつかないって
どういう意味?「景況感」の意味わかってる?物価と景気の関係分かってる?
>>53 貯蓄を消費に回してもきちんと収入があれば急激に減ったりはしないのですが。
失業率については詭弁ですね。
株についてはそちらとは根本的な認識の相違があるようなのでもう結構。
それから「通常では」消費者物価指数と景況感が景気と連動している
のは知ってますよ。
しかし「現状では」その連動は果たして正しいのかと。
そうそう、デフレになった理由についてそちらのご高説を賜りたいものですね。
55 :
名無しさん@4周年:04/04/01 05:18 ID:gjoCimP+
消費は、働いている人々の所得が増えて、伸びるといった形になっていない。
貯蓄を取崩しての消費がかなりあるようだ。特にデフレ経済が続き、資産を
蓄えた人々が安心して消費を増やしている可能性が強い。
設備投資が貯蓄を上回るはずの民間企業が、キャッシュフロー内の投資しか
行なっていないため、消費者のほうが貯蓄を減らして消費を行なっているが、
所得が増えない現状では、消費も自ずと限界がある。家計の貯蓄率も相当
低下している。このままでは日本は限界まで、家計が貯蓄を取崩したり、
借入を行なって、経済を支える形になる。15年前にはほとんどなかった貯蓄なし
世帯が、今日では20%にもなった。さらに今後はこの数字はどんどん大きくなる
はずだ。高収益の企業が日本経済を引張って行くという形ではなく、他の人々の
犠牲を「踏み台」にして初めて高収益が実現する形である。
このような形の景気回復は、いずれ簡単に崩れる。
56 :
名無しさん@4周年:04/04/01 05:46 ID:wzcrdXkB
為替介入による金融緩和よりも端的に国債買いオペの上限を撤廃して
金融緩和すべきだろう。
ただこの一年間の実績を見る限りよほどのことをしないとデフレは脱却
できないだろう。
57 :
名無しさん@4周年:04/04/01 07:18 ID:Kk5Z1fnp
一応104円戻したか〜
けどどうなるだろう
58 :
名無しさん@4周年:04/04/01 07:28 ID:0RMmN6HU
介入資金は国会での予算審議が要らないから、使い放題。
いっそのこと逆にドルを流して、
各経済界に、資源確保を通達すれば?
60 :
名無しさん@4周年:04/04/01 07:34 ID:+FIgCEt/
104円になったのか。
介入は失敗だったね。
何もしなかったユーロは安くなってるんだろう。
日本の金融当局者ってやっぱり馬鹿なんだね。
昨日世界銀行番付出てたけど三菱がかろうじて10番目くらいにはいってたっけかな。
61 :
名無しさん@4周年:04/04/01 07:37 ID:lKyXpDWo
おいおい期待してドル買い漁ったのにどうしてくれるんだ!
62 :
名無しさん@4周年:04/04/01 07:37 ID:MRbw4690
結局、
税金
↓
米ドル
↓
米国債
↓
米政府支出
↓
自動車
↓
トヨタ
↓
国内製造
↓
国内小売り
このループ作ってるだけ。
もっともっと日本円を印刷してくれ〜ぇ。これでミニバブルが来る。
64 :
名無しさん@4周年:04/04/01 07:38 ID:jE7OVfN9
国は恐るべきことを行ってる あまりにも国民、舐めてねーか?
65 :
名無しさん@4周年:04/04/01 07:40 ID:+FIgCEt/
毎年何千億ドルって貿易黒字出しながら
円安にしようなんて考えるほうがどうかしてる。
素人考えかもしれないがバランスしてなんだから円高になるのが普通だろ
66 :
名無しさん@4周年:04/04/01 07:41 ID:MRbw4690
まぁ、米債買う時点でアメリカ政府に対する発言権を高められるという利点がある。
だけど、この力は絶対じゃなくて、アメリカ人が乗っ取りだと蜂起すると、
勝手に米債法書き換えられたりするから、一時的な力しかない。
日本批判も大きくなって不買運動とか起きたりする。
そうなるとトヨタとかが最初に屈して、結局日本政府が屈する。
>>64 マジで恐ろしいね。
間違いなく為替を通してとはいえ間接的に大手優遇政策してるね。
68 :
名無しさん@4周年:04/04/01 07:44 ID:sa4WtbR2
>>65 ドルベースじゃないよ。円ベースだよ。
何十兆も貿易黒字出してるわけじゃないよ。
数千億円レベル。
対米黒字は兆レベルだと思うけど。
69 :
名無しさん@4周年:04/04/01 07:46 ID:lKyXpDWo
>>66 書きかえる時にアメリカが経済的に瀕死寸前になるぐらい放出するぞ!とか言ったらどうなる?
70 :
名無しさん@4周年:04/04/01 07:51 ID:GNjanwfp
>>69 国債だからねぇ。
金利固定の元本保証ありだから、額面割れはあり得ないよな。
あと、アメリカのGDPは1000兆円。
日本国が持ってるアメリカ国債は30兆〜100兆クラス。
アメリカ経済を破綻させるには少なすぎるね。数ヶ月停滞させるのが限度。
というか、国債は年度末だから無理かな。
今の10倍から100倍くらい買わないと無理だね。
71 :
名無しさん@4周年:04/04/01 07:55 ID:GNjanwfp
まぁ、ある意味、日本が米国債売りでドル安にシフトしてくれると、
米輸出産業が儲かるので製造などの支持を得やすくなって、選挙に
良い影響を与える。
まぁ、最近の米金融関係の発言は、選挙対策のおべっかだろう。
マジで圧力掛ける気はない。米国民的にはドル高の方が得なんだから。
72 :
名無しさん@4周年:04/04/01 07:56 ID:+FIgCEt/
>>70 金融システムに与える影響は原爆より凄いと思うけどな。
一気に売りに出したらドル暴落で大変なことが起きる気がする
73 :
名無しさん@4周年:04/04/01 08:03 ID:GNjanwfp
一般ピーポーにとっては円高の方が得だよ。
同じ額面で多くの輸入製品が買える。
円安だと、輸出産業が業績延びる。
5%円安にシフトすれば、売り上げが5%アップだもんな。
利益率が10%の商品なら、5%円安で純利益が50%アップ。
ボロい話しだ。
74 :
名無しさん@4周年:04/04/01 08:07 ID:GNjanwfp
>>72 まぁ、一定の打撃は与えられるだろうね。
そのあとの報復が怖いけど。軍事力の行使or完全撤退という制裁もあり得る。
怖がらせるカードとしては良いね。実際にはなかなか切れないカードだけど。
今アメリカは景気減速しているから米金融関係者は神経質になってるのかな。
大統領は気が付いていないと。(w
75 :
名無しさん@4周年:04/04/01 08:08 ID:BN8goKNL
もう10兆も損こいてるのにまだやるか。
これだけ介入してなお上がるとは、もうだめだ。
76 :
名無しさん@4周年:04/04/01 08:08 ID:tvcPdRno
勝負賭けるか?
腹をくくるか、首をくくるか( ̄ー ̄)ニヤリ
77 :
名無しさん@4周年:04/04/01 08:11 ID:+FIgCEt/
昔は頻繁に協調介入ってやってたんだけど
今は、やらないのはなぜかな。
利害が一致しないだけ。
それとも、日銀の影響力い低下が原因。
78 :
名無しさん@4周年:04/04/01 08:11 ID:pV9xA3IZ
まぁ、10兆分の損は財務省が肩代わりすることになると、国民一人頭10万円
負担になるんだけどね。
働き手負担で計算すると15万円くらいになるかな。
>>70 石原慎太郎が言うには、いろいろ集めると250〜300兆円くらい保有している
らしいぞ。それでその金利が毎年数兆円ある。これは国費に計上されずに特別会計
で処理される。
っつうか、ここまで政府がドル高にしたいってのは
やっぱり車業界とかからたんまりお金もらってるから
なんだろうか?
81 :
名無しさん@4周年:04/04/01 08:15 ID:V8MyIru7
日本はエネルギーの自給率が低いから円安に為替介入すると言うことは
電気やガスやガソリンのユーザーに割高な製品を購入させて
輸出業者に還付しているような感じなのかな
82 :
名無しさん@4周年:04/04/01 08:19 ID:rkVZzx/c
こんなことに浪費するなら年金支給額上げてくれよ
83 :
名無しさん@4周年:04/04/01 08:20 ID:Vw7bi+wp
経団連会長=奥ちゃん=トヨタ=国家産業(公用車は殆どクラウン)
>>79 へー。特別会計って魔法の杖なのかね。
>>81 電気ガスの供給は殆ど国営だから、円高差益を還元しないよ。
ガソリンは石油公社だからね。
為替が上がっても下がってもガソリンは100円前後で推移する。
それに半分が税金だし。
84 :
名無しさん@4周年:04/04/01 08:22 ID:y1Mvx+z5
>>66 米国債って別に日本だけじゃなくて世界中の投資家とか国が買い支えてる。
そんな法律を通そうとしたら米国債の信用ががた落ちして一気に国家破産するんじゃないか。
85 :
名無しさん@4周年:04/04/01 08:22 ID:+FIgCEt/
>>83 エイプリルフールねたじゃないならも一回勉強しろ。
86 :
名無しさん@4周年:04/04/01 08:23 ID:GNjanwfp
大体、日本の場合、原材料費が10円だとすると商品価値が1000円くらいになる。
だから、5%円安誘導させると、
売り上げが1050円になって、原材料費が10円50銭になる。
50-0.5=49.5円
だから円安の方がトータルとしてお得。ということになる。
そのかわり、輸出ばっかり儲けるから構造問題が出てくる。
87 :
名無しさん@4周年:04/04/01 08:41 ID:ZM2OFG6j
一般の製造業で、原価は製品単価の一割くらいが普通だと思うがな。
88 :
名無しさん@4周年:04/04/01 08:46 ID:oMRdqqpp
確か原油価格はリッター換算で25円くらいかな。
公社の売ってる価格がこれだから、円高で20円くらいになってもやっぱり変わらない
ってこった。
供給会社の利益と店の利益と、45円の税金をプラスすると、やっぱりガソリンは
90円台から100円台で推移する。ディーゼル燃料などは税金が安いから影響
があるかもね。灯油なんかは600円になるかな?
ま、どちらにせよ、一般人が光熱費で大きく得をするということはないよ。
東電は為替が上がっても値下げしないで利益還元するだけだし。
ガスも同じ。企業さんが儲かるだけで、家計が儲かる訳じゃない。
最近じゃベアをやめて能力主義って言ってるし。
まぁ、そういううちは一般人は特に利益なしってこった。
輸入品小売りの売価が下がる程度。
89 :
名無しさん@4周年:04/04/01 08:49 ID:j9z9LAdo
>>87 ああ。加工後はな。
鉄鉱石レベルからだと100倍くらいになるよ。
エネルギーコスト諸々を入れると50倍から20倍程度かな。
最近じゃ中国からの鉄鋼輸入とかも増えてるけど、殆どが国内産。
輸送の方が高く付くようだ。
90 :
名無しさん@4周年:04/04/01 08:53 ID:a+EPZiX/
輸出業はいいよな
公然と国から金を為替介入という形で出してもらえるし
91 :
名無しさん@4周年:04/04/01 09:02 ID:oR3/TCDo
1億でいいから俺にください!
92 :
名無しさん@4周年:04/04/01 09:09 ID:ZM2OFG6j
>>89 化粧品みたいだな(w
まぁそういう事なら納得。
93 :
名無しさん@4周年:04/04/01 16:07 ID:MwKBONFM
>>90 正しい理解としては、
輸出産業が外貨を稼いで、稼いだ外貨の半分を国が取って、国内に流す。
輸出産業も支出する。
そして流れた金を色々回して内需を作り出す。
そのうち日用雑貨や食料品や原材料を中国などから買う。
こうやって暮らしている。
俺らは輸出産業におんぶにだっこしてるんだよ。
食糧自給率は20%。殆ど輸入に頼ってる。その他製品の原材料は全て外国からの輸入に
頼っている。
俺らが豊かに暮らしていけるのは、輸出産業の好調と政府の再配分機能のおかげ。
最近の政府は再配分機能がおかしくなってしまっているけどね。
経団連の言い分ばっかり聞いたり、族議員が甘い汁を吸ったり。
もう一度根本から再構築する必要があるね。
そうじゃないと国内でのまわりが悪くて内需が冷え込む。
94 :
名無しさん@4周年:04/04/01 16:12 ID:3QU/fGkb
もうなあ。。。。
円刷って円売ってドル買って、買ったドルで
米国債を買って
ところがその米国債、帰ってこない米国債
結局、損する運命か
95 :
名無しさん@4周年:04/04/01 16:17 ID:ppyJ9fvu
>>93 正しくありませんな。
君の説明だと輸出産業のGDPに対する乗数が10倍程度なければおかしくなるよ。
長レスする気ないから、君がわざと説明から省いた個所が、GDP全体の90%を
占めているとだけ指摘しておこう。
96 :
名無しさん@4周年:04/04/01 16:28 ID:lOBfaCoy
介入しても止まらないな。
とっとと内需拡大策にシフトしないと
せっかくの景気回復に水を差す罠。
外需が駄目なら内需で。
そっちの方が国民は幸せになれると思うんだが。
ところで介入資金を国内投資に回すのは駄目なの?
赤字国債が増えるから駄目?
て言うか本格的にデフレが止まるなら安いもんだと思うんだが?
97 :
名無しさん@4周年:04/04/01 16:34 ID:lOBfaCoy
>>73 その消費者の稼ぎは輸出産業に負う所が多い訳で。
今や家電や自動車産業におんぶに抱っこ状態だろ?
98 :
名無しさん@4周年:04/04/01 16:40 ID:759AB2U8
上のほうで、介入=リターン0と思ってる馬鹿いないか?
99 :
名無しさん@4周年:04/04/01 16:42 ID:JbNO47C6
官僚どもは国民の許可なく、空前の規模の為替介入をする権利があるのか。
ドルの大暴落によって発生しうる莫大な為替差損のリスクを国民に負わせて
平気でいるつもりか。
100 :
名無しさん@4周年:04/04/01 16:42 ID:M6fDUi1c
数パーセントだけでも、国内に回してほしい。
101 :
名無しさん@4周年:04/04/01 16:44 ID:lOBfaCoy
10%円高になるだけで輸出産業全体で1兆円以上損失が出るんだっけ?
て言うか去年から今年にかけて鬼のようにデジタル家電関連の設備投資をした訳だが。
大丈夫なの?
新たな不良債権になる悪寒。
102 :
名無しさん@4周年:04/04/01 16:45 ID:pT0uJLyc
ニュー速+でこのスレが伸びないのは問題ありだな
ぶっちゃけこれに比べたら社会保険庁のことなんてたいしたことないじゃん?
それとも住人全員が輸入関係の企業に勤めてるのか?
なら問題ないけどw
103 :
福井俊彦(偽):04/04/01 16:45 ID:LeiamU3X
>>100 何よりも輸出製造業を保護しなければならないので、無理です。
内需産業は「自助努力」で総需要を高めて下さいm(__)m
104 :
名無しさん@4周年:04/04/01 16:50 ID:lOBfaCoy
今回の景気回復局面も短命に終わりそう。
出来れば地価のデフレ解消→内需中心の自律回復まで行きたかったが。
どうも幻に終わりそう。
今年後半はアメリカ減税景気と中国バブルの減速と共に去りぬだな。
それでも参院選ぐらいまでは持ちそうなのが腹立つw
105 :
名無しさん@4周年:04/04/01 16:50 ID:64zbP+ql
本当に日本が落ち目だと思う奴なら長期的に見れば物凄く良い事だろ?
106 :
名無しさん@4周年:04/04/01 16:53 ID:lOBfaCoy
6月ぐらいまでは
馬鹿なアメ公が減税で戻ってくる金で馬鹿みたいに消費してくれるから何とかなるでしょ。
問題は減税効果が剥落してからだな。
日本も減税しるw
107 :
名無しさん@4周年:04/04/01 16:53 ID:bNGuKL85
介入資金でアメ国債買ってるのが大問題
すまん、日銀。俺が134円でドル建て定期つくったばっかりに・・・
別に15兆円燃やしてるわけでもなし。
110 :
名無しさん@4周年:04/04/01 16:56 ID:ppyJ9fvu
>>96 国内にまわすと、ニコニコ顔で「国の借金」とやらにカウントするサヨクな人が多いからね。
ふと思ったんだが、日銀が市場介入する際には、どこへ売り買いの指示や依頼してるんだろ?
各証券会社に均等割り?それとも市場の中の担当者が売り!とか買い!とかやってるんだろか?
あほでスマン・・・
112 :
名無しさん@4周年:04/04/01 17:03 ID:lOBfaCoy
>>109 ドル安が進めば保有してる米国債の価値が下がって
巨額の損失が出るんですけど。
既に去年から今年にかけて10兆円以上の損失が。
まあ長期的に見たらどうなるかは分らんけど。
介入破綻して一気に円高に振れるのはいつ頃でしょうか?
114 :
名無しさん@4周年:04/04/01 17:09 ID:lOBfaCoy
外需依存してる内は駄目だって事でしょ。
イラク派兵したからこれだけの介入が許されてた訳だし。
今年、大統領選挙が無ければもっと寛容だっただろうけど。
米大統領選の最重要課題だからな雇用問題は。
ドル安に誘導して国内の製造業の雇用を回復させんと再選は難しい罠。
ケリーは労働者重視の保護貿易主義だしね。
115 :
名無しさん@4周年:04/04/01 17:14 ID:lOBfaCoy
>>113 もう既に振れてますが。
ついこの前まで112円だったのに、もう103円が間近ですよ。
116 :
名無しさん@4周年:04/04/01 17:15 ID:/+XQBB+i
こういう経済関係のスレで、
「景気回復基調って言うけど、ぜんぜんそんな実感ないなー」 とか
「反動で凄いインフレ起こったら怖いなー」などと、 素人風感想を言うと必ず
「経済を勉強しろ」だの「素人が・・」だの「〜分かってるの?」だの
頭に血が上った感じでいきなり喧嘩腰のレスが炸裂するのはなんでだろ?
そういう人はやっぱり追いつめられてるんだろうな、と素人は思うのでした。
117 :
名無しさん@4周年:04/04/01 17:18 ID:lOBfaCoy
>>116 実感無いなーってのはその通りだと思うよ。
インフレは大丈夫だと思う。
船が沈みかかってるのに火事の心配してもなあ。
それにインフレを制御するのはデフレより簡単。
て言うか各国で実績があるし。
>117
そういう話ならわかるな。
>船が沈みかかってるのに火事の心配してもなあ。
ちと恐ろしいけどな。(w
凸凹の凹狙って、金買おうかな。もちろん現物で。500g何個か位だけど。 ぴかぴか光って綺麗だし。
119 :
名無しさん@4周年:04/04/01 17:29 ID:64zbP+ql
そうかなあ。 他の専門系だと、よほど厨な質問でもしない限り、いきなりカリカリしたレスは少ないんだけど、
経済関係は特にお互い厨呼ばわりする自称専門家同志のバトルが激しいような感じがする。
つまり、その辺は素人ばっかしという事か。 専門板でもモノホンのプロで自信のある奴ほどおだやかだもんな。
121 :
名無しさん@4周年:04/04/01 18:23 ID:wzcrdXkB
>>120 経済関係の話題は、
株や不動産や為替や先物に命をかけている人たちや、
就職のない経済学専攻の大学院生やODがネットにたむろしているので
吉野家以上に殺伐としてしまうのれす。
とくに「就職のない経済学専攻の大学院生」たちは「自分たちは2chで素人
を啓蒙するという社会的に有意義な仕事をしている」という幻想に取り付かれて
いますから利害関係で必死な人たちよりも遥かに斜め上の言動をとって
しまうことが往々にしてあるのれす。
122 :
名無しさん@4周年:04/04/01 18:31 ID:ppyJ9fvu
>>116 なんか、誤解しているような。
おれ、経済勉強しろと言うタイプだけど、景気回復基調とは思っていないので、
そんな事を一言も言った事ないし。というか、本質的な対策していないので、
今回復したらマグレだと思っている。
反動でインフレの件は、根拠なしに不安を煽ろうとする人には、ぶちきれて言う
事はあるよ。一般的には、円高だから、輸入物価は下がる。それに、景気回復
したら、物価はおのずと正常な上昇率(1〜3%)に戻る。それをインフレと言って
忌避する人がいたら、「こいつ馬鹿かよ」と真剣に思うからね。
俺だけじゃなく経済学まともにやっている人は大半がそう思っているはず。
というわけで、君の指摘した2点が正反対の事を並列しているところを見るにつけ
人のレスをもっと真剣に読んだほうが良いよと助言しときます。
123 :
名無しさん@4周年:04/04/01 18:34 ID:ppyJ9fvu
>>120 2001〜2002年の構造改革派の荒し攻撃を知らない人は多い。
1行レスの人格攻撃レスばかりで経済板は偉い事になっていた。
まだ、その頃の怨念が残っている人は結構いる。
124 :
名無しさん@4周年:04/04/01 18:37 ID:lOBfaCoy
>>123 構造改革派=竹中養護やゴマ正=在○や層○=荒らし体質
125 :
名無しさん@4周年:04/04/01 18:39 ID:3BMYgsTs
経済に限らず社会科学系全般に見られる傾向な気がする。
>専門知識が豊富な香具師ほど攻撃的
126 :
名無しさん@4周年:04/04/01 18:42 ID:lOBfaCoy
>>125 そうかな?
概して専門板は素人には優しいぞ。
ニュー速+に比べれば。
自分と違う意見の奴には厳しいが。
そうそう。
>>122
こういう感じの人がすぐ登場するんです。
116が論じてるのは、「不況が同どう」とか「インフレがどう」とかの議論では無しに、
「経済の話をすると頭に血の上った感じの高圧的なレスが多いですね」という話しなのに、
>というわけで、君の指摘した2点が正反対の事を並列しているところを見るにつけ
>人のレスをもっと真剣に読んだほうが良いよと助言しときます
というようなレスが返ってきます。
頭に血の上った人ももう少し真剣にレスを読むか、読解力を身につけた方が良いですね。
では、さようなら。
128 :
116:04/04/01 19:02 ID:tlQ3OyKv
申し遅れました。 典型的なレスを頂きありがとうございました。
129 :
名無しさん@4周年:04/04/01 19:04 ID:ppyJ9fvu
>>127 うーん。精一杯優しくレスしたつもりなんだけどなぁ。
あれで頭に血が上った感じの高圧的レスだと思われてしまうんなら、
君の感受性にも問題があるんじゃないの?
でね、例えば、数学板で「三平方の定理は間違っている」とか、物理板
で「アインシュタインは間違っている!世の中には物理学では証明でき
ない事がある!」ってレスしたら、普通はタコ殴りにあうと思うよ。
普通は、そんな失礼な書き込みする人は少ないけどね。
書いている本人が、自分のレベルに気がついていないだけだと思われ。
130 :
名無しさん@4周年:04/04/01 19:07 ID:swg0pk9I
この手のスレは経済専門系の人のほうが素人より多かったりする。
専門系の供給過剰なんです。
だから、経済知識を必要とする需要サイドを増やさなければ
議論が活性化しません。無理してサクラを雇ってでも偽りの需要を
増やさなければダメです。たとえサクラでも需要を高めますから、
乗数効果があります。
131 :
名無しさん@4周年:04/04/01 19:13 ID:LeiamU3X
>>129 だから、一言多いんだって。
>君の感受性にも問題があるんじゃないの?
↑こういうレスはいらんだろ? 少なくとも穏健に議論してるとは取られんだろ?
2chは雑多なレベルの人が居るのだから、啓蒙するならば相手のレベルに合わせなけりゃ無理だヨ。
クルーグマンは上手に啓蒙活動おこなってるでしょ。中途半端な知識で2chで啓蒙活動にいそしむのは止めた方が良い。
132 :
名無しさん@4周年:04/04/01 19:21 ID:lOBfaCoy
>>131 クルーグマンは仕事だからな。
本書けば儲かるし。
中途半端若しくはでたらめな奴が大勢マスゴミで啓蒙もどきやって
銭儲けしてる現状ではなあw
奴らは言ってる事が間違ってても責任とらねえし。
2chより遥かに影響力の大きいマスゴミでさえそれだからな。
133 :
名無しさん@4周年:04/04/01 19:25 ID:ppyJ9fvu
>>131 何を怒っているのか、僕にはさっぱり理解できない。
普通に書いただけなんだけどなぁ。
ところでさ、経済板に行くなら質問スレみてみなよ。
色々とかなり丁寧に教えてくれるよ。
質問の内容が、基本的でかつ広すぎる場合は、数十レスかかって
しまったりする場合もあるから、「教科書嫁」って書く人もいるかも
しれないが、「何読めばいいか教えろ!」って書けば、参考書教えて
くれるし。
議論系のスレに自分なりの結論を持って、いきなり「俺はこう思うから、
経済学は間違っている」みたいなカキコには、当然、物理板における
ヤオイと同じ応対するよ。
134 :
名無しさん@4周年:04/04/01 19:28 ID:swzxb7B9
介入15兆円って、ンな金どっから沸いてくるんだ。
135 :
名無しさん@4周年:04/04/01 19:29 ID:r2gQYAKS
日銀なんだから刷ればOK
136 :
名無しさん@4周年:04/04/01 19:30 ID:c++S5Chv
137 :
名無しさん@4周年:04/04/01 19:31 ID:g85alIGn
余剰のものを全部放出したいのだが時間がかかって。
脳の中にあるやつも出すのにはもっと・・・
自然のままにすると大変
138 :
名無しさん@4周年:04/04/01 19:31 ID:lOBfaCoy
通貨発行権
これ最強。
俺も欲しい。
139 :
名無しさん@4周年:04/04/01 19:31 ID:zPH2egmp
wbsで32兆円って言ってなかったかしら?
140 :
名無しさん@4周年:04/04/01 19:35 ID:LeiamU3X
>>133 理解できないとおっしゃるので、どうでも良いや。
スマンが以後無視する。
141 :
名無しさん@4周年:04/04/01 19:36 ID:lOBfaCoy
>>139 それは去年の4月から今年の3月までの1年って事だよ。
142 :
名無しさん@4周年:04/04/01 19:39 ID:z6XPWcEN
去年1-12月 20兆円
今年1-3月 15兆円
143 :
名無しさん@4周年:04/04/01 19:57 ID:wzcrdXkB
ああ、面白い。
漏れは「株や不動産や為替や先物に命をかけている人」なのでこのところ
円高進行で不眠症なんだが(w、「就職のない経済学専攻の大学院生」
釣りで気晴らしになった。
ああ。しかし追証どうしよう(w
144 :
名無しさん@4周年:04/04/01 20:31 ID:0gfoL9+Q
>>143 (煽るつもりはないんだけど)今の相場で追証か?
どうして?
こんなに政府日銀が介入していて、しかも莫大な含み損抱えてんだぞ???
145 :
名無しさん@4周年:04/04/01 20:38 ID:4YKzR47c
で、意味の無い為替干渉でどれだけ損失が発生してるんだ?
円高局面で円を売ってドルを買ってるわけだから相当赤字になってるだろうな。
これが表沙汰になるのは何年後だろうな?
146 :
名無しさん@4周年:04/04/01 20:40 ID:S5/f3lKq
>>145 俺は素人だけど、ドル安でドル買ってるんだから損じゃない気が…
147 :
名無しさん@4周年:04/04/01 20:42 ID:0gfoL9+Q
>>145 その損失分は輸出製造業社の懐に入ってるよ。
公共事業で土木建築業者に金回すのと一緒だよ。
あと日銀当座預金残高を引き上げた分量的緩和になってるよ。
148 :
名無しさん@4周年:04/04/01 20:44 ID:JDfTfe5t
>>145 日本財政があぽーんしたときに、1ドル=300円くらいになったら、
ものすごい儲けになりますぜ。
外貨預金みたいなもんかw
149 :
名無しさん@4周年:04/04/01 21:06 ID:x5PI72Kx
介入してなかったら100円切ってるたな?
150 :
名無しさん@4周年:04/04/01 21:07 ID:i11nrvFe
円高=日本国政府に対する信用度が上昇=もっと借金できる
であってる?
もしそうなら、圏央道、中央リニアとか国費負担で作るっていうのはどうだろう。
円安効果ばっちりだろうし。
151 :
名無しさん@4周年:04/04/01 21:16 ID:cbG9W+Kx
介入しても介入しても円高になるってことは幸せなことなんだよ
逆を考えてみればわかるだろ
152 :
名無しさん@4周年:04/04/01 21:17 ID:y9qHt4RL
153 :
名無しさん@4周年:04/04/01 23:33 ID:H1DKeufG
>>101 日本の総輸出額は百数十兆だから大した損ではない。
154 :
名無しさん@4周年:04/04/02 00:22 ID:b45B4H3a
>>153 数字が違うよ。
輸出は約52兆(2003年)。
貿易収支は約12兆の黒字
サービス収支、所得収支を含めた経常収支は16兆弱の黒字。
大した損は無いというより、ちゃんとヘッジしとけって事だな。
155 :
名無しさん@4周年:04/04/02 00:24 ID:hpISGnG2
>>150 というか、むしろ、もっと円を発行しても良いという事。
国債の残高を増やすという事ではなく、日銀の国債買いオペを増やす方ね。
156 :
名無しさん@4周年:04/04/02 00:43 ID:MH2qvlSJ
157 :
名無しさん@4周年:04/04/02 00:58 ID:uveBK+xx
158 :
名無しさん@4周年:04/04/02 01:01 ID:ErNyTXhQ
経済に明るい人にけんか腰の人が多いように思えるのは
この板に経済音痴の小泉信者が多すぎるからってのもあるだろ。
連中には理屈は通用しないからな。
昨年度の介入資金の3分の1でも内需に回してたらなー。
米があの調子だから円高に振れるのは自然の摂理みたいなもんなので
介入してもあまり意味がない。
160 :
名無しさん@4周年:04/04/02 01:07 ID:uveBK+xx
というか、小泉信者ってからかうとファビョるから、あおってみたくなる。
161 :
名無しさん@4周年:04/04/02 01:12 ID:j7jkyE3s
ブッシュが、買え!って言うから、買ってるんでしょ?
ブッシュが、もう買わなくても良いよ、と言う日はいつなんでしょう?
162 :
名無しさん@4周年:04/04/02 01:15 ID:RW/JRccb
>>161 アメリカが不況になったら、減らすだろうヨ。
何故なら、アメリカ国債の金利が下がるから。
今は、日本に取っても美味しい(円高進むとヤバいけど…)。
163 :
名無しさん@4周年:04/04/02 01:38 ID:j7jkyE3s
アメリカ様の借金の連帯保証人にされてるってこった。
このような無担保の場合、貸してるより借りてる方が、明らかに強い。
個人的には、資源豊富なアラスカ当たりを抵当権設定してもらいたい。
164 :
名無しさん@4周年:04/04/02 01:40 ID:SWz3gQB9
>>159 でも、介入しなかったらもっととんでもないことになってたんじゃないの?
内需にまわすにしても、もうまわしようがないからなあ。
公共事業も、マスコミにえさを与えるだけだし。
>>164 ヘタに介入したばっかりに振れ幅がでかくなってる。
ある程度介入して放置しておけば落ち着くところに落ち着くさ。
無責任なマスゴミなんぞ無視すればよろしい。
166 :
名無しさん@4周年:04/04/02 02:05 ID:RW/JRccb
>>165 でも、過度な円高とかは貿易に致命的な影響を与え兼ねませんよね?
要するに、資本の流動性のスピードと労働力の流動性のスピードにズレがあり過ぎると、経済効率が悪くなる気もしないでもない。
167 :
名無しさん@4周年:04/04/02 02:06 ID:SWz3gQB9
>>165 その落ち着くところ・・・ってのが、日本にとって望ましいところかどうかは分からんけどね。
無責任なマスコミによって世論は作られ、首相の交代劇も起こるんだし。
無視できないでしょ。与党であってなんぼ、政権もっててなんぼなんだし。
168 :
名無しさん@4周年:04/04/02 02:12 ID:qMh/tZx5
>>156 10%円高に振れると輸出産業全体で1兆円以上の損失が出るそうだ。
今みたいに外需頼み一本槍の日本経済に取っては非常につらいね。
去年から今年にかけて国内にデジタル家電関連の投資をしまくった後だけに。
下手すりゃそれも不良債権化。
内需が回復すれば良いが可処分所得が減ってるからそれも無理だろうな。
マスゴミが景気回復気分を煽ってそれにつられて多少は消費が増えるけど
実際に可処分所得が増えた訳じゃ無いからそれも長続きしないだろうな。
アメリカみたいに減税するとか、業績回復した企業から税金もっとふんだくって
再分配するとかしないと駄目だろうな。
169 :
名無しさん@4周年:04/04/02 02:16 ID:qMh/tZx5
企業業績回復しても従業員に直ちに利益還元する日本型経営から
株主利益最優先のアメリカ型経営に構造改革しちまったからな。
しかもその株主の半分がアメリカの投資家w
これじゃ企業が儲けても雇用も給料も増えん罠。
税金でふんだくってばら撒くしか無い罠。
170 :
名無しさん@4周年:04/04/02 02:21 ID:YL7K3EMC
素人の質問ですが、
崩壊しそうなドルを買い支え、そのドルでアメリカ国債をかって
アメリカに資金供給している。
それなのに、グリンスパン達に文句を言われるのはなぜなんでしょうか。
これで、またドル売りに回って、ドル安にしてアメリカ国債の借金を棒引きにしたら
そのままプラザ合意の再現ですよね、そうしたら日本はまた暗黒時代に入るけど
アメリカはウハウハじゃないですか。なんで文句をいってくるのでしょう?
171 :
名無しさん@4周年:04/04/02 02:22 ID:1ecTdqLz
為替介入の資金って何なんだろう?
172 :
名無しさん@4周年:04/04/02 02:29 ID:qlHEcNxc
>>168 現金が無くても買い物ができる魔法のカードを利用すればいい。
竹中大臣もそう言ってんじゃん。
韓国を見習えって。
173 :
名無しさん@4周年:04/04/02 02:31 ID:eJB4NCJ0
>>117 日銀為替発行(実際には円売りドル買いオペ)と税金。
174 :
名無しさん@4周年:04/04/02 02:32 ID:7AIPoGLB
175 :
バカ介入の立役者はどこかの課長さん:04/04/02 02:33 ID:j0Qc1ozd
アヒャヒャヒャヒャ!!
∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ゚∀゚) < 金はいくらでもある!年金になんか回さないぞ!
./ つ つ \_______________
〜(_⌒ヽ (´⌒(´
.)ノ `J≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
(´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ
176 :
名無しさん@4周年:04/04/02 02:33 ID:RW/JRccb
>>171 政府短期証券(FB)です。引き受け側は主に機関投資家(銀行、証券、保険、各社)。
60日程度の割引債です。
177 :
名無しさん@4周年:04/04/02 02:33 ID:HTEe1s3M
日銀が札刷ってるだけ。
178 :
名無しさん@4周年:04/04/02 02:36 ID:HTEe1s3M
>>176 大半を買ってるのが日銀ね。短期証券といっても満期がくれば借りかえるから
実質長期国債と同じ。長期国債の買いオペには強硬に反対している日銀がFBは
喜んで買ってる。もうアホかと。
税金と思ってる人多いよね。日銀のホームページに詳しい説明がある。
一部の奴らには税金還元されてるんだろうが、大多数にとっちゃ損じゃない?
181 :
笑いが止まらない輸出企業:04/04/02 02:46 ID:j0Qc1ozd
∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´_ゝ`) < フーン!
./ つ つ \_______________
〜(_⌒ヽ (´⌒(´
.)ノ `J≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
(´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ
182 :
名無しさん@4周年:04/04/02 02:46 ID:HTEe1s3M
>>180 逆。量的緩和になるからデフレが解消して日本経済全体にプラスになる。
183 :
名無しさん@4周年:04/04/02 02:49 ID:RW/JRccb
>>180 輸出産業への補助金。
当然、外需頼みになります。
184 :
名無しさん@4周年:04/04/02 02:52 ID:HTEe1s3M
185 :
名無しさん@4周年:04/04/02 02:56 ID:uveBK+xx
>>164 それをやるのが、与党の責任だと思うが。
186 :
名無しさん@4周年:04/04/02 02:56 ID:RW/JRccb
>>184 無視してないヨ。FBがどこに一番効くかを明示しただけ。
量的緩和こそが空洞化をおこし不平等になっている。
量的緩和と言っても不胎化処理すれば効果無くなるよね。
現在は非不胎化で量的緩和してるようだけど。
非不胎化は言語道断と怒ってるエコノミストが多いらしい。
189 :
名無しさん@4周年:04/04/02 03:01 ID:tCoUN4nj
なんかむかつく
190 :
名無しさん@4周年:04/04/02 03:03 ID:jCZs0E6E
外国為替資金特別会計は一般会計から繰り入れてるから結局税金だよ。
191 :
名無しさん@4周年:04/04/02 03:07 ID:jCZs0E6E
この為替介入の運用益とかは、外国為替資金特別会計で処理されるので、
一般財源に回されたりとかはしないようだ。
延々、外国為替を買い続ける。
財源は財務省の一般会計から出る。
どんどん肥大化するだけだな。甘い汁吸ってそうだ。
野党の監視も甘いだろうし。
192 :
名無しさん@4周年:04/04/02 03:07 ID:RW/JRccb
>>188 実際、不胎化(日銀が資金吸収すること)する場合、何の意味があるのか良く分からないです???
非不胎化は分かり易いですが…ようするに量的緩和の事。
193 :
名無しさん@4周年:04/04/02 03:12 ID:cJ92H7Jg
>>170 デリバティブで大損がでるからではないか(一方、大儲けもでると思う)。あれだけ介入する
とヘッジに失敗するところはかなりでてくるはずだ。いくつか破綻しているようだが体力のある
大手金融機関も相当やられている可能性がある。
アメリカの金融機関はデリバティブにはかなり手を染めているようだし、この会計処理は非常
に不透明だ。破綻しないことには実態が分からないなんてある。ある程度の状況把握をしてい
るだろうFRBは痛し痒しや苦々しく思っている部分がかなりあるのではないかね。
194 :
名無しさん@4周年:04/04/02 03:14 ID:4Cn4/UnS
政府短期証券発行でさらに国の借金が増えた?
>>192 何の意味があるか俺もよく知らないが、日銀のバランスシートの問題じゃないかな。
>>194 増えたことになるはずなのだが、FB債をさらに日銀に売るという荒業もあるらしい。
これやると輸出産業が儲かるの?
>>166 介入するということは円高圧力があると公言しているようなもので逆にズレを生むと思うよ。
投機資金を集めるアナウンス効果の方が高いのではないか。
198 :
名無しさん@4周年:04/04/02 03:26 ID:hxmwCRhb
>>182,
>>184 量的緩和なんてとっくに終わってますがな。
年月 ベースマネー 前年比
2002/10 859,299 19.8%
2002/11 894,000 21.8%
2002/12 949,444 19.5%
2003/1 953,668 13.4%
2003/2 930,274 12.6%
2003/3 966,459 10.9%
2003/4 1,015,445 11.5%
2003/5 1,013,547 16.7% ← ここから調的緩和
2003/6 1,027,632 20.3%
2003/7 1,036,363 20.4%
2003/8 1,037,448 20.5%
2003/9 1,036,332 20.9%
2003/10 1,036,011 20.6% ← ここまでは量的緩和
2003/11 1,043,362 16.7%
2003/12 1,074,991 13.2%
2004/1 1,083,320 13.6%
2004/2 1,080,570 16.2%
要するに不胎化始めちゃったんだよ。
199 :
名無しさん@4周年:04/04/02 03:30 ID:5F288Vtn
東大出のエリート日銀官僚を信じるしかあるまい。
200 :
名無しさん@4周年:04/04/02 03:38 ID:HTEe1s3M
>>190 FBの大半を買ってるのは日銀だから、実質金を刷ってるだけ。
201 :
名無しさん@4周年:04/04/02 03:39 ID:RJzCDJJs
FB買わせてニンマリしていると、裏で国債を売りオペされていたりする罠
これが、不胎化という日銀マジックの正体。
202 :
名無しさん@4周年:04/04/02 03:41 ID:HTEe1s3M
まったくあの糞どものせいで何万人が自殺したことやら。
原爆落とされたのと同じだぞ。
203 :
名無しさん@4周年:04/04/02 03:43 ID:td48k8qE
いくら円売り介入しても円高を是正できない
いくら国家財政が悪化してもry
逆説的にいうと結局なにをやっても円の信用は損なわれない・・・かもしれない
ということは実質的に基軸通貨発行国が受けるような恩恵を受けてるようなきがするんだけど
この意見N+のみんなはどう思う?
204 :
名無しさん@4周年:04/04/02 03:48 ID:YL7K3EMC
>>193 なるほど、アメリカ国内の金融機関を守るためですか、相当な数の
破綻があったんでしょうね。 じゃ、そんなに投機に頼らなければいいのにと
思いますが、それは私がリスク許容できない日本人だからでしょうね。
もう一回、NHKスペシャル世紀を超えてのタイ国家vsヘッジファンドの回を見直してみます。
205 :
名無しさん@4周年:04/04/02 03:51 ID:HTEe1s3M
>>203 なにをいっとんだ?円高が進んだのは巨額介入をやめた後。
介入してたときは円高をうまく抑えられててアメリカのヘッジファンドが
3つほど潰れたほど。
あと基軸通貨の恩恵なんて信じてる奴は馬鹿。無制限に通貨を発行すれば
基軸通貨だろうがなかろうがインフレになる。
206 :
名無しさん@4周年:04/04/02 03:54 ID:HTEe1s3M
>>204 あんな電波番組みてどうすんだ?
NHKはこと金融に関しては電波。
207 :
名無しさん@4周年:04/04/02 04:00 ID:td48k8qE
>>205 アメリカは過去に基軸通貨の恩恵を受けたことがないと主張してるのか?
ひょっとして?
208 :
名無しさん@4周年:04/04/02 04:04 ID:HTEe1s3M
209 :
名無しさん@4周年:04/04/02 04:13 ID:td48k8qE
>>208 なぜここで麻薬が出てくる?
どうしてもアメリカが悪いという結論にしようとしてないか?
俺が示唆したのはローランはうまいことを考えてるなとおもっただけ
210 :
名無しさん@4周年:04/04/02 04:28 ID:HTEe1s3M
>>209 >なぜここで麻薬が出てくる?
リンク先読め馬鹿。
>>204 いや多少誤解があるようだが・・・、それにヘッジとは防護とか用心とかそういう意味があるよ。
つまりリスクを出来るだけとらない又は回避するというファンド。ただそうすると儲けも少なくなる
のでレバレッジをかけることによって運用額が大きくなりがちだ。
>相当な数の破綻があったんでしょうね
そこまでは言っていない、話を大きくしすぎ。
212 :
名無しさん@4周年:04/04/02 04:33 ID:a8VuV9ep
>>206 NHKはNHK税で食ってるようなモンだからな。
金融や資本主義が解ってない人は、重役から末端まで幅広くたくさん居ると思うよ。(w
213 :
名無しさん@4周年:04/04/02 04:35 ID:td48k8qE
214 :
名無しさん@4周年:04/04/02 04:37 ID:HTEe1s3M
>>213 じゃあお前のせいじゃないな。親のせいだ。すまん。
215 :
名無しさん@4周年:04/04/02 04:39 ID:td48k8qE
>>214 結局自分の見識では語れないんだな
ここにきたのは時間の無駄だった
賢い君のすばらしい知識なら日刊現代の記者くらいにはなれると思うよ
216 :
名無しさん@4周年:04/04/02 04:40 ID:HTEe1s3M
じゃあ結局どうすりゃいいんだ?
218 :
名無しさん@4周年:04/04/02 05:52 ID:KY1SYD2m
特別会計を透明化する。
219 :
名無しさん@4周年:04/04/02 05:58 ID:EbCgYSnl
特別会計なんてのは政治家と官僚のピンハネだ。
公共事業だって糞役人が利用しなきゃいい手段だと思うんだが
>>217 初めから介入などしなければ良かった
1ドル=79.75円95年の時だって、輸出産業は円高の免疫せっかくつけてきたような感あったのに
ここ4,5年の固定相場の様な状態のほうが
昔のような荒い値動きに戻ったら危険に感じる。
それに95年の時より日本はデフレ、米はインフレ。
1ドル=50円以下になったってマジでおかしくない。
↑
はたして今の輸出企業に突然こんなに円高になったら耐えうる力はあるのだろうか?
(まあ素人意見です
222 :
名無しさん@4周年:04/04/02 06:31 ID:PlfPGsU+
デマばかりだな。経済無知のN速住人は。
介入に金使うよりも、道路造ったり、新幹線造ったり、
自衛官や警察官増やしたりした方がよっぽどいい。
>>218 やっぱまずコレだよな。マスコミも行政もビビリ気味だが、
石井議員の特攻により参拝以外は意外とイケルんちゃうの、
という事も解ったんだしガンガン攻めて欲すぃ。
>>222 大々的にそんな事をするとまた格付け下がるよ
国の直接の支出じゃない所がこの政策のいい点の一つなんだから
225 :
名無しさん@4周年:04/04/02 12:18 ID:mkQzFrlG
でもさ、円を安くしようってのはデフレ解消に役立つんじゃないの?
デフレって、円の価値が高くありつづけることでしょ?
価値を下げる方向に動かすならデフレ解消っていう意味からすれば、いいことだとおもう。
素人が考えても、円高になって安い輸入製品がくれば国内産業にとってもダメージだし。
ちがうのか?
226 :
名無しさん@4周年:04/04/02 15:14 ID:rLtIJtIz
>>224 格付けなんか知った事じゃない。
増税が問題だ。
この馬鹿介入は結局米政府と輸出企業に大金を献上したにすぎん。
たたでさえ輸出企業に還付金をくれてやってるのにこれ以上優遇する必要はない。
まったく、介入は再開される献金目当てなのか?
>>222 そういうことは小泉信者に言ってくれ。
>>224 格付け?あんな総会屋紛いの連中の言うことなど無視すればよい。
>>225 内需拡大するほうが景気対策になります。
228 :
名無しさん@4周年:04/04/03 13:15 ID:n8o7MaUf
229 :
名無しさん@4周年:04/04/03 14:46 ID:NYmqDUw/
軽くまとめときます。
Q1、為替介入資金はどこから出てるの?
為替介入資金は「一般会計」(良く言われる国の予算とはこれです)とは異なります。
国の予算の中には「特別会計」と言うものがあり為替介入資金はそこで扱われます。
円買い介入資金は政府が政府短期証券(FB)を発行し、主に日銀や機関投資家に売り円を調達します(国の借金)。
Q2、日銀がFBを購入し円を国に渡すと全体として円が増え過ぎてインフレになるんじゃないの?
通常、日銀は政府からFBを買った分、市場(機関投資家など)にFBなどを売る事によって資金を吸収します。この事を、日銀による「不胎化」政策と言います。
この時、資金の吸収を行わない場合を「非不胎化」政策と呼び、市場に資金が溢れることになります。
ただし、この資金は金融機関に回ってるだけであり資金需要が大きくならない
限り、即インフレにはなりません。
Q3、為替介入は輸出企業に対する間接的な補助金とみて良いのでしょうか?
ハイ、その通りです。為替介入の原資はFBであり、国債と全く同じです。
230 :
名無しさん@4周年:04/04/03 23:43 ID:cQRJFgWJ
こういう部分を追求しないのはマスゴミが馬鹿だからか。
231 :
名無しさん@4周年:04/04/03 23:48 ID:NAltOruH
ドルのばら撒きに合わせて
円もばら撒くしかないだろ
age
回りくどいデフレ対策だよ。
ドルなんて買わずに日本国債を買う方がわかりやすいけど、
いままで国債買いきり上限撤廃によるインタゲをさんざん批判してきた日銀が
面子を守りつつこそこそとわからないようにやってる金融緩和。
234 :
名無しさん@4周年:04/04/05 04:34 ID:mdqqd9jd
989 名前:名無しさん@4周年 投稿日:04/03/28 04:12 ID:BQgRfIl/
>>941 >日中戦争がもし起こったらアメリカは日本に味方してくれるだろうが、
>米中戦争が起こったら日本はアメリカに協力するのだろうか?
>表立って大々的にやったら首都圏に核ミサイルが雨あられと降ってくるのではないだろうか?
日米同盟が続いている間、米中戦争が始まれば、
日本が積極的に米国の味方をする。
ゲーム理論上、対米核戦争の前哨戦は核をもたない米国の
同盟国を見せしめとして核ミサイルで熱蒸発させるケースもある。
その法則に従うと、米中戦争の前哨戦は
中国が見せしめとして日本を核攻撃することになる。
だから、日本の住民として米国側に味方をするが、
米中の核戦争は可能な限り勃発を回避してほしい。
ただし、日米同盟維持には台湾の扱いについて条件がある。
米国が台湾を中国に譲渡したら、日米同盟はなくなる。
米国が台湾を中国に売ろうとすれば、日本は日米安保の
第十条(条約の終了)により自ら日米同盟を破棄して、
自衛隊が在日米軍を攻撃&米兵の家族を人質にする。
なぜなら、シーレーンは日本の生命線だから
日本はすべてを捨てて米国と戦う。
そうなることを予想して米国は台湾を中国へ売る前に
在日米軍の機能をグアム基地に移設する。
在日米軍が撤退し日本がぐうの音も出なくなってから、
米国は安心して台湾を中国へ売るだろう。
日本が生き残るには国連安保理拒否権を手に入れて
日本攻撃決議を可決させないようにし核開発をするほかない。
235 :
名無しさん@4周年:04/04/05 04:45 ID:mdqqd9jd
| ̄ ̄| ♪
_|__|_♪ 米国国内の不況の深刻化で
| ´`( モンロー主義が復活すれば
| ∀ ) 金食い虫の在日米軍なんか
♪ /∪ | つ たたんで撤収しま〜す。
( | .||
) ) \|| ♪
♪ (___) \_ つ,,
∧
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 英国の歴史学者A・J・P・テイラーは
| 『大国になることの目的は大戦を戦うためだが、
| 大国でいる唯一の方法は大戦をしないことだ』
| と述べましたが、その通りです。イギリスを見れば判ります。
| 世界一だった大英帝国が二度の大戦で疲弊し崩壊しました。
| イギリス、フランス、ソ連、ドイツ帝国、
| オーストリア・ハンガリー二重帝国、大日本帝国の
| 衰退の歴史の教訓を学べば、帝国のオーバーストレッチが
| 大国の衰退する共通の要因だとわかります。
| ネオコンは、権力者の寄生虫としてしか影響力を発揮できません。
| ブッシュ大統領が寄生虫(ネオコン)の提言を鵜呑みにし
| イラク戦争を始めたのは誠に残念なことと言うしかありません。
| 米ソ冷戦も終わったことですし、そろそろ潮時です。
| 我々は食料も水も石油も本土北米大陸で自給できます。ですから、
| 欧州、中東、アジアの米軍は荷物をたたんで撤退すべきです。
| 勿論、重要な友好国は支援する用意はありますが、
| 各国は自衛のために必要な責任を十分果たさねばなりません。
| パトリック・ブキャナン 政治コラムニスト・元大統領候補
\__________________________/
米国の伝統的な外交原則「モンロー主義」
http://www.google.com/search?q=%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%83%AD%E3%83%BC%E4%B8%BB%E7%BE%A9&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr= 米国は1783年パリ条約による独立後も活発に外交交渉を行うことはなく20世紀になるまでその傾向は続き、こうした傾向はモンロー・ドクトリンに基づく「孤立主義政策」とアメリカ史上呼ばれている。
http://www.ops.dti.ne.jp/~cactus/american_area.htm
236 :
名無しさん@4周年:04/04/05 04:46 ID:l1CXC5uf
>>229 間違ってる。
介入資金が国の借金といってもFBを日銀がかった場合には政府が政府に
金を貸していることになり、実質的に借金ではない。政府が日銀に払った
利子は国庫納付金で政府に戻る。
非不胎化でも資金需要がなければインフレにはならないというのも嘘。
資金需要がない原因はデフレ(実質金利高)であり、資金供給が増えれば
インフレ期待が高まり資金需要が増える。
効果が即座にでないというのも2月期の介入の結果を見れば明らかに間違い。
237 :
名無しさん@4周年:04/04/05 04:57 ID:mdqqd9jd
上海万博後2011年〜北京が砂漠に飲まれる2070年までの極東
●ケース1
【米国の国力>中国の国力≒日本の国力】
・日本拒否権無し→日本の核開発発覚
→中国が安保理日本攻撃決議提出→可決→中国が核攻撃
→日本は中国領倭人自治区になり中国人が大規模移住する
・日本拒否権有り→日本の核開発発覚
→中国が安保理日本攻撃決議提出→日本が拒否権発動
→中国いじける→中華文明は砂漠に飲まれる
●ケース2
【米国の国力>中国の国力>>(大きな開き)>>日本の国力】
・日本拒否権無し→中国による核恫喝外交
→日本は中国領倭人自治区になり中国人が大規模移住する
・日本拒否権有り→中国による核恫喝外交
→日本が安保理中国攻撃決議提出→中国が拒否権発動
→日本は中国領倭人自治区になり中国人が大規模移住する
●ケース3
【米国が不況によりモンロー主義復活で在日米軍撤退 日本は核保有せず通常兵器のみ】
・日本拒否権無し→中国による核恫喝外交
→日本は中国領倭人自治区になり中国人が大規模移住する
・日本拒否権有り→中国による核恫喝外交
→日本が安保理中国攻撃決議提出→中国が拒否権発動
→日本は中国領倭人自治区になり中国人が大規模移住する
238 :
名無しさん@4周年:04/04/05 05:09 ID:Pib8N7e/
つうか、単純に今までアメリカが金を刷りすぎただけで
その分が、今EUROと円に流れてるだけだろ?
あんまり為替介入しても意味がないような気がするけどな。
239 :
名無しさん@4周年:04/04/05 05:37 ID:yXBTmAU+
素人だけど円高になったら万券を刷りまくって
国内にばら撒いたらいいんじゃないの?
240 :
名無しさん@4周年:04/04/05 06:03 ID:ShLG5FTw
>>239 それじゃだめ
一連の日銀為替介入に使ったお金は将来戻ってくる性格のものだから長期的な観点で見ればお金を使ってることにならない
それに万件をばらまいたらモラルハザードに陥ってしまう。
現在の隣国のようにな
241 :
名無しさん@4周年:04/04/05 06:06 ID:Iuj/BLvX
>>239 それじゃ景気が回復してしまって、構造改革の遂行に支障が出るからダメ。
>>234 >米国が台湾を中国に売ろうとすれば、日本は日米安保の
>第十条(条約の終了)により自ら日米同盟を破棄して、
>自衛隊が在日米軍を攻撃&米兵の家族を人質にする。
>なぜなら、シーレーンは日本の生命線だから
>日本はすべてを捨てて米国と戦う。
安保を破棄したとしても一年間は効力があるのですが。
安保が完全に破棄されるまで在日米軍や家族が滞在してくれていたら良いのですが・・・。
243 :
名無しさん@4周年:04/04/05 10:57 ID:ruoRf6QW
244 :
名無しさん@4周年:04/04/05 10:59 ID:+UgnEHsg
>>240 >それに万件をばらまいたらモラルハザードに陥ってしまう。
えっと、多分モラルハザードという言葉の意味を間違って使われていると思います。
何故、この問題がモラルハザードに絡むのか、理解不能です。
245 :
名無しさん@4周年:04/04/05 11:53 ID:fmU87ZaJ
>>239 その通り。米国債を買わずに日本国債を買えばいい。
でも日銀はこれまでデフレ対策を拒否し、長期国債の買いオペ増加に頑強に
抵抗していた手前、日本国債だけは買いたがらない。買えばこれまでの政策が
間違っていたことを認めることになり、10年以上続く不況の原因が日銀の
基地外政策にあったことがばれてしまう。
為替介入で購入した政府短期証券だって短期といっても満期がきたら
借り替えるのだから実質長期国債と変わりがないのだけれど、マスコミは
そんなことに気づかないか、気づいても「じゃあ政府短期証券も買うの
辞めろ」と言い出す始末。昭和恐慌とまったく同じパターンなわけだ。
246 :
名無しさん@4周年:04/04/05 12:47 ID:QzBC7kZX
>>236 資金供給が増えても、「流動性の罠」の状態では資金需要は増えないよ。
247 :
名無しさん@4周年:04/04/05 13:05 ID:BjMDbf6G
>>246 今「流動性の罠」状態か?2月期の介入で思いっきり資金需要が増えたぞ。
248 :
名無しさん@4周年:04/04/05 13:07 ID:i6Wy0otZ
円は大体どれくらいまで上がりそうなの?
関係無いけど縞パンよりも白のレースの方が好きだ。
249 :
名無しさん@4周年:04/04/05 13:12 ID:QzBC7kZX
>>247 インフレ期待が生まれてるの?
じゃあ、デフレは終息してる訳か。
250 :
名無しさん@4周年:04/04/05 13:17 ID:CNUDuiB8
☆ ∵∴∴☆※☆∴∵∴ ./
\ ※∵☆☆★☆★☆★☆☆∵※
*∵☆★☆☆*☆*☆☆★☆∴*
※∴★☆☆*°°|°°*☆☆★∴※
*.∴☆☆☆°°°°|°°°°☆☆☆∴ *
*∴☆★☆°\°☆☆★☆☆°/°☆★☆∴
.. ※☆☆*°°★°°|°°★°°*☆☆※ *
∴☆★☆°°☆ ☆°°☆★☆∴
∴☆☆*°°☆ ネ兄 ☆°°*☆☆∴
※☆★☆――★ ★――☆★☆※ ⌒★
∵☆☆*°°☆ 日経12000回復 ☆°°*☆☆∵ *
∵☆★☆°°☆ ☆°°☆★☆∵
※☆☆☆*°°★°°|°°★°°*☆☆☆※ *
*∵☆★☆°/°☆☆★☆☆°\°☆★☆∵
∵☆☆☆°°°°|°°°°☆☆☆∵ ドーーーン!!!
※∵★☆☆*°°|°°*☆☆★∵※
*...☆∵☆★☆☆*☆*☆☆★☆∵☆ .ζ
※∴∵☆★☆★☆★☆∵∴※ ☆
∴∵∴☆※☆∴∴∵
買える内にどんどん買っとけ。
252 :
名無しさん@4周年:04/04/05 13:48 ID:BjMDbf6G
>>249 アメリカに怒られて為替介入やめたからなくなった。
253 :
名無しさん@4周年:04/04/06 02:55 ID:6ckHF8RT
流動性の罠って何?
254 :
名無しさん@4周年:04/04/06 02:58 ID:SRsbEXi4
>>253 土地も株も食料も、何も買いたくなくなった状態。
現実にはありえないが、投資や消費が不活発なさまを説明するのに使われる概念。
255 :
名無しさん@4周年:04/04/06 03:01 ID:6ckHF8RT
>>250 これってバカ介入の影響ですか?
もしそうなら景気回復とは無縁な気がしますけど。
257 :
名無しさん@4周年:04/04/06 03:10 ID:SRsbEXi4
>>255 ちょと違うかも。生活必需物資と異なって、
財テクに飽きない限り、金融資産というのは充足されることがない。
何も要らない。何をやっても儲からない。全国民がそう思う状態。
為替介入は単に金を遣ってるってわけじゃなくて対価を得てる
ってことや、米国債を買うことが同様であるってこともわかる。
ドルで米国債を買ったらドルが下るんじゃないかという疑問は
あるが。
金利が稼げるけど、介入の効果は落ちるんじゃないかと思うわ
けよ。余ったドルで何か買うにしても、米国債以外のものは難
しいかなとも思うが。向うはバブルだし、金も高いしね。
何よりも疑問なのが、何故そういうことをするのかってこと。
本当に為替の安定だけを目指してるのか?
円がこんだけ高いのは、マーケットがそれを望んでるから、
というだけの理由なのかな。
それとも、米国が売られてるということだろうか。
そうだとしたら、誰が売ってるんだろうか?
国債を発行して、国内に投資するのと同等の効果を、間接的に
狙ってるという説を唱えている人もいるよね。
本当にそういう効果があるの?
輸出産業を保護するためだという説が出てるけど、実際に裏で
結託してたりするの?(笑)
国内に投資するのと、海外への円の供給を増すのでは、どうい
う違いがあるのかな?
国内に直接投資したら、一部の産業が儲かるだけで、スタグフ
レーションにならない? 土建バブルの夢再びってやつ?(笑)
海外への円の供給は増えてるのに、物価は安定しているか、
むしろ下がってる傾向なのは何でなのかな?
以上素人なりの疑問でした。
あ、あとさ、マズイって説の人がいるじゃん。
その説の人は、どういう根拠でマズイって言ってるんだろう。
具体的に知りたい。
261 :
名無しさん@4周年:04/04/06 10:26 ID:6+wDSNVH
為替介入の理由としては「為替の急激な変動を抑えることで各企業がそれに対処し易い
ようにすること」で、セーフガードに似たようなものだと思う。
基本的手法は国内の金融機関が保有する米国資産を日銀が買い上げること。
ところがこれをやると通常は市場の円が増えてしまい円の価値が下がる(=インフレ)。
それを抑えるため日銀は手持ちの国債等を市場で売り増えた分の円を吸収する(=不胎化)。
ところが不胎化すると円の価値が下がらないため、結局は円高に振れてしまう。
またこれを回避するため日銀の当座預金残高を引き上げることで円を市場に放置する(=非不胎化)。
今現在日本はデフレであるためインフレ圧力はむしろ歓迎されている。
つまり一連の為替介入の裏で当座預金残高を引き上げ実質インフレ政策をとっている。
インフレになれば円安圧力にもなるし、金融機関の手持ち資金が増え市場に出回る貨幣量も増えることとなる。
262 :
名無しさん@4周年:04/04/06 10:44 ID:6+wDSNVH
この度の為替介入が本当に円安に寄与しているのかどうか疑問を呈する人が多い。
通貨価値はその国の信用の上に成り立っているのは当然としても、実質金利の差による
のが基本であろう。
「実質金利=名目金利−インフレ率」、インフレは通貨価値においてはマイナスに働き
一方金利はプラスに働く。
日米で比較すると分かりやすいが、日本は名目0%、インフレ率はマイナス約2.5%(2.5%
のデフレ)、つまり実質金利は2.5%{=0%−(−2.5%)}。
米国は名目1%、インフレ率2%、実質金利マイナス1%(1%−2%)。
日本2.5%>米国-1%であるため、円の価値が上がるのは当然である。
日本では銀行に金を預けても金利は付かないが貨幣価値は2.5%上がる。つまり借金をする
より預金で置いておいた方が徳。
一方米国では借金して1%の金利を払っても、物価が2%上がるわけだから差し引き1%の徳。
つまり借金した方が徳となる。
問題はこの米国のマイナス金利政策は事実上支えているのは日本であること。
つまり米国債を異常な高値で日本が購入することにより米国のマイナス金利政策を支えている。
この結果米ドル安を促進させ、円がドルに対して高くなっている。
ここが大きな疑問点であり、矛盾である。
263 :
名無しさん@4周年:04/04/06 11:04 ID:6+wDSNVH
輸出業者の保護か否かについてだが、現在一連の為替介入において相当な含み損を抱えている
と言われている。
つまりこの含み損に相当する利益を誰かが得ていることとなる。
その利益の一部が輸出業者に渡っているのは疑う余地がないだろう。
これが「為替介入=輸出業者への補助金」と言われるものであろう。
あと忘れてはいけないのは輸入に依存する業者は本来得られたであろう利益を失っている。
輸出業者へ補助金を渡すことと、内需産業に渡すこととどちらが効果的かは過去の経済波及
効果を参考にするしかないだろうが、貿易依存度の低い日本では恐らくは内需に使った方が
効果的だとは思う・・・(データがないので分かる人がいたら教えてください。)。
一部の産業が潤い、スタグフレーションになるのではないかとの指摘だが、例えば公共事業
を考えると確かに不公平感はあるだろう。しかしそれは為替介入でも同じことではないか?
そもそも波及効果を狙っているのであって、この効果は不公平とは言い切れないと思うが。
また公共事業に併せて金融緩和をするとして、その緩和した分は土建業以外にも効果がある
わけで、為替介入と公平か否かと言う点に限っては大差ないように思う。
公平・不公平を言うのであれば住宅取得減税もまさに不公平税制であろう。
自分は入り口が不公平であっても結果万民にプラスに働けば別段問題にすべきではないと考えるが。
スタグフレーションに関しては外需であろうと内需であろうと同じにリスクはある。
264 :
名無しさん@4周年:04/04/07 10:52 ID:YcAzuFAE
>>229 サンクス。
こういうこと知らないヤシ多すぎるようだ。
>>261 回答ありがとうございます。
なるほど。そうやってインフレ率を制御しているわけですね。
ただ、実際の所インフレ率は増えていないわけだし、デフレ圧力に
対して通貨の供給増は少ないということじゃないでしょうか?
>>262 >>261さんの説によると現在の為替介入はインフレ化策でもあるわ
けですから、日本が米国に比してデフレ率が高く円保有が即利益と
なる→円高、という流れを食い止める方策になっているということ
になりませんか?
また、日本による米国債の購入及び為替介入は、米国においても現
在問題視されている筈です。日本が米国債を買い支えている現状が
肯定されているとは言えないのではないでしょうか?
以上2点が矛盾しているように思えます。
あと、米国債を異常な高値で購入しているとありますが、市場価格
に比して高値で購入するということが実際にありうるのでしょうか?
相対取引ならありうるというのでしたら、実際にそういうデータが
あるのでしょうか。
>>263 含み損と言っても、米国債を保有するだけですからトレンドの分を
損するだけでしょう。仮に利益を得た者がいるとしたらドルを安く
買って売り抜けた者ということになるのでしょうが、介入は底値の
時に行うのですからそういう者は少ない筈です。そもそも円高傾向
固定なので、先物で利益を得るということはありえるでしょうが。
含み損の分誰かが得をする。それが即ち輸出業者への補助金なのだ、
というのは詭弁のように思えます。
為替介入が輸出業への補助金であると仮定すれば、輸出業と内需と
で資金の流れを転換するということも(仮定の上で)ありうるでしょ
う。しかしながら、相当大規模な介入を行なった昨年についても、
デフレであったわけで、このことから為替介入は特定の産業への直
接的な補助ではないのだと結論することはできないでしょうか?
疑問を書いてみましたが、現状肯定的な考え方ですね。
実際の所、介入を行なわなかったらどんなデメリットがあるんでしょ
うね。行わなかった場合、政府はどんな損失を受けるのか、為替は
どの程度の水準までどんなペースで落ち込むのか、米国債はどうな
るのか。
或いは、介入と米国債に使っている金額の一部を、公共投資に振り
向けたらどうなるんでしょうね。自分は経済がわからないので、具
体的な数値や式を挙げていただけると助かります。
267 :
名無しさん@4周年:04/04/08 03:51 ID:KpdrEjsT
介入に経済波及効果が無いとは言わない。
けど、本来の目的である為替レートの安定には、中長期的には全く役にたたない
どころか、かえって安定性を損ねる一面がある。
そして、経済波及効果を考えるなら、もっと確実な方法はいくらでもある。
要するに、勝手に自分で自縄自縛状態を演出しておきながら、やりたい事がなん
なのかはっきりしないという馬鹿介入なんだよね。
高校の政治経済で、介入資金は特別会計から捻出されるなんて
話は聞いたことがあるけど、なんでその介入の結果はこうなる
なんて事が観測されていないの?まだ歴史が浅いからどうなる
のか正確には教科書にも載っていないって事なのかしらん。
269 :
名無しさん@4周年:04/04/08 04:35 ID:3kF2qcaC
>>268 高校の政治経済じゃやらんでしょ。
マクロ経済学の教科書見れば、マンデル=フレミングモデルとして載っているよ。
非不胎化介入には効果があるけど、不胎化しちゃったら効果ゼロ。
ただし、このモデルでは為替レートの予想に中期的な予想であるアセットアプローチ
を使用している。短期的なブレ(ランダムウォーク)は、誰にも予測できない。
というか、短気的な為替レートは、論理的に予測不可能だとわかっている。
まあ、機関投資家な方は「予測不能」とは認めたがらないんだけどね。
今やってる金融緩和も、2003/3〜2003/10は非不胎化介入であったけど、
それ以後は不胎化介入。
ああすごい。激しくよくわかります。べんきょしよ。