【調査】子供のたばこ誤飲激減、女性は装飾品での皮膚疾患多数…健康調査

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆φ ★
★子供のたばこ誤飲が大幅減少、それでも年281件

・子供が、たばこを誤飲する事故が大幅に減っていることが、厚生労働省が
 30日に発表した2002年度「家庭用品にかかわる健康被害病院モニター
 報告」でわかった。

 国民の喫煙率は近年、漸減傾向にあり、厚労省では「誤飲が減った理由は
 はっきりしないが、禁煙の広がりが一因である可能性もある」と見ている。

 この調査は1979年から毎年実施しているもので、今回は全国の小児科
 8病院と皮膚科7病院が協力して身近な家庭用品による健康被害の実態を
 まとめた。

 その結果、2002年度中に報告があった子供の誤飲事故は672件。
 たばこは281件と全体の4割以上を占め、調査開始以来、24年間連続の
 1位となったものの、件数は前年度の401件に比べ大幅に減っていた。
 たばこに次いで誤飲事故が多かったのは、<2>薬(101件)<3>指輪
 などの金属類(45件)<4>おもちゃ(44件)<5>硬貨(32件)――だった。

 一方、皮膚科の健康被害172件の7割以上は女性が被害者だった。
 特に二十代女性が全体の約2割を占め、ピアスなどの装飾品による
 金属アレルギーなどの障害が目立った。変わったところでは、まつ毛の形を
 整えるビューラーのゴムが原因で皮膚炎を起こした例もあった。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040331-00000202-yom-soci
2名無しさん@4周年:04/03/31 10:45 ID:0+zqE1+i
タバコ廃止しろ!
3名無しさん@4周年:04/03/31 10:46 ID:UOLyCRuA
3
4名無しさん@4周年:04/03/31 10:52 ID:G4Pl/HEm
タバコは悪くない
5名無しさん@4周年:04/03/31 10:53 ID:hNls6bzT
子供が煙草を誤飲しなくなった理由。
煙草は食べるものじゃなくて吸うものだと分かって実行しているから。
6あなる魔ちゃお ◆ANALMaCiao :04/03/31 10:55 ID:XdoZrLTA
けつの穴でタバコ吸えませんよね?
7(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :04/03/31 11:00 ID:7tJ0QJNe
金属アレルギーは銀歯とも関連すると思うナァ。
8名無しさん@4周年:04/03/31 11:07 ID:rol6uWW8
>7
銀歯で感作ってことかな?
9名無しさん@4周年:04/03/31 11:17 ID:5PJFkM5A
喫煙者の家庭内分煙が進んでるからだろ。
子供(主に幼児)の手の届くところにタバコが無けりゃ
そりゃ誤飲もなくなる罠。
10名無しさん@4周年:04/03/31 11:47 ID:3mftgJDG
>>4
> タバコは悪くない

タバコで死んだらタバコが悪い
11名無しさん@4周年:04/03/31 12:04 ID:4TgWuLAF
金属アレルギーって男性には少ないの?
ピアスしてる男性ってのが少ないのかな。
まあ大変だよね。
12名無しさん@4周年:04/03/31 12:05 ID:xWI0lQGO
付け爪を連続1ヶ月着用。
アイシャドーの変わりに黒の油性ペン。
下着は一週間ほど穿き続ける。

そんな馬鹿女がいたなぁ。

結果として爪にカビが生える
目の周りはマジックの色素が沈着
性病に罹っていることすら判らなかった
13名無しさん@4周年:04/03/31 12:43 ID:0vu19ZlD
誤飲しても、DNAに異常があったり障害を抱えていない“生物(人類)として正常な子供”
の場合、生物の自然な自己防衛機能として「吐く」などするため、中毒症状に至るのは
14%に過ぎなかったりする。
この14%も、ほとんどが先天性の障害児など“生物(人類)として正常ではない(不自然
な)子供”だったりする。
誤飲しても吐き出さず(吐き出せず)、中毒症状へ至ったら、その子供と両親のDNA(欠
損)を疑ったほうがいい。

>たばこからニコチンが溶け出すには時間がかかる、胃の中ではほとんど吸収されない、
>吸収されてもニコチンの催吐作用により吐き出してしまう、などから重篤な症状を呈する
>ことは稀です。しかし、たばこが水に浸かっていた液体を飲んだ場合は、速やかに吸収
>され重篤な中毒症状を示します。
>たばこ誤飲の中毒症状の出現頻度は14%程度とされ、誤飲してから10〜60分以内にみ
>られます。
http://www.jikoyobou.info/fact/fact_in_img/goin/002/
14名無しさん@4周年:04/03/31 14:12 ID:OaBVoXN6
まじかよ
15名無しさん@4周年:04/03/31 14:13 ID:bsYp+779
ピアスって肝炎とかに感染するんだろ
怖えーよな
16名無しさん@4周年:04/03/31 14:15 ID:Xz2ka5SV


「ニコチン 致死量」で検索すれば分るが

赤ん坊にとっての致死量はタバコ一本

大人でも2〜3本(食った場合)

ちなみにニコチンは毒物及び劇物取締法の
劇物よりも危険な「毒物として」
取り締まり対象物質になってる

「ニコチン 毒物及び劇物取締法」で検索すると分る

17名無しさん@4周年:04/03/31 14:17 ID:z0vFwlM/
単にタバコを食べちゃったことが問題だと気が付かないDQN親が増えただけなんじゃねーの?
18名無しさん@4周年:04/03/31 14:33 ID:eaxdQoCm
>>15
肝炎の他人と共有したらってことか???
19名無しさん@4周年:04/03/31 15:20 ID:8ibbi/Or
薬には「子供の手の届かないところに保管してください」という注意書きが昔からあるのに、
タバコにはない。これはおかしい。行政の怠慢だ。
20名無しさん@4周年:04/03/31 15:27 ID:0vu19ZlD
>>18
ピアスそのものではなく、ピアスをするために耳に穴を開ける器具(の針)が多人数の使い回しだと、感染する可能性が大。
21名無しさん@4周年:04/03/31 16:03 ID:HsSFedvw
アジア製の安物アクセサリーだとどんな金属が入ってるのかわからんからな。
治療費がかかって結局安物買いの銭失い。
22名無しさん@4周年:04/03/31 16:50 ID:aV49df2c
農薬とか保存料の影響じゃないか?
干物なんて、ヘルシーっぽさをアピールしておいて保存料がしっかり染み込ませてある・・・
23名無しさん@4周年:04/03/31 17:31 ID:0vu19ZlD
>>22
金属やビューラーのゴムに農薬は関係ないだろ?
24名無しさん@4周年:04/03/31 21:31 ID:t2RJhbwX
きついな
25名無しさん@4周年:04/04/01 09:31 ID:jXgprZpR
のんじゃいなよ
26名無しさん@4周年:04/04/01 21:19 ID:cfq34fB+
>>19
そうだな。
27名無しさん@4周年:04/04/01 21:35 ID:8Ldaqlie
>>23
いや、アレルギー体質の場合、農薬とかの化学物質で体が弱ると、
他の物質でも、アレルギー反応が出やすくなるよ。
ビューラーのゴムは、合成ゴムだしね。
28名無しさん@4周年:04/04/02 13:05 ID:kmw9w/oM
>>27
日常、食物から体内に摂取している化学物質が蓄積された結果、体内の抗体なり受容体が欠損しちゃったってことか。
そういう考え方もあるね。
いずれにしても「生物(人類)として弱い」ってことだ。
こういう体内のガン因子の発生は、食生活・食習慣に大きな問題があるんだろうな。
体内にこういうマイナスの因子が存在しなければ、金属やゴムといった外部のマイナス因子と結びついてガンになることはないからね。
金属やゴム、そばや卵のアレルギー、アトピーなんてのも、それぞれに対応したマイナスの因子が体内にできてしまったから発生するわけで…

29名無しさん@4周年:04/04/03 13:01 ID:YelWdz3f
たばこは危ないな
30名無しさん@4周年:04/04/03 13:11 ID:MR08oSKI
>>16
あんまりメディアに踊らされないようにね。
日本で、たばこ誤飲による乳児死亡は今まで1件もありません。
>>赤ん坊にとっての致死量はタバコ一本
たとえ誤飲しても、全て消化するわけじゃないからね。

>>13の人も書いているけど、普通は吐く。
医者によっては、たばこ誤飲で連れて行っても
なんにも処置しない人もいる。(大丈夫だとわかっているから)
両親を納得させるために胃洗浄する人もいるけどな。

たばこの浸出液は、乳児でも
「あやまって飲む」のはありえない。
31名無しさん@4周年:04/04/03 13:21 ID:mt5fEQ+S
歩きたばこの後ろは臭いし灰が飛ぶ。
しかも吸い終わったらそのままポイ!
バカばっかりだ。
32名無しさん@4周年:04/04/03 13:25 ID:qThRCRYF
コインを誤飲
33名無しさん@4周年:04/04/04 09:33 ID:z4ZB+1yk
>全国の小児科8病院と皮膚科7病院が協力して

少なくねぇか?
手抜き調査で偉そうなことぬかしてんじゃねぇよ。
34名無しさん@4周年:04/04/04 21:53 ID:GMW6XFqA
>>32ワショーイ
35名無しさん@4周年:04/04/05 09:13 ID:Rwn715cp

今後のタバコ規制

箱の表裏の面積の30%以上に警告表示(2005年7月から)
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news_i/20031003so11.htm
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/life/li391001.htm
http://www.ne.jp/asahi/kagaku/pico/tobacco/tobacco_ad/n_03_07_17.html

JR東日本 朝のラッシュ時を全面禁煙(2004年3月から)
http://www.jreast.co.jp/press/20031207/index.html

野外、電車、バスなどの、たばこの広告の禁止(2004年10月から)
http://www.yomiuri.co.jp/atcars/news/20040130ve02.htm

板橋区で警備会社に委託して歩きたばこの取り締まり
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E6%9D%BF%E6%A9%8B%E5%8C%BA%E3%80%80%E6%B0%91%E9%96%93%E3%80%80%E8%AD%A6%E5%82%99%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E3%80%80%E3%81%9F%E3%81%B0%E3%81%93&lr=lang_ja

36名無しさん@4周年:04/04/05 09:22 ID:YtSak0SG
37名無しさん@4周年:04/04/05 11:39 ID:Rwn715cp
路上喫煙で罰金となった優良地区
千代田区、品川区、杉並区、小金井市、福岡市、富山市、広島市、港区、仙台市、市川市
松戸市、千葉市、白川村、日光市、厚木市、小山市、大分県、新宿区、板橋区

未成年のタバコ購入方法の九割を占めるタバコ自動販売機を条例により設置禁止とした優良地区
青森県深浦町

全席禁煙の健康増進法を遵守する優良飲食店
CoCo壱番屋、スタバ、松屋、大戸屋、リンガーハット、幸楽苑、
めしや丼、石焼ビビンバ、ペッパーランチ、ハーゲンダッツ
てんや、海鮮三崎港、海鮮まぐろ港

完全禁煙の健康増進法を遵守する優良散髪店
QBhouse

たばこ撲滅運動
たばこ会社の飲物、野菜、薬、冷凍食品を買わない
たばこ関連会社の商品を買わない
たばこの広告を掲載している雑誌を買わない
全席禁煙の飲食店のみ利用する
完全禁煙の散髪店のみ利用する

38名無しさん@4周年:04/04/05 11:43 ID:ty5PfzLp
100円玉食ってみろ。

ひゃー! 食えん!
39名無しさん@4周年
【JTの公式発表】
未成年者喫煙防止:未成年者は喫煙すべきでありません。
我々の誰もがそのことを知っています。未成年者の喫煙は社会問題であり、我々だけ
で解決できることではありません。
我々は未成年者が喫煙しないようにするために十分な役割を担います。
しかし究極的な成功は社会の役割にかかっています。
WHOたばこ対策枠組条約に対するJTの意見書(WHOに提出)
http://www.jti.co.jp/JTI/tobacco/kenkai/ikensho-J.html

↑しかし現実は↓
http://www.asahi.com/health/smok/02.html
海外向けホームページでは肺がんなど病気のリスク、依存性があること、
軽いたばこの方がより頻繁に吸ってしまう可能性があることなどを
詳しく説明しているが日本向けホームページでは書かないそれが かけがえのない企業JT!

春休み夏休み冬休みになると、電車の小中高生の目線の高さに大量のたばこ広告を出すそれが かけがえのない企業JT!

海外のJTタバコは「たばこが人を殺す」と表記してあるのに日本では表記しないそれが かけがえのない企業JT!

ニュース番組のスポンサーになってマスコミの口封じそれが かけがえのない企業JT!

JT工作員を使って2chで世論操作それが かけがえのない企業JT!