【豚コレラ】の疑い例=食肉検査場で6頭−鹿児島

このエントリーをはてなブックマークに追加
1⊆(○^▽^○)⊇ ◆N8OIdTdC3c @体脂肪率23%φ ★

鹿児島県畜産課は18日、同県垂水市の食肉検査場で、豚6頭に豚コレラの疑い例が出た
と発表した。県がさらに詳しく調べている。

豚コレラは最近では、1992年に熊本県で感染例が報告されている。

(時事通信)[3月18日18時1分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040318-00000965-jij-soci
2あなる魔ちゃお ◆ANALMaCiao :04/03/18 18:11 ID:hy5E5tQI
2
3名無しさん@4周年:04/03/18 18:11 ID:AUcAlFvC
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
4名無しさん@4周年:04/03/18 18:11 ID:od6qv6Fm
○| ̄|_=3 プッ
5名無しさん@4周年:04/03/18 18:11 ID:CicMTJjN
ついに豚もきたか
6あなる魔ちゃお ◆ANALMaCiao :04/03/18 18:11 ID:hy5E5tQI
今度はコレラか・・・・・・
7名無しさん@4周年:04/03/18 18:11 ID:SnxjRFGc
今度はブタキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!

次は馬か羊か鯨か〜?!
8名無しさん@4周年:04/03/18 18:12 ID:5dpsJcqq
八方ふさがりだな
9名無しさん@4周年:04/03/18 18:12 ID:AQnfdyC4
 _ 、、 _
 <:::::::`!:ヽ      、 i r        /:レ:-::"レ..、
 !`:::::::::::::::::|  , ..::::':_:::::::_ ̄::`::...、  /::::::::::::::::::::フ
,->::::::::::::::::/o ':r " "/ !ヽ `ヽ、::::::ヽ {:::::::::::::::::::::::、フ
`-、::::::_;:::,/O:/  _        ヽ:::::::8!:::::::::::::::::::::>
       l::|   _ヽ  、 /_   'i:::::::! ヽ-:;;;::-''"
       .i:| (・ ) ,  ( ・ )  |::::i
       | } ''_''_     _'' ''  !' Y
       `!/`‐'‐`=='‐--'ヽ , ノ
キタ━━━━! ! r  ̄ v‐  ̄ ), ノ-、━━━━━━ !!!!
       /`ヽ=-ニニ-=-"   \
      ( ,   | Y_-゚-`_Y |     )
       r=,ヽ-./  r‐`~ヽ__ヽ_ヽ= '_/
       i    , __{、   _    ̄   |
       ヽ__, -'    ̄ ヽ、_  _/ \
       /            ̄    ヽ
       /                  i
       |                /
       ヽ              /
10名無しさん@4周年:04/03/18 18:12 ID:+pCQmzw+
コリアネタ禁止ニダ
11名無しさん@4周年:04/03/18 18:12 ID:qsG6SwYU
で、こいつは人間に感染するの?
12名無しさん@4周年:04/03/18 18:12 ID:5sMISqdG
ハムもウィンナーもベーコンもだめぽ…
13名無しさん@4周年:04/03/18 18:13 ID:01djCmf9
今KYTニュース速報でも流れた。
14⊆(○^▽^○)⊇ ◆N8OIdTdC3c @体脂肪率23%φ ★:04/03/18 18:15 ID:???
15名無しさん@4周年:04/03/18 18:15 ID:pv0liVjE
吉野家さん、どーします?
16名無しさん@4周年:04/03/18 18:15 ID:m9dxHzOO
         (^(^^)
        、(,,, ( )、
        ミ   ( )ヽ
       ミ ●  ノ●ヽ
      ミ   (´`ヽ ミ   オレトリ。
      ミヽ  | ヽノ  ミ  最近まで健康だった。今世界中で殺されまくってる。
     彡ミミヽ,,,,.|∪| 彡\  マジお勧め。
     / _   ヽノ /´> )
  ミミ(___) ( )/ (_/
 《巛ミ彡^|      /
 (巛ソ^ ソ|  /\ \
    《  | /    )  )
      ∪   (  \
            \つつつ
17名無しさん@4周年:04/03/18 18:15 ID:kh/DmK3P
死ぬしかない
18名無しさん@4周年:04/03/18 18:15 ID:s2pqjyq7
ついに豚まで…(´・ω・`)
19名無しさん@4周年:04/03/18 18:16 ID:rpJPWZ4L
いつも韓国の後だな・・・
20名無しさん@4周年:04/03/18 18:16 ID:ZA/zp0VZ
となると魚しかないじゃないか!
島国日本で魚食への機運高まる!
ネギトロ丼!マグロヅケ丼!イクラ丼!ウニ丼!

ごはんですよ丼とか納豆丼とかもどうかな!
21名無しさん@4周年:04/03/18 18:17 ID:vW+GQ/ia
 「犬食が流行って三国人に笑われる」に4ニダー
22名無しさん@4周年:04/03/18 18:17 ID:jJgX97QN
豚コレ、豚コレ、豚コレ、豚コレ
23名無しさん@4周年:04/03/18 18:17 ID:00as98DA
dでもない話だな、、
24名無しさん@4周年:04/03/18 18:18 ID:JjSlY2ZG
軟弱な獣ばかりだな。
25名無しさん@4周年:04/03/18 18:18 ID:mDTA8ucb
実はアルカイーダのテロがこっそり
まったりとすでに開始されているとか
細菌兵器とかで(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
26名無しさん@4周年:04/03/18 18:19 ID:zETcJ45r
豚丼あぼーん!!
吉野家悲惨すぎるwwwwww
27名無しさん@4周年:04/03/18 18:19 ID:kh/DmK3P
>>23お前好き
28名無しさん@4周年:04/03/18 18:19 ID:qv+XU4FB
>>24
生物を工業的に生産してる人間も責任はあると思う。
29名無しさん@4周年:04/03/18 18:21 ID:qsG6SwYU
豚キムチはマジおすすめだよ
30名無しさん@4周年:04/03/18 18:21 ID:O5NC6uZP
漏れはカンガルーくいたい
31名無しさん@4周年:04/03/18 18:21 ID:0WXmrxPu
牛も鶏も豚ももうだめぽ
32あなる魔ちゃお ◆ANALMaCiao :04/03/18 18:21 ID:hy5E5tQI
>>30
ちょっと硬い牛肉だな
33名無しさん@4周年:04/03/18 18:21 ID:rs932Own
これからはラム肉だっちゃね
34名無しさん@4周年:04/03/18 18:23 ID:E8FkgBqC
とんでれら、しんでれら。
35名無しさん@4周年:04/03/18 18:23 ID:00as98DA
>>27ウホッ
36名無しさん@4周年:04/03/18 18:23 ID:kcV0qI3H
        ε⌒ヘ⌒ヽフ
       (   ( ・ω・)
      ε ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヽフ
     (   (  ・ω・)・ω・)
   ε ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヽフ
  (   (  ・ω・) ( ・ω・)・ω・)
  ε ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヘ⌒ヽフヘ⌒ヽフ⌒ヽフ  
 (   (  ・ω・) (  ・ω・)・ω・)・ω・)  
  しー し─Jしー し─J し─J ─J
37名無しさん@4周年:04/03/18 18:23 ID:vV6HQ76l
食肉たちも悲惨だな
38名無しさん@4周年:04/03/18 18:23 ID:cHD3JSBP
ラムが出回り出すとこんどはスクレイピーが発生
39名無しさん@4周年:04/03/18 18:24 ID:c8VOARPK
正直、羊肉は(゚Д゚ )ウマー
40名無しさん@4周年:04/03/18 18:24 ID:Ao8Wlq59
牛、鳥、豚か・・・
そのうち魚や野菜も出てきそうだなぁ・・・
41名無しさん@4周年:04/03/18 18:25 ID:CeZnNM4M
もうケーキしかない!!
42名無しさん@4周年:04/03/18 18:26 ID:W414uHKL
やっぱり来たか!
43名無しさん@4周年:04/03/18 18:26 ID:JQXFpmj5
もう鯨の復活しかない!
44名無しさん@4周年:04/03/18 18:26 ID:SQFyg9pt

今夜は合挽き使って料理なのに・・・・
豚よ、お前もか!
45 ◆GABILdxSDI :04/03/18 18:26 ID:JTQALmlV
ここまで来ると、
もう牛も鳥も豚も喰って気にならない。
狂牛病で騒いでた時期が懐かしい。

コンニャク
46名無しさん@4周年:04/03/18 18:27 ID:528DyuSP
マジ?
47名無しさん@4周年:04/03/18 18:27 ID:w+3H89q6
何があろうと、ミンナで吉野家を支えるのだ!!

あの牛丼を、再び食べるために!

ttp://pink.jpg-gif.net/bbs/29/img/154.jpg
48名無しさん@4周年:04/03/18 18:28 ID:Gc4c9I9R

 ま た チ ョ ン か !!
49名無しさん@4周年:04/03/18 18:28 ID:1pQYugwK
ここ十年で日本の畜産家が7割に減って
飼育頭数が1,5倍になってる。
ということは密度が倍になっているということ。
病気が多発しても不思議は無い。
50名無しさん@4周年:04/03/18 18:29 ID:2q4lW8yC
トンでもないことになった
51名無しさん@4周年:04/03/18 18:29 ID:jvfnxUHE
陰性だったらしいよ。
52名無しさん@4周年:04/03/18 18:30 ID:W414uHKL
牛、鯉、鳥ときたから次はブタペストだと予想したけど
ブタコレラだったか・・・
53名無しさん@4周年:04/03/18 18:31 ID:EJdyn06s
牛だの鶏だの豚だの、これらのニュースはモウケッコウ
54名無しさん@4周年:04/03/18 18:32 ID:+i7PuF+Y
インフルエンザ、コレラときたら
次の魚は、「       」だ!
あてはまる病名を書き記しなさい(5点)
55名無しさん@4周年:04/03/18 18:34 ID:tPzbmqln
牛や鶏に比べたら大したことはない
56名無しさん@4周年:04/03/18 18:34 ID:yF5poSa3
まだ俺たちにはダチョウがある
57名無しさん@4周年:04/03/18 18:35 ID:44w2vrXh
>>54
鯉ヘルペス
58名無しさん@4周年:04/03/18 18:35 ID:Fx11Erkt
>>52
ブタペストと言うのは病気じゃなくて
音楽の都なんだけど
サバリッシュ最高〜
59名無しさん@4周年:04/03/18 18:35 ID:U1rRu1pm
コレラもうだめかもわからんね。
60名無しさん@4周年:04/03/18 18:36 ID:w+3H89q6
モウケッコウ、ブヒッ
61名無しさん@4周年:04/03/18 18:36 ID:YpTAC/70
ここで菅直人出動ですよ
62名無しさん@4周年:04/03/18 18:37 ID:n+b821ax
よし 鯨乱獲するぞ
63名無しさん@4周年:04/03/18 18:38 ID:HqlN5oRB

 フィッシュ、おぅんり
( ´D`)ノ<これら大変だぁ
65名無しさん@4周年:04/03/18 18:39 ID:ArL42e1z
ポーク、ポーク、笑っちゃいます
66名無しさん@4周年:04/03/18 18:39 ID:26Wvf2Ed
牛だのトリだの豚だの、モウケッコウブー
67名無しさん@4周年:04/03/18 18:39 ID:w+3H89q6
そろそろ、米か野菜がくるんじゃないか?
68名無しさん@4周年:04/03/18 18:42 ID:L4J+4EF9
穀物は虫さえ寄り付かないよう
遺伝子組み替えているから、大丈夫
69名無しさん@4周年:04/03/18 18:43 ID:HqlN5oRB
>>68
 喪っとやヴぁそうだがw
70名無しさん@4周年:04/03/18 18:43 ID:52uEKln6
何食べよ?
71名無しさん@4周年:04/03/18 18:44 ID:Ft58mnrf
もうダメぽ
72名無しさん@4周年:04/03/18 18:45 ID:yssULAPe
食肉の復讐ですじゃ
73名無しさん@4周年:04/03/18 18:46 ID:XLgTd6/M
人には感染しない、って書いてあるけど、どうだろ?
ttp://www.maff.go.jp/soshiki/seisan/eisei/cholera/about-cholera.htm
(農水省website)
74名無しさん@4周年:04/03/18 18:46 ID:5w93dWGR
昨日の新聞に他の肉の混乱で養豚業界が盛況で脱税騒ぎまで出たとあったが
75名無しさん@4周年:04/03/18 18:47 ID:gLnM0QjS
今度は豚かよ_| ̄|○
76名無しさん@4周年:04/03/18 18:50 ID:E+sucVyE
ついにラムちゃんの時代が来たな
77名無しさん@4周年:04/03/18 18:51 ID:aOpQvi2l
家畜が喰ってる飼料に問題があるのか?
78名無しさん@4周年:04/03/18 18:51 ID:w+3H89q6
見っかっちゃった!

ttp://up.2chan.net/d/src/1079351292367.jpg
79名無しさん@4周年:04/03/18 18:53 ID:tPzbmqln
>>70

昆虫。イナゴなんかお勧め。
80名無しさん@4周年:04/03/18 18:53 ID:KA4NW8je
鯉ヘルペスをわすれるな!
81名無しさん@4周年:04/03/18 18:55 ID:z4IfnSet
人間への感染マダー?
82名無しさん@4周年:04/03/18 18:55 ID:yVRRXO2l
韓国は迷惑ばっかりかける。
日本に飛び火したね。
83名無しさん@4周年:04/03/18 18:56 ID:znoZ343i




そして
人間
ガクブル
84名無しさん@4周年:04/03/18 18:56 ID:W414uHKL
羊にはスクレイピーって狂牛病に似た病気があるし・・・
85名無しさん@4周年:04/03/18 18:57 ID:nCYWlnLT
せっかく吉野屋も豚丼出し始めたのに、豚コレラとは・・・
豚丼終りか?
もう、野菜だけか??
86名無しさん@4周年:04/03/18 18:57 ID:A7ZSy+oL
もう鯨しかない
87名無しさん@4周年:04/03/18 18:57 ID:bvB7bQwe
ついに豚まで・・・・これから何の肉を食えばよいのだ・・・・

あ、先に言っておくけど、「犬」「人肉」ネタ禁止w
88名無しさん@4周年:04/03/18 18:57 ID:vK2LiVUC
つぎは魚肺結核と予想してみる
89名無しさん@4周年:04/03/18 18:58 ID:JPOUMKri
明日から羊肉か・・・
90名無しさん@4周年:04/03/18 18:59 ID:nCYWlnLT
猪丼、鹿丼、馬丼とか?
91名無しさん@4周年:04/03/18 18:59 ID:7aCDkEid
蛇蛙美味し
92名無しさん@4周年:04/03/18 18:59 ID:6QKDXWrv
>>81 オマイはカニバリズムか?
93名無しさん@4周年:04/03/18 18:59 ID:a0TfyxOm
吉野家
お茶漬け出せばいいんだよ
94名無しさん@4周年:04/03/18 19:00 ID:+gtsXGmD
野菜を食べよう!!!
95名無しさん@4周年:04/03/18 19:00 ID:W414uHKL
>>89
BSEの元祖は羊なのですよ
96名無しさん@4周年:04/03/18 19:01 ID:sJKpqAeO
今 度 は 豚 か
97名無しさん@4周年:04/03/18 19:04 ID:EJdyn06s
トンカツクッテウマカッター!
98名無しさん@4周年:04/03/18 19:05 ID:N6p+Qk0F
地球が本気になったんだ!
人間を滅ぼすつもりなんだよ!
99名無しさん@4周年:04/03/18 19:05 ID:do9KXnT/
猫丼、犬丼、トカゲ丼、猿丼、山椒魚丼、ツキノワグマ丼、
カピバラは相当おいしいらしいからカピバラ丼も。
100名無しさん@4周年:04/03/18 19:06 ID:rWD1xzcN
豚よ おまいもか!
101名無しさん@4周年:04/03/18 19:06 ID:+gtsXGmD
100!
102名無しさん@4周年:04/03/18 19:07 ID:Y1Cpn9pj
これは進化だよ!!
フグの毒と同じ!!
103名無しさん@4周年:04/03/18 19:08 ID:GkMIE/5V
生き物を育ててから肉にするという発想ではなく
最初から肉を作るという

チキンジョージ計画

マジお勧め
104名無しさん@4周年:04/03/18 19:09 ID:ZvL3SIXd
さて、本格的に魚肉とお野菜しか無くなった訳なんだが。
105名無しさん@4周年:04/03/18 19:10 ID:RDHQtI+K
残った魚がダイオキシン含有料オーバーで食卓に上らない日も近い。
いよいよ、食物の復習が始まりました。
106VIP ◆ADJWVPSr/Q :04/03/18 19:10 ID:UaeYJhtR
げげ。ホントに豚コきちゃったのか。
せっかく清浄国だったのにまたワクチン接種かよ!

豚コレラも相当伝染性のある病気だけど、
これには日本人(獣医、豚屋)も比較的慣れているので
そんなに拡げないでとめることは可能だろう。
ワクチンのストックは100万頭分とかあったよーな気もするし。
107名無しさん@4周年:04/03/18 19:11 ID:W414uHKL
>>103
そうだね。細胞培養技術で肉を再生すれば良いのだ!
108名無しさん@4周年:04/03/18 19:11 ID:/HugNbR/
やっぱり感謝して食べるということを忘れた、罰だな。
109平慶次:04/03/18 19:11 ID:ZifV2Aik
吉野家お父さんまだーチンチン(AA略
110名無しさん@4周年:04/03/18 19:12 ID:UHcX8+RA
ブタがダメなら魚を食べればいいじゃない
111名無しさん@4周年:04/03/18 19:12 ID:JLrsk9It
まだソイレントグリーンがある。
112VIP ◆ADJWVPSr/Q :04/03/18 19:12 ID:UaeYJhtR
>>89
羊肉もやばいだろ。>>95も書いてるけどさ。
探せば出ると思うが、北海道でこないだまたスクレイピーが出てるはず。
やっぱり弧発的に出続けているわけですな。
まぁ、羊に対してプリオン検査は「全く」やってないと思うが。
そんで羊のプリオン病研究してる香具師は、「ネズミに感染実験成功」と言っているが。
113名無しさん@4周年:04/03/18 19:12 ID:1H1ydGpJ
 今 度 は ブ タ か !
114VIP ◆ADJWVPSr/Q :04/03/18 19:18 ID:UaeYJhtR
>>49
そうとも言い切れない。
大農場可してることは間違いないが、
それがすぐさま「=密飼い」となっているわけではない。
むしろ、密飼いによる害(病気、肉質)を考えて
空気循環設備やら、運動設備やら、狭いスペースをなるたけ
有効利用しようとする畜舎がある。
115名無しさん@4周年:04/03/18 19:18 ID:tPzbmqln
マジお勧めのブタAAまだ?
116名無しさん@4周年:04/03/18 19:19 ID:5YLcbGBf
増えすぎて困ってるイノシシとかバスは利用できんのかいな?
117名無しさん@4周年:04/03/18 19:20 ID:lDqEnLSp
それでも牛よりも豚肉を食う
118VIP ◆ADJWVPSr/Q :04/03/18 19:20 ID:UaeYJhtR
なにげに、
「牛だの鶏だの豚だの、トンでもないことばかり、モウケッコウ」
という形には、レス数112までの段階では至ってないわけか。。。意外だ。
119名無しさん@4周年:04/03/18 19:22 ID:tPzbmqln

        |\l\人从ノi,、
      ト、)`ヽ         ヽノi
     メ  \ヽ   l /l//  iノl
    /  `ー 、ヽゝヽiノノ,、,ノノノ'/  
    {.彡三ミミ彡        ヽ }  
   .i彡彡三彡   ⌒ 、,ノi,ノ´ |リ     ブタ。
   ノ川r-彡'   -・=- , 〈・=-      最近までロスにいた。マジお勧め。
   ノ川{ りレ'     ⌒ ) ・_・)' `ヽ     
   ノリリ`ー'i      ┃,ィェエ`ニユニニニ0   
  r'り从.  !      ┃ ヽニニソ  |     
-'"::| ト、  ヽ     ┃ "⌒ ┃ノヽ、  チッ
:::: |  ヽ   ヽ、.   ┗━┛/lヽ  iヽ、
:::::`ー-、 ヽ` -、` ー---一' ハ r-'::^ヽ、
120名無しさん@4周年:04/03/18 19:22 ID:CEehhaOl
結局 陰性だったそうな。
121名無しさん@4周年:04/03/18 19:23 ID:ZvL3SIXd
>>116
バスはくさいし、寄生虫が・・・
イノシシはいけるかもしれんがイノシシ肉ってけっこう高級品・・・
122VIP ◆ADJWVPSr/Q :04/03/18 19:23 ID:DLZICMll
>>116
イノシシは野生の中にいて、それこそわけわからん寄生虫やらがいそうで危ない。
とりあえず、ドイツ南部とかでは、狩猟でとったイノシシを家庭で食べて
トリヒナ(trichinella。ラブヒナとは関係ない)感染して困る人がいるらしいし。
そういう寄生虫の幼虫は、人体でうまい生活場をみつけられないで体内をさまようので(幼虫移行症)、
けっこう問題になる。
123名無しさん@4周年:04/03/18 19:24 ID:3dqUJwHB
浅田の社長はまだのうのうと生きdのか!早く氏ね
124名無しさん@4周年:04/03/18 19:25 ID:KxD1DVnw
ブタゴリラかよ
125名無しさん@4周年:04/03/18 19:25 ID:tPzbmqln
>>122

加熱すれば無問題と思われ
126名無しさん@4周年:04/03/18 19:26 ID:U3tB8Dam
>VIP
バーカ、ほんとに豚コが流行したら養豚は壊滅すんだよ
知ったかも大概にしとけや屑
127VIP ◆ADJWVPSr/Q :04/03/18 19:26 ID:DLZICMll

      >>120がいいこと言った!
128名無しさん@4周年:04/03/18 19:27 ID:bg6VlJkK
ヤバイヤバイ。豚やばい。まじやばい。
豚コレラがヤバイ。
129名無しさん@4周年:04/03/18 19:27 ID:Uh0bZcLU
豚コレラって韓国で昨年から頻発してるやつでしょ。
ついに日本にきたね。


鳥インフルエンザも韓国発祥だし。

韓国は疫病大国だね。
130名無しさん@4周年:04/03/18 19:27 ID:ZvL3SIXd
昆虫食の時代がやってきたか。

全世界総ベジタリアンってのもいいけどなー
131名無しさん@4周年:04/03/18 19:28 ID:FYrmkS/L
豚丼の次は何をだすのですか??
132名無しさん@4周年:04/03/18 19:28 ID:CY5xbGZ+
何じゃそりゃーー。
BSE、鳥インフルエンザ、豚コレラかよ!!
羊か馬かカンガルーに逃げるのか?!

もうええって、もうどうでもいいわー。
何でもええんじゃーー。やぶれかぶれじゃーー!
もう知らんわぁーー!
133名無しさん@4周年:04/03/18 19:29 ID:gbd+9UT9
妄想厨と呼ばれるかもしれんが、平壌宣言以来、牛、コイ、鶏、豚と続くと
バイオテロのような気がしてならないんだが。
134名無しさん@4周年:04/03/18 19:29 ID:U3tB8Dam
>>120
下らん落ちがつくから2〜3日後を期待しとけや
135名無しさん@4周年:04/03/18 19:29 ID:jnkknAA3
豚コレラって日本でもしょっちゅう出てるだろ
136名無しさん@4周年:04/03/18 19:31 ID:YjLbycFY
>>131
ネギ丼
137番組の途中ですが名無しです:04/03/18 19:31 ID:D9gdh90S
まんこ
138名無しさん@4周年:04/03/18 19:31 ID:BbJVoIw1
次は羊おたふくかぜが流行る
139名無しさん@4周年:04/03/18 19:33 ID:a+H0CzGS
>>135
ソース出せや
140名無しさん@4周年:04/03/18 19:34 ID:fFutXLNe
ていうか、これテロなんじゃないのー?
141上野駅 ◆3zNBOPkseQ :04/03/18 19:35 ID:C7V6qiMa
まああれだ、魚と豆とクロレラ食ってりゃいいさ
142名無しさん@4周年:04/03/18 19:35 ID:kI1HuDsc
俺今日ダチョウ肉買ってきた
143VIP ◆ADJWVPSr/Q :04/03/18 19:36 ID:DLZICMll
>>126 
知らないのはおまえだと思うけど。
ちょっと前まで、時々散発的に出ていたはず。
何よりもいいたいのは、豚コレラに対する知識や防疫体勢は
例えばBSEやH5BirdFluに比べて全然整ってるんじゃん?
世界的に撲滅計画を出してきてるんだしさ。
144名無しさん@4周年:04/03/18 19:37 ID:86eppWXu
2ちゃんねらや、マスコミには面白くないだろうが
ヒトには感染しない。あんまり騒ぐな、みっともない。
145名無しさん@4周年:04/03/18 19:38 ID:iw7YIOjE
鳥の次は豚ですか?

つぎは
・鯨インフルエンザ
・アジコレラ
・マグロBSE
・いわし寄生虫
・たらエイズ
・サケエボラ
・さんまレトロウイルス
146名無しさん@4周年:04/03/18 19:39 ID:HDanREH5
韓国から豚が密輸入で持ち込まれているんじゃないのか?
147名無しさん@4周年:04/03/18 19:40 ID:uQNIyaOI
豚ペスト
148名無しさん@4周年:04/03/18 19:40 ID:W414uHKL
日本人の蛋白源はウナギに限る!
149名無しさん@4周年:04/03/18 19:40 ID:hXoT9ZQu
豚丼脂肪?
150名無しさん@4周年:04/03/18 19:40 ID:RmZB+qvv
豚肉のつくられるまで
http://mbis0.tripod.com/animalfactory/pigs.htm
151名無しさん@4周年:04/03/18 19:41 ID:53c68H+e


(#^▽^)<ちゃ〜み〜 すねちゃうもんプイプイ
152名無しさん@4周年:04/03/18 19:41 ID:UHcX8+RA
そういえば昔、黒ブタじゃないのに黒ブタブランドで売って摘発された事件もあったな。
153名無しさん@4周年:04/03/18 19:41 ID:Ate96oe0
3/15食検段階・・・24%の豚で全身のリンパ節の腫大等
3/17家保段階・・・エライザ法にて約90%が豚コ抗体を保有
3/18家保段階・・・蛍光抗体法にて100%陰性

なぜ、ワクチン未接種にも関わらずエライザで引っかかったのは謎だが、
蛍光抗体法で陰性だと。

みなさん正しい情報を整理しましょう。
154名無しさん@4周年:04/03/18 19:41 ID:/3H/0ILL
【抗議大国】韓国のスパムメール生産 世界4位
韓国のスパムメール生産 世界4位
韓国が全世界でスパムメールを量産する国家順位で、4位にランクされる不名誉を
記録した。
2日、ニューヨークタイムズ紙のインターネット版によれば、パソコンセキュリティー業者
の「ソフォス」が今年2月中旬、2日間にわたって受信されたスパムメールの“原産地”を
分析した結果、韓国が4番目にスパムメールを多く発送する国に挙げられた。
1位は56.7%を占めた米国で、2位はカナダ(6.8%)、3位中国(6.2%)、4位韓国
(5.8%)、5位オランダ(2.1%)の順だった。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/03/02/20040302000044.html
155VIP ◆ADJWVPSr/Q :04/03/18 19:42 ID:bBqTpWWi
>>139
92年に出てるってさ。壊滅してないね。
http://niah.naro.affrc.go.jp/disease/epidemic/swine-s.html

4年かなんかの周期性みたいのがあるんだよね。
その後は、ご存知のとおり、清浄国へ向けてワクチン接種をやめる方向に
動いているくらい、発生はない。
156名無しさん@4周年:04/03/18 19:43 ID:AR2JHvBc
「ぎゅうぎゅうに口のかんの狂った短気のデブがけつようぴに遊びにでんと
アフリカのスーダンにこられペットにヒナをもらった」
157名無しさん@4周年:04/03/18 19:44 ID:yEtpGJKP
風評ってのは、もはや人に感染するか否かなんて関係ない状態だし、
「コレラ」って単語だけで反応する輩、すっごく多いだろ。
158名無しさん@4周年:04/03/18 19:46 ID:jUH5gIX4
トンでもない話はモウケッコウ
159名無しさん@4周年:04/03/18 19:46 ID:d0DeOrEp
>>158
層化キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
160名無しさん@4周年:04/03/18 19:46 ID:Li8I0Sjt
つぎは魚HIV
161名無しさん@4周年:04/03/18 19:48 ID:GjvF3L1T
牛肉も鶏肉も豚肉も人肉ももうだめぽ
162VIP ◆ADJWVPSr/Q :04/03/18 19:50 ID:bBqTpWWi
>>157
上のほうで、「そんなに拡がらずに始末できるかもしれない」
とはかいたものの、豚内での伝染力は強いので、
対策をとらなければ、>>126の言ったようにかなりヤバい。
必ずしも「人畜共通感染症で、ヤバい」といって騒いでいるわけじゃない。
たとえば、こないだの台湾の口蹄疫では、
現在にいたっても豚の頭数が4割以上減ったままだしね。
163名無しさん@4周年:04/03/18 19:50 ID:CL2fHKPm
なぜ「うなぎ」のことが話題にならないか不思議で仕方がない
まあ、輸入物ではだめだけど
164名無しさん@4周年:04/03/18 19:52 ID:tPzbmqln
うなぎって何のこと?ちょっと前にあった金属混入とか薬品とかのあれか?
165VIP ◆ADJWVPSr/Q :04/03/18 19:53 ID:bBqTpWWi
>>126は結局罵声浴びせるだけ浴びせて消えたのか。。。
166名無しさん@4周年:04/03/18 19:56 ID:xuZm2F1P
【国際】コアラが増え過ぎて避妊 オーストラリア
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1073894651/
dat落ち
【豪州】コアラ増えすぎで環境圧迫、観光配慮で処分もできず
http://news9.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1078210203/
dat落ち

ってあるんだけど 吉野屋タンなにかピンと来ませんか?
167(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :04/03/18 19:57 ID:HGJlTV6Y
ぎゅうぎゅうの口の勘の狂った短気のデブが月曜日に遊びに出ん『と』←ココ!!
アフリカのスーダンに来られペットにひなをもらった
168VIP ◆ADJWVPSr/Q :04/03/18 20:00 ID:bBqTpWWi
まじでその手の暗記で国試を通っている香具師らがいるとは思わなかった。。。
どうせ4択(5択くらいあったっけ?)なのに。。。
169名無しさん@4周年:04/03/18 20:00 ID:VWo1p7vM
|.-──-、
| : : : : : : : : \
|: : : : : : : : : : : ヽ
|-…-…-ミ: : : : :',   オマエラに教えてやろう。
| '⌒'  '⌒' i: : : : :}   鶏インフレが話題になる直前に流行った魚の病があったろ。
| ェェ  ェェ |: : : : :)  BSEと鶏インフレに隠れちゃったのでこっちはその魚をゴミ値で買って大もうけさ。
|   ,.、  |:: : : :;!   オマエラに食わそうとしてるのは本来高級料亭に出されるはずだった淡水魚さ。
| r‐-ニ-┐| : : :ノ    霞ヶ浦だっけかな?あそこで養殖されてたんだけど、その病気で産地ごと
|! ヽ 二゙ノ イゞ‐′   全部パァになっちゃって、それを買いたたいたってわけさ。
| ` ー一'´丿 \     あ、人には感染しないので安心して食ってくれよ。揚げ物だし高温調理だから問題なしだ。
| \___/   /`丶、 ホームページなんか見ても魚の名前とか載ってないので無駄だぞ。
| /~ト、   /    l \

170名無しさん@4周年:04/03/18 20:02 ID:SRr2XUNk
ブタペスト
171名無しさん@4周年:04/03/18 20:02 ID:eASw/9Be
豚コレラ?ソレハタベラレマスカ?
172名無しさん@4周年:04/03/18 20:03 ID:bcn7PUZc

鯉ヘルペスをお忘れなく!
173名無しさん@4周年:04/03/18 20:05 ID:uHmCDdnM
食う肉がないじゃねえか
174VIP ◆ADJWVPSr/Q :04/03/18 20:06 ID:bBqTpWWi
>>170
豚ペストと豚コレラは同じもんだから。
ただ、日本(や、たぶん米の多く)では豚コレラで通っている。
豚ペストという言い方は、仏の言い方。
結局んとこはClassical Swine Feverだ。
後の情報は、OIE国際獣疫事務所のページでどうぞ。英仏両語でかいてあるから。
175名無しさん@4周年:04/03/18 20:06 ID:4Ue1Mg4f
>>172
ホルマリン河豚もよろしこ!
176名無しさん@4周年:04/03/18 20:07 ID:KpN44fAq
ブタペストだと都市の名前と間違えそうだからブタコレラでいいよ
177VIP ◆ADJWVPSr/Q :04/03/18 20:12 ID:bBqTpWWi
じゃ、やっぱりトンコレラにおちつきましょう。

てか、これ結局んところ陰性だったんだろ!?
178名無しさん@4周年:04/03/18 20:12 ID:IlE/dpvH
大豆クエ
179名無しさん@4周年:04/03/18 20:12 ID:tPzbmqln
ブタコレラだと漫画のキャラクターと間違えそうだから豚死病でいいよ
180名無しさん@4周年:04/03/18 20:13 ID:cS/PmhYB
>>169
まじか?
181名無しさん@4周年:04/03/18 20:13 ID:9DgzO0EG
吉野家こんどは、魚丼だな。
はやく仕入れた方がいいね。
182名無しさん@4周年:04/03/18 20:15 ID:W414uHKL
シーチキン丼旨いよ
183名無しさん@4周年:04/03/18 20:15 ID:pDljcoLV
ついに牛丼屋の次の主力メニューはウナギか
184名無しさん@4周年:04/03/18 20:15 ID:SRr2XUNk
豚死だと頓死と間違えそう。
185名無しさん@4周年:04/03/18 20:16 ID:DqcpurOH
フィッシュカツ丼とかね
186名無しさん@4周年:04/03/18 20:16 ID:uJnGGdvi
豚コリアか・・・今度は何丼かな・・・
187名無しさん@4周年:04/03/18 20:16 ID:Fw/yzMDw
次は蛙丼
188名無しさん@4周年:04/03/18 20:17 ID:wb8aQhzx
やっぱ次のメニューはヒツジだろう。
んで「チンギス飯」という名前で売るのだ。
189名無しさん@4周年:04/03/18 20:17 ID:9DgzO0EG
そういえばコイヘルペス?ってあったよな
魚もだめっぽい
190名無しさん@4周年:04/03/18 20:19 ID:tPzbmqln
羊の全頭検査なんてますますもって困難だろうな。
191名無しさん@4周年:04/03/18 20:20 ID:SRr2XUNk
未来の主役は誰の手に
◎羊
○鯨
●鹿
△猪
×犬
 馬
 ウサギ
192VIP ◆ADJWVPSr/Q :04/03/18 20:20 ID:bBqTpWWi
次はいまだに狂犬病のある韓国から、狂犬病をもちこまれる。とか。
「日本に帰って、増やして食べようと思って韓国から密輸した」とかで。
ま、でも不幸の死が2〜3人でるか出ないかで、あんま伝染はしないか。。。
ショッキングな事件になるだろうけど。

養殖場とかで、こないだの鯉ヘルペスのようなウィルス病がでたらアボンヌだな。
193名無しさん@4周年:04/03/18 20:21 ID:doTNZ4m4
去年の暮れに、鳥インフルエンザが韓国で大爆発したときに、何も報道しなかったマスコミ。
今年の1月、韓国で豚コレラが流行したときに、何も報道しなかったマスコミ。

2chでは、3月に間違いなく豚コレラ来るよ、って何度もカキコがあったけどね。
194名無しさん@4周年:04/03/18 20:21 ID:OBO+qzN7
みんなでここ最近の一連のテロの名前を考えよう
195名無しさん@4周年:04/03/18 20:22 ID:rby9Gslz
情報が錯綜していて陽性>陰性>擬陽性と二転三転したみたい
いつものように詳細は週末前の金曜昼以降に発表では無いかな?
196名無しさん@4周年:04/03/18 20:23 ID:S94af7/l
加熱したら食べられるの?
197名無しさん@4周年:04/03/18 20:23 ID:IucCRoUc
鳥・豚・・・・・・・・・・・・・・・中国、韓国が起源

牛・・・・・・・・・・・・・・・・・アメリカが起源

鯉・・・・・・・・・・・・・・・・・?
198名無しさん@4周年:04/03/18 20:24 ID:7zBzsO5P
牛 BSE
鳥 インフルエンザ
豚 コレラ
人間 SARS
199名無しさん@4周年:04/03/18 20:25 ID:jR8RRTEw
なんか吉@家、可哀想でみてらんない。
あの法則に引っ掛かってるのか?
200名無しさん@4周年:04/03/18 20:25 ID:tQKKfmvP
やっと揃ったな
201名無しさん@4周年:04/03/18 20:26 ID:tPzbmqln
可哀想なのは客のほうだと思う
202名無しさん@4周年:04/03/18 20:26 ID:9DgzO0EG
ベジタリアンになろう
203名無しさん@4周年:04/03/18 20:27 ID:S94af7/l
加熱したら食べられるの?
加熱したら食べられるの?
加熱したら食べられるの?
加熱したら食べられるの?
加熱したら食べられるの?
加熱したら食べられるの?
加熱したら食べられるの?
加熱したら食べられるの?
204名無しさん@4周年:04/03/18 20:29 ID:GLd7IROQ
次はダチョウ丼とワニ丼で確定だな。
スーパーでもダチョウとワニの肉を売ってくれ。
205名無しさん@4周年:04/03/18 20:29 ID:KpN44fAq
次は馬か?
206(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :04/03/18 20:29 ID:HGJlTV6Y
>>191
羊はスクレイピーあるわよ。
207名無しさん@4周年:04/03/18 20:30 ID:VLxK6mvB
予防接種で防げるんだから、きちんとやっとけよ…
208名無しさん@4周年:04/03/18 20:31 ID:UUtjaZb0
とうとうブタか

地球の生命達が自分を穢した人間に対して反逆に出たんだな
(ガイア思想)
209名無しさん@4周年:04/03/18 20:31 ID:SRr2XUNk
>>206 そうだった、羊あんまり食べる機会がないからすっかり忘れてた。
210名無しさん@4周年:04/03/18 20:34 ID:bxNbigqR
>>199
牛肉という共通項がある
211名無しさん@4周年:04/03/18 20:34 ID:brbKmdP4
>>204
ワニはどうか知らんが
ダチョウは鳥インフルがあるから駄目っぽいんじゃ?

つかダチョウって鳥インフル大丈夫なのかね?
駄目?
212名無しさん@4周年:04/03/18 20:34 ID:PqmO++Q7
野菜もそのうち遺伝子組み換えの影響が出たりして、
食品に無頓着な奴らがバタバタ倒れる時代がくるかもな。
213似非リーマン ◆/F/ESELYMo :04/03/18 20:35 ID:yoR0DqL8
( ´D`)ノ< 羊の時代、始まる。
214名無しさん@4周年:04/03/18 20:42 ID:zZ7hP9ly
コイヘルペスの時なんか、霞ヶ浦の業者58社が「全社廃業」だぞ。
あまりにも牛や鳥の時と違いすぎる。日本一の産地が一瞬でパーだ。
にもかかわらず、行政の対応などに対して報道がほとんどなかった。
これを読んでみろって。

ttp://www.joyo-net.com/kako/2004/honbun040121.html
215名無しさん@4周年:04/03/18 20:44 ID:SRr2XUNk
>>214 必需品と嗜好品の差じゃないの
216名無しさん@4周年:04/03/18 20:47 ID:gKC7Jwat
217名無しさん@4周年:04/03/18 20:49 ID:xuZm2F1P
>>130
やっぱ虫ですかねー 最後の動物性たんぱく質つうたら
ザザ丼 ってちょっと想像したくないけどジューシーらすい
218名無しさん@4周年:04/03/18 20:49 ID:UUtjaZb0
どこだよw
219名無しさん@4周年:04/03/18 20:50 ID:NuibzlHh
まあ、なんだ。
しばらく粗食で頑張れって事だな。
220VIP ◆ADJWVPSr/Q :04/03/18 20:56 ID:VMPQCxOk
>>153
http://www.maff.go.jp/www/press/cont/20040202press_7b.pdf
によると、
鹿児島県は、1050戸中3%にあたる32戸がワクチン中止をしていないようだ。
221名無しさん@4周年:04/03/18 20:58 ID:2Usnh6Cz
ここは精進料理が活躍。
麩で肉を模して作ればよい。
222名無しさん@4周年:04/03/18 20:59 ID:ovDRNCtm
まだ魚があるだろ。
魚肉ソーセージにかけろ!
223反省汁! ◆zE9d/c1mMc :04/03/18 20:59 ID:vbF6IhJ9
さんざん2ちゃんねるで取り上げられた「畜肉問題」だが、今までみる限り
かなり馬鹿な意見ばっかり・・・ほんと、2ちゃんねら丸出し
なるほどと思う意見は>>143くらいかなぁ
食に関する安全性を無視してきたツケだとか、気の利いたこといえないかなぁ?
えんえん、こんなレスは不要なの====糸冬冬=========
224名無しさん@4周年:04/03/18 21:02 ID:arYSbQbJ
肉食うなんてトンでもない。モウ、ケッコウ。
225名無しさん@4周年:04/03/18 21:03 ID:TpL5dO75
もしかして、テロられてるのか?
226名無しさん@4周年:04/03/18 21:04 ID:ovDRNCtm
>>223
ネタにマジレス?
227VIP ◆ADJWVPSr/Q :04/03/18 21:06 ID:VMPQCxOk
テロとか関係ないっす。
疫病なんて世界のどこかではいつも起きてんだしさ。
まだ、台湾やインドネシアとか、オランダとかににくらべればマシだって。
228226:04/03/18 21:06 ID:ovDRNCtm
縦だった・・・・(恥
229反省汁! ◆zE9d/c1mMc :04/03/18 21:07 ID:vbF6IhJ9
早いよ・・・しかも駄作だったのに(藁
230 ◆C.Hou68... :04/03/18 21:09 ID:IkX1GsbF
アルカイダのテロキター!!

明日からはお魚定食にしよ。。
231名無しさん@4周年:04/03/18 21:12 ID:LcG2kV4e
韓国からのプレゼント
232名無しさん@4周年:04/03/18 21:12 ID:LG9aaQK1
次は桜コンジロームなんかどうだ?
花見できなくなるぞ
233名無しさん@4周年:04/03/18 21:14 ID:f04NGI5h
>>230
お魚も種類によってはダイオキシンが検出されています。
妊婦は胎児に影響があるからあまり食べるなってお達しも出てます。
234名無しさん@4周年:04/03/18 21:15 ID:c0baOuDV
アメリカ様が牛肉輸入再開しろって言ってんだよ。
日本の周辺だけでこらだけやられればそろそろわかるだろ。
235名無しさん@4周年:04/03/18 21:15 ID:KbQ3TW6E
もう肉は食うなという啓示だなこりゃ。
そんな俺はベジタリアン。
236名無しさん@4周年:04/03/18 21:16 ID:EDfYNE7E
おまいらまねっこすきダニw
237名無しさん@4周年:04/03/18 21:19 ID:G8VbBdDK
日本人の飽食に対する警告だ罠。
しかし、料理が出来ない母親が多い中子供の食事がお菓子ばっかりになる危険大
238 ◆C.Hou68... :04/03/18 21:21 ID:IkX1GsbF
>>233
子供は産めないから胎児の心配はしないが…
ダイオキシンか…

ヤバイものだらけで、食うもんねーぞ。。
239ロンメル銭湯兵 ◆ahODwUhasI :04/03/18 21:22 ID:rxW7P6bR
【緊急速報】豆乳飲み過ぎでところどころに雨が!!【おねしょ?】


なんちて
240名無しさん@4周年:04/03/18 21:24 ID:xuZm2F1P
セミの素揚げ食った香具師いる?
241名無しさん@4周年:04/03/18 21:25 ID:S94af7/l
豚コレラ感染が一番重篤と書いてあるな。よく焼けば大丈夫か?

サルモネラ腸炎
食中毒の原因菌として有名なサルモネラですが、犬やカメなどのは虫類から
も感染します。
動物からの感染で一番重篤なのは豚コレラ菌で、チフスの様な症状を示します
が、他はほとんど急性胃腸炎の形をとります。
動物の場合はほとんど発症しないので、ヒトへの感染源としての問題がほとん
どです。

動物をさわった後や排泄物を片づけた後はよく手を洗い、動物の周囲は清潔
に保ちます。また、動物自身が感染しないように、保菌の可能性のある動物
との接触はさけましょう。
http://www3.plala.or.jp/lifewithdog/zoonosis.html

242名無しさん@4周年:04/03/18 21:33 ID:RXuqtqSI
豚ゴリラキタキタキタキタ━━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━━━━━!!!!!!!!
243名無しさん@4周年:04/03/18 21:38 ID:S94af7/l
サルモネラ属菌 (感染侵入型)
 1885年にドイツの学者サルモンによって豚コレラ菌が発見されたのを機に、
この菌を含む一群の菌をサルモネラ属と呼ぶようになった。
http://www.kenko-chiba.or.jp/topix/syokutyuu/geninkin.htm

ン?卵のサルモネラとどう違うの?
244名無しさん@4周年:04/03/18 21:38 ID:DOLbLUZD
どうでもいいが、ブタゴリラってなにげにめちゃめちゃ悲惨なあだ名じゃないか?
245名無しさん@4周年:04/03/18 21:42 ID:qt+cpCkC

 またアサダのしわざか!
246冬月教授:04/03/18 21:51 ID:Y1NPi6S4
人類滅亡のシナリオ『セカンドインパクト』今ここに始まる。
247名無しさん@4周年:04/03/18 21:51 ID:Y5Nk3wyp
こうなれば、昆虫とか爬虫類だな!

蜂、蚕、蟻、蜥蜴、蛇・・・・・・
248名無しさん@4周年:04/03/18 21:52 ID:h4XKY/zy
>>244
ガキ大将なのにいじめられっこみたいだなw
249名無しさん@4周年:04/03/18 21:52 ID:S94af7/l
だから流通した場合、加熱すりゃ平気なの?

きょうは専門家はいないのかしら
250名無しさん@4周年:04/03/18 21:53 ID:PgqtAii8
豚飯・豚丼も終わりか・・・・
251名無しさん@4周年:04/03/18 21:53 ID:139YtjDV
次は豚だろうなとは思っていたが、なるほどコレラか。

クジラ解禁の日は近いな
252名無しさん@4周年:04/03/18 21:55 ID:/BuoShKf
>>251
次はクジラ梅毒かなんかだろう(W

253名無しさん@4周年:04/03/18 21:56 ID:i3y/KB5o
豚コレラの読み方は「ぶたこれら」ではなく「とんこれら」だからな!
254名無しさん@4周年:04/03/18 22:00 ID:S94af7/l
255名無しさん@4周年:04/03/18 22:02 ID:N94uHZwD
http://www1.odn.ne.jp/setsuna/za_menu.html
  ここいらに活路を見いだすしかないな
256名無しさん@4周年:04/03/18 22:03 ID:QDHUoojs
細菌テロか・・?
257名無しさん@4周年:04/03/18 22:04 ID:SWRkX/7D
吉野家がメニューに採用すると伝染病が発生する法則

牛丼 →     鶏丼   →豚丼
BSE→鳥インフルエンザ→豚コレラ
258名無しさん@4周年:04/03/18 22:06 ID:m94o/FSM
>>220
今回出たとこはワクチン打ってなかったんじゃないの?
ワクチン接種してれば簡易検査で陽性出る事があるらしいし
259名無しさん@4周年:04/03/18 22:09 ID:v45xRSf5
木の根が美味い!
260名無しさん@4周年:04/03/18 22:10 ID:kKkgfl5+
豚コレラ
去年なんか
台湾では流行っていたはず
新しい話じゃないよ
普通のこと
野菜、森林の病気、害虫なんか実際のところ
結構あることだが・・・。
去年の日本農業新聞を見てみろ
いろんなことが載っている
261名無しさん@4周年:04/03/18 22:10 ID:UGQ1K4kn
ベジタリアソが(・∀・)ニヤニヤしておるゾ
262名無しさん@4周年:04/03/18 22:10 ID:kB1rzxRT
>>259
ワロタ
263名無しさん@4周年:04/03/18 22:12 ID:1fWhnyVo
ブタコリア?
264名無しさん@4周年:04/03/18 22:12 ID:y3fbsrTG
なんか、松屋に逝ったら牛丼復活してたよ。

あの牛肉って、どこから出てきたの?
265名無しさん@4周年:04/03/18 22:13 ID:UUtjaZb0
豪州
266名無しさん@4周年:04/03/18 22:14 ID:gFWZDo/5
これはテロです。
267名無しさん@4周年:04/03/18 22:17 ID:B/fx2FOM
また坂口が元祖天才バカボンのOPパクってモーケッコウとか言い出さないだろうな
268名無しさん@4周年:04/03/18 22:18 ID:5xEMFUhf
「豚コレラ菌(Salmonella Choleraesuis)」は「豚コレラ」の原因菌ではない。
ちゃんとした知識を持とう。
269名無しさん@4周年:04/03/18 22:18 ID:NuoYnSUt
  ε ⌒ヘ⌒ヽフ
 (   (  ・ω・) 今度はボクをいじめるんですか
  しー し─J
270名無しさん@4周年:04/03/18 22:19 ID:BSs9wyOD
271名無しさん@4周年:04/03/18 22:21 ID:Re7QHoAh
アメリカ必死だな
272名無しさん@4周年:04/03/18 22:30 ID:CExbU0JV
バイオテロのヨカン・・・
273名無しさん@4周年:04/03/18 22:40 ID:8S0AkAo/
豚丼も消えるんか?
274名無しさん@4周年:04/03/18 22:41 ID:WsfAmNGl
, -=〜=―- 、
ミ        ヽ
二 ノ (        i
三 ⌒ へ   / |
二   _     _ |
三   ┰     ┰ |
l^         (
}! ヽ /  {\ ノ
l   i   ( 、 , ) {
∪、    j     \    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |  ‐――――┴、  < だめだこりゃ
  |     ̄`ー―ァ'′  \_____
  \______)
275名無しさん@4周年:04/03/18 22:44 ID:MLLu8b6h
 ∧ ∧
(^0 0^)
276名無しさん@4周年:04/03/18 22:50 ID:Stenlwpw
アルカイーダの犯行声明って、一連のバイオテロ
のことだったりして・・・
277名無しさん@4周年:04/03/18 22:52 ID:s2OPb0YJ
豚丼も駆け込み需要で行列になるのか
278名無しさん@4周年:04/03/18 22:56 ID:D/x2O0xf

こんな、くだらねぇ記事に、騙されるな!
たいした、問題でもないのに、とりあげるな!
狂牛病や、鳥インフルエンザが問題になってなかったら、絶対にニュースになっていない。
マスゴミに煽られているだけ。

牛→鳥→豚→次はマグロあたりが、水銀汚染か?
279名無しさん@4周年:04/03/18 22:57 ID:lpgCln0Y
おまえら騒ぎすぎw
豚・鳥は人間に感染しないし、BSE感染牛は日本の市場に出回ってないじゃん。
280名無しさん@4周年:04/03/18 22:59 ID:0qPquls1
ハニュウ類を食うのは止めようよ。
281ジュディスフレ ◆o11OFiGTl2 :04/03/18 23:01 ID:uPni1uwI


う〜ん。
今まで表沙汰にならなかった肉業界の暗部がこういう形で現われてきたね。
次は米か?野菜か?


282名無しさん@4周年:04/03/18 23:03 ID:D/x2O0xf

どうせ、マスゴミが次に、やりたがっている事は、

豚丼の駆け込み需要 → 豚丼最後の日 → 吉野家あたりに押しかけて取材

テレビ各局は、なぜか吉野家から生中継したいのだろう。
アフォだ。
283名無しさん@4周年:04/03/18 23:04 ID:2e8CBxR1
屠畜業界、食肉業界の関係者が必死のスレでつね
284名無しさん@4周年:04/03/18 23:06 ID:lpgCln0Y
>>283
そうだよ!
マスコミが騒いで消費者が過剰反応するせいで、いらねー仕事が増えてんだよ!!
285名無しさん@4周年:04/03/18 23:06 ID:mC5pq569
グランドスラム
286麿 ◆E231Gqs6/. :04/03/18 23:08 ID:niv/CDeU
吉野家に対する警告文

おまえらが新メニュー開発するとその肉が喰えなくなるからやめろ。

以上。
287名無しさん@4周年:04/03/18 23:09 ID:CExbU0JV
牛→鳥→豚→魚→野菜→米→人(日本国民)  (((゜Д゜;)))ガクブル・・
288名無しさん@4周年:04/03/18 23:15 ID:UUtjaZb0
>>287 米のあとに日本人と言う所が皮肉が効いてて良い 83点。
289名無しさん@4周年:04/03/18 23:16 ID:H7KVMx8t
>>287
人を食うのが一番安全になったりしてな。
290名無しさん@4周年:04/03/18 23:17 ID:D/x2O0xf

 食べるものが、なくなってしまうではないか...
291名無しさん@4周年:04/03/18 23:18 ID:pW4OJphv
頼むよ豚がんばれ
292名無しさん@4周年:04/03/18 23:18 ID:t10vYbfy
漏れ、小学生の時に親父の仕事の都合で南米のアルゼンチンに暫く住んだ
事があるんだわ。
でもってアルゼンチンに行く前にこのブタコレラの予防接種を日本で受け
させられた。
もう20年以上も前の事なんだけど当時の抗体って今でも有効なのかな?
だったらこんなニュースも恐れるに足らずなんだが・・・。
293名無しさん@4周年:04/03/18 23:20 ID:pMNHzdh8
蟻の缶詰って海外では人気があるらしい
昔日本のどっかの県でたくさん作ってたらしい
294名無しさん@4周年:04/03/18 23:21 ID:eN4QAwdn
坂口たんの髪の毛がマスマス‥‥
295獣医師免許申請中:04/03/18 23:22 ID:vXV4F7k5
BSEの時といい、家禽ペストのときといい、今度の豚コレラといい、

もまえら!!

家 畜 衛 生 と 公 衆 衛 生 を 混 同 す る な !

も ち つ け
296名無しさん@4周年:04/03/18 23:24 ID:hq1zgaIe
あ?2日前に鹿児島に出張行って豚山ほど食ってきたんだが
297名無しさん@4周年:04/03/18 23:25 ID:s2OPb0YJ
人に感染するのか
298名無しさん@4周年:04/03/18 23:26 ID:doTNZ4m4
菅直人が豚肉を食べることだけは、間違いない。
299268@獣医師免許取得済:04/03/18 23:31 ID:5xEMFUhf
>295
禿同
・・・でも「家禽ペスト」は古い呼び名。
「高病原性鳥インフルエンザ」と呼ぶように。
300295獣医師免許申請中:04/03/18 23:46 ID:vXV4F7k5
>>299
承知したであります。先輩。
でも、しばらく語呂合わせは
ペットにサルをもらったら腐った
のままなんでしょうね。
301名無しさん@4周年:04/03/18 23:49 ID:NuoYnSUt
おまいら、いいコンビだなw
302名無しさん@4周年:04/03/18 23:50 ID:HL/eHRHp
これら大変だ
303名無しさん@4周年:04/03/18 23:52 ID:JCqJ2hsp
おい、コレラもうテロだろ。
304こぴぺ:04/03/18 23:55 ID:m22ATWHB
牛肉がつくられるまで
http://mbis0.tripod.com/animalfactory/veal1.htm

鶏 肉、 卵 が 作 ら れ る ま で
http://mbis0.tripod.com/animalfactory/chickens.htm

豚 肉 が 作 ら れ る ま で
http://mbis0.tripod.com/animalfactory/pigs.htm
305名無しさん@4周年:04/03/19 00:00 ID:s5W8IrG0
牛鳥に続き、豚もか。。
テロリストは兵糧攻めも知ってるんだな。
306名無しさん@4周年:04/03/19 00:02 ID:bKWQS3w8
豚コレラは豚に大ダメージ人間にはノーダメージ(出荷されないから)
丹毒の方がこえーよ(罹ったヤツ見たことないけど)

つーかもしかしてみんな人間のコレラと同一視してない?

>>249
しない
307名無しさん@4周年:04/03/19 00:09 ID:bKWQS3w8
ていうか口蹄疫のほうがよっぽど問題なのにナ

>>192
既にいろいろウイルス病があるんですよ
開放型の農場なんて病気入ってないところなんかない
そういった病気を持ってない豚だけで構成されたのがSPF農場で
抗生物質やらあんまり使わないですむから良い肉も取れるってんでちょっと高く売れる
308名無しさん@4周年:04/03/19 00:11 ID:/AqcfiE7
もうこうなったら動物性蛋白は

 鯨 、 く じ ら 、 ク ジ ラ 

に依存しましょう。
309名無しさん@4周年:04/03/19 00:15 ID:iFpazXqR
             .  + .  *     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\                 ■ ■
 ■      ■■■     .      /   _ノ     ,_ノ\   .+  ☆  .      ■ ■
■■■■  ■  ■           /    / iニ)ヽ,   /rj:ヽヽ ヽ              ■ ■
  ■    ■  ■ ■■■■■■■l::::::::: ;〈 !:::::::c!  ' {.::::::;、! 〉 .|■■■■■■■■  ■ ■
.■■■■ ■ ■■           |::::::::::  (つ`''"   `'ー''(つ   |             ■ ■
   ■     ■  +.  ☆  。. . |:::::::::::::::::   \___/    | ☆ . *  +.
   ■     ■            ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ  .  . .   +☆  .● ●
310名無しさん@4周年:04/03/19 00:17 ID:HAKEHnf4
昭和40年代みたいにうどんでもすすってるか
311名無しさん@4周年:04/03/19 00:18 ID:iFpazXqR
カクカク  ,ィヘ⌒ヽフ  ブヒブヒ
    / (  ・ω・)) -=3
 ε//   し ヘ⌒ヽフ   ブヒーッ
  ( (  _,.ノ(  ・ω・)) -=3
   し しー し─J
312名無しさん@4周年:04/03/19 00:22 ID:oJ7F9oVp
>>192
厚生労働省が指定する狂犬病清浄国って、世界でも10数カ国しか無い。
北海道では、ロシア人船員が犬を港に捨てていくのが問題に。

何でも犬は航海の守り神になるらしい。
じゃあ、捨ててくなっつう話なんですが。

狂犬病は恐ろしいよね。犬飼いはちゃんと予防接種受けさせてる?
313名無しさん@4周年:04/03/19 01:31 ID:kKulhLEr
これはもう駄目かもわからんね
314名無しさん@4周年:04/03/19 01:34 ID:akHuF8x3
ダイエット中なので肉をがまんしやすくなって
ありがたいと思ってしまった。
そんな私はブタ女。
315名無しさん@4周年:04/03/19 01:37 ID:6H4/bBKw
316名無しさん@4周年:04/03/19 01:38 ID:FKmki9Kj
遂にキタ━━━( ゚∀゚ )━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━( ゚∀゚ )━━━!!!!
317名無しさん@4周年:04/03/19 01:41 ID:PQhEz5D7
去年の今頃はSARSで大騒ぎをして、
今時は鳥インフルエンザで大騒ぎになって、
今度は豚コレラですか…。

この先、どうなるんだろう…。
318名無しさん@4周年:04/03/19 01:45 ID:2sspiwcq
なのになぜ吉野家の株価は上がり続けるんだろう?
319名無しさん@4周年:04/03/19 01:48 ID:FF3gUWQz
ぶたさんぶたさんありが豚♪
320名無しさん@4周年:04/03/19 03:07 ID:muYbW2RM
マグロ、クジラは水銀汚染が(ry
321名無しさん@4周年:04/03/19 03:09 ID:jCiswr3x
魚の汚染や不自然死も少し前に報告されてたが
牛や鳥、ブタコレラ騒ぎですっかり消えたな
322名無しさん@4周年:04/03/19 03:13 ID:baMRbaJX
ラム肉カモ〜ン
323名無しさん@4周年:04/03/19 04:37 ID:vds+9KS3
モーケッコウブー
324名無しさん@4周年:04/03/19 04:40 ID:lXHdHMwT
>>307
ユンケルもやばいっすか
325名無しさん@4周年:04/03/19 05:01 ID:7g79PEWi
326名無しさん@4周年:04/03/19 05:14 ID:6A51v3uL
僕はもうかなり前から、牛、鶏、豚は食べてませんよ。魚肉と無農薬野菜を
中心に食べてますね。インスタント食品などもってのほか。両親にはそのへん
のところ厳しく指導してます。外に出て排気ガスとか吸って癌になりたくないので
一歩も外に出るつもりはありません。たくさんのトレーニング器械を買わせました
ので、運動不足の心配もないし。
327名無しさん@4周年:04/03/19 05:15 ID:7g79PEWi
>>317
牛はBSEで入ってこない。
豚はコレラで入ってこない。
鳥はインフルエンザで入ってこない。
魚はコイヘルペスや水銀汚染で入ってこない。

野菜しかねぇな・・・ま、調味料があるからいいや。
卵焼きくいてぇ!目玉焼きくいてぇ!
329名無しさん@4周年:04/03/19 06:30 ID:Wk5rAsM/
>>328
そこで遺伝子組み換え大豆だな。
330名無しさん@4周年:04/03/19 08:15 ID:YByG9j+/
鳥インフルエンザウイルスは韓国のと遺伝子が一致したらしいが、
豚コレラも韓国で流行ってたのと遺伝子が一致するんじゃねーのか?

中国といい、韓国といい、もちっと清潔にしろよ、迷惑だよ。
331VIP ◆ADJWVPSr/Q :04/03/19 08:24 ID:Awy85Qvx
>>307
口蹄疫は問題だな。モンゴルやら何やらでくすぶってるし。
前に宮崎で起きた奴は、伝染力も病原性も弱かったからよかったが。

既に入ってるウィルス病ってなに? 例をあげてくれ。
TGE、ロタ、PRRS、各種ヘルペス、フラビなどいろいろウィルスはいるだろうがさ。
なんか、そういう書き方されると、何か特別にヤバイ何かがあるのかもしれない
と思っちゃうじゃん。

豚は関係ないけど、
羊に対するプリオン検査が行われないのは、やばいと思うけどな。
3323wrrww:04/03/19 08:25 ID:ThNViBRc
gfrd4sauj
333名無しさん@4周年:04/03/19 08:27 ID:evmFNoLJ
仏教国らしく、肉食べないっていう、選択肢もある
334VIP ◆ADJWVPSr/Q :04/03/19 08:28 ID:Awy85Qvx
>>330
防疫体勢について、反省する所は多々あると思うが、「大陸」はなかなか難しい。
いちお経済先進国であるフランスだって、2年くらい前に豚コだしてるし、
アメリカでは、脳炎ウィルスでの人の死者も続いている。
335名無しさん@4周年:04/03/19 08:31 ID:6A51v3uL
>>331
口蹄疫・生物兵器でググるとちゃんとヒットするからな。
ばらまけばその国では牛肉と豚肉が食べられなくなる。
336名無しさん@4周年:04/03/19 08:33 ID:iHKm2hth
>>326
魚には、人体に影響を与える環境汚染物質が蓄積されているので、
安心とは言えないよ。
337VIP ◆ADJWVPSr/Q :04/03/19 08:37 ID:Awy85Qvx
>>335
そんなんなら、口蹄疫よか、牛疫ウィルスまけばいいのに。
338295獣医師免許申請中:04/03/19 08:48 ID:HH8G4Rln
>>337
その気持ちは分かるけど、めったなことは言うもんじゃないと思いますぜ、先輩。
339名無しさん@4周年:04/03/19 08:51 ID:bgMuydub
【国内】鳥インフルエンザウィルス、遺伝子が韓国と一致[03/19]
http://news10.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1079638308/l50
340VIP ◆ADJWVPSr/Q :04/03/19 08:58 ID:Awy85Qvx
>>338 言いたいことがさっぱりわかりません。
341名無しさん@4周年:04/03/19 08:59 ID:MnTnbOkW
「やい! ブタコレラ!」
「なんだと! ピョン吉!」
342名無しさん@4周年:04/03/19 09:01 ID:oYZCo8rD
3km半径くらいで発生農場周辺の農場へ立ち入り検査やれよ行政、1週間くらい掛けてさ。
343名無しさん@4周年:04/03/19 09:01 ID:DLq87R3K
また九州から北上してくるのか
これからは冬場は鳥も豚もだめだな 夏場だけの季節食材になるのかな
344295獣医師免許申請中:04/03/19 09:02 ID:HH8G4Rln
あ、ようするにですね、

「あ〜おまいら、無駄な心配ばっかりしおって」
という気持ちは分かるけど、これまで文脈に出てこなかった牛疫なんかを
持ち出して話したって、また
「牛疫ってなんだぁ・・・」→「パラミクソ?インフルエンザと同じじゃねーかYO!!」
→「((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル」
みたいな混乱を一般人はするんじゃね?とか、心配してるわけですよ。
345名無しさん@4周年:04/03/19 09:03 ID:/KFdEZgC
>24
ちょっと遅いが解説をば、
豚コレラは、農水省が撲滅事業を展開してたところだから、ワクチンのやめたところだったのです。
軟弱という表現は、ちょっとそぐわないよ。

ちなみに、またか という感想らしいですけど、豚コレラは、前々から、日本含めて、世界中にある病気だからなぁ。
あと、コレラという人の病気とは別物です。100% 人にはうつりませんので。
346VIP ◆ADJWVPSr/Q :04/03/19 09:14 ID:Awy85Qvx
>>344
国試通りたてでそういうコテハンつけて、あまり断定口調で話さないほうがいいんじゃないかな。
347名無しさん@4周年:04/03/19 09:22 ID:8HIrucoN
鳥インフルエンザウィルスまで韓国製。

しかしウィルスまで日本に迷惑をかけるとわ・・・。

とことん、日本につきまとうなぁ。
まあ、存在自体がウィルスな国歌だけどね。
348VIP ◆ADJWVPSr/Q :04/03/19 09:25 ID:Awy85Qvx
>>347
だから、大陸は、伝染病根絶は難しいっちゅうねん。
349擬古牛φ ★:04/03/19 09:35 ID:???
地元紙の報道

★鹿屋で豚コレラ疑い例 出荷6頭から出血/鹿県発表
−ウイルスは未確認

 鹿児島県は18日、鹿屋市の肥育豚農場で、ワクチン未接種の豚から豚コレラ
ウイルスの抗体を確認したと発表した。ウイルスは確認されておらず、豚コレラ
特有の症状も出ていないが、県は疑い例として念のため農場の消毒などの防疫
措置をとり、半径3キロ以内の養豚農家58戸(7万5500頭)に移動の自粛を
要請した。農水省は「状況からみて感染の可能性は低い」と話している。
 県によると、15日に垂水市食肉センターに出荷された豚6頭で肺や腎臓の
出血などが確認されたため、同農場の別の豚を県中央家畜保健衛生所が検査した
ところ、44頭中40頭が豚コレラウイルスの抗体を持っていることが分かった。
 しかし、さらに別の10頭でウイルスの有無を蛍光抗体法で調べた結果、すべて
陰性だった。

 県は念のため確認作業を進め、ウイルス分離ができれば国に送り、最終的な
検査を依頼する。早ければ3−4日で分離作業を終え、感染の有無の結論を出す方針。
 抗体は、ワクチン接種を受けた母豚の乳を飲むことによりできた可能性もあるという。
 豚コレラは致死率が高く、通常は次々に死ぬとされるが、同農場ではそうした
例は確認されていない。ウイルスは人には感染せず、感染した豚の肉を食べても
人体への影響はない。
 15日以降、同農場から出荷された豚肉は市場には出回っていない。
 豚コレラは、県内では1985年の大口市、国内では1992年の熊本県を
最後に発生例はない。

350擬古牛φ ★:04/03/19 09:35 ID:???
■情報不足に不安広がる/地元農家

 「出荷できない状態が長引くと困る」−。18日、豚コレラの疑い例が
確認されたため、念のためとはいえ一部地域に豚の移動自粛が要請された
鹿屋市では、情報の不足もあり養豚農家などに不安が広がった。
 疑い例が出た養豚場に近い業者(46)は「出荷ができないのがいちばん困る。
付近は豚舎も多く、人ごとではない」と不安げな表情で語った。
 移動自粛を要請された農家(53)は「行政が要請した際、初めは病名を
明らかにしなかったので『何の病気か』と同業者の間で不安が広がった」と、
当初の情報不足で憶測も広がったことに不満を漏らした。さらに「万が一の場合、
経済的な損失は大きい。これを機会に鶏だけでなく豚の法定伝染病でも、
出荷できなくなったときは移動禁止の農家に補償をしてほしい」と注文をつけた。
 同市の肝属家畜保健衛生所は、連絡が入った17日から対応に追われ、
職員は徹夜。18日は朝から鹿屋市と連携、養豚農家へ移動自粛要請や周辺
養豚場への立ち入り検査準備に忙殺された。

南日本新聞 http://www.373news.com/2000picup/2004/03/picup_20040319_2.htm
351名無しさん@4周年:04/03/19 09:47 ID:/KFdEZgC
>346
漏れも国家試験通り立てなんだが、>344みたいなやつ、結構いるんですよ。すまんが、ほっといてやってくれ。
ちなみに、自慢するような知識でないことも付け加えておくよ。しかも、今年は、国家試験楽だったみたいだしね。

すれ違いカンベンな。
352名無しさん@4周年:04/03/19 09:49 ID:lNMBLXan
韓国から口蹄疫のもち込みまだ?
353名無しさん@4周年:04/03/19 09:54 ID:q044Tm7P
さあ、ここで鯨の出番ですよ
354名無しさん@4周年:04/03/19 09:55 ID:o/gzl8De
>>349
Σ(゚д゚) ハッ 
この記事なんだけど「豚コレラ 特有の症状も出ていないが」
「豚6頭で肺や腎臓の出血などが確認されたため、」ってあるけど
考えすぎだとは思うけど、まさか鳥フルじゃないよね?
355名無しさん@4周年:04/03/19 10:01 ID:InBTBhfn
鳥インフルエンザ問題で、韓国で流行したウイルスと、国内の山口県などで
検出されたウイルスがほぼ同一であることが、18日わかった。

動物衛生研究所(茨城県つくば市)の分析で、双方のウイルスの遺伝子の
塩基配列が99%以上一致した。農水省では、韓国での発生時期や、
日本での発生地が韓国に近い西日本であることなどから、国内での感染は、
韓国から渡り鳥などの野鳥がウイルスを持ち込んだ可能性が強まったと見ている。
海外の発生国のウイルスとの関連が確認されたのも、感染ルートの手掛かりとなる
具体的なデータが判明したのも初めて。

韓国の鳥インフルエンザウイルスは、3月中旬に同研究所が入手。
分析の結果、山口、大分両県や京都府で感染した鶏から検出したウイルスと、
遺伝子の塩基配列が99%以上一致した。

韓国では2003年12月半ばに、養鶏場の鶏から「H5N1型」の高病原性
鳥インフルエンザウイルスが確認され、中・南部を中心に感染が拡大した。
日本では2004年1月、山口県の養鶏場で感染が確認され、その後、大分県や
京都府でも発生。いずれも韓国と同じ「H5N1型」で、3府県のウイルスは
遺伝子の塩基配列が99%以上一致し、ほぼ同一とされた。
(略)
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040319it01.htm
356ネジ神 ◆.xtkFvmjiE :04/03/19 10:05 ID:ha8mw8WB
吉野家どーすんだ・・・w
357名無しさん@4周年:04/03/19 10:17 ID:oYZCo8rD
今後の笑点は闇に流した関係者の特定と追求へ向かう。マスゴミの追い込みがまた見れますなW
358名無しさん@4周年:04/03/19 10:25 ID:dzYvfSsR
>>357
この豚コレラのウイルスも韓国起源だろうな
359名無しさん@4周年:04/03/19 10:27 ID:z+YwjG9R
>>354 えら!

この豚は、鳥インフルエンザH5N1の検査はしたのか?
360名無しさん@4周年:04/03/19 11:21 ID:oYZCo8rD
穿った見方をすれば豚コワクチン接種を継続する為に仕組まれたヤヲ……うわ!おまいら、なにをすr
361名無しさん@4周年:04/03/19 11:39 ID:7uv0JYEJ
牛クル
鳥フル
豚コレ
362リアル肉屋:04/03/19 12:23 ID:AkOBNQTL
午前10時開店

午前12時までに来た客








3人_| ̄|○
363名無しさん@4周年:04/03/19 12:37 ID:UkYSq6KT








あれ何か忘れてる?
364名無しさん@4周年:04/03/19 12:39 ID:BzMkx77/
365名無しさん@4周年:04/03/19 12:41 ID:F8X+5RGc
キテレツに出てくるドラえもんでいうとジャイアンの位置づけの八百屋の息子の
名前が思い出せない。ダレだっけ?
366名無しさん@4周年:04/03/19 12:52 ID:akHuF8x3
ブタゴリラ
367名無しさん@4周年:04/03/19 12:53 ID:F8X+5RGc
>>366
ブタコレラって言って欲しかったな
368名無しさん@4周年:04/03/19 13:01 ID:akHuF8x3
>>367
この俺に甘えるな。ブタめ!
369名無しさん@4周年:04/03/19 13:05 ID:qVKEam1u
このくらいの感染症はいくらでもあるでしょ。
370名無しさん@4周年:04/03/19 13:22 ID:Ae25x/vp
これ韓国ではやってたな
371名無しさん@4周年:04/03/19 14:12 ID:oYZCo8rD
早起きさん、いつまでも知識を羅列するだけじゃぁ妻乱ヨ
372名無しさん@4周年:04/03/19 16:08 ID:XG26MpHL
いま、九州ローカルの番組内のニュースでこの件扱ってたが、

読み方は間違いなく

          【  ト ン コ レ ラ   】


ですた。マジ。
373名無しさん@4周年:04/03/19 16:10 ID:lk3lhU+G
鯉→牛→鳥→豚→??
374名無しさん@4周年:04/03/19 16:11 ID:XG26MpHL
いまこそ日本人は鯨に帰るべきだ!
捕鯨再開マンセー!
375名無しさん@4周年:04/03/19 16:12 ID:zVOYCqWP
カープ
バファローズ
スワローズ
ジャイアンツ
ホエールズ

次はたぶん虎
376名無しさん@4周年:04/03/19 16:12 ID:1UnGuct7
豚も駄目カヨ 昼食ったのに
377名無しさん@4周年:04/03/19 16:16 ID:ZpFfsE8h
着実に朝鮮半島から渡ってきてるなぁ。
こーゆーゲーム、なかったけ?
378名無しさん@4周年:04/03/19 16:47 ID:py6V8ZkQ
夏になったら半島脳炎。
379名無しさん@4周年:04/03/19 16:57 ID:F8X+5RGc
クジラは一番やバイト思うよ
380名無しさん@4周年:04/03/19 16:58 ID:6+UylMoq
381名無しさん@4周年:04/03/19 17:21 ID:bQvcb3rn
>>374
化学物質含有量オーバーであぼーん
382擬古牛φ ★:04/03/19 17:49 ID:???
国際感染症学会のProMED-mailにも情報が来ていた。
あくまでも「疑い例」だけど。

SWINE FEVER, CLASSICAL - JAPAN: SUSPECTED
http://www.promedmail.org/pls/askus/f?p=2400:1001:16230430059844504646::NO::F2400_P1001_BACK_PAGE,F2400_P1001_PUB_MAIL_ID:1000,24779
383名無しさん@4周年:04/03/19 20:03 ID:CT9rI0vp
俺その鹿屋市に住んでいるけど、確かに豚舎、牛舎は多い。
住宅地のど真ん中で黒毛和牛飼っていたりするから、大きい鳴き声でびっくりすることもある。

で、鹿屋の真ん中を流れている肝属川(きもつきがわ)は、豚舎、牛舎から
垂れ流されたウンコ、尿が原因で、日本一汚い川です。
ttp://373news.com/2000picup/2003/07/picup_20030709_3.htm
384名無しさん@4周年:04/03/19 20:53 ID:fAbngbix
豚コレラは狂牛病や鳥インフルエンザより
はるかにヤバイ
385名無しさん@4周年:04/03/19 20:54 ID:gIZCMAUz
>>383
垂れ流してもいいなんてルールは無かったはず
386名無しさん@4周年:04/03/19 21:00 ID:zVOYCqWP
豚コレラより狂牛病のほうがやばいでしょ。
387名無しさん@4周年:04/03/19 21:06 ID:mYOrMRQQ
>>40
魚は既に、鮪の水銀汚染や鰯の漁獲量減少が問題になっていますが何か?
野菜も既に、所沢のホウレンソウがいつぞやのダイオキシン騒ぎでヤバイことになりかけましたが何か?
(最も汚染ホウレンソウ騒ぎの主犯格は、このネタを大きくしたアカ日系だが・・・)
388名無しさん@4周年:04/03/19 22:12 ID:YowKmkGO
age
389名無しさん@4周年:04/03/19 22:31 ID:8canjFA/
>>304
ワロタ
390名無しさん@4周年:04/03/19 22:54 ID:8j7sqVfS
牛、鶏と来て、ついに豚か。
391名無しさん@4周年:04/03/19 22:58 ID:hVBp2ZWz
ブタペスト
392名無しさん@4周年:04/03/19 23:52 ID:DLq87R3K
半島の日本撲滅計画か新手のテロだな
393名無しさん@4周年:04/03/20 00:10 ID:BSoNmxWr
ttp://genpatsu_shinsai.at.infoseek.co.jp/hirai/pageall.html
↑原発告発サイト(特に7番のとこ)
魚もやばい。
穀物と果物と川魚くっとけってこった
394名無しさん@4周年:04/03/20 09:27 ID:ThcXu8tn
やばいやばい って騒いでるけどいろんなやばいがあるんよ。

 その動物種内で、伝染しやすいからやばい
 他の動物種にも伝染しやすいからやばい
 感染したら、肉や卵や牛乳としての価値がなくなるからやばい
 感染したら、すぐ死んじゃうからやばい
 人にうつりやすいからやばい(感染率高い)
 人にうつっちゃったら、死んじゃうからやばい(死亡率高い)

全部、意味違うんだけど、わかって騒いでる?
395名無しさん@4周年:04/03/20 09:31 ID:XtleZlnb
>>390
モウ結構、トンでもない事になる。

厚労相の発言はマダー?
396名無しさん@4周年:04/03/20 11:05 ID:0+Wzauy6
>>394
今回のは、こっそりやってた悪事がバレるんでヤバイ
397名無しさん@4周年:04/03/20 15:02 ID:BJFdGWcS
勝手な推論なのですが

危険度小 生産者にはけっこう痛い。
・感染したら、肉や卵や牛乳としての価値がなくなるからやばい
・感染したら、すぐ死んじゃうからやばい

危険度中 消費者離れが激しく業界全体に被害
・人にうつりやすいからやばい(感染率高い)
・人にうつっちゃったら、死んじゃうからやばい(死亡率高い)
BSE、鳥インフルエンザなど

危険度大 健康畜も移動制限⇒流通が麻痺⇒業界ごと壊滅。
・その動物種内で、伝染しやすいからやばい
豚コレラなど

危険度∞ 広い動物種で移動制限⇒流通が麻痺⇒多数の業界が壊滅
・その動物種内で、伝染しやすいからやばい
・他の動物種にも伝染しやすいからやばい
口蹄疫など

よって豚コレラのほうがBSEなんかよりずっと危険
398名無しさん@4周年:04/03/20 19:09 ID:5+p42oOX
だが豚コレラは人に感染することは無いからBSEよりはまだマシだよ。
399名無しさん@4周年:04/03/20 19:30 ID:d4tJNknp
>>397
その分類は危険度ではなく被害が発生する速度なのでは?

発生時に影響
口蹄疫->蹄(足)の病気->蹄を持つ動物を飼う関係者のみ大慌て

商品出荷時に影響
豚コレラ->病変した肉->マズー->消費に多少影響有り

数年後確実にやってくる恐怖 しかし、今すぐに感染する可能性は少ない(0では無い)
鳥インフルエンザ->高病原性インフルエンザ->数年後ヒトに対する感染力を獲得->文明社会がパニック

科学的なデータは少ない しかし、関連性の指摘に漠然とした不安
BSE->異常プリオン->現在の技術では分解不可能かつ体内で増殖能力を持つ特殊な物体->自分の脳がスポンジになったらヤダなー
400名無しさん@4周年:04/03/20 21:47 ID:BJFdGWcS
>商品出荷時に影響
>豚コレラ->病変した肉->マズー->消費に多少影響有り
病畜は出荷されないよ・・・・
屠場が麻痺するんだから病変した肉はおろか豚肉がスーパーから消えることもありうる。

口蹄疫は人まで移動制限を受け陸の孤島となるらしい・・・

家畜伝染病予防法
第15条 都道府県知事又は市町村長は、家畜伝染病のまん延を防止するため緊急の必要があるときは、政令で定める手続に従い、72時間を超えない範囲内において期間を定め、
牛疫、牛肺疫、口蹄疫又はアフリカ豚コレラの患畜又は疑似患畜の所在の場所
(これに隣接して当該伝染性疾病の病原体により汚染し、又は汚染したおそれがある場所を含む。)
とその他の場所との通行を制限し、又は遮断することができる。
(注意 アフリカ豚コレラと豚コレラは別物)

獣医さんに聞いた話だと
発生地域の地域経済が大ダメージ。
国内の養豚、肉牛、酪農業界とそれにかかわる業種がほとんど壊滅。
流通業も大ダメージ。
清浄国には動物と畜産物の輸出が出来なくなる。
日本は畜産物の輸出はしてないが(多少品種改良なんかのためにすこしのやり取りがある程度)
畜産輸出国だったら死刑宣告。
国すら崩壊させる病気らしい。
401名無しさん@4周年:04/03/20 21:51 ID:BJFdGWcS
この前の発生は例外で、発生があると国内にあっというまに蔓延。
そこら中に陸の孤島が出来てしまうらしい。
「(この前出たニュースが流れたときは)獣医廃業かと思った」っと言ってた。
402名無しさん@4周年:04/03/20 22:34 ID:jhGRtuPg
今度は豚か、
肉系全滅で、日本古来の魚へ回帰する時が来たという事でつね?

というかこれは漁協とかの販促テロなんじゃね?邪推かもしれんが(藁
403名無しさん@4周年:04/03/20 22:54 ID:9fzMyMXu
絶対このスレにブタペストって書くのは俺が最初だ、



と思ってたらすでに5人書いてた・・・・_| ̄|○
404名無しさん@4周年:04/03/20 23:20 ID:zUQVaCTf
ブタコレラとトンガラシとキテレツ大百科を語るスレはここでつか・・・?
405名無しさん@4周年:04/03/20 23:28 ID:8bv0sVcX
養殖ばっかりするから、生き物が人間に食べられないように進化してきてるね。
406名無しさん@4周年:04/03/20 23:43 ID:8gmKWsw9
もう遺伝子組換えガンガンやって肉だけ成長する何かを作るべきじゃないか?
いや、たんぱく質の塊の何かを作ったほうが早い。
でも、たんぱく質の塊を作るのも大変か。
やはりミミズを遺伝子組換えして、大型化させ成長も早くさせて大量に飼育するのが
一番だなと思う。
ミミズなら病気になりにくいし、人間に感染するようなものを作りづらい。
早く成長するから変なものを蓄積しない。
ということで、これからはミミズです。まあ他の芋虫でもいいけど。
407名無しさん@4周年:04/03/21 05:08 ID:URjuWFTz
あまりにおなかが空いたので
車飛ばして松屋行って
豚めし(並)と豚汁のセット500円を食べて来たよ。
豚めしは牛めしと食感が全く同じ、
牛めしだと出されても判らなかったかも。
吉野家の豚丼とは雲泥の差だったよ。
豚汁もおいしかったし、牛めしなんか復活しなくてもOKかも。
408名無しさん@4周年:04/03/21 08:09 ID:8vKTPbMK
>>400
そんなにランク付けしたいのなら下記全リストの危険度ランクうp希望。(つかイパーン人には杞憂って気が・・・)
http://www.sat.affrc.go.jp/saikin/Houki/KADENHO/KADENHO_digest/List_Hotei.htm

>>401
これの事?
http://www.sat.affrc.go.jp/special_pgm/FMD_Japan_review.htm
409名無しさん@4周年:04/03/22 11:56 ID:2DkKGGHq
今、ローカルMBCのニュースで、
豚コレラの原因は
養豚場が国内未承認のワクチンを使用していた。
と、須賀知事が議会で発表、
豚は処分される
410名無しさん@4周年:04/03/22 14:38 ID:Y9V//vFk
今後の予測

狂牛病

鯉ヘルペス

鳥インフルエンザ

豚コレラ

マグロ不感症
411名無しさん@4周年:04/03/22 15:59 ID:yhhkkJKm
マグロは水銀多いからナア
412名無しさん@4周年:04/03/22 18:23 ID:KH7LAKrh
>>409
やっぱり闇ワクチンだったの?
ほっとしたというか、あきれたというか・・・
413名無しさん@4周年:04/03/22 19:32 ID:zmK6a7QF
>>412
出来レースという話もある
豚コレラワクチン接種廃止に反対する養豚農家は多い
414名無しさん@4周年:04/03/22 19:36 ID:LTrDEV3J
今日豚肉なら安心と思って鹿児島産黒豚肉買ってきて生姜焼きにしようと
思っているんだけど、これって食べても大丈夫なの?
415名無しさん@4周年:04/03/23 09:13 ID:t9aUsaNd
やっぱり闇ワクチンだったか!
416 :04/03/23 11:31 ID:gV42CSoW
ここのサイトは美少女アイドルのオマ○コも丸見えでつ…(*´Д`*)ハァハァ
http://www.kk.iij4u.or.jp/~forward/bbspink/idol_image/

すごいHでつ…(*´д`*)ハァハァ
417名無しさん@4周年:04/03/24 00:25 ID:CrN3Wc5M
マスコミが騒ぎ立てるから問題になるんだよ。
前回は92年らしいが、そんときはたいした騒ぎにならんかっただろう。
食品業界を狙い撃ちしてるとしか思えんナ。
418名無しさん@4周年:04/03/24 05:13 ID:j9wU3IVQ
これ知らんかった
419名無しさん@4周年:04/03/24 05:19 ID:khDAHuZw
はあ・・・またか・・・・次は魚か?おかずがもうねえぞ
420名無しさん@4周年:04/03/24 05:30 ID:a4gZxQ6+
馬鹿農家のワクチン乱用が原因

鳥インフルでも危ない
421名無しさん@4周年:04/03/24 06:01 ID:RH903Rm1
>>409
そのワクチンうったからどうだっていうの?
猿にもわかるように解説plz

残るは魚介ったって、
水銀まみれや特に日本海とかの
海洋汚染の進んだ水産物喰ってもなあ…
もう淡白は豆、大豆。
豆腐、納豆、味噌汁で何とかしろ。喪前ら。
あとは野菜くって空腹を満たせ。
422名無しさん@4周年:04/03/24 06:26 ID:aGugc0a/
とうとう細菌戦ピークか
423名無しさん@4周年:04/03/24 06:38 ID:n8vUbg52
豚コレラなんぞ大した問題じゃないだろ
年中豚コレラが発生してる韓国で韓国人が絶滅したという話は聞かないからな

あいつらの胃がおかしいだけかもしれんけど
424VIP ◆ADJWVPSr/Q :04/03/24 06:39 ID:n0z0RHsw
>>421
あんま詳しくないので間違いがありそうだけど。。。

弱ってる奴にワクチン打つと、時々その病気になっちゃうことあるからだと思う。
病原体の病原性だけを除いたやつ、とか、病原体の一部?を入れたヤツとか
いくつか異なったワクチンの作りかたがあるけど(生、弱毒、不活化ワクチンとかで調べてみてね)
ちゃんと安全性とかを認められたものでなければ、
そういったミスを起こしてしまう恐れがあるんじゃないかな?

あと、豚コレラは、国土と動物体内から、病原ウィルスに関するものを
すべて無くしてしまって、清浄国の仲間入りをしようとしているので、
その方向で考えると、ワクチン接種(いちお病原体が豚の体内に入ることになる)されると
行政としては、うっとうしい思いをするのだろう。
425VIP ◆ADJWVPSr/Q :04/03/24 06:41 ID:n0z0RHsw
>>423
豚コレラは人に伝染しないから大丈夫。
あと、かなり豚の間では伝染力が強い病気の部類だけれども、
過去の経験から防疫体勢がそれなりにしっかりしているので
あまり拡散しないで済ませられている。
もし野放しになったら、台湾の口蹄疫の時のように、
国の豚の半分がいなくなることになる。一般的には「壊滅的打撃」といっている。
426名無しさん@4周年:04/03/24 14:40 ID:vDMHxk/k
摘発淘汰が基本だからとしかいえないな。
ワクチンで「症状をだす」ことはないよ。
ただ、胎児が感染するとその無害なウイルスを吐き出し続けるっていうことはある。
通常そのウイルスにかかっているかどうかは抗体を持つかどうかで判断するので、
抗体陽性の(無毒なウイルスにかかった)個体がいるのは防疫上すごく問題。
ちなみに、清浄国に対しては汚染国は豚も豚肉も輸出できない。
日本は輸出してないからどのみち関係ないけど。

ワクチンが水のように安くて、かつ人件費もめちゃくちゃ安いなら全頭ワクチンっていう体制になるかもわからないけど。

427名無しさん@4周年
家畜の病気って国に与える被害はすごいんだよ。
口蹄疫が野放しになったらそうだなぁ。
交通封鎖、交通制限、車両消毒で車での移動が不便になる。
列車も消毒のためにダイヤが乱れまくる。
屠場にもっていくことも出来ず、殺すための人手も足りず、
豚も牛も余っているのに店に肉はないっという不思議な光景が見られる。
公務員の過労死が見られる。

俺がアルカイーダだったら炭疽菌なんかじゃなくて口蹄疫ウイルスを撒くね。
数週間アメリカ国内の交通を麻痺させることが出来る上、その後数年間アメリカ産の
牛肉豚肉を世界中から総スカンを喰らわせることができる。